JP2006048072A - 放射線画像読み取り方法及び放射線画像読み取り装置。 - Google Patents

放射線画像読み取り方法及び放射線画像読み取り装置。 Download PDF

Info

Publication number
JP2006048072A
JP2006048072A JP2005251663A JP2005251663A JP2006048072A JP 2006048072 A JP2006048072 A JP 2006048072A JP 2005251663 A JP2005251663 A JP 2005251663A JP 2005251663 A JP2005251663 A JP 2005251663A JP 2006048072 A JP2006048072 A JP 2006048072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion panel
radiation image
image conversion
information
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005251663A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Saito
智子 齋藤
Hisanori Tsuchino
久憲 土野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2005251663A priority Critical patent/JP2006048072A/ja
Publication of JP2006048072A publication Critical patent/JP2006048072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Abstract

【課題】 放射線画像変換パネルの感度にかかわらず、一定量のX線に対して一定の信号値を得ることが可能な放射線画像読み取り方法及び装置を実現する。
【解決手段】 放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得るための画像読み取り手段222,223と、前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るための識別情報読み取り手段225と、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像変換パネル上の残像を消去する消去手段240と、を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、蓄積性蛍光体(輝尽性蛍光体プレート)等の放射線画像変換パネルを用いた放射線画像読み取り方法及び放射線画像読み取り装置に関する。
ある種の蛍光体に放射線(X線、α線、β線、r線、紫外線等)を照射すると、この放射線エネルギーの一部が蛍光体中に蓄積される。そして、この蛍光体に可視光等の励起光を照射すると、蓄積されたエネルギーに応じて蛍光体が輝尽発光を示すことが知られいる。このような性質を示す蛍光体は蓄積性蛍光体若しくは輝尽性蛍光体と呼ばれる。
この輝尽性蛍光体を利用して、人体等の放射線画像情報を一旦シート上に設けられた蓄積性蛍光体(放射線画像変換パネル)に記録し、この放射線画像変換パネルをレーザ光等の励起光で走査して輝尽発光光を生ぜしめ、得られた輝尽発光光を光電的に読み出して画像信号を得ることが可能である。
このような放射線画像の撮影と読み取りとに関する技術が以下の特許文献1に記載されている。
特開平9-90048号公報(第1頁、図1)
ところで、放射線画像変換パネルの感度については厳密な管理がなされていない。すなわち、同一銘柄の放射線画像変換パネルであっても、製造時期の違いにより微妙な感度の違いが存在している。
とくに、カセッテに放射線画像変換パネルを収容して撮影と読み取りとを行う装置においては、カセッテ内に新旧の感度の異なる放射線画像変換パネルが混在することも起こりうる。
この場合、撮影者は放射線画像の信号値によって照射線量が多いか少ないかを判断しているので、放射線画像変換パネルによって信号値が変化してしまうと、照射線量についての判断や管理ができなくなる。
また、感度の異なる放射線画像変換パネルが混在する環境で複数枚の撮影を実行すると、同一X線量で同一被写体を撮影したにもかかわらず信号値の異なる放射線画像が得られることになる。従って、正確な診断を行うことが困難になる。
また、この放射線画像変換パネルに対して消去光を照射することで放射線画像情報を消去し、次の撮影に備えるようにしている。この場合、感度の異なる放射線画像変換パネルであっても、従来は一律の消去光を照射するようにしていた。
そして、放射線画像変換パネルに応じて消去光の条件を変えるといったことは配慮されていなかった。このため、一定量のX線を用いた撮影であっても、一定の信号値を得ることできない場合が存在していた。
本発明は上述した課題を解決するためになされたものであり、その目的は、放射線画像変換パネルの感度にかかわらず、一定量のX線に対して一定の信号値を得ることが可能な放射線画像読み取り方法及び装置を実現することである。
従って、課題を解決する手段としての発明は、以下に説明するものである。
(1)請求項1記載の発明は、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得る放射線画像読み取り方法であって、前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップと、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、放射線画像変換パネル上の残像を消去するステップと、を有することを特徴とする放射線画像読み取り方法である。
この発明では、放射線画像変換パネルに応じた消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(2)請求項2記載の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報として前記放射線画像変換パネルの製造時期,前記放射線画像変換パネルのバージョン,前記放射線画像変換パネルのフェーディング特性または前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報を得る、ことを特徴とする請求項1記載の放射線画像読み取り方法である。
この発明では、放射線画像変換パネルの各種の情報により適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(3)請求項3記載の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルまたは前記放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付された前記パネル識別情報を読み取ることにより、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得る、ことを特徴とする請求項1記載の放射線画像読み取り方法である。
この発明では、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報から放射線画像変換パネルに応じた消去条件を決定し、適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(4)請求項4記載の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報として前記放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報を得る、ことを特徴とする請求項1記載の放射線画像読み取り方法である。
この発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて適切な消去条件を決定することができ、適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(5)請求項5記載の発明は、前記残像を消去するステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて消去条件を決定し、前記消去条件に基づいて前記放射線画像変換パネル上の残像を消去する、ことを特徴とする請求項1記載の放射線画像読み取り方法である。
この発明では、放射線画像変換パネルに関する情報に応じて適切な消去条件を決定することができ、適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(6)請求項6記載の発明は、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得る放射線画像読み取り装置であって、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得るための画像読み取り手段と、前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るための識別情報読み取り手段と、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像変換パネル上の残像を消去する消去手段と、を備えたことを特徴とする放射線画像読み取り装置である。
この発明では、放射線画像変換パネルに応じた消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(7)請求項7記載の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報は、前記放射線画像変換パネルの製造時期,前記放射線画像変換パネルのバージョン,前記放射線画像変換パネルのフェーディング特性または前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報である、ことを特徴とする請求項6記載の放射線画像読み取り装置である。
この発明では、放射線画像変換パネルの各種の情報により適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(8)請求項8記載の発明は、前記識別情報読み取り手段は、前記放射線画像変換パネルまたは前記放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付された前記パネル識別情報を読み取る、ことを特徴とする請求項6記載の放射線画像読み取り装置である。
この発明では、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報から放射線画像変換パネルに応じた消去条件を決定し、適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(9)請求項9記載の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報は、前記放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報である、ことを特徴とする請求項6記載の放射線画像読み取り装置である。
この発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて適切な消去条件を決定することができ、適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(10)請求項10記載の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像変換パネル上の残像を消去するための消去条件を得る消去条件決定手段を備えたことを特徴とする請求項6記載の放射線画像読み取り装置である。
この発明では、放射線画像変換パネルに関する情報に応じて適切な消去条件を決定することができ、適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(11)その他の第1の発明は、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得る放射線画像読み取り方法であって、前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップと、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像情報に画像処理を施すステップと、を有することを特徴とする放射線画像読み取り方法である。この発明では、放射線画像変換パネルに応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(12)その他の第2の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報として前記放射線画像変換パネルの製造時期,前記放射線画像変換パネルのバージョン,前記放射線画像変換パネルのフェーディング特性または前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報を得る、ことを特徴とする(11)の放射線画像読み取り方法である。この発明では、放射線画像変換パネルに関する各種の情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(13)その他の第3の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルまたは前記放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付された前記パネル識別情報を読み取ることにより、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得る、ことを特徴とする(11)の放射線画像読み取り方法である。この発明では、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(14)その他の第4の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報として前記放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報を得る、ことを特徴とする(12)の放射線画像読み取り方法である。この発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(15)その他の第5の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記パネル識別情報としてのID情報を読み取り、該ID情報から装置に記憶されているバージョンに関する情報を読み出す、ことを特徴とする(11)の放射線画像読み取り方法である。この発明では、放射線画像変換パネルを識別するID情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(16)その他の第6の発明は、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得る放射線画像読み取り装置であって、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得るための画像読み取り手段と、前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るための識別情報読み取り手段と、前記放射線画像情報に画像処理を施す画像処理手段と、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像情報に画像処理を施すように前記画像処理手段を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする放射線画像読み取り装置である。この発明では、放射線画像変換パネルに応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(17)その他の第7の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報は、前記放射線画像変換パネルの製造時期,前記放射線画像変換パネルのバージョン,前記放射線画像変換パネルのフェーディング特性または前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報であり、前記放射線画像変換パネルに関する情報を記憶する記憶手段を備える、ことを特徴とする(16)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、放射線画像変換パネルに関する各種の情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(18)その他の第8の発明は、前記識別情報読み取り手段は、前記放射線画像変換パネルまたは前記放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付された前記パネル識別情報を読み取ることにより、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得る、ことを特徴とする(16)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(19)その他の第9の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報は、前記放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報である、ことを特徴とする(16)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(20)その他の第10の発明は、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得る放射線画像読み取り方法であって、前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップと、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像変換パネルの使用期限に関する情報を警告するステップと、を有することを特徴とする放射線画像読み取り方法である。この発明では、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(21)その他の第11の発明は、前記警告するステップは、前記放射線画像変換パネルの使用期限に関する情報を表示することにより行われる、ことを特徴とする(20)の放射線画像読み取り方法である。この発明では、使用期限の情報を表示する警告により、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(22)その他の第12の発明は、前記警告するステップは、前記放射線画像変換パネルの使用期限を警告、または、前記放射線画像変換パネルの使用期間が終了したことを警告することにより行われる、ことを特徴とする(20)の放射線画像読み取り方法である。この発明では、使用期限またはその終了の警告により、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(23)その他の第13の発明は、前記警告するステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像変換パネルの使用期限を求めるステップを有する、ことを特徴とする(20)の放射線画像読み取り方法である。この発明では、放射線画像変換パネルからの情報に基づいて使用期限に関する警告をすることにより、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(24)その他の第14の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルまたは前記放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付された前記パネル識別情報を読み取ることにより、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得る、ことを特徴とする(20)の放射線画像読み取り方法である。この発明では、放射線画像変換パネルまたはカセッテから読み取ったパネル識別情報に基づいて使用期限に関する警告をすることにより、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(25)その他の第15の発明は、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得る放射線画像読み取り装置であって、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得るための画像読み取り手段と、前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るための識別情報読み取り手段と、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像変換パネルの使用期限に関する情報を警告する警告手段と、を備えたことを特徴とする放射線画像読み取り装置である。この発明では、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(26)その他の第16の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像変換パネルの使用期限に関する情報を得るための期限管理手段を備えたことを特徴とする(25)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、期限管理手段の働きによって、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(27)その他の第17の発明は、前記警告手段は、画像表示手段である、ことを特徴とする(25)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、使用期限の情報を画像表示する警告により、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(28)その他の第18の発明は、前記警告手段は、前記放射線画像変換パネルの使用期限を警告、または、前記放射線画像変換パネルの使用期間が終了したことを警告する、ことを特徴とする(25)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、使用期限またはその終了の警告により、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(29)その他の第19の発明は、前記識別情報読み取り手段は、前記放射線画像変換パネルまたは前記放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付された前記パネル識別情報を読み取ることにより、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得る、ことを特徴とする(25)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、放射線画像変換パネルまたはカセッテから読み取ったパネル識別情報に基づいて使用期限に関する警告をすることにより、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(30)その他の第20の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報は、前記放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報である、ことを特徴とする(25)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて適切な使用期限に関する警告を施すことができ、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(31)その他の第21の発明は、放射線画像を蓄積可能な放射線画像変換パネルであって、前記放射線画像変換パネルの製造時期,前記放射線画像変換パネルのバージョン,前記放射線画像変換パネルのフェーディング特性または前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関するパネル識別情報が付与されている、ことを特徴とする放射線画像変換パネルである。この発明では、放射線画像変換パネルに関する各種の情報が放射線画像変換パネルに付与されているため、これらの情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことが可能になり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(32)その他の第22の発明は、前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報は、蛍光体の種類に関する情報である、ことを特徴とする(31)の放射線画像変換パネルである。この発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体に関する各種の情報が放射線画像変換パネルに付与されているため、これらの情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことが可能になり、更により診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(33)その他の第23の発明は、放射線画像を蓄積可能な放射線画像変換パネルを収容するカセッテであって、前記放射線画像変換パネルを収容可能な収容部と、前記放射線画像変換パネルの製造時期,前記放射線画像変換パネルのバージョン,前記放射線画像変換パネルのフェーディング特性または前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関するパネル識別情報が付与されているパネル識別部と、を備えたことを特徴とするカセッテである。この発明では、放射線画像変換パネルに関する各種の情報がカセッテに付与されているため、これらの情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことが可能になり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(34)その他の第24の発明は、前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報は、蛍光体の種類に関する情報である、ことを特徴とする(32)のカセッテである。この発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体に関する各種の情報がカセッテに付与されているため、これらの情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことが可能になり、更により診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(35)その他の第25の発明は、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得る放射線画像読み取り方法であって、前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップと、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像情報を読み取るための読み取り条件を得るステップと、前記読み取り条件に基づいて、放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得るステップと、を有することを特徴とする放射線画像読み取り方法である。この発明では、放射線画像変換パネルに応じた読み取り条件を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(36)その他の第26の発明は、前記読み取り条件を得るステップは、前記読み取り条件として前記放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像を読み取るための感度、または、レーザの種類に関する情報を得る、ことを特徴とする(35)の放射線画像読み取り方法である。この発明では、放射線画像変換パネルに応じて感度やレーザの種類といった読み取り条件を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(37)その他の第27の発明は、前記読み取り条件を得るステップは、前記読み取り条件として、前記放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像を読み取るための感度を補正するための情報を得る、ことを特徴とする(35)の放射線画像読み取り方法である。この発明では、放射線画像変換パネルに応じて読み取り感度を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(38)その他の第28の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルまたは前記放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付された前記パネル識別情報を読み取ることにより、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得る、ことを特徴とする(35)の放射線画像読み取り方法である。この発明では、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報から放射線画像変換パネルに応じた読み取り条件を決定し、放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(39)その他の第29の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報として前記放射線画像変換パネルの製造時期,前記放射線画像変換パネルのバージョン,前記放射線画像変換パネルのフェーディング特性または前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報を得る、ことを特徴とする(35)の放射線画像読み取り方法である。この発明では、放射線画像変換パネルに関する各種の情報により読み取り条件を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(40)その他の第30の発明は、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得る放射線画像読み取り装置であって、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得るための画像読み取り手段と、前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るための識別情報読み取り手段と、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像情報を読み取るための読み取り条件を得る読み取り条件決定手段と、を備えたことを特徴とする放射線画像読み取り装置である。この発明では、放射線画像変換パネルに応じた読み取り条件を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(41)その他の第31の発明は、前記読み取り条件に基づいて、前記放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取るように前記画像読み取り手段を制御するための制御手段を備えたことを特徴とする(40)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、制御手段の働きにより、放射線画像変換パネルに応じた読み取り条件で放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(42)その他の第32の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報と前記読み取り条件とを対応付けて記憶する記憶手段とを備えたことを特徴とする(41)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、放射線画像変換パネルに関する情報と読み取り条件とを関連付けて記憶しておくことで、放射線画像変換パネルに応じた読み取り条件で放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(43)その他の第33の発明は、前記読み取り条件は、前記放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像を読み取るための感度、または、レーザの種類に関する情報である、ことを特徴とする(41)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、放射線画像変換パネルに応じて感度やレーザの種類といった読み取り条件を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(44)その他の第34の発明は、前記読み取り条件は、前記放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像を読み取るための感度を補正するための情報である、ことを特徴とする(43)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、放射線画像変換パネルに応じて読み取り感度を決定あるいは補正して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(45)その他の第35の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報は、前記放射線画像変換パネルの製造時期,前記放射線画像変換パネルのバージョン,前記放射線画像変換パネルのフェーディング特性または前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報である、ことを特徴とする(41)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、放射線画像変換パネルに関する各種の情報により読み取り条件を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(46)その他の第36の発明は、前記識別情報読み取り手段は、前記放射線画像変換パネルまたは前記放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付された前記パネル識別情報を読み取る、ことを特徴とする(41)の放射線画像読み取り装置である。この発明では、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報から放射線画像変換パネルに応じた読み取り条件を決定し、放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(47)その他の第37の発明は、放射線画像変換パネル上に放射線画像を生成する放射線画像撮影方法であって、前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップと、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、撮影を実行するステップと、を有することを特徴とする放射線画像撮影方法である。この発明では、放射線画像変換パネルに応じた撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(48)その他の第38の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報として前記放射線画像変換パネルの製造時期,前記放射線画像変換パネルのバージョン,前記放射線画像変換パネルのフェーディング特性または前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報を得る、ことを特徴とする(47)の放射線画像撮影方法である。この発明では、放射線画像変換パネルの各種の情報により適した撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(49)その他の第39の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルまたは前記放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付された前記パネル識別情報を読み取ることにより、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得る、ことを特徴とする(47)の放射線画像撮影方法である。この発明では、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報から放射線画像変換パネルに応じた撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(50)その他の第40の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報として前記放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報を得る、ことを特徴とする(47)の放射線画像撮影方法である。この発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて適切な撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(51)その他の第41の発明は、前記撮影を実行するステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて撮影条件を決定し、前記撮影条件に基づいて撮影を実行する、ことを特徴とする(47)の放射線画像撮影方法である。この発明では、放射線画像変換パネルに関する情報に応じて適切な撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(52)その他の第42の発明は、放射線画像変換パネル上に放射線画像を生成する放射線画像撮影装置であって、前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るための識別情報読み取り手段と、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、撮影を実行する放射線照射手段と、を備えたことを特徴とする放射線画像撮影装置である。この発明では、放射線画像変換パネルに応じた撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(53)その他の第43の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報は、前記放射線画像変換パネルの製造時期,前記放射線画像変換パネルのバージョン,前記放射線画像変換パネルのフェーディング特性または前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報である、ことを特徴とする(52)の放射線画像撮影装置である。この発明では、放射線画像変換パネルの各種の情報により適した撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(54)その他の第44の発明は、前記識別情報読み取り手段は、前記放射線画像変換パネルまたは前記放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付された前記パネル識別情報を読み取る、ことを特徴とする(52)の放射線画像撮影装置である。この発明では、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報から放射線画像変換パネルに応じた撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(55)その他の第45の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報は、前記放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報である、ことを特徴とする(52)の放射線画像撮影装置である。この発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて適切な撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(56)その他の第46の発明は、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、撮影を実行するための撮影条件を得る撮影条件決定手段を備えたことを特徴とする(52)の放射線画像撮影装置である。この発明では、放射線画像変換パネルに関する情報に応じて適切な撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
この明細書に記載の各発明によれば以下のような効果が得られる。
(1)請求項1記載の発明では、放射線画像変換パネルに応じた消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(2)請求項2記載の発明では、放射線画像変換パネルの各種の情報により適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(3)請求項3記載の発明では、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報から放射線画像変換パネルに応じた消去条件を決定し、適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(4)請求項4記載の発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて適切な消去条件を決定することができ、適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(5)請求項5記載の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報に応じて適切な消去条件を決定することができ、適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(6)請求項6記載の発明では、放射線画像変換パネルに応じた消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(7)請求項7記載の発明では、放射線画像変換パネルの各種の情報により適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(8)請求項8記載の発明では、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報から放射線画像変換パネルに応じた消去条件を決定し、適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(9)請求項9記載の発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて適切な消去条件を決定することができ、適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(10)請求項10記載の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報に応じて適切な消去条件を決定することができ、適した消去条件で放射線画像変換パネルの読み取り後に残存するノイズを消去でき、次回に撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(11)その他の第1の発明では、放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、放射線画像変換パネルに関する情報を得て、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、放射線画像情報に画像処理を施すことにより、放射線画像変換パネルに応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(12)その他の第2の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報を得る際に、放射線画像変換パネルに関する情報として放射線画像変換パネルの製造時期,放射線画像変換パネルのバージョン,放射線画像変換パネルのフェーディング特性または放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報を得ることにより、放射線画像変換パネルに関する各種の情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(13)その他の第3の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報を得る際に、放射線画像変換パネルまたは放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付されたパネル識別情報を読み取ることにより、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(14)その他の第4の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップで、放射線画像変換パネルに関する情報として放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報を得ることにより、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(15)その他の第5の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報を得る際に、パネル識別情報としてのID情報を読み取り、該ID情報から装置に記憶されているバージョンに関する情報を読み出すことにより、放射線画像変換パネルを識別するID情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(16)その他の第6の発明では、放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、放射線画像情報に画像処理を施すことにより、放射線画像変換パネルに応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(17)その他の第7の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報は、放射線画像変換パネルの製造時期,放射線画像変換パネルのバージョン,放射線画像変換パネルのフェーディング特性または放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報であり、放射線画像変換パネルに関する情報を記憶することにより、放射線画像変換パネルに関する各種の情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(18)その他の第8の発明では、識別情報読み取りとして、放射線画像変換パネルまたは放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付されたパネル識別情報を読み取ることにより、放射線画像変換パネルに関する情報を得ることにより、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(19)その他の第9の発明では、放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、すなわち、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報に基づいて放射線画像情報に画像処理を施すことにより、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことができ、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(20)その他の第10の発明では、放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、放射線画像変換パネルに関する情報を得て、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、放射線画像変換パネルの使用期限に関する情報を警告することにより、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(21)その他の第11の発明では、放射線画像変換パネルの使用期限に関する情報を表示することにより、使用期限の情報を表示する警告により、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(22)その他の第12の発明では、放射線画像変換パネルの使用期限を警告、または、放射線画像変換パネルの使用期間が終了したことを警告することにより、使用期限またはその終了の警告により、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(23)その他の第13の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、放射線画像変換パネルの使用期限を求めることにより、放射線画像変換パネルからの情報に基づいて使用期限に関する警告をすることにより、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(24)その他の第14の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報を得る際に、放射線画像変換パネルまたは放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付されたパネル識別情報を読み取ることにより、放射線画像変換パネルに関する情報を得ることにより、放射線画像変換パネルまたはカセッテから読み取ったパネル識別情報に基づいて使用期限に関する警告をすることにより、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(25)その他の第15の発明では、放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、放射線画像変換パネルに関する情報を得て、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、放射線画像変換パネルの使用期限に関する情報を警告することにより、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(26)その他の第16の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、放射線画像変換パネルの使用期限に関する情報を得ることにより、期限管理手段の働きによって、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(27)その他の第17の発明では、警告手段として、画像表示手段を用いることにより、使用期限の情報を画像表示する警告により、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(28)その他の第18の発明では、警告手段は、放射線画像変換パネルの使用期限を警告、または、放射線画像変換パネルの使用期間が終了したことを警告することにより、使用期限またはその終了の警告により、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(29)その他の第19の発明では、識別情報読み取り手段として、放射線画像変換パネルまたは放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付されたパネル識別情報を読み取ることにより、放射線画像変換パネルに関する情報を得ることにより、放射線画像変換パネルまたはカセッテから読み取ったパネル識別情報に基づいて使用期限に関する警告をすることにより、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(30)その他の第20の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報として、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報を得ることにより、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて適切な使用期限に関する警告を施すことができ、使用期間の終了した放射線画像変換パネルを用いることによる画質の低下を抑制でき、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(31)その他の第21の発明では、放射線画像変換パネルの製造時期,放射線画像変換パネルのバージョン,放射線画像変換パネルのフェーディング特性または放射線画像変換パネルを構成する材料に関するパネル識別情報が付与されていることにより、放射線画像変換パネルに関する各種の情報が放射線画像変換パネルに付与されているため、これらの情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことが可能になり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(32)その他の第22の発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体に関する各種の情報が放射線画像変換パネルに付与されているため、これらの情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことが可能になり、更により診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(33)その他の第23の発明では、放射線画像変換パネルに関する各種の情報がカセッテに付与されているため、これらの情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことが可能になり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(34)その他の第24の発明では、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体に関する各種の情報がカセッテに付与されているため、これらの情報に応じて放射線画像情報に画像処理を施すことが可能になり、更により診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(35)その他の第25の発明では、放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、放射線画像変換パネルに関する情報を得て、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像情報を読み取るための読み取り条件を得ることにより、放射線画像変換パネルに応じた読み取り条件を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(36)その他の第26の発明では、読み取り条件を得る際に、読み取り条件として放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像を読み取るための感度、または、レーザの種類に関する情報を得ることにより、放射線画像変換パネルに応じて感度やレーザの種類といった読み取り条件を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(37)その他の第27の発明では、読み取り条件を得る際に、読み取り条件として、放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像を読み取るための感度を補正するための情報を得ることにより、放射線画像変換パネルに応じて読み取り感度を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(38)その他の第28の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報を得る際に、放射線画像変換パネルまたは放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付されたパネル識別情報を読み取ることにより、放射線画像変換パネルに関する情報を得ることにより、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報から放射線画像変換パネルに応じた読み取り条件を決定し、放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(39)その他の第29の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報を得る際に、放射線画像変換パネルに関する情報として放射線画像変換パネルの製造時期,放射線画像変換パネルのバージョン,放射線画像変換パネルのフェーディング特性または放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報を得ることにより、放射線画像変換パネルに関する各種の情報により読み取り条件を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(40)その他の第30の発明では、放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、放射線画像変換パネルに関する情報を得て、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像情報を読み取るための読み取り条件を得ることにより、放射線画像変換パネルに応じた読み取り条件を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(41)その他の第31の発明では、読み取り条件に基づいて、放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取るように、制御手段が画像読み取り手段を制御することにより、制御手段の働きにより、放射線画像変換パネルに応じた読み取り条件で放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(42)その他の第32の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報と読み取り条件とを対応付けて記憶することにより、放射線画像変換パネルに関する情報と読み取り条件とを関連付けて記憶しておくことで、放射線画像変換パネルに応じた読み取り条件で放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(43)その他の第33の発明では、読み取り条件として、放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像を読み取るための感度、または、レーザの種類に関する情報とすることにより、放射線画像変換パネルに応じて感度やレーザの種類といった読み取り条件を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(44)その他の第34の発明では、読み取り条件として、放射線画像変換パネルに蓄積された放射線画像を読み取るための感度を補正するための情報とすることにより、放射線画像変換パネルに応じて読み取り感度を決定あるいは補正して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(45)その他の第35の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報として、放射線画像変換パネルの製造時期,放射線画像変換パネルのバージョン,放射線画像変換パネルのフェーディング特性または放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報とすることにより、放射線画像変換パネルに関する各種の情報により読み取り条件を決定して放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(46)その他の第36の発明では、放射線画像変換パネルまたは放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付されたパネル識別情報を読み取ることにより、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報から放射線画像変換パネルに応じた読み取り条件を決定し、放射線画像変換パネル上の画像を読み取ることができるようになり、より診断に適切な放射線画像情報を得ることができる。
(47)その他の第37の発明では、放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、放射線画像変換パネルに関する情報を得て、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、撮影を実行することにより、放射線画像変換パネルに応じた撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(48)その他の第38の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報を得る際に、放射線画像変換パネルに関する情報として放射線画像変換パネルの製造時期,放射線画像変換パネルのバージョン,放射線画像変換パネルのフェーディング特性または放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報を得ることにより、放射線画像変換パネルの各種の情報により適した撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(49)その他の第39の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報を得る際に、放射線画像変換パネルまたは放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付されたパネル識別情報を読み取ることにより、放射線画像変換パネルに関する情報を得ることにより、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報から放射線画像変換パネルに応じた撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(50)その他の第40の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報を得る際に、放射線画像変換パネルに関する情報として放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報を得ることにより、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて適切な撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(51)その他の第41の発明では、撮影を実行するステップは、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて撮影条件を決定し、撮影条件に基づいて撮影を実行することにより、放射線画像変換パネルに関する情報に応じて適切な撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(52)その他の第42の発明では、放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、放射線画像変換パネルに関する情報を得、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、撮影を実行することにより、放射線画像変換パネルに応じた撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(53)その他の第43の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報として、放射線画像変換パネルの製造時期,放射線画像変換パネルのバージョン,放射線画像変換パネルのフェーディング特性または放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報とすることにより、放射線画像変換パネルの各種の情報により適した撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(54)その他の第44の発明では、放射線画像変換パネルまたは放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付されたパネル識別情報を読み取ることにより、放射線画像変換パネルまたはカセッテに付されたパネル識別情報から放射線画像変換パネルに応じた撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(55)その他の第45の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報として、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報とすることにより、放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の情報に応じて適切な撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
(56)その他の第46の発明では、放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、撮影を実行するための撮影条件を得ることにより、放射線画像変換パネルに関する情報に応じて適切な撮影条件で撮影を実行でき、撮影される放射線画像変換パネル上の放射線画像情報をより診断に適した画像として得ることができる。
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態(以下、実施形態例)を図面を参照しつつ詳細に説明する。
〈第1の実施の形態例〉
図1は本発明の第1の実施の形態例における放射線画像読み取り方法の手順を示すフローチャートである。
また、図2は本発明の実施の形態例におけるパネル識別情報を付与した状態を示す説明図、図3及び図4は本発明の実施の形態例における放射線画像読み取り装置、または、本発明の各実施の形態例の放射線画像読み取り方法を実施する装置の一例を示す構成図である。
この図3及び図4において、カセッテ10は複数枚のパネル(放射線画像変換パネル)11を収容するもので、カセッテ10を図外の撮影装置や放射線画像読み取り装置200に挿入して撮影や読み取りを行う。
なお、この実施の形態例では放射線画像変換手段として放射線画像変換パネルを用いる例で説明を行うが、この放射線画像変換パネルとしては、輝尽性蛍光体プレートのほかに、半導体ディテクタなども該当する。
なお、図2(a)に示すようにパネル11の1枚毎に、パネル11の感度に応じたパネル識別情報がID情報部12として付与されているか、または、図2(b)に示すように複数のパネル11を収容するカセッテ10毎に、パネル11の感度に応じたパネル識別情報がID情報部12として付与されているものとする。
このID情報部12としては、バーコード,磁気ストライプ,ICメモリなどの情報記録媒体に、パネル番号(パネルナンバー),パネルのバージョン情報,パネルの感度情報,パネルのフェーディング特性,パネルの個々のID情報などを記録させたものが該当する。
また、放射線画像読み取り装置200は放射線画像を読み取るための装置であり、被写体を透過した放射線の照射によってパネル11で撮影された放射線画像情報を読み取って画像データを作成するものである。
制御部210は放射線画像読み取り装置200の各部の動作を制御する制御手段であり、図外の操作部からの指示入力や内蔵された動作制御プログラム等に従って、読み取りに関する動作制御などを行うものである。
この読み取り手段として、レーザ光などの励起光を走査する状態で発する励起光発生部222と、パネル11での輝尽発光光を集めて光電変換する読取部223とを備えている。
また、読取部223の出力(アナログ画像信号)を所定の特性で電圧増幅するLOGアンプ224と、アナログ画像信号をディジタルのイメージデータに変換して画像データとして出力するA/D変換器228とを備えている。そして、読み取りの際に、制御部210の制御のもとでパネル11を一定速度で駆動する駆動部229が配置されている。
そして、図2(a)のようにパネル11にパネル識別情報としてのID情報部12が付与されている場合には、このID情報部12を読み取るためのセンサ等の識別情報読取手段225がパネル11に対応する位置に設けられている(図3)。
また、図2(b)のようにカセッテ10にパネル識別情報としてのID情報部12が付与されている場合には、このID情報部12を読み取るための識別情報読取手段225がカセッテ10に対応する位置に設けられている(図4)。
そして、パネル識別情報とパネルのバージョン,パネルの製造年月日,パネルの材料(半導体材料や蛍光体の種類等),パネルの消去特性,パネルのフェーディング特性およびパネル感度等のパネルの情報との対応データをテーブルとして記憶する記憶手段としてのテーブル227と、識別情報読取手段225の検知結果とテーブル227に記憶されたテーブルとからパネル11の情報を読み出す処理制御部226とを備えている。なお、パネル11をカセッテ10内から引き出して読み出しを行うために、パネル駆動部229が設けられている。
なお、テーブル227にはパネル識別情報とパネル感度との対応データが記憶されており、パネル感度としては感度の絶対値、または、感度の相対値(バージョン1.0に対する相対感度)などが格納されている。また、ID情報部12にパネル11の感度の絶対値が記録されている場合には、図5に示すように、テーブル227を省略することも可能である。
また、ID情報部12にパネル11の材料が記憶されている場合には、テーブルにパネルの材料と感度や消去特性との対応データを記憶する。同様に、パネルのバージョン,パネルの製造年月日,パネル材料,パネルの消去特性,パネルのフェーディング特性,およびパネル感度等のパネルの情報は、パネル識別情報としてID情報部12に記憶してもよく、その場合にはテーブル227を省略してもよい。
さらに、ID情報部12には、パネル識別情報としてパネルの番号(ナンバー)等を記憶し、テーブル227にパネルの番号とパネルのバージョン,パネルの製造年月日,パネルの材料,パネルの消去特性,パネルのフェーディング特性およびパネルの感度等とを対応づけて記憶してもよい。
ここで、図1のフローチャートを参照して本実施の形態例の動作説明を、パネルの感度を補正する場合を例にとり行う。まず、パネル11を収容するカセッテ10またはパネル11のいずれかに、パネル11の感度またはバージョンに応じたパネル識別情報(ID情報)を付与する(図1S1)。
パネル11にパネル識別情報を付与する場合には、画像形成領域外の所定の領域をID情報部12として定めて(図2(a)参照)、この領域にバーコード,磁気テープ,メモリなどの媒体を貼付してパネル識別情報を記憶させる。
また、カセッテ10に識別情報を付与する場合には、放射線画像読み取り装置200に挿入した時に読み取り易い位置の領域をID情報部12として定めて(図2(b)参照)、この領域にバーコード,磁気テープ,メモリなどの媒体を貼付してパネル識別情報を記憶させる。
また、これと並行して、パネル識別情報とパネルの感度とを対応させたテーブルをID情報として、放射線画像読み取り装置200のテーブル227に格納しておく(図1S2)。
この場合に付与するパネル識別情報としては、パネルの感度の絶対値の情報,パネルの感度の絶対値に対応する符号,パネルのバージョン情報,パネルの製造年月日,パネル材料などが該当する。そして、テーブル227には、上述したパネル識別情報に対応するパネルの感度の情報(基本バージョンに対する感度変化(相対感度)、上記符号に対応する感度など)を格納しておく。
このように準備したパネル11またはカセッテ10を用いて撮影を実行し、読み取りを行うため、撮影済パネルを収容したカセッテ10を放射線画像読み取り装置200に挿入する(図1S3)。
カセッテ10が挿入された放射線画像読み取り装置200は、読み取りに際して、パネル11またはカセッテ10のID情報部12のパネル識別情報を識別情報読取手段225により読み取る(図1S4)。
そして、識別情報読取手段225で読み取ったパネル識別情報について、処理制御部226がテーブル227を参照し、パネル11の感度を呼び出す(図1S5)。ID情報部12にパネル11の感度情報が記録されている場合にはそのまま使用し、ID情報部12にパネルのバージョン情報や感度に対応する符号が記録されている場合にはテーブル227を参照してパネル11の感度を呼び出すようにする。
このようにして呼び出されたパネル11の感度に応じて、パネル11に蓄積された放射線画像情報を読み取る際の読み取り条件を初期値と変更するようにセットする(図1S6)。
なお、この読み取り条件の補正としては、処理制御部226が読取部223やLOGアンプ224を制御することにより、読取部223の光電子増倍管のゲイン調整やLOGアンプ224の増幅率の調整などが該当する。そして、パネル11の感度の違いによって生じる放射線画像情報の信号値の違いを打ち消すように、上記の補正,調整を行う。
この場合、光電子増倍管のゲイン調整をすると、パネル11の信号値の分布と光電子増倍管の読み取り可能範囲を合わせることが可能になり、光電子増倍管のダイナミックレンジを有効に使用できる利点がある。
このように読み取り条件をセットした状態で、励起光発生部222と読取部223とにより、パネル11の放射線画像情報の読み取りを実行する(図1S7)。この読み取りによれば、放射線画像変換パネルの感度にかかわらず、一定量のX線に対して一定の信号値を得ることが可能になる。
以上は、放射線画像情報の読み取り前に感度を補正する手法であるが、上記S6を省略し、S7で読み取りを行った後に、読み取った放射線画像情報を補正することにより、感度を補正してもよい。また、この場合には、S4およびS5は、S6の終了後に行ってもよい。
すなわち、以上のような読み取りの場合、放射線画像変換パネルの感度の違いによって信号値が変化することがなくなる。この結果、照射線量についての判断や管理が容易にできるようになる。さらに、放射線量の管理が容易になるため、患者に対して余分な放射線を照射することがなくなる。
また、感度の異なる放射線画像変換パネルが混在して使用される環境で複数枚の撮影を実行した場合でも、同一X線量で同一被写体を撮影した際には、信号値が等しい放射線画像が得られるようになる。従って、正確な診断を行うことが可能になる。
さらに、本実施の形態例と同様に、感度以外にフェーディング特性やパネル材料に起因する読み取り条件も補正可能である。フェーディング特性を補正する場合には、フェーディング特性に応じて、読取部223またはLOGアンプ224のゲインを調整したり、フェーディング特性に応じて、励起光発生部222の光強度を調整する。あるいは、読み取った放射線画像情報を補正することにより補正してもよい。
また、パネル材料に起因する読み取り条件を補正する場合は、感度の補正は、本実施の形態例で補正可能であり、材料の種類により励起波長が異なるときには励起光発生部222の励起波長を変更することにより補正する。励起波長を変更する方法としては、波長変換素子を用いる方法や、または、複数の波長の励起光発生部を備えていてパネル材料毎に選択する方法などが考えられる。
つぎに、テーブルのデータ更新の手法について説明する。図3および図4に示したように、パネルに関する情報(請求項では、「放射線画像変換パネルに関する情報」)とパネル識別情報とを対応付けたデータを入力可能なテーブルデータ入力部211と、テーブルデータ入力部211から入力されたテーブルデータをテーブル227に入力してテーブルのデータを更新するためのテーブルデータ更新部212とを設ける。これらを設けることにより、テーブル227に記憶されていない新たなパネルの放射線画像情報を読み取る場合にも、上述したような補正が可能になる。
テーブルデータ入力部211としては、キーボードなどの入力手段や、磁気ディスクなどの記録媒体を読み取るドライブなどを用いることが可能である。また、テーブルデータを通信回線等を介して受信可能な受信手段とすることにより、ユーザがテーブルデータを入力する手間を省くことが可能になる。
〈第2の実施の形態例〉
図6は本発明の第2の実施の形態例における放射線画像読み取り方法の手順を示すフローチャートである。また、図7及び図8は本発明の第2の実施の形態例における放射線画像読み取り装置、または、本発明の第2の実施の形態例の放射線画像読み取り方法を実施する装置の一例を示す構成図である。
この図7及び図8において、図3及び図4と同一物には同一番号を付し再度の説明を省略する。異なる点は、放射線画像情報を画像データとして一時的に記憶する画像メモリ230を備えており、制御部210によって画像データの補正がなされるように構成されていることである。
ここで、図6のフローチャートを参照して本実施の形態例の動作説明を行う。まず、パネル11を収容するカセッテ10またはパネル11のいずれかに、パネル11の感度またはバージョンに応じたパネル識別情報(ID情報)を付与する(図6S1)。
パネル11にパネル識別情報を付与する場合には、画像形成領域外の所定の領域をID情報部12として定めて(図2(a)参照)、この領域にバーコード,磁気テープ,メモリなどの媒体を貼付してパネル識別情報を記憶させる。また、カセッテ10に識別情報を付与する場合には、放射線画像読み取り装置200に挿入した時に読み取り易い位置の領域をID情報部12として定めて(図2(b)参照)、この領域にバーコード,磁気テープ,メモリなどの媒体を貼付してパネル識別情報を記憶させる。
また、これと並行して、パネル識別情報とパネルの感度とを対応させたテーブルをID情報として、放射線画像読み取り装置200のテーブル227に格納しておく(図6S2)。
この場合に付与するパネル識別情報としては、パネルの感度の絶対値の情報、パネルの感度の絶対値に対応する符号、パネルのバージョン情報などが該当する。そして、テーブル227には、上述したパネル識別情報に対応するパネルの感度の情報(基本バージョンに対する感度変化(相対感度)、上記符号に対応する感度など)を格納しておく。
このように準備したパネル11またはカセッテ10を用いて撮影を実行し、読み取りを行うため、撮影済パネルを収容したカセッテ10を放射線画像読み取り装置200に挿入する(図6S3)。
カセッテ10が挿入された放射線画像読み取り装置200は、励起光発生部222と読取部223とによってパネル11の放射線画像情報の読み取りを実行すると共に、パネル11またはカセッテ10のID情報部12のパネル識別情報を識別情報読取手段225により読み取る(図6S4)。ここで、読み取った放射線画像情報について、画像データとして画像メモリ230に格納しておく。
そして、識別情報読取手段225で読み取ったパネル識別情報について、処理制御部226がテーブル227を参照し、パネル11の感度を呼び出す(図6S5)。ID情報部12にパネル11の感度情報が記録されている場合にはそのまま使用し、ID情報部12にパネルのバージョン情報や感度に対応する符号が記録されている場合にはテーブル227を参照してパネル11の感度を呼び出すようにする。
このようにして呼び出されたパネル11の感度に応じて、画像メモリ230に格納された放射線画像情報を画像処理により補正するための条件をにセットする(図6S6)。
なお、この画像処理の補正条件としては、パネル11の感度の違いによって生じる放射線画像情報の信号値の違いを打ち消すような各種条件である。このように画像処理の補正条件をセットした状態で、画像メモリ230に格納された画像データについて画像処理を実行する(図6S7)。この画像処理によれば、放射線画像変換パネルの感度にかかわらず、一定量のX線に対して一定の信号値の画像データを得ることが可能になる。
すなわち、以上のような読み取りと画像処理とを行う場合、放射線画像変換パネルの感度の違いによって信号値が変化することがなくなる。この結果、照射線量についての判断や管理が容易にできるようになる。
また、感度の異なる放射線画像変換パネルが混在して使用される環境で複数枚の撮影を実行した場合でも、同一X線量で同一被写体を撮影した際には、信号値が等しい放射線画像が得られるようになる。従って、正確な診断を行うことが可能になる。
以上の感度の補正に代えて、フェーディング特性やパネル材料に起因する読み取り条件も補正可能である。
〈第3の実施の形態例〉
図3の消去部240は、パネル11が輝尽性蛍光体パネルである場合などでは、パネル11上の放射線画像情報の読み取り後にパネル11に残存するノイズを消去するために、制御部210によって駆動される。
その際に、処理制御部226は、パネル11のパネル識別情報に基づいて、テーブル227にパネル識別情報と対応付けて記憶されている消去条件を読み出し、その消去条件に基づいて消去を行うよう、処理制御部226が消去部240を制御する。
消去条件としては、消去時間や消去光強度等の消去光量を変更するパラメータ等が用いられる。なお、テーブル227には、他の実施の形態例の感度に関する情報と同様に、消去条件の絶対値が記憶されていてもよいし、基本消去条件に対する相対値が記憶されていてもよい。
また、消去条件の絶対値がID情報部12にパネル識別情報として記憶されている場合には、図5のようにテーブル227を省略してもよい。
〈第4の実施の形態例〉
図3の画像表示部250は、パネル11の使用期限の表示またはパネル11の使用期間か終了したことを警告するための警告手段を構成している。また、処理制御部226はパネル11のパネル識別情報に基づいて、テーブル227にパネル識別情報と対応付けて記憶されているパネル11の製造年月日または使用期限を読み出す。
ここで、製造年月日を読み出した場合には、処理制御部226は、製造年月日から使用期限を計算する。そして、処理制御部226は画像表示部250に使用期限の年月日を表示する。また、使用期限と現在の年月日から使用期間が終了したことが判明した場合には、その旨を画像表示部250に表示してもよい。また、画像表示部250に代えて、使用期間が終了したことを音声で警告する手段を警告手段として設けてもよい。
また、使用期限がID情報部12にパネル識別情報として記憶されている場合には、図5に示すように、テーブル227を省略しても良い。
〈第5の実施の形態例〉
図9は放射線照射装置をパネル識別情報に基づいて制御する放射線撮影装置の様子を示している。ここでは、図3と異なる点を中心にして説明する。
識別情報読み取り部225は、パネル11に放射線を照射する前に、ID情報部12を読み取る。そして、処理制御部226読み取られたパネル識別情報に基づいて、テーブル227にパネル識別情報と対応付けて記憶されている撮影条件である放射線照射条件を読み出す。ここで、処理制御部226は読み出された放射線照射条件に基づいて放射線を照射するように、放射線照射装置300のX線源制御部310を制御する。また、放射線照射条件としては、放射線光量や放射線光量の絶対値などが用いられる。なお、放射線光量としては、照射強度や照射時間などが用いられる。放射線照射条件の絶対値がID情報部12にパネル識別情報として記憶されている場合には、図5のようにテーブル227を省略してもよい。
以上のように、パネル識別情報に基づいて、放射線画像変換パネルに応じた撮影条件で撮影が可能になるので、撮影により得られた放射線画像変換パネル上の放射線画像情報は、パネル個体差等による画質のばらつきの低減された、診断に最適な情報を得られる。
〈第6の実施の形態例〉
以上の第1の実施の形態例または第5の実施の形態例においては、識別情報読取手段225を放射線画像読み取り装置200のカセッテ挿入口の内部に配置していた。これに対し、この識別情報読取手段225としてハンディスキャナのようなものを使用し、オペレータがハンディスキャナでパネル識別情報を読み取った後に、放射線画像読み取り装置200にカセッテを挿入することも可能である。
このような構成にすると、入出力ポートにハンディスキャナを接続し、制御部(CPU)210の動作プログラムで読み取り条件や画像処理の補正を行うようにすることで、既存の放射線画像読み取り装置に用いることも容易になる。
〈第7の実施の形態例〉
以上の各実施の形態例において、複数の放射線画像読み取り装置がネットワーク接続で配置されている場合には、テーブル227をサーバ等で管理することで、パネル識別情報を共有することが可能になる。このようにすることで、共通なパネル識別情報を利用することができ、また、パネル識別情報の更新も確実に行うことができる。
〈第8の実施の形態例〉
複数のパネル11を内蔵している放射線画像撮影・読み取り装置の場合には、個々のパネル11にパネルID等のパネル識別情報を付与し(図2(a)参照)、上述した実施の形態例と同様に読み取りの際の感度補正や画像データの補正を行うことで対応することが可能である。
このようなパネル内蔵の装置でも、感度の異なる放射線画像変換パネルが混在して使用される環境で複数枚の撮影を実行した場合に、同一X線量で同一被写体を撮影した際に信号値が等しい放射線画像が得られるようになる。従って、正確な診断を行うことが可能になる。
〈第9の実施の形態例〉
1枚のパネル11を内蔵している放射線画像撮影・読み取り装置の場合にも、パネル11にパネルID等のパネル識別情報を付与し(図2(a)参照)、上述した実施の形態例と同様に読み取りの際の感度補正や画像データの補正を行うことで対応することが可能である。
この場合、パネル11にID情報部12を設ける代わりに、パネル11が交換される際に、そのパネルに同梱されたフレキシブルディスクなどからテーブル227の更新を行うようにしてもよい。
このようなパネル内蔵の装置でも、感度の異なる放射線画像変換パネルが使用される場合に、同一X線量で同一被写体を撮影した際に信号値が等しい放射線画像が得られるようになる。従って、正確な診断を行うことが可能になる。
本発明の第1の実施の形態例の放射線画像読み取りの様子を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態例で用いるパネル識別情報の付与の様子を示す説明図である。 本発明の第1の実施の形態例で用いる放射線画像読み取り装置の構成を示す構成図である。 本発明の第1の実施の形態例で用いる放射線画像読み取り装置の構成を示す構成図である。 本発明の第1の実施の形態例で用いる放射線画像読み取り装置の他の例の構成を示す構成図である。 本発明の第2の実施の形態例の放射線画像読み取りの様子を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態例で用いる放射線画像読み取り装置の構成を示す構成図である。 本発明の第2の実施の形態例で用いる放射線画像読み取り装置の構成を示す構成図である。 本発明の実施の形態例で使用する放射線画像撮影装置の構成を示す構成図である。
符号の説明
10 カセッテ
11 パネル(放射線画像変換パネル)
200 放射線画像読み取り装置
210 制御部
222 励起光発生部
223 読取部
224 LOGアンプ
225 識別情報読取手段
226 処理制御部
227 テーブル
228 A/D変換部
229 パネル駆動部
230 画像メモリ

Claims (10)

  1. 放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得る放射線画像読み取り方法であって、
    前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップと、
    前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、放射線画像変換パネル上の残像を消去するステップと、
    を有することを特徴とする放射線画像読み取り方法。
  2. 前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報として前記放射線画像変換パネルの製造時期,前記放射線画像変換パネルのバージョン,前記放射線画像変換パネルのフェーディング特性または前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報を得る、ことを特徴とする請求項1記載の放射線画像読み取り方法。
  3. 前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルまたは前記放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付された前記パネル識別情報を読み取ることにより、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得る、ことを特徴とする請求項1記載の放射線画像読み取り方法。
  4. 前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報として前記放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報を得る、ことを特徴とする請求項1記載の放射線画像読み取り方法。
  5. 前記残像を消去するステップは、前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて消去条件を決定し、前記消去条件に基づいて前記放射線画像変換パネル上の残像を消去する、ことを特徴とする請求項1記載の放射線画像読み取り方法。
  6. 放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得る放射線画像読み取り装置であって、
    放射線画像変換パネル上の放射線画像を読み取り、放射線画像情報を得るための画像読み取り手段と、
    前記放射線画像変換パネルに対応したパネル識別情報を読み取り、前記放射線画像変換パネルに関する情報を得るための識別情報読み取り手段と、
    前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像変換パネル上の残像を消去する消去手段と、
    を備えたことを特徴とする放射線画像読み取り装置。
  7. 前記放射線画像変換パネルに関する情報は、前記放射線画像変換パネルの製造時期,前記放射線画像変換パネルのバージョン,前記放射線画像変換パネルのフェーディング特性または前記放射線画像変換パネルを構成する材料に関する情報である、ことを特徴とする請求項6記載の放射線画像読み取り装置。
  8. 前記識別情報読み取り手段は、前記放射線画像変換パネルまたは前記放射線画像変換パネルを収容するカセッテに付された前記パネル識別情報を読み取る、ことを特徴とする請求項6記載の放射線画像読み取り装置。
  9. 前記放射線画像変換パネルに関する情報は、前記放射線画像変換パネルを構成する蛍光体の種類に関する情報である、ことを特徴とする請求項6記載の放射線画像読み取り装置。
  10. 前記放射線画像変換パネルに関する情報に基づいて、前記放射線画像変換パネル上の残像を消去するための消去条件を得る消去条件決定手段を備えたことを特徴とする請求項6記載の放射線画像読み取り装置。
JP2005251663A 1997-10-09 2005-08-31 放射線画像読み取り方法及び放射線画像読み取り装置。 Pending JP2006048072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005251663A JP2006048072A (ja) 1997-10-09 2005-08-31 放射線画像読み取り方法及び放射線画像読み取り装置。

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27730797 1997-10-09
JP2005251663A JP2006048072A (ja) 1997-10-09 2005-08-31 放射線画像読み取り方法及び放射線画像読み取り装置。

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28816898A Division JPH11194436A (ja) 1997-10-09 1998-10-09 放射線画像読み取り方法及び装置並びに放射線画像撮影方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006048072A true JP2006048072A (ja) 2006-02-16

Family

ID=36026596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005251663A Pending JP2006048072A (ja) 1997-10-09 2005-08-31 放射線画像読み取り方法及び放射線画像読み取り装置。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006048072A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104754169A (zh) * 2013-12-27 2015-07-01 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置和印字位置调整方法
JP2019537457A (ja) * 2016-09-12 2019-12-26 デュール デンタル ソシエタス オイロペア 記録パラメータを提供するシステム及び方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104754169A (zh) * 2013-12-27 2015-07-01 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置和印字位置调整方法
JP2019537457A (ja) * 2016-09-12 2019-12-26 デュール デンタル ソシエタス オイロペア 記録パラメータを提供するシステム及び方法
JP2022093373A (ja) * 2016-09-12 2022-06-23 デュール デンタル ソシエタス オイロペア 記録パラメータを提供するシステム及び方法
US11737720B2 (en) 2016-09-12 2023-08-29 Dürr Dental SE System and method for providing imaging parameters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004004588A (ja) 放射線変換パネルを用いた放射線画像情報読取装置および放射線変換パネルの感度補正方法
JP2008220724A (ja) X線画像撮影システム
JP2006048072A (ja) 放射線画像読み取り方法及び放射線画像読み取り装置。
JPH11194436A (ja) 放射線画像読み取り方法及び装置並びに放射線画像撮影方法及び装置
JP4258855B2 (ja) 放射線画像撮影表示方法および放射線画像撮影表示装置
JP2000030046A (ja) 放射線画像検出処理装置
JP3945976B2 (ja) 画像表示方法及び装置
US6389156B1 (en) Method and apparatus for reading radiographic images
JP4585331B2 (ja) 記録シート使用回数集計方法及び装置、並びに、医用画像処理装置
US6781603B2 (en) Image display method and apparatus
JPH0588451B2 (ja)
JP2007256981A (ja) 放射線変換パネルを用いた放射線画像情報読取装置および放射線変換パネルの状態判定方法
JP2005051702A (ja) 医用画像情報処理方法及び医用画像情報処理装置、並びに、医用画像情報処理システム
JP2001149359A (ja) 撮像装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体
US7262426B2 (en) Method, apparatus and program for image data correction
JP2006084259A (ja) 光電子増倍管の感度劣化推定方法および装置
JP2005046534A (ja) 医用画像処理方法及び装置
JP2004194878A (ja) 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JP2003111753A (ja) 画像取得装置
JP2005107346A (ja) 放射線画像撮影システム
JP2004062097A (ja) 放射線画像読取装置
JP2005080692A (ja) 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JPH03265841A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2006247204A (ja) 医用画像処理装置及び方法
JP2001292324A (ja) 画像処理装置および画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081224