JP2006052935A - 製氷装置 - Google Patents

製氷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006052935A
JP2006052935A JP2005196566A JP2005196566A JP2006052935A JP 2006052935 A JP2006052935 A JP 2006052935A JP 2005196566 A JP2005196566 A JP 2005196566A JP 2005196566 A JP2005196566 A JP 2005196566A JP 2006052935 A JP2006052935 A JP 2006052935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice making
ice
making container
container
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005196566A
Other languages
English (en)
Inventor
Kook-Jeong Seo
徐 國正
Zaisho Ri
李 在昇
Won-Jae Yoon
尹 元載
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006052935A publication Critical patent/JP2006052935A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C1/00Producing ice
    • F25C1/18Producing ice of a particular transparency or translucency, e.g. by injecting air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C1/00Producing ice
    • F25C1/18Producing ice of a particular transparency or translucency, e.g. by injecting air
    • F25C1/20Producing ice of a particular transparency or translucency, e.g. by injecting air by agitation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C1/00Producing ice
    • F25C1/22Construction of moulds; Filling devices for moulds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C5/00Working or handling ice
    • F25C5/02Apparatus for disintegrating, removing or harvesting ice
    • F25C5/04Apparatus for disintegrating, removing or harvesting ice without the use of saws
    • F25C5/06Apparatus for disintegrating, removing or harvesting ice without the use of saws by deforming bodies with which the ice is in contact, e.g. using inflatable members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C1/00Producing ice
    • F25C1/10Producing ice by using rotating or otherwise moving moulds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2305/00Special arrangements or features for working or handling ice
    • F25C2305/022Harvesting ice including rotating or tilting or pivoting of a mould or tray
    • F25C2305/0221Harvesting ice including rotating or tilting or pivoting of a mould or tray rotating ice mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 製氷容器の製氷部各々に収容されている水に対して均一な気泡除去効果を期待することができて、氷の透明度及び強度を向上させることができる製氷装置を提供する。
【解決手段】 本発明は超音波振動器を通じて振動を加えることによって、製氷容器に収容されている水中に含まれている空気を効率的に除去できるようにした製氷装置に関する。本発明による製氷装置は、水が収容される製氷部22が形成された製氷容器20と、製氷容器20に取り付けられ、製氷容器20に振動を付与して製氷部22に収容されている水に波動を発生させる超音波振動器70とを含んで構成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、製氷装置に関し、より詳しくは、超音波振動器の装着構造が改善された製氷装置に関する。
一般に、製氷装置は、冷却手段を通じて水を冷却し、氷に変換させるのに使用される装置であり、冷蔵庫または浄水器などの家電製品に広く使用されている。
このような製氷装置において重要な品質要素のうちの一つは、氷の透明度及び強度である。
従来の製氷装置は、製氷容器と、製氷容器と隣接するように位置し、製氷容器に水を給水する給水部と、製氷容器を回転させて製氷容器から氷を分離させるための駆動部と、製氷容器から分離された氷が保管される氷保管容器と、製氷容器内に収容されている水中に含まれている空気を外部に放出させるための振動手段とを含んで構成される。
製氷容器内の水は表面から凍り始めるため、水中に含まれている空気が外部に放出されない場合には、氷の透明度が低下するだけでなく、氷の強度が弱くなって離氷の際に氷が破損する恐れが高くなる。
このような問題点を解決するために、振動付与器具を通じて製氷容器を往復移動させて水に波動を起こすか、または超音波発生器を通じて製氷容器内の水に直接的に振動を付与して波動を起こす方法などが主に用いられている。このような構造の製氷装置は特許文献1及び特許文献2に各々開示されている。
しかし、振動付与器具を通じて製氷容器を往復移動させて水に波動を起こす場合は、製氷容器に振動を付与するための振動付与器具の構造が複雑で、設置が難しいだけでなく、水中に含まれている空気の除去効率が低下するという問題点がある。
また、超音波発生器を通じて水に直接的に振動を付与して波動を起こす場合は、構造が簡単であるという長所はあるが、水に直接的に振動を付与して波動を起こすことによって、製氷容器に形成された複数の製氷部に収容されている水に対して均一な気泡除去効果を期待するのが難しいという短所がある。
韓国特許出願第10−1995−0018572号 韓国特許出願第10−2001−0026283号
本発明は上述の問題点を解決するために創出されたものであって、本発明の目的は、製氷容器の製氷部各々に収容されている水中の空気を均一に除去することができる製氷装置を提供することにある。
このような目的を達成するために本発明は、水を氷に変換させる製氷装置において、水が収容される製氷部が形成された製氷容器と、前記製氷容器に取り付けられ、前記製氷容器に超音波振動を付与して前記製氷部に収容されている水に波動を発生させる超音波振動器と、を含んで構成されることにその特徴がある。
前記超音波振動器は、前記製氷容器の外部面の側部に取り付けられるのが好ましい。
前記超音波振動器は、前記製氷容器に着脱可能に取り付けられるのが好ましい。
前記超音波振動器は、前記製氷容器に複数個取り付けられるのが好ましい。
本発明によれば、超音波振動器を製氷容器に取り付けることによって、設置が簡便であるだけでなく、製氷部各々に収容されている水に対して均一な気泡除去効果を期待することができる。
これにより、氷の透明度及び強度が向上し、消費者に良質の氷を提供することができる。
以下、添付した図面を参照して、本発明の好ましい実施例について説明する。
図1乃至図4に示されているように、本発明による製氷装置は、水が収容される複数の製氷部22が形成された製氷容器20と、製氷容器20と連結されて、製氷容器20を回転させる駆動部30と、回転する製氷容器20の一側端部と接触して、製氷容器20にねじれを提供するストッパー40と、製氷容器20及び駆動部30を支持する支持ブラケット50と、製氷容器20の下部に備えられて、製氷容器20から分離された氷が保管される氷保管容器60と、製氷容器20に取り付けられて、製氷容器20に振動を付与する超音波振動器70とを含んで構成される。
製氷容器20は長方形であり、両側端部には駆動部30の回転軸(図示せず)と結合される駆動部結合溝24及び製氷容器20を堅固に支持するための支持軸26が各々形成されている。
製氷部22は同一の形状の氷を複数個生成することができるように、長さ方向に複数個配置されている。製氷部22内の氷は、駆動部30の回転によるねじれ応力によって製氷部22から分離される。
駆動部30は、回転力を提供するモータ(図示せず)と、モータと連結されて製氷容器20の駆動部結合溝24に結合され、モータの回転力を伝達して製氷容器20を一定の角度で回転させる回転軸(図示せず)とを含む。駆動部30は公知の形態のものを選択的に適用することができる。
ストッパー40は支持ブラケット50の一側に備えられて、製氷容器20の回転の際に製氷容器20の一側端部の回転を阻止することによって、製氷容器20にねじれ現象を発生させる。ストッパー40の形状及び位置は、製氷容器20を支持してねじれを提供することができる範囲内で多様に変更可能である。
支持ブラケット50は製氷容器20及び駆動部30と連結されており、一側には製氷容器20の支持軸26と結合されて支持軸20を支持する支持軸結合溝52が形成されている。
超音波振動器70は、製氷容器20に超音波振動を付与して、製氷部22に収容されている水に間接的に波動を発生させ、水中に含まれている空気を外部に放出させる。したがって、製氷容器20の製氷部22各々に収容されている水に対して均一な気泡除去効果を期待することができる。
超音波振動器70は製氷容器20の外部面の側部に取り付けられ、その取り付け位置は製氷容器20に振動を付与することができる範囲内で適切に調節可能である。また、超音波振動器70は必要に応じて複数個装着することができる。
超音波振動器70は製氷容器20に着脱可能に取り付けられ、粉砕された氷などを得るために氷の氷質が大きく重要でない場合には、必要に応じて除去することも可能である。
上述の本発明による製氷装置の作動状態について、図3を参照して簡単に見てみると、次の通りである。
まず、給水部を通じて製氷容器20の製氷部22に水を適切に供給した後、冷却手段(図示せず)を通じて製氷部22内の水を一定の時間の間に冷却させて氷に作る。この時、製氷の際に水中に含まれている空気は超音波振動器70を通じた製氷容器20の振動によって外部に排出される。
そして、製氷部22内の氷を分離させるために駆動部30が駆動されることによって、製氷容器20が回転する。このように製氷容器20が回転している状態で一定の回転角に至ると、製氷容器20の一側端部に支持ブラケット50に備えられているストッパー40に接触する。
一側端部がストッパー40により支持された状態で、駆動部30が回転し続けるようになれば、製氷容器20の一側は回転し、他側はストッパー40によって回転が阻止され、製氷容器20にねじれ現象が発生する。したがって、製氷部22内に収容されている氷が製氷部22から分離されて、製氷容器20の下部に位置した氷保管容器60に投入される。
一方、上記では製氷容器20のねじれによって氷を分離させる構造の製氷装置について説明したが、ヒーターと離氷刃の回転によって製氷容器20内の氷を分離させる製氷装置にも、超音波振動器70を同様に適用することができる。そして、超音波振動器がヒーターの具備された製氷装置に適用される場合には、ヒーターによって影響を受けない位置に超音波振動器を取り付けることはもちろんである。
本発明による製氷装置の斜視図である。 本発明による製氷装置を示した分解斜視図である。 本発明による製氷装置の作動状態図である。 本発明による製氷装置の製氷容器を示した平面図である。
符号の説明
20 製氷容器
22 製氷部
24 駆動部結合溝
26 支持軸
30 駆動部
40 ストッパー
50 支持ブラケット
52 支持軸結合溝
70 超音波振動器

Claims (4)

  1. 水を氷に変換させる製氷装置において、
    水が収容される製氷部が形成された製氷容器と、
    前記製氷容器に取り付けられ、前記製氷容器に超音波振動を付与して前記製氷部に収容されている水に波動を発生させる超音波振動器と、を含むことを特徴とする製氷装置。
  2. 前記超音波振動器は、前記製氷容器の外部面の側部に取り付けられることを特徴とする、請求項1に記載の製氷装置。
  3. 前記超音波振動器は、前記製氷容器に着脱可能に取り付けられることを特徴とする、請求項1または2に記載の製氷装置。
  4. 前記超音波振動器は、前記製氷容器に複数個取り付けられることを特徴とする、請求項1に記載の製氷装置。
JP2005196566A 2004-08-12 2005-07-05 製氷装置 Withdrawn JP2006052935A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040063617A KR20060014891A (ko) 2004-08-12 2004-08-12 제빙장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006052935A true JP2006052935A (ja) 2006-02-23

Family

ID=36076748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005196566A Withdrawn JP2006052935A (ja) 2004-08-12 2005-07-05 製氷装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060032262A1 (ja)
EP (1) EP1626234A3 (ja)
JP (1) JP2006052935A (ja)
KR (1) KR20060014891A (ja)
CN (1) CN1734219A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532458A (ja) * 2007-07-02 2010-10-07 ウエー・スホーネン・ビヘール・ベー・ベー 角氷を作る装置および方法、ならびに角氷の計量装置
US10386105B2 (en) 2013-05-28 2019-08-20 W. Schoonen Beheer B.V. Ice cube maker

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100868347B1 (ko) * 2007-02-12 2008-11-13 엘지전자 주식회사 냉장고용 제빙장치
KR100906914B1 (ko) * 2007-09-13 2009-07-08 엘지전자 주식회사 동력전달기어 및 이를 이용한 냉장고용 제빙 어셈블리
DE202007014786U1 (de) * 2007-10-23 2009-03-05 Liebherr-Hausgeräte Lienz Gmbh Eiswürfelschale und Kühl- und/oder Gefriergerät mit einer solchen Eiswürfelschale
US20120047918A1 (en) * 2010-08-25 2012-03-01 Herrera Carlos A Piezoelectric harvest ice maker
US9903631B2 (en) 2012-04-20 2018-02-27 Bsh Home Appliances Corporation Refrigerator and ice making device for producing and releasing clear ice, and method thereof
US9513045B2 (en) 2012-05-03 2016-12-06 Whirlpool Corporation Heater-less ice maker assembly with a twistable tray
US8925335B2 (en) 2012-11-16 2015-01-06 Whirlpool Corporation Ice cube release and rapid freeze using fluid exchange apparatus and methods
US9273891B2 (en) 2012-12-13 2016-03-01 Whirlpool Corporation Rotational ice maker
US9557087B2 (en) 2012-12-13 2017-01-31 Whirlpool Corporation Clear ice making apparatus having an oscillation frequency and angle
US9310115B2 (en) 2012-12-13 2016-04-12 Whirlpool Corporation Layering of low thermal conductive material on metal tray
US9476629B2 (en) 2012-12-13 2016-10-25 Whirlpool Corporation Clear ice maker and method for forming clear ice
US9518773B2 (en) 2012-12-13 2016-12-13 Whirlpool Corporation Clear ice maker
US9500398B2 (en) 2012-12-13 2016-11-22 Whirlpool Corporation Twist harvest ice geometry
US9518770B2 (en) 2012-12-13 2016-12-13 Whirlpool Corporation Multi-sheet spherical ice making
US9410723B2 (en) 2012-12-13 2016-08-09 Whirlpool Corporation Ice maker with rocking cold plate
US9470448B2 (en) 2012-12-13 2016-10-18 Whirlpool Corporation Apparatus to warm plastic side of mold
US9915458B2 (en) 2014-10-23 2018-03-13 Whirlpool Corporation Method and apparatus for increasing rate of ice production in an automatic ice maker
CN105293612A (zh) * 2015-10-17 2016-02-03 苏州路之遥科技股份有限公司 一种带流量检测的除气泡水箱
DE102017211714A1 (de) * 2017-07-10 2019-01-10 BSH Hausgeräte GmbH Eisbereiter für ein Haushaltskältegerät mit einer Ausschiebeeinheit und einer Verwindungsvorrichtung, sowie Haushaltskältegerät und Verfahren
US10739053B2 (en) 2017-11-13 2020-08-11 Whirlpool Corporation Ice-making appliance
DE112018006146T5 (de) * 2017-11-30 2020-09-03 Nidec Sankyo Corporation Eisherstellungsvorrichtung
JP7245628B2 (ja) * 2018-10-02 2023-03-24 日本電産サンキョー株式会社 製氷機
US10907874B2 (en) 2018-10-22 2021-02-02 Whirlpool Corporation Ice maker downspout
CN112503815A (zh) * 2020-11-18 2021-03-16 合肥美菱物联科技有限公司 一种具有超声波辅助冷冻功能的制冰机及其控制方法
KR102499060B1 (ko) * 2022-05-11 2023-02-13 윤보민 제빙기능을 갖는 이동식 냉장고

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3224213A (en) * 1964-07-17 1965-12-21 Jr Earl E Hoyt Method for making and harvesting ice using ultrasonic vibrators
US3451227A (en) * 1967-10-25 1969-06-24 Gen Motors Corp Ice maker with oscillating movement during freezing
US3696635A (en) * 1971-04-12 1972-10-10 Gen Motors Corp Ejecting receptacle for plastic ice tray
US4306423A (en) * 1980-10-09 1981-12-22 General Electric Company Flexible tray type ice maker
US4852359A (en) * 1988-07-27 1989-08-01 Manzotti Ermanno J Process and apparatus for making clear ice cubes
US5253487A (en) * 1989-11-15 1993-10-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Automatic ice maker and household refrigerator equipped therewith
JP2609741B2 (ja) * 1990-04-26 1997-05-14 株式会社東芝 自動製氷装置付冷蔵庫
JP2727280B2 (ja) * 1992-09-04 1998-03-11 株式会社三協精機製作所 製氷皿の振動装置
KR100389389B1 (ko) * 2000-08-07 2003-06-27 주식회사 엘지이아이 냉장고의 제빙부
KR20040039091A (ko) * 2002-10-31 2004-05-10 히데오 나까조 제빙기
KR20050077583A (ko) * 2004-01-28 2005-08-03 삼성전자주식회사 제빙장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532458A (ja) * 2007-07-02 2010-10-07 ウエー・スホーネン・ビヘール・ベー・ベー 角氷を作る装置および方法、ならびに角氷の計量装置
US9328950B2 (en) 2007-07-02 2016-05-03 W. Schoonen Beheer B.V. Device and a method for making ice cubes and a metering device for ice cubes
US10386105B2 (en) 2013-05-28 2019-08-20 W. Schoonen Beheer B.V. Ice cube maker

Also Published As

Publication number Publication date
US20060032262A1 (en) 2006-02-16
EP1626234A3 (en) 2006-06-07
EP1626234A2 (en) 2006-02-15
CN1734219A (zh) 2006-02-15
KR20060014891A (ko) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006052935A (ja) 製氷装置
JP5412258B2 (ja) 車両用ホイールの振動研磨方法及びその振動研磨装置
US6149611A (en) Foot massager
KR20050077583A (ko) 제빙장치
RU2003110019A (ru) Машина для изготовления льда
JP2004150784A (ja) 製氷機
JP2007036261A (ja) 化学機械的研磨装置、パッドコンディショナアセンブリ及び研磨パッドコンディショニング方法
CN107200103A (zh) 一种新型船舶振动去污装置
JP6053240B1 (ja) 温度調整装置
JP2006300411A (ja) 凍結開始装置
CN207655048U (zh) 一种药物振荡器
KR20120062498A (ko) 제빙기
JP2008008526A (ja) 製氷装置およびそれを備えた冷凍冷蔵庫
JP2009213927A (ja) 電気かみそり
JP2008196737A (ja) 製氷装置とそれを備えた冷凍冷蔵庫
JP2008302955A (ja) ビール瓶等を利用した泡製造装置
CN207446119U (zh) 一种淀粉糖生产用振动搅拌器
KR20070025750A (ko) 제빙기
KR100330490B1 (ko) 진동세척장치
JPH05322398A (ja) 製氷装置
KR100355203B1 (ko) 투명얼음의연속제조방법및제조장치
CN217307424U (zh) 一种减震效果好的高温震动电机
JP3014931B2 (ja) リキッドアイスの連続的製造方法及び装置
SU977057A1 (ru) Инерционный грохот
JPH05149654A (ja) 自動製氷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070706