JP2006058260A - 糖結合性ファージ提示型抗体の解析方法 - Google Patents
糖結合性ファージ提示型抗体の解析方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006058260A JP2006058260A JP2004243198A JP2004243198A JP2006058260A JP 2006058260 A JP2006058260 A JP 2006058260A JP 2004243198 A JP2004243198 A JP 2004243198A JP 2004243198 A JP2004243198 A JP 2004243198A JP 2006058260 A JP2006058260 A JP 2006058260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phage
- library
- antibody
- sugar chain
- sugar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
【解決手段】 無機物質より成る担体に固定化した糖鎖に対してファージ提示型抗体を接触させることを含む、上記糖鎖に対する抗体の結合特異性を解析する方法。
【選択図】 なし
Description
無機物質より成る担体に固定化した糖鎖は、好ましくは糖脂質であり、より好ましくは人工糖脂質である。
(1)人工糖脂質
本発明で用いる糖脂質としては、例えば、特許第2828391号公報に記載の人工糖脂質を用いることができる。オリゴ糖を構成する糖成分の種類は特に限定されないが、例えば、D−マンノース(D−Man)、L−フコース(L−Fuc)、D−N−アセチルグルコサミン(D−GlcNAc)、D−グルコース(D−Glc)、D−ガラクトース(D−Gal)、D−N−アセチルガラクトサミン(D−GalNAc)などの単糖が挙げられる。
本発明では、人工糖脂質を固定化するための固相として、無機物質より成る担体を使用する。無機物質より成る担体としては、例えば、シリカゲルプレート(例えば、薄層クロマトグラフィー用シリカゲルプレート)などを使用することができる。本発明者らは、各種材質の固相に人工糖脂質を固定化し、ファージ提示型抗体の結合を調べた結果、意外なことにもシリカゲルプレートにおいてのみ特異的結合が認められることを見出した。即ち、本発明においては、人工糖脂質を固定化するための固相として無機物質より成る担体を選択することにより、糖鎖とファージ提示型抗体との特異的結合を解析することが可能になった。
ファージ提示型抗体は、公知の方法により作製することができる((Marks JDほか、J.Mol.Biol.222巻581−597頁、1991年;Nissim Aほか、EMBO J.13巻692−698頁、1994年;高柳淳・奥井理予・清水信義、超レパートリー人工抗体ライブラリ、出願番号 特願2001−358602(国際公開番号WO03/04419号))。
糖鎖を固定化したシリカゲルプレートを、プレキシガム溶液に30秒間浸し、直ちに風乾する。次に、ファージ提示型抗体の非特異的吸着をなくすため、このプレートを、例えば3%ゼラチンを含む緩衝液に室温で1時間浸してブロッキングする。このプレートに、緩衝液で適切な濃度に調製したファージ提示型抗体の懸濁液を重層し、緩やかに撹拌する。十分に反応させた後(例えば、37℃で2時間)、プレートを緩衝液で洗浄する。
先ず、マンノトリオース(M3)またはマンノペンタオース(M5)2.5mgに600μlの蒸留水を加え溶解してオリゴ糖溶液を調製した。次に、クロロホルム/メタノール(1:1、体積比)混合液にDPPEを5mg/mlの濃度に溶解してDPPE溶液を調製した。また、メタノールにNaBH3CNを10mg/mlの濃度に溶解してNaBH3CN溶液を調製した。前記オリゴ糖の各溶液600μlに前記DPPE溶液9.4mlおよび前記NaBH3CN溶液1mlを加えて混合した。この混合液を60℃にて16時間保温し、人工糖脂質を生成させた。
固相材質を決定するにあたり、次の5種の材質について検討した。すなわち、シリカゲルプレート、ニトロセルロース膜、ナイロン膜、+電荷をもつナイロン膜およびポリビニリデンフルオリド(PVDF)膜に各種人工糖脂質の溶液をスポットした。まず、各材質における人工糖脂質の結合を、レクチンによる染色法で確認した。図1はその一例を示す。M3−DPPEとM5−DPPEは、いずれの膜にも固定化されていることが、マンノースを認識するレクチンであるコンカナバリンAを作用させることで確認された。
人工糖脂質の溶液を作製する溶剤は、上記のように、人工糖脂質の糖鎖部分の構造の違いにより、有機溶剤、有機溶剤と水の混合液および水が使い分けられる。PVDF膜では、図2に示すように、溶剤の違いでスポットのサイズが異なってしまうため、人工糖脂質の固定化には不適と考えられた。
ヒト末梢血および脾臓cDNAライブラリーを鋳型としてイムノグロブリン遺伝子のVH又はVL領域のCDR1及びCDR2領域を含む断片と、CDR3領域を含む断片とをそれぞれPCR法により増幅した。それらを混合し鋳型として、PCR法によりVH又はVL領域を増幅した。
250μlのヒト型一本鎖ファージライブラリー(1.8×1015pfu/ml)に1.3mlのTBS、1.3mlの3%BSA/TBSおよび30μlの10%Tween20を含むTBSを混和し、37℃で1時間保温した。
固相としてシリカゲルプレート、ニトロセルロース膜、ナイロン膜および+電荷をもつナイロン膜を用い、また、人工糖脂質としてM3−DPPE、M5−DPPE、ラクトース(Lac)−DPPEおよびDPPEを用い、上記のファージ提示型単鎖抗体の結合性を調べた。図3に示すように、シリカゲルプレートにおいては、M3−DPPEおよびM5−DPPEに当該ファージ提示型単鎖抗体の結合が検出されたが、その他の固相では検出されなかった。また、ナイロン膜では、非特異的な吸着が顕著であった。かかる固相材質の選択における検討(その1〜その3)より、本解析法にはシリカゲルプレートが最も適しているとの結論を得た。
M3−DPPEでパニングして得られた5クローンのファージ提示型単鎖抗体について、各種マンノースオリゴマーに対する親和性を、本解析法を用いて調べた。各クローンの結合はイメージアナライザーで検出・定量した。その結果を図4に示す。
Claims (10)
- 無機物質より成る担体に固定化した糖鎖に対してファージ提示型抗体を接触させることを含む、上記糖鎖に対する抗体の結合特異性を解析する方法。
- 無機物質より成る担体がシリカゲルプレートである、請求項1に記載の方法。
- 無機物質より成る担体に固定化した糖鎖が、糖脂質である、請求項1又は2に記載の方法。
- 無機物質より成る担体に固定化した糖鎖が、人工糖脂質である、請求項1から3の何れかに記載の方法。
- 糖鎖を構成する糖成分の種類が、D−マンノース(D−Man)、L−フコース(L−Fuc)、D−N−アセチルグルコサミン(D−GlcNAc)、D−グルコース(D−Glc)、D−ガラクトース(D−Gal)、D−N−アセチルガラクトサミン(D−GalNAc)、またはシアル酸である、請求項1から4の何れかに記載の方法。
- ファージ提示型抗体が、ヒト型一本鎖ファージライブラリーである、請求項1から5の何れかに記載の方法。
- ファージ提示型抗体が、ヒトcDNAライブラリーを鋳型としてイムノグロブリン遺伝子のVH又はVL領域のCDR1及びCDR2領域を含む断片と、CDR3領域を含む断片とをそれぞれPCR法により増幅し、それらを混合し鋳型として、PCR法によりVH又はVL領域を増幅し、増幅したこれらのDNA断片をそれぞれ非発現型ファージミドベクターに組込み、VHライブラリーとVLライブラリーを作製し、これらの大腸菌VHライブラリーとVLライブラリーにヘルパーファージを感染させ、ファージライブラリーに変換し、これらファージ型VHおよびVLライブラリーをCre組換え酵素を発現する大腸菌に共感染させて大腸菌内でVH・VLベクター間で組換え反応を行い、この大腸菌にヘルパーファージを感染させて完全長一本鎖抗体を発現するファージを作製することにより得られるものである、請求項1から6の何れかに記載の方法。
- ファージ提示型抗体が、ヒト型一本鎖ファージライブラリーから、所定の糖鎖構造を有する人工糖脂質に対する結合能を指標にして回収されたものである、請求項1から7の何れかに記載の方法。
- 糖鎖を固定化した無機物質より成る担体を含む、請求項1から8の何れかに記載の解析方法を行うためのキット。
- 糖鎖を固定化した無機物質より成る担体がシリカゲルプレートである、請求項9に記載のキット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004243198A JP4524414B2 (ja) | 2004-08-24 | 2004-08-24 | 糖結合性ファージ提示型抗体の解析方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004243198A JP4524414B2 (ja) | 2004-08-24 | 2004-08-24 | 糖結合性ファージ提示型抗体の解析方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006058260A true JP2006058260A (ja) | 2006-03-02 |
JP4524414B2 JP4524414B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=36105819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004243198A Expired - Fee Related JP4524414B2 (ja) | 2004-08-24 | 2004-08-24 | 糖結合性ファージ提示型抗体の解析方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4524414B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007132917A1 (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Tokai University Educational System | 非還元マンノース残基を認識するファージ提示型単鎖抗体 |
JP2009017843A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Tokai Univ | ファージライブラリー由来のt抗原糖鎖を認識する単鎖抗体 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6143200A (ja) * | 1984-08-07 | 1986-03-01 | Akio Hirohashi | モノクロ−ナル抗体 |
JPS628055A (ja) * | 1985-07-05 | 1987-01-16 | Shinotesuto Kenkyusho:Kk | 酵素免疫測定方法 |
JPH01211499A (ja) * | 1988-02-19 | 1989-08-24 | Mect Corp | 非天然型gd↓3を認識するモノクローナル抗体 |
JPH05247100A (ja) * | 1991-11-13 | 1993-09-24 | Merck Patent Gmbh | 両生動物の卵の粘液性被膜からの抗原決定基を有するオリゴ糖 |
WO2003044198A1 (fr) * | 2001-11-22 | 2003-05-30 | Keio University | Banque d'anticorps artificiels dotee d'un super repertoire |
-
2004
- 2004-08-24 JP JP2004243198A patent/JP4524414B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6143200A (ja) * | 1984-08-07 | 1986-03-01 | Akio Hirohashi | モノクロ−ナル抗体 |
JPS628055A (ja) * | 1985-07-05 | 1987-01-16 | Shinotesuto Kenkyusho:Kk | 酵素免疫測定方法 |
JPH01211499A (ja) * | 1988-02-19 | 1989-08-24 | Mect Corp | 非天然型gd↓3を認識するモノクローナル抗体 |
JPH05247100A (ja) * | 1991-11-13 | 1993-09-24 | Merck Patent Gmbh | 両生動物の卵の粘液性被膜からの抗原決定基を有するオリゴ糖 |
WO2003044198A1 (fr) * | 2001-11-22 | 2003-05-30 | Keio University | Banque d'anticorps artificiels dotee d'un super repertoire |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007132917A1 (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Tokai University Educational System | 非還元マンノース残基を認識するファージ提示型単鎖抗体 |
JP2007306828A (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Tokai Univ | 非還元マンノース残基を認識するファージ提示型単鎖抗体 |
JP2009017843A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Tokai Univ | ファージライブラリー由来のt抗原糖鎖を認識する単鎖抗体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4524414B2 (ja) | 2010-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Werz et al. | Carbohydrates as the next frontier in pharmaceutical research | |
Oyelaran et al. | Glycan arrays: recent advances and future challenges | |
KR101270870B1 (ko) | 고체상 올리고사카리드 태깅: 고정화 탄수화물의 조작 기법 | |
Hyun et al. | The glycan microarray story from construction to applications | |
Wu et al. | Chemistry and glycobiology | |
Harvey | Analysis of carbohydrates and glycoconjugates by matrix‐assisted laser desorption/ionization mass spectrometry: An update for the period 2005–2006 | |
Scurr et al. | Surface characterization of carbohydrate microarrays | |
Wu et al. | Programmable one-pot glycosylation | |
Kanemitsu et al. | Solid-phase synthesis of oligosaccharides and on-resin quantitative monitoring using gated decoupling 13C NMR | |
Wu et al. | Photocrosslinking probes for capture of carbohydrate interactions | |
JP3720520B2 (ja) | 糖と標的物との相互作用の測定方法 | |
de Paz et al. | Recent advances in carbohydrate microarrays | |
CA2743032A1 (en) | Human monoclonal antibodies directed to sialyl lewis c, sialyl tn and n-glycolylneuraminic acid epitopes and a method of analysis of stem cells comprising said epitopes | |
Yan et al. | Next-generation glycan microarray enabled by DNA-coded glycan library and next-generation sequencing technology | |
Lonardi et al. | Natural glycan microarrays | |
Arigi et al. | Design of a covalently bonded glycosphingolipid microarray | |
Mogemark et al. | Solid-phase synthesis of α-Gal epitopes: On-resin analysis of solid-phase oligosaccharide synthesis with 19F NMR spectroscopy | |
Laigre et al. | Identification of nanomolar lectin ligands by a glycodendrimer microarray | |
JP4524414B2 (ja) | 糖結合性ファージ提示型抗体の解析方法 | |
CA2249290A1 (en) | Carbohydrate-based ligand library, assay and method | |
Liu et al. | Preparation of Neoglycolipids with Ring‐Closed Cores via Chemoselective Oxime‐Ligation for Microarray Analysis of Carbohydrate–Protein Interactions | |
JP2006055141A (ja) | 糖鎖構造に特異的な抗体の同定方法 | |
Glycotechnol | Unlimited glycochip | |
Shin et al. | Carbohydrate microarray technology for functional glycomics | |
Campbell et al. | Tools for glycomics: Glycan and lectin microarrays |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090812 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090818 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20100202 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20100324 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100430 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |