JP2006053673A - 情報通信システムおよびホームサーバ装置 - Google Patents

情報通信システムおよびホームサーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006053673A
JP2006053673A JP2004233555A JP2004233555A JP2006053673A JP 2006053673 A JP2006053673 A JP 2006053673A JP 2004233555 A JP2004233555 A JP 2004233555A JP 2004233555 A JP2004233555 A JP 2004233555A JP 2006053673 A JP2006053673 A JP 2006053673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
content information
terminal device
information
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004233555A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Tanaka
正人 田中
Tsutomu Kito
勉 鬼頭
Tomohiro Iwama
智大 岩間
Tomoharu Kaneko
友晴 金子
Yuko Takei
優子 竹居
Giichi Ishii
義一 石井
Takahiro Aoyama
恭弘 青山
Tsutomu Iwai
勉 岩井
Tatsuro Yamamoto
達郎 山本
Hiroshi Takase
博士 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004233555A priority Critical patent/JP2006053673A/ja
Publication of JP2006053673A publication Critical patent/JP2006053673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 マルチメディアコンテンツの共有化をよりリアルタイムで行うことができる情報通信システム、およびホームサーバ装置を提供すること。
【解決手段】 移動端末装置101においては、コンテンツ情報生成部111がコンテンツ情報を送受信制御部112に送出し、この送受信制御部112がコンテンツ情報のホームサーバ装置106に対する送信を制御する。ホームサーバ装置106においては、制御部154にて転送先である移動端末装置101又は家庭用電化装置などに関する情報が管理され、制御部154にてコンテンツ情報の転送が制御される。そして、転送先である移動端末装置101においては、転送されるコンテンツ情報が再生部116にて再生される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、情報通信システムおよびホームサーバ装置に関し、特にコンテンツ情報の共有化をよりリアルタイムで行うことができる情報通信システム、およびホームサーバ装置に関する。
特許文献1に示すように従来の情報通信システムにおいては、情報(デジタルカメラ写真、メッセージ、スケジュールなど)の共有化を図るためにインターネット上のサーバ装置にその情報を格納し、情報を共有する各メンバーの通信端末装置はそのサーバ装置に各々アクセスすることにより情報の共有化を図っている。
特開2001−265718号公報
しかしながら、従来の情報通信システムにおいては、情報の共有化を図る各メンバーの通信端末装置はサーバ装置に各々異なる時間にアクセスするため、メンバーの通信端末装置間でリアルタイムに情報を共有することができない。また、動画、画像、音声などを含むマルチメディアコンテンツの遣り取りが可能となった昨今においては、そのコンテンツの内容によってはリアルタイム性の要求が強くなる。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、マルチメディアコンテンツの共有化をよりリアルタイムで行うことができる情報通信システム、およびホームサーバ装置を提供することを目的とする。
本発明の実施の形態に係る情報通信システムは、第1の移動端末装置と、前記第1の移動端末装置と通信を行う第2の移動端末装置と、前記第1の移動端末装置と前記第2の移動端末装置との間に介在するホームサーバ装置とを有する情報通信システムであって、前記第1の移動端末装置が、マルチメディアコンテンツ情報を生成するコンテンツ情報生成手段と、前記マルチメディアコンテンツ情報を送信する送信制御手段と、を具備し、前記ホームサーバ装置が、前記マルチメディアコンテンツ情報の転送先に関する情報を管理する管理手段と、前記マルチメディアコンテンツ情報の転送を制御する制御手段と、を具備し、前記第2の移動端末装置が、前記ホームサーバ装置から転送される前記マルチメディアコンテンツ情報を再生する再生手段を具備する構成を採る。
本発明の実施の形態に係るホームサーバ装置は、マルチメディアコンテンツ情報の転送先に関する情報を管理する管理手段と、前記マルチメディアコンテンツ情報を記憶する記憶手段と、前記マルチメディアコンテンツ情報の転送を制御する制御手段と、を具備し、前記制御手段は、転送可能確認信号の送信を制御し、かつ、前記転送可能確認信号に対する応答により移動端末装置から前記マルチメディアコンテンツ情報の転送を許可されるときに前記記憶手段に記憶する前記マルチメディアコンテンツ情報についての転送を制御する構成を採る。
本発明によれば、マルチメディアコンテンツの共有化をよりリアルタイムで行うことができる情報通信システム、およびホームサーバ装置を提供することができる。
本発明の骨子は、ホームサーバ装置が通信端末装置から送信されてくるコンテンツ情報を転送先の通信端末装置に向けて転送することにより、コンテンツの共有化をよりリアルタイムで行うことである。
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
まず、本実施の形態に係る情報通信システムの構成について、図1を参照して説明する。
図1に示すように情報通信システム10は、移動端末装置101−1〜3と、基地局装置102−1、2と、公衆無線ネットワークシステム103と、インターネットシステム104と、ホームゲートウェイ装置105と、ホームサーバ装置106と、ホーム無線基地局装置107と、家庭内電化装置の1つとしてのテレビ108とを備える。
移動端末装置101−1は、マルチメディアコンテンツ情報、例えば自装置に備えた撮像機能により撮像した映像などを基地局装置102−1、公衆無線ネットワークシステム103、インターネットシステム104、およびホームゲートウェイ装置105を介してホームサーバ装置106に送信する。
ホームサーバ装置106は、マルチメディアコンテンツ情報を受け取ると、このマルチメディアコンテンツ情報を転送すべき移動端末装置101−2、移動端末装置101−3およびテレビ108に対しストリーミングデータとして転送する。具体的には、ホーム無線基地局装置107が管理するエリア内にある移動端末装置101−2に対しては、ホームサーバ装置106は、ホーム無線基地局装置107を介してマルチメディアコンテンツ情報を転送する。また、ホーム無線基地局装置107が管理していない移動端末装置101−3に対しては、ホームサーバ装置106は、ホームゲートウェイ装置105、インターネットシステム104、公衆無線ネットワークシステム103、および基地局装置102−2を介してマルチメディアコンテンツ情報を転送する。また、ホームネットワークに接続されているテレビ108に対しては、ホームサーバ装置106は有線によりマルチメディアコンテンツ情報を転送する。
図2に示すように移動端末装置101は、コンテンツ情報生成部111と、送受信制御部112と、記憶部113と、送受信部114と、応答制御部115と、再生部116と、表示部117とを備える。
コンテンツ情報生成部111はコンテンツ情報にファイル形式の変換又はエンコード、デコードなどを施して、送受信制御部112および記憶部113に送出する。
送受信制御部112はコンテンツ情報生成部111からコンテンツ情報を受け取り、送信先を設定する。そして、このコンテンツ情報は、送受信部114を介して設定された送信先、ここではホームサーバ装置106に送信される。
送受信部114は上記のようにコンテンツ情報を送信する。また、送受信部114はホームサーバ装置106からの転送可能確認信号、すなわちホームサーバ装置106が移動端末装置101に対してコンテンツ情報を転送してもよいか否かを確認するための信号と、他の移動端末装置101からホームサーバ装置106を介して送られてくるコンテンツ情報とを受信し送受信制御部112に出力する。送受信制御部112は、送受信部114から受け取る転送可能確認信号を応答制御部115に送出し、また、送受信部114から受け取るコンテンツ情報をコンテンツ情報生成部111に送出する。
応答制御部115は転送可能確認信号を受け取ると、ホームサーバ装置106からコンテンツ情報の転送を受けてもよいか否かを判定する。そして、判定内容が肯定、すなわち転送を受けてもよいことを示すときには、応答制御部115は転送許可信号を生成する。一方、判定内容が否定であるときには、応答制御部115は転送不許可信号を生成する。この応答制御部115により生成された転送許可信号および転送不許可信号は、送受信制御部112および送受信部114を介してホームサーバ装置106に送信される。
コンテンツ情報生成部111は送受信制御部112から受け取るコンテンツ情報を再生に合わせたデータ形式で再生部116に出力する。なお、コンテンツ情報生成部111は送受信制御部112からのコンテンツ情報を一旦記憶部113に記憶させ、再生部116の再生に合わせて記憶部113からコンテンツ情報を読み出して再生部116に出力するようにしてもよい。
再生部116は、コンテンツ情報生成部111からのコンテンツ情報を表示情報として表示部117に出力する。表示部117は、再生部116からの表示情報を表示する。
図3に示すようにホームサーバ装置106は、送受信部151と、データ処理部152と、記憶部153と、制御部154とを備える。
送受信部151は移動端末装置101からコンテンツ情報を受信し、データ処理部152に送出する。
データ処理部152は送受信部151からのコンテンツ情報にデータ形式の変換処理などを施して記憶部153に出力して記憶させる。また、データ処理部152は送受信部151からコンテンツ情報を受け取ると、制御部154に対してコンテンツ受信通知信号を送出する。
制御部154はコンテンツ受信通知信号を受け取ると、コンテンツ情報を転送すべき移動端末装置101に関する情報と転送可能確認信号とをデータ処理部152を介して送受信部151に送出する。なお、制御部154は予め移動端末装置101の現在位置、具体的にはホームサーバ装置106の近傍にあるのか又は離れた位置にあるのかを検出している。
送受信部151は転送可能確認信号を転送すべき移動端末装置101に送出し、この転送可能確認信号に応答する移動端末装置101からの転送許可信号または転送不許可信号を受信する。
送受信部151にて受信された転送許可信号および転送不許可信号は、データ処理部152を介して制御部154に送出される。制御部154は転送許可信号を受け取ると、転送すべきコンテンツ情報を記憶部153から取得することを命じる命令信号と、転送許可信号を返送してきた移動端末装置101に関する情報とをデータ処理部152に送出する。
データ処理部152は記憶部153から取得するコンテンツ情報にデータ形式の変換などの加工を施し、加工後のコンテンツ情報と移動端末装置101に関する情報とを送受信部151に送出する。送受信部151は転送許可信号を返送してきた移動端末装置101に対して加工後のコンテンツ情報を送信する。
次いで、上述の移動端末装置101およびホームサーバ装置106についてより具体的に説明する。
図4に示すように移動端末装置101のコンテンツ情報生成部111は、ファイル処理部121と、エンコード/デコード部122とを有する。また、送受信制御部112は、送信先設定部125と、スイッチング/データ処理部126と、無線接続管理部127と、宅外アクセス制御部128と、端末情報管理部129とを有する。また、送受信部114は、公衆無線インタフェース部130と、ホーム無線インタフェース部131とを有する。
コンテンツ情報生成部111においては、撮像部118により撮像された映像などのデータが入力され、ファイル処理部121にてファイル形式の変換が施され又はエンコード/デコード部122にてエンコードが施され、送受信制御部112および記憶部113に送出される。
送受信制御部112においては、送信先設定部125にて設定される送信先の情報とコンテンツ情報とが送受信部114に送出される。スイッチング/データ処理部126は自装置がどのアクセスポイントにアクセスしてホームサーバ装置106にコンテンツ情報を送信するかによって、コンテンツ情報の出力先を公衆無線インタフェース部130又はホーム無線インタフェース部131に切り換える。具体的には、スイッチング/データ処理部126は、移動端末装置101がホーム無線基地局装置107をアクセスポイントとするときにはホーム無線インタフェース部131に切り換え、また基地局装置102をアクセスポイントにするときには公衆無線インタフェース部130に切り換える。
送受信制御部112における無線接続管理部127は公衆無線インタフェース部130およびホーム無線インタフェース部131の接続を管理する。また、宅外アクセス制御部128は公衆無線インタフェース部130を介してホームサーバ装置106に接続する場合にその接続を制御する。端末情報管理部129は移動端末装置101に関する情報を蓄積し、また管理する。
また送受信部114においては、ホームサーバ装置106からの転送可能確認信号がホーム無線基地局装置107により送信されるか又は基地局装置102を介して送信されるかにより、転送可能確認信号は公衆無線インタフェース部130又はホーム無線インタフェース部131により受信され、送受信制御部112を介して応答制御部115に送出される。また、送受信部114においては、他の移動端末装置101からホームサーバ装置106を介して送られてくるコンテンツ情報が受信される。このコンテンツ情報は、送受信制御部112を介してコンテンツ情報生成部111に送出される。
コンテンツ情報生成部111においては、送受信制御部112を介して入力されるコンテンツ情報は、ファイル処理部121およびエンコード/デコード部122にて再生に合わせたデータ形式にされ再生部116に送出される。
ここで、移動端末装置101において用いられるプロトコルスタックの一例を図5に示す。第1層(L1)および第2層(L2)には、移動端末装置101が公衆無線ネットワークシステムの基地局装置102およびホーム無線基地局装置107との間で通信を行うため、公衆無線用のプロトコルとホーム無線用のプロトコルが用意されている。また、第3層(ネットワーク層)および第4層(トランスポート層)には、TCP/IPまたはUDP/IPが適用されている。第5層以上のアプリケーション層においては、基地局装置102との間での接続に関する宅外接続プロトコル、ホームネットワークシステム内のホーム無線基地局装置107との間での接続に関する自動検出プロトコル、コンテンツダウンロード/ストリーミングプロトコル、コーデック/ファイルフォーマット制御プロトコル、ブラウザ用のプロトコル、映像ビューワ用のプロトコル、および音楽プレーヤ用のプロトコルが用意されている。
図6に示すようにホームサーバ装置106の制御部154は、リンク確立制御部165とコンテンツ送信制御部170とを有する。さらにリンク確立制御部165は、端末接続制御部166と、端末情報管理部167と、端末検出管理部168とを有する。またコンテンツ送信制御部170は、転送許可不許可信号受信部171と、送信先制御部172と、コンテンツパラメータ制御部173とを有する。
データ処理部152においては、送受信部151から入力されるコンテンツ情報は、データ処置部161およびファイル処理部162にてデータ形式の変換処理などが施され、記憶部153に出力して記憶させる。また、データ処理部152は送受信部151からコンテンツ情報を受け取ると、制御部154に対してコンテンツ受信通知信号を送出する。
制御部154においては、リンク確立制御部165の端末接続制御部166の制御により、端末情報管理部167にて管理する移動端末装置101又は家庭用電化装置などに関する情報と転送可能確認信号とがデータ処理部152を介して送受信部151に送出される。なお、移動端末装置101および家庭用電化装置などに関する情報、例えばそれらの装置のIPアドレスなどの現在位置に関する情報は、端末検出管理部168により収集される。
送受信部151は転送可能確認信号を転送すべき移動端末装置101に送出し、この転送可能確認信号に応答する移動端末装置101からの転送許可信号または転送不許可信号を受信する。
送受信部151にて受信された転送許可信号または転送不許可信号は、データ処理部152を介して制御部154に送出される。
制御部154においては、コンテンツ送信制御部170の転送許可不許可信号受信部171にて転送許可信号または転送不許可信号が受信され、送信先制御部172に送出される。送信先制御部172は転送許可信号を受け取ると、その転送許可信号に含まれるその送信元の移動端末装置101または家庭用電化装置に関する情報を基に送信先に関する情報を生成する。そして、この送信先に関する情報と転送すべきコンテンツ情報を記憶部153から取得することを命じる命令信号とがデータ処理部152に送出される。また、コンテンツパラメータ制御部173の制御により、転送すべきコンテンツ情報の解像度、フレーム数、圧縮形式などのパラメータがデータ処理部152に送出される。
データ処理部152においては、記憶部153から取得されるコンテンツ情報が、制御部170から受け取ったパラメータを基にして、コンテンツ変換部163にてエンコードされ、ファイル処理部162およびデータ処置部161にてデータ形式の変換などの加工が施された後に、送受信部151に送出される。送受信部151は転送許可信号を返送してきた移動端末装置101に対して加工後のコンテンツ情報を送信する。これにより、転送先の装置の種類などに応じた最適のパラメータを準備しておけば、各送信先の装置に対して最適のデータ形式などでコンテンツ情報を送達することができる。
なお、上記説明においては、移動端末装置101の応答制御部115が転送可能確認信号を受け取ると、ホームサーバ装置106からコンテンツ情報の転送を受けてもよいか否かを判定するものとして説明したが、これに限らず応答制御部115の制御の基で移動端末装置101のユーザに対してコンテンツ情報の転送を受けるか否かの判断を仰ぎ、ユーザの判断に基づいた応答をホームサーバ装置106に対して返信するものとしてもよい。
また、移動端末装置101からホームサーバ装置106を介して他の移動端末装置101にコンテンツ情報を送信する方法としては、例えば次の2つの方法がある。1つの方法は、まず移動端末装置101がホームサーバ装置106との間にリンクを張ってコンテンツ情報を送信し、ホームサーバ装置106はコンテンツ情報を蓄積しながら他の移動端末装置101との間でのリンク確立を試みる。そして、リンク確立がなされ転送の許可を受けたときにホームサーバ装置106が他の移動端末装置101に対して蓄積しているコンテンツ情報を転送する。
もう1つの方法は、最初に移動端末装置101とホームサーバ装置106との間、およびホームサーバ装置106と他の移動端末装置101との間でリンクを確立する。そして、転送の許可を受けたときに、確立されているリンクを利用して移動端末装置101からホームサーバ装置106を介して他の移動端末装置101に対してコンテンツ情報の送信がなされる。なお、ホームサーバ装置106との間でリンクを確立し、コンテンツ情報の転送を受ける移動端末装置101の数は特に限定されない。すなわち、リンク確立制御部165は複数の装置との間にリンクを確立することができる。
また、コンテンツ情報の転送先の移動端末装置101のうちで他の移動端末装置101の再生タイミングから遅れるものがあるときには、ホームサーバ装置106が再生タイミングの遅れている移動端末装置101に対してコンテンツ情報を間引いて転送する機能を持たせることができる。こうすることで、再生タイミングの遅れている移動端末装置101は、間引かれたコンテンツ情報を再生することにより他の移動端末装置101との再生タイミングを同期させることができる。なお、間引かれたコンテンツ情報が転送されなくても、移動端末装置101に再生タイミングの同期がなされるまで再生を早送りする機能を持たせることにより、移動端末装置101の間で再生タイミングの同期が図られる。
本実施の形態によれば、移動端末装置101においては、コンテンツ情報生成部111がコンテンツ情報を送受信制御部112に送出し、この送受信制御部112がコンテンツ情報のホームサーバ装置106に対する送信を制御する。ホームサーバ装置106においては、制御部154の端末情報管理部167にて転送先である移動端末装置101又は家庭用電化装置などに関する情報が管理され、制御部154のコンテンツ送信制御部170にてコンテンツ情報の転送が制御される。そして、転送先である移動端末装置101においては、転送されるコンテンツ情報が再生部116にて再生される。
こうすることで、ホームサーバ装置106が転送先である移動端末装置101又は家庭用電化装置などにコンテンツ情報を転送するので、コンテンツ情報の共有化をよりリアルタイムで行うことができる。
また本実施の形態によれば、ホームサーバ装置106においては、移動端末装置101からのコンテンツ情報を記憶部153に一旦記憶し、転送先の移動端末装置101又は家庭用電化装置などから転送許可信号を受け取るとき、すなわち転送先の移動端末装置101などから転送を許可されるときに、制御部154のコンテンツ送信制御部170は記憶部153に記憶するコンテンツ情報を転送先の移動端末装置101などに転送する。
こうすることで、ホームサーバ装置106は転送先から転送を許可されるときにコンテンツ情報の転送をするので、転送の確実性が向上するとともに無駄な転送が防止されシステム全体のトラヒックの増加を防止することができる。
さらに本実施の形態によれば、データ処理部152にて、転送するコンテンツ情報にデータ形式の変換などの加工が施され、加工後のコンテンツ情報が転送先の移動端末装置101などに転送される。
こうすることで、転送先の装置の種類などに応じた最適のパラメータを準備しておけば、各送信先の装置に対して最適のデータ形式などに加工されたコンテンツ情報を送達することができる。
本発明は、マルチメディアコンテンツの共有化をよりリアルタイムで行うことができる情報通信システム、およびホームサーバ装置として有用である。
本発明の一実施の形態に係る情報通信システムの構成図 図1の移動端末装置の基本構成を示すブロック図 図1のホームサーバ装置の基本構成を示すブロック図 図1の移動端末装置の構成の詳細を示すブロック図 図1の移動端末装置において用いられるプロトコルスタックの一例を示す図 図1のホームサーバ装置の構成の詳細を示すブロック図
符号の説明
10 情報通信システム
101 移動端末装置
102 基地局装置
103 公衆無線ネットワークシステム
104 インターネットシステム
105 ホームゲートウェイ装置
106 ホームサーバ装置
107 ホーム無線基地局装置
108 テレビ
111 コンテンツ情報生成部
112 送受信制御部
113、153 記憶部
114、151 送受信部
115 応答制御部
116 再生部
117 表示部
118 撮像部
121 ファイル処理部
122 エンコード/デコード部
125 送信先設定部
126 スイッチング/データ処理部
127 無線接続管理部
128 宅外アクセス制御部
129 端末情報管理部
130 公衆無線インタフェース部
131 ホーム無線インタフェース部
152 データ処理部
154 制御部
161 データ処置部
162 ファイル処理部
163 コンテンツ変換部
165 リンク確立制御部
166 端末接続制御部
167 端末情報管理部
168 端末検出管理部
170 コンテンツ送信制御部
171 転送許可不許可信号受信部
172 送信先制御部
173 コンテンツパラメータ制御部

Claims (9)

  1. 第1の移動端末装置と、前記第1の移動端末装置と通信を行う第2の移動端末装置と、前記第1の移動端末装置と前記第2の移動端末装置との間に介在するホームサーバ装置とを有する情報通信システムであって、
    前記第1の移動端末装置は、
    マルチメディアコンテンツ情報を生成するコンテンツ情報生成手段と、
    前記マルチメディアコンテンツ情報を送信する送信制御手段と、
    を具備し、
    前記ホームサーバ装置は、
    前記マルチメディアコンテンツ情報の転送先に関する情報を管理する管理手段と、
    前記マルチメディアコンテンツ情報の転送を制御する制御手段と、
    を具備し、
    前記第2の移動端末装置は、
    前記ホームサーバ装置から転送される前記マルチメディアコンテンツ情報を再生する再生手段を具備することを特徴とする情報通信システム。
  2. 前記ホームサーバ装置は、前記マルチメディアコンテンツ情報を記憶する記憶手段をさらに具備し、
    前記制御手段は、
    転送可能確認信号の送信を制御し、かつ、前記転送可能確認信号に対する応答により前記第2の移動端末装置から前記マルチメディアコンテンツ情報の転送を許可されるときに前記記憶手段に記憶する前記マルチメディアコンテンツ情報についての転送を制御し、
    前記第2の移動端末装置は、
    前記転送可能要求に対して応答する応答手段を具備することを特徴とする請求項1記載の情報通信システム。
  3. 前記転送先の前記第2の移動端末装置ごとに前記マルチメディアコンテンツ情報のデータ形式を加工する加工手段を具備し、
    前記制御手段は加工した前記コンテンツ情報の転送を制御することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の情報通信システム。
  4. 前記ホームサーバ装置は、
    前記第2の移動端末装置の位置を検出して端末位置情報を生成する検出手段と、
    前記端末位置情報が前記ホームサーバ装置の近傍にあることを示す場合における当該第2の移動端末装置を管理する端末管理手段と、
    前記端末位置情報に応じて前記第2の移動端末装置との間の仮想リンクを確立するリンク確立制御手段と、
    を具備し、
    前記リンク確立制御手段は、
    前記端末管理手段にて前記第2の移動端末装置が管理されていないときにはインターネットシステムを介して前記第2の移動端末装置との前記仮想リンクを確立することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の情報通信システム。
  5. 前記リンク確立制御手段は、
    複数の前記第2の移動端末装置との間に前記仮想リンクを確立することを特徴とする請求項4記載の情報通信システム。
  6. マルチメディアコンテンツ情報の転送先に関する情報を管理する管理手段と、
    前記マルチメディアコンテンツ情報を記憶する記憶手段と、
    前記マルチメディアコンテンツ情報の転送を制御する制御手段と、
    を具備し、
    前記制御手段は、転送可能確認信号の送信を制御し、かつ、前記転送可能確認信号に対する応答により移動端末装置から前記マルチメディアコンテンツ情報の転送を許可されるときに前記記憶手段に記憶する前記マルチメディアコンテンツ情報についての転送を制御することを特徴とするホームサーバ装置。
  7. 前記転送先の前記移動端末装置ごとに前記マルチメディアコンテンツ情報のデータ形式を加工する加工手段を具備し、
    前記制御手段は加工した前記コンテンツ情報の転送を制御することを特徴とする請求項6記載のホームサーバ装置。
  8. 前記移動端末装置の位置を検出して端末位置情報を生成する検出手段と、
    前記端末位置情報が自装置の近傍にあることを示す場合における当該移動端末装置を管理する端末管理手段と、
    前記位置に応じて前記移動端末装置との間の仮想リンクを確立するリンク確立制御手段と、
    を具備し、
    前記リンク確立制御手段は、
    前記端末管理手段にて前記移動端末装置が管理されていないときにはインターネットシステムを介して前記移動端末装置との仮想リンクを確立することを特徴とする請求項6又は請求項7記載のホームサーバ装置。
  9. 前記リンク確立制御手段は、
    複数の前記移動端末装置との間に前記仮想リンクを確立することを特徴とする請求項8記載のホームサーバ装置。
JP2004233555A 2004-08-10 2004-08-10 情報通信システムおよびホームサーバ装置 Pending JP2006053673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233555A JP2006053673A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 情報通信システムおよびホームサーバ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233555A JP2006053673A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 情報通信システムおよびホームサーバ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006053673A true JP2006053673A (ja) 2006-02-23

Family

ID=36031128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004233555A Pending JP2006053673A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 情報通信システムおよびホームサーバ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006053673A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170162A (ja) * 2009-03-19 2012-09-06 Nec Corp 移動体通信システム、移動体通信方法、ゲートウェイ、及びHomeeNodeB
US9125053B2 (en) 2008-10-06 2015-09-01 Nec Corporation Communication system, connection control apparatus, mobile terminal, base station control method, service request method, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9125053B2 (en) 2008-10-06 2015-09-01 Nec Corporation Communication system, connection control apparatus, mobile terminal, base station control method, service request method, and program
US9794785B2 (en) 2008-10-06 2017-10-17 Nec Corporation Communication system, connection control apparatus, mobile terminal, base station control method, service request method, and program
US10448250B2 (en) 2008-10-06 2019-10-15 Nec Corporation Communication system, connection control apparatus, mobile terminal, base station control method, service request method, and program
JP2012170162A (ja) * 2009-03-19 2012-09-06 Nec Corp 移動体通信システム、移動体通信方法、ゲートウェイ、及びHomeeNodeB
JP2012170163A (ja) * 2009-03-19 2012-09-06 Nec Corp 移動体通信システム、移動体通信方法、ゲートウェイ、及びHomeeNodeB

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8683007B2 (en) Seamless transfer of media streams
EP2640099B1 (en) Method, system and apparatus for providing stream media service
CN106165368A (zh) 实时传输协议的流送控制
CN105323628B (zh) 基于dlna跨屏播放的方法及系统、浏览器端装置和播放装置
EP1696684A1 (en) Radio communication system
CN104539596A (zh) 流媒体传输的方法、装置及系统
WO2013178142A1 (zh) Dlna设备共享方法及装置
CN109983777B (zh) 启用媒体编排的方法、客户端设备和控制器系统
WO2015066972A1 (zh) 一种视频通话的转接方法、终端及系统
JP5170777B2 (ja) コンテンツの再生端末及び記録端末を切り替える方法、制御端末及びプログラム
JP2006235897A (ja) 情報処理システム、再生端末装置および再生方法、情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2011082677A (ja) Usbアダプタおよびusbアダプタを備えるデータ転送システム
EP3197101B1 (en) Connection method, connection system, portable terminal, and program
JP5552171B2 (ja) ライブメディアストリームの時間シフト
JP4863514B2 (ja) 広域/狭域ネットワークへの接続切り替え方法、移動端末及びプログラム
JP2010081279A (ja) 受信装置、送受信システム、及び受信方法
US20190098351A1 (en) Method for managing the access right to an item of digital content
JP2006053673A (ja) 情報通信システムおよびホームサーバ装置
CN103533054A (zh) 多终端间实现协同处理的方法及多终端协同处理装置
JP2009021906A (ja) 通信処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JPWO2011043017A1 (ja) コンテンツ配信システム
JP2005277681A (ja) 通信システムおよびその接続方法
CA2685550A1 (en) Systems and methods for using a recipient handset as a remote screen
JP6869098B2 (ja) 通信装置およびその制御方法ならびにプログラム
JP2011022622A (ja) 代理処理装置、代理要求装置および代理処理切り替えシステム