JP2006057852A - 通気システムを持つドラム及びこのようなドラムを含むブレーキ - Google Patents

通気システムを持つドラム及びこのようなドラムを含むブレーキ Download PDF

Info

Publication number
JP2006057852A
JP2006057852A JP2005238298A JP2005238298A JP2006057852A JP 2006057852 A JP2006057852 A JP 2006057852A JP 2005238298 A JP2005238298 A JP 2005238298A JP 2005238298 A JP2005238298 A JP 2005238298A JP 2006057852 A JP2006057852 A JP 2006057852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
wall
fins
brake
fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005238298A
Other languages
English (en)
Inventor
Franck Cazenave
フランク・カゼナーヴ
Olivier Bugada
オリヴィエ・ビュガダ
Gerard Luu
ジェラール・ルー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2006057852A publication Critical patent/JP2006057852A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/10Drums for externally- or internally-engaging brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/78Features relating to cooling
    • F16D65/82Features relating to cooling for internally-engaging brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/78Features relating to cooling
    • F16D65/82Features relating to cooling for internally-engaging brakes
    • F16D65/827Features relating to cooling for internally-engaging brakes with open cooling system, e.g. cooled by air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/1304Structure
    • F16D2065/1328Structure internal cavities, e.g. cooling channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/1304Structure
    • F16D2065/1332Structure external ribs, e.g. for cooling or reinforcement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】 一連のフィン(12)が第1端(16)を介してドラムの外壁(11)に固定されたドラム(2)を提供する。
【解決手段】 前記フィンは、ドラムの外壁に交互に設けられている。ドラムを取り囲む外環体(10)を提供でき、フィンの第2端(17)がこの外環体に固定される。本発明の別の要旨は、このようなドラムを持つドラムブレーキ(1)である。
【選択図】 図2

Description

本発明の要旨は、自動車用ドラムブレーキのドラムである。更に詳細には、本発明の要旨は、通気手段を備えたドラムである。制動中にドラムの場所で発生する熱を迅速に放散するため、このような通気手段が必要であることがわかった。本発明の別の要旨は、このようなドラムを持つブレーキである。
本発明の一つの目的は、通気手段を備えた製造が簡単なドラムを提供することである。本発明の別の目的は、効果的な通気手段を備えているが総重量が小さいドラムブレーキを提供することである。本発明の追加の目的は、通気手段を備えたドラムの製造費用を小さくすることである。
ドラムブレーキは、一般的には、ホイールのハブに固定された端プレート又はプレートを備えており、ドラムがホイール内に配置され、ブレーキシリンダが端プレートに固定されている。ドラムは円形であり、ホイールとともに移動する。端プレートとドラムとの間に二つのシューが取り付けられている。これらの二つのシューは、ドラムの輪郭に追従する。シューは、円弧形状であり、ホイールドラムの内側に配置される。第1シューの一端はブレーキシリンダの第1ピストンによって支持されているのに対し、第2シューの一端は前記ブレーキシリンダの第1ピストンの反対側の第2ピストンによって支持されている。各シューの外面にはライニングが設けられている。シューの外面は、ドラムの内壁に向かって面する面を意味する。
制動中、ブレーキ制御装置、例えばブレーキペダルでブレーキシリンダを作動する。ブレーキシリンダのピストンがシューをドラムの内壁に押し付ける。従って、ライニングがドラムの内壁と接触する。ライニングがドラムに対して摩擦し、ドラムの回転に抵抗する。従って、車輛に制動が加わる。制動の終了時にシューが例えば戻しばねで休止位置に戻される。休止位置は、シューが拡げられていない位置を意味すると理解されるべきである。シューは、ドラムの内壁から離れている。ライニングはもはやドラムに擦り付けられていない。制動が終了する。
制動中、ライニングをドラムの内壁に擦り付けることにより、熱を発生する。これに対し、この熱をドラムの内側から外側に除去できなければならない。
これは、熱を放散できない場合には、またはうまく放散できない場合には、ドラムはその内側の温度上昇の作用により膨張してしまう。その場合、ライニングの曲率半径がドラムの内壁の曲率半径と一致しない。続いて行われる制動作業中、ライニングとドラムの内壁との間の接触がもはや均等でなくなり、ライニングの特定の領域がドラムの内壁と他の領域よりもきつく接触する。制動は全く満足のいくものでなくなり、ライニングの磨耗が不均等になる。
更に、ライニングの過熱及び実際の磨耗がこの現象により悪化する。これは、内壁と最もきつく接触するライニングの領域が最も過熱されるためである。この過熱により、局所的膨張が更に大きくなり、従って、ライニングのこれらの領域の磨耗が増大する傾向がある。
この場合、このようなドラムブレーキのライニングを頻繁に交換することが必要とされるということの他に、過熱現象は、更に、ライニングとドラムの内壁との間の接触が不均等になってしまうため、制動力を更に低下させてしまう。
ドラムブレーキの過熱の欠点を緩和するため、フランス国特許第FR 2 836 531号には、通気手段を備えたドラムブレーキの製造が開示されている。通気手段は、ドラムの外壁の全高に亘って配置された一連の湾曲したフィンを含む。ドラムの外壁の高さは、ドラムを支持するホイールの回転軸線と平行に延びる前記壁の寸法を意味する。湾曲したフィンというのは、フィンとドラムの外壁との間の接触領域の位置に曲率半径を持つフィンを意味する。かくして、ドラムブレーキの熱損失領域が増大する。このような解決策により通気効果をつくりだすことができる。更に、フィンの配向に応じて、更に詳細にはこれらのフィンの曲率半径に応じて、空気をドラムの内側から外に案内することができる。
一般的にタービンブレードフィンと呼ばれるこれらのフィンにより、制動中のドラムブレーキ内の熱エネルギの放散を最適にできる。
一般的には、ドラム、このドラムを取り囲む外環体、及びドラム及び外環体に固定されたフィンは、単一の部品で製造される。これは、熱が、互いに接合された幾つかの部品でできた構成要素を通して放散される場合よりも、一つの部品を通した方が更に迅速に放散されるためである。
タービンブレードフィンを持つブレーキの製造は複雑である。これは、フィンが曲率半径を備えているため、金型からの取り出し中に各フィンを外すために金型の二つの部品を同時に逆方向に回転する必要があるためである。フィンが長ければ長い程、これらのフィンの金型からの取り外しが困難になる。更に、コア及び金型を取り外すことができるようにする特別のコア工具を備えていなければならないため、金型自体が複雑である。
更に、タービンブレードフィンを備えている場合には、制動下でのドラムの通気が車輛の右側ホイール及び左側ホイールで有効であるように、通気手段を備えたブレーキの二つの異なる態様を製造する必要がある。これは、ドラムの外壁に設けられたタービンブレードフィンの曲率半径の配向に従って車輛の外側又は内側に向かって空気が通気されるためである。明らかに、空気を車輛の外側に向かって差し向けたとき、熱の放散が最適になる。二つの異なる態様を製造することにより、このようなドラムブレーキを持つ車輛の製造費用が上昇する。
フランス国特許第FR 2 836 531号
本発明は、制動中にドラムブレーキ内で発生する熱を、右側ホイールに取り付けられていようと左側ホイールに取り付けられていようと効果的に放散できる、簡単な設計で製造費が低いドラムブレーキを提供することによって上述の問題点を解決しようとするものである。本質的には、更に、このようなドラムブレーキを比較的小さな総重量で製造しようとするものである。
このような結果を得るため、ドラムを取り囲む外環体を設けることができ、ドラムの外壁に配置された複数のフィンを有し、これらのフィンが食い違い形体で配置されたドラムブレーキを製造する。これは、フィンが交互に即ちジグザグをなしてドラムの外壁に配置されているということを意味する。二つのうちの一方のフィンを前記壁の第1半高さの場所でドラムの外壁に固定し、他方のフィンそれ自体をドラムの外壁の第2半高さの場所でドラムの外壁に固定する。かくして、空気はドラムの内側から外側に向かって所定角度で循環する。フィンをこのように構成することにより、全ての場合において、空気をドラムの内側から車輛の外側に排出できる。従って、車輛の両側でホイールに対して一つの態様だけが使用される。
本発明の一つの特定の実施例では、フィンとドラムの外壁との間の連結部の場所に丸味を帯びた縁部が形成される。これは、縁部とドラムとの間の連結場所での材料の量が、縁部と外環体との間の連結部の場所での材料の量よりも大きいということを意味する。この追加の材料の量により、ドラムの外壁の厚さが局所的に増大する。かくして、ドラムの剛性が向上する。従って、ドラムの厚さを減少できる。ドラムの厚さは、前記ドラムブレーキを備えたホイールの回転軸線に対して垂直な寸法を意味すると理解されるべきである。かくして、ドラムの総重量を減少できる。
従って、本発明の要旨は、ドラムの外壁に固定された一連のフィンを持つドラムであって、この壁の高さがドラムの回転軸線と平行に延びるドラムにおいて、
フィンがドラムの外壁に前記壁の高さの両端から交互に設置されていることを特徴とするドラムである。
本発明のドラムは、以下の特徴の全て又はそのうちの幾つかを含んでもよい。即ち
−フィンの幅がドラムの回転軸線と平行に延び、ドラムの外壁の高さよりもかなり短く、
−フィンの幅がドラムの外壁の高さの半分にほぼ等しく、
−ドラムにはこのドラムを取り囲む外環体が設けられており、フィンの第1端がドラムの外壁に固定されており、フィンの第2端が外環体に固定されており、
−フィンは直線状であり、
−フィンの第1端とドラムとの間の連結部は末広がりになっており、
−ドラムの厚さは、ドラムの回転軸線に対して垂直方向に延び、外環体の厚さよりも小さく、外環体の厚さは、ドラムの回転軸線に対して垂直方向に延びる。
本発明の別の要旨は、このようなドラムを備えたドラムブレーキである。
ドラムブレーキの一つの特定の実施例では、前記ブレーキは、ドラム、外環体、及び一連のフィンを含む一部品アッセンブリを含む。
本発明は、以下の説明を添付図面を参照して読むことにより、更によく理解されるであろう。添付図面は、全く限定するものではない。
図1は、ドラム2を持つドラムブレーキ1を示す。端プレート3は、その直径の各側に配置された二つのブレーキシリンダ4及び4’を支持する。二つのシュー5(図1には一方だけが示してある)は、第1端6が第1ブレーキシリンダ4のハウジングで支持されており、第2端7が第2ブレーキシリンダ4’のハウジングで支持されている。各シュー5の外面8にはライニング9が設けられている。シュー5は、ドラム2の円形の内輪郭に従うように円弧形状である。シュー5は端プレート3とドラム2との間に配置されている。勿論、シュー5を単一のブレーキシリンダ4又は4’を介して枢動可能に連結することができる。従って、他方のブレーキシリンダ4又は4’は、アンカーピンのようなジョイント部材に代えることができる。
図1は、ドラムブレーキ1が外環体10を更に備えていることを示す。この外環体10は、ドラム2の曲率半径に従う曲率半径を有する。外環体10とドラム2の外壁11との間に一連のフィン12が配置されている。ドラム2の外壁11は、ドラムブレーキが取り付けられる車輛ホイールに向かって面する壁を意味し、前記ドラム2の内壁13は、シュー5及びライニング9に向かって面する。
本発明の別の実施例では、外環体10を省略してもよいと考えられる。
図2は、本発明のドラム2、外環体10、及び一連のフィン12を更に詳細に示す。この図からわかるように、本発明によれば、一連のフィン12はドラム2の外壁11に交互に装着されたフィンを含む。ドラム2の外壁11の高さHは、車輛の内側に向かって面するようになった内端18及び外端19を含む。二つのうちの一方のフィン12は、ドラム2の外壁11の高さHの内端18の場所で設置が始められるが、二つのうちの一方のフィン12自体は、ドラム2の外壁11の高さHの外端19の場所で設置が始められる。フィン12の幅Lは、ドラム2の外壁11の高さHよりもかなり短く、そのためにジグザグに設置されるため、空気は、ドラム2に進入してフィンと出会ったとき、強制的に分割され、通気を行う。フィン12の幅Lは、ドラム2の回転軸線Aと平行に延びるフィン12の寸法を意味するものと理解されるべきである。
図4は、フィン12の交互配置を更に概略に示す。詳細には、フィン12の幅Lは、例えば、中央ディスク10又はドラム2の高さHの半分と一致する。
図2及び図4に示す実施例では、フィン12は直線状フィンであり、即ちフィンは曲率半径を備えていない。フィンは、例えば、平らなシート、即ち、回転軸線Aに対して垂直な平面での断面が矩形輪郭を持つシートで形成されていてもよい。フィン12のこのような形状は、これらのフィンがドラム2に交互に配置されているため、ドラムブレーキ1の通気に関して良好な結果をもたらす。
少なくともドラム2、外環体10、及び一連の直線状フィン12を含む一部品アッセンブリを備えたドラムブレーキ1は製造が容易である。図5は、本発明の一部品アッセンブリ2、10、12を製造できる金型20の概略部分断面図を示す。金型20は二つの部品21及び22でできており、その切り欠きの縁部は、型成形が行われた後、これらの部品21及び22を互いから逆方向に互いに平行な方向D及びD’で離すことによって分離が行われるようになっている。金型20の部品21及び22内で型成形された一部品アッセンブリ2、10、12の部分を同時に又は2つの作業で取り出すことができる。
更に、フィン12が直線状フィンであるこのような一部品アッセンブリ2、10、12により、自動車の右側ホイール及び左側ホイールで同様に容易に取り付けることができる単一の態様のドラムブレーキ1を製造でき、同じ通気有効性を提供する。
本発明の別の実施例では、曲率半径を持つフィン12を使用するための設備を形成してもよい。このことは、フィン12が、例えば、軸線Aに対して垂直な平面での断面の輪郭が円弧形状のシートで形成されているということを意味する。
ドラム2の外壁11に例えば交互に配置された直線状フィン及び湾曲フィンを備えたドラムブレーキ1を製造することもできる。
しかしながら、これらの解決策は、特に、ドラム2、外環体10、及びフィン12を含む一部品アッセンブリを製造しようとする場合に製造が更に複雑になるということがわかっている。更に、これらの二つの場合の両方で、各場合に、車輛の右側のホイールに取り付けられるべきもの及び車輛の左側のホイールに取り付けられるべきものの二つの態様を製造する必要がある。
本発明の一つの特定の実施例では、及び図3に示すように、フィン12とドラム2の外壁11との間の連結部14に追加の厚味が形成されている。これが意味するところは、フィン12とドラム2との間の連結部14の場所でのフィン12の厚さeが、前記フィン12と外環体10との間の連結部15の場所での前記フィン12の厚さe’よりも大きいということである。フィン12の厚さe又はe’は、連結部14の場所でドラム12の外壁11の平均平面(mean plane)と平行な平面内でのフィンの寸法を意味すると理解されるべきである。このような連結部14の縁部に丸味を付けることにより、ドラム2の剛性を高めることができる。
更に、連結部14の場所での追加の量の材料のため、ドラム2の厚さEを小さくすることができると同時に十分なドラム強度を維持できる。厚さEは、回転軸線Aに対して垂直なドラム2の寸法を意味するということは理解されるべきである。かくして、このような通気手段を持つドラムブレーキ1の総重量は、通気手段の重量による影響を受けない。これは、フィン及び外環体10による材料の追加が、ドラム2の場所での材料の量の減少によって補償されるためである。
本発明の一実施例によるドラムブレーキの概略図である。 ドラム、フィン、及び外環体を含む、本発明の一実施例による一部品アッセンブリの概略図である。 別の実施例による一部品アッセンブリの部分図である。 本発明のドラムの外壁の、ホイールの回転軸線と平行な平面での概略断面図である。 本発明のブレーキを製造できる金型の、ホイールの回転軸線と平行な平面での部分断面図である。
符号の説明
1 ドラムブレーキ
2 ドラム
3 端プレート
4、4’ ブレーキシリンダ
5 シュー
6 第1端
7 第2端
9 ライニング
10 外環体
11 ドラム外壁
12 フィン
13 ドラム内壁

Claims (9)

  1. 回転軸線(A)と平行に延びる高さ(H)の外壁(11)に一連のフィン(12)が固定された、ブレーキ(1)用ドラム(2)において、
    前記フィンは、前記壁の前記高さの両端(18、19)から、前記ドラムの前記外壁に交互に設置されている、ことを特徴とするドラム。
  2. 請求項1に記載のドラムにおいて、前記フィンの幅(L)は、前記ドラムの前記回転軸線と平行に延びており、前記ドラムの前記外壁の高さよりもかなり短い、ことを特徴とするドラム。
  3. 請求項2に記載のドラムにおいて、前記フィンの前記幅は、前記ドラムの前記外壁の高さの半分程度である、ことを特徴とするドラム。
  4. 請求項1、2、又は3に記載のドラムにおいて、外環体(10)を備えており、この外環体は前記ドラムを取り囲み、前記フィンの第1端(16)が前記ドラムの前記外壁に固定されており、前記フィンの第2端(17)が前記外環体に固定されている、ことを特徴とするドラム。
  5. 請求項4に記載のドラムにおいて、前記ドラムの厚さ(E)は、前記ドラムの前記回転軸線に対して垂直方向に延び、前記外環体の厚さよりも小さく、前記外環体の前記厚さは、前記ドラムの前記回転軸線に対して垂直方向に延びる、ことを特徴とするドラム。
  6. 請求項1乃至5のうちのいずれか一項に記載のドラムにおいて、前記フィンは直線状である、ことを特徴とするドラム。
  7. 請求項1乃至6のうちのいずれか一項に記載のドラムにおいて、前記フィンの前記第1端(16)と前記ドラムとの間の連結部(14)は末広がりになっている、ことを特徴とするドラム。
  8. 請求項1乃至7のうちのいずれか一項に記載のドラムを備えていることを特徴とするドラムブレーキ。
  9. 請求項8に記載のドラムブレーキにおいて、前記ドラム、外環体(10)、及び一連のフィンを含む一部品アッセンブリ(2、10、12)を含む、ことを特徴とするドラム。
JP2005238298A 2004-08-20 2005-08-19 通気システムを持つドラム及びこのようなドラムを含むブレーキ Withdrawn JP2006057852A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0409018A FR2874413B1 (fr) 2004-08-20 2004-08-20 Tambour muni de moyens de ventilation, et frein muni d'un tel tambour

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006057852A true JP2006057852A (ja) 2006-03-02

Family

ID=34948028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005238298A Withdrawn JP2006057852A (ja) 2004-08-20 2005-08-19 通気システムを持つドラム及びこのようなドラムを含むブレーキ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060037820A1 (ja)
EP (1) EP1628034B1 (ja)
JP (1) JP2006057852A (ja)
KR (1) KR20060050520A (ja)
CN (1) CN1737400A (ja)
AT (1) ATE368186T1 (ja)
BR (1) BRPI0503451A (ja)
DE (1) DE602005001735D1 (ja)
FR (1) FR2874413B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2936289B1 (fr) * 2008-09-25 2011-10-14 Renault Sas Tambour et moyeu tambour de frein a echange thermique perfectionne notamment pour vehicule automobile, et vehicule equipe
CN101482097B (zh) * 2009-01-21 2012-01-25 严强 一种用于垂直轴风力发电机的制动系统及其制动方法
CN103362996B (zh) * 2012-04-09 2016-09-07 十堰龙腾达工业有限公司 一种汽车鼓式制动散热系统
CN104019164B (zh) * 2014-06-13 2016-09-21 济钢集团有限公司 一种风冷式制动轮
CN105065520B (zh) * 2015-07-28 2018-01-16 华南理工大学 一种通过热管散热的鼓式制动器
EP3181936A1 (en) 2015-12-18 2017-06-21 Freni Brembo S.p.A. Drum of a drum brake
CN106655610B (zh) * 2016-12-27 2019-01-11 同济大学 一种外转子电机集成鼓式制动器的轮毂电机驱动系统
CN113915270B (zh) * 2021-09-28 2023-11-24 黄山菲英汽车零部件有限公司 一种具有通风散热功能的鼓刹

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1805792A (en) * 1926-12-28 1931-05-19 Budd Wheel Co Cooling means for vehicle wheels
US1990746A (en) * 1931-03-17 1935-02-12 Emil A Nelson Brake drum
US2070847A (en) * 1931-08-01 1937-02-16 Durafer Brake drum
US2059170A (en) * 1932-06-03 1936-10-27 Budd Wheel Co Brake drum
US2131614A (en) * 1937-05-26 1938-09-27 Gen Motors Corp Brake drum
US2489522A (en) * 1946-09-13 1949-11-29 Gen Motors Corp Brake drum cooling and silencing device
JPS60205030A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd ブレ−キ装置
US4889214A (en) * 1988-05-09 1989-12-26 Florida Rock Industries, Inc. Brake and clutch hub
US5964323A (en) * 1997-05-13 1999-10-12 Henry; Merle A. Brake drum cooling device
DE10209001A1 (de) * 2002-02-28 2003-09-25 Bosch Gmbh Robert Trommelbremse

Also Published As

Publication number Publication date
US20060037820A1 (en) 2006-02-23
DE602005001735D1 (de) 2007-09-06
BRPI0503451A (pt) 2006-04-04
FR2874413A1 (fr) 2006-02-24
CN1737400A (zh) 2006-02-22
EP1628034B1 (fr) 2007-07-25
ATE368186T1 (de) 2007-08-15
KR20060050520A (ko) 2006-05-19
FR2874413B1 (fr) 2006-11-17
EP1628034A1 (fr) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006057852A (ja) 通気システムを持つドラム及びこのようなドラムを含むブレーキ
RU2677836C2 (ru) Тормозной диск (варианты) и способ его изготовления
EP3551906B1 (en) Ventilated brake disc
EP1416183B1 (en) A rotor with surface having a plurality of indentations formed therein
US20150027822A1 (en) Calliper Body for Disc Brake
US6612656B2 (en) Wheel mounting apparatus
KR102271209B1 (ko) 디스크 브레이크 및 디스크 브레이크의 브레이크 패드 세트
JP2009513909A (ja) 駐車ブレーキ
CN107965537A (zh) 一种散热型刹车毂及其刹车执行总成
CN111279095A (zh) 制动设备
JP2009179074A (ja) 車輪構造体
US20140231196A1 (en) Brake disc with enhanced heat dissipation
CN210397520U (zh) 一种基于汽车铸件的刹车盘铸件结构
KR20120002341A (ko) 브레이크 디스크
JP2007192397A (ja) 冷却フィン付きブレーキキャリパー
WO2004042247A1 (ja) 車両用ブレーキディスク
CN106574677B (zh) 包括与摩擦环间隔开的环形构件的制动鼓
US11846334B2 (en) Braking band of a disc for disc brake of ventilated type
CN109312795B (zh) 用于盘式制动器的卡钳的卡钳本体
KR0146420B1 (ko) 자동차의 브레이크드럼 방열구조
JP2009174610A (ja) ディスクブレーキ
JP6378938B2 (ja) ドラムブレーキ装置
CN112135985B (zh) 用于盘式制动器的衬片载体
KR101531105B1 (ko) 디스크 브레이크 시스템
JP4319046B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104