JP2006070559A - 引き戸閉鎖装置 - Google Patents

引き戸閉鎖装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006070559A
JP2006070559A JP2004255029A JP2004255029A JP2006070559A JP 2006070559 A JP2006070559 A JP 2006070559A JP 2004255029 A JP2004255029 A JP 2004255029A JP 2004255029 A JP2004255029 A JP 2004255029A JP 2006070559 A JP2006070559 A JP 2006070559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
sliding door
casing
closing device
end wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004255029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3890340B2 (ja
Inventor
Yuji Ebihara
祐二 蛯原
Masashi Okada
正志 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kohki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kohki Co Ltd filed Critical Nitto Kohki Co Ltd
Priority to JP2004255029A priority Critical patent/JP3890340B2/ja
Priority to TW094128246A priority patent/TWI287069B/zh
Priority to KR1020050080731A priority patent/KR100688112B1/ko
Priority to CNB2005100998108A priority patent/CN100552178C/zh
Publication of JP2006070559A publication Critical patent/JP2006070559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3890340B2 publication Critical patent/JP3890340B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/16Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/499Spring tensioners; Tension sensors

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

【課題】ぜんまいバネを設定するときに、どの程度巻きつけたのかを適正に表示するための手段を備えた引き戸閉鎖装置を提供する。
【解決手段】引き戸閉鎖装置10のケーシング12は、ぜんまいバネの内端が固定されたシャフト14に対して横断方向に延びる端壁24を有し、端壁24には細長いガイド孔40が設けられる。シャフト14にはカム板36が固定され、該カム板の端壁24に向かう面にはシャフト14を中心としたらせん状溝38が設けられる。端壁24とカム板36との間には、ガイド孔40及びらせん状溝38にそれぞれ摺動係合された回転数表示部材42が設けられる。シャフト14の回転に伴うカム板36の回転によってらせん状溝38が回転されると、回転数表示部材42が、ガイド孔40に沿って動かされる。
【選択図】図2

Description

本発明は、引き戸が開けられたときに、自動的に引戻して閉鎖するための引き戸閉鎖装置に関する。
引き戸閉鎖装置は、ぜんまいバネを利用して開かれた引き戸を引戻すようにした装置である。該装置は、通常は、ケーシングと、ケーシングに軸線を中心に回動可能に取り付けられたシャフトと、該シャフトに同芯状に取り付けられ、シャフトに対して相対的に回転可能とされたドラムと、内端がシャフトに固定され、外端がドラムに固定されたぜんまいバネと、ドラムに巻きつけられ、一端が該ドラムに固定され、他端がケーシングの外部へ延びて引き戸に接続されるようにしたワイヤーとを主要な構成エレメントとして有する。
引き戸閉鎖装置が、引き戸が開けられたときに該引き戸を引戻す力は、引き戸が開けられることによって、それ以前に、予め巻きつけられた状態よりも更に巻きつけられたぜんまいバネの復元力によるものである。すなわち、当該ぜんまいバネの復元力、従って、引き戸に対する引戻し力は、ぜんまいバネを予め巻きつけられる程度によって決定される。従って、引き戸閉鎖装置は、それが取り付けられる引き戸の重量等に応じて、そのぜんまいバネが予め巻きつけられ、引き戸に対する引戻し力を調節するようになっている(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4参照)。
特開平7−259424 特開平7−259425 実開平5−52164 実用新案登録第3081321号 特開2002−81259
従って、この種の閉鎖装置においては、ぜんまいバネに所要の復元力を与えるために、該ぜんまいバネを何回巻きつけたかを知ることが、適切な復元力を与えるためにも大切である。
しかしながら、従来のこの種の閉鎖装置においては、そのための表示機能が十分ではなく、ぜんまいバネを巻きすぎて、該ぜんまいバネを破損してしまったりする虞がある。このため、ぜんまいバネをどの程度巻きつけたかを示す装置が開発されているが(特許文献5)、それを正確に表示するためのものは開発されていない。
本発明は、このような点に鑑み、ぜんまいバネを設定するときに、どの程度巻きつけたのかを適正に表示するための手段を備えた引き戸閉鎖装置を提供することを目的としている。
すなわち、本発明は、
ケーシングと、
ケーシングに軸線を中心に回動可能に取り付けられたシャフトと、
該シャフトに同芯状に取り付けられ、シャフトに対して相対的に回転可能とされたドラムと、
内端がシャフトに固定され、外端がドラムに固定されたぜんまいバネと、
ドラムに巻きつけられ、一端が該ドラムに固定され、他端がケーシングの外部へ延びて、ケーシングから引き出されることによりぜんまいバネが巻きつけられる方向にドラムを回転するようになされたワイヤーと
を有する引き戸閉鎖装置において、
ケーシングがシャフトに対して直角方向に延びる端壁を有し、該端壁にシャフトの軸線を基準にして半径方向で内側から外側へ伸びる細長いカム孔を有し、
当該引き戸閉鎖装置が、更に、
ケーシング内でシャフトに固定され、該ケーシングの上記端壁に面するようにしてシャフトに直角にされた平面を有し、該平面にらせん状のカム輪郭部が形成されているカム板と、
カム輪郭部に摺動可能に係合され、シャフトの軸線方向に伸びカム孔に通されたカム従動子と
を有し、
ワイヤーのケーシングに対する引出/引戻によるドラムの回転に伴って、カム従動子がカム輪郭部によって動かされカム孔に沿って変位するようにした
ことを特徴とする引き戸閉鎖装置を提供する。
具体的には、カム板を円盤状とし、カム輪郭部をシャフトを中心にしたらせん状にした溝として形成することができる。
より具体的には、カム孔をシャフトの軸線を中心にした放射状線に沿って延びるようにすることができる。
本発明に係る引き戸閉鎖装置は、以上のように構成されるものであり、ぜんまいバネを予め設定するために、該ぜんまいバネを巻きつける方向でシャフトを回転させた場合、その回転角度もしくは回転回数に比例して、カム従動子が当該閉鎖装置の端壁のシャフトを基準にした半径方向で変位することになり、当該ドラムに従ってぜんまいバネの巻きつけ状態を容易に認識することが可能となる。
以下、本発明に係る引き戸閉鎖装置の実施形態を添付図面に基づき説明する。
図1は、本発明に係る引き戸閉鎖装置10の一部切欠き斜視図、図2は図1のII-II線に沿って見た断面図である。
図示にように、該引き戸閉鎖装置10は、ケーシング12と、該ケーシング12に対し、軸線を中心に回動可能に取り付けられたシャフト14と、該シャフト14に同芯状に取り付けられ、シャフトに対して相対的に回転可能とされたドラム16と、内端がシャフトに固定され、外端がドラムに固定されたぜんまいバネ18と、ドラムに巻きつけられ、一端が該ドラムに固定され、他端がケーシングの外部へ延びて、ケーシングから引き出されることによりぜんまいバネが巻きつけられる方向にドラムを回転するようになされたワイヤー20とを有する。
ケーシング12は、シャフト14の軸線方向で間隔をあけて設けられた第1端壁24及び第2端壁28、及び、周壁30を有している。該ケーシング12は更に、シャフト14に対して直角方向に延びる隔壁22を有しており、ケーシング12内を第1及び第2室32,34に分割されている。
第1室32内には、ワイヤー20が巻きつけられたドラム16がシャフト14の周りで回動可能に設けられている。ドラム16内には、ぜんまいバネ18が設けられている。
第2室34内には、シャフト14に固定され、隔壁22上で回転摺動するようにされた円盤状カム板36が設けられている。該カム板36は、第1端壁24に面している平面を有しており、該平面には図3に示すようにシャフト14を中心にしたらせん状カム輪郭部、図示の実施例においては、らせん状のカム溝38が設けられている。
これに対して、第1端壁24にはシャフト14を中心とした放射状線に沿って延びる細長いカム孔40が設けられている。
第1端壁24と、カム板36との間にはカム従動子としてのピン42が設けられており、その一端はカム溝38に摺動可能に嵌合され、他端はカム孔40に挿通されている。ピン42には円盤状の保持部材44が取り付けられており、該保持部材44は、その両端面が第1端壁24の内面とカム板36の表面に摺動するようにされており、ピン42を第1端壁24及びカム板36に対して直角に保つように作用する。
引き戸閉鎖装置10は、以上のように構成されるものであり、ぜんまいバネ18のワイヤー20を引き込める力を設定するためには、シャフト14の(図1及び図2で見て上端にある)凹部にドライバを係合させて、該シャフト14を回転することにより、ドラム16が当該ぜんまいバネ18を巻きつける方向に回転する。
シャフト14が回転されると、該シャフト14に固定されているカム板36は該シャフト14と一緒に回転される。従って、該カム板36に形成されているカム輪郭部としてのカム溝38も、図1で見て、反時計方向に回転するが、ピン42はケーシング12の第1端壁24に形成したカム孔40に係合しているので、回転はできず、従って、該カム孔40に沿って外側に変位されることになる。該変位は、シャフト14の回転に比例する。
図4は、第1端壁24に形成されたカム孔40及びそれに平行に設けられたスケール46を示しており、上記シャフト14の回転に伴うピン42の変位を検知できるようにしている。
本発明に係る引き戸閉鎖装置10の一部切欠き斜視図である。 図1のII-II線に沿って見た断面図である 図2のIII-III線に沿って見た平面図である 本発明に係る引戸閉鎖装置10の平面図である。
符号の説明
10 引き戸閉鎖装置
12 ケーシング
14 シャフト
16 ドラム
18 ぜんまいバネ
20 ワイヤー
22 隔壁
24 第1端壁
28 第2端壁
30 周壁
32 第1室
34 第2室
36 カム板
38 カム溝(らせん状溝)
40 カム孔(ガイド孔)
42 ピン(回転数表示部材)
44 保持部材
46 スケール

Claims (3)

  1. ケーシングと、
    ケーシングに軸線を中心に回動可能に取り付けられたシャフトと、
    該シャフトに同芯状に取り付けられ、シャフトに対して相対的に回転可能とされたドラムと、
    内端がシャフトに固定され、外端がドラムに固定されたぜんまいバネと、
    ドラムに巻きつけられ、一端が該ドラムに固定され、他端がケーシングの外部へ延びて、ケーシングから引き出されることによりぜんまいバネが巻きつけられる方向にドラムを回転するようになされたワイヤーと
    を有する引き戸閉鎖装置において、
    ケーシングが、シャフトに対して横断方向に延びる端壁を有し、
    該端壁には細長いガイド孔が設けられ、
    シャフトには、ケーシング内において該シャフトに固定され、上記端壁に向かう面を有するカム板が設けられ、
    カム板の上記面にはシャフトを中心としてらせん状溝が設けられ、
    上記端壁とカム板との間には、ガイド孔及びらせん状溝にそれぞれ摺動係合された回転数表示部材が設けられ、
    該回転数表示部材は、シャフトが回転されるのに伴ってカム板が回転されるときに、らせん状溝が回転数表示部材に対して摺動しながら相対的に変位し、回転数表示部材はそれに伴って、ガイド孔に沿って動かされ、シャフトに対して半径方向で離れるか若しくは近づくようになされている
    ことを特徴とする引き戸閉鎖装置。
  2. 上記カム板及び端壁がシャフトの軸線に対して直角方向に延びるようにされていることを特徴とする請求項1に記載の引き戸閉鎖装置。
  3. ガイド孔がシャフトの軸線を中心にした半径方向に延びていることを特徴とする請求項1若しくは2に記載の引き戸閉鎖装置。

JP2004255029A 2004-09-02 2004-09-02 引き戸閉鎖装置 Expired - Fee Related JP3890340B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004255029A JP3890340B2 (ja) 2004-09-02 2004-09-02 引き戸閉鎖装置
TW094128246A TWI287069B (en) 2004-09-02 2005-08-18 Sliding door closing device
KR1020050080731A KR100688112B1 (ko) 2004-09-02 2005-08-31 미닫이 폐쇄 장치
CNB2005100998108A CN100552178C (zh) 2004-09-02 2005-09-02 拉门闭锁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004255029A JP3890340B2 (ja) 2004-09-02 2004-09-02 引き戸閉鎖装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006070559A true JP2006070559A (ja) 2006-03-16
JP3890340B2 JP3890340B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=36139142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004255029A Expired - Fee Related JP3890340B2 (ja) 2004-09-02 2004-09-02 引き戸閉鎖装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3890340B2 (ja)
KR (1) KR100688112B1 (ja)
CN (1) CN100552178C (ja)
TW (1) TWI287069B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5462448B2 (ja) * 2008-02-29 2014-04-02 日東工器株式会社 引き戸の自動閉扉装置、該自動閉扉装置が取り付けられた引き戸装置、自動閉扉装置キット、及びその設定方法
CN102606020A (zh) * 2012-03-15 2012-07-25 宁波欧德意自动门有限公司 一种用于平移门的牵引器
CN102606021A (zh) * 2012-03-22 2012-07-25 宁波欧德意自动门有限公司 一种用于平移门的牵引装置
CN103726733B (zh) * 2014-01-28 2016-06-08 浙江天地人科技有限公司 一种机械式闭门器
KR102477790B1 (ko) * 2021-11-25 2022-12-15 주식회사 에프알인더스 미닫이문의 자동 폐쇄 장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4783882A (en) 1986-01-13 1988-11-15 Emhart Industries, Inc. Door closer assembly
CN2213217Y (zh) * 1994-08-26 1995-11-22 温州市建庆实业公司 自动闭门器
CN2242954Y (zh) * 1995-08-14 1996-12-18 张英岸 自动关门器
JP4203181B2 (ja) 1999-05-31 2008-12-24 株式会社Skb リコイル装置
US6282750B1 (en) 1999-10-15 2001-09-04 Ingersoll-Rand Architectural Hardware Group Limited Power adjustment size indicator for a door closer
JP3697405B2 (ja) 2001-08-06 2005-09-21 株式会社明工 上げ下げ窓用ダブルバランサー装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200609419A (en) 2006-03-16
KR20060050877A (ko) 2006-05-19
CN100552178C (zh) 2009-10-21
CN1743637A (zh) 2006-03-08
TWI287069B (en) 2007-09-21
JP3890340B2 (ja) 2007-03-07
KR100688112B1 (ko) 2007-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4825657B2 (ja) ブラインド用減速装置
US8307879B2 (en) Window covering having a winding function
SE460299B (sv) Rullgardin med sidoplacerat dragelement
US11072975B2 (en) Side-inserted cord rolling device for non-pull cord window blind
CN206071320U (zh) 用于门关闭件的弹簧调整指示器
JP3890340B2 (ja) 引き戸閉鎖装置
JPS6034681B2 (ja) 巻き尺用交換カ−トリツジ
US8366033B2 (en) Cord winding device for window covering
JP2006226095A5 (ja)
JPS5818559Y2 (ja) 横型ブラインドのスラツト巻上装置
JP2009228285A (ja) 上げ下げ窓用バランサ装置、及び、これを用いた上げ下げ窓
WO2022105076A1 (zh) 一种花洒升降座
JP5313801B2 (ja) 回転連結機構
CN205419188U (zh) 一种可自动顶紧纸管的顶尖
JPS5836159B2 (ja) 摩擦平衡型ロ−ルスクリ−ン装置
JP2008125574A (ja) 回転軸の減速装置
CN205101388U (zh) 显示装置
US20090050727A1 (en) Positioning rod structure for a reel
JP3932472B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2932245B2 (ja) 仕切用支柱
CN105257684A (zh) 笔记本电脑
JP4283501B2 (ja) 結束材保持具
JPH0330560Y2 (ja)
JPS5938376U (ja) 開閉窓駆動装置
JPS5923311Y2 (ja) 昇降装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees