JP2006054535A - 通信システム、電子機器および方法、情報提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラム - Google Patents

通信システム、電子機器および方法、情報提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006054535A
JP2006054535A JP2004233009A JP2004233009A JP2006054535A JP 2006054535 A JP2006054535 A JP 2006054535A JP 2004233009 A JP2004233009 A JP 2004233009A JP 2004233009 A JP2004233009 A JP 2004233009A JP 2006054535 A JP2006054535 A JP 2006054535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
transmission
user
pdr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004233009A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Matsuda
哲 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004233009A priority Critical patent/JP2006054535A/ja
Priority to US11/195,822 priority patent/US20060034259A1/en
Priority to KR20050071596A priority patent/KR20060050237A/ko
Priority to CNA2005100899920A priority patent/CN1735061A/zh
Publication of JP2006054535A publication Critical patent/JP2006054535A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5691Access to open networks; Ingress point selection, e.g. ISP selection
    • H04L12/5692Selection among different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/283Processing of data at an internetworking point of a home automation network
    • H04L12/2836Protocol conversion between an external network and a home network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/284Home automation networks characterised by the type of medium used
    • H04L2012/2841Wireless
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/284Home automation networks characterised by the type of medium used
    • H04L2012/2845Telephone line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 スタンドアロンの環境で携帯電話機がインターネットに接続して情報を取得する。
【解決手段】
スタンドアロンの環境で、スペースディレクトリ(PDR)45に格納された情報を取得した場合、携帯アダプタ19は、携帯電話機18を、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続させる。インターネット14に接続された携帯電話機18は、プロバイダA13およびルータ41を介して、スペースディレクトリ(PDR)45が動作するパーソナルコンピュータ44に接続することで、携帯電話機18がインターネット14に接続してスペースディレクトリ(PDR)45に格納された情報を取得するようにする。本発明は、通信システムに適用できる。
【選択図】 図1

Description

本発明は通信システム、電子機器および方法、情報提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラムに関し、特に、携帯電話機をインターネットに接続させて情報を取得することができるようにした通信システム、電子機器および方法、情報提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラムに関する。
近年、携帯型のパーソナルコンピュータや携帯電話機などの普及にともなって、多くのユーザがこれらの通信機能や情報処理機能を有する機器を携帯するようになり、屋外または移動先において、ネットワークに接続して、ネットワークを介する通信を行っている。
携帯電話機が移動先の家電機器と通信をし、その移動先の家電機器を利用して、インターネットに接続して情報を取得する周辺機器を利用したサービスがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−96743号公報
しかしながら、特開2004−96743号公報に開示されている周辺機器を利用したサービスでは、インターネットに接続するために、家電機器がインターネットのアクセスポイントと接続しなければならないので、アクセスポイントが存在しない場合には、サービスを利用できないという問題があった。
例えば、無線LAN(Local Area Network)やブルートゥース(Bluetooth)などのアクセスポイントを設けて、無線によるインターネット接続サービスを不特定多数の利用者に提供する、いわゆるホットスポットを展開していくことも考えられるが、実現するためには、インフラとして、多大な投資が必要とされるため、実現は困難である。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、家電機器がインターネットのアクセスポイントと接続していなくても、携帯電話網を利用することにより、携帯電話機からインターネットに接続して情報を取得するようにするものである。
本発明の通信システムは、電子機器が、第1の情報の送信を要求する第1の要求を第1の情報提供装置に送信する第1の送信手段と、第1の情報提供装置から送信されてくる第1の情報を受信する第1の受信手段と、第1の受信手段により受信した第1の情報を基に、第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定手段と、第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶する記憶手段と、判定手段により、第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、接続情報を基に、第2の情報の送信を要求する第2の要求の第2の情報提供装置への送信を制御する送信制御手段と、第2の情報提供装置から送信されてくる第2の情報の受信を制御する受信制御手段と、第1の情報および第2の情報を基に、第1の情報で示される機器を制御するための制御データを生成する生成手段と、ユーザからの操作および制御データを基に、機器を制御する機器制御手段とを含み、第1の情報提供装置が、電子機器から送信される第1の要求を受信する第2の受信手段と、第1の情報を格納する第1の情報格納手段と、第2の受信手段により受信した第1の要求を基に、第1の情報格納手段に格納されている第1の情報を電子機器に送信する第2の送信手段とを含み、第2の情報提供装置が、電子機器により送信を制御された第2の要求を受信する第3の受信手段と、第2の情報を格納する第2の情報格納手段と、第3の受信手段により受信した第2の要求を基に、第2の情報格納手段に格納されている第2の情報を電子機器に送信する第3の送信手段とを含むことを特徴とする。
本発明の電子機器は、機器に関係する第1の情報の送信を要求する第1の要求を第1の情報を提供する第1の情報提供装置に送信する送信手段と、第1の情報提供装置から送信されてくる第1の情報を受信する受信手段と、受信手段により受信した第1の情報を基に、第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定手段と、ユーザに関係する情報を提供する第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶する記憶手段と、判定手段により、第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、接続情報を基に、ユーザに関係する第2の情報の送信を要求する第2の要求の第2の情報提供装置への送信を制御する送信制御手段と、第2の情報提供装置から送信されてくる第2の情報の受信を制御する受信制御手段と、第1の情報および第2の情報を基に、第1の情報で示される機器を制御するための制御データを生成する生成手段と、ユーザからの操作および制御データを基に、機器を制御する機器制御手段とを含むことを特徴とする。
本発明の電子機器は、制御データを基に、ユーザに応じた機器の情報の表示を制御する表示制御手段とを含むことを特徴とする。
送信制御手段は、自分が装着されている通信装置に第2の要求を送信させて、受信制御手段は、通信装置に第2の情報を受信させることを特徴とする。
本発明の情報処理方法は、機器に関係する第1の情報の送信を要求する第1の要求の第1の情報を提供する第1の情報提供装置への送信を制御する第1の送信制御ステップと、第1の情報提供装置から送信されてくる第1の情報の受信を制御する第1の受信制御ステップと、受信ステップにより受信した第1の情報を基に、第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定ステップと、ユーザに関係する情報を提供する第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶する記憶ステップと、判定ステップにより、第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、接続情報を基に、ユーザに関係する第2の情報の送信を要求する第2の要求の第2の情報提供装置への送信を制御する第2の送信制御ステップと、第2の情報提供装置から送信されてくる第2の情報の受信を制御する第2の受信制御ステップと、第1の情報および第2の情報を基に、第1の情報で示される機器を制御するための制御データを生成する生成ステップと、ユーザからの操作および制御データを基に、機器を制御する機器制御ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の記録媒体のプログラムは、機器に関係する第1の情報の送信を要求する第1の要求の第1の情報を提供する第1の情報提供装置への送信を制御する第1の送信制御ステップと、第1の情報提供装置から送信されてくる第1の情報の受信を制御する第1の受信制御ステップと、受信ステップにより受信した第1の情報を基に、第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定ステップと、ユーザに関係する情報を提供する第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶する記憶ステップと、判定ステップにより、第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、接続情報を基に、ユーザに関係する第2の情報の送信を要求する第2の要求の第2の情報提供装置への送信を制御する第2の送信制御ステップと、第2の情報提供装置から送信されてくる第2の情報の受信を制御する第2の受信制御ステップと、第1の情報および第2の情報を基に、第1の情報で示される機器を制御するための制御データを生成する生成ステップと、ユーザからの操作および制御データを基に、機器を制御する機器制御ステップとを含むことを特徴とする。
本発明のプログラムは、機器に関係する第1の情報の送信を要求する第1の要求の第1の情報を提供する第1の情報提供装置への送信を制御する第1の送信制御ステップと、第1の情報提供装置から送信されてくる第1の情報の受信を制御する第1の受信制御ステップと、受信ステップにより受信した第1の情報を基に、第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定ステップと、ユーザに関係する情報を提供する第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶する記憶ステップと、判定ステップにより、第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、接続情報を基に、ユーザに関係する第2の情報の送信を要求する第2の要求の第2の情報提供装置への送信を制御する第2の送信制御ステップと、第2の情報提供装置から送信されてくる第2の情報の受信を制御する第2の受信制御ステップと、第1の情報および第2の情報を基に、第1の情報で示される機器を制御するための制御データを生成する生成ステップと、ユーザからの操作および制御データを基に、機器を制御する機器制御ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の通信システムにおいては、電子機器が、第1の情報の送信を要求する第1の要求を第1の情報提供装置に送信し、第1の情報提供装置から送信されてくる第1の情報を受信し、受信した第1の情報を基に、第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定し、第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶し、第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、接続情報を基に、第2の情報の送信を要求する第2の要求の第2の情報提供装置への送信を制御し、第2の情報提供装置から送信されてくる第2の情報の受信を制御し、第1の情報および第2の情報を基に、第1の情報で示される機器を制御するための制御データを生成し、ユーザからの操作および制御データを基に、機器を制御し、第1の情報提供装置が、電子機器から送信される第1の要求を受信し、第1の情報を格納し、受信した第1の要求を基に、格納されている第1の情報を電子機器に送信し、第2の情報提供装置が、電子機器により送信を制御された第2の要求を受信し、第2の情報を格納し、受信した第2の要求を基に、格納されている第2の情報を電子機器に送信する。
本発明の電子機器および方法、記録媒体、並びにプログラムにおいては、機器に関係する第1の情報の送信を要求する第1の要求を第1の情報を提供する第1の情報提供装置に送信し、第1の情報提供装置から送信されてくる第1の情報を受信し、受信した第1の情報を基に、第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定し、ユーザに関係する情報を提供する第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶し、第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、接続情報を基に、ユーザに関係する第2の情報の送信を要求する第2の要求の第2の情報提供装置への送信を制御し、第2の情報提供装置から送信されてくる第2の情報の受信を制御し、第1の情報および第2の情報を基に、第1の情報で示される機器を制御するための制御データを生成し、ユーザからの操作および制御データを基に、機器を制御する。
本発明によれば、携帯電話機を介して、インターネットに接続して情報を取得することができる。また、本発明によれば、移動先でネットワークを利用することができない場合であっても、ユーザの嗜好または契約に基づいて、移動先の機器を制御することができる。
以下に本発明の最良の形態を説明するが、開示される発明と実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。本明細書中には記載されているが、発明に対応するものとして、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その発明に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が発明に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その発明以外の発明には対応していないものであることを意味するものではない。
さらに、この記載は、明細書に記載されている発明の全てを意味するものではない。換言すれば、この記載は、明細書に記載されている発明であって、この出願では請求されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により出現し、追加される発明の存在を否定するものではない。
本発明によれば通信システムが提供される。この通信システムは、電子機器(例えば、図1の携帯アダプタ19)が、第1の情報(例えば、図9のSDR情報または図11のSDR情報)の送信を要求する第1の要求(例えば、SDR検出要求)を第1の情報提供装置(例えば、図1の家電機器42または家電機器51)に送信する第1の送信手段(例えば、図2の通信部107の送信部122または通信部108の送信部127)と、第1の情報提供装置から送信されてくる第1の情報を受信する第1の受信手段(例えば、図2の通信部107の受信部121または通信部108の受信部126)と、第1の受信手段により受信した第1の情報を基に、第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定手段(例えば、図3のネットワーク判定部162)と、第2の情報提供装置(例えば、図1のパーソナルコンピュータ44)に接続するための接続情報(例えば、図1のパーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44の機器ID)を記憶する記憶手段(例えば、図2の記憶部104)と、判定手段により、第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、接続情報を基に、第2の情報(例えば、図10のPDR情報または図13のPDR情報)の送信を要求する第2の要求(例えば、PDR取得要求)の第2の情報提供装置への送信を制御する送信制御手段(例えば、図2の通信部109の出力部132を制御する図3の通信制御部163)と、第2の情報提供装置から送信されてくる第2の情報の受信を制御する受信制御手段(例えば、図2の通信部109の入力部131を制御する図3の通信制御部163)と、第1の情報および第2の情報を基に、第1の情報で示される機器を制御するための制御データ(例えば、図14の操作メニューの構造)を生成する生成手段(例えば、図3の制御データ生成部164)と、ユーザからの操作および制御データを基に、機器を制御する機器制御手段(例えば、図2の通信部107または通信部108を制御する図3の通信制御部163)とを含み、第1の情報提供装置は、電子機器から送信される第1の要求を受信する第2の受信手段(例えば、図5の無線通信部301の受信部311または図6の無線通信部351の受信部361)と、第1の情報を格納する第1の情報格納手段(例えば、図1のスペースディレクトリ(SDR)43またはスペースディレクトリ(SDR)52)と、第2の受信手段により受信した第1の要求を基に、第1の情報格納手段に格納されている第1の情報を電子機器に送信する第2の送信手段(例えば、図5の無線通信部301の送信部312または図6の無線通信部351の送信部362)とを含み、第2の情報提供装置は、電子機器により送信を制御された第2の要求を受信する第3の受信手段(例えば、図7の通信部409の受信部431または通信部410の受信部436)と、第2の情報を格納する第2の情報格納手段(例えば、図1のパーソナルディレクトリ(PDR)45)と、第3の受信手段により受信した第2の要求を基に、第2の情報格納手段に格納されている第2の情報を電子機器に送信する第3の送信手段(例えば、図7の通信部409の送信部432または通信部410の送信部437)とを含む。
本発明によれば電子機器が提供される。この電子機器(例えば、図1の携帯アダプタ19)は、機器に関係する第1の情報(例えば、例えば、図9のSDR情報または図11のSDR情報)の送信を要求する第1の要求(例えば、SDR検出要求)を第1の情報を提供する第1の情報提供装置(例えば、図1の家電機器42または家電機器51)に送信する送信手段(例えば、図2の通信部107の送信部122または通信部108の送信部127)と、第1の情報提供装置から送信されてくる第1の情報を受信する受信手段(例えば、図2の通信部107の受信部121または通信部108の受信部126)と、受信手段により受信した第1の情報を基に、第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定手段(例えば、図3のネットワーク判定部162)と、ユーザに関係する情報を提供する第2の情報提供装置(例えば、図1のパーソナルコンピュータ44)に接続するための接続情報(例えば、図1のパーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44の機器ID)を記憶する記憶手段(例えば、図2の記憶部104)と、判定手段により、第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、接続情報を基に、ユーザに関係する第2の情報(例えば、図10のPDR情報または図13のPDR情報)の送信を要求する第2の要求(例えば、PDR取得要求)の第2の情報提供装置への送信を制御する送信制御手段(例えば、図2の通信部109の出力部132を制御する図3の通信制御部163)と、第2の情報提供装置から送信されてくる第2の情報の受信を制御する受信制御手段(例えば、図2の通信部109の入力部131を制御する図3の通信制御部163)と、第1の情報および第2の情報を基に、第1の情報で示される機器を制御するための制御データを生成する生成手段(例えば、図3の制御データ生成部164)と、ユーザからの操作および制御データを基に、機器を制御する機器制御手段(例えば、図2の通信部107または通信部108を制御する図3の通信制御部163)とを含む。
制御データを基に、ユーザに応じた機器の情報の表示を制御する表示制御手段(例えば、図3の表示制御部165)とを含む。
送信制御手段は、自分が装着されている通信装置(例えば、図1の携帯電話機18)に第2の要求を送信させて、受信制御手段は、通信装置に第2の情報を受信させることができる。
本発明によれば、情報処理方法が提供される。この情報処理方法は、機器に関係する第1の情報の送信を要求する第1の要求の第1の情報を提供する第1の情報提供装置への送信を制御する第1の送信制御ステップ(例えば、図16のステップS103の処理)と、第1の情報提供装置から送信されてくる第1の情報の受信を制御する第1の受信制御ステップ(例えば、図16のステップS105の処理)と、受信ステップにより受信した第1の情報を基に、第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定ステップ(例えば、図16のステップS109の処理)と、ユーザに関係する情報を提供する第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶する記憶ステップと、判定ステップにより、第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、接続情報を基に、ユーザに関係する第2の情報の送信を要求する第2の要求の第2の情報提供装置への送信を制御する第2の送信制御ステップ(例えば、図16のステップS112の処理)と、第2の情報提供装置から送信されてくる第2の情報の受信を制御する第2の受信制御ステップ(例えば、図16のステップS113の処理)と、第1の情報および第2の情報を基に、第1の情報で示される機器を制御するための制御データを生成する生成ステップ(例えば、図17のステップS117の処理)と、ユーザからの操作および制御データを基に、機器を制御する機器制御ステップ(例えば、図16のステップS119の処理)とを含む。
本発明によれば、プログラムが提供される。このプログラムは、機器に関係する第1の情報の送信を要求する第1の要求の第1の情報を提供する第1の情報提供装置への送信を制御する第1の送信制御ステップ(例えば、図16のステップS103の処理)と、第1の情報提供装置から送信されてくる第1の情報の受信を制御する第1の受信制御ステップ(例えば、図16のステップS105の処理)と、受信ステップにより受信した第1の情報を基に、第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定ステップ(例えば、図16のステップS109の処理)と、ユーザに関係する情報を提供する第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶する記憶ステップと、判定ステップにより、第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、接続情報を基に、ユーザに関係する第2の情報の送信を要求する第2の要求の第2の情報提供装置への送信を制御する第2の送信制御ステップ(例えば、図16のステップS112の処理)と、第2の情報提供装置から送信されてくる第2の情報の受信を制御する第2の受信制御ステップ(例えば、図16のステップS113の処理)と、第1の情報および第2の情報を基に、第1の情報で示される機器を制御するための制御データを生成する生成ステップ(例えば、図17のステップS117の処理)と、ユーザからの操作および制御データを基に、機器を制御する機器制御ステップ(例えば、図17のステップS119の処理)とを含む。
このプログラムは、記憶媒体に記憶することができる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明を適用した通信システム1の一実施の形態を示す図である。
ユーザ11は、ユーザ11の自宅12において、例えば、パーソナルコンピュータ(Personal Computer)、テレビジョン受像機(television)、情報家電など、ローカルネットワークに接続されている様々な機器を利用している。これらの機器は、例えば、ルータ41などの通信中継装置を介して、通信サービスプロバイダであるプロバイダA13に接続され、プロバイダA13を介して、様々な情報を送受信する。
ユーザ11の自宅12にある家電機器42は、例えば、パーソナルコンピュータまたはテレビジョン受像機などである。家電機器42では、スペースディレクトリ(SDR)43が動作している。家電機器42は、スペースディレクトリ(SDR)が動作している情報提供装置の一例である。
スペースディレクトリ(SDR)43は、家電機器42で動作しており、ユーザ11の自宅12のローカル領域にある機器に関係する情報(機器情報)を格納している。例えば、スペースディレクトリ(SDR)43には、機器情報として、機器のID(identity)(以下、機器IDと称する)、機器の名称、機器のアドレス(例えば、IP(Internet Protocol)アドレスなど)、機器の機能、機器の所有者の情報(例えば、ユーザ11のパーソナルディレクトリ(PDR)45のアドレス情報など)、または機器を使用するときの条件(例えば、機器の使用者の制限や使用するときの対価など)などの情報が格納されている。
さらに、スペースディレクトリ(SDR)43には、機器がインターネット14に接続可能であるか否かを示す情報やインターネット14に接続可能である場合には、インターネット14に接続するための設定情報(例えば、IPアドレス、ゲートウェイアドレスなど)などのインターネット14への接続に関する情報も格納されている。
より具体的には、例えば、ユーザ11の自宅12のローカル領域に、テレビジョン受像機(例えば、家電機器42)がある場合、家電機器42のスペースティレクトリ(SDR)43には、テレビジョン受像機の機器ID、テレビジョン受像機の機能、テレビジョン受像機の所有者の情報、またはテレビジョン受像機を使用するときの条件などの情報が格納されている。
なお、スペースディレクトリ(SDR)43は、1または複数の機器で動作する。すなわち、ユーザ11の自宅12のローカル領域にある機器のうち、1または複数の機器では、スペースディレクトリ(SDR)43が動作している。また、本発明の構成において、機器情報を集積して格納するスペースディレクトリ(SDR)43は、必須ではなく、各機器自体にそれぞれ自分の機器情報を格納し、必要に応じて、自分の機器情報を携帯アダプタ19のモバイルディレクトリ(MDR)20などに送信することが可能である。
ユーザ11の自宅12にあるパーソナルコンピュータ44は、ルータ41を介して、プロバイダA13に接続して、様々な情報を送受信する。パーソナルコンピュータ44では、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作している。パーソナルコンピュータ44は、パーソナルディレクトリ(PDR)が動作している情報提供装置の一例である。
パーソナルディレクトリ(PDR)45は、パーソナルコンピュータ44で動作しており、複数のユーザが所持する携帯アダプタ19のモバイルディレクトリ(MDR)20に提供するためのユーザに関係する情報を格納している。また、必要に応じて、パーソナルディレクトリ(PDR)45は、各ユーザが所持する携帯アダプタ19のモバイルディレクトリ(MDR)20に対して、パーソナルディレクトリ(PDR)45に格納されたユーザに関係する情報を提供する。
例えば、パーソナルディレクトリ(PDR)45には、ユーザ11の氏名、カードの番号、若しくはユーザ11が契約している有料放送の契約IDおよびパスワードなどの個人情報、またはユーザ11が契約している有料放送の契約チャンネルなどの嗜好情報(プライバシーに関わる情報)が格納されており、必要に応じて(携帯アダプタ19からの要求に応じて)、格納された情報の一部(サブセット)を携帯アダプタ19のモバイルディレクトリ(MDR)20に提供する。
プロバイダA13は、ユーザ11が契約しているインターネット接続業者が提供するサーバである。自宅12内のローカルネットワークに接続されている様々な機器は、ルータ41およびプロバイダA13を介して、インターネット14に接続する。
インターネット14には、プロバイダA13、上位ディレクトリサーバ15、またはインターネットゲートウェイ16などが接続され、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)などのプロトコルに従って、アクセスし得るようになされている。例えば、インターネット14には、携帯電話機18から、パーソナルコンピュータ44に対して、アクセスし得るようになされている。
上位ディレクトリサーバ15は、スペースディレクトリ(SDR)が動作している家電機器と連携(同期)して動作することにより、例えば、機器ID、機器のアドレス、機器の機能、機器の所有者の情報、または機器を使用するときの条件などの情報を格納する。
例えば、上位ディレクトリサーバ15は、家電機器42で動作しているスペースディレクトリ(SDR)43と連携して動作することにより、スペースディレクトリ(SDR)43と同様の機器IDとその機器のアドレスとを対応させた情報を格納する。また、上位ディレクトリサーバ15は、インターネット14に接続可能な機器からの要求に応じて、機器IDに対応する機器のアドレスを提供する。すなわち、上位ディレクトリサーバ15が機器に対して、接続したい相手の機器のアドレスを提供することにより、機器は、接続したい相手に接続することができる。
インターネットゲートウェイ16は、インターネット14と携帯電話網17とを接続し、両者のデータを変換することで、インターネット14と携帯電話網17との通信を可能にしている。携帯電話網17は、インターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14や、携帯電話機18などが接続されている。
携帯電話機18は、インターネット14に接続可能な通信装置の一例である。携帯電話機18は、インターネット14に接続可能であり、音声通話だけでなく、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続して、様々な情報を送受信する。また、携帯電話機18は、例えば、後述する通信部208として接続用の端子を備え、その端子に携帯アダプタ19を接続させることができる。
携帯アダプタ19は、モバイルディレクトリ(MDR)20が動作している。携帯アダプタ19は、モバイルディレクトリ(MDR)20が動作している電子機器の一例である。
また、携帯アダプタ19は、例えば、後述する通信部109として接続用の端子を備え、端子に携帯電話機18を接続させることができる。その端子に携帯電話機18を接続させた場合、携帯アダプタ19は、携帯電話機18を、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続させることにより、様々な情報を送受信させる。すなわち、携帯アダプタ19は、携帯電話機18を制御することにより、インターネット14に接続可能な機器に対して、データの送受信をさせる。また、携帯アダプタ19は、例えば、他の機器と無線LANまたはブルートゥースの規格などで通信をすることにより、情報を送受信する。さらに、携帯アダプタ19では、モバイルディレクトリ(MDR)20が動作している。
モバイルディレクトリ(MDR)20は、携帯アダプタ19で動作しており、パーソナルディレクトリ(PDR)45から提供されたユーザに関係する情報を格納している。例えば、モバイルディレクトリ(MDR)20は、パーソナルコンピュータ44で動作するパーソナルディレクトリ(PDR)45から提供されたユーザ11の個人情報(例えば、ユーザ11が契約している有料放送の契約IDおよびパスワード)またはプライバシーの情報(例えば、ユーザ11が契約している有料放送の契約チャンネル)などのユーザ11に関係する情報を格納する。
なお、上述した携帯電話機18と携帯アダプタ19とは、それぞれの機能を備えるようにすることで、一体となるようにしてもよい。
友人宅21にある家電機器51は、例えば、パーソナルコンピュータまたはテレビジョン受像機などであり、インターネット14のアクセスポイントに接続されていないので、インターネット14には接続することができない。すなわち、家電機器51は、スタンドアロンで動作している。家電機器51では、スペースディレクトリ(SDR)52が動作している。また、家電機器51は、例えば、他の機器と無線LANまたはブルートゥースの規格で通信をすることにより、情報を送受信する。家電機器51は、スペースディレクトリ(SDR)が動作している情報提供装置の一例である。
なお、家電機器51は、友人宅21に限らず、例えば、オフィスなどの外出先であればよい。
スペースディレクトリ(SDR)52は、友人宅21のローカル領域にある機器に関係する情報(機器情報)を格納する。例えば、スペースディレクトリ(SDR)52には、機器ID、機器の機能、機器の所有者の情報(例えば、後述する所有者のパーソナルディレクトリ(PDR)のアドレス情報など)、または機器を使用するときの条件(例えば、機器の使用者の制限や使用するときの対価など)などの情報が格納されている。より具体的には、スペースディレクトリ(SDR)52は、友人宅21のローカル領域にあるテレビジョン受像機53の機器情報を格納する。
なお、スペースディレクトリ(SDR)52は、1または複数の機器で動作する。すなわち、友人宅21のローカル領域にある機器のうち、1または複数の機器では、スペースディレクトリ(SDR)52が動作している。また、本発明の構成において、機器情報を集積して格納するスペースディレクトリ(SDR)52は、必須ではなく、各機器自体にそれぞれ自分の機器情報を格納し、必要に応じて、自分の機器情報を携帯アダプタ19のモバイルディレクトリ(MDR)20などに情報を送信することが可能である。
図2は、携帯アダプタ19の構成の例を示すブロック図である。
CPU(Central Processing Unit)101は、携帯アダプタ19全体を制御する。
ROM(Read Only Memory)102には、CPU101が実行するプログラムやデータなどが予め記憶され、RAM(Random Access Memory)103には、CPU101が実行するプログラムやデータなどが適宜記憶される。
記憶部104は、例えば、ハードディスクまたはフラッシュメモリなどで構成され、CPU101が実行するプログラムや各種データを記憶する。例えば、記憶部104は、モバイルディレクトリ(MDR)20を記憶することにより、個人情報のサブセットなどのデータをモバイルディレクトリ(MDR)20に格納することができる。また、記憶部104には、ユーザ11の認証データ(例えば、指紋データなど)およびパーソナルディレクトリ(PDR)45に接続するための情報としてパーソナルディレクトリ(PDR)が動作している機器の機器ID(例えば、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44の機器ID)(接続情報)が記憶されている。なお、記憶部104に記憶されているデータの一部は、ROM102またはRAM103に記憶するようにしてもよい。
これらのCPU101、ROM102、RAM103、および記憶部104は、バス105により相互に接続されている。
CPU101にはまた、バス105を介して、入出力インタフェース106が接続されている。入出力インタフェース106には、通信部107、通信部108、通信部109、表示部110、入力部111、入力部112、および入力部113が接続されている。
通信部107は、各種のデータを受信する受信部121および各種のデータを送信する送信部122を備え、他の機器と無線LAN方式で通信することにより、他の機器とデータの送受信をする。例えば、通信部107は、家電機器51と無線LAN方式で通信することにより、家電機器51に対して、データの送受信をする。
より具体的には、通信部107の送信部122は、家電機器51と無線LAN方式で通信することにより、家電機器51にスペースディレクトリ(SDR)52を検出する要求(以下、SDR検出要求と称する)をブロードキャストに送信する。また、通信部107の受信部121は、家電機器51と無線LAN方式で通信することにより、家電機器51から送信されたスペースディレクトリ(SDR)52に格納されている情報(以下、SDR情報と称する)を受信する。
ここで、無線LANとは、無線通信でデータの送受信をするLANのことであり、例えば、IEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers) 802.11aまたはIEEE 802.11bなどの規格がある。
通信部108は、各種のデータを受信する受信部126および各種のデータを送信する送信部127を備え、他の機器とブルートゥース方式で通信することにより、他の機器とデータの送受信をする。例えば、通信部108は、家電機器51とブルートゥース方式で通信をすることにより、家電機器51に対して、データの送受信をする。
より具体的には、通信部108の送信部127は、家電機器51とブルートゥース方式で通信することにより、家電機器51にスペースディレクトリ(SDR)52を検出する要求であるSDR検出要求をブロードキャストに送信する。また、通信部108の受信部126は、家電機器51とブルートゥース方式で通信することにより、家電機器51から送信されたスペースディレクトリ(SDR)52に格納されている情報であるSDR情報を受信する。
ここで、ブルートゥースとは、ケーブルや赤外線通信技術であるIrDA(Infrared Data Association)に代わる近距離無線データ通信技術であり、例えば、データまたは音声情報などの送受信を2.45(GHz)のISM(Industrial Scientific Medical)バンドにおいて行う。また、1つのマスタに、7つのスレーブを有し、通信速度が721(Kbps)、出力が、0(dBm)および20(dBm)からなり、低消費電力であるとともに、送信側と受信側とで、周波数を絶えずポップさせて(位置を変えて)通信を行う周波数ホッピング・スペクトラム拡散方式の中でも高い周波数のものである。このため、送信側と受信側との間で行われるデータまたは音声の送受信において、指向性が制約されないことが特徴である。
通信部109は、携帯電話機18(の通信部208)と接続するためのインタフェース(例えば、端子)である。また、通信部109は、各種のデータを入力する入力部131および各種のデータを出力する出力部132を備え、携帯電話機18と接続することにより、データを携帯電話機18に出力するか、または携帯電話機18からデータが入力される。例えば、通信部109は、制御信号(所定のコマンド)などを携帯電話機18に出力することにより、携帯電話器18をインターネット14に接続させることができる。すなわち、携帯アダプタ19は、携帯電話機を介して、インターネット14に接続することができる。さらに、通信部109には、インターネット14を介して、携帯電話機18が受信したデータが入力される。
表示部110は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)などから構成され、各種情報をテキストまたはイメージなどにより表示する。
入力部111は、例えば、各種入力スイッチ、ボタン、キーボード、またはポインティングディバイスなどから構成される。例えば、入力部111は、ユーザ11により所定の操作が行われた場合、所定の操作に応じた信号をCPU101に供給する。
入力部112は、例えば、CCD(Charge Coupled Devices)センサまたはCOMS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサなどの撮像素子を備え、撮像素子により撮像された被写体(の像)を画像処理し、画像処理した画像データをCPU101に供給する。
入力部113は、例えば、指紋読み取り装置から構成され、ユーザ11の指紋を読み取り、読み取ったユーザ11の指紋を基に、バイオメトリクス認証に必要なデータ(以下、指紋データと称する)を生成し、生成した指紋データを後述する指紋データ判別部161に供給する。すなわち、指紋データ判別部161は、入力部113から供給される指紋データを基に、バイオメトリクス認証を実行する。
なお、指紋読み取り装置は、入力部113の一例であり、入力部113には、指紋読み取り装置の代わりに、例えば、顔、虹彩、DNA(deoxyribonucleic acid)などの他の生体情報を読み取る装置を備えることにより、指紋以外でのバイオメトリクス認証をするようにしてもよい。また、入力部113には、非接触型のIC(Integrated Circuit)カードのリーダライタを備えることにより、非接触型のICカードに記憶されているデータを読み取ることにより認証をするようにしてもよい。
図3は、CPU101において実行される制御プログラム151の構成を示すブロック図である。
制御プログラム151は、例えば、記憶部104に記憶される。また、制御プログラム151は、記憶部104からRAM103に適宜記憶され、CPU101により実行される。例えば、制御プログラム151は、記憶部104からRAM103に適宜記憶され、ホームネットワーク内にインターネットと接続するためのアクセスポイントがあるか否かの判定の処理などを行う。
制御プログラム151は、指紋データ判定部161、ネットワーク判定部162、および通信制御部163を含む。
指紋データ判定部161は、入力部113から供給されるユーザ11の指紋データが正当であるか否かを判定する。例えば、指紋データ判定部161は、入力部113から供給される指紋データと予め記憶部104に記憶されている指紋データとが一致するかを判定することにより、入力部113から供給されるユーザ11の指紋データが正当であるかを判定する。
ネットワーク判定部162は、通信部107の受信部121または通信108の受信部126から供給されたSDR情報および記憶部104に記憶されているパーソナルディレクトリ(PDR)の動作している機器の機器IDを基に、パーソナルディレクトリ(PDR)が動作している機器が、同じホームネットワーク内にあるか否かを判定する。
例えば、ネットワーク判定部162は、通信部107の受信部121または通信108の受信部126から供給されたSDR情報に含まれる機器IDに、記憶部104に記憶されているパーソナルディレクトリ(PDR)45の動作しているパーソナルコンピュータ44の機器IDが登録されているか否かを判定することにより、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44が、同じホームネットワーク内にあるか否かを判定する。
また、ネットワーク判定部162は、通信部107の受信部121または通信部108の受信部126から供給されたSDR情報を基に、ホームネットワーク内にアクセスポイントがあるか否かを判定する。すなわち、ネットワーク判定部162は、通信部108の受信部126から供給されたSDR情報のうち、インターネット14に接続可能であるか否かを示す情報から、ホームネットワーク内にアクセスポイントがあるか否かを判定する。
通信制御部163は、通信部107、通信部108、または通信部109を制御して、通信部107、通信部108、または通信部109に、データの送受信をさせる。
例えば、通信制御部163は、通信部107を制御して、他の機器と無線LAN方式で通信することにより、他の機器とデータの送受信をさせる。また、通信制御部163は、通信部108を制御して、他の機器とブルートゥース方式で通信することにより、他の機器とデータの送受信をさせる。さらに、通信制御部163は、通信部109を制御して、携帯電話機18と通信することにより、携帯電話機18とデータの入出力をさせる。
制御データ生成部164は、SDR情報を基に、通信可能な機器の一覧を表示するためのデータを生成し、生成した通信可能な機器の一覧を表示させるためのデータを表示制御部165に供給する。
例えば、制御データ生成部164は、SDR情報のうち、受信したSDR情報のうちの機器種別などを基に、携帯アダプタ19と通信可能な機器の一覧を表示するためのデータを生成し、生成した携帯アダプタ19と通信可能な機器としてテレビジョン受像機53の名称を表示制御部164に供給する。
また、制御データ生成部164は、画面に表示された通信可能な機器の一覧に対するユーザの操作により、SDR情報およびモバイルディレクトリ(MDR)20に格納されている情報を基に、ユーザに特化した操作メニューのデータ(制御データ)を生成し、生成したユーザに特化した操作メニューのデータ(制御データ)を表示制御部165に供給する。
例えば、制御データ生成部164は、ユーザ11の操作により、携帯電話機18と通信可能な機器として表示部209に表示されたテレビジョン受像機53の名称が選択された場合、家電機器51のスペースディレクトリ(SDR)52から受信したテレビジョン受像機53の情報、およびモバイルディレクトリ(MDR)20に格納されているユーザ11が契約している有料放送の契約チャンネルの情報を基に、ユーザ11に特化した操作メニューのデータを生成し、生成したユーザ11に特化した操作メニューとしてユーザ11が視聴可能なチャンネルの一覧を表示制御部165に供給する。
表示制御部165は、制御データ生成部164から供給された通信可能な機器の一覧を表示させるためのデータを画面に表示させる。例えば、表示制御部165は、制御データ生成部164から供給された通信可能な機器の一覧を表示させるためのデータを基に、テレビジョン受像機53の名称を携帯電話機18の表示部209に表示させる。
表示制御部165は、制御データ生成部164から供給されたユーザに特化した操作メニューのデータを画面に表示させる。例えば、表示制御部165は、制御データ生成部164から供給されたユーザ11に特化した操作メニューとしてユーザ11が視聴可能なチャンネルの一覧を表示させるためのデータを基に、ユーザ11が視聴可能なチャンネルの一覧を携帯電話機18の表示部209に表示させる
図4は、携帯電話機18の構成例を示すブロック図である。
CPU201は、携帯電話機18全体を制御する。
ROM202には、CPU201が実行するプログラムやデータなどが予め記憶され、RAM203には、CPU201が実行するプログラムやデータなどが適宜記憶される。
記憶部204は、例えば、ハードディスクまたはフラッシュメモリなどから構成され、CPU201が実行するプログラムや各種データを記憶する。なお、記憶部204に記憶されているデータの一部は、ROM202またはRAM203に記憶するようにしてもよい。
これらのCPU201、ROM202、RAM203、および記憶部204は、バス205により相互に接続されている。
CPU201にはまた、バス205を介して、入出力インタフェース206が接続されている。入出力インタフェース206には、通信207、通信部208、表示部209、および入力部210が接続されている。
通信207は、基地局(図示せず)を介して、携帯電話網17との間で音声データを送受信し、通信時には、基地局(図示せず)、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、およびインターネット14などを介して、各種のデータを送受信する。また、通信部207は、各種のデータを受信する受信部221および各種のデータを送信する送信部222を備える。
通信部208は、携帯アダプタ19(の通信部109)と接続するためのインタフェース(例えば、端子)である。また、通信部208は、各種のデータを入力する入力部226および各種のデータを出力する出力部227を備え、携帯アダプタ19の通信部109と接続することにより、携帯アダプタ19からデータを入力されるか、またはデータを携帯アダプタ19に出力する。
例えば、通信部208は、携帯アダプタ19から入力された制御信号(所定のコマンド)を基に、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続して、データを送信する。すなわち、携帯電話機18は、携帯アダプタ19の制御の基に、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続する。また、携帯電話機18は、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続することにより受信したデータを携帯アダプタ19に出力する。
表示部209は、例えば、LCDなどから構成され、各種情報をテキストまたはイメージなどにより表示する。
入力部210は、例えば、各種入力スイッチ、ボタン、キーボード、またはポインティングディバイスなどから構成される。例えば、入力部210は、ユーザ11により所定の操作が行われた場合、所定の操作に応じた信号をCPU201に供給する。
図5は、家電機器42の構成例を示すブロック図である。
無線通信部301は、各種のデータを受信する受信部311および各種のデータを送信する送信部312を備え、例えば、無線LAN、ブルートゥース、または赤外線通信などのインタフェースから構成される。無線通信部301は、他の機器と所定の通信方式で通信することで、他の機器とデータの送受信をする。
例えば、無線通信部301は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、データの送受信をする。より具体的には、無線通信部301の受信部311は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19から、スペースディレクトリ(SDR)43を検出する要求であるSDR検出要求を受信し、受信したSDR検出要求をシステム制御部303に供給する。また、無線通信部301の送信部312は、システム制御部303から供給されたスペースディレクトリ(SDR)43に格納されている情報であるSDR情報を携帯アダプタ19宛てに送信する。
有線通信部302は、各種のデータを受信する受信部316および各種のデータを送信する送信部317を備え、例えば、イーサーネット(Ethernet(登録商標))などの有線LANのインタフェースから構成される。有線通信部302は、ネットワークを介して、他の機器と接続して、データの送受信をする。例えば、有線通信部302は、例えば、自宅12内のローカル領域のネットワークを介して、パーソナルコンピュータ44と接続して、データの送受信をする。
システム制御部303は、情報家電42全体を制御する。例えば、システム制御部303は、無線通信部301から供給されたSDR検出要求を基に、記憶部304に記憶されているスペースディレクトリ(SDR)43に格納されたSDR情報を読み出し、読み出したSDR情報を無線通信部301に供給する。その結果、無線通信部301は、SDR情報を携帯アダプタ19宛てに送信する。
記憶部304は、例えば、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory)若しくはフラッシュメモリなどの不揮発性メモリ、またはハードディスクなどから構成され、システム制御部303が実行するプログラムやデータが予め記憶される。例えば、記憶部304は、スペースディレクトリ(SDR)43を動作させるためのプログラムやデータなどを記憶する。すなわち、記憶部304には、スペースディレクトリ(SDR)43に対して供給するための各種の機器情報(例えば、ユーザ設定情報など)が格納され、これらの格納された情報は、適宜、スペースディレクトリ(SDR)43に対して供給され、SDR情報として、スペースディレクトリ(SDR)43に格納される。
図6は、家電機器51の構成例を示すブロック図である。
無線通信部351は、各種のデータを受信する受信部361および各種のデータを送信する送信部362を備え、例えば、無線LAN、ブルートゥース、または赤外線通信などのインタフェースから構成される。無線通信部351は、他の機器と所定の通信方式で通信することで、他の機器とデータの送受信をする。
例えば、無線通信部351は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、データの送受信をする。より具体的には、無線通信部351の受信部361は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19から、スペースディレクトリ(SDR)52を検出する要求であるSDR検出要求を受信し、受信したSDR検出要求をシステム制御部354に供給する。また、無線通信部351の送信部362は、システム制御部354から供給されたスペースディレクトリ(SDR)52に格納されている情報であるSDR情報を携帯アダプタ19宛てに送信する。
入力部352は、例えば、スイッチ、ボタン、キーボード、またはマウスなどで構成され、入力信号をシステム制御部354に供給する。出力部253は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)若しくはLCDなどのディスプレイ、またはスピーカなどで構成され、システム制御部354から供給された出力信号を出力する。
システム制御部354は、情報家電51全体を制御する。例えば、システム制御部354は、無線通信部351からスペースディレクトリ(SDR)52を検出する要求が供給された場合、記憶部355に記憶されたスペースディレクトリ(SDR)52に格納されたデータを読み出し、読み出したデータを無線通信部351に供給する。その結果、無線通信部354は、データを携帯アダプタ19宛てに送信する。
記憶部355は、例えば、EEPROM若しくはフラッシュメモリなどの不揮発性メモリ、またはハードディスクなどから構成され、システム制御部354が実行するプログラムやデータが予め記憶される。例えば、記憶部355は、スペースディレクトリ(SDR)52を動作させるためのプログラムやデータなどを記憶する。すなわち、記憶部355には、スペースディレクトリ(SDR)52に対して供給するための各種の機器情報(例えば、ユーザ設定情報など)が格納され、これらの格納された情報は、適宜、スペースディレクトリ(SDR)52に対して供給され、SDR情報として、スペースディレクトリ(SDR)52に格納される。
図7は、パーソナルコンピュータ44の構成例を示すブロック図である。
CPU401は、ROM402に記憶されているプログラム、または記録部408に記録されているプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM403には、CPU401が実行するプログラムやデータなどが適宜記憶される。これらのCPU401、ROM402、およびRAM403は、バス404を介して相互に接続されている。
CPU401にはまた、バス404を介して入出力インタフェース405が接続されている。入出力インタフェース405には、キーボード、マウスなどよりなる入力部406、ディスプレイなどよりなる出力部407が接続されている。CPU401は、入力部406から入力される指令に対応して各種の処理を実行する。そして、CPU401は、処理の結果得られた画像や音声などを出力部407に出力する。
入出力インタフェース405に接続されている記録部408は、例えば、ハードディスクなどで構成され、CPU401が実行するプログラムや各種のデータを記録する。例えば、記録部408は、パーソナルディレクトリ(PDR)45を動作させるためのプログラムやデータなどを記録する。すなわち、記録部408には、パーソナルディレクトリ(PDR)45に対して供給するための各種の個人情報(例えば、ユーザ11の氏名またはカードの番号など)またはプライバシーに関わる情報(例えば、ユーザ11の嗜好情報など)が格納され、これらの格納された情報は、適宜、パーソナルディレクトリ(PDR)45に対して供給され、パーソナルディレクトリ(PDR)45の情報(以下、PDR情報と称する)として、パーソナルディレクトリ(PDR)45に格納される。
通信部409は、各種のデータを受信する受信部431および各種のデータを送信する送信部432を備え、例えば、無線LAN、ブルートゥース、または赤外線通信などのインタフェースから構成される。通信部409は、他の機器と所定の通信方式で通信することで、他の機器とデータの送受信をする。例えば、通信部409は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、データの送受信をする。
より具体的には、通信部409の受信部431は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19から、パーソナルディレクトリ(PDR)45を取得するための要求(以下、PDR取得要求と称する)を受信し、受信したPDR取得要求をCPU401に供給する。また、通信部409の送信部432は、CPU401から供給されたパーソナルディレクトリ(PDR)45に格納されている情報であるPDR情報を携帯アダプタ19宛てに送信する。
通信部410は、各種のデータを受信する受信部436および各種のデータを送信する送信部437を備え、通信網、インターネット14、その他のネットワーク、または通信媒体を介して他の機器と通信する。
より具体的には、通信部410の受信部436は、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、携帯電話機19から送信されるパーソナルディレクトリ(PDR)45を取得するための要求であるPDR取得要求を受信し、受信したPDR取得要求をCPU401に供給する。また、通信部410の送信部437は、CPU401から供給されたパーソナルディレクトリ(PDR)45に格納されている情報であるPDR情報を、ルータ41、プロバイダA13、インターネット14、インターネットゲートウェイ16、および携帯電話網17を介して、携帯電話機18宛てに送信する。
また、通信部410を介してプログラムを取得し、記録部408に記録してもよい。
入出力インタフェース405に接続されているドライブ411は、磁気ディスク421、光ディスク422、光磁気ディスク423、または半導体メモリ424などが装着されたとき、それらを駆動し、そこに記録されているプログラムやデータなどを取得する。取得されたプログラムやデータは、必要に応じて記録部408に転送され、記録される。
また、上位ディレクトリサーバ15は、パーソナルコンピュータ44と同様に構成されるので、その説明は省略する。
なお、図5乃至図7を参照して説明した機器の構成は、自宅12または友人宅21にある機器の一例であり、例えば、パーソナルコンピュータ、テレビジョン受像機、プリンタ、または電話機など、様々な機器であってもよく、その場合、それぞれの機器に対応した構成を持つ。例えば、家電機器42が、図6または図7の構成からなるようにしてもよいし、また、家電機器51が、図5または図7の構成からなるようにしてもよい。
図8は、図1の通信システム1の全体の処理を説明するシーケンス図である。すなわち、図8のシーケンス図は、本発明の通信システム1の全体の処理の一例として、ユーザ11が友人宅21のテレビジョン受像機53で自分の契約している有料放送を見る場合の処理を示している。
また、図8に示されるシーケンス図において、ステップS11乃至ステップS14の処理、ステップS31およびステップS32の処理、並びにステップS41乃至ステップS45の処理は、ユーザ11の自宅12における処理を表し、ステップS15乃至ステップS20の処理、ステップS51の処理、並びにステップS61およびステップS62の処理は、ユーザ11が友人宅21へ移動した後における処理を表す。すなわち、図8で示される例において、自宅12における処理と友人宅21の処理とが、点線で分けられている。
まず、ユーザ11が自宅12に在宅している場合の処理を説明する。
ユーザ11は、携帯アダプタ19が接続された携帯電話機18を所持している。また、携帯アダプタ19には、予め自宅12にあるパーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44の機器IDとユーザ11の指紋情報が登録されている。自宅12において、ユーザ11は、携帯アダプタ19を使用するために指紋認証を行い、指紋認証に成功した場合、ステップS11の処理を実行する。
ステップS11において、携帯アダプタ19は、例えば、周囲の他の機器とブルートゥース方式で通信することにより、スペースディレクトリ(SDR)43を検出するための要求であるSDR検出要求をブロードキャストに送信する。
ステップS31において、スペースディレクトリ(SDR)43が動作している家電機器42は、例えば、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19からブロードキャストに送信されたSDR検出要求を受信する。すなわち、家電機器42は、携帯アダプタ19から、ブロードキャストに送信されたSDR検出要求を受信した機器の1つである。
ステップS32において、家電機器42は、例えば、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19からのSDR検出要求に応じて、スペースディレクトリ(SDR)43に格納されている情報であるSDR情報(例えば、機器情報)を携帯アダプタ19宛てに送信する。
図9は、家電機器42で動作しているスペースディレクトリ(SDR)43に格納されているSDR情報の例を示す図である。
SDR情報には、例えば、機器ごとに、機器種別、機器の名称、コマンド、または受信可能チャンネルなどの情報が格納されている。
例えば、図9で示されるSDR情報において、テレビジョン受像機である機器種別、TV-1である機器の名称に対して、“1”である無料受信チャンネルおよび“0x0001”であるコマンド、“3”である無料受信チャンネルおよび“0x0002”であるコマンド、“4”である無料受信チャンネルおよび“0x0003”であるコマンド、“6”である無料受信チャンネルおよび“0x0004”であるコマンド、“8”である無料受信チャンネルおよび“0x0005”であるコマンド、“10”である無料受信チャンネルおよび“0x0006”であるコマンド、並びに“12”である無料受信チャンネルおよび“0x0007”であるコマンドが格納されている。
また、“カスパーテレビ1”である有料受信チャンネルおよび“0x0010”であるコマンドが格納されている。
図8に戻り、ステップS12において、携帯アダプタ19は、例えば、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、家電機器42からSDR情報を受信する。例えば、ステップS12において、携帯アダプタ19は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、家電機器42から図9のSDR情報を受信する。
ステップS13において、携帯アダプタ19は、家電機器42から受信したSDR情報および自分に登録されているパーソナルディレクトリ(PDR)45の動作しているパーソナルコンピュータ44の機器IDを基に、例えば、パーソナルコンピュータ44とブルートゥース方式で通信することにより、パーソナルディレクトリ(PDR)45を取得するための要求であるPDR取得要求をパーソナルコンピュータ44宛てに送信する。
すなわち、携帯アダプタ19は、家電機器42から受信したSDR情報に含まれる機器IDに、自分に登録されているパーソナルディレクトリ(PDR)45の動作しているパーソナルコンピュータ44の機器IDが登録されているので、自宅12のローカルネットワーク内にパーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44があることがわかるので、そのパーソナルディレクトリ(PDR)45の動作しているパーソナルコンピュータ44の機器IDを基に、パーソナルディレクトリ(PDR)45を取得するための要求であるPDR取得要求をパーソナルコンピュータ44宛てに送信する。
ステップS41において、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44は、例えば、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19から、PDR取得要求を受信する。
ステップS42において、パーソナルコンピュータ44は、携帯アダプタ19から受信したPDR取得要求に応じて、例えば、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、パーソナルディレクトリ(PDR)45に格納されたPDR情報のうちの一部の情報(サブセット)を携帯アダプタ19宛てに送信する。例えば、ステップS42において、パーソナルコンピュータ44は、携帯アダプタ19から受信したPDR取得要求に応じて、PDR情報としてユーザ11の個人情報(例えば、ユーザ11が契約している有料放送の契約IDおよびパスワードなど)を携帯アダプタ19宛てに送信する。
図10は、パーソナルコンピュータ44で動作しているパーソナルディレクトリ(PDR)45に格納されているPDR情報の例を示す図である。図10で示されるPDR情報は、XML(eXtensible Markup Language)方式で記述されている。
図10で示されるPDR情報の最初の行には、図10で示されるPDR情報がXML方式のバージョン1.0で記述されることを示すタグが配置されている。
PDR情報には、最初に名前タグが配置され、次に、機器種別タグが配置される。
図10で示されるPDR情報において、名前タグの開始タグと終了タグとの間に、使用者の名前がユーザ11であることを示すテキスト“ユーザ11”が配置される。
図10で示されるPDR情報において、機器種別タグの開始タグと終了タグとの間に、機器種別名タグ、利用チャンネルタグ、および契約有料放送タグが配置される。
図10で示されるPDR情報において、機器種別タグの最初の機器種別名に関係する情報が記述されている機器種別名タグは、機器種別名がテレビジョン受像機であることを示すテキスト“テレビジョン受像機”が配置される。
また、機器種別名タグに続いて、利用チャンネルタグが配置される。利用チャンネルタグは、その使用者に使用される無料の受信可能なチャンネルを示すテキスト“4、6、8、10、12”が配置される。
図10で示されるPDR情報において、契約有料放送タグの開始タグと終了タグとの間に、有料放送名タグ、契約IDタグ、パスワードタグ、および契約チャンネルタグが配置される。
図10で示されるPDR情報において、契約有料放送タグの最初の有料放送名タグは、有料放送名がカスパーテレビ1であることを示すテキスト“カスパーテレビ1”が配置される。
また、有料放送タグに続いて、契約IDタグが配置される。契約IDタグは、その使用者が契約している有料放送の契約IDを示すテキスト“xxxxx”が配置される。
さらに、契約IDタグに続いて、パスワードタグが配置される。パスワードタグは、その使用者が契約している有料放送の契約IDに対するパスワードを示すテキスト“yyyyy”が配置される。
また、パスワードタグに続いて、契約チャンネルタグが配置される。契約チャンネルタグは、その利用者が契約している有料放送の契約チャンネルを示すテキスト“サッカー”および“ドラマ”が配置される。
図8に戻り、ステップS14において、携帯アダプタ19は、例えば、パーソナルコンピュータ44とブルートゥース方式で通信することにより、パーソナルコンピュータ44から、PDR情報のサブセットを受信する。携帯アダプタ19は、受信したPDR情報のサブセットをモバイルディレクトリ(MDR)20に格納させる。例えば、携帯アダプタ19は、例えば、パーソナルコンピュータ44とブルートゥース方式で通信することにより、パーソナルコンピュータ44から、図10のPDR情報を受信し、受信した図10のPDR情報をモバイルディレクトリ(MDR)20に格納させる。
すなわち、携帯アダプタ19で動作しているモバイルディレクトリ(MDR)20には、パーソナルコンピュータ44から受信した図10のPDR情報としてユーザ11の契約している有料放送の使用権(すなわち、“カスパーテレビ1”である有料放送名の“xxxxx”である契約IDおよび“yyyyy”であるパスワード)および有料放送の契約チャンネル(すなわち、“サッカー”および“ドラマ”である契約チャンネル)が格納されていることになる。
ここで、ユーザ11は、携帯アダプタ19が接続された携帯電話機18を所持したまま自宅12から友人宅21に移動する。以下、友人宅21における処理を説明する。
ステップS15において、携帯アダプタ19の通信207は、周囲の機器に対して、例えば、ブルートゥース方式で通信することにより、スペースディレクトリ(SDR)52を検出するための要求であるSDR検出要求をブロードキャストに送信する。
ステップS61において、スペースディレクトリ(SDR)52が動作している家電機器51は、例えば、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19からブロードキャストに送信されたSDR検出要求を受信する。すなわち、家電機器51は、携帯アダプタ19から、ブロードキャストに送信されたSDR検出要求を受信した機器の1つである。
ステップS62において、家電機器51は、例えば、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19からのSDR検出要求に応じて、SDR情報を携帯アダプタ19宛てに送信する。
図11は、家電機器51で動作しているスペースディレクトリ(SDR)52に格納されているSDR情報の例を示す図である。
SDR情報には、例えば、機器ごとに、機器種別、機器の名称、コマンド、または受信可能チャンネルなどの情報が格納されている。
例えば、図11で示されるSDR情報において、テレビジョン受像機である機器種別、TV-1である機器の名称に対して、“1”である無料受信チャンネルおよび“0x0001”であるコマンド、“3”である無料受信チャンネルおよび“0x0002”であるコマンド、“4”である無料受信チャンネルおよび“0x0003”であるコマンド、“6”である無料受信チャンネルおよび“0x0004”であるコマンド、“8”である無料受信チャンネルおよび“0x0005”であるコマンド、“10”である無料受信チャンネルおよび“0x0006”であるコマンド、並びに“12”である無料受信チャンネルおよび“0x0007”であるコマンドが格納されている。
また、“カスパーテレビ1”である有料受信チャンネルおよび“0x0010”であるコマンド、“カスパーテレビ2”である有料受信チャンネルおよび“0x0011”であるコマンド、並びに“大日本ケーブルテレビ”である有料受信チャンネルおよび“0x0012”であるコマンドが格納されている。
図8に戻り、ステップS16において、携帯アダプタ19は、例えば、家電機器51とブルートゥース方式で通信することにより、家電機器51から、SDR情報を受信する。例えば、ステップS16において、携帯アダプタ19は、家電機器51とブルートゥース方式で通信することにより、家電機器51から、図11のSDR情報を受信する。
すなわち、受信した図11のSDR情報から、友人宅21には、テレビジョン受像器53があり、そのテレビジョン受像機53は、“1”、“3”、“4”、“6”、“8”、“10”、および“12”である無料受信可能チャンネル、並びに“カスパーテレビ1”、“カスパーテレビ2”、および“大日本ケーブルテレビ”である有料受信可能チャンネルを受信できることがわかる。
ステップS17において、携帯アダプタ19は、家電機器51から受信したSDR情報および自分に登録されているパーソナルディレクトリ(PDR)45の動作しているパーソナルコンピュータ44の機器IDを基に、携帯電話機18を、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続させる。そのとき、インターネット14に接続された携帯電話機18は、携帯アダプタ19から供給されたSDR情報(機器情報)を、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、パーソナルコンピュータ44宛てに送信する。
例えば、ステップS17において、インターネット14に接続された携帯電話機18は、携帯アダプタ19から供給されたSDR情報のうち、携帯アダプタ19と通信可能な機器としてテレビジョン受像機53の情報を、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、パーソナルコンピュータ44宛てに送信する。
すなわち、携帯アダプタ19は、家電機器51から受信したSDR情報に含まれる機器IDに、自分に登録されているパーソナルディレクトリ(PDR)45の動作しているパーソナルコンピュータ44の機器IDが登録されていないので、友人宅21のローカルネットワーク内にパーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44がないことがわかり、さらに、インターネット14に接続可能であるか否かを示す情報から、家電機器51がインターネット14には接続できないことがわかる。従って、携帯アダプタ19は、携帯電話機18をインターネット14に接続させて、PDR取得要求をパーソナルコンピュータ44宛てに送信させる。
このとき、パーソナルコンピュータ44に接続するためのアドレス情報は、予めSDR情報に機器IDと対応させて格納しておくことにより取得するようにしてもよいし、インターネット14に接続された上位ディレクトリサーバ15を介することによって、パーソナルコンピュータ44の機器IDから、機器IDに対応するアドレス情報を取得するようにしてもよい。
換言すれば、スペースディレクトリ(SDR)52が動作している家電機器51は、インターネット14に接続することができないので(インターネットのアクセスポイントがないので)、その代わりに、携帯アダプタ19が、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、携帯電話機18をインターネット14に接続させる。そのとき、インターネット14に接続された携帯電話機18は、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、SDR情報(機器情報)をパーソナルコンピュータ44宛てに送信する。
ステップS43において、パーソナルコンピュータ44は、携帯電話機18から、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、家電機器51の機器情報を受信する。パーソナルコンピュータ44は、携帯アダプタ19から受信したSDR情報(機器情報)を、タイムスタンプとともに、パーソナルディレクトリ(PDR)45に格納する。
例えば、パーソナルコンピュータ44は、携帯電話機18から、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、携帯アダプタ19と通信可能な機器としてテレビジョン受像機53の情報を受信し、受信したテレビジョン受像機53の情報を、タイムスタンプとともに、パーソナルディレクトリ(PDR)45に格納する。
このように、パーソナルコンピュータ44は、携帯アダプタ19から送信される機器情報を受信し、受信した機器情報をパーソナルディレクトリ(PDR)45に格納するので、常に、ユーザ11が所持する携帯アダプタ19の周辺にある携帯アダプタ19と通信可能な機器の機器情報を格納することができる。例えば、この場合、パーソナルディレクトリ(PDR)45には、ユーザ11が所有する携帯アダプタ19の周辺にある通信可能な機器としてテレビジョン受像機53の情報が格納される。
また、このとき、携帯アダプタ19は、受信したSDR情報を基に、携帯アダプタ19と通信可能な機器の一覧を携帯電話機18の表示部209に表示させる。例えば、携帯アダプタ19は、受信した図11のSDR情報のうちの機器種別などを基に、携帯アダプタ19と通信可能な機器としてテレビジョン受像機53の名称を携帯電話機18の表示部209に表示させる。
図12は、携帯アダプタ19と通信可能な機器の画面などを表示する携帯電話機18の表示部209の画面の例を示す図である。
図12で示される例において、携帯電話機18の表示部209のエリア501に“操作したい機器を選択してください”などの説明文が表示され、さらに、携帯アダプタ19と通信可能な機器として“テレビジョン受像機”が表示される。すなわち、図12で示される例においては、図11のSDR情報にテレビジョン受像機53のみが格納されているので、表示部209のエリア501には、携帯アダプタ19と通信可能な機器として“テレビジョン受像機”のみが表示される。
また、表示部209には、キャンセルボタン502および決定ボタン503が表示される。
図8に戻り、ステップS18において、携帯アダプタ19は、家電機器51から受信したSDR情報および自分に登録されているパーソナルディレクトリ(PDR)45の動作しているパーソナルコンピュータ44の機器IDを基に、携帯電話機18を、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続させる。そのとき、インターネット14に接続された携帯電話機18は、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、PDR取得要求をパーソナルコンピュータ44宛てに送信する。
例えば、ステップS18において、携帯アダプタ19は、ユーザ11の操作により、携帯電話機18の表示部209に表示されているテレビジョン受像機53の名称が選択され、決定ボタン503が押された場合、家電機器51から受信したSDR情報および自分に登録されているパーソナルディレクトリ(PDR)45の動作しているパーソナルコンピュータ44の機器IDを基に、モバイルディレクトリ(MDR)20に格納されていない情報を取得するために、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、携帯電話機18をインターネット14に接続させることにより、PDR取得要求をパーソナルコンピュータ44宛てに送信させる。
すなわち、携帯アダプタ19は、パーソナルディレクトリ(PDR)45から、モバイルディレクトリ(MDR)20に格納されていない情報を取得するために、携帯電話機18を、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続させる。そのとき、インターネット14に接続された携帯電話機18は、パーソナルディレクトリ(PDR)45から、モバイルディレクトリ(MDR)20に格納されていない情報を取得するPDR取得要求を、携帯電話網17、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、パーソナルコンピュータ44宛てに送信する。
例えば、インターネット14に接続された携帯電話機18は、パーソナルディレクトリ(PDR)45から、モバイルディレクトリ(MDR)20に格納されていない情報として、ユーザ11の契約している有料放送の契約チャンネルを取得するPDR取得要求を、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、パーソナルコンピュータ44宛てに送信する。
ステップS44において、パーソナルコンピュータ44は、携帯電話機18から、PDR取得要求を受信する。例えば、ステップS44において、パーソナルコンピュータ44は、携帯電話機18から、ユーザ11の契約している有料放送の契約チャンネルの取得を要求するPDR取得要求を受信する。
図13は、パーソナルコンピュータ44で動作しているパーソナルディレクトリ(PDR)45に格納されているPDR情報の例を示す図である。図10で示されるPDR情報は、図10と同様に、XML方式で記述されている。
図13で示されるPDR情報において、図10で示されるPDR情報と同様の部分についての説明は適宜省略する。
契約チャンネルタグは、その利用者が契約している有料放送の契約チャンネルを示すテキスト“サッカー”、“ドラマ”、“映画”、および“ゴルフ”が配置される。
すなわち、図13で示される例において、図10のPDR情報の契約チャンネルに“映画”および“ゴルフ”が追加されている。すなわち、ステップS14の処理において、PDR情報をモバイルディレクトリ(MDR)20に格納した後、ユーザ11は、“カスパーテレビ1”である有料放送の“映画”および“ゴルフ”のチャンネルを新たに契約している。換言すれば、ユーザ11が加入している“カスパーテレビ”で契約しているチャンネルが、“サッカー”および“ドラマ”の2チャンネルから、“サッカー”、“ドラマ”、“映画”、および“ゴルフ”の4チャンネルに変更されている(増えている)。
図8に戻り、ステップS45において、パーソナルコンピュータ44は、携帯電話機18から受信したPDR取得要求に応じて、PDR情報のサブセットを、ルータ41、プロバイダA13、インターネット14、インターネットゲートウェイ16、および携帯電話網17を介して、携帯電話機18宛てに送信する。
例えば、ステップS42において、パーソナルコンピュータ44は、PDR情報としてユーザ11の契約チャンネルの情報(“映画”および“ゴルフ”である契約チャンネル)を、ルータ41、プロバイダA13、インターネット14、インターネットゲートウェイ16、および携帯電話網17を介して、携帯電話機18宛てに送信する。すなわち、図13のPDR情報のうち、図10のPDR情報に含まれない差分のデータ(“映画”および“ゴルフ”である契約チャンネル)を送信する。
ステップS19において、携帯アダプタ19は、パーソナルコンピュータ44から、携帯電話機18が受信したPDR情報のサブセットを取得する。携帯アダプタ19は、取得したPDR情報のサブセットをモバイルディレクトリ(MDR)20に格納させる。
例えば、携帯アダプタ19は、パーソナルコンピュータ44から、携帯電話機18が受信したPDR情報のサブセットとしてユーザ11の契約チャンネルの情報(“映画”および“ゴルフ”である契約チャンネル)を取得し、取得したユーザ11の契約チャンネルの情報(“映画”および“ゴルフ”である契約チャンネル)をモバイルディレクトリ(MDR)20に格納させる。
すなわち、モバイルディレクトリ(MDR)20には、図10のPDR情報(“サッカー”および“ドラマ”である契約チャンネル)と、図13と図10のPDR情報の差分データ(“映画”および“ドラマ”である契約チャンネル)が格納されるので、図13のPDR情報と同様の情報が格納される(すなわち、“サッカー”、“ドラマ”、“映画”、および“ゴルフ”である契約チャンネルが格納される)。
そのとき、携帯アダプタ19は、家電機器51のスペースディレクトリ(SDR)52から受信したSDR情報および携帯アダプタ19のモバイルディレクトリ(MDR)20に格納されている情報を基に、ユーザに特化した操作メニューのデータを生成する。
図14は、ユーザに特化した操作メニューの構造の例を示す図である。図14で示される操作メニューの構造は、図10と同様に、XML方式で記述されている。
図14で示される操作メニューの構造の最初の行には、図14で示されるPDR情報がXML方式のバージョン1.0で記述されることを示すタグが配置されている。
操作メニューの構造には、最初に名前タグが配置され、次に、機器種別タグが配置される。
図14で示される操作メニューの構造において、名前タグの開始タグと終了タグとの間に、使用者の名前がユーザ11であることを示すテキスト“ユーザ11”が配置される。
図14で示される操作メニューの構造において、機器種別タグの開始タグと終了タグとの間に、機器種別名タグ、無料放送タグ、および契約有料放送タグが配置される。
図14で示される操作メニューの構造において、機器種別タグの最初の機器種別名に関係する情報が記述されている機器種別名タグは、機器種別名がテレビジョン受像機であることを示すテキスト“テレビジョン受像機”が配置される。
図14で示される操作メニューの構造において、機器種別タグの最初の機器種別名に関係する情報が記述されている機器種別名タグは、機器種別名がテレビジョン受像機であることを示すテキスト“テレビジョン受像機”が配置される。
また、機器種別名タグに続いて、無料放送タグが配置される。無料放送タグの開始タグと終了タグとの間に、利用チャンネルタグが配置される。
図14で示される操作メニューの構造において、利用チャンネルタグの最初の無料で利用できるチャンネルの情報が記述されている利用チャンネルタグは、チャンネル名が4であることを示すテキスト“4”が配置され、チャンネル名タグに続いて、4であるチャンネル名を選択した場合に、0x0003であるコマンドをテレビジョン受像機に送信することを示すテキスト“0x0003”が配置される。
また、次の利用チャンネルタグは、チャンネル名が6であることを示すテキスト“6”が配置され、チャンネル名タグに続いて、6であるチャンネル名を選択した場合に、0x0004であるコマンドをテレビジョン受像機に送信することを示すテキスト“0x0004”が配置される。さらに、次の利用チャンネルタグは、チャンネル名が8であることを示すテキスト“8”が配置され、チャンネル名タグに続いて、8であるチャンネル名を選択した場合に、0x0005であるコマンドをテレビジョン受像機に送信することを示すテキスト“0x0005”が配置される。
また、次の利用チャンネルタグは、チャンネル名が10であることを示すテキスト“10”が配置され、チャンネル名タグに続いて、10であるチャンネル名を選択した場合に、0x0006であるコマンドをテレビジョン受像機に送信することを示すテキスト“0x0006”が配置される。さらに、次の利用チャンネルタグは、チャンネル名が12であることを示すテキスト“12”が配置され、チャンネル名タグに続いて、12であるチャンネル名を選択した場合に、0x0007であるコマンドをテレビジョン受像機に送信することを示すテキスト“0x0007”が配置される。
また、図14で示される操作メニューの構造において、無料放送タグに続いて、契約有料放送タグが配置される。契約有料放送タグの開始タグと終了タグとの間に、有料契約有料放送タグの開始タグと終了タグとの間に、有料放送名タグ、表示タグ、契約IDタグ、パスワードタグ、および契約チャンネルタグが配置される。
図14で示される操作メニューの構造において、契約有料放送タグの最初の有料放送名タグは、有料放送名がカスパーテレビ1であることを示すテキスト“カスパーテレビ1”が配置される。
また、有料放送名タグに続いて、表示タグが配置される。表示タグは、コマンドが0x0010であることを示すテキスト“0x0010”が配置される。
また、表示タグに続いて、契約IDタグが配置される。契約IDタグは、その使用者が契約している有料放送の契約IDを示すテキスト“xxxxx”が配置される。
さらに、契約IDタグに続いて、パスワードタグが配置される。パスワードタグは、その使用者が契約している有料放送の契約IDに対するパスワードを示すテキスト“yyyyy”が配置される。
また、パスワードタグに続いて、契約チャンネルタグが配置される。最初の契約チャンネルタグは、その利用者が契約している有料放送の契約チャンネルを示すテキスト“サッカー”が配置され、チャンネル名タグに続いて、サッカーであるチャンネル名を選択した場合に、0x0101であるコマンドをテレビジョン受像機に送信することを示すテキスト“0x0101”が配置される。さらに、次の契約チャンネルタグは、チャンネル名がドラマであることを示すテキスト“ドラマ”が配置され、チャンネル名タグに続いて、ドラマであるチャンネル名を選択した場合に、0x0102であるコマンドをテレビジョン受像機に送信することを示すテキスト“0x0102”が配置される。
また、次の契約チャンネルタグは、チャンネル名が映画であることを示すテキスト“映画”が配置され、チャンネル名タグに続いて、映画であるチャンネル名を選択した場合に、0x0103であるコマンドをテレビジョン受像機に送信することを示すテキスト“0x0103”が配置される。さらに、次の契約チャンネルタグは、チャンネル名がゴルフであることを示すテキスト“ゴルフ”が配置され、チャンネル名タグに続いて、ゴルフであるチャンネル名を選択した場合に、0x0104であるコマンドをテレビジョン受像機に送信することを示すテキスト“0x0104”が配置される。
このように、家電機器51のスペースディレクトリ(SDR)52から受信したSDR情報(図11のSDR情報)および携帯アダプタ19のモバイルディレクトリ(MDR)20に格納されている情報(図13のPDR情報)を基に、図14の操作メニューの構造を生成する。
携帯アダプタ19は、生成したユーザに特化した操作メニューのデータを画面に表示させる。例えば、携帯アダプタ19は、ユーザに特化した操作メニューとしてユーザ11が視聴可能なチャンネルの一覧を携帯電話機18の表示部209に表示させる。
例えば、携帯アダプタ19は、ユーザ11用の操作メニューとして、図14の操作メニューの構造を基に、視聴可能なチャンネルの一覧を携帯電話機18の表示部209に表示させる。
図15は、視聴可能なチャンネルの一覧の画面などを表示する携帯電話機18の表示部209の画面の例を示す図である。
図15で示される例において、携帯電話機18の表示部209のエリア511に“見たいチャンネルを選択してください”などの説明文が表示され、さらに、視聴可能なチャンネルの一覧として、“サッカー”、“ドラマ”、“映画”、および“ゴルフ”が表示される。すなわち、図14で示される例においては、モバイルディレクトリ(MDR)20に格納された情報(図13のSDR情報)に、“サッカー”、“ドラマ”、“映画”、および“ゴルフ”である契約チャンネルが格納されているので、表示部209のエリア501には、視聴可能なチャンネルの一覧として、“サッカー”、“ドラマ”、“映画”、および“ゴルフ”が表示される。
また、表示部209には、キャンセルボタン513および決定ボタン514が表示される。
なお、図15で示される例において、図14の操作メニューの構造を基に、視聴可能なチャンネルの一覧の画像を表示させているが、状況に応じて表示させる画面を変更させることができる。すなわち、図14の操作メニューの構造には、「無料放送」と「契約有料放送」の視聴可能なチャンネルの一覧があるが、「無料放送」と「契約有料放送」との少なくとも一方を表示させる。例えば、図15の視聴可能なチャンネルの一覧は、視聴可能なチャンネル一覧のうち、「契約有料放送」のみを表示させている。
なお、視聴可能なチャンネル一覧は、「無料放送」のみを表示させてもよいし、「無料放送」と「契約有料放送」とを同時に表示させてもよい。
図8に戻り、ステップS20において、携帯アダプタ19は、携帯電話機18の表示部209に表示されているユーザ11用の操作メニューに対する、ユーザ11の所定の操作に基づいて、所定のデータ(コマンド)を暗号化して、暗号化された所定のデータ(コマンド)を、例えば、テレビジョン受像機53と赤外線で通信をすることにより、テレビジョン受像機53に送信する。
例えば、ステップS20において、ユーザの操作により、携帯電話機18の表示部209に表示されているユーザ11用の契約している有料放送のチャンネルのうち、“サッカー”がカーソル512により指定され、決定ボタン514が押された場合、携帯アダプタ19は、指定されたチャンネルの受信を指示する情報(例えば、図14の“0x0101”であるコマンド)、並びに携帯アダプタ19のモバイルディレクトリ(MDR)20に格納されているユーザ11の契約している有料放送(カスパーテレビ1)の“xxxxx”である契約IDおよび“yyyyy”であるパスワードを暗号化して、その暗号化されたデータを、例えば、テレビジョン受像機53と赤外線で通信をすることにより、テレビジョン受像機53(または、テレビジョン受像機53の衛星放送のチューナー)に送信する。
ステップS51において、テレビジョン受像機53(または、テレビジョン受像機53の衛星放送のチューナー)は、例えば、携帯アダプタ19と赤外線で通信をすることにより、携帯アダプタ19から送信される暗号化された所定のデータを受信する。テレビは、暗号化された所定のデータを復号して、復号されたデータを基に、所定の処理を実行して、処理は終了する。
例えば、ステップS51において、テレビジョン受像機53は、例えば、携帯アダプタ19と赤外線で通信をすることにより、携帯アダプタ19から、暗号化された指定されたチャンネルの受信を指示する情報(コマンド)、並びに有料放送(カスパーテレビ1)の契約IDおよびパスワードを受信する。テレビジョン受像機53は、暗号化された指定されたチャンネルの受信を指示する情報(コマンド)、並びに有料放送(カスパーテレビ1)の契約IDおよびパスワードを復号して、復号された指定されたチャンネルの受信を指示する情報(例えば、図14の“0x0101”であるコマンド)、並びに有料放送の“xxxxx”である契約IDおよび“yyyyy”であるパスワードを基に、ユーザ11により指定された有料放送(カスパーテレビ1)のチャンネルである“サッカー”の放送の受信を開始して、“サッカー”のチャンネルの画像をテレビジョン受像機53の画面に表示させる。
このように、ユーザ11は、携帯電話機18と携帯電話機18に接続された携帯アダプタ19を持ち歩くことにより、自宅12のテレビジョン受像機(図示せず)に限らず、友人宅21のテレビジョン受像機53においても、ユーザ11の契約している有料放送のチャンネルを見ることができる。すなわち、友人宅21において、インターネット14に接続する環境がない場合でも、携帯電話機19が、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続することにより、自宅12と同様に、ユーザ11が契約している有料放送のチャンネルを見ることができる。
なお、ステップS18、ステップS19、ステップS44、およびステップS45の処理において、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作するパーソナルコンピュータ44から、PDR情報として、ユーザ11の嗜好の情報(例えば、ユーザ11の契約チャンネルの情報(“映画”および“ゴルフ”))を受信し、受信したユーザ11の嗜好の情報をモバイルディレクトリ(MDR)20に格納させる処理を説明したが、これらの処理は、必ずしも実行しなくてもよい。
次に、図8のシーケンス図により説明した各機器の処理の詳細について、図16乃至図23のフローチャートを参照して説明する。
まず、図16および図17のフローチャートを参照して、携帯アダプタ19によるPDR情報の取得の処理を説明する。すなわち、図16および図17のフローチャートは、図8のシーケンス図において、携帯アダプタ19が実行するステップS11乃至ステップS16、並びにステップS18およびステップS19の処理の詳細である。
ステップS101において、入力部113は、ユーザ11の指紋を読み取る。入力部113は、読み取ったユーザ11の指紋を基に、指紋データを生成し、生成した指紋データを指紋データ判定部161に供給する。
ステップS102において、指紋データ判定部161は、入力部113から供給されるユーザ11の指紋データが正当であるか否かを判定する。例えば、指紋データ判定部161は、入力部113から供給される指紋データと予め記憶部104に記憶されている指紋データとが一致するかを判定することにより、入力部113から供給されるユーザ11の指紋データが正当であるかを判定する。
ステップS102において、指紋データが正当ではないと判定された場合、ユーザ11以外の者(不正なユーザ)が携帯アダプタ19を使用しようとしているので、処理は終了する。すなわち、ユーザ11以外の者は、携帯アダプタ19を使用することができない。
このように、ユーザの認証に失敗した場合、携帯アダプタ19は、動作しないので、例えば、不正なユーザにより、パーソナルディレクトリ(PDR)45に格納されたユーザ11の氏名、若しくはカードの番号などの個人情報、またはユーザ11の嗜好情報などのプライバシーに関わる情報が、不正に引き出されるのを未然に防ぐことができる。
一方、ステップS102において、指紋データが正当であると判定された場合、ステップS103に進み、通信部108の送信部127は、通信制御部163の制御の基に、例えば、周囲の他の機器とブルートゥース方式で通信することにより、他の機器に対して、SDR検出要求をブロードキャストに送信する。
ステップS104において、通信制御部163は、周囲の機器から応答があるか否かを判定する。すなわち、スペースディレクトリ(SDR)が動作する機器が携帯アダプタ19の周辺にある場合には、その機器から、SDR検出要求に対する応答があり、スペースディレクトリ(SDR)が動作する機器が携帯アダプタ19の周辺にない場合には、SDR検出要求に対する応答はない。
ステップS104において、機器から応答がないと判定された場合、スペースディレクトリ(SDR)が動作する機器が携帯アダプタ19の周辺にはないので、ステップS103に戻り、上述した処理を繰り返す。すなわち、ユーザ11が持ち歩いている携帯アダプタ19(携帯電話機18)は、定期的に無線通信(例えば、無線LAN、ブルートゥースなど)により、SDR検出要求をブロードキャストに送信することになる。
一方、ステップS104において、機器から応答があると判定された場合、スペースディレクトリ(SDR)が動作する機器が携帯アダプタ19の周辺にあるので、ステップS105に進み、通信部108の受信部126は、応答した機器とブルートゥース方式で通信することにより、スペースディレクトリ(SDR)が動作している機器から、SDR情報を受信する。通信部108の受信部126は、スペースディレクトリ(SDR)が動作している機器から受信したSDR情報をネットワーク判定部162に供給する。
例えば、ステップS105において、ユーザ11が自宅12に在宅している場合、通信部108の受信部126は、家電機器42で動作しているスペースディレクトリ(SDR)43から、図9のSDR情報を受信する。また、例えば、ステップS105において、ユーザ11が友人宅21に移動した場合、通信部108の受信部126は、家電機器51で動作しているスペースディレクトリ(SDR)52から、図11のSDR情報を受信する。
ステップS106において、ネットワーク判定部106は、通信108の受信部126から供給されたSDR情報および自分に登録されているパーソナルディレクトリ(PDR)の動作している機器の機器IDを基に、パーソナルディレクトリ(PDR)が動作している機器が、同じホームネットワーク内にあるか否かを判定する。
例えば、ステップS106において、ネットワーク判定部106は、通信部108の受信部126から供給されたSDR情報および自分に登録されているパーソナルディレクトリ(PDR)の動作している機器の機器IDを基に、SDR情報に含まれる機器IDに、記憶部104に記憶されているパーソナルディレクトリ(PDR)45の動作しているパーソナルコンピュータ44の機器IDが登録されているか否かを判定することにより、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作している機器が、同じホームネットワーク内にあるか否かを判定する。
ステップS106において、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作している機器が、同じホームネットワーク内にあると判定された場合、ステップS107に進み、通信部108の送信部127は、通信制御部163の制御の基に、パーソナルディレクトリ(PDR)が動作している機器とブルートゥース方式で通信することにより、ホームネットワーク内のパーソナルディレクトリ(PDR)が動作している機器にPDR取得要求を送信する。
例えば、ステップS107において、ユーザ11が自宅12に在宅している場合、通信部108の送信部127は、通信制御部163の制御の基に、パーソナルコンピュータ44とブルートゥース方式で通信することにより、ホームネットワーク内のパーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44にPDR取得要求を送信する。
ステップS108において、通信部108の受信部126は、通信制御部163の制御の基に、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作している機器とブルートゥース方式で通信することにより、ホームネットワーク内のパーソナルディレクトリ(PDR)45が動作している機器から、PDR情報のサブセットを受信する。通信部108の受信部126は、受信したPDR情報のサブセットをCPU101に供給する。
例えば、ステップS108において、通信部108の受信部126は、通信制御部163の基に、パーソナルコンピュータ44とブルートゥース方式で通信することにより、ホームネットワーク内のパーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44から、図13のPDR情報のサブセットを受信して、受信した図13のPDR情報をCPU101に供給する。
一方、ステップS106において、パーソナルディレクトリ(PDR)が動作している機器が、同じホームネットワーク内にないと判定された場合、ステップS109に進み、ネットワーク判定部162は、通信部108の受信部126から供給されたSDR情報を基に、ホームネットワーク内にアクセスポイントがあるか否かを判定する。すなわち、ネットワーク判定部162は、通信部108の受信部126から供給されたSDR情報のうち、インターネット14に接続可能であるか否かを示す情報から、ホームネットワーク内にアクセスポイントがあるか否かを判定する。
ステップS109において、ホームネットワーク内にアクセスポイントがあると判定された場合、ステップS110に進み、通信部108の送信部127は、通信制御部163の制御の基に、ホームネットワーク内のアクセスポイントを介して、インターネット14に接続して、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作している機器にPDR取得要求を送信する。
例えば、ステップS110において、ユーザ11が友人宅21に移動した場合、通信部108の送信部127は、通信制御部163の制御の基に、家電機器51とブルートゥース方式で通信することにより、PDR取得要求を、家電機器51を介して、友人宅21内のアクセスポイント(図示せず)に供給する。PDR取得要求を供給されたアクセスポイントは、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41などを介して、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作している自宅12内のパーソナルコンピュータ44にPDR取得要求を送信する。
このとき、パーソナルコンピュータ44に接続するためのアドレス情報は、予めSDR情報に機器IDと対応させて格納しておくことにより取得するようにしてもよいし、インターネット14に接続された上位ディレクトリサーバ15を介することによって、パーソナルコンピュータ44の機器IDから、機器IDに対応するアドレス情報を取得するようにしてもよい。
ステップS111において、通信部108の受信部126は、通信制御部163の制御の基に、ホームネットワーク内のアクセスポイント(図示せず)を介して、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作している機器から、PDR情報のサブセットを受信する。通信部108の受信部126は、受信したPDR情報のサブセットをCPU101に供給する。
例えば、ステップS111において、家電機器51は、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作している自宅12内のパーソナルコンピュータ44から、ルータ41、プロバイダA13、インターネット14、およびホームネットワーク内のアクセスポイント(図示せず)などを介して、図13のPDR情報のサブセットを受信する。通信部108の受信部126は、通信制御部163の制御の基に、家電機器51とブルートゥース方式で通信することにより、家電機器51から、図13のPDR情報のサブセットを受信し、受信した図13のPDR情報をCPU101に供給する。
一方、ステップS109において、ホームネットワーク内にアクセスポイントがないと判定された場合、ステップS112に進み、通信部109の出力部132は、通信制御部163の制御の基に、PDR取得要求を携帯電話機18の通信部208の入力部226に出力する。
すなわち、携帯アダプタ19は、家電機器51から受信したSDR情報に含まれる機器IDに、自分に登録されているパーソナルディレクトリ(PDR)45の動作しているパーソナルコンピュータ44の機器IDが登録されていないので、友人宅21のローカルネットワーク内にパーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44がないことがわかり、さらに、インターネット14に接続可能であるか否かを示す情報から、家電機器51がインターネット14には接続できないことがわかる。従って、携帯アダプタ19は、携帯電話機18をインターネット14に接続させることにより、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44にPDR取得要求を送信させる。
このとき、パーソナルコンピュータ44に接続するためのアドレス情報は、予めSDR情報に機器IDと対応させて格納しておくことにより取得するようにしてもよいし、インターネット14に接続された上位ディレクトリサーバ15を介することによって、パーソナルコンピュータ44の機器IDから、機器IDに対応するアドレス情報を取得するようにしてもよい。
ステップS113において、通信部109の入力部131は、通信制御部163の制御の基に、携帯電話機18の通信部208の出力部227から、PDR情報のサブセットを入力される。通信部109の入力部131は、携帯電話機18の通信部208の出力部227から入力されたPDR情報のサブセットをCPU101に供給する。
例えば、ステップS113において、通信部109の入力部131は、通信制御部163の制御の基に、携帯電話機18の通信部208の出力部227から、図13のPDR情報のサブセットを入力され、入力された図13のPDR情報をCPU101に供給する。
すなわち、ステップS112の処理において、通信部109の出力部132は、携帯電話機18をインターネット14に接続させることにより、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44にPDR取得要求を送信させる。その結果、ステップS113において、通信部109の入力部131は、パーソナルコンピュータ44から、ルータ41、プロバイダA13、インターネット14、インターネットゲートウェイ16、携帯電話機17、および携帯電話機18を介して、携帯電話機18が受信したPDR情報のサブセットを入力される。
このように、家電機器51がインターネット14のアクセスポイントと接続していなくても、携帯電話網17を利用して、携帯電話機18を、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続させることにより、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44から、PDR情報を取得することができる。
ステップS114において、CPU101は、通信部109の受信部または通信部109の入力部131から供給されたPDR情報のサブセットを記憶部104に記憶されているモバイルディレクトリ(MDR)20に格納する。例えば、ステップS114において、CPU101は、通信部109の受信部または通信部109の入力部131から供給されたPDR情報として、図13のPDR情報を記憶部104に記憶されているモバイルディレクトリ(MDR)20に格納する。
このように、携帯アダプタ19のモバイルディレクトリ(MDR)20は、パーソナルディレクトリ(PDR)45に格納されているPDR情報のサブセットを格納しているので、例えば、このPDR情報のサブセットに含まれる情報を家電機器51(または家電機器42)に通知することにより、ユーザ11用にカスタマイズされたメニューを携帯電話機18の表示部209に表示させたり、ユーザ11に特化した処理を家電機器51(または家電機器42)にさせることができる。
ステップS115において、制御データ生成部164は、ステップS105の処理で受信したSDR情報を基に、通信可能な機器の一覧を表示するためのデータを生成する。制御データ生成部164は、生成した通信可能な機器の一覧を表示するためのデータを表示制御部165に供給する。
例えば、ステップS115において、制御データ生成部164は、ステップS105の処理で受信したSDR情報のうち、受信した図11のSDR情報のうちの機器種別などを基に、通信可能な機器の一覧を表示するためのデータを生成し、生成した通信可能な機器の一覧を表示するためのデータを表示制御部165に供給する。
ステップS116において、表示制御部165は、制御データ生成部164から供給された通信可能な機器の一覧を表示させるためのデータを基に、通信可能な機器の一覧を画面に表示させる。
例えば、ステップS116において、表示制御部165は、制御データ生成部164から供給された通信可能な機器の一覧を表示させるためのデータを基に、携帯アダプタ19と通信可能な機器としてテレビジョン受像機53の名称を携帯電話機18の表示部209に表示させる(例えば、上述した図12)。
ステップS117において、制御データ生成部164は、画面に表示された通信可能な機器の一覧に対するユーザの操作に応じて、SDR情報およびモバイルディレクトリ(MDR)20に格納されている情報を基に、ユーザに特化した操作メニューのデータ(制御データ)を生成する。制御データ生成部164は、生成したユーザに特化した操作メニューのデータ(制御データ)を表示制御部165に供給する。
例えば、ステップS117において、制御データ生成部164は、ユーザの操作により、携帯電話機18と通信可能な機器として表示されたテレビジョン受像機53の名称が選択され、決定ボタン503が押された場合、SDR情報(図11のSDR情報)およびモバイルディレクトリ(MDR)20に格納されている情報(図13のPDR情報)を基に、ユーザに特化した操作メニューのデータ(図14の操作メニューの構造)を生成し、生成したユーザに特化した操作メニューのデータ(図14の操作メニューの構造)を表示制御部165に供給する。
すなわち、制御データ生成部164は、ユーザ11用の操作メニューとして、家電機器51のスペースディレクトリ(SDR)52から受信したテレビジョン受像機53の情報、およびユーザ11が契約している有料放送の契約チャンネルの情報を基に、視聴可能なチャンネルの一覧の操作メニューを生成する。
ステップS118において、表示制御部165は、制御データ生成部164から供給されたユーザに特化した操作メニューのデータを画面に表示させる。
例えば、ステップS118において、表示制御部165は、制御データ生成部164から供給された図14の操作メニューの構造を基に、ユーザに特化した操作メニューとしてユーザ11が視聴可能なチャンネルの一覧を携帯電話機18の表示部209に表示させる(例えば、上述した図15)。
ステップS119において、通信部108の送信部127は、ユーザの操作に応じて、例えば、選択された通信可能な機器とブルートゥース方式で通信することにより、所定のデータを選択された通信可能な機器に送信する。
例えば、ステップS119において、ユーザの操作により、携帯電話機18の表示部209に表示されているユーザ11用の契約している有料放送のチャンネルのうち、“サッカー”がカーソル512により指定され、決定ボタン514が押された場合、携帯アダプタ19は、指定されたチャンネルの受信を指示する情報(例えば、図14の“0x0101”であるコマンド)、並びに携帯アダプタ19のモバイルディレクトリ(MDR)20に格納されているユーザ11の契約している有料放送(カスパーテレビ1)の“xxxxx”である契約IDおよび“yyyyy”であるパスワードを暗号化して、その暗号化されたデータを、例えば、テレビジョン受像機53と赤外線で通信をすることにより、テレビジョン受像機53(または、テレビジョン受像機53の衛星放送のチューナー)に送信する。
このようにすることで、テレビジョン受像機53は、暗号化された指定されたチャンネルの受信を指示する情報(コマンド)、並びに有料放送(カスパーテレビ1)の契約IDおよびパスワードを受信して復号し、復号された指定されたチャンネルの受信を指示する情報(例えば、図14の“0x0101”であるコマンド)、並びに有料放送(カスパーテレビ1)の“xxxxx”である契約IDおよび“yyyyy”であるパスワードを基に、ユーザ11により指定された有料放送(カスパーテレビ1)のチャンネルである“サッカー”の受信を開始して、“サッカー”のチャンネルの画像をテレビジョン受像機53の画面に表示させる。
このように、ユーザ11は、携帯電話機18と携帯電話機18に接続された携帯アダプタ19を持ち歩くことにより、自宅12のテレビジョン受像機(図示せず)に限らず、友人宅21のテレビジョン受像機53においても、ユーザ11の契約している有料放送のチャンネルを見ることができる。すなわち、友人宅21において、インターネット14に接続する環境がない場合でも、携帯電話機19が、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続することにより、自宅12と同様に、ユーザ11が契約している有料放送のチャンネルを見ることができる。
なお、図16および図17のフローチャートにおいて、上述した通信の規格は、ブルートゥース方式に限らず、例えば、通信部107が、通信制御部163の制御の基に、他の機器と無線LAN方式で通信することにより、他の機器とデータの送受信をするようにしてもよい。
次に、図18のフローチャートを参照して、自宅12内の家電機器42によるSDR情報送信の処理について説明する。すなわち、図18のフローチャートは、図8のシーケンス図において、家電機器42が実行するステップS31およびステップS32の処理の詳細である。
ステップS201において、無線通信部301の受信部311は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19から、SDR検出通知を受信する。無線通信部301の受信部311は、受信したSDR検出通知をシステム制御部303に供給する。
ステップS202において、システム制御部303は、無線通信部301の受信部311から供給されたSDR検出通知に応じて、記憶部304から、スペースディレクトリ(SDR)43に格納されたSDR情報を取得する。システム制御部303は、取得したSDR情報を無線通信部301の送信部312に供給する。
例えば、ステップS202において、システム制御部303は、無線通信部301の受信部311から供給されたSDR検出通知に応じて、記憶部304から、スペースディレクトリ(SDR)43に格納されたSDR情報として、自宅12のローカル領域にある機器の機器情報(例えば、図9のSDR情報)およびインターネット14に接続するための設定情報を取得し、取得した自宅12のローカル領域にある機器の機器情報およびインターネット14に接続するための設定情報を無線通信部301の送信部312に供給する。
ステップS203において、無線通信部301の送信部312は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、システム制御部303から供給されたSDR情報を携帯アダプタ19に送信して、処理は終了する。
例えば、ステップS203において、無線通信部301の送信部312は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、システム制御部303から供給された自宅12のローカル領域にある機器の機器情報(例えば、図9のSDR情報)およびインターネット14に接続するための設定情報を携帯アダプタ19に送信する。
なお、無線通信部301がデータの送受信をするための通信の規格は、ブルートゥース方式に限らず、例えば、無線通信部301が、携帯アダプタ19と無線LAN方式で通信することにより、データの送受信をするようにしてもよい。すなわち、無線通信部301は、データの送受信を行う相手と同じ通信の規格により、データの送受信を行う。
次に、図19のフローチャートを参照して、友人宅21内の家電機器51によるSDR情報送信の処理について説明する。すなわち、図19のフローチャートは、図8のシーケンス図において、家電機器21が実行するステップS61およびステップS62の処理の詳細である。
ステップS251において、無線通信部351の受信部361は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19から、SDR検出通知を受信する。無線通信部351の受信部361は、受信したSDR検出通知をシステム制御部354に供給する。
ステップS252において、システム制御部354は、無線通信部351の受信部361から供給されたSDR検出通知に応じて、記憶部355から、スペースディレクトリ(SDR)52に格納されたSDR情報を取得する。システム制御部354は、取得したSDR情報を無線通信部351の送信部362に供給する。
例えば、ステップS252において、システム制御部303は、無線通信部351の受信部361から供給されたSDR検出通知に応じて、記憶部355から、スペースディレクトリ(SDR)52に格納されたSDR情報として、友人宅21のローカル領域にある機器の機器情報(例えば、図11のSDR情報)および機器がインターネット14に接続可能であるか否かを示す情報(例えば、家電機器51がインターネット14に接続不可である情報)を取得し、取得した友人宅21のローカル領域にある機器の機器情報および機器がインターネット14に接続可能であるか否かを示す情報を無線通信部351の送信部362に供給する。
ステップS253において、無線通信部351の送信部362は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、システム制御部354から供給されたSDR情報を携帯アダプタ19に送信して、処理は終了する。
例えば、ステップS253において、無線通信部351の送信部362は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、システム制御部354から供給された友人宅21のローカル領域にある機器の機器情報(例えば、図11のSDR情報)および機器がインターネット14に接続可能であるか否かを示す情報(例えば、家電機器51がインターネット14に接続不可である情報)を携帯アダプタ19に送信する。
なお、無線通信部351がデータの送受信をするための通信の規格は、ブルートゥース方式に限らず、例えば、無線通信部351が、携帯アダプタ19と無線LAN方式で通信することにより、データの送受信をするようにしてもよい。すなわち、無線通信部351は、データの送受信を行う相手と同じ通信の規格により、データの送受信を行う。
次に、図20のフローチャートを参照して、携帯アダプタ19と接続されている携帯電話機19によるPDR情報取得の処理について説明する。すなわち、図20のフローチャートは、図8のシーケンス図において、ステップS17およびステップS43、ステップS18およびステップS44、並びにステップS19およびステップS45の処理のうちの携帯電話機18が実行する処理の詳細である。
ステップS301において、通信部208の入力部226は、携帯アダプタ19の通信部109の出力部132から、PDR取得要求を入力される。通信部208の入力部226は、PDR取得要求(または所定のコマンド)に応じたCPU201の制御の基に、携帯アダプタ19の通信部109の出力部132から入力されたPDR取得要求を通信部207の送信部222に供給する。
例えば、上述した、ステップS112において、ユーザ11が友人宅21に移動した場合、友人宅21のホームネットワーク内にアクセスポイントがないので、携帯アダプタ19の通信部109の出力部132は、通信制御部163の制御の基に、PDR取得要求を通信部208の入力部226に出力する。その結果、通信部208の入力部226は、携帯アダプタ19の通信部109の出力部132から、PDR取得要求を入力される。
ステップS302において、通信部207の送信部222は、通信部208の入力部226から入力されたPDR取得要求を、インターネット14を介して、パーソナルディレクトリ(PDR)が動作する機器宛てに送信する。
例えば、ステップS302において、通信部207の送信部222は、通信部208の入力部226から入力されたPDR取得要求を、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、パーソナルコンピュータ44宛てに送信する。
すなわち、例えば、ユーザ11が友人宅21に移動した場合、スペースディレクトリ(SDR)52が動作している家電機器51は、インターネット14に接続することができないので(インターネットのアクセスポイントがないので)、その代わりに、携帯アダプタ19が、携帯電話機18を、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続させる。インターネット14に接続された携帯電話機18は、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、パーソナルコンピュータ44にPDR取得要求を送信する。
なお、携帯電話機18は、携帯アダプタ19から入力されたPDR取得要求(または、所定のコマンド等)を基に、携帯電話網17およびインターネットゲートウェイ16を介して、インターネット14に接続する。
ステップS303において、通信部207の受信部221は、パーソナルディレクトリ(PDR)が動作する機器から、インターネット14を介して、PDR情報のサブセットを受信する。通信部207の受信部221は、受信したPDR情報のサブセットを通信部208の出力部227に供給する。例えば、ステップS303において、通信部207の受信部221は、パーソナルコンピュータ44から、ルータ41、プロバイダA13、インターネット14、インターネットゲートウェイ16、および携帯電話網17を介して、PDR情報のサブセットを受信し、受信したPDR情報のサブセットを通信部208の出力部227に供給する。
ステップS304において、通信部208の出力部227は、通信部207の受信部221から供給されたPDR情報を携帯アダプタ19の通信部109の入力部131に出力して、処理は終了する。
このように、携帯電話機18は、携帯アダプタ19から入力されたPDR取得要求(または、所定のコマンド等)を基に、インターネット14へのアクセスポイントがない場所の場合、インターネット14に接続して、パーソナルディレクトリ(PDR)が動作している機器から、PDR情報を受信し、受信したPDR情報を携帯アダプタ19に出力することができる。
次に、図21のフローチャートを参照して、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44によるPDR情報送信の処理について説明する。すなわち、図21のフローチャートは、図8のシーケンス図において、パーソナルコンピュータ44が実行するステップS41およびステップS42、並びにステップS44およびステップS45の処理の詳細を説明するフローチャートである。
ステップS351において、通信部409の受信部431は、例えば、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19から、PDR取得要求を受信する。通信部409の受信部431は、携帯アダプタ19から受信したPDR取得要求をCPU101に供給する。
ステップS352において、CPU401は、通信部409の受信部431から供給されたPDR取得要求に応じて、記録部408から、パーソナルディレクトリ(PDR)45に格納されたPDR情報のサブセットを取得する。CPU401は、取得したPDR情報のサブセットを通信部409の送信部432に供給する。
例えば、ステップS352において、CPU401は、携帯アダプタ19から受信したPDR取得要求に応じて、記録部408から、パーソナルディレクトリ(PDR)45に格納された図13のPDR情報を取得し、取得した図13のPDR情報を通信部409の送信部432に供給する。
ステップS353において、通信部409の送信部432は、例えば、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、CPU401から供給されたPDR情報のサブセットを携帯アダプタ19宛てに送信して、処理は終了する。
例えば、ステップS353において、通信部409の送信部432は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、CPU401から供給された図13のPDR情報を携帯アダプタ19宛てに送信する。
なお、通信部409がデータの送受信をするための通信の規格は、ブルートゥース方式に限らず、例えば、通信部409が、携帯アダプタ19と無線LAN方式で通信することにより、データの送受信をするようにしてもよい。すなわち、通信部409は、データの送受信を行う相手と同じ通信の規格により、データの送受信を行う。
また、例えば、ステップS351において、通信部410の受信部436が、ルータ41、プロバイダA13、インターネット14、インターネットゲートウェイ16、および携帯電話網17を介して、携帯電話機18から、PDR取得要求を受信した場合も同様に、記録部408から、パーソナルディレクトリ(PDR)45に格納されたPDR情報のサブセットが通信部410の送信部437に供給されるので、通信部410の送信部437は、ルータ41、プロバイダA13、インターネット14、インターネットゲートウェイ16、および携帯電話網17を介して、携帯電話機18にPDR情報のサブセットを送信する。
次に、図22および図23のフローチャートを参照して、携帯アダプタ19の周辺にある機器の機器情報をパーソナルディレクトリ(PDR)45に格納する処理を説明する。すなわち、パーソナルディレクトリ(PDR)45には、常に、携帯アダプタ19の周辺にある機器の機器情報が格納されている。
まず、図22のフローチャートを参照して、携帯アダプタ19による機器情報送信の処理を説明する。すなわち、図22のフローチャートは、図8のシーケンス図において、携帯アダプタ19が実行するステップS17の処理の詳細を説明するフローチャートである。
ステップS401乃至ステップS404の処理のそれぞれは、図16のステップS103乃至ステップS106のそれぞれと同様であり、その説明は省略する。
ステップS405において、通信部108の送信部127は、通信制御部163の制御の基に、パーソナルディレクトリ(PDR)が動作している機器とブルートゥース方式で通信することにより、ホームネットワーク内のパーソナルディレクトリ(PDR)が動作している機器にSDR情報のうちの機器情報を送信し、ステップS401に戻り、上述した処理を繰り返す。
例えば、ステップS405において、ユーザ11が自宅12に在宅している場合、通信部108の送信部127は、通信制御部163の制御の基に、パーソナルコンピュータ44とブルートゥース方式で通信することにより、SDR情報のうちの機器情報を、ホームネットワーク内のパーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44に送信する。
ステップS406の処理は、図16のステップS109の処理と同様であり、その説明は省略する。
ステップS407において、通信部108の送信部127は、通信制御部163の制御の基に、ホームネットワーク内のアクセスポイント(図示せず)を介して、インターネット14に接続して、パーソナルディレクトリ(PDR)が動作している機器にSDR情報のうちの機器情報を送信し、ステップS401に戻り、上述した処理を繰り返す。
例えば、ステップS407において、ユーザ11が友人宅21に移動した場合、通信部108の送信部127は、通信制御部163の制御の基に、家電機器51とブルートゥース方式で通信することにより、家電機器51を介して、友人宅21内のアクセスポイント(図示せず)にSDR情報のうちの機器情報を供給する。PDR取得要求を供給されたアクセスポイントは、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41などを介して、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作している自宅12内のパーソナルコンピュータ44にPDR取得要求を送信する。
ステップS408において、通信部109の出力部132は、通信制御部163の制御の基に、SDR情報のうちの機器情報を携帯電話機18の通信部208の入力部226に出力し、ステップS401に戻り、上述した処理を繰り返す。
すなわち、携帯アダプタ19は、家電機器51から受信したSDR情報に含まれる機器IDに、自分に登録されているパーソナルディレクトリ(PDR)45の動作しているパーソナルコンピュータ44の機器IDが登録されていないので、友人宅21のローカルネットワーク内にパーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44がないことがわかり、さらに、インターネット14に接続可能であるか否かを示す情報から、家電機器51がインターネット14には接続できないことがわかる。従って、携帯アダプタ19は、携帯電話機18をインターネット14に接続させることにより、携帯電話網17、インターネットゲートウェイ16、インターネット14、プロバイダA13、およびルータ41を介して、パーソナルディレクトリ(PDR)45が動作しているパーソナルコンピュータ44にSDR情報のうちの機器情報を送信させる。
このとき、パーソナルコンピュータ44に接続するためのアドレス情報は、予めSDR情報に機器IDと対応させて格納しておくことにより取得するようにしてもよいし、インターネット14に接続された上位ディレクトリサーバ15を介することによって、パーソナルコンピュータ44の機器IDから、機器IDに対応するアドレス情報を取得するようにしてもよい。
なお、図16および図17のフローチャートを参照して説明したPDR情報取得の処理と、図22のフローチャートを参照して説明した機器情報送信の処理とは、説明をわかり易くするために別々の処理として説明したが、図8のシーケンス図を参照して説明したように一連の処理として実行するようにしてもよい。
また、図22のフローチャートにおいて、上述した通信の規格は、ブルートゥース方式に限らず、例えば、通信部107の送信部122が、通信制御部163の制御の基に、他の機器と無線LAN方式で通信することにより、他の機器とデータの送受信をするようにしてもよい。
次に、図23のフローチャートを参照して、パーソナルコンピュータ44による機器情報を格納する処理を説明する。すなわち、図23のフローチャートは、図8のシーケンス図において、パーソナルコンピュータ44が実行するステップS43の処理の詳細を説明するフローチャートである。
ステップS451において、通信部409の受信部431は、例えば、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19から、機器情報を受信する。通信部409の受信部431は、受信した機器情報をCPU401に供給する。
例えば、ステップS451において、通信部409の受信部431は、携帯アダプタ19とブルートゥース方式で通信することにより、携帯アダプタ19から、家電機器42の機器情報を受信し、受信した家電機器42の機器情報をCPU401に供給する。
ステップS452において、CPU401は、通信部409の受信部431から供給された機器情報を、タイムスタンプとともに、記録部408に記録されているパーソナルディレクトリ(PDR)45に格納させて、処理は終了する。
例えば、ステップS452において、CPU101は、通信部409の受信部431から供給された家電機器42の機器情報を、タイムスタンプとともに、記録部408に記録されているパーソナルディレクトリ(PDR)45に格納させる。
このように、ユーザ11が持ち歩いている携帯電話機18に接続された携帯アダプタ19は、定期的に無線通信(例えば、無線LAN、ブルートゥースなど)により、SDR検出要求をブロードキャストに送信することで、スペースディレクトリ(SDR)が動作している機器から通知される機器情報をパーソナルディレクトリ(PDR)が動作している機器宛てに送信する。このとき、パーソナルディレクトリ(PDR)が動作している機器は、受信した機器情報を、タイムスタンプとともにパーソナルディレクトリ(PDR)に格納させる。このようにすることで、パーソナルディレクトリ(PDR)は、携帯アダプタ19と通信可能な機器の機器情報を格納することができる。
なお、通信部409がデータの送受信をするための通信の規格は、ブルートゥース方式に限らず、例えば、通信部409が、携帯アダプタ19と無線LAN方式で通信することにより、データの送受信をするようにしてもよい。すなわち、通信部409は、データの送受信を行う相手と同じ通信の規格により、データの送受信を行う。
また、例えば、ステップS451において、通信部410の受信部436が、ルータ41、プロバイダA13、インターネット14、インターネットゲートウェイ16、および携帯電話網17を介して、携帯電話機18から、機器情報を受信した場合も同様に、CPU401は、通信部409の受信部436から供給された家電機器51の機器情報を、タイムスタンプとともに、記録部408に記録されているパーソナルディレクトリ(PDR)45に格納させる。
以上のように、インターネット14へのアクセスポイントがない場所でも、携帯アダプタ19は、携帯電話機18を介して、インターネット14に接続することにより、様々な情報の送受信をすることができる。
上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体からインストールされる。
この記録媒体は、図7に示すように、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク421(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク422(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)を含む)、光磁気ディスク423(MD(商標)を含む)、若しくは半導体メモリ424などよりなるパッケージメディアにより構成されるだけでなく、コンピュータに予め組み込まれた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されているROM(図示せず)などで構成される。
また、上述した一連の処理を実行させるプログラムは、必要に応じてルータ、モデムなどのインタフェースを介して、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の通信媒体を介してコンピュータにインストールされるようにしてもよい。
なお、本明細書において、記録媒体に格納されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。
本発明を適用した通信システムの一実施の形態を示す図である。 携帯アダプタの構成の例を示すブロック図である。 携帯アダプタの機能の構成の例を示すブロック図である。 携帯電話機の構成例を示すブロック図である。 家電機器の構成例を示すブロック図である。 家電機器の構成を示すブロック図である。 パーソナルコンピュータの構成を示すブロック図である。 通信システムの全体の処理を説明するシーケンス図である。 スペースディレクトリ(SDR)に格納されているSDR情報の例を示す図である。 パーソナルディレクトリ(PDR)に格納されているPDR情報の例を示す図である。 スペースディレクトリ(SDR)に格納されているSDR情報の例を示す図である。 携帯アダプタと通信可能な機器の画面などを表示する携帯電話機の表示部の画面の例を示す図である。 パーソナルディレクトリ(PDR)に格納されているPDR情報の例を示す図である。 操作メニューの構造の例を示す図である。 視聴可能なチャンネルの一覧の画面などを表示する携帯電話機の表示部の画面の例を示す図である。 PDR情報取得の処理を説明するフローチャートである。 PDR情報取得の処理を説明するフローチャートである。 SDR情報送信の処理を説明するフローチャートである。 SDR情報送信の処理を説明するフローチャートである。 PDR情報送信の処理を説明するフローチャートである。 PDR情報送信の処理を説明するフローチャートである。 機器情報送信の処理を説明するフローチャートである。 機器情報を格納する処理を説明するフローチャートである。
符号の説明
1 通信システム, 14 インターネット, 17 携帯通信網, 18 携帯電話機, 19 携帯アダプタ, 20 モバイルディレクトリ(MDR), 42 家電機器, 43 スペースディレクトリ(SDR), 44 パーソナルコンピュータ, 45 パーソナルディレクトリ(PDR), 51 家電機器, 52 スペースディレクトリ(SDR), 101 CPU, 104 記憶部, 107 通信部, 108 通信部, 109 通信部, 110 表示部, 111 入力部, 112 入力部, 113 入力部, 121 受信部, 122 送信部, 126 受信部, 127 送信部, 131 入力部, 132 出力部, 151 制御プログラム, 161 指紋データ判別部, 162 ネットワーク判定部, 163 通信制御部, 164 制御データ生成部, 165 表示制御部, 201 CPU, 204 記憶部, 207 通信部, 208 通信部, 209 表示部, 210 入力部, 221 受信部, 222 送信部, 261 入力部, 262 出力部, 301 無線通信部, 302 有線通信部, 303 システム制御部, 304 記憶部, 311 受信部, 312 送信部, 316 受信部, 317 送信部, 351 無線通信部, 352 入力部, 353 出力部, 354 システム制御部, 355 記憶部, 361 送信部, 362 送信部,401 CPU, 406 入力部, 407 出力部, 408 記録部, 409 通信部, 410 通信部, 411 ドライブ, 421 磁気ディスク, 422 光ディスク, 423 光磁気ディスク, 424 半導体メモリ, 431 受信部, 432 送信部, 436 受信部, 437 送信部

Claims (7)

  1. 電子機器、機器に関係する第1の情報を提供する第1の情報提供装置、およびユーザに関係する第2の情報を提供する第2の情報提供装置からなる通信システムにおいて、
    前記電子機器は、
    前記第1の情報の送信を要求する第1の要求を前記第1の情報提供装置に送信する第1の送信手段と、
    前記第1の情報提供装置から送信されてくる前記第1の情報を受信する第1の受信手段と、
    前記第1の受信手段により受信した前記第1の情報を基に、前記第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定手段と、
    前記第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶する記憶手段と、
    前記判定手段により、前記第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、前記接続情報を基に、前記第2の情報の送信を要求する第2の要求の前記第2の情報提供装置への送信を制御する送信制御手段と、
    前記第2の情報提供装置から送信されてくる前記第2の情報の受信を制御する受信制御手段と、
    前記第1の情報および前記第2の情報を基に、前記第1の情報で示される前記機器を制御するための制御データを生成する生成手段と、
    前記ユーザからの操作および前記制御データを基に、前記機器を制御する機器制御手段と
    を含み、
    前記第1の情報提供装置は、
    前記電子機器から送信される前記第1の要求を受信する第2の受信手段と、
    前記第1の情報を格納する第1の情報格納手段と、
    前記第2の受信手段により受信した前記第1の要求を基に、前記第1の情報格納手段に格納されている前記第1の情報を前記電子機器に送信する第2の送信手段と
    を含み、
    前記第2の情報提供装置は、
    前記電子機器により送信を制御された前記第2の要求を受信する第3の受信手段と、
    前記第2の情報を格納する第2の情報格納手段と、
    前記第3の受信手段により受信した前記第2の要求を基に、前記第2の情報格納手段に格納されている前記第2の情報を前記電子機器に送信する第3の送信手段と
    を含むことを特徴とする通信システム。
  2. 機器に関係する第1の情報の送信を要求する第1の要求を前記第1の情報を提供する第1の情報提供装置に送信する送信手段と、
    前記第1の情報提供装置から送信されてくる前記第1の情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した前記第1の情報を基に、前記第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定手段と、
    ユーザに関係する情報を提供する第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶する記憶手段と、
    前記判定手段により、前記第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、前記接続情報を基に、ユーザに関係する第2の情報の送信を要求する第2の要求の前記第2の情報提供装置への送信を制御する送信制御手段と、
    前記第2の情報提供装置から送信されてくる前記第2の情報の受信を制御する受信制御手段と、
    前記第1の情報および前記第2の情報を基に、前記第1の情報で示される前記機器を制御するための制御データを生成する生成手段と、
    前記ユーザからの操作および前記制御データを基に、前記機器を制御する機器制御手段と
    を含むことを特徴とする電子機器。
  3. 前記制御データを基に、前記ユーザに応じた前記機器の情報の表示を制御する表示制御手段と
    を含むことを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  4. 前記送信制御手段は、自分が装着されている通信装置に前記第2の要求を送信させて、
    前記受信制御手段は、前記通信装置に前記第2の情報を受信させる
    ことを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  5. 機器に関係する第1の情報の送信を要求する第1の要求の前記第1の情報を提供する第1の情報提供装置への送信を制御する第1の送信制御ステップと、
    前記第1の情報提供装置から送信されてくる前記第1の情報の受信を制御する第1の受信制御ステップと、
    前記受信ステップにより受信した前記第1の情報を基に、前記第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定ステップと、
    ユーザに関係する情報を提供する第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶する記憶ステップと、
    前記判定ステップにより、前記第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、前記接続情報を基に、ユーザに関係する第2の情報の送信を要求する第2の要求の前記第2の情報提供装置への送信を制御する第2の送信制御ステップと、
    前記第2の情報提供装置から送信されてくる前記第2の情報の受信を制御する第2の受信制御ステップと、
    前記第1の情報および前記第2の情報を基に、前記第1の情報で示される前記機器を制御するための制御データを生成する生成ステップと、
    前記ユーザからの操作および前記制御データを基に、前記機器を制御する機器制御ステップと
    を含むことを特徴とする情報処理方法。
  6. 機器に関係する第1の情報の送信を要求する第1の要求の前記第1の情報を提供する第1の情報提供装置への送信を制御する第1の送信制御ステップと、
    前記第1の情報提供装置から送信されてくる前記第1の情報の受信を制御する第1の受信制御ステップと、
    前記受信ステップにより受信した前記第1の情報を基に、前記第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定ステップと、
    ユーザに関係する情報を提供する第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶する記憶ステップと、
    前記判定ステップにより、前記第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、前記接続情報を基に、ユーザに関係する第2の情報の送信を要求する第2の要求の前記第2の情報提供装置への送信を制御する第2の送信制御ステップと、
    前記第2の情報提供装置から送信されてくる前記第2の情報の受信を制御する第2の受信制御ステップと、
    前記第1の情報および前記第2の情報を基に、前記第1の情報で示される前記機器を制御するための制御データを生成する生成ステップと、
    前記ユーザからの操作および前記制御データを基に、前記機器を制御する機器制御ステップと
    を含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。
  7. 機器に関係する第1の情報の送信を要求する第1の要求の前記第1の情報を提供する第1の情報提供装置への送信を制御する第1の送信制御ステップと、
    前記第1の情報提供装置から送信されてくる前記第1の情報の受信を制御する第1の受信制御ステップと、
    前記受信ステップにより受信した前記第1の情報を基に、前記第1の情報提供装置がネットワークに接続されているか否かを判定する判定ステップと、
    ユーザに関係する情報を提供する第2の情報提供装置に接続するための接続情報を記憶する記憶ステップと、
    前記判定ステップにより、前記第1の情報提供装置がネットワークに接続されていないと判定された場合、前記接続情報を基に、ユーザに関係する第2の情報の送信を要求する第2の要求の前記第2の情報提供装置への送信を制御する第2の送信制御ステップと、
    前記第2の情報提供装置から送信されてくる前記第2の情報の受信を制御する第2の受信制御ステップと、
    前記第1の情報および前記第2の情報を基に、前記第1の情報で示される前記機器を制御するための制御データを生成する生成ステップと、
    前記ユーザからの操作および前記制御データを基に、前記機器を制御する機器制御ステップと
    を含むことを特徴とするプログラム。
JP2004233009A 2004-08-10 2004-08-10 通信システム、電子機器および方法、情報提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラム Abandoned JP2006054535A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233009A JP2006054535A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 通信システム、電子機器および方法、情報提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US11/195,822 US20060034259A1 (en) 2004-08-10 2005-08-03 Communication system, electronic device, eletronic device controlling method, information providing apparatus, information providing method, recording medium, and program
KR20050071596A KR20060050237A (ko) 2004-08-10 2005-08-05 통신 시스템, 전자기기 및 방법, 정보 제공장치 및 방법,기록매체와, 프로그램
CNA2005100899920A CN1735061A (zh) 2004-08-10 2005-08-09 通信系统、电子设备及其控制方法、信息提供装置和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233009A JP2006054535A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 通信システム、電子機器および方法、情報提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006054535A true JP2006054535A (ja) 2006-02-23

Family

ID=35799864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004233009A Abandoned JP2006054535A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 通信システム、電子機器および方法、情報提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060034259A1 (ja)
JP (1) JP2006054535A (ja)
KR (1) KR20060050237A (ja)
CN (1) CN1735061A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079133A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Canon Inc 通信システム、端末局、表示装置及び通信方法
WO2012060165A1 (ja) * 2010-11-05 2012-05-10 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 移動通信端末
JP2013535158A (ja) * 2010-06-23 2013-09-09 スリング メディア,インク. 契約者機器から得られる情報を使用することによりネットワーク・サービスへのアクセスを承認するためのシステムおよび方法
US8838810B2 (en) 2009-04-17 2014-09-16 Sling Media, Inc. Systems and methods for establishing connections between devices communicating over a network
US9015225B2 (en) 2009-11-16 2015-04-21 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for delivering messages over a network
US9178923B2 (en) 2009-12-23 2015-11-03 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for remotely controlling a media server via a network
US9275054B2 (en) 2009-12-28 2016-03-01 Sling Media, Inc. Systems and methods for searching media content

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7539216B2 (en) * 2005-11-16 2009-05-26 Cable Television Laboratories, Inc. Method and system of determining last hop device addresses
US7920823B2 (en) * 2006-12-08 2011-04-05 Microsoft Corporation System capability discovery for software defined radio
EP3595270B1 (en) * 2009-08-21 2021-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for generating or using interaction activity information
BRPI1013143A2 (pt) 2009-08-21 2016-04-05 Samsung Electronics Co Ltd metodo para gerar informacoes de atividade de interacao em um segundo aparato, metodo para usar informacoes de atividade de interacao em um segundo aparelho, aparelho para gerrar informacoes de atividade de interacao, e aparelho para usar informacoes de atividade de interacao
JP5821243B2 (ja) * 2011-03-31 2015-11-24 富士通株式会社 プログラム、パソコンおよび連携方法
JP6102108B2 (ja) * 2012-07-24 2017-03-29 富士通株式会社 情報処理装置、データ提供方法、及びデータ提供プログラム
DE102016121404A1 (de) * 2016-11-09 2018-05-09 Miele & Cie. Kg System zur Steuerung von Haushaltgeräten
US20190213640A1 (en) * 2018-01-10 2019-07-11 International Business Machines Corporation Dynamic location type determination based on interaction with secondary devices

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8311223B2 (en) 2006-09-22 2012-11-13 Canon Kabushiki Kaisha Communication system, communication apparatus, display device, and communication method
JP2008079133A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Canon Inc 通信システム、端末局、表示装置及び通信方法
US8838810B2 (en) 2009-04-17 2014-09-16 Sling Media, Inc. Systems and methods for establishing connections between devices communicating over a network
US9225785B2 (en) 2009-04-17 2015-12-29 Sling Media, Inc. Systems and methods for establishing connections between devices communicating over a network
US10021073B2 (en) 2009-11-16 2018-07-10 Sling Media L.L.C. Systems and methods for delivering messages over a network
US9015225B2 (en) 2009-11-16 2015-04-21 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for delivering messages over a network
US9178923B2 (en) 2009-12-23 2015-11-03 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for remotely controlling a media server via a network
US10097899B2 (en) 2009-12-28 2018-10-09 Sling Media L.L.C. Systems and methods for searching media content
US9275054B2 (en) 2009-12-28 2016-03-01 Sling Media, Inc. Systems and methods for searching media content
KR101439796B1 (ko) 2010-06-23 2014-11-04 슬링 미디어 인코퍼레이티드 가입자 장치로부터 획득한 정보를 사용하여 네트워크 서비스로의 엑세스를 허가하는 시스템 및 방법
US9113185B2 (en) 2010-06-23 2015-08-18 Sling Media Inc. Systems and methods for authorizing access to network services using information obtained from subscriber equipment
JP2013535158A (ja) * 2010-06-23 2013-09-09 スリング メディア,インク. 契約者機器から得られる情報を使用することによりネットワーク・サービスへのアクセスを承認するためのシステムおよび方法
US9020500B2 (en) 2010-11-05 2015-04-28 Nec Casio Mobile Communications Ltd. Network selection in a mobile communication terminal
JPWO2012060165A1 (ja) * 2010-11-05 2014-05-12 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 移動通信端末
WO2012060165A1 (ja) * 2010-11-05 2012-05-10 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 移動通信端末

Also Published As

Publication number Publication date
US20060034259A1 (en) 2006-02-16
KR20060050237A (ko) 2006-05-19
CN1735061A (zh) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060050237A (ko) 통신 시스템, 전자기기 및 방법, 정보 제공장치 및 방법,기록매체와, 프로그램
US10299307B2 (en) Apparatus, system, and method of wirelessly transmitting and receiving data
CN107483715B (zh) 终端与设备通信的方法和系统、终端、存储介质
JP4431343B2 (ja) 通信システム
CN102595643B (zh) 用于无线设备连接和配对的系统和方法
EP2495944B1 (en) Generation and scanning of barcode-data for registering in a wireless network
CN110032344B (zh) 通信设备及其控制方法和计算机可读记录介质
KR101964077B1 (ko) 휴대용 단말기에서 블루투스 디바이스와 연결하기 위한 장치 및 방법
US7124953B2 (en) Visual encoding of a content address to facilitate data transfer in digital devices
US20070239877A1 (en) Function setting system, setting machine, function setting method, program, and computer-readable recording medium
CN100486173C (zh) 使用便携式存储媒质配置瘦客户机设备的网络设置
US8542665B2 (en) System and method for network setup of wireless device through a single interface
US20160174140A1 (en) Method and device for performing configuration
CN103298068A (zh) 用于发现在无线通信网络中的装置的方法和设备
US20100043052A1 (en) Apparatus and method for security management of user terminal
CN101138204A (zh) Upnp vpn网关配置服务
KR101613170B1 (ko) 휴대용 단말기에서 억세스 포인트 기능을 제공하기 위한 장치 및 방법
US20120173744A1 (en) Wireless connection method and apparatus using image recognition in mobile communication terminal
KR20120068275A (ko) 휴대 단말기의 AP(Access Point) 접속 제어 방법 및 장치
US20120191863A1 (en) PRIVATE MULTIMEDIA CONTENTS BROADCASTING EQUIPMENT WHICH USES ISM RADIO FREQUENCY BAND OR U-NII 5GHz RADIO FREQUENCY BAND, PRIVATE MULTIMEDIA CONTENTS BROADCASTING SYSTEM AND METHOD THEREOF
US9182839B2 (en) Resource controlled user interface resource management
JP4281705B2 (ja) 無線通信システム、アドホック接続設定情報配布装置及びそれらに用いるアドホック接続設定情報配布方法
CN114466230B (zh) 显示设备功能拓展方法、装置、投屏器及存储介质
JP4556615B2 (ja) 情報格納方式及び情報格納方法及び受信情報提供装置及び情報記憶端末
KR102353474B1 (ko) 단말기별 이종 서비스를 제공하는 콘텐츠 제공 서버 및 그 제어방법과, 이러한 콘텐츠 제공 서버와 통신하는 통신 단말기 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070703

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080826