JP2006071471A - 移動体高さ判別装置 - Google Patents
移動体高さ判別装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006071471A JP2006071471A JP2004255562A JP2004255562A JP2006071471A JP 2006071471 A JP2006071471 A JP 2006071471A JP 2004255562 A JP2004255562 A JP 2004255562A JP 2004255562 A JP2004255562 A JP 2004255562A JP 2006071471 A JP2006071471 A JP 2006071471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- height
- points
- distance
- standard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C11/00—Photogrammetry or videogrammetry, e.g. stereogrammetry; Photographic surveying
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/50—Depth or shape recovery
- G06T7/55—Depth or shape recovery from multiple images
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S3/00—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
- G01S3/78—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
- G01S3/782—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
- G01S3/785—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
- G01S3/786—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
- G01S3/7864—T.V. type tracking systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 1台のカメラ1による2次元画像Gにおいて、高さ演算部24が次の処理を行う。代表点P1,P2の一方を標準高さを持つ標準点Aとみなし、他方を仮の高さを持つ仮定点Bとみなす。移動体M1の鉛直軸線Tに沿って標準点Aを仮の高さ相当の比較点aに補正する。複数クロック以上の期間の比較点aと仮定点Bとの実空間での2点間距離dの変動量qを求める。仮定点Bの高さ設定値を3つ以上設定し各々の高さ設定値ごとに上記変動量qを求める。2個の代表点P1,P2につき、標準点Aと仮定点Bの関係を逆にして上記変動量qを求める。そのうち変動量qが最も少なく且つ標準点の移動量に対する割合が一定値以内に収まっていたとき、その高さ設定値の仮定高さが標準点Aの移動体M1に対する仮定点Bの移動体M2の相対高さとして得る。
【選択図】 図4
Description
また、混雑時に人間を精度良く計測するため、同一の監視領域を2台のカメラによって撮影して得られたステレオ画像から三角測量の原理で監視対象の人間までの距離を計測し、人間を個々に分離してその位置を認識するステレオ画像計測技術も知られている(特許文献5)。
本発明は、上記事情に鑑みてなされ、単一の撮像手段を用いて追跡監視する移動体の高さを簡易かつ良好に判別できる移動体高さ判別装置を実現するものである。
ある監視領域を上方から撮像する単一の撮像手段と、
上記撮像手段から得られる2次元画像内で画像の濃度差の有る領域を移動体として認識し代表する点を算出する認識手段と、
上記代表する点を追跡する追跡手段と、
上記画像内の点を地上高さを仮定することで決まる画像内距離を実空間距離に変換する変換係数を備えた高さ演算手段とを有し、
上記高さ演算手段は、
上記認識手段が算出する点が同一画像内の比較的近傍に2点有るとき、上記追跡手段がこの2点を各々独立に複数クロックの期間追跡した画像内軌跡を求め、
一方の点を標準の地上高さを持つ標準点であると見なし、他方の点を仮の地上高さを持つ仮定点であると見なし、上記標準点を通る実空間上の鉛直軸線上に上記仮の地上高さまで補正した比較点を求め、
次いで、上記比較点と上記仮定点との間の実空間上での2点間距離を上記変換係数にて求めると共に、複数クロックの期間追跡した結果に対し上記実空間上の2点間距離を求めてその2点間距離の変動量と、標準点の複数クロックの期間での実空間移動距離を求め、
上記仮定点における仮の地上高さの高さ設定値を少なくとも3種以上仮定し、各異なる高さ設定値毎に上記2点間距離の変動量を求め、
次に、上記2点の関係として標準点と仮定点を逆にした状態で、上記同様に、2点間距離の変動量と、標準点の複数クロックの期間での実空間移動距離を求め、
これらの各変動量のうち変動量が最も少なく且つ標準点の移動量に対する割合が一定値以内に収まっているとき、その高さ設定値による仮定高さを標準点における移動体に対する仮定点における移動体の相対高さとして得るようにするか、または、各仮定高さ毎に変動量が2次式の形で変化すると見なしその極小値をとる仮定高さの修正値を標準点における移動体に対する仮定点における移動体の相対高さとして得るようにしたことを特徴とするものである。
上方に設置する1台のカメラ等の単一の撮像手段による上方からの2次元画像において、例えば、図3のLAの線上の全ての点は画像空間においては単一の点として映る。従って、画像上でLA線上の点とLB線上の点との間の実空間距離を測定する事は出来ない。ここで、LA線、LB線に対し地上高さを仮定すれば、実空間での位置は特定され、カメラのレンズ定数と角度情報と画像内の位置情報から算出される変換係数によって、実空間での距離を測定する事が可能になる。例えば、2つの移動体が比較的近傍に存在するとき、2つの移動体が2人のアベックの組であるとすると、移動と共に画像上では2人の相対位置及び相対距離は変わるが(被写体は、カメラの近くでは大きく映るが、カメラから離れるに従って小さく映る等のためである。)、その実空間距離での位置関係は殆ど変化しない。また、1人が持っているカバンとでも、人とその人の影であっても、その実空間上での位置関係は殆ど変わらない。従って、実空間上での相対位置関係が変わらない答えが出るような、高さを仮定できればその仮定高さは正解と言える。また、どのような高さを仮定しても、実空間での相対位置関係の変化が大きい時は、その2点は独立した運動をしているので、単一の塊とは認められず当然物体高さの判定には使えない。
そして、上記標準点を通る実空間上の鉛直軸線上に上記仮の地上高さまで補正した比較点を求める。これにより、上記高さ設定値が上記仮定点を現す移動体の高さ相当であれば、上記比較点は、上記仮定点とほぼ同じ高さとなる。
そして、これらの各変動量のうち変動量が最も少なく且つ標準点の移動量に対する割合が一定値以内に収まっているとき、その高さ設定値による仮定高さを標準点における移動体に対する仮定点における移動体の相対高さとして得るようにするか、または、各仮定高さ毎に変動量が2次式の形で変化すると見なしその極小値をとる仮定高さの修正値を標準点における移動体に対する仮定点における移動体の相対高さとして得る。
ある監視領域を上方から撮像する単一の撮像手段と、
上記撮像手段から得られる2次元画像内で画像の濃度差の有る領域を移動体として認識し代表する点を算出する認識手段と、
上記代表する点を追跡する追跡手段と、
上記画像内の点を地上高さを仮定することで決まる画像内距離を実空間距離に変換する変換係数を備えた高さ演算手段とを有し、
上記高さ演算手段は、
上記認識手段が算出する点が同一画像内の比較的近傍に2点有るとき、上記追跡手段がこの2点を各々独立に複数クロックの期間追跡した画像内軌跡を求め、
一方の点を標準の地上高さを持つ標準点であると見なし、他方の点を仮の地上高さを持つ仮定点であると見なし、上記仮定点を通る実空間上の鉛直軸線上に上記標準の地上高さまで補正した比較点を求め、
次いで、上記比較点と上記標準点との間の実空間上での2点間距離を上記変換係数にて求めると共に、複数クロックの期間追跡した結果に対し上記実空間上の2点間距離を求めてその2点間距離の変動量と、標準点の複数クロックの期間での実空間移動距離を求め、
上記仮定点における仮の地上高さの高さ設定値を少なくとも3種以上仮定し、各異なる高さ設定値毎に上記2点間距離の変動量を求め、
次に、上記2点の関係として標準点と仮定点を逆にした状態で、上記同様に、2点間距離の変動量と、標準点の複数クロックの期間での実空間移動距離を求め、
これらの各変動量のうち変動量が最も少なく且つ標準点の移動量に対する割合が一定値以内に収まっているとき、その高さ設定値による仮定高さを標準点における移動体に対する仮定点における移動体の相対高さとして得るようにするか、または、各仮定高さ毎に変動量が2次式の形で変化すると見なしその極小値をとる仮定高さの修正値を標準点における移動体に対する仮定点における移動体の相対高さとして得るようにしたことを特徴とするものである。
このものは、仮定点を補正して比較点を求めるようにするが、上記(1)と同様の作用を奏する。
その結果、例えば、認識手段で一旦監視対象として捉えた移動体の中から本来監視対象でなかった移動体を区別することができ、監視精度の優れた移動体識別装置等を実現することもできる。
なお、以下の実施の形態は、本発明における移動体高さ判別装置を適用した移動体識別装置として説明する。
実施の形態における移動体識別装置は、単一の撮像手段によって監視領域を上方から撮像した2次元画像内から人間等の移動体を追跡監視すると共に、並んで移動する移動体に対して高さを割り出して監視対象か否かを判別するようにしたものである。なお、以下の実施の形態では、監視対象を人間として説明する。
図1に示すように、実施の形態1による移動体識別装置は、ある監視領域を上方から撮像する画像入力用の1台のカメラ1と、このカメラ1からの画像データを画像処理する本体部2とを備える。
上記カメラ1は、監視領域の空間を上方から見た2次元画像の画像データを本体部2に入力するものである。なお、このカメラ1からの画像データは、一定のクロック単位で経時的に撮像された動画である。
図2に示すように、認識部22は、上記カメラ1によって上方から撮像した監視領域の2次元画像G内に監視対象の人間とみなした移動体Mが撮像されると、この移動体Mを空間での一定の標準高さを持つ代表点Pで現す。そして、追跡部23がこの代表点Pより追跡線Lを出力して追跡監視する。この識別部25での画像認識動作としては、例えば、特許第3406587号(特許文献1)に開示のベクトル焦点法が利用される。
ここで、通常、監視対象は、「人間」のように決まっているので、監視対象となる移動体Mのおおよその高さは自ずと特定することができる(例えば、人間の高さは概ね1600mmとする。)。一方、2つの代表点Pが並走していた場合、一方が監視対象の人間であるとしても、他方は人間(高さ1600mm)なのか、一方の人間の影(高さ0mm)なのか、一方の人間の持つ大きなカバン(高さ600mm程度)なのか、一方の人間が押す手押し車(高さ600mm程度)なのか等、その種類によって高さが異なるので、2次元画像Gからは一見してその高さを特定することができない。
そして、上記2点間距離dの変動量qは、図3に示す上記仮定点Bの高さ設定値(例えば、0mm、600mm、1200mm、1800mm等)を少なくとも3つ以上設定し、異なる高さ設定値ごとに求める。
比較点aと仮定点Bの間の2点間距離dは、高さ設定値の高さでの平均変換係数をk(mm/ピクセル)とすれば、
そして、以上の距離変動の分散値qを、図3、図4に示す4つの比較点aすべてに対して実行し、各仮の高さ(0mm、600mm、1200mm、1800mm)における分散値qとして、q00(0mm)、q06(600mm)、q12(1200mm)、q18(1800mm)を求める。
これらの分散値q00〜18のうち、変動量qが最も少なく且つ標準点Aの移動量に対する割合が一定値以内に収まっていた比較点aに対する仮の高さの高さ設定値が移動体M2(E)における上記仮定点Bのおおよその高さ相当であるとみなすことができる。
上記のq00(0mm)、q06(600mm)、q12(1200mm)、q18(1800mm)のうち、最小値(min)のqをq0とし、このq0の前後のmin−1、min+1のqをqm、qpとする(例えば、600mm相当の高さとしたq06がq0であれば、その前後のq00、q12がqm、qpとなる。)。
そして、求める仮定点Bの高さhは、
そして、仮定点Bを現す移動体M2(E)自体の高さh1は、標準点Aを現す移動体M1である人間を身長1600mmとした場合、
そして、特定の監視対象の移動体M(例えば、人間)が決定されているので、本来の監視対象の移動体Mの高さも決まっているから、上記識別部25において、上記高さ演算部24で求めた移動体Mの相対高さに基づいて、認識部22で一旦監視対象として捉えた移動体Mの中から本来監視対象でなかった移動体Mを区別することで、監視精度の優れた移動体識別装置を実現することができる。
上記実施の形態1では、高さ演算部24の処理構成として、上記標準点Aにおける移動体Mに対する仮想の鉛直軸線Tに沿って標準点Aを上記仮の高さ相当に補正した比較点aを求め、この比較点aと上記仮定点Bとの間の2点間距離dの変動量qを求めるようにしていた。
この実施の形態2では、高さ演算部24の処理構成として、図6に示すように、上記仮定点Bにおける移動体Mに対する仮想の鉛直軸線Tに沿って仮定点Bを上記標準高さ相当に移行させた比較点aを求め、そして、図7(a)に示すように、この比較点aと上記標準点Aとの間の2点間距離を求め、図7(b)に示すように、少なくとも3クロック以上の連続した期間の上記2次元画像G内における上記2点間距離dの変動量qを求めるようにしたものである。その他の構成は、上記実施の形態2と同様である。
従って、この実施の形態2のものでも、上記実施の形態1と同様の作用効果を有し、監視精度の優れた移動体識別装置を実現することができる。
なお、本発明は、上記各実施の形態には限定されず、例えば、監視対象を人間とするが、人間以外の車等の移動体を監視対象としてもよい。
2 本体部
21 表示部
22 認識部
23 追跡部
24 高さ演算部
25 識別部
A 標準点
B 仮定点
G 2次元画像
L 追跡線
M 移動体
P 代表点
T 鉛直軸線
a 比較点
d 2点間実空間の距離
q 2点間実空間での距離の変動量(分散値)
Claims (2)
- ある監視領域を上方から撮像する単一の撮像手段と、
上記撮像手段から得られる2次元画像内で画像の濃度差の有る領域を移動体として認識し代表する点を算出する認識手段と、
上記代表する点を追跡する追跡手段と、
上記画像内の点を地上高さを仮定することで決まる画像内距離を実空間距離に変換する変換係数を備えた高さ演算手段とを有し、
上記高さ演算手段は、
上記認識手段が算出する点が同一画像内の比較的近傍に2点有るとき、上記追跡手段がこの2点を各々独立に複数クロックの期間追跡した画像内軌跡を求め、
一方の点を標準の地上高さを持つ標準点であると見なし、他方の点を仮の地上高さを持つ仮定点であると見なし、上記標準点を通る実空間上の鉛直軸線上に上記仮の地上高さまで補正した比較点を求め、
次いで、上記比較点と上記仮定点との間の実空間上での2点間距離を上記変換係数にて求めると共に、複数クロックの期間追跡した結果に対し上記実空間上の2点間距離を求めてその2点間距離の変動量と、標準点の複数クロックの期間での実空間移動距離を求め、
上記仮定点における仮の地上高さの高さ設定値を少なくとも3種以上仮定し、各異なる高さ設定値毎に上記2点間距離の変動量を求め、
次に、上記2点の関係として標準点と仮定点を逆にした状態で、上記同様に、2点間距離の変動量と、標準点の複数クロックの期間での実空間移動距離を求め、
これらの各変動量のうち変動量が最も少なく且つ標準点の移動量に対する割合が一定値以内に収まっているとき、その高さ設定値による仮定高さを標準点における移動体に対する仮定点における移動体の相対高さとして得るようにするか、または、各仮定高さ毎に変動量が2次式の形で変化すると見なしその極小値をとる仮定高さの修正値を標準点における移動体に対する仮定点における移動体の相対高さとして得るようにしたことを特徴とする移動体高さ判別装置。 - ある監視領域を上方から撮像する単一の撮像手段と、
上記撮像手段から得られる2次元画像内で画像の濃度差の有る領域を移動体として認識し代表する点を算出する認識手段と、
上記代表する点を追跡する追跡手段と、
上記画像内の点を地上高さを仮定することで決まる画像内距離を実空間距離に変換する変換係数を備えた高さ演算手段とを有し、
上記高さ演算手段は、
上記認識手段が算出する点が同一画像内の比較的近傍に2点有るとき、上記追跡手段がこの2点を各々独立に複数クロックの期間追跡した画像内軌跡を求め、
一方の点を標準の地上高さを持つ標準点であると見なし、他方の点を仮の地上高さを持つ仮定点であると見なし、上記仮定点を通る実空間上の鉛直軸線上に上記標準の地上高さまで補正した比較点を求め、
次いで、上記比較点と上記標準点との間の実空間上での2点間距離を上記変換係数にて求めると共に、複数クロックの期間追跡した結果に対し上記実空間上の2点間距離を求めてその2点間距離の変動量と、標準点の複数クロックの期間での実空間移動距離を求め、
上記仮定点における仮の地上高さの高さ設定値を少なくとも3種以上仮定し、各異なる高さ設定値毎に上記2点間距離の変動量を求め、
次に、上記2点の関係として標準点と仮定点を逆にした状態で、上記同様に、2点間距離の変動量と、標準点の複数クロックの期間での実空間移動距離を求め、
これらの各変動量のうち変動量が最も少なく且つ標準点の移動量に対する割合が一定値以内に収まっているとき、その高さ設定値による仮定高さを標準点における移動体に対する仮定点における移動体の相対高さとして得るようにするか、または、各仮定高さ毎に変動量が2次式の形で変化すると見なしその極小値をとる仮定高さの修正値を標準点における移動体に対する仮定点における移動体の相対高さとして得るようにしたことを特徴とする移動体高さ判別装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004255562A JP4002919B2 (ja) | 2004-09-02 | 2004-09-02 | 移動体高さ判別装置 |
CNB2005100884840A CN100547350C (zh) | 2004-09-02 | 2005-08-02 | 移动体高度判别装置 |
EP05017412A EP1640912B1 (en) | 2004-09-02 | 2005-08-10 | Moving-object height determining apparatus |
DE602005011377T DE602005011377D1 (de) | 2004-09-02 | 2005-08-10 | Gerät zur Höhenbestimmung sich bewegender Objekte |
US11/211,603 US7650012B2 (en) | 2004-09-02 | 2005-08-26 | Moving-object height determining apparatus by image processing of two-dimensional image |
HK06107865.1A HK1087773A1 (en) | 2004-09-02 | 2006-07-14 | Moving-object height determining apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004255562A JP4002919B2 (ja) | 2004-09-02 | 2004-09-02 | 移動体高さ判別装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006071471A true JP2006071471A (ja) | 2006-03-16 |
JP4002919B2 JP4002919B2 (ja) | 2007-11-07 |
Family
ID=35698816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004255562A Expired - Lifetime JP4002919B2 (ja) | 2004-09-02 | 2004-09-02 | 移動体高さ判別装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7650012B2 (ja) |
EP (1) | EP1640912B1 (ja) |
JP (1) | JP4002919B2 (ja) |
CN (1) | CN100547350C (ja) |
DE (1) | DE602005011377D1 (ja) |
HK (1) | HK1087773A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008158831A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Giken Torasutemu Kk | ノイズ処理方法 |
CN112378333A (zh) * | 2020-10-30 | 2021-02-19 | 支付宝(杭州)信息技术有限公司 | 仓储货物测量方法和装置 |
JP2022110648A (ja) * | 2021-01-19 | 2022-07-29 | 株式会社東芝 | 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1904952A2 (en) * | 2005-05-23 | 2008-04-02 | Nextcode Corporation | Efficient finder patterns and methods for application to 2d machine vision problems |
JP5287385B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2013-09-11 | オムロン株式会社 | 計測装置 |
US8977005B2 (en) * | 2010-09-17 | 2015-03-10 | Nec Corporation | Carried item region extraction device, carried item region extraction method, and computer readable medium |
US9294755B2 (en) | 2010-10-20 | 2016-03-22 | Raytheon Company | Correcting frame-to-frame image changes due to motion for three dimensional (3-D) persistent observations |
US8923401B2 (en) | 2011-05-31 | 2014-12-30 | Raytheon Company | Hybrid motion image compression |
US8334898B1 (en) | 2011-07-26 | 2012-12-18 | ByteLight, Inc. | Method and system for configuring an imaging device for the reception of digital pulse recognition information |
US9287976B2 (en) | 2011-07-26 | 2016-03-15 | Abl Ip Holding Llc | Independent beacon based light position system |
US9787397B2 (en) | 2011-07-26 | 2017-10-10 | Abl Ip Holding Llc | Self identifying modulated light source |
US8994799B2 (en) | 2011-07-26 | 2015-03-31 | ByteLight, Inc. | Method and system for determining the position of a device in a light based positioning system using locally stored maps |
US8416290B2 (en) | 2011-07-26 | 2013-04-09 | ByteLight, Inc. | Method and system for digital pulse recognition demodulation |
US8334901B1 (en) | 2011-07-26 | 2012-12-18 | ByteLight, Inc. | Method and system for modulating a light source in a light based positioning system using a DC bias |
US8248467B1 (en) | 2011-07-26 | 2012-08-21 | ByteLight, Inc. | Light positioning system using digital pulse recognition |
US9444547B2 (en) | 2011-07-26 | 2016-09-13 | Abl Ip Holding Llc | Self-identifying one-way authentication method using optical signals |
US8432438B2 (en) | 2011-07-26 | 2013-04-30 | ByteLight, Inc. | Device for dimming a beacon light source used in a light based positioning system |
EP3119164B8 (en) * | 2011-07-26 | 2019-12-11 | ABL IP Holding LLC | Self identifying modulated light source |
US8457502B2 (en) | 2011-07-26 | 2013-06-04 | ByteLight, Inc. | Method and system for modulating a beacon light source in a light based positioning system |
US9418115B2 (en) | 2011-07-26 | 2016-08-16 | Abl Ip Holding Llc | Location-based mobile services and applications |
US8520065B2 (en) | 2011-07-26 | 2013-08-27 | ByteLight, Inc. | Method and system for video processing to determine digital pulse recognition tones |
US9723676B2 (en) | 2011-07-26 | 2017-08-01 | Abl Ip Holding Llc | Method and system for modifying a beacon light source for use in a light based positioning system |
US8436896B2 (en) * | 2011-07-26 | 2013-05-07 | ByteLight, Inc. | Method and system for demodulating a digital pulse recognition signal in a light based positioning system using a Fourier transform |
US9230333B2 (en) * | 2012-02-22 | 2016-01-05 | Raytheon Company | Method and apparatus for image processing |
CN103575292B (zh) * | 2012-07-19 | 2016-07-06 | 国基电子(上海)有限公司 | 测量装置及测量方法 |
US9705600B1 (en) | 2013-06-05 | 2017-07-11 | Abl Ip Holding Llc | Method and system for optical communication |
CN104236462B (zh) * | 2013-06-14 | 2018-01-23 | 北京千里时空科技有限公司 | 一种提取视频图像中物体高度和距离的方法 |
WO2015077767A1 (en) | 2013-11-25 | 2015-05-28 | Daniel Ryan | System and method for communication with a mobile device via a positioning system including rf communication devices and modulated beacon light sources |
US10932103B1 (en) * | 2014-03-21 | 2021-02-23 | Amazon Technologies, Inc. | Determining position of a user relative to a tote |
CN104275310B (zh) * | 2014-05-20 | 2017-02-15 | 安徽高德韦尔精密部件有限公司 | 一种用于阀门外观检测的装置 |
JP6428144B2 (ja) * | 2014-10-17 | 2018-11-28 | オムロン株式会社 | エリア情報推定装置、エリア情報推定方法、および空気調和装置 |
CN105547241B (zh) * | 2015-12-20 | 2018-10-19 | 上海华测导航技术股份有限公司 | 一种具有激光测距仪接收机的测量方法 |
US10341565B2 (en) | 2016-05-10 | 2019-07-02 | Raytheon Company | Self correcting adaptive low light optical payload |
CN106504270B (zh) * | 2016-11-08 | 2019-12-20 | 浙江大华技术股份有限公司 | 一种视频中目标物体的展示方法及装置 |
JP7059054B2 (ja) * | 2018-03-13 | 2022-04-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
JP7096176B2 (ja) * | 2019-02-01 | 2022-07-05 | 株式会社日立製作所 | 物体位置推定装置およびその方法 |
CN114648589A (zh) * | 2020-12-18 | 2022-06-21 | 广州视源电子科技股份有限公司 | 相位高度转换映射模型参数的确定方法、装置和存储介质 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3210767B2 (ja) | 1993-04-23 | 2001-09-17 | 松下電工株式会社 | 画像認識方法 |
JP2992446B2 (ja) | 1994-10-26 | 1999-12-20 | 松下電工株式会社 | 画像認識方法およびその装置 |
CN1055762C (zh) * | 1995-06-02 | 2000-08-23 | 四川联合大学 | 激光片光三维传感系统中降低散斑影响的方法和装置 |
JPH10334207A (ja) | 1997-05-29 | 1998-12-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 人流計測装置 |
US6542621B1 (en) * | 1998-08-31 | 2003-04-01 | Texas Instruments Incorporated | Method of dealing with occlusion when tracking multiple objects and people in video sequences |
JP2000161915A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車両用単カメラ立体視システム |
US6535114B1 (en) * | 2000-03-22 | 2003-03-18 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for environment recognition |
JP3406577B2 (ja) | 2000-07-19 | 2003-05-12 | 技研トラステム株式会社 | 物体認識方法 |
JP3406587B2 (ja) * | 2000-08-30 | 2003-05-12 | 技研トラステム株式会社 | 物体像識別方法 |
-
2004
- 2004-09-02 JP JP2004255562A patent/JP4002919B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-08-02 CN CNB2005100884840A patent/CN100547350C/zh active Active
- 2005-08-10 DE DE602005011377T patent/DE602005011377D1/de active Active
- 2005-08-10 EP EP05017412A patent/EP1640912B1/en active Active
- 2005-08-26 US US11/211,603 patent/US7650012B2/en active Active
-
2006
- 2006-07-14 HK HK06107865.1A patent/HK1087773A1/xx unknown
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008158831A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Giken Torasutemu Kk | ノイズ処理方法 |
JP4527710B2 (ja) * | 2006-12-25 | 2010-08-18 | 技研トラステム株式会社 | ノイズ処理方法 |
CN112378333A (zh) * | 2020-10-30 | 2021-02-19 | 支付宝(杭州)信息技术有限公司 | 仓储货物测量方法和装置 |
JP2022110648A (ja) * | 2021-01-19 | 2022-07-29 | 株式会社東芝 | 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム |
JP7494130B2 (ja) | 2021-01-19 | 2024-06-03 | 株式会社東芝 | 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060045311A1 (en) | 2006-03-02 |
EP1640912A2 (en) | 2006-03-29 |
JP4002919B2 (ja) | 2007-11-07 |
EP1640912A3 (en) | 2006-10-04 |
DE602005011377D1 (de) | 2009-01-15 |
HK1087773A1 (en) | 2006-10-20 |
CN1743806A (zh) | 2006-03-08 |
US7650012B2 (en) | 2010-01-19 |
EP1640912B1 (en) | 2008-12-03 |
CN100547350C (zh) | 2009-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4002919B2 (ja) | 移動体高さ判別装置 | |
JP6700752B2 (ja) | 位置検出装置、位置検出方法及びプログラム | |
EP3057063B1 (en) | Object detection device and vehicle using same | |
JP4899424B2 (ja) | 物体検出装置 | |
US20100246901A1 (en) | Operation Support System, Vehicle, And Method For Estimating Three-Dimensional Object Area | |
US10043279B1 (en) | Robust detection and classification of body parts in a depth map | |
US9928426B1 (en) | Vehicle detection, tracking and localization based on enhanced anti-perspective transformation | |
JP2005072888A (ja) | 画像投影方法、及び画像投影装置 | |
JP6708730B2 (ja) | 移動体 | |
JP2006268345A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
EP2858037B1 (en) | Moving object detector | |
EP3690800A2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
WO2014002692A1 (ja) | ステレオカメラ | |
US11727637B2 (en) | Method for generating 3D skeleton using joint-based calibration acquired from multi-view camera | |
CN108369739B (zh) | 物体检测装置和物体检测方法 | |
KR20180098945A (ko) | 고정형 단일 카메라를 이용한 차량 속도 감지 방법 및 장치 | |
JP4397573B2 (ja) | 画像処理装置 | |
WO2005096129A1 (ja) | 撮像装置の指示位置検出方法および装置、撮像装置の指示位置検出用プログラム | |
JP6886136B2 (ja) | 位置合わせ装置、位置合わせ方法及び位置合わせ用コンピュータプログラム | |
KR102195040B1 (ko) | 이동식 도면화 시스템 및 모노카메라를 이용한 도로 표지 정보 수집 방법 | |
JP5587852B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP3605955B2 (ja) | 車輌判別装置 | |
JP7064400B2 (ja) | 物体検知装置 | |
WO2020175085A1 (ja) | 画像処理装置、及び画像処理方法 | |
JP2007272461A (ja) | 運動推定装置、方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070820 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4002919 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |