JP2006058876A - マスク、薄膜トランジスタ基板、及び薄膜トランジスタ基板の製造方法、ならびに薄膜トランジスタ基板を有する表示装置 - Google Patents

マスク、薄膜トランジスタ基板、及び薄膜トランジスタ基板の製造方法、ならびに薄膜トランジスタ基板を有する表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006058876A
JP2006058876A JP2005224490A JP2005224490A JP2006058876A JP 2006058876 A JP2006058876 A JP 2006058876A JP 2005224490 A JP2005224490 A JP 2005224490A JP 2005224490 A JP2005224490 A JP 2005224490A JP 2006058876 A JP2006058876 A JP 2006058876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film transistor
light blocking
electrode
transistor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005224490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006058876A5 (ja
Inventor
Won-Sang Park
源 ▲しょう▼ 朴
Jae-Young Lee
宰 瑛 李
Jae-Hyun Kim
宰 賢 金
Jae-Ik Lim
載 翊 林
Sang-Woo Kim
尚 佑 金
Kikan Gyo
基 漢 魚
Seung-Kyu Lee
承 珪 李
Irina Poundaleva
ポンデルラバイリナ
Seion Sha
聖 恩 車
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006058876A publication Critical patent/JP2006058876A/ja
Publication of JP2006058876A5 publication Critical patent/JP2006058876A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133526Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • G02F1/133555Transflectors

Abstract

【課題】マスク、薄膜トランジスタ基板、及び薄膜トランジスタ基板の製造方法、ならびに薄膜トランジスタ基板を有する表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、第1基板210に形成された電圧印加素子220、電圧印加素子の出力端が露出されるように形成され、光反射率を向上させるために一の面に島状に複数個形成されて互いに異なる面積を有するマイクロレンズ部を有する有機膜、ならびに有機膜上に形成された第1電極242及び第1電極上に形成され一部に透過窓を備えた第2電極244を有する画素電極を含むTFT基板と、第1基板に対向し、画素電極と対向する共通電極を含む第2基板と、第1基板と第2基板との間に介在された液晶層400と、を含む。
【選択図】図15

Description

本発明は、マスク、薄膜トランジスタ基板、及び薄膜トランジスタ基板の製造方法、ならびに薄膜トランジスタ基板を有する表示装置に関する。より具体的には、本発明は、光反射率を大きく向上させるためのマスク、薄膜トランジスタ基板、及び薄膜トランジスタ基板の製造方法、ならびに薄膜トランジスタ基板を有する表示装置に関する。
一般的に、表示装置は、情報処理装置で処理された電気的フォーマット形態の情報を画像に変更させる。代表的な表示装置としては、CRT方式表示装置、液晶表示装置、及び有機電界発光表示装置などがある。
これらの表示装置のうち、液晶表示装置は光の利用方法によって透過型液晶表示装置、反射型液晶表示装置、及び反射−透過型液晶表示装置に分類される。
透過型液晶表示装置は、ランプなどで発生した内部光が液晶を透過するようにすることで画像を表示する。反射型液晶表示装置は、太陽及び照明などで発生した外部光を反射させて画像を表示する。反射−透過型液晶表示装置はランプなどで発生した内部光と、太陽及び照明などで発生した外部光とで画像を表示する。
反射−透過型液晶表示装置は、外部光の光量が豊富なところでは反射型液晶表示装置のように作動し、外部光の光量が不足しているところでは透過型液晶表示装置のように作動することで、消費電力を低減し、暗いところでも情報を表示することができるという長所を有する。
反射−透過型液晶表示装置及び反射型液晶表示装置は、外部光を反射させ画像を表示するために、共通的に外部光が反射される反射電極を含み、反射電極の表面には、外部光を散乱及び外部光の反射角度をより均一にするために、エンボシングパターンが形成される。
反射−透過型液晶表示装置及び反射型液晶表示装置で表示された画像の品質は、反射電極に形成されたエンボシングパターンによって大きく影響を受け、近年では、エンボシングパターンの形状を改良して反射−透過型液晶表示装置で表示された画像の品質を大きく向上させようとする努力が進行されつつある。
本発明はこのような従来技術の要求事項を勘案したもので、本発明の第1目的は、反射−透過型液晶表示装置及び反射型液晶表示装置にエンボシングパターンを形成するのに必要なマスクを提供することにある。
本発明の第2目的は、前記マスクを用いて形成された薄膜トランジスタ基板を提供することにある。
本発明の第3目的は、前記薄膜トランジスタ基板の製造方法を提供することにある。
本発明の第4目的は、前記薄膜トランジスタ基板を含む表示装置を提供することにある。
このように本発明の第1目的を具現するために、本発明によるマスクは透明基板、及び前記透明基板に島状に複数個形成され、互いに異なる形状を有する光遮断パターンを含む。
マスクが互いに異なる形状を有するために、各光遮断パターンの隣接する2辺がなす角度は、互いに異なるように形成される。また、相互に隣接した光遮断パターン間の間隔は、約2.0μm〜4.0μmの範囲に含まれ、望ましくは、約2.5μm〜3.5μmの範囲に含まれる。さらに、相互に隣接した光遮断パターン間の間隔は、実質的に同一である。
望ましくは、各光遮断パターンの大きさは、約3.5μmより大きく、約5.5μmより小さく形成される。より望ましくは、各光遮断パターンの大きさは、4.0μmより大きく、5.0μmより小さく形成される。
望ましくは、各光遮断パターンは、平面で見たとき、三角形、四角形、及び五角形などの多角形形状を有する。
本発明の第2目的を具現するために、本発明による薄膜トランジスタ基板は、ベース基板に形成された電圧印加素子、前記電圧印加素子の出力端が露出されるように形成され、光反射率を向上させるために一の面に島状に複数個形成されて互いに異なる形状を有するマイクロレンズ部を有する有機膜、及び前記有機膜上に形成された第1電極と当該第1電極上に形成されて一部に透過窓を備えた第2電極とを有する画素電極を含む。
望ましくは、マイクロレンズ部は、平面で見たとき、三角形、四角形、及び五角形などの多角形からなる。
また、マイクロレンズ部の各辺の長さ、及びマイクロレンズ部の隣接する2辺がなす角度は、互いに異なるように形成される。
望ましくは、相互に隣接したマイクロレンズ部間の間隔は、実質的に同一であり、マイクロレンズ部間の間隔は、約2.5μm〜3.5μmであり、各マイクロレンズ部の大きさは約3.5より大きく、約5.5μmより小さく形成される。
望ましくは、電圧印加素子は、出力端を有する薄膜トランジスタ及び指定されたタイミングに電圧を出力端に出力するために薄膜トランジスタに連結された信号線を含む。
本発明の第3目的を具現するために、本発明による薄膜トランジスタ基板の製造方法は、第1基板に出力端を有する電圧印加素子を形成し、第1基板に電圧印加素子を覆う有機膜を形成し、前記有機膜の上方に隣接する辺の長さが互いに異なる多角形形状を有する薄膜状の光遮断パターンを有するマスクを配置し、前記光遮断パターンを介して前記有機膜を露光して有機膜上に平面で見たときに互いに異なる形状を有するマイクロレンズ部を形成し、有機膜上に第1電極を形成し、及び第1電極上に当該第1電極の一部を露出させる透過窓を備えた第2電極を形成する。
望ましくは、光遮断パターンは、平面で見たとき、三角形、四角形、及び五角形などの多角形からなる。
望ましくは、各光遮断パターンの各辺の長さ及び各光遮断パターンの隣接する2辺がなす角度は互いに異なる。
望ましくは、相互に隣接した光遮断パターン間の間隔は実質的に同一であり、間隔は、約2.5〜3.5μmであり、各光遮断パターンの大きさは約3.5μmより大きく、約5.5μmより小さい。
本発明の第4目的を具現するために、本発明による表示装置は、第1基板に形成された電圧印加素子、電圧印加素子の出力端が露出されるように形成され、光反射率を向上させるために一の面に島状に複数個形成されて互いに異なる面積を有する複数個マイクロレンズ部を有する有機膜、ならびに有機膜上に形成された第1電極及び第1電極上に形成されて一部に透過窓を備えた第2電極を有する画素電極を含むTFT基板と、第1基板に対向し、画素電極と対向する共通電極を含む第2基板と、第1基板と第2基板との間に介在された液晶層と、を含む。
望ましく、マイクロレンズ部は、平面で見たとき、三角形、四角形、及び五角形などの多角形からなる。
望ましく、マイクロレンズ部の各辺の長さ及びマイクロレンズ部の隣接する2辺がなす角度は互いに異なるように形成される。
望ましくは、相互に隣接したマイクロレンズ部間の間隔は実質的に同一であり、間隔は、約2.5μm〜3.5μmであり、各マイクロレンズ部の大きさは、約3.5μmより大きく、約5.5μmより小さく形成される。
本発明によると、光を反射させる電極の構造を改良して電極から反射される光量及び光の反射率をより向上させ、表示装置から発生した画像の表示品質をより向上させることができる。
以下、図面を参照して、本発明の望ましい実施の形態をより詳細に説明する。
(マスク)
図1は、本発明の第1の実施の形態によるマスクの一部を示す平面図である。
本実施の形態によるマスクによって、薄膜トランジスタ基板に形成された感光膜(または感光性有機膜)は部分的にパターニングされ、パターニングされた感光膜の上面に反射電極が形成される。これにより、反射電極には光の反射率を向上させる凹凸が形成される。
図1に示すように、本実施の形態によるマスク100は、透明基板110及び光遮断パターン120を含む。例えば、本実施の形態によるマスク100は、ポジティブ型感光膜を露光及び現象するのに適合した構成を有する。
透明基板110は、光の透過率が非常に高い基板を含む。例えば、本実施の形態による透明基板110は、望ましくはガラス基板である。
光遮断パターン120は、透明基板110の上面または下面に形成されることができる。光遮断パターン120は、透明基板110に向かう光を部分的に遮断する。
従って、光遮断パターン120の形状によって、光遮断パターン120を通過した光の形状が決定され、この結果、マスク100の下方に配置された感光膜には光遮断パターン120の形状と実質的に同一のパターンが形成される。
本実施の形態において、光遮断パターン120は、透明基板110の上面に薄膜状に形成される。各光遮断パターン120は、透明基板110の上面に島状に複数個形成され、平面で見たとき、互いに異なる形状を有する。本実施の形態において、各光遮断パターン120は、平面で見たとき、互いに異なる形状、例えば、三角形、四角形、五角形、及び六角形などの多角形形状に形成される。他にも、各光遮断パターン120は円形、または、楕円形形状を有することができる。
本実施の形態において、各光遮断パターン120が互いに異なる形状を有するようにするために、光遮断パターン120は、例えば、全部相似形を有し、各光遮断パターン120の各辺はランダムな長さを有する。
また、各光遮断パターン120が互いに異なる形状を有するようにするために、光遮断パターン120は、全部相似形を有し、各光遮断パターン120の隣接する2つの辺が成す角度はランダムに形成されることができる。
また、各光遮断パターン120が互いに異なる形状を有するために、各光遮断パターン120は、平面で見たとき、三角形及び四角形などの多角形形状が混合された形状を有することができる。このとき、互いに異なる形状を有する各光遮断パターン120の各辺の長さ及び2つの隣接した辺が形成する角度は、互いに異なるように形成されることが望ましい。
また、各光遮断パターン120は、相互離隔され配置される。例えば、各光遮断パターン120は、約2.0μm〜4.0μmの範囲内で相互離隔されて配置され、望ましくは、約2.5μm〜3.5μmの範囲内で配置される。また、望ましくは、各光遮断パターン120は、実質的に同一の間隔を有する。
一方、各光遮断パターン120の大きさは、各光遮断パターン120の任意の大きさを測定したとき、約3.5μmより大きく、約5.5μmより小さく形成されることができる。望ましくは、光遮断パターンの大きさは、約4.0μmより大きく、約5.0μmより小さく形成されることができる。
本実施の形態において、望ましくは、光遮断パターン120の大きさと、相互に隣接する光遮断パターン120間の間隔との比率は、約10:4〜10:10であることが望ましい。
なお、例えば、本実施の形態において、光遮断パターン120の大きさは次のように定義することができる。
光遮断パターン120が、例えば、正六角形形状の場合、光遮断パターン120の大きさは正六角形の任意の頂点及び当該任意の頂点に対向する頂点の間の距離で定義することができる。
より具体的に、光遮断パターン120が正六角形ではなく六角形の場合、頂点は6個であり、三対の対向する頂点が存在するので、この場合、光遮断パターン120の大きさは、三対の頂点の間の距離を足した後、その和を3で分けることで光遮断パターン120の大きさを算出することができる。このような方法は、光遮断パターン120が六角形以外の形状を有しても適用することができる。
このように、透明基板110上に形成された各光遮断パターン120の形状を全部異なるように形成、及び光遮断パターン120の大きさを、約3.5μmより大きく、約5.5μmより小さく形成することで、マスク100の下方に形成された感光膜に、互いに異なる形状のマイクロレンズを形成することができる。
また、感光膜の上面にマイクロレンズと同一の形状を有するエンボシングパターンを有する反射電極を形成することで、反射電極から反射される光の光学特性をより向上させることができる。
(薄膜トランジスタ基板)
図2は、本発明の第2の実施の形態による薄膜トランジスタ基板の平面図である。図3は、図2のI−I線に沿って切断した断面図である。図4は、図2のII−II線に沿って切断した断面図である。
図2ないし図4に示すように、薄膜トランジスタ基板200は、ベース基板210上に形成された電圧印加素子220、有機膜230、及び画素電極240を含む。
本実施の形態において、ベース基板210は、望ましくは、透明な基板(例えば、ガラス基板)である。
ベース基板210上に形成された電圧印加素子220は、第1信号線221、第2信号線222、及び出力端子を含む薄膜トランジスタTRを含む。
第1信号線221は、ベース基板210上に配置され、図2に定義された第1方向FDに延長され、第1方向FDと実質的に直交する第2方向SDに沿って複数個が並列配置される。
例えば、解像度が1024×764である薄膜トランジスタ基板200の場合、第1信号線221は、約764個からなる。第1信号線221は、外部から印加されたターンオン信号またはターンオフ信号を薄膜トランジスタTRに出力する。
第2信号線222は、ベース基板210上に配置され、図2に定義された第2方向SDに延長され、第1方向FDに複数個が並列配置される。
例えば、解像度が1024×764である薄膜トランジスタ基板200の場合、第2信号線222は、約1024×3個からなる。第2信号線222は、外部から印加されたデータ信号を薄膜トランジスタTRに出力する。
薄膜トランジスタTRは、ゲート電極部G、チャンネル層C、ソース電極部S、及び出力端子であるドレイン電極Dを含む。
薄膜トランジスタTRのゲート電極部Gは、第1信号線221から第2方向SDに一部延長されて形成される。ゲート電極部Gは、絶縁層221aによって絶縁される。
チャンネル層Cは、ゲート電極部Gの上面を覆うように絶縁層221a上に形成される。チャンネル層Cは、アモルファスシリコンを含むアモルファスシリコンパターン、または、アモルファスシリコンパターン及びアモルファスシリコンパターン上に形成されたnアモルファスシリコンパターンを含むことができる。
チャンネル層Cは、第1信号線221から入力されたターンオン信号によって不導体から導電体に電気的特性が変更され、第1信号線221から入力されたターンオフ信号によって導電体から不導体に電気的特性が変更される。
ソース電極部Sは、第2信号線222からチャンネル層Cに向かって延長され、ソース電極部Sは、チャンネル層Cの上面に電気的に連結される。
ドレイン電極Dは、チャンネル層C上に配置され、ソース電極部Sと離隔され配置される。第2信号線222に印加されたデータ信号は第1信号線221に印加されたターンオン信号によって導電体特性を有するチャンネル層Cを通じてドレイン電極Dに出力される。言い換えれば、薄膜トランジスタTRに連結された第1および第2信号線221,222によって、指定されたタイミングに、薄膜トランジスタTRの出力端から電圧が出力される。
有機膜230は、ベース基板210上に形成される。有機膜230は、感光物質を含み、ベース基板210に形成された電圧印加素子220を覆うように形成される。このとき、有機膜230のうち電圧印加素子220のドレイン電極Dと対応する部分は、ドレイン電極Dが露出されるように開口される。
有機膜230の上面には、マイクロレンズ部232が形成される。マイクロレンズ部232は、有機膜230の上面に島状に複数個形成され、平面で見たとき、互いに異なる形状を有する。
望ましくは、マイクロレンズ部232は、平面から見た場合、三角形、四角形、及び五角形などの多角形形状を有する。例えば、本実施の形態によるマイクロレンズ部232は、三角形、四角形、及び五角形などの多角形形状が混合された形状を有することができる。
望ましくは、本実施の形態において、マイクロレンズ部232の各辺は互いに異なる長さを有し、これによりマイクロレンズ部232は互いに異なる形状を有する。
これとは異なり、マイクロレンズ部232が互いに異なる形状を有するようにするために、マイクロレンズ部232の隣接する2つの辺が形成する角度は、互いに異なるように形成することができる。
これとは異なり、マイクロレンズ部232は、全部同一の形状を有し、大きさのみ互いに異なるように相似形に形成されることもできる。
本実施の形態において、相互に隣接したマイクロレンズ部232間の間隔は、実質的に同一であり、マイクロレンズ部232の間の間隔は、約2.5μm〜3.5μmであることが望ましい。
一方、各マイクロレンズ部232の大きさは、上記で定義されたように算出され、約3.5μmより大きく、約5.5μmより小さい。望ましくは、各マイクロレンズ部232の大きさは、約4.0μmより大きく、約5.0μmより小さい。
本実施の形態において、望ましくは、マイクロレンズ部232の大きさと、相互に隣接するマイクロレンズ部232間の間隔との比率は、約10:4〜10:10である。
画素電極240は、望ましくは、有機膜230の上面に形成された第1電極242及び第1電極242の上面に形成された第2電極244からなる。
本実施の形態においては、望ましくは、画素電極240は、第1電極242及び第2電極244からなる。しかしながら、これとは異なり、有機膜230上に第1電極242のみを形成してもよい。
本実施の形態において、第1電極242は、有機膜230上に直接形成される。第1電極242は、例えば、透明で導電性を有するインジウム錫酸化膜(Indium Tin Oxide film)、インジウム亜鉛酸化膜(Indium Zinc Oxide film)、及びアモルファスインジウム錫酸化膜などを含むことができる。
第2電極244は、第1電極242の上面に形成される。第2電極244は、光反射率が優れた金属、例えば、アルミニウム及びアルミニウム合金などから製作される。第2電極244は、第1電極242を露出させる透過窓244aを有する。
本実施の形態において、有機膜230の上面に形成されたマイクロレンズ部232の形状に対応して、第1電極242及び第1電極242の上面に形成された第2電極244には、エンボシングパターン245が形成される。
以下、第2電極244に形成されたエンボシングパターン245の形状による反射率差異を説明することにする。
図5は、規則性が約1であるエンボシングパターンを示す平面図である。図6は、規則性が約0.5であるエンボシングパターンを示す平面図である。図7は、規則性が約0であるエンボシングパターンを示す平面図である。
図5ないし図7に示すように、本実施の形態において、第2電極244に形成されたエンボシングパターン245の規則性(以下、ARと称する)は、有機膜230上に形成されたマイクロレンズ部232の形状によって決定される。
本実施の形態において、規則性ARは任意の基準によって設定される。
例えば、規則性ARは、有機膜230上に形成された全マイクロレンズ部232のうち同一の形状を有するマイクロレンズ部232の個数によって決定される。
これとは異なり、有機膜230上に形成されたマイクロレンズ部232が六角形形状を有すると仮定した場合、規則性ARはマイクロレンズ部232の形状が六角形形状からのその差異の程度を測定することで算出することができる。
本実施の形態において、規則性ARが大体1であるということの意味は、有機膜230上に形成された各マイクロレンズ部232が全部実質的に同一の形状、例えば、全部六角形形状を有することを意味する。また、規則性ARが大体1であるということの意味は、マイクロレンズ部232の各辺の長さが全部実質的に同一であることを意味する。また、規則性ARが大体1であるということの意味は、2つの辺がなす角度が実質的に同一であり、マイクロレンズ部232の面積が実質的に同一であることを意味することができる。
また、本実施の形態において、規則性ARが大体0であるという意味は、有機膜230上に形成された各マイクロレンズ部232が全部互いに異なる形状を有することを意味することができる。また、規則性ARが大体0であるいうことの意味は、マイクロレンズ部232の各辺の長さが互いに異なることを意味することができる。また、規則性ARが大体0であるということの意味は、隣接した2つの辺がなす角度が互いに異なり、マイクロレンズ部232の面積が互いに異なることを意味する。
また、本実施の形態において、規則性ARが大体0.5であるということの意味は、有機膜230上に形成された各マイクロレンズ部232の半分は同一の形状を有し、残りの半分は互いに異なる形状を有することを意味することができる。また、規則性ARが大体0.5であるということの意味は、マイクロレンズ部232の各辺の長さが半分は同一であり、残りの半分は互いに異なることを意味することができる。また、規則性ARが大体0.5であるということの意味は、マイクロレンズ部232の隣接した2つの辺がなす角度が全個数のうち半分は同一であり、残りの半分は互いに異なり、マイクロレンズ部232の面積が一部は互いに同一で、一部は互いに異なることを意味することができる。
即ち、規則性ARが大体1であるマイクロレンズ部232は実質的に全部同一な形状を有し、規則性ARが大体0であるマイクロレンズ部232は実質的に全部異なる形状を有し、規則性ARが大体0.5であるマイクロレンズ部232は、一部は同一で、一部は異なる形状を有することを意味する。
図8は、規則性を大体1から0に変更させながら、第2電極における光反射率を測定したグラフである。
図8に示すように、光反射率は、規則性が大体1から大体0に漸次減少されることによって大きな変化はない。しかしながら、規則性が大体0で最も優れた光反射率を有することが実験結果として得られた。
図9は、光反射率が最も優れた規則性が大体0であるマイクロレンズ部の大きさを変更させながら光反射率を測定したグラフである。
図9に示すように、第2電極244に形成されたエンボシングパターン245の光反射率は、有機膜230に形成されたマイクロレンズ部232の大きさによって決定される。
望ましくは、マイクロレンズ部232の大きさが、約3.5μmより大きく約5.5μmより小さい範囲で、第2電極244から反射される光反射率が最も大きいことが実験結果として得られた。
マイクロレンズ部232の大きさが、約3.5μmより小さい場合、マイクロレンズ部232の形状を精密に形成しにくいので光反射率を向上させることが難しく、マイクロレンズ部232の大きさが約5.5μmより大きい場合、マイクロレンズ部232の表面積がかえって減少され、光反射率が減少される。
望ましくは、マイクロレンズ部232の大きさが、4.0μmより大きく、約5.0μmより小さく形成されることで、第2電極244において光反射率をより大きく向上させることができる。
本実施の形態によると、第2電極244における光反射率を増加させるために、第2電極244のエンボシングパターン245の規則性ARを実質的に大体0に近くように形成し、マイクロレンズ部232の大きさを約3.5μmより大きく、約5.5μmより小さく形成することが最も望ましい。
(薄膜トランジスタ基板の製造方法)
図10は、本発明の第3の実施の形態による薄膜トランジスタ基板の製造方法によってベース基板に電圧印加素子を形成した処理を示す断面図である。
図10に示すように、ベース基板210上には、第1信号線(図示せず)が形成される。
第1信号線をベース基板210上に形成するために、ベース基板210上には金属薄膜が形成される。金属薄膜は、フォトリソグラフィ工程によってパターニングされ、ベース基板210には第1信号線が形成される。第1信号線には、ベース基板210に沿ってゲート電極部(図示せず)が延長される。
例えば、解像度が1024×764である薄膜トランジスタ基板200の場合、ベース基板200には約764個からなる第1信号線が形成される。第1信号線には、外部から印加されたターンオン信号またはターンオフ信号が印加される。
続いて、ベース基板210には、第1信号線を覆うように絶縁層221aが形成される。
チャンネル層Cは、絶縁層221a上全域に形成され、フォトリソグラフィ工程によってパターニングされる。従って、チャンネル層Cは、第1信号線のゲート電極部Gを覆うように絶縁層221a上に形成される。本実施の形態において、チャンネル層Cは、アモルファスシリコン薄膜をパターニングしてなる。
チャンネル層Cは、第1信号線からターンオン信号が入力されると、チャンネル層Cは不導体から導電体に電気的特性が変更され、第1信号線からターンオフ信号が入力されると、チャンネル層Cは導電体から不導体に電気的特性が変更される。
第2信号線(図示せず)は、ベース基板210上に配置される。第2信号線を形成するためにベース基板210には金属薄膜が全面に形成され、金属薄膜は、フォトリソグラフィ工程によってパターンニングされる。このとき、第2信号線は、第1信号線と実質的に交差する方向に延長され、第2信号線にはベース基板210上に沿ってソース電極部Sが延長される。ソース電極部Sは、チャンネル層Cの一側に連結される。例えば、解像度1024×764である薄膜トランジスタ基板200の場合、第2信号線は、約1024×3個に形成される。第2信号線には、外部から印加されたデータ信号が印加される。
第2信号線を形成するために、金属薄膜がフォトリソグラフィ工程によってパターニングされる途中、ベース基板210上にはドレイン電極Dが形成される。ドレイン電極Dはチャンネル層Cの他側に連結される。
図11は、本発明の第3の実施の形態による薄膜トランジスタ基板の製造方法によってベース基板に有機膜が形成されることを示す断面図である。
図11に示すように、有機膜230aはベース基板210上に形成される。有機膜230aは、感光物質、例えば、ポジティブ型感光物質を含み、ベース基板210に形成された電圧印加素子220を覆うように形成される。有機膜230aは、スピンコーティング及びスリットコーティングなどの方法によってベース基板210上に電圧印加素子220を覆うように形成される。
図12は、本発明の第3の実施の形態による薄膜トランジスタ基板の製造方法によって、有機膜の上方にマスクが配置されたことを示した断面図である。
図12に示すように、有機膜230a上にはマスク100が配置される。マスク100は、透明基板110及び光遮断パターン120を含む。例えば、本実施の形態によるマスク100は、ポジティブ型感光物質を含む有機膜230を露光及び現象するのに適合した構成を有する。
透明基板110は、光の透過率が非常に高い基板を含む。例えば、本実施の形態による透明基板110は、ガラス基板である。
光遮断パターン120は、透明基板110の上面または下面に形成される。光遮断パターン120は、透明基板110に向かう光を遮断する。
従って、光遮断パターン120の形状によって光遮断パターン120を通過した光の形状が決定され、この結果、マスク100の下方に配置された有機膜230aには、光遮断パターン120の形状通りにパターンが形成される。
本実施の形態において、光遮断パターン120は、透明基板110の上面に島状に薄膜状に形成され、各光遮断パターン120は、平面で見たとき、互いに異なる形状を有する。
本実施の形態において、各光遮断パターン120は、平面から見た場合、互いに異なる形状、例えば、三角形、四角形、五角形、及び六角形などの多角形形状に形成される。他にも各光遮断パターン120は、円形または楕円形形状を有することができる。
本実施の形態において、各光遮断パターン120が互いに異なる形状を有するようにするために、各光遮断パターン120が相似形を有するものの、各光遮断パターンの大きさはランダムである。
また、各光遮断パターン120が互いに異なる形状を有するために、光遮断パターン120は全部相似形を有し、各光遮断パターン120の隣接した2つの辺が形成する角度はランダムに形成されることができる。
また、各光遮断パターン120が互いに異なる形状を有するようにするために、各光遮断パターン120は、平面から見た場合、三角形及び四角形などの多角形形状が混合された形状を有することができる。このとき、互いに異なる形状を有する各光遮断パターン120の各辺の長さ及び隣接する2つの辺の間に形成された角度は互いに異なるように形成されることが望ましい。
また、各光遮断パターン120は、相互離隔され配置される。例えば、各光遮断パターン120は、約2.0μm〜4.0μmの範囲内で相互離隔されて配置される。望ましくは、各光遮断パターン120は実質的に同一の間隔を有することが望ましい。
一方、各光遮断パターン120の大きさは、各光遮断パターン120の任意の大きさを測定したとき、約3.5μmより大きく、約5.5μmより小さく形成されることができる。望ましくは、光遮断パターン120の大きさは、約4.0μmより大きく、約5.0μmより小さく形成されることができる。
本実施の形態において、望ましくは、光遮断パターン120の大きさと、光遮断パターン120間の間隔との比率は、約10:4〜10:10であることが望ましい。
このように、透明基板110上に形成された各光遮断パターン120の形状を全部異なるように形成、及び光遮断パターン120の大きさを約3.5μmより大きく、約5.5μmより小さく形成することで、マスク100の下方に形成された有機膜230aに互いに異なる形状を有するマイクロレンズ部232を形成することができる。また、有機膜230aに形成されたマイクロレンズ部232の上面にマイクロレンズ部232と同一の形状を有するエンボシングパターンを有する反射電極を形成することで、反射電極から反射される光の光学特性をより向上させることができる。
図13は、本発明の第3の実施の形態による薄膜トランジスタ基板の製造方法によって有機膜をパターニングすることを示した断面図である。
有機膜230aの上部にマスク100が配置された状態で、マスク100には有機膜230aに向かって光が提供され、これにより、有機膜230aの上面は露光される。続いて、有機膜230aが現象液によって現象されることで、図13に示すように、有機膜230aの上面にはマイクロレンズ部232が形成され、有機膜230aのうち電圧印加素子220のドレイン電極Dと対応する部分は、ドレイン電極Dが露出されるように開口される。
有機膜230aの上面に島状に複数個形成されたマイクロレンズ部232を平面で見たとき、各マイクロレンズ部232は、互いに異なる形状を有する。
望ましくは、マイクロレンズ部232は、平面で見たとき、三角形、四角形、五角形、及び六角形などの多角形形状を有する。例えば、本発明によるマイクロレンズ部232は、三角形、四角形、及び五角形などの多角形形状が混合された形状を有することができる。
望ましくは、本発明において、マイクロレンズ部232の各辺は互いに異なる長さを有し、これにより、マイクロレンズ部232は互いに異なる形状を有する。
これとは異なり、マイクロレンズ部232が互いに異なる形状を有するようにするためにマイクロレンズ部232において、隣接した2つの辺が形成する角度は、それぞれ互いに異なるように形成されることができる。
これとは異なり、マイクロレンズ部232は全部同一の形状を有し、大きさのみ互いに異なるように相似形に形成されてもよい。
本実施の形態において、相互に隣接したマイクロレンズ部232間の間隔は実質的に同一であり、マイクロレンズ部232間の間隔は、約2.5〜3.5μmであることが望ましい。
一方、各マイクロレンズ部232の大きさは、約3.5μmより大きく、約5.5μmより小さく、望ましくは、各マイクロレンズ部232の大きさは、約4.0より大きく、約5.0μmより小さい。
図14は、本発明の第3の実施の形態による薄膜トランジスタ基板の製造方法によって有機膜の上面に画素電極を形成したことを示す断面図である。
画素電極240は、望ましくは、有機膜230aの上面に形成された第1電極242及び第1電極242の上面に形成された第2電極244からなる。本実施の形態において、望ましくは画素電極240が第1電極242及び第2電極244からなる。しかしながら、これとは異なり、画素電極240は、第1電極242のみから形成されてもよい。
本実施の形態において、第1電極242は、有機膜230aの上面に直接形成される。第1電極242は、例えば、透明で導電性を有するインジウム錫酸化膜、インジウム亜鉛酸化膜、及びアモルファスインジウム錫酸化膜などを含むことができる。
第2電極244は、第1電極242の上面に形成される。第2電極244は、光反射率が優れた金属、例えば、アルミニウム及びアルミニウム合金などから製作される。第2電極244は、第1電極242を露出させる透過窓244aを有する。
本実施の形態において、有機膜230aの上面に形成されたマイクロレンズ部232の形状に対応して第1電極242及び第1電極242の上面に形成された第2電極244には、エンボシングパターンが形成される。エンボシングパターンは、マイクロレンズ部232の上面に形成されるのでエンボシングパターンは、マイクロレンズ部232と同一の形状を有する。
(表示装置)
図15は、本発明の第4の実施の形態による表示装置の断面図である。本実施の形態による薄膜トランジスタ基板(TFT基板)は、カラーフィルター基板及び液晶層を除いては前述した第2の実施の形態と同一である。従って、第2の実施の形態と同一の部分に対する重複された説明は省略し、同一の構成要素については同一の名称及び参照符号を使用することにする。
図15に示すように、表示装置500は、薄膜トランジスタ基板200、カラーフィルター基板300、及び液晶層400を含む。
本実施の形態によるカラーフィルター基板300は、薄膜トランジスタ基板200と対向して配置される。
カラーフィルター基板300は、透明なベース基板310、カラーフィルター320、及び共通電極330を含む。
カラーフィルター基板300に形成されたカラーフィルター320は、赤色光を通過させる赤色カラーフィルター、緑色光を通過させる緑色カラーフィルター、及び青色光を通過させる青色カラーフィルターを含む。カラーフィルター基板320は、薄膜トランジスタ基板200に形成された画素電極240と対向する位置に形成される。
共通電極330は、ベース基板310上に、赤色、緑色、及び青色カラーフィルターからなるカラーフィルター320を覆うように形成され、薄膜トランジスタ基板200に形成された画素電極240と対向するように形成される。
液晶層400は、カラーフィルター基板300と薄膜トランジスタ基板200との間に介在され、薄膜トランジスタ基板200の画素電極240の透過窓244aを通過した内部光またはカラーフィルター基板300を通過した外部光の透過率を画素電極240と共通電極330との間に形成された電界差に対応して変更させ、その結果、情報が含まれた画像を表示する。
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、表示装置の画素電極に形成された反射層に形成されたエンボシングパターンから反射される光量を大きく向上させ、表示装置から発生した画像の表示品質をより向上させる効果を有する。
以上、本発明の実施の形態によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の第1の実施の形態によるマスクの一部を示す平面図である。 本発明の第2の実施の形態による薄膜トランジスタ基板の平面図である。 図2のI−I線に沿って切断した断面図である。 図2のII−II線に沿って切断した断面図である。 規則性が1であるエンボシングパターンを示す平面図である。 規則性が0.5であるエンボシングパターンを示す平面図である。 規則性が0であるエンボシングパターンを示す平面図である。 規則性を1から0に変更させながら第2電極で光反射率を測定したグラフである。 光反射質が最も優れた規則性が0であるマイクロレンズ部の大きさを変更しながら光反射率を測定したグラフである。 本発明の第3の実施の形態による薄膜トランジスタ基板の製造方法によってベース基板に電圧印加素子を形成したことを示す断面図である。 本発明の第3の実施の形態による薄膜トランジスタ基板の製造方法によってベース基板に有機膜が形成されたことを示す断面図である。 本発明の第3の実施の形態による薄膜トランジスタ基板の製造方法によって有機膜の上部にマスクが整列されたことを示す断面図である。 本発明の第3の実施の形態による薄膜トランジスタ基板の製造方法によって有機膜をパターニングすることを示す断面図である。 本発明の第3の実施の形態による薄膜トランジスタ基板の製造方法によって有機膜の上面に画素電極を形成することを示す断面図である。 本発明の第4の実施の形態による表示装置の断面図である。
符号の説明
100 マスク、
110 透明基板、
120 光遮断パターン、
200 薄膜トランジスタ基板、
210 ベース基板、
220 電圧印加素子、
221 第1信号線、
221a 絶縁層、
222 第2信号線、
230 有機膜、
240 画素電極、
242 第1電極、
244 第2電極、
245 エンボシングパターン、
300 カラーフィルター基板、
310 ベース基板、
320 カラーフィルター、
330 共通電極、
400 液晶層、
500 表示装置。

Claims (33)

  1. 透明基板と、
    前記透明基板に島状に複数個形成され、互いに異なる形状を有する光遮断パターンと、
    を含むことを特徴とするマスク。
  2. 前記各光遮断パターンは、平面で見たとき、三角形、四角形、五角形、及び六角形などの多角形形状を有することを特徴とする請求項1記載のマスク。
  3. 相互に隣接した前記光遮断パターン間の間隔は、2.5μm〜3.5μmの範囲に含まれることを特徴とする請求項1記載のマスク。
  4. 前記相互に隣接した光遮断パターン間の間隔は、実質的に同一であることを特徴とする請求項3記載のマスク。
  5. 前記各光遮断パターンの大きさは、3.5μmより大きく、5.5μmより小さいことを特徴とする請求項1記載のマスク。
  6. 前記各光遮断パターンの大きさは、4.0μmより大きく、5.0μmより小さいことを特徴とする請求項1記載のマスク。
  7. 前記光遮断パターンの大きさと、相互に隣接した前記光遮断パターン間の間隔との比率は、10:4〜10:10であることを特徴とする請求項1記載のマスク。
  8. 前記各光遮断パターンの隣接する2辺がなす角度は、互いに異なることを特徴とする請求項2記載のマスク。
  9. ベース基板に形成された電圧印加素子と、
    前記電圧印加素子の出力端が露出されるように形成され、光反射率を向上させるために一の面に島状に複数個形成されて互いに異なる形状を有するマイクロレンズ部を有する有機膜と、
    前記有機膜上に形成された第1電極及び当該第1電極上に形成されて一部に透過窓を備えた第2電極を有する画素電極と、
    を含む薄膜トランジスタ基板。
  10. 前記マイクロレンズ部は、平面で見たとき、三角形、四角形、五角形、及び六角形などの多角形形状を有することを特徴とする請求項9記載の薄膜トランジスタ基板。
  11. 前記マイクロレンズ部の各辺の長さは、互いに異なることを特徴とする請求項10記載の薄膜トランジスタ基板。
  12. 前記マイクロレンズ部の隣接する2辺がなす角度は、互いに異なることを特徴とする請求項10記載の薄膜トランジスタ基板。
  13. 相互に隣接した前記マイクロレンズ部間の間隔は、実質的に同一であり、
    前記間隔は、2.5μm〜3.5μmであることを特徴とする請求項9記載の薄膜トランジスタ基板。
  14. 前記各マイクロレンズ部の大きさは、3.5μmより大きく、5.5μmより小さいことを特徴とする請求項9記載の薄膜トランジスタ基板。
  15. 前記各マイクロレンズ部の大きさは、4.0μmより大きく、5.0μmより小さいことを特徴とする請求項9記載の薄膜トランジスタ基板。
  16. 前記マイクロレンズ部の大きさと、相互に隣接した前記マイクロレンズ部間の間隔との比率は、10:4〜10:10であることを特徴とする請求項9記載の薄膜トランジスタ基板。
  17. 前記電圧印加素子は、
    前記出力端を有する薄膜トランジスタと、
    指定されたタイミングに電圧を前記出力端に出力するために前記薄膜トランジスタに連結された信号線と、
    を含むことを特徴とする請求項9記載の薄膜トランジスタ基板。
  18. 第1基板に出力端を有する電圧印加素子を形成する段階と、
    前記第1基板に電圧印加素子を覆う有機膜を形成する段階と、
    前記有機膜の上方に、隣接する辺の長さが互いに異なる多角形形状を有する薄膜状の光遮断パターンを有するマスクを配置する段階と、
    前記光遮断パターンを介して前記有機膜を露光し、前記有機膜上に平面で見たときに互いに異なる形状を有するマイクロレンズ部を形成する段階と、
    前記有機膜上に第1電極を形成する段階と、
    前記第1電極上に当該第1電極の一部を露出させる透過窓を備えた第2電極を形成する段階と、
    を含むことを特徴とする薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  19. 前記光遮断パターンは、平面で見たとき、三角形、四角形、五角形、及び六角形などの多角形形状を有することを特徴とする請求項18記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  20. 前記各光遮断パターンの各辺の長さは、互いに異なることを特徴とする請求項18記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  21. 前記各光遮断パターンの隣接する2辺がなす角度は、互いに異なることを特徴とする請求項18記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  22. 相互に隣接した前記光遮断パターン間の間隔は、実質的に同一であり、
    前記間隔は、2.5μm〜3.5μmであることを特徴とする請求項18記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  23. 前記各光遮断パターンの大きさは、3.5μmより大きく、5.5μmより小さいことを特徴とする請求項18記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  24. 前記各光遮断パターンの大きさは、4.0μmより大きく、5.0μmより小さいことを特徴とする請求項18記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  25. 前記光遮断パターンの大きさと、相互に隣接した前記光遮断パターン間の間隔との比率は、10:4〜10:10であることを特徴とする請求項18記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  26. 第1基板に形成された電圧印加素子、前記電圧印加素子の出力端が露出されるように形成され、光反射率を向上させるために一の面に島状に複数個形成されて互いに異なる面積を有するマイクロレンズ部を有する有機膜、ならびに前記有機膜上に形成された第1電極及び当該第1電極上に形成されて一部に透過窓を備えた第2電極を有する画素電極を含むTFT基板と、
    前記第1基板に対向し、前記画素電極と対向する共通電極を含む第2基板と、
    前記第1基板と第2基板との間に介在された液晶層と、
    を含むことを特徴とする表示装置。
  27. 前記マイクロレンズ部は、平面で見たとき、三角形、四角形、五角形、及び六角形などの多角形形状を有することを特徴とする請求項26記載の表示装置。
  28. 前記マイクロレンズ部の各辺の長さは、互いに異なることを特徴とする請求項27記載の表示装置。
  29. 前記マイクロレンズ部の隣接する2辺がなす角度は、互いに異なることを特徴とする請求項27記載の表示装置。
  30. 相互に隣接した前記マイクロレンズ部間の間隔は、実質的に同一であり、
    前記間隔は、2.5μm〜3.5μmであることを特徴とする請求項26記載の表示装置。
  31. 前記各マイクロレンズ部の大きさは、3.5μmより大きく、5.5μmより小さいことを特徴とする請求項26記載の表示装置。
  32. 前記各マイクロレンズ部の大きさは、4.0μmより大きく、5.0μmより小さいことを特徴とする請求項26記載の表示装置。
  33. 前記マイクロレンズ部の大きさと、相互に隣接した前記マイクロレンズ部間の間隔との比率は、10:4〜10:10であることを特徴とする請求項26記載の薄膜トランジスタ基板。
JP2005224490A 2004-08-05 2005-08-02 マスク、薄膜トランジスタ基板、及び薄膜トランジスタ基板の製造方法、ならびに薄膜トランジスタ基板を有する表示装置 Withdrawn JP2006058876A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040061766A KR20060013005A (ko) 2004-08-05 2004-08-05 마스크, 박막트랜지스터 기판, 이의 제조 방법 및 이를갖는 표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006058876A true JP2006058876A (ja) 2006-03-02
JP2006058876A5 JP2006058876A5 (ja) 2008-09-18

Family

ID=36106343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005224490A Withdrawn JP2006058876A (ja) 2004-08-05 2005-08-02 マスク、薄膜トランジスタ基板、及び薄膜トランジスタ基板の製造方法、ならびに薄膜トランジスタ基板を有する表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060038944A1 (ja)
JP (1) JP2006058876A (ja)
KR (1) KR20060013005A (ja)
CN (1) CN1731249A (ja)
TW (1) TW200613928A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102967992B (zh) * 2012-11-15 2014-12-10 京东方科技集团股份有限公司 一种掩膜板及其制造方法、一种阵列基板的制造方法
TWI612689B (zh) * 2013-04-15 2018-01-21 半導體能源研究所股份有限公司 發光裝置
KR102080009B1 (ko) * 2013-05-29 2020-04-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조방법
WO2015189735A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
DE102015209175A1 (de) * 2015-05-20 2016-11-24 Carl Zeiss Smt Gmbh Pupillenfacettenspiegel
JP2018189913A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN115524882B (zh) * 2021-06-25 2024-04-02 北京京东方显示技术有限公司 显示基板及显示面板

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1174359C (zh) * 1999-03-04 2004-11-03 三星电子株式会社 反射型液晶显示器及其制造方法
TWI358053B (en) * 2002-12-06 2012-02-11 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display device having a thin film t
KR101064185B1 (ko) * 2004-02-05 2011-09-14 삼성전자주식회사 어레이 기판 및 이의 제조 방법과, 이를 갖는 액정 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20060038944A1 (en) 2006-02-23
CN1731249A (zh) 2006-02-08
TW200613928A (en) 2006-05-01
KR20060013005A (ko) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107632453B (zh) 显示面板及制造方法和显示装置
US20060017869A1 (en) Liquid crystal display device
US20110176096A1 (en) Reflector, and a liquid crystal display device having such reflector
JP2006058876A (ja) マスク、薄膜トランジスタ基板、及び薄膜トランジスタ基板の製造方法、ならびに薄膜トランジスタ基板を有する表示装置
JP2007003778A (ja) 半透過型液晶表示装置及びその製造方法
KR100936905B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 제조 방법
WO2013135073A1 (zh) 半透半反液晶显示阵列基板及其制造方法、显示装置
JP2008241726A (ja) 液晶ディスプレイ用基板
JP4040048B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR100475637B1 (ko) 반사형 액정표시장치 및 그의 제조방법
JP3471246B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2007114770A (ja) アレイ基板及びその製造方法並びにそれを有する液晶表示装置
US20070188682A1 (en) Method for manufacturing a display device
US8241935B2 (en) Method of fabricating liquid crystal display device having concave reflector
US6919943B2 (en) Substrate for a liquid crystal device, method of manufacturing a substrate for a liquid crystal device, a liquid crystal device, a method of manufacturing a liquid crystal device, and an electronic apparatus
KR100820648B1 (ko) 반사형 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
KR100601194B1 (ko) 반사형 액정표시장치 및 이의 제조방법
US9664944B2 (en) Liquid crystal display device and method of fabricating the same
JP2001242467A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2007133373A (ja) 表示基板、その製造方法、及びそれを有する表示装置
JP3566874B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
CN110244496B (zh) 显示面板及其制作方法
KR100897741B1 (ko) 반사-투과형 액정표시장치 및 이의 제조 방법
JP4067097B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
TWI412827B (zh) 半穿透半反射之邊緣電場開關型液晶顯示面板及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080801

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101124