JP2006069939A - 保湿剤、細胞賦活剤、美白剤、及びコラゲナーゼ阻害剤 - Google Patents
保湿剤、細胞賦活剤、美白剤、及びコラゲナーゼ阻害剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006069939A JP2006069939A JP2004253750A JP2004253750A JP2006069939A JP 2006069939 A JP2006069939 A JP 2006069939A JP 2004253750 A JP2004253750 A JP 2004253750A JP 2004253750 A JP2004253750 A JP 2004253750A JP 2006069939 A JP2006069939 A JP 2006069939A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- action
- extract
- skin
- cell
- collagenase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
【解決手段】 優れた細胞賦活作用、美白作用、抗酸化作用、コラゲナーゼ阻害作用、アミラーゼ阻害作用などを有するノボタン科植物より選ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物を保湿剤、細胞賦活剤、美白剤、コラゲナーゼ阻害剤、及びアミラーゼ阻害剤として用いる。また、ノボタン科植物の1種または2種以上の植物の抽出物を皮膚外用剤や食品等の組成物に配合することにより、シワ、タルミ、肌のハリ、シミ、クスミといった種々の皮膚症状や糖尿病、肥満症、動脈硬化症等の血糖値上昇が原因となる疾患の予防・改善に優れた効果を発揮する様々な組成物を提供することができる。
【選択図】 なし
Description
ノボタン科植物の全草の乾燥粉砕物1kgに50重量%エタノール水溶液を10リットル加え、室温で7日間浸漬した。抽出液をろ過して回収し、溶媒を除去した後、ノボタン科植物抽出物を得た。
ノボタン科植物の全草の乾燥粉砕物1kgに水を9リットル加え、90℃にて6時間還流して抽出した。抽出液をろ過して回収し、溶媒を除去した後、ノボタン科植物抽出物を得た。
ノボタン科植物の全草の乾燥粉砕物1kgにメタノールを9リットル加え、室温で7日間浸漬した。抽出液をろ過して回収し、溶媒を除去した後、ノボタン科植物抽出物を得た。
超臨界抽出装置にノボタン科植物の全草を投入し、40℃において15MPaの気圧下で二酸化炭素の超臨界流体を用いて抽出した。抽出物を回収し、ノボタン科植物抽出物を得た。
コラゲナーゼ阻害率(%)=[(試料未添加時の蛍光強度)−(試料添加時の蛍光強度)]/(試料未添加時の蛍光強度)×100
アミラーゼ阻害率(%)=[1−(B)/(A)]×100
(1)スクワラン 10.0(重量%)
(2)メチルフェニルポリシロキサン 4.0
(3)水素添加パーム核油 0.5
(4)水素添加大豆リン脂質 0.1
(5)モノステアリン酸ポリオキシエチレン
ソルビタン(20E.O.) 1.3
(6)モノステアリン酸ソルビタン 1.0
(7)グリセリン 4.0
(8)パラオキシ安息香酸メチル 0.1
(9)カルボキシビニルポリマー 0.15
(10)精製水 53.85
(11)アルギニン(1重量%水溶液) 20.0
(12)ノボタン抽出物[製造例1] 5.0
製法:(1)〜(6)の油相成分を80℃にて加熱溶解する。一方(7)〜(10)の水相成分を80℃にて加熱溶解する。これに前記油相成分を攪拌しながら加え、ホモジナイザーにより均一に乳化する。乳化終了後、冷却を開始し、(11)と(12)を順次加え、均一に混合する。
(1)エタノール 15.0(重量%)
(2)ポリオキシエチレン(40E.O.)硬化ヒマシ油 0.3
(3)香料 0.1
(4)精製水 78.38
(5)クエン酸 0.02
(6)クエン酸ナトリウム 0.1
(7)グリセリン 1.0
(8)ヒドロキシエチルセルロース 0.1
(9)ノボタン抽出物[製造例3] 5.0
製法:(1)に(2)及び(3)を溶解する。溶解後、(4)〜(8)を順次添加した後、十分に攪拌し、(9)を加え、均一に混合する。
(1)スクワラン 10.0(重量%)
(2)ステアリン酸 2.0
(3)水素添加パーム核油 0.5
(4)水素添加大豆リン脂質 0.1
(5)セタノール 3.6
(6)親油型モノステアリン酸グリセリン 2.0
(7)グリセリン 10.0
(8)パラオキシ安息香酸メチル 0.1
(9)アルギニン(20重量%水溶液) 15.0
(10)精製水 40.7
(11)カルボキシビニルポリマー(1重量%水溶液) 15.0
(12)ノボタン抽出物[製造例1] 1.0
製法:(1)〜(6)の油相成分を80℃にて加熱溶解する。一方(7)〜(10)の水相成分を80℃にて加熱溶解する。これに前記油相成分を攪拌しながら加え、ホモジナイザーにより均一に乳化する。乳化終了後、(11)を加え、冷却を開始し、40℃にて(12)を加え、均一に混合する。
(1)精製水 27.45(重量%)
(2)グリセリン 10.0
(3)ショ糖脂肪酸エステル 1.3
(4)カルボキシビニルポリマー(1重量%水溶液) 17.5
(5)アルギン酸ナトリウム(1重量%水溶液) 15.0
(6)モノラウリン酸ポリグリセリル 1.0
(7)マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル 3.0
(8)N-ラウロイル-L-グルタミン酸
ジ(フィトステリル−2−オクチルドデシル) 2.0
(9)硬化パーム油 2.0
(10)スクワラン(オリーブ由来) 1.0
(11)ベヘニルアルコール 0.75
(12)ミツロウ 1.0
(13)ホホバ油 1.0
(14)1、3−ブチレングリコール 10.0
(15)L−アルギニン(10重量%水溶液) 2.0
(16)ノボタン抽出物[製造例1] 5.0
製法:(1)〜(6)の水相成分を混合し、75℃にて加熱溶解する。一方、(7)〜(14)の油相成分を混合し、75℃にて加熱溶解する。次いで、上記水相成分に油相成分を添加して予備乳化を行った後、ホモミキサーにて均一に乳化する。乳化終了後に冷却を開始し、50℃にて(15)を加える。さらに40℃まで冷却し、(16)を加え、均一に混合する。
(1)カルボキシビニルポリマー 0.5(重量%)
(2)精製水 86.7
(3)水酸化ナトリウム(10重量%水溶液) 0.5
(4)エタノール 10.0
(5)パラオキシ安息香酸メチル 0.1
(6)香料 0.1
(7)ノボタン抽出物[製造例4] 2.0
(8)ポリオキシエチレン(60E.O.)硬化ヒマシ油 0.1
製法:(1)を(2)に加え、均一に攪拌した後、(3)を加える。均一に攪拌した後、(4)に予め溶解した(5)を加える。均一に攪拌した後、予め混合しておいた(6)〜(8)を加え、均一に攪拌混合する。
(1)スクワラン 81.0(重量%)
(2)イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル 15.0
(3)精製水 3.0
(4)ノボタン抽出物[製造例4] 1.0
製法:(1)と(2)を均一に溶解する。これに、(3)と(4)を順次加え、均一に混合する。
(1)ステアリン酸 16.0(重量%)
(2)ミリスチン酸 16.0
(3)親油型モノステアリン酸グリセリン 2.0
(4)グリセリン 20.0
(5)水酸化ナトリウム 7.5
(6)ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 1.0
(7)精製水 36.5
(8)ノボタン抽出物[製造例3] 1.0
製法:(1)〜(4)の油相成分を80℃にて加熱溶解する。一方(5)〜(7)の水相成分を80℃にて加熱溶解し、油相成分と均一に混合撹拌する。冷却を開始し、40℃にて(8)を加え、均一に混合する。
(1)スクワラン 10.0(重量%)
(2)セタノール 2.0
(3)グリセリントリ−2−エチルヘキサン酸エステル 2.5
(4)親油型モノステアリン酸グリセリル 1.0
(5)プロピレングリコール 11.0
(6)ショ糖脂肪酸エステル 1.3
(7)精製水 69.4
(8)酸化チタン 1.0
(9)ベンガラ 0.1
(10)黄酸化鉄 0.4
(11)香料 0.1
(12)ノボタン抽出物[製造例2] 1.2
製法:(1)〜(4)の油相成分を混合し、75℃にて加熱溶解する。一方、(5)〜(7)の水相成分を混合し、75℃にて加熱溶解し、これに(8)〜(10)の顔料を加え、ホモミキサーにて均一に分散させる。この水相成分に前記油相成分を加え、ホモミキサーにて乳化する。乳化終了後に冷却を開始し、40℃にて(11)と(12)の成分を加え、均一に混合する。
(1)メチルポリシロキサン 2.0(重量%)
(2)スクワラン 5.0
(3)ミリスチン酸オクチルドデシル 5.0
(4)セタノール 1.0
(5)ポリオキシエチレン(20E.O.)
ソルビタンモノステアリン酸エステル 1.3
(6)モノステアリン酸ソルビタン 0.7
(7)1、3−ブチレングリコール 8.0
(8)キサンタンガム 0.1
(9)パラオキシ安息香酸メチル 0.1
(10)精製水 57.4
(11)酸化チタン 9.0
(12)タルク 7.4
(13)ベンガラ 0.5
(14)黄酸化鉄 1.1
(15)黒酸化鉄 0.1
(16)香料 0.1
(17)ノボタン抽出物[製造例4] 1.0
製法:(1)〜(6)の油相成分を混合し、75℃にて加熱溶解する。一方、(7)〜(10)の水相成分を混合し、75℃にて加熱溶解し、これに(11)〜(15)の顔料を加え、ホモミキサーにて均一に分散する。油相成分を加え、乳化を行う。乳化終了後に冷却を開始し、40℃にて(16)と(17)の成分を順次加え、均一に混合する。
(1)流動パラフィン 30.0(重量%)
(2)マイクロクリスタリンワックス 2.0
(3)ワセリン 5.0
(4)ジグリセリンオレイン酸エステル 5.0
(5)塩化ナトリウム 1.3
(6)塩化カリウム 0.1
(7)プロピレングリコール 3.0
(8)1、3−ブチレングリコール 5.0
(9)パラオキシ安息香酸メチル 0.1
(10)ノボタン抽出物[製造例1] 1.0
(11)精製水 47.4
(12)香料 0.1
製法:(5)と(6)を(11)の一部に溶解して50℃とし、50℃に加熱した(4)に撹拌しながら徐々に加える。これを混合した後、70℃にて加熱溶解した(1)〜(3)に均一に分散する。これに(7)〜(10)を(11)の残部に70℃にて加熱溶解したものを撹拌しながら加え、ホモミキサーにて乳化する。乳化終了後に冷却を開始し、40℃にて(12)を加え、均一に混合する。
(1)精製水 58.9(重量%)
(2)ポリビニルアルコール 12.0
(3)エタノール 17.0
(4)グリセリン 5.0
(5)ポリエチレングリコール(平均分子量1000) 2.0
(6)ノボタン抽出物[製造例2] 5.0
(7)香料 0.1
製法:(2)と(3)を混合し、80℃に加温した後、80℃に加温した(1)に溶解する。均一に溶解した後、(4)と(5)を加え、攪拌しながら冷却を開始する。40℃まで冷却し、(6)と(7)を加え、均一に混合する。
(1)香料 0.3(重量%)
(2)ノボタン抽出物[製造例1] 1.0
(3)炭酸水素ナトリウム 50.0
(4)硫酸ナトリウム 48.7
製法:(1)〜(4)を均一に混合する。
(1)ステアリン酸 3.0(重量%)
(2)マイクロクリスタリンワックス 2.0
(3)セチルアルコール 3.0
(4)高重合メチルポリシロキサン 2.0
(5)メチルポリシロキサン 5.0
(6)ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)
メチルポリシロキサン共重合体 1.0
(7)パラオキシ安息香酸メチル 0.1
(8)1、3−ブチレングリコール 7.5
(9)アルギニン 0.7
(10)精製水 73.6
(11)ノボタン抽出物[製造例1] 2.0
(12)香料 0.1
製法:(1)〜(6)の油相成分を混合し、75℃にて加熱溶解後する。一方、(7)〜(10)の水相成分を75℃にて加熱溶解し、前記油相成分を加え、ホモミキサーにて乳化する。乳化終了後に冷却を開始し、40℃にて(11)と(12)の成分を加え、均一に混合する。
(1)エタノール 50.0(重量%)
(2)精製水 48.9
(3)ノボタン抽出物[製造例3] 1.0
(4)香料 0.1
製法:(1)〜(4)の成分を混合、均一化する。
(1)ノボタン抽出物[製造例1] 8.0(重量%)
(2)エリスリトール 1.0
(3)クエン酸 0.1
(4)ステビア 0.01
(5)精製水 90.89
製法:(1)〜(5)を均一に混合する。
Claims (10)
- ノボタン科(Melastomataceae)植物より選ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物を有効成分とすることを特徴とする保湿剤。
- ノボタン(Melastoma candidum)を有効成分とすることを特徴とする請求項1に記載の保湿剤。
- ノボタン科(Melastomataceae)植物より選ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物を有効成分とすることを特徴とする細胞賦活剤。
- ノボタン(Melastoma candidum)を有効成分とすることを特徴とする請求項3に記載の細胞賦活剤。
- ノボタン科(Melastomataceae)植物より選ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物を有効成分とすることを特徴とする美白剤。
- ノボタン(Melastoma candidum)を有効成分とすることを特徴とする請求項5に記載の美白剤。
- ノボタン科(Melastomataceae)植物より選ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物を有効成分とすることを特徴とするコラゲナーゼ阻害剤。
- ノボタン(Melastoma candidum)を有効成分とすることを特徴とする請求項7に記載のコラゲナーゼ阻害剤。
- ノボタン科(Melastomataceae)植物より選ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物を有効成分とすることを特徴とするアミラーゼ阻害剤。
- ノボタン(Melastoma candidum)を有効成分とすることを特徴とする請求項9に記載のアミラーゼ阻害剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004253750A JP4689215B2 (ja) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | 保湿剤、細胞賦活剤、美白剤、及びコラゲナーゼ阻害剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004253750A JP4689215B2 (ja) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | 保湿剤、細胞賦活剤、美白剤、及びコラゲナーゼ阻害剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006069939A true JP2006069939A (ja) | 2006-03-16 |
JP4689215B2 JP4689215B2 (ja) | 2011-05-25 |
Family
ID=36150926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004253750A Expired - Lifetime JP4689215B2 (ja) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | 保湿剤、細胞賦活剤、美白剤、及びコラゲナーゼ阻害剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4689215B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006131513A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Maruzen Pharmaceut Co Ltd | 抗老化剤、エストロゲン様作用剤、抗男性ホルモン剤、育毛剤、テストステロン5α−レダクターゼ阻害剤、皮膚化粧料及び頭髪化粧料 |
WO2012026748A2 (ko) * | 2010-08-24 | 2012-03-01 | 한국한의학연구원 | 모임 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 당뇨합병증 예방 및 치료용 약학적 조성물 |
KR101325215B1 (ko) | 2010-08-24 | 2013-11-04 | 한국 한의학 연구원 | 모임 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 당뇨합병증 예방 및 치료용 약학적 조성물 |
WO2014000077A1 (pt) * | 2012-06-26 | 2014-01-03 | Universidade Federal De Ouro Preto - Ufop | Processo de obtençâo em altas concentrações do constituintes químico trans-pinocarvyl acetate por hidrodestilação das partes aéreas de microlicia graveolens e obtenção de formulações nanoemulsionadas |
CN111265452A (zh) * | 2019-09-30 | 2020-06-12 | 海南启星生物科技有限公司 | 复合祛痘霜及其制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003055242A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-26 | Maruzen Pharmaceut Co Ltd | 皮膚化粧料並びに飲食品 |
JP2003522730A (ja) * | 1998-12-03 | 2003-07-29 | コグニ・フランス・エス・アー | 抗ラジカル型作用を有する植物抽出物の使用 |
-
2004
- 2004-09-01 JP JP2004253750A patent/JP4689215B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003522730A (ja) * | 1998-12-03 | 2003-07-29 | コグニ・フランス・エス・アー | 抗ラジカル型作用を有する植物抽出物の使用 |
JP2003055242A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-26 | Maruzen Pharmaceut Co Ltd | 皮膚化粧料並びに飲食品 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006131513A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Maruzen Pharmaceut Co Ltd | 抗老化剤、エストロゲン様作用剤、抗男性ホルモン剤、育毛剤、テストステロン5α−レダクターゼ阻害剤、皮膚化粧料及び頭髪化粧料 |
WO2012026748A2 (ko) * | 2010-08-24 | 2012-03-01 | 한국한의학연구원 | 모임 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 당뇨합병증 예방 및 치료용 약학적 조성물 |
WO2012026748A3 (ko) * | 2010-08-24 | 2012-05-10 | 한국한의학연구원 | 모임 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 당뇨합병증 예방 및 치료용 약학적 조성물 |
KR101325215B1 (ko) | 2010-08-24 | 2013-11-04 | 한국 한의학 연구원 | 모임 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 당뇨합병증 예방 및 치료용 약학적 조성물 |
WO2014000077A1 (pt) * | 2012-06-26 | 2014-01-03 | Universidade Federal De Ouro Preto - Ufop | Processo de obtençâo em altas concentrações do constituintes químico trans-pinocarvyl acetate por hidrodestilação das partes aéreas de microlicia graveolens e obtenção de formulações nanoemulsionadas |
CN111265452A (zh) * | 2019-09-30 | 2020-06-12 | 海南启星生物科技有限公司 | 复合祛痘霜及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4689215B2 (ja) | 2011-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5557414B2 (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、及び美白剤 | |
JP5312733B2 (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、抗酸化剤、プロテアーゼ活性促進剤、抗老化剤、美白剤、抗炎症剤、中性脂肪蓄積抑制剤 | |
JP4689215B2 (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、美白剤、及びコラゲナーゼ阻害剤 | |
JP2010070501A (ja) | 保湿剤、抗老化剤、抗酸化剤、中性脂肪蓄積抑制剤、美白剤、抗炎症剤、皮膚外用剤、経口用剤 | |
JP5062980B2 (ja) | 保湿剤、コラーゲン産生促進剤、美白剤、抗酸化剤、及び血管内皮細胞増殖因子産生促進剤 | |
JP2007277100A (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、真皮線維芽細胞賦活剤、表皮細胞賦活剤、コラーゲン産生促進剤、抗酸化剤、抗老化剤、美白剤、メラニン産生抑制剤 | |
JP4748962B2 (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、美白剤、及び抗酸化剤 | |
JP5025201B2 (ja) | 保湿剤、抗老化剤、美白剤、抗炎症剤、及び抗酸化剤 | |
JP2008056587A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP4050727B2 (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、美白剤、抗酸化剤、及び皮膚外用剤 | |
JP4970442B2 (ja) | 美白剤 | |
JP4480366B2 (ja) | 細胞賦活剤、美白剤、ヒアルロン酸産生促進剤、コラーゲン産生促進剤、抗酸化剤、及び皮膚外用剤 | |
JP4931452B2 (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、美白剤、及び抗酸化剤 | |
JP4515425B2 (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、美白剤、及び抗酸化剤 | |
JP4994684B2 (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、及び抗酸化剤 | |
JP4515423B2 (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、及び抗酸化剤 | |
JP4869638B2 (ja) | 細胞賦活剤、美白剤、抗酸化剤、アミラーゼ阻害剤、及び保湿剤 | |
JP4291647B2 (ja) | 細胞賦活剤、美白剤、コラーゲン産生促進剤、抗酸化剤、及び皮膚外用剤 | |
JP4018605B2 (ja) | 細胞賦活剤、美白剤、抗酸化剤、及び皮膚外用剤 | |
JP4033349B2 (ja) | 細胞賦活剤、美白剤、ヒアルロン酸産生促進剤、デコリン産生促進剤、抗酸化剤、及び皮膚外用剤 | |
JP5013726B2 (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、抗酸化剤、及びコラゲナーゼ阻害剤 | |
JP4050674B2 (ja) | 細胞賦活剤、美白剤、ヒアルロン酸産生促進剤、エラスチン産生促進剤、抗酸化剤、及び皮膚外用剤 | |
JP4936754B2 (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、及びコラゲナーゼ阻害剤 | |
JP5009544B2 (ja) | 保湿剤、細胞賦活剤、抗酸化剤、及びコラゲナーゼ阻害剤 | |
JP4567306B2 (ja) | 細胞賦活剤、美白剤、ヒアルロン酸産生促進剤、デコリン産生促進剤、抗酸化剤、及び皮膚外用剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070703 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4689215 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |