JP2006071089A - 自動変速機の6速パワートレイン - Google Patents

自動変速機の6速パワートレイン Download PDF

Info

Publication number
JP2006071089A
JP2006071089A JP2005001974A JP2005001974A JP2006071089A JP 2006071089 A JP2006071089 A JP 2006071089A JP 2005001974 A JP2005001974 A JP 2005001974A JP 2005001974 A JP2005001974 A JP 2005001974A JP 2006071089 A JP2006071089 A JP 2006071089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planetary gear
speed
gear set
output
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005001974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4748412B2 (ja
Inventor
Jong-Sool Park
鍾 述 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2006071089A publication Critical patent/JP2006071089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4748412B2 publication Critical patent/JP4748412B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • F16H3/666Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another with compound planetary gear units, e.g. two intermeshing orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0052Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising six forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/201Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with three sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2043Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes with five engaging means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

【課題】 少数の摩擦要素で安定した耐久性を有する6速パワートレインを提供する。
【解決手段】 第1遊星ギアセット、第2遊星ギアセット、第3遊星ギアセット、入力軸、一つ以上の出力ギア、そして変速機ケースを含み、第1サンギア、第2遊星キャリア、第3サンギアは常に入力要素として作用し、第3遊星キャリア及び第1リングギアのうちのいずれか一つ以上の作動要素は、常に出力要素として作用し、固定連結された第1、2サンギアのうちのいずれか一つ以上は、入力軸に可変連結され、第1遊星キャリアは、入力軸に可変連結され、第1遊星キャリアは、変速機ケースに連結されることによって可変停止し、固定連結された第1、2サンギアのうちのいずれか一つ以上は、変速機ケースに連結されることによって可変停止し、第2リングギアは、変速機ケースに連結されることによって可変停止することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は自動変速機に関し、より詳しくは、複数の遊星ギアセットを組み合わせることによって、複数の変速段を有する自動変速機のパワートレインに関する。
通常、自動変速機の多段変速メカニズムは、複数の遊星ギアセットを組み合わせることによって構成され、このような複数の遊星ギアセットが組み合わされたパワートレインは、自動変速機に含まれたトルクコンバーターからトルクを受け、これを変速して出力軸に伝達する機能を有する。
変速機の変速段が多いほど、より適切な変速比の設計が可能であり、動力性能及び燃費の優れた車両にすることができるので、より多くの変速段を有する自動変速機が長年研究の対象となっていた。
また、同じ変速段を有する変速機の中でも、遊星ギアセットの組み合わせ方法によって、パワートレインの耐久性、動力伝達効率、大きさなどが異なるため、動力損失がなく、よりコンパクトなパワートレインの構成を開発する努力が続けられている。
自動変速機は、運転者が頻繁に変速を行う必要のある手動変速機と異なり、運転状態に応じて制御ユニットがパワートレインの作動を制御して変速を行うため、より多くの変速段を有するパワートレインを開発することは、自動変速機の性能向上の点で大きな価値がある。
従って、4速及び5速パワートレインに関する様々な研究が進められ、最近は前進6速及び後進1速を実現する自動変速機パワートレインが提供されている。
その一例として、米国特許第6、071、208号(2000年6月6日;以下、“米国特許”と称する)の明細書に記載されたパワートレインが挙げられる。
図16は前記米国特許のパワートレインを示し、図17にその作動表を示す。
図16の米国特許の6速パワートレイン構造では、一つのダブルピニオン遊星ギアセットPG1と、2つのシングルピニオン遊星ギアセットPG2、PG3とを組み合わせ、第1遊星キャリア4が入力軸2に固定連結され、第2遊星キャリア22が常に出力要素として作用する。
作動要素は、第1リングギア6と第3リングギア8、第2サンギア12と第3サンギア10、及び第2リングギア16と第3遊星キャリア14が各々固定連結される。一方、第1遊星キャリア4は、第1サンギア18及び第3遊星キャリア14に、各々第1クラッチC1及び第2クラッチC2を介して可変連結される。
また、固定連結された第2、3サンギア12、10を停止できるように第1ブレーキB1を備え、第3遊星キャリア14を停止できるように第2ブレーキB2を備え、第1、3リングギア6、8を停止できるように第3ブレーキB3を備え、第1サンギア18を停止できるように第4ブレーキB4を備える。
米国特許の6速パワートレイン構造は、2つのクラッチ及び4つのブレーキなど合わせて6つの摩擦要素を使用し、少ない摩擦要素で前進6速及び後進1速のパワートレインを実現することによって、より軽くてコンパクトな自動変速機となっている。
図17は、米国特許のパワートレインの作動表を示し、図18(a)乃至図22は、図17の作動表に基づいて米国特許のパワートレインを動作させた場合の作動状態を図表化したものである。
特に、図18(a)は、米国特許のパワートレインの細部仕様(即ち、各遊星ギアセットのギア比)を示した図表であり、図18(b)は、図18(a)の細部仕様によって米国特許のパワートレインによって提供される各変速段の変速比を示した図表であり、図19は、入力要素の回転速度に対する各作動要素の回転速度を変速段別に整理した図表であり、図20は、各変速段別に摩擦要素のスリップの速度を計算した結果表であり、図21は、各作動要素及び各摩擦要素にかかるトルクを変速段別に整理した図表であり、図22は、動力伝達に関与して負荷を担当する遊星ギアセットを各変速段別に整理した図表である。
図17に示すように米国特許のパワートレインは、第1速で第1、4ブレーキB1、B4を、第2速で第1クラッチC1と第1ブレーキB1を、第3速で第2クラッチC2と第1ブレーキB1を、第4速で第1、2クラッチC1、C2を、第5速で第2クラッチC2と第4ブレーキB4を、第6速で第2クラッチC2と第3ブレーキB3を各々作動させ、後進変速段では第2、4ブレーキB2、B4を作動させる。
次に、図18(a)に示した各遊星ギアセットのギア比によって構成され、図18(b)に示す変速比を有する米国特許のパワートレインの各作動要素の作動状態について説明する。
(1)前進3速で、第1サンギア18が入力軸の回転速度に比べて2倍以上の速度で回転する(図19を参照)のはもちろん、非作動摩擦要素である第4ブレーキB4にも、同じ速度でスリップが発生する(図20を参照)。
通常、4速が1:1の変速比となる6速自動変速機の3速は、追越加速のときに頻繁に使用するため、高速回転要素が常に存在すると、自動変速機の耐久性が低下する。
(2)図20を参照すると、全ての変速段で摩擦要素のスリップ速度が過多であるので、耐久性が低下するばかりか、動力損失を招くことが分かる。即ち、前進2速D2乃至前進6速D6で全般的に摩擦要素のスリップ速度を低下させる方向に改善する必要がある。
特に、前進6速D6では、摩擦要素のスリップ速度の合計が大きすぎるため、耐久性の問題点は、前進6速でさらに大きいことが分かる。
(3)図22を参照して、動力の伝達に関与して負荷を担当する遊星ギアセットの個数を考えると、米国特許のパワートレインは、前進5、6速で二つ以上の遊星ギアセットが動力の伝達に関与することによって、動力伝達効率が低下するため、より高い動力伝達効率を提供する自動変速機のパワートレインを提供する必要がある。
米国特許第6、071、208号 特開2004−360771号公報
本発明の目的は、少数の摩擦要素で安定した耐久性を有する6速パワートレインを提供することにある。
前記目的を達成するための本発明による一例の自動変速機の6速パワートレインは、第1サンギア、第1リングギア、第1遊星キャリアを作動要素として備えた第1遊星ギアセット、第2サンギア、第2リングギア、第2遊星キャリアを作動要素として備えた第2遊星ギアセット、第3サンギア、第3リングギア、第3遊星キャリアを作動要素として備えた第3遊星ギアセット、入力軸、一つ以上の出力ギア、そして変速機ケースを含み、前記第1サンギアは、前記第2サンギアに固定連結され、前記第2遊星キャリアは、第3リングギアに固定連結され、前記第3サンギアは、前記入力軸に固定連結されることによって常に入力要素として作用し、前記第3遊星キャリア及び前記第1リングギアのうちのいずれか一つ以上の作動要素は、前記一つ以上の出力ギアに固定連結されることによって常に出力要素として作用し、固定連結された前記第1、2サンギアのうちのいずれか一つ以上は、第1クラッチを介して前記入力軸に可変連結され、前記第1遊星キャリアは、第2クラッチを介して前記入力軸に可変連結され、前記第1遊星キャリアは、第1ブレーキを介して前記変速機ケースに連結されることによって可変停止し、固定連結された前記第1、2サンギアのうちのいずれか一つ以上は、第2ブレーキを介して前記変速機ケースに連結されることによって可変停止し、前記第2リングギアは、第3ブレーキを介して前記変速機ケースに連結されることによって可変停止することを特徴とする。
前記一つ以上の出力ギアは、第1出力ギア及び第2出力ギアを含み、前記第3遊星キャリア及び前記第1リングギアは、前記第1、2出力ギアに各々固定連結される。
また、前記入力軸に平行に配置される出力軸をさらに含み、前記第1出力ギア及び第2出力ギアは、前記出力軸に各々ギア結合することとすることができる。
前記第1、2、3遊星ギアセットは、前記第3遊星ギアセット、前記第2遊星ギアセット、そして前記第1遊星ギアセットの順序で配置され、前記第1、2クラッチは、前記第1遊星ギアセットに対して、前記第2遊星ギアセットの反対側に配置され、前記第2ブレーキは、前記第1遊星ギアセットと前記第2遊星ギアセットとの間に配置されることを特徴とする。
本発明による他の例の自動変速機の6速パワートレインは、レバー線図上に順次作動ノードを形成する第1、2、3作動要素を備えた第1遊星ギアセット、レバー線図上に順次作動ノードを形成する第4、5、6作動要素を備えた第2遊星ギアセット、レバー線図上に順次作動ノードを形成する第7、8、9作動要素を備えた第3遊星ギアセット、入力軸、一つ以上の出力ギア、そして変速機ケースを含み、前記第3作動要素は、前記第6作動要素に固定連結され、前記第5作動要素は、第9作動要素に固定連結され、前記第7作動要素は、前記入力軸に固定連結されることによって常に入力要素として作用し、前記第1作動要素及び前記第8作動要素のうちのいずれか一つ以上の作動要素は、前記一つ以上の出力ギアに固定連結されることによって常に出力要素として作用し、固定連結された前記第3、6作動要素のうちのいずれか一つ以上は、第1クラッチを介して前記入力軸に可変連結され、前記第2作動要素は、第2クラッチを介して前記入力軸に可変連結され、前記第2作動要素は、第1ブレーキを介して前記変速機ケースに連結されることによって可変停止し、固定連結された前記第3、6作動要素のうちのいずれか一つ以上は、第2ブレーキを介して前記変速機ケースに連結されることによって可変停止し、前記第4作動要素は、第3ブレーキを介して前記変速機ケースに連結されることによって可変停止することを特徴とする。
前記一つ以上の出力ギアは、第1出力ギア及び第2出力ギアを含み、前記第1作動要素及び前記第8作動要素は、前記第1、2出力ギアに各々固定連結されることを特徴とし、本発明による他の例の自動変速機の6速パワートレインは、前記入力軸に平行に配置される出力軸をさらに含み、前記第1出力ギア及び第2出力ギアは、前記出力軸に各々ギア結合することを特徴とする。
前記第1、2、3遊星ギアセットは、前記第3遊星ギアセット、前記第2遊星ギアセット、そして前記第1遊星ギアセットの順序で配置され、前記第1、2クラッチは、前記第1遊星ギアセットに対して、前記第2遊星ギアセットの反対側に配置され、前記第2ブレーキは、前記第1遊星ギアセットと前記第2遊星ギアセットとの間に配置されることを特徴とする。
本発明は、3つの遊星ギアセットを使用し、軽くてコンパクトな自動変速機を提供する。少数の摩擦要素で前進6速及び後進1速の変速段を実現しており、加速のときに頻繁に使用する変速段の作動要素の回転速度を低下させ、また、摩擦要素のスリップ速度を低下させ、さらに、動力の伝達経路を単純化することによって、耐久性を高めると同時に、動力損失を減らすことができる。
また、シングルピニオン遊星ギアセットを最大限活用することによって、動力伝達による損失を最小に止める。
さらに、2つの経路を通じて出力軸に回転力を伝達するため、出力トルクの分散が可能である。したがって、遊星ギアの作動要素の担当トルク分散が少なくなることによって、高容量の負荷に適する。
以下、本発明の実施例を、添付した図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の第1実施例による自動変速機の6速パワートレインの構成図である。
図1に示すように、本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインは、第1、2、3遊星ギアセットPG1、PG2、PG3の3つの遊星ギアセットから構成される。
第1遊星ギアセットPG1はシングルピニオン遊星ギアセットであって、作動要素として第1サンギアS1、第1遊星キャリアPC1、そして第1リングギアR1を含む。第1遊星キャリアPC1には、第1リングギアR1と第1サンギアS1にギア結合する第1ピニオンギアP1が連結されている。
第2遊星ギアセットPG2はシングルピニオン遊星ギアセットであって、作動要素として第2サンギアS2、第2遊星キャリアPC2、そして第2リングギアR2を含む。第2遊星キャリアPC2には、第2リングギアR2と第2サンギアS2にギア結合する第2ピニオンギアP2が連結されている。
第3遊星ギアセットPG3はシングルピニオン遊星ギアセットであって、作動要素として第3サンギアS3、第3遊星キャリアPC3、そして第3リングギアR3を含む。第3遊星キャリアPC3には、第3リングギアR3と第3サンギアS3にギア結合する第3ピニオンギアP3が連結されている。
また、図1に示すように、本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインは、エンジン(図示せず)から動力の伝達を受ける入力軸100、パワートレインから動力を出力する第1、2出力ギア210、220、そして変速機ケース300を備えている。
第1サンギアS1は、第2サンギアS2に固定連結される。
第2遊星キャリアPC2は、第3リングギアR3に固定連結される。
第3サンギアS3は、入力軸100に固定連結されることによって常に入力要素として作用する。
第1リングギアR1は、第1出力ギア210に固定連結されることによって常に出力要素として作用する。
第3遊星キャリアPC3は、第2出力ギア220に固定連結されることによって常に出力要素として作用する。
固定連結された第1、2サンギアS1、S2は、第1クラッチC1を介して入力軸100に可変連結される。
第1遊星キャリアPC1は、第2クラッチC2を介して入力軸100に可変連結される。
第1遊星キャリアPC1は、第1ブレーキB1を介して変速機ケース300に連結されることによって可変停止する。
固定連結された第1、2サンギアS1、S2は、第2ブレーキB2を介して変速機ケース300に連結されることによって可変停止する。
第2リングギアR2は、第3ブレーキB3を介して変速機ケース300に連結されることによって可変停止する。
また、本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインは、入力軸100に平行に配置される出力軸400をさらに含み、第1出力ギア210及び第2出力ギア220は、出力軸400に各々ギア結合する。
したがって、第1、2、3遊星ギアセットPG1、PG2、PG3を経由した回転力は、第1出力ギア210及び第2出力ギア220の二つの経路を通じて出力軸400に伝達される。
図1に示すように、本発明の実施例による自動変速機のパワートレインにおいて、第1、2、3遊星ギアセットPG1、PG2、PG3は、第3遊星ギアセットPG3、第2遊星ギアセットPG2、そして第1遊星ギアセットPG1の順序で配置される。
第1、2クラッチC1、C2は、第1遊星ギアセットPG1に対して、第2遊星ギアセットPG2とは反対側に配置される。
そして、第2ブレーキB2は、第1遊星ギアセットPG1と第2遊星ギアセットPGと2の間に配置される。
以下、本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインの作動について、詳細に説明する。
図2は、本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインを作動させるための作動表である。
図2に示すように、本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインは、前進1速D1では第1ブレーキB1及び第3ブレーキB3を、前進2速D2では第2ブレーキB2及び第3ブレーキB3を、前進3速D3では第1クラッチC1及び第3ブレーキB3を、前進4速D4では第2クラッチC2及び第3ブレーキB3を、前進5速D5では第1クラッチC1及び第2クラッチC2を、そして前進6速D6では第2クラッチC2及び第2ブレーキB2を各々作動させる。
そして、後進変速段Rでは第1クラッチC1及び第1ブレーキB1を作動させる。
図2に示す各変速段の変速比は、二つの出力要素である第3遊星キャリアPC3及び第1リングギアR1のうち、第1リングギアR1を基準として計算された。
図2に示す各変速段の変速比は、第1、2、3遊星ギアセットPG1、PG2、PG3のリングギア/サンギアのギア比が図11(a)と同一であり、第3遊星キャリアPC3の出力回転数が第1リングギアR1の出力回転数に比べて0.824倍になる場合に得られる値である。
第1、2、3遊星ギアセットPG1、PG2、PG3のリングギア/サンギアのギア比が図11(a)と異なる場合であっても、本発明の詳細な説明から、そのリングギア/サンギアのギア比に関する各変速段の変速比を当業者は容易に計算することができる。
図3は、本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインの作動ノード(N1乃至N7)を示すレバー線図である。
図3に示すように、第1遊星ギアセットPG1の第1リングギアR1、第1遊星キャリアPC1、そして第1サンギアS1は、レバー線図上に3つの順次作動ノードN3、N5、N7を形成する。
第2遊星ギアセットPG2の第2リングギアR2、第2遊星キャリアPC2、そして第2サンギアS2は、レバー線図上に3つの順次作動ノードN4、N6、N7を形成する。
第3遊星ギアセットPG3の第3サンギアS3、第3遊星キャリアPC3、そして第3リングギアR3は、レバー線図上に3つの順次作動ノードN1、N2、N6を形成する。
前述のように、入力軸100は、第1クラッチC1を介して第1、2サンギアS1、S2に可変連結されると同時に、第2クラッチC2を介して第1遊星キャリアPC1に可変連結される。したがって、入力軸100を通じて入力されるエンジン回転速度は、第1、2クラッチC1、C2の作動によって、それぞれ第7ノードN7と第5ノードN5に伝達される。
そして、第1遊星キャリアPC1は、第1ブレーキB1を介して変速機ケース300に可変連結される。したがって、第1遊星キャリアPC1が形成する第5ノードN5は、第1ブレーキB1によって可変停止する。
固定連結された第1、2サンギアS1、S2は、第2ブレーキB2を介して変速機ケース300に可変連結される。したがって、第7ノードN7は、第2ブレーキB2の作動によって可変停止する。
第2リングギアR2は、第3ブレーキB3を介して変速機ケース300に可変連結される。したがって、第2リングギアR2が形成する第4ノードN4は、第3ブレーキB3によって可変停止する。
以下に、本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインが各変速段を形成する過程について、図4乃至図10を参照して詳細に説明する。
図4乃至図10で、L1は第1遊星ギアセットPG1のレバー線を、L2は第2遊星ギアセットPG2のレバー線を、そしてL3は第3遊星ギアセットPG3のレバー線を各々示す。
第1サンギアS1と第2サンギアS2が固定連結されているので、第1遊星ギアセットPG1のレバー線L1と第2遊星ギアセットPG2のレバー線L2とは第7ノードN7で交わる。
第2遊星キャリアPC2と第3リングギアR3が固定連結されているので、第2遊星ギアセットPG2のレバー線L2と第3遊星ギアセットPG3のレバー線L3は第6ノードN6で会うようになる。
そして、第3サンギアS3は入力軸に固定連結されているので、常に入力速度で回転する。
このような条件で、第1、2クラッチC1、C2及び第1、2、3ブレーキB1、B2、B3の作動可否によって第1、2、3遊星ギアセットPG1、PG2、PG3のレバー線L1、L2、L3の配置が決定される。
第1速では第3ブレーキB3が作動するので、図4に示すように、第4ノードN4の第2リングギアR2は停止する。また、第1ブレーキB1が作動するので第5ノードN5は停止する。
したがって、このような条件を満たすレバー線L1、L2、L3の配置は、図4に示すようになる。
即ち、第2遊星ギアセットPG2が形成する第4、6、7ノードN4、N6、N7に関しては、第4ノードN4は停止状態、第6、7ノードN6、N7は負の速度で回転する。
第1遊星ギアセットPG1が形成する第3、5、7ノードN3、N5、N7に関しては、負の速度で回転する第7ノードN7と停止状態である第5ノードN5とを連結することによって、レバー線L1が形成される。したがって、第3ノードN3上の出力要素である第1リングギアR1は低い速度で回転する。
また、第3遊星ギアセットPG3のレバー線L3は、図4に示すように、右側下方に傾いて形成される。したがって、第2ノードN2上の出力要素である第3遊星キャリアPC3は、入力軸100の回転速度に比べて非常に低い速度で回転する。
このような第1速では、変速のための動力伝達経路に第1、2、3遊星ギアセットPG1、PG2、PG3の全てが関与する。
第2速でも第3ブレーキB3が作動するので、図5に示すように、第4ノードN4の第2リングギアR2は停止する。また、第2ブレーキB2が作動するので、第7ノードN7が停止する。
したがって、第4ノードN4及び第7ノードN7が全て停止するので、第2遊星ギアセットPG2のレバー線L2は停止状態で水平線を描くようになる。これは第2遊星ギアセットPG2の第6ノードN6も停止することを意味する。
第3遊星ギアセットPG3のレバー線L3は、第1速に比べて反時計方向に多少回転した状態となる。そのため、出力要素である第3遊星キャリアPC3は、第1速に比べて高速度で回転する。
第2速で、第1リングギアR1の回転速度は、第3遊星キャリアPC3の回転速度に比例して形成される。つまり、第2速での第1リングギアR1の回転速度は、第3遊星キャリアPC3の回転速度の1/0.824倍になる。
このような第2速では、第2遊星ギアセットPG2が停止した状態であるので、変速のための動力伝達経路には第3遊星ギアセットPG3が関与する。
第3速でも第3ブレーキB3が作動するので、図6に示すように、第4ノードN4の第2リングギアR2は停止する。また、第1クラッチC1が作動するので、第7ノードN7もまた、入力軸100と同一の速度で回転する。
したがって、停止した第4ノードN4及び入力速度で回転する第7ノードN7によって、第2遊星ギアセットPG2のレバー線L2が決定される。このような第2遊星ギアセットPG2のレバー線L2上の第6ノードN6によって、第3遊星ギアセットPG3のレバー線L3が決定される。
このような第3遊星ギアセットPG3のレバー線L3は、第2速に比べて反時計方向に多少回転した状態となる。したがって、出力要素である第3遊星キャリアPC3は、第2速に比べて高速度で回転する。
第2速で、第1リングギアR1の回転速度は、第3遊星キャリアPC3の回転速度の1/0.824倍に形成される。
このような第3速では、動力伝達経路には第2、3遊星ギアセットPG2、PG3が関与する。
第4速でも第3ブレーキB3が作動するので、図7に示すように、第4ノードN4の第2リングギアR2は停止する。また、第2クラッチC2が作動するので、第5ノードN5もまた、入力軸100と同一速度で回転する。
したがって、このような条件を満たすレバー線L1、L2、L3の配置は、図7に示すようになる。
即ち、第2遊星ギアセットPG2のレバー線L2は、第3速に比べて反時計方向に回転した状態となる。同様に、第3遊星ギアセットPG3のレバー線L3もまた、第3速に比べて反時計方向に回転した状態となる。したがって、出力要素である第3遊星キャリアPC3と第1リングギアR1は第3速に比べて高速度で回転する。
このような第4速では、変速のための動力伝達経路に第1、2、3遊星ギアセットPG1、PG2、PG3の全てが関与する。
第5速では第1クラッチC1及び第2クラッチC2が作動する。したがって、図8に示すように、第5ノードN5及び第7ノードN7は、入力軸100と同一速度で回転する。
したがって、第1遊星ギアセットPG1のレバー線L1は、入力軸100回転速度の高さで水平に配置されるようになる。これは第1遊星ギアセットPG1が入力速度で一体に回転することを意味する。
したがって、第3ノードN3もまた、入力速度で回転し、したがって、入力速度は変速なしで第1リングギアR1を通じて出力される。
第5速で、第3遊星キャリアPC3の回転速度は、第1リングギアR1の回転速度の0.824倍に形成される。
このような第5速では、第1、2、3遊星ギアセットPG1、PG2、PG3のいずれも、変速のための動力伝達経路に関与しない。つまり、第1遊星ギアセットPG1が一体に回転し、速度変化なしで入力速度をそのまま出力する。
第6速では第2クラッチC2が作動するので、図9に示すように、第5ノードN5は入力軸100と同一速度で回転する。ただし、第2ブレーキB2が作動するので、第7ノードN7は停止する。
したがって、停止した第7ノードN7及び入力速度で回転する第5ノードN5によって、第1遊星ギアセットPG1のレバー線L1が決定される。
第1遊星ギアセットPG1のレバー線L1上の第3ノードN3は、入力速度より速い速度で回転する。これは出力要素である第1リングギアR1の出力速度が入力速度に比べて増速された状態であることを意味する。
このような第6速では、変速のための動力伝達経路に第1遊星ギアセットPG1だけが関与する。
後進変速段では、第1クラッチC1及び第1ブレーキB1が作動する。したがって、図10に示すように、停止した第5ノードN5及び入力速度で回転する第7ノードN7によって、第1遊星ギアセットPG1のレバー線L1が決定される。
第1遊星ギアセットPG1のレバー線L1上の第3ノードN3は、図10に示すように、負の速度で回転、即ち、逆回転する。
このような後進変速段では、変速のための動力伝達経路に第1遊星ギアセットPG1だけが関与する。
図11乃至図15は、図2の作動表に基づいて本発明の実施例のパワートレインを動作させた場合の作動状態を図表化したものである。
特に図11(a)は、本発明の実施例のパワートレインの細部仕様(つまり、各遊星ギアセットのギア比)を示し、図11(b)は、図18(a)の細部仕様によって本発明の実施例のパワートレインで提供される各変速段の変速比を表示した図表であり、図12は、入力要素の回転速度に対する各作動要素の回転速度を変速段別に整理した図表であり、図13は各変速段別に摩擦要素のスリップ速度を計算した結果表であり、図14は、各作動要素及び各摩擦要素にかかるトルクを変速段別に整理した図表であり、図15は動力伝達に関与して負荷を担当する遊星ギアを各変速段別に整理したものである。
図15は、本発明の実施例のパワートレインの作動に関する説明から明らかに理解でき、図12乃至図14の各数値は、本発明の実施例のパワートレインの構成及び作動表から当業者が容易に計算することができる。
通常、追越加速のときには自動変速機に高負荷の動力が入力される。本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインでは、追越加速のときに頻繁に使用する第2、3速で、入力速度より高速回転する作動要素がない(図12参照)。
したがって、非作動摩擦要素のスリップ速度もまた、入力軸回転速度より低下することが分かる(図13参照)。
図13及び図20を比較すると、本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインは、前進第2速乃至第6速にわたって全般的に(特に、高速走行のときに頻繁に使用する前進6速で)米国特許のパワートレインに比べて非作動摩擦要素のスリップ速度が低下することが分かる。
一方、変速のための動力伝達経路に関与する遊星ギアセットの個数が多いほど、これによる動力損失が増加する。図15と図22を比較すると、本発明の実施例のパワートレインは複数の変速段で、変速のため動力伝達に関与する遊星ギアセット個数が少なく、動力伝達効率の高いことが分かる。
また、各変速段での遊星ギア作動要素の担当トルクの分散が少なくなることによって、高容量の負荷に適することが分かる。
以上で、本発明に関する好ましい実施例を説明したが、本発明は前記実施例に限定されず、本発明の属する技術範囲を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインの構成図である。 本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインを作動させるための作動表である。 本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインの作動ノード(N1乃至N7)を示すレバー線図である。 本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインの第1速での速度線図を示した図面である。 本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインの第2速での速度線図を示した図面である。 本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインの第3速での速度線図を示した図面である。 本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインの第4速での速度線図を示した図面である。 本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインの第5速での速度線図を示した図面である。 本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインの第6速での速度線図を示した図面である。 本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインの後進変速段での速度線図を示した図面である。 特定のギア比に関して本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインを作動させた場合の作動状態を図表化した図面である。 特定のギア比に関して本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインを作動させた場合の作動状態を図表化した図面である。 特定のギア比に関して本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインを作動させた場合の作動状態を図表化した図面である。 特定のギア比に関して本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインを作動させた場合の作動状態を図表化した図面である。 特定のギア比に関して本発明の実施例による自動変速機の6速パワートレインを作動させた場合の作動状態を図表化した図面である。 従来の技術による6速パワートレインの一例を示した図面である。 図16による6速パワートレインを作動させるための作動表である。 図17の作動表に基づいて図16のパワートレインを動作させた場合の作動状態を図表化した図面である。 図17の作動表に基づいて図16のパワートレインを動作させた場合の作動状態を図表化した図面である。 図17の作動表に基づいて図16のパワートレインを動作させた場合の作動状態を図表化した図面である。 図17の作動表に基づいて図16のパワートレインを動作させた場合の作動状態を図表化した図面である。 図17の作動表に基づいて図16のパワートレインを動作させた場合の作動状態を図表化した図面である。
符号の説明
100 入力軸
210、220 第1、2出力ギア
300 変速機ケース
400 出力軸
PG1、PG2、PG3 第1、2、3遊星ギアセット
S1、S2、S3 第1、2、3、4サンギア
PC1、PC2、PC3 第1、2、3、4遊星キャリア
R1、R2、R3 第1、2、3、4リングギア
D1〜D6 前進1速〜前進6速
B1、B2、B3、B4 第1、2、3、4ブレーキ
C1、C2 第1、2クラッチ
N1〜N7 作動ノード

Claims (12)

  1. 第1サンギア、第1リングギア、第1遊星キャリアを作動要素として備えた第1遊星ギアセット、第2サンギア、第2リングギア、第2遊星キャリアを作動要素として備えた第2遊星ギアセット、第3サンギア、第3リングギア、第3遊星キャリアを作動要素として備えた第3遊星ギアセット、入力軸、一つ以上の出力ギア、そして変速機ケースを含み、
    前記第1サンギアは、前記第2サンギアに固定連結され、
    前記第2遊星キャリアは、第3リングギアに固定連結され、
    前記第3サンギアは、前記入力軸に固定連結されることによって常に入力要素として作用し、
    前記第3遊星キャリア及び前記第1リングギアのうちのいずれか一つ以上の作動要素は、前記一つ以上の出力ギアに固定連結されることによって常に出力要素として作用し、
    固定連結された前記第1、2サンギアのうちのいずれか一つ以上は、第1クラッチを介して前記入力軸に可変連結され、
    前記第1遊星キャリアは、第2クラッチを介して前記入力軸に可変連結され、
    前記第1遊星キャリアは、第1ブレーキを介して前記変速機ケースに連結されることによって可変停止し、
    固定連結された前記第1、2サンギアのうちのいずれか一つ以上は、第2ブレーキを介して前記変速機ケースに連結されることによって可変停止し、
    前記第2リングギアは、第3ブレーキを介して前記変速機ケースに連結されることによって可変停止することを特徴とする自動変速機の6速パワートレイン。
  2. 前記一つ以上の出力ギアは、第1出力ギア及び第2出力ギアを含み、
    前記第3遊星キャリア及び前記第1リングギアは、前記第1、2出力ギアに各々固定連結されることを特徴とする請求項1に記載の自動変速機の6速パワートレイン。
  3. 前記入力軸に平行に配置される出力軸をさらに含み、
    前記第1出力ギア及び第2出力ギアは、前記出力軸に各々ギア結合することを特徴とする請求項2に記載の自動変速機の6速パワートレイン。
  4. 前記第1、2、3遊星ギアセットは、前記第3遊星ギアセット、前記第2遊星ギアセット、そして前記第1遊星ギアセットの順序で配置されることを特徴とする請求項1に記載の自動変速機の6速パワートレイン。
  5. 前記第1、2クラッチは、前記第1遊星ギアセットに対して、前記第2遊星ギアセットの反対側に配置されることを特徴とする請求項4に記載の自動変速機の6速パワートレイン。
  6. 前記第2ブレーキは、前記第1遊星ギアセットと前記第2遊星ギアセットとの間に配置されることを特徴とする請求項4に記載の自動変速機の6速パワートレイン。
  7. レバー線図上に順次作動ノードを形成する第1、2、3作動要素を備えた第1遊星ギアセット、レバー線図上に順次作動ノードを形成する第4、5、6作動要素を備えた第2遊星ギアセット、レバー線図上に順次作動ノードを形成する第7、8、9作動要素を備えた第3遊星ギアセット、入力軸、出力ギア、そして変速機ケースを含み、
    前記第3作動要素は、前記第6作動要素に固定連結され、
    前記第5作動要素は、第9作動要素に固定連結され、
    前記第7作動要素は、前記入力軸に固定連結されることによって常に入力要素として作用し、
    前記第1作動要素及び前記第8作動要素のうちのいずれか一つ以上の作動要素は、前記一つ以上の出力ギアに固定連結されることによって常に出力要素として作用し
    固定連結された前記第3、6作動要素のうちのいずれか一つ以上は、第1クラッチを介して前記入力軸に可変連結され、
    前記第2作動要素は、第2クラッチを介して前記入力軸に可変連結され、
    前記第2作動要素は、第1ブレーキを介して前記変速機ケースに連結されることによって可変停止し、
    固定連結された前記第3、6作動要素のうちのいずれか一つ以上は、第2ブレーキを介して前記変速機ケースに連結されることによって可変停止し、
    前記第4作動要素は、第3ブレーキを介して前記変速機ケースに連結されることによって可変停止することを特徴とする自動変速機の6速パワートレイン。
  8. 前記一つ以上の出力ギアは、第1出力ギア及び第2出力ギアを含み、
    前記第1作動要素及び前記第8作動要素は、前記第1、2出力ギアに各々固定連結されることを特徴とする請求項7に記載の自動変速機の6速パワートレイン。
  9. 前記入力軸に平行に配置される出力軸をさらに含み、
    前記第1出力ギア及び第2出力ギアは、前記出力軸に各々ギア結合することを特徴とする請求項8に記載の自動変速機の6速パワートレイン。
  10. 前記第1、2、3遊星ギアセットは、前記第3遊星ギアセット、前記第2遊星ギアセット、そして前記第1遊星ギアセットの順序で配置されることを特徴とする請求項7に記載の自動変速機の6速パワートレイン。
  11. 前記第1、2クラッチは、前記第1遊星ギアセットに対して、前記第2遊星ギアセットの反対側に配置されることを特徴とする請求項10に記載の自動変速機の6速パワートレイン。
  12. 前記第2ブレーキは、前記第1遊星ギアセットと前記第2遊星ギアセットとの間に配置されることを特徴とする請求項10に記載の自動変速機の6速パワートレイン。
JP2005001974A 2004-09-01 2005-01-07 自動変速機の6速パワートレイン Expired - Fee Related JP4748412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2004-069541 2004-09-01
KR1020040069541A KR100610791B1 (ko) 2004-09-01 2004-09-01 자동변속기의 6속 파워트레인

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006071089A true JP2006071089A (ja) 2006-03-16
JP4748412B2 JP4748412B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=36139185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005001974A Expired - Fee Related JP4748412B2 (ja) 2004-09-01 2005-01-07 自動変速機の6速パワートレイン

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20050181906A1 (ja)
JP (1) JP4748412B2 (ja)
KR (1) KR100610791B1 (ja)
CN (1) CN100419303C (ja)
DE (1) DE102004061292B3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038333A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Honda Motor Co Ltd 自動変速機
JP2010060096A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Honda Motor Co Ltd 自動変速機
JP2010281388A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Honda Motor Co Ltd 自動変速機
JP2011133099A (ja) * 2009-11-25 2011-07-07 Honda Motor Co Ltd 自動変速機

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100793878B1 (ko) * 2006-07-11 2008-01-15 현대자동차주식회사 차량용 자동 변속기의 6속 파워 트레인
DE102007014150A1 (de) * 2007-03-23 2008-09-25 EGS Entwicklungsgesellschaft für Getriebesysteme mbH Lastschaltbares Mehrstufengetriebe
KR100878603B1 (ko) * 2007-04-13 2009-01-15 현대 파워텍 주식회사 자동변속기의 파워트레인
US7674201B2 (en) * 2007-05-04 2010-03-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Wide ratio transmissions having multiple gear ratios
JP2008298126A (ja) 2007-05-30 2008-12-11 Mazda Motor Corp 自動変速機
US8353803B2 (en) * 2008-08-07 2013-01-15 Honda Motor Co., Ltd. Automatic transmission
US8202194B2 (en) * 2009-03-17 2012-06-19 GM Global Technology Operations LLC Clutch and gear arrangement for a front wheel drive vehicle
US8202191B2 (en) * 2009-03-17 2012-06-19 GM Global Technology Operations LLC Clutch and gear arrangement for a front wheel drive vehicle
CN101649889A (zh) * 2009-06-23 2010-02-17 奇瑞汽车股份有限公司 车用六档变速器及其传动系统
CN101900188B (zh) * 2009-12-16 2012-03-28 卢伟玮 车辆用自动变速器
CN102042372B (zh) * 2011-01-07 2012-10-24 广州科立源机电科技有限公司 多级变速器
KR101284298B1 (ko) * 2011-08-10 2013-07-08 현대자동차주식회사 차량용 다단 변속기 기어트레인
DE102012201690A1 (de) * 2012-02-06 2013-08-08 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
KR101329008B1 (ko) * 2012-11-05 2013-11-12 현대자동차주식회사 차량용 자동변속기의 유성기어트레인
DE102012221239A1 (de) * 2012-11-21 2014-05-22 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe
DE102012221241A1 (de) * 2012-11-21 2014-05-22 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe
KR101484199B1 (ko) * 2012-11-28 2015-01-16 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기의 유성기어트레인
DE102013202888A1 (de) * 2013-02-22 2014-08-28 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe in Planetenbauweise
SG2013053905A (en) * 2013-07-12 2015-02-27 Wei Guo Ong A gear assembly
CN103615507B (zh) * 2013-12-12 2015-12-09 合肥工业大学 用于5挡横置自动变速器的齿轮传动机构
CN104389959B (zh) * 2014-09-18 2017-02-22 西南交通大学 一种二级变速器
KR101807049B1 (ko) * 2016-02-19 2017-12-08 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기의 유성기어트레인
KR101927179B1 (ko) * 2016-10-12 2018-12-10 현대자동차 주식회사 차량용 자동 변속기의 유성기어트레인
DE102016224461A1 (de) * 2016-12-08 2018-06-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft 6-Gang-Planetenradgetriebe
CN107218360B (zh) * 2017-05-24 2019-05-31 北京航空航天大学 一种六挡自动变速器
DE102017010747B4 (de) * 2017-11-21 2022-10-20 Mercedes-Benz Group AG Mehrstufengetriebe. insbesondere für ein Kraftfahrzeug, sowie Kraftfahrzeug
KR102563434B1 (ko) * 2018-07-10 2023-08-03 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기의 유성기어트레인
CN109654180B (zh) * 2019-02-15 2023-05-26 汤久望 行星与定轴复合变速机构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08177994A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Toyota Motor Corp 自動変速機用歯車変速装置
US5755636A (en) * 1996-04-29 1998-05-26 Ford Global Technologies, Inc. Multiple-speed automatic transmission for an automotive vehicle
JP2003130153A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Toyota Motor Corp 自動変速機

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3820418A (en) * 1972-08-21 1974-06-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Planetary gear transmission for automotive vehicles
US4143562A (en) * 1973-02-26 1979-03-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Speed change gear
DE4222911A1 (de) * 1992-03-06 1993-09-09 Renk Ag Getriebe mit mehreren schaltbaren gaengen
JPH06323381A (ja) 1993-02-27 1994-11-25 Volkswagen Ag <Vw> 3つの遊星歯車ユニットを備えた自動切換可能な多段変速機
KR0145492B1 (ko) * 1994-10-03 1998-08-01 와다 아키히로 자동변속기용 기어변속장치
JP3643616B2 (ja) * 1995-03-16 2005-04-27 ジヤトコ株式会社 自動変速機用歯車変速装置
KR100308993B1 (ko) * 1997-12-24 2002-02-19 이계안 자동변속기용기어트레인
US6071208A (en) * 1998-06-22 2000-06-06 Koivunen; Erkki Compact multi-ratio automatic transmission
DE19912480B4 (de) * 1999-03-22 2006-03-16 Zf Friedrichshafen Ag Automatisch schaltbares Kraftfahrzeuggetriebe
KR100341746B1 (ko) * 1999-07-08 2002-06-22 이계안 자동변속기용 기어 트레인
JP3463274B2 (ja) * 2000-01-11 2003-11-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用自動変速機
US6422969B1 (en) * 2000-08-14 2002-07-23 General Motors Corporation Powertrain with a six speed planetary transmission having three planetary gear sets
JP4423780B2 (ja) 2000-10-18 2010-03-03 アイシン精機株式会社 変速装置
JP3601524B2 (ja) * 2001-10-18 2004-12-15 トヨタ自動車株式会社 車両用遊星歯車式多段変速機
EP1491794B1 (en) * 2002-03-29 2012-08-22 Aisin Aw Co., Ltd. Automatic transmission
US6780138B2 (en) 2002-10-23 2004-08-24 General Motors Corporation Family of multi-speed planetary transmission mechanisms having three planetary gearsets, three clutches, and two brakes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08177994A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Toyota Motor Corp 自動変速機用歯車変速装置
US5755636A (en) * 1996-04-29 1998-05-26 Ford Global Technologies, Inc. Multiple-speed automatic transmission for an automotive vehicle
JP2003130153A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Toyota Motor Corp 自動変速機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038333A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Honda Motor Co Ltd 自動変速機
JP2010060096A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Honda Motor Co Ltd 自動変速機
JP2010281388A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Honda Motor Co Ltd 自動変速機
JP2011133099A (ja) * 2009-11-25 2011-07-07 Honda Motor Co Ltd 自動変速機

Also Published As

Publication number Publication date
US20050181906A1 (en) 2005-08-18
KR100610791B1 (ko) 2006-08-09
DE102004061292B3 (de) 2006-03-09
CN100419303C (zh) 2008-09-17
JP4748412B2 (ja) 2011-08-17
KR20060020842A (ko) 2006-03-07
US20060046891A1 (en) 2006-03-02
CN1743699A (zh) 2006-03-08
US7291085B2 (en) 2007-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4748412B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP4748413B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP5158630B2 (ja) 8速自動変速機
JP4953418B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP5187799B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP2007155119A (ja) 車両用7速自動変速機のパワートレイン
JP4953354B2 (ja) 自動変速機のパワートレイン
JP4725100B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP4671274B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP4958137B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP4786176B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP4671273B2 (ja) 自動変速機の6速パワートレイン
JP3903385B2 (ja) 車両用自動変速機の6速パワートレイン
JP2006342910A (ja) 車両用自動変速機の6速パワートレイン
JP2007085364A (ja) 車両用自動変速機の7速パワートレイン
KR100534778B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 6속 파워 트레인
KR100802938B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 6속 파워 트레인
KR100482580B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 6속 파워 트레인
KR101416348B1 (ko) 자동 변속기의 파워 트레인
KR100802933B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 6속 파워 트레인
KR101416347B1 (ko) 자동 변속기의 파워 트레인
JP2007321770A (ja) 有段自動変速機の変速機構
KR20070109046A (ko) 차량용 자동 변속기의 6속 파워 트레인

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees