JP2006067170A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006067170A
JP2006067170A JP2004246526A JP2004246526A JP2006067170A JP 2006067170 A JP2006067170 A JP 2006067170A JP 2004246526 A JP2004246526 A JP 2004246526A JP 2004246526 A JP2004246526 A JP 2004246526A JP 2006067170 A JP2006067170 A JP 2006067170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
apparatus main
image forming
image
reading unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004246526A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Aoki
典之 青木
Daigo Nakagawa
大午 中川
Hiroshi Ogushi
大櫛  博
Shigeyuki Sugiyama
杉山  茂行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004246526A priority Critical patent/JP2006067170A/ja
Publication of JP2006067170A publication Critical patent/JP2006067170A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 設置スペースが小さく設置場所の制限が少なく小型であって、操作性に優れた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 原稿を載置する原稿台と、原稿の画像を読み取る読取手段と、原稿台上に設けられ原稿を原稿台へ押圧するカバー部材と、を有する読取ユニットと、読み取った画像をシートに形成する画像形成手段を有する装置本体と、を備える画像形成装置であって、読取ユニットは装置本体の底面と略平行から底面に対して略垂直まで装置本体と接する一辺を回転軸にして移動自在であり、カバー部材は装置本体と接する一辺を回転軸として原稿台及び装置本体に対して移動自在であり、カバー部材は装置本体の底面に対して略垂直で装置本体と固定する第一の係止手段を有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、原稿の画像を読み取り、その画像をシートに形成する画像形成装置に関する技術である。
画像読取機能と画像形成機能とを兼ね備えた画像形成装置には、原稿の画像を読み取って画像情報を送信する画像読取手段と、前記画像情報を受信してシートに画像を形成する画像形成手段と、を備えたファクシミリ装置、及び原稿の画像を読み取る画像読取手段と、読み取った画像をシートに複写する画像形成手段と、を備えた複写機等がある(例えば、特許文献1参照)。
このような装置における画像形成手段は、電子写真方式、レーザビームプリンタ方式、インクジェットプリンタ方式等が挙げられる。また、前記装置における画像読取手段は、原稿台に載置された原稿の画像を走査して画像を読み取るフラットベットタイプの画像読取手段(フラットベットスキャナ)が挙げられる。前記画像読取手段を備えた画像形成装置は、原稿台に載置された原稿を押圧するためのカバー部材を備え、前記原稿台を開閉自在にするようにカバー部材を回転自在に構成している。
また、近年、画像形成装置の設置スペースの縮小化が所望されており、画像形成手段を装置本体の下方に配置し、画像読取手段を装置本体の上方に配置し、画像形成手段と画像読取手段の間に空間を設けて、画像形成されたシートをその空間に排出する胴内排出のタイプの装置が提案されていた(例えば、特許文献2参照)。
さらに、設置スペースを縮小化するため、画像を形成したシートを排出するシート排出トレイ及び前記原稿を排出する原稿排出トレイを装置本体から突出させて配置せず、装置本体の設置エリア内に収めた(ウィングレス)装置が提案されていた(例えば、特許文献3参照)。
加えて、前記画像読取手段の側方上部に画像形成手段を配置し、画像読取手段の光学手段の移動方向とシート搬送方向を直交に配置し、前記画像形成手段によって画像が形成されたシートを画像読取手段の上部に排出するようにしてシート排出トレイを省き、設置スペースを縮小化した装置もあった。
図6は、このような設置スペースを縮小化した画像形成装置を示す斜視図である。この画像形成装置100は、原稿の画像を読み取る読取手段(図示せず)と、原稿を載置する原稿台101aと、原稿台上に配置されたカバー部材101bと、を有する読取ユニット101と、読み取った画像を形成する画像形成手段(図示せず)と、画像を形成するシートを支持するシート支持装置102a等を有する装置本体102と、前記読取ユニット101を装置本体102に対して回転方向に移動可能に支持するヒンジ103と、を備えている。
前記読取ユニット101は、装置本体102の底面に対して略平行位置から略垂直位置に移動可能である。従って、画像の読み取りを行わない場合には、読取ユニット101を回転方向に移動させて装置本体102に立てかけて配置でき、画像形成装置100の設置スペースを縮小することができる。
特開平11−215314 特開平8−223351 特開平9−025039
しかし、前記画像形成装置100は、画像の読み取りを行わない場合に読取ユニット101を装置本体102に立てかけて配置するため、画像を読み取る場合に読取ユニット101を移動させなければならない。また、前記読取ユニット101の原稿台101a上には、カバー部材101bが設けられているため、読取ユニット101を移動した後、カバー部材101bを開放させて原稿を原稿台101aに載置して、次にカバー部材101bを閉じることによって読み取り動作が開始できる構成になっており、操作に手間を要していた。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、設置スペースが小さく、設置場所の制限が少ない小型の画像形成装置であって、操作性に優れた画像形成装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明は、以下のように構成されている。原稿を載置する原稿台と、載置された原稿の画像を読み取る読取手段と、前記原稿台上に設けられ載置された原稿を原稿台へ押圧するカバー部材と、を有する読取ユニットと、前記読取手段によって読み取った原稿の画像をシートに形成する画像形成手段を有する画像形成装置本体と、を備える画像形成装置であって、前記読取ユニットは、前記画像形成装置本体の底面と略平行位置から前記底面に対して略垂直位置まで装置本体と接する一辺を回転軸にして移動自在であり、前記カバー部材は、装置本体と接する一辺を回転軸として前記原稿台及び前記装置本体に対して移動自在であり、前記カバー部材には、前記装置本体の底面に対して略垂直位置で装置本体と固定される第一の係止手段が設けられていることを特徴とする。
本発明に係る画像形成装置によれば、前記読取ユニットが前記装置本体に対して回転方向に移動自在であるため、必要に応じて読取ユニットと装置本体の底面に対して垂直に(装置本体に立てかけて)配置し、設置スペースを縮小することができる。また、前記カバー部材に第一の係止手段が設けられているため、カバー部材を装置本体に固定した状態で、読取ユニットの原稿台と読取手段のみを移動させることができる。すなわち、原稿台を開放した状態で読取ユニットを移動させることができるため、カバー部材を開く操作が省けて、操作性を向上させることができる。
以下に図面を参照して、この発明を実施するための最良の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではなく、本発明にかかる画像形成装置は、以下に説明するような構成を有するものに限定されるものではない。
図1は、本実施の形態に係る画像形成装置1の断面図であり、図2、図3は、画像形成装置1の斜視図である。画像形成装置1は、原稿を載置する原稿台としてのコンタクトガラス25と載置された原稿の画像を読み取る読取手段とからなるスキャナユニット20と、前記コンタクトガラス25上に設けられ載置された原稿をコンタクトガラス25へ押圧するカバー部材21と、を有する読取ユニットAと、前記読取手段によって読み取った原稿の画像をシートSに形成する画像形成手段10と前記シートSを支持するシート支持手段4を有する装置本体Bと、から構成される。
前記読取ユニットAは、回転軸となるスキャナヒンジ31によって装置本体Bに支持されており、前記装置本体Bの底面と略平行位置から底面に対して略垂直位置まで回転方向に移動自在である。前記カバー部材21も一辺を回転軸として前記コンタクトガラス25及び装置本体Bに対して回転方向に移動自在である。カバー部材21は、前記スキャナユニット20及びコンタクトガラス25と分離して、装置本体Bの底面に対して略垂直位置に移動可能である。
原稿の画像の読み取りを行わない場合には、図2に示すように、装置本体Bの底面に対して略垂直位置、すなわち装置本体Bの手前側に読取ユニットAを立てかけて配設できる。このように必要に応じて読取ユニットAを移動させることにより、画像形成装置1の設置スペースを縮小することができる。
一方、原稿の画像の読み取りを行う場合には、読取ユニットAを装置本体Bの底面に対して略垂直位置から略平行位置に移動する。前記読取ユニットAは、装置本体Bの底面と略平行位置において、画像形成手段10及び装置本体Bに設けられたシート排出口16より下方で、設置面に対して水平に配置される。
次いで、画像形成装置1の構成を詳細に説明する。前記シートSは、普通紙、プラスチックシート及びその他の材質であって、インクを転写し得るものが利用可能であり、本実施の形態では、B4サイズ又はA4サイズにカットされた普通紙である。シートSは、前記画像形成手段10の背面に設けられたシート支持手段4に複数数収納されている。シート支持手段4には、大きいサイズのシートSを支持する際にシートSを支えるシート積載補助トレイ6が収納可能に設けられている。従って、未使用時には、シート積載補助トレイ6をシート支持手段4に収納して、設置スペースを更に縮小することができる。
前記読取ユニットAは、原稿を載置するコンタクトガラス25とコンタクトガラス25の下方に配置された読取手段からなるスキャナユニット20と、コンタクトガラス25を開閉するカバー部材21と、を備えている。前記カバー部材21のコンタクトガラス25に接する面は、スポンジ26あるいは発泡ウレタンなどの材料で形成されており、原稿をコンタクトガラス25に均一に押し付けるように構成されている。また、カバー部材21の前記コンタクトガラス25に接する面と反対の面は、前記シート排出口16から排出されるシートSを積載するためのシート積載トレイとなる。
前記カバー部材21は、図示しないカバーヒンジを回転軸として、コンタクトガラス25と装置本体Bとの間を回転方向に移動自在である。また、カバー部材21は、スキャナユニット20に対して上下方向に取り外し可能に構成されている。原稿の画像を読み取る際には、コンタクトガラス25上に原稿を載置して、スキャナユニット20内の読取手段によって画像の読み取りを行う。
前記読取手段は、イメージセンサ22と、このイメージセンサ22を支持するキャリッジ23と、副走査方向に平行なガイドシャフト24と、を備え、イメージセンサ22は、ガイドシャフト24に沿って移動可能である。キャリッジ23の移動はモータ(図示せず)から駆動を受けたタイミングベルト(図示せず)によって行われる。イメージセンサ22は光源、レンズ及び光電変換素子を内蔵しており、コンタクトガラス25の裏面と一定の距離を保って移動する。読み取られた画像はフレキブルケーブル(図示せず)により装置本体Bの画像処理部(図示しない)に電送される。読取ユニットAの長手方向およびイメージセンサ22の移動方向と、シートSの搬送方向(図1、矢印G)は、直交するように配置されている。このようにして読み取られた画像は、画像形成手段10によってシートSに形成される。
前記画像形成手段10は、読取ユニットA又はパソコン等の上位機器から伝送された画信号、或いは文字データ等の画信号に応じて、搬送されたシートSに画像を形成する。
前記シートSは、シート支持手段4に設けられたシート圧板2上に載置されており、図示しない圧板ばねによって押圧され、給送ローラ5と接触する。給送ローラ5は、図1に示す矢印方向に1回転制御されている。シートSは、給送ローラ5のゴム部5aに接触すると、前記シート圧板2の付勢力を得て、画像形成手段10へ搬送される。
前記シート支持手段4から搬送されたシートSは、シート押え14、LFローラ11、ピンチローラ10a等によって、カートリッジ12とプラテン板13との間に搬送される。カートリッジ12とプラテン板13との間までシートSが搬送されると、カートリッジ12によってシートSに画像が形成される。本実施の形態では、図示しないモータ及び駆動系によりカートリッジ12は、シートSの幅方向に対して移動しながら画像を形成する。
画像が形成されたシートSは、排出ローラ15aと、排出ロ−ラ15aの対向側に配置され、シートSの画像形成面と接触してもインクが転写されることの無い材質で構成された拍車ローラ15bと、により画像形成面が汚れないようにシート排出口16から装置本体B内から外へと排出される(図1の矢印G)。装置本体Bから排出されたシートSは、前記カバー部材21上のシート積載部に載置される。
次いで、前記読取ユニットAの係止手段について説明する。図4は、カバー部材21が装置本体Bの手前側に係止された状態(カバー部材21と装置本体Bの底面が略平行位置)を示した斜視図であり、図5は、係止手段としての第一ロックレバー41、第二ロックレバー42を示した図である。
装置本体Bには、第一ロックレバー41と第二ロックレバー42、カバー部材21には第一ロックレバー41と係合する第一ロック受け部46、スキャナユニット20には第二ロックレバー42と係合する第二ロック受け部47が設けられている。第一ロックレバー41には、前記第一ロック受け部46との係合を解除する第一ロック解除ボタン43が設けられており、第二ロックレバー42には、第二ロック受け部47との係合を解除する第二ロック解除ボタン44が設けられている。前記第一ロック解除ボタン43と第二ロック解除ボタン44は、装置本体Bの側面に配置されており、装置側面から解除操作をすることが可能である。
前記第二ロック解除ボタン44を押すと、第二ロックレバー42は、単独で矢印X方向に移動し(図5参照)、スキャナユニット20と装置本体Bの係合が解除される。一方、前記第一ロック解除ボタン43を押すと、第一ロックレバー41から伸びる第一レバーアーム41bと第二ロックレバー42から伸びる第二レバーアーム42bとが接触する。従って、第一ロックレバー41が矢印X方向に移動すると、第二ロックレバー42も同方向に連動して移動する。すなわち、第一ロックレバー41の係合(カバー部材21と装置本体Bの係合)を解除すると、これに連動して第二ロックレバー42の係合(スキャナユニット20と装置本体Bの係合)が解除される。
また、前記第二レバーアーム42bから伸びるスプリングアーム42cにはロックバネ45が設けられており、このロックバネ45によって第一ロックレバー41及び第二ロックレバー42がY方向に戻るように付勢される。
画像形成装置1は、前記構成により、未使用時には読取ユニットAを装置本体Bの手前側に係止して配設できるため、設置スペースを縮小することができる。また、前記読取ユニットAと装置本体Bとの係合は、読取ユニット全体としてのみならず、カバー部材21のみであっても可能である。従って、読取ユニットAを装置本体Bに固定した状態から原稿の読み取りを行う場合、第二ロック解除ボタン44を押すことにより、カバー部材21を装置本体Bに固定した状態でスキャナユニット20と装置本体Bの係合を解除し、図4に示すようなスキャナユニット20を水平状態にして原稿を載置した後、第一ロック解除ボタン43を押すことによりカバー部材21と装置本体Bの係合を解除して、カバー部材20によって原稿をコンタクトガラス25に均一に押し付けることができる。このように、読取ユニットAと装置本体Bとの係合を解除することにより、操作性を向上させることができる。
また、読取ユニットAを装置本体Bに固定した状態から画像の形成を行う場合には第一ロック解除ボタン43を押すことによりカバー部材21及びスキャナユニット20の係合を解除して、図2に示すように読取ユニットAを装置本体Bの底面と平行に配置することができる。すなわち、一回の操作でシートSが排出可能な状態にすることができ、操作性を向上させることができる。
さらに、前記読取ユニットAが前記装置本体Bに固定された状態では、読取ユニットAは装置本体Bの前面に重なって配置される。装置本体Bの前面には、画像読取動作等を操作するための操作ボタン33、画像を形成したシートSを読取ユニット上に排出するシート排出口16が形成されている。前記読取ユニットAを装置本体Bの前面をカバーするように配置することにより、誤作動を防ぐことができるとともに、装置本体B内へのゴミ、埃等の混入を防ぐことができる。
また、読取ユニットAを装置本体Bに固定することにより、画像形成装置1の一体感が増し、一体化させて持ち運ぶことができる。本実施の形態に係る画像形成装置1は、装置本体Bの上面に取っ手32設けており、小型化された画像形成装置1を安定した状態で持ち運ぶことができる。
加えて、前記画像形成装置1は、装置本体Bの外周面となる前カバー7がヒンジ8を中心に上カバー9に対して回転方向に移動可能であり、画像形成手段10を開閉自在に構成されている。このような構成により、前記カートリッジ12の装填や交換は、前カバー7を回転させることにより、容易に行うことができ、更に操作性が向上される。尚、前カバー7の移動軌跡は、図2に示すように読取ユニットAに干渉しない軌跡である。
以上、本発明に係る画像形成装置の実施形態について説明したが、本発明はこの実施の形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲においてさらに種々の形態を採用することができるのはもちろんである。
例えば、本実施の形態で装置本体の前面に配置した操作ボタン33を読取ユニットAと略垂直状態において、読取ユニットAによって覆わない位置に配置しても良い。さらに、係止手段としてロックレバーを用いたが、この構成に限られず、読取ユニットAを装置本体に固定できれば良く他の係止手段を適用しても良い。
実施の形態に係る画像形成装置1の概略断面図である。 画像形成装置1の斜視図である(読取ユニットA固定時)。 画像形成装置1の斜視図である(読取ユニットA開放時)。 画像読取装置1の斜視図である(カバー部材21固定時)。 画像読取装置1の係止手段を示した図である。 従来の画像形成装置100の斜視図である。
符号の説明
1 画像形成装置
10 画像形成手段
21 カバー部材
25 コンタクトガラス(原稿台)
41 第一ロックレバー(第一の係止手段)
42 第二ロックレバー(第二の係止手段)
43 第一ロック解除ボタン(第一の係止手段)
44 第二ロック解除ボタン(第二の係止手段)
45 ロックバネ(第一及び第二の係止手段)
46 第一ロック受け部(第一の係止手段)
47 第二ロック受け部(第二の係止手段)
A 読取ユニット
B 装置本体
S シート

Claims (5)

  1. 原稿を載置する原稿台と、載置された原稿の画像を読み取る読取手段と、前記原稿台上に設けられ載置された原稿を原稿台へ押圧するカバー部材と、を有する読取ユニットと、
    前記読取手段によって読み取った原稿の画像をシートに形成する画像形成手段を有する画像形成装置本体と、を備える画像形成装置であって、
    前記読取ユニットは、前記装置本体の底面と略平行位置から前記底面に対して略垂直位置まで装置本体と接する一辺を回転軸にして移動自在であり、
    前記カバー部材は、装置本体と接する一辺を回転軸として前記原稿台及び前記装置本体に対して移動自在であり、
    前記カバー部材には、前記装置本体の底面に対して略垂直位置で装置本体と固定される第一の係止手段が設けられていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記読取ユニットには、前記装置本体の底面に対して略垂直位置で装置本体と固定される第二の係止手段が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記第一の係止手段と第二の係止手段は連動可能であり、前記カバー部材と装置本体の固定が解除されると、前記読取ユニットと装置本体の固定が解除されることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記装置本体は、画像が形成されたシートを装置本体内から外へ排出するシート排出手段と、を備え、
    前記カバー部材の原稿を押圧する面と反対の面は、前記シート排出手段によって排出されたシートが積載されるシート積載部を有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 前記読取ユニットは、前記装置本体の底面に対して略垂直位置で前記装置本体の一面に重なって配置されることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2004246526A 2004-08-26 2004-08-26 画像形成装置 Withdrawn JP2006067170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004246526A JP2006067170A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004246526A JP2006067170A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006067170A true JP2006067170A (ja) 2006-03-09

Family

ID=36113260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004246526A Withdrawn JP2006067170A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006067170A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007251642A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Seiko Epson Corp スキャナ付き記録装置及びスキャナ付き液体噴射装置
JP2008139603A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007251642A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Seiko Epson Corp スキャナ付き記録装置及びスキャナ付き液体噴射装置
JP2008139603A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8120821B2 (en) Image scanning device comprising a flatbed scanner unit and a casing with a stopper accommodating portion
JP4835532B2 (ja) 画像記録装置
US9049326B2 (en) Multifunction device with scanner unit offset from recording sheet tray
US6029970A (en) Automatic paper feeding device in a multifunctional machine
JP2008247495A (ja) シート搬送装置、及び両面記録装置
JP3225000U (ja) スキャン装置及び多機能プリンター
JP2005182032A (ja) スキャナ機能を有するプリンティング機器
JP4581711B2 (ja) 画像記録装置
US7448609B2 (en) Sheet feeding device
US8456714B2 (en) Image forming apparatus
CN117055313A (zh) 成像设备
JP2006067170A (ja) 画像形成装置
KR100532908B1 (ko) 화상 판독 및 기록 장치
JP3631032B2 (ja) 画像読取記録装置
JP2004093902A (ja) 画像形成装置
JP4581707B2 (ja) 画像記録装置
JPH0832767A (ja) ファクシミリ装置
JP4065519B2 (ja) 画像読取記録装置
JP2004180146A (ja) 画像読取記録装置
JP2004180145A (ja) 画像読取記録装置
JP2006246169A (ja) 画像読取記録装置
JP2023114081A (ja) 画像読取装置、及び記録装置
JP2006211354A (ja) 画像読取記録装置
JP2023119327A (ja) 媒体排出装置
JPH0633459Y2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106