JP2006040409A - 光ディスク駆動装置 - Google Patents
光ディスク駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006040409A JP2006040409A JP2004218870A JP2004218870A JP2006040409A JP 2006040409 A JP2006040409 A JP 2006040409A JP 2004218870 A JP2004218870 A JP 2004218870A JP 2004218870 A JP2004218870 A JP 2004218870A JP 2006040409 A JP2006040409 A JP 2006040409A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical disk
- optical
- turntable
- optical disc
- disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
Abstract
【課題】光ディスクの偏心量を少なくする。シーク時に光ディスクがターンテーブル上を滑らないようにする。
【解決手段】ターンテーブル1と、ディスククランプ用の永久磁石2と、永久磁石2に吸着されて光ディスクDをクランプするディスククランパ3とを備えた光ディスク駆動装置において、ディスククランパ3にクランプ力調整用の磁界を印加する電磁石4と、光ディスクDに径方向の外力を付与する外力付与手段5とを備える。光ディスクDの偏心が大きいときには、電磁石4への電流の供給を制御して光ディスクDのクランプ力を低下すると共に、外力付与手段5を駆動して光ディスクDを径方向に押圧する。また、シーク時には光ディスクDのクランプ力を大きくしてターンテーブル1に対する光ディスクDの滑りを防止する。
【選択図】図5
【解決手段】ターンテーブル1と、ディスククランプ用の永久磁石2と、永久磁石2に吸着されて光ディスクDをクランプするディスククランパ3とを備えた光ディスク駆動装置において、ディスククランパ3にクランプ力調整用の磁界を印加する電磁石4と、光ディスクDに径方向の外力を付与する外力付与手段5とを備える。光ディスクDの偏心が大きいときには、電磁石4への電流の供給を制御して光ディスクDのクランプ力を低下すると共に、外力付与手段5を駆動して光ディスクDを径方向に押圧する。また、シーク時には光ディスクDのクランプ力を大きくしてターンテーブル1に対する光ディスクDの滑りを防止する。
【選択図】図5
Description
本発明は、光ディスク駆動装置に係り、特に、ターンテーブルに装着された光ディスクに対するクランプ力の調整手段に関する。
光ディスクは、同心円状又は渦巻き状のトラックがセンタ孔と同心に刻まれた基板の表面に磁性薄膜、相変化薄膜又は色素薄膜などを成膜してなり、光ディスクに対する情報の記録再生は、ターンテーブルにクランプされた光ディスクを所要の回転速度で回転駆動しつつ、光学ヘッドより光ディスクの記録面にフォーカスされたレーザビームにてトラックを走査することにより行われる。
ターンテーブルに対する光ディスクのクランプ方式には、大別して磁力によって光ディスクをターンテーブルに吸着するマグネチッククランプ方式と機械力によって光ディスクをターンテーブルに押さえ込むメカニッククランプ方式とがあるが、いずれの場合にも、光ディスクのクランプ力は、ターンテーブルとの間に滑りを生じさせない一定の強さに設定される。また、ターンテーブルに対する光ディスクの心出しは、クランプ方式の如何に関わらず、ターンテーブルの上面より突出されたスピンドルの先端部を光ディスクの中心部に開設されたセンタ孔に挿入することによって行われる。
ところで、近年、記録密度を飛躍的に向上できる光ディスクとして、記録再生用レーザビームを基板を介さずに直接記録面に照射するファーストサーフェスタイプの光ディスクや、超薄形の光ディスクを複数枚カートリッジケース内に収納するフレキシブルタイプの光ディスクが開発されている。光ディスクの高密度記録は、トラックピッチ及びビットピッチを狭小化すると共に光ディスクの記録面上に照射される記録再生用レーザビームのスポット径を小径化することによって可能になるので、光ディスクの記録密度が高くなるほど、光ディスク駆動装置には、回転駆動時における光ディスクの偏心を小さくし、かつその回転の安定性を高めることが要求される。
即ち、前述のように光ディスクは、ターンテーブルの上面より突出されたスピンドルの先端部をセンタ孔に挿入することによって心出しが行われ、ターンテーブルに固着された状態で回転駆動されるので、回転駆動時におけるトラックの偏心量は、スピンドル自身の偏心、スピンドルとセンタ孔の直径差に起因する偏心及びトラックに対するセンタ孔の形成精度に起因する偏心などの加算された値になる。また、前出の各偏心の発生原因のうちでは、スピンドルとセンタ孔の直径差に起因する偏心が最も大きいので、一般的にはトラックの偏心量の増加に伴って光ディスクの面振れも大きくなる。光ディスク駆動装置には、記録再生用レーザビームをトラックに追従させるためのトラッキングサーボ手段及び記録再生用レーザビームのフォーカスを面振れに追従させるためのフォーカスサーボ手段が備えられており、ある程度の偏心や面振れには記録再生用レーザビームを追従させることができるが、偏心や面振れが小さければその分より安定な情報の記録再生が可能になり、光ディスクの高密度記録化に対応することができる。
従来より、光ディスクの回転安定性を高める手段としては、光ディスクのクランプ手段として偏重心クランパを用い、この偏重心クランパを光ディスクの面振れが小さくなる位置に移動させて光ディスクの重心の偏りを補正するものが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。また、光ディスクの偏心を補正する手段としては、回転状態で光ディスクの偏心量と偏心方向とを測定した後、光ディスクの回転を停止して偏心量を小さくする方向に光ディスクのクランプ位置を変えるものが提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
特開平10−199127号公報
特開平09−237461号公報
しかるに、前記偏重心クランパを用いるものは、光ディスクの面振れ量及び面振れ加速度を小さくすることはできるもののディスクの偏心量を小さくすることはできないので、光ディスク駆動装置のデトラックマージンを高めることができない。また、前記偏心量と偏心方向の測定後に光ディスクの回転を停止して光ディスクのクランプ位置を変えるものは、光ディスクの駆動と停止とを繰り返さなくてはならないので、偏心量の補正に多大の時間を要するという問題がある。
さらに、従来の光ディスク駆動装置は、光ディスクのクランプ力がターンテーブルとの間に滑りを生じさせない一定の強さに設定されているので、電磁石によって光ディスクをターンテーブルに吸着する方式においては、消費電力が大きいという問題もある。
本発明は、かかる従来技術の不備を解消するためになされたものであって、その目的は、光ディスクの偏心やそれに起因する光ディスクの面振れを抑制可能な光ディスク駆動装置を提供することにある。
本発明は、前記の課題を解決するため、光ディスクを回転駆動するターンテーブルと、前記光ディスクを前記ターンテーブルに固定するディスククランパとを備えた光ディスク駆動装置において、前記光ディスクの回転駆動中に前記ディスククランパに外力を付与し、前記光ディスクに作用するクランプ力を増減するクランプ力調整手段を備えるという構成にした。
光ディスクの回転駆動中に光ディスクのクランプ力を所定値以下まで低下させると、ターンテーブルの回転数を急激に変動させたり光ディスクに径方向の外力を加えることによってターンテーブルと光ディスクとの間に相対的な滑りを生じさせることができるので、ターンテーブルをいちいち停止させなくても光ディスクの偏心やそれに起因する光ディスクの面振れを修正することができる。また、光ディスクの回転駆動中に光ディスクのクランプ力を所定値以上まで増加させると、光学ヘッドのシーク時における光ディスクの滑りを防止することができるので、情報の安定な記録再生を行うことができる。
本発明の光ディスク駆動装置は、光ディスクの回転駆動中に光ディスクに作用するクランプ力を増減するクランプ力調整手段を備えたので、光ディスクの回転駆動中に光ディスクのクランプ力を所定値以下まで低下させることにより、ターンテーブルと光ディスクとの間に相対的な滑りを生じさせることができ、ターンテーブルを停止させることなく光ディスクの偏心やそれに起因する光ディスクの面振れを修正することができて偏心や面振れの修正を迅速化することができる。また、光ディスクの回転駆動中に光ディスクのクランプ力を所定値以上まで増加させることにより、光学ヘッドのシーク時における光ディスクの滑りを防止することができるので、情報の安定な記録再生を行うことができる。
まず、第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置を図1乃至図5に基づいて説明する。図1は第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置の構成図、図2は第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置において行われる偏心量抑制動作の手順を示すフローチャート、図3は第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置を用いて偏心量低減動作を行った場合の効果を示すグラフ図、図4は線速度一定方式の光ディスクの半径位置とディスク回転数との関係を示す表図、図5は第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置を用いてシーク時のクランプ力制御を行った場合の効果を示すグラフ図である。
図1に示すように、第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置は、ターンテーブル1と、ターンテーブル1内に組み込まれたディスククランプ用の永久磁石2と、ターンテーブル1と対向に配置され、永久磁石2に吸引されてターンテーブル1上に載置された光ディスクDをクランプするディスククランパ3と、ディスククランパ3と対向に配置され、当該ディスククランパ3に永久磁石2と同一方向又は逆方向の磁界を適宜印加するクランプ力調整用の電磁石4と、光ディスクDに径方向の外力を付与する外力付与手段5と、光ディスクDに対する情報の記録再生を行う光学ヘッド6と、ターンテーブル1の駆動回路7と、電磁石4の駆動回路8と、外力付与手段5の駆動回路9と、光学ヘッド6の駆動回路10と、各駆動回路7,8,9,10の制御を行うコントローラ11を備えている。
ディスククランパ3は、例えばSUS403ステンレス鋼などの磁性材料をもって形成される。
外力付与手段5としては、光ディスクDに機械的な押圧力を付与するアクチュエータや、光ディスクDに気流を吹き付けるエアブローが備えられる。
クランプ力調整用の電磁石4は、磁性コアの周囲に導線を巻回してなる。また、電磁石4の駆動回路8は、コントローラ11からの指令に基づいて電磁石4に適宜の方向及び大きさのコイル電流を供給する。
その他の部分の構成については、公知に属する事項であり、かつ本発明の要旨でもないので、説明を省略する。
本例の光ディスク駆動装置は、起動時、図2に示す手順でターンテーブル1にクランプされた光ディスクDの偏心調整を行う。即ち、ディスク回転数が一定になった段階で光学ヘッド6をオンし、光学ヘッド6より照射されたレーザビームを光ディスクDの記録面にフォーカスさせて溝横断信号を検出し、検出された溝横断信号が許容偏心量に相当する規定値以下か否かを判定する(手順S−1)。手順S−1において、溝横断信号が規定値を超えていると判定された場合には、クランプ力調整用の電磁石4にコイル電流を供給してディスククランパ3に永久磁石2とは逆向きの磁界を印加し、光ディスクDに作用するクランプ力を低減させる(手順S−2)。次に、検出される溝横断信号が規定値以下になるまで、外力付与手段5を駆動して光ディスクDに径方向の外力を付与し、ターンテーブル1と光ディスクDとの間に相対的な滑りを生じさせて光ディスクDの偏心量を変更する操作(手順S−3)と、変更後の光ディスクDの溝横断信号を検出し、検出された溝横断信号が許容偏心量に相当する規定値以下か否かの判定(手順S−4)とを繰り返し、検出された溝横断信号が規定値以下になった段階でクランプ力調整用の電磁石4へのコイル電流の供給を停止し、光ディスクDに作用するクランプ力を永久磁石2の磁界に相当する値まで高め(手順S−5)、以下、情報の記録再生動作を行う。
図3に、外力付与手段5を駆動することによって行われる偏心量調整の繰り返し回数と溝横断信号の変化とを示す。図3(a)は起動直後の光ディスクDから検出された溝横断信号、図3(b)は偏心量調整を1回行った後の光ディスクDから検出された溝横断信号、図3(c)は偏心量調整を2回行った後の光ディスクDから検出された溝横断信号、図3(d)は偏心量調整を3回行った後の光ディスクDから検出された溝横断信号である。なお、光ディスクDとしては、射出成形により作製された外径が90mm、センタ孔の直径が15mm、厚さが1.2mm、トラックピッチが0.32μmのポリカーボネート基板を有するものと、熱プレスにより作製された外径が90mm、センタ孔の直径が15mm、厚さが0.1mm、トラックピッチが0.32μmのポリカーボネート基板を有するものとを用いた。また、光ディスク駆動装置としては、波長が405nmのレーザ光源と開口率(NA)が0.85の対物レンズとを備えたものを用いた。この図より、本例においては、起動直後において200本であったゼロクロス本数が、偏心量調整の繰り返し回数が増えるに従って、それぞれ120本、40本、20本に減ることがわかった。
また、本例の光ディスク駆動装置を用いれば、起動時における光ディスクDの偏心量調整のみならず、光学ヘッド6のシーク時における光ディスクDの滑り止めを行うことができる。即ち、図4に例示するように、線速度一定方式の光ディスクを装着して情報の記録再生を行う光ディスク駆動装置においては、光ディスクDに対する光学ヘッド6のシーク位置に応じてディスク回転数が変化し、そのディスク回転数の変化は、光学ヘッド6のシーク量が大きくなるほど大きくなる。このため、光学ヘッド6のシーク時には、ターンテーブル1と光ディスクDとの間に滑りが生じやすく、これを防止するためには、光ディスクDに強いクランプ力を作用する必要がある。しかしながら、光ディスクDに強いクランプ力を作用するために大型の永久磁石2を備えると、ターンテーブルの回転特性が劣化したり、ターンテーブル1からの光ディスクDの取り外しが困難になるなどの不都合が生じる。そこで、本例の光ディスク駆動装置においては、光学ヘッド6のシーク時にのみクランプ力調整用の電磁石4にコイル電流を供給してディスククランパ3に永久磁石2と同一方向の磁界を印加し、光ディスクDに作用するクランプ力を増加させる。
図5に、光学ヘッド6のシーク時に光ディスクDのクランプ力を増加した場合と増加しない場合の溝横断信号の変化の差を示す。図5(a)は図3に示す手順で偏心が調整された光ディスクDの半径33mmの位置における溝横断信号、図5(b)は光学ヘッド6のシーク前にクランプ力調整用の電磁石4にコイル電流を供給して光ディスクDに作用するクランプ力を増加させ、この状態で光学ヘッド6を光ディスクDの半径33mmの位置から50mmの位置にシークさせ、その後に再度光学ヘッド6を光ディスクDの半径50mmの位置から33mmの位置にシークさせたときの光ディスクDから検出された溝横断信号、図5(c)は光ディスクDに作用するクランプ力を増加させることなく光学ヘッド6を光ディスクDの半径33mmの位置から50mmの位置にシークさせ、その後に再度光学ヘッド6を光ディスクDの半径50mmの位置から33mmの位置にシークさせたときの光ディスクDから検出された溝横断信号である。光ディスク及び光ディスク駆動装置は、前述ものもと同じである。図5(a)と図5(b)との比較及び図5(a)と図5(c)との比較より明らかなように、シーク前に光ディスクDに作用するクランプ力を増加させた場合にはシーク前後でゼロクロス本数の変化がほとんどないのに対して、光ディスクDに作用するクランプ力を増加させないで光ディスクのシークを行った場合にはゼロクロス本数が明らかに増加した。これにより、本例の光ディスク駆動装置は、シーク時における光ディスクDの滑り防止に効果があることがわかった。
次に、第2実施形態例に係る光ディスク駆動装置を図6乃至図7に基づいて説明する。図6は第2実施形態例に係る光ディスク駆動装置の構成図、図7は第2実施形態例に係る光ディスク駆動装置において行われる偏心量抑制動作の手順を示すフローチャートである。
図1と図6との比較から明らかなように、本例の光ディスク駆動装置は、第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置に対して外力付与手段5とその駆動回路9とを省略した構成になっている。その他については、図1に示した第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置と同じであるので、説明を省略する。
本例の光ディスク駆動装置は、起動時、図7に示す手順でターンテーブル1にクランプされた光ディスクDの偏心調整を行う。即ち、ディスク回転数が一定になった段階で光学ヘッド6をオンし、光学ヘッド6より照射されたレーザビームを光ディスクDの記録面にフォーカスさせて溝横断信号を検出し、検出された溝横断信号が許容偏心量に相当する規定値以下か否かを判定する(手順S−11)。手順S−11において、溝横断信号が規定値を超えていると判定された場合には、クランプ力調整用の電磁石4にコイル電流を供給してディスククランパ3に永久磁石2とは逆向きの磁界を印加し、光ディスクDに作用するクランプ力を低減させる(手順S−12)。次に、検出される溝横断信号が規定値以下になるまで、ディスク回転数の低減(手順S−13)と上昇(手順S−14)とを行ってターンテーブル1と光ディスクDとの間に相対的な滑りを生じさせ、光ディスクDの偏心量を変更する操作と、変更後の光ディスクDの溝横断信号を検出し、検出された溝横断信号が許容偏心量に相当する規定値以下か否かの判定(手順S−15)とを繰り返し、検出された溝横断信号が規定値以下になった段階でクランプ力調整用の電磁石4へのコイル電流の供給を停止し、光ディスクDに作用するクランプ力を永久磁石2の磁界に相当する値まで高め(手順S−16)、以下、情報の記録再生動作を行う。これにより、第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置と同様に、ターンテーブル1上に装着された光ディスクDの偏心量を低減することができる。
以下、本発明に係る光ディスク駆動装置の他の例を図8乃至図11に基づいて説明する。図8は第3実施形態例に係る光ディスク駆動装置の構成図、図9は第4実施形態例に係る光ディスク駆動装置の構成図、図10は第5実施形態例に係る光ディスク駆動装置の構成図、図11は第6実施形態例に係る光ディスク駆動装置の構成図である。
図8に示すように、第3実施形態例に係る光ディスク駆動装置は、クランプ力調整用の磁界発生装置として、電磁石4に代えて永久磁石12を備えたことを特徴とする。永久磁石12は、揺動レバー13の先端部に取り付けられており、永久磁石12をディスククランパ3に接近させることによって光ディスクDに作用するクランプ力を低減し、反対に、永久磁石12をディスククランパ3から離隔させることによって光ディスクDに作用するクランプ力を増加するようになっている。その他の構成については、第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置と同じであり、本例の光ディスク駆動装置も第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置と同様の効果がある。
図9に示すように、第4実施形態例に係る光ディスク駆動装置は、クランプ力調整手段として、磁界発生装置を用いる構成に代えて、ターンテーブル1の表面に対するディスククランプ用の永久磁石2の設定位置を変更するモータやソレノイドなどの電動アクチュエータ14を備えたことを特徴とする。電動アクチュエータ14はターンテーブル1内に設定されており、永久磁石2をターンテーブル1の表面側に移動することによってディスククランパ3を介して光ディスクDに作用するクランプ力を増加し、反対に、永久磁石2をターンテーブル1の表面から離隔する方向に移動することによって光ディスクDに作用するクランプ力を低減するようになっている。その他の構成については、第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置と同じであり、本例の光ディスク駆動装置も第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置と同様の効果がある。
図10に示すように、第5実施形態例に係る光ディスク駆動装置は、クランプ力調整手段として、磁界発生装置を用いる構成に代えて、光ディスクDに対するディスククランパ3の押し付け量を変更するモータやソレノイドなどの電動アクチュエータ15を備えたことを特徴とする。電動アクチュエータ15はターンテーブル1と対向に配置された固定アーム16に設定されており、光ディスクDに対するディスククランパ3の押し付け量を大きくすることによって光ディスクDに作用するクランプ力を増加し、反対に、光ディスクDに対するディスククランパ3の押し付け量を小さくすることによって光ディスクDに作用するクランプ力を低減するようになっている。その他の構成については、第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置と同じであり、本例の光ディスク駆動装置も第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置と同様の効果がある。
図11に示すように、第6実施形態例に係る光ディスク駆動装置は、光ディスクDのクランプ手段として、ディスククランパ3を用いる構成に代えて、光ディスクDに磁性ハブ17を設け、この磁性ハブ17とディスククランプ用の永久磁石2との間に作用する磁力にて光ディスクDをクランプする構成になっている。その他の構成については、第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置と同じであり、本例の光ディスク駆動装置も第1実施形態例に係る光ディスク駆動装置と同様の効果がある。なお、本構成は、第2実施形態例乃至第5実施形態例に係る光ディスク駆動装置にも応用することができる。
1 ターンテーブル
2 ディスククランプ用の永久磁石
3 ディスククランパ
4 クランプ力調整用の電磁石
5 外力付与手段
6 光学ヘッド
7 ターンテーブル駆動回路
8 電磁石駆動回路
9 外力付与手段駆動回路
10 光学ヘッド駆動回路
11 コントローラ
12 クランプ力調整用の永久磁石
14,15 電動アクチュエータ
17 磁性ハブ
2 ディスククランプ用の永久磁石
3 ディスククランパ
4 クランプ力調整用の電磁石
5 外力付与手段
6 光学ヘッド
7 ターンテーブル駆動回路
8 電磁石駆動回路
9 外力付与手段駆動回路
10 光学ヘッド駆動回路
11 コントローラ
12 クランプ力調整用の永久磁石
14,15 電動アクチュエータ
17 磁性ハブ
Claims (9)
- 光ディスクを回転駆動するターンテーブルと、前記光ディスクを前記ターンテーブルに固定するディスククランパとを備えた光ディスク駆動装置において、
前記光ディスクの回転駆動中に前記ディスククランパに外力を付与し、前記光ディスクに作用するクランプ力を増減するクランプ力調整手段を備えたことを特徴とする光ディスク駆動装置。 - 光ディスクを回転駆動するターンテーブルと、前記光ディスクを前記ターンテーブルに固定するディスククランパと、前記ターンテーブルに固定された前記光ディスクの回転駆動時の偏心量を検出する偏心量検出手段とを備えた光ディスク駆動装置において、
前記光ディスクの回転駆動中に前記ディスククランパに外力を付与し前記光ディスクに作用するクランプ力を増減するクランプ力調整手段を有し、
前記ターンテーブルの起動後に前記偏心量検出手段を用いて前記ターンテーブルに固定された前記光ディスクの偏心量を検出し、検出された偏心量が規定値よりも大きい場合、前記光ディスクの偏心量が前記規定値よりも小さくなるまで、前記クランプ力調整手段を駆動して前記光ディスクに作用するクランプ力を低下させる操作と、前記ターンテーブルの回転数を増減して前記ターンテーブルと前記光ディスクとの間に滑りを生じさせる操作と、前記偏心量検出手段を用いて前記光ディスクの偏心量を検出する操作とを行うことを特徴とする光ディスク駆動装置。 - 光ディスクを回転駆動するターンテーブルと、前記光ディスクを前記ターンテーブルに固定するディスククランパと、前記ターンテーブルに固定された前記光ディスクの回転駆動時の偏心量を検出する偏心量検出手段とを備えた光ディスク駆動装置において、
前記光ディスクの回転駆動中に前記ディスククランパに外力を付与し前記光ディスクに作用するクランプ力を増減するクランプ力調整手段と、前記ターンテーブルに取り付けられた前記光ディスクに径方向の外力を付与する外力付与手段とを有し、
前記ターンテーブルの起動後に前記偏心量検出手段を用いて前記ターンテーブルに固定された前記光ディスクの偏心量を検出し、検出された偏心量が規定値よりも大きい場合、前記光ディスクの偏心量が前記規定値よりも小さくなるまで、前記クランプ力調整手段を駆動して前記光ディスクに作用するクランプ力を低下させる操作と、前記外力付与手段を駆動して前記光ディスクに径方向の外力を付与し前記ターンテーブルと前記光ディスクとの間に滑りを生じさせる操作と、前記偏心量検出手段を用いて前記光ディスクの偏心量を検出する操作とを行うことを特徴とする光ディスク駆動装置。 - 光ディスクを回転駆動するターンテーブルと、前記光ディスクを前記ターンテーブルに固定するディスククランパと、光学ヘッドに印加されるシーク信号を検出するシーク信号検出手段とを備えた光ディスク駆動装置において、
前記光ディスクの回転駆動中に前記ディスククランパに外力を付与し前記光ディスクに作用するクランプ力を増減するクランプ力調整手段を有し、
前記ターンテーブルの起動後に前記シーク信号検出手段によって前記光学ヘッドへのシーク信号の印加が検出されたとき、前記クランプ力調整手段を駆動して前記光ディスクに作用するクランプ力を増加し、前記光学ヘッドが目的位置までシークした後に前記クランプ力調整手段を駆動して前記光ディスクに作用するクランプ力を低下させることを特徴とする光ディスク駆動装置。 - 前記ディスククランパが永久磁石を用いたマグネチッククランパであり、前記クランプ力調整手段が前記永久磁石による光ディスクのクランプ力を弱める方向に磁界を印加する永久磁石又は電磁石であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の光ディスク駆動装置。
- 前記ディスククランパが永久磁石を用いたマグネチッククランパであり、前記クランプ力調整手段が前記永久磁石とこれによってクランプ力が付与される前記光ディスクとの相対距離を増減する電動アクチュエータであることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の光ディスク駆動装置。
- 前記ディスククランパがメカニッククランパであり、前記クランプ力調整手段が前記ディスククランパと機械的に接続されて前記光ディスクに対する前記ディスククランパの押さえ込み量を増減する電動アクチュエータであることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の光ディスク駆動装置。
- 前記偏心量検出手段として光学ヘッドを用い、前記光学ヘッドより照射されたレーザ光を前記光ディスクの記録面にフォーカスしたときに前記光学ヘッドより出力される溝横断信号を検出して前記ターンテーブルに固定された前記光ディスクの回転駆動時の偏心量を検出することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の光ディスク駆動装置。
- 前記外力付与手段が、前記光ディスクに機械的な押圧力を付与する電動アクチュエータ又は前記光ディスクに気流を吹き付けるエアブローであることを特徴とする請求項3に記載の光ディスク駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004218870A JP2006040409A (ja) | 2004-07-27 | 2004-07-27 | 光ディスク駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004218870A JP2006040409A (ja) | 2004-07-27 | 2004-07-27 | 光ディスク駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006040409A true JP2006040409A (ja) | 2006-02-09 |
Family
ID=35905239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004218870A Withdrawn JP2006040409A (ja) | 2004-07-27 | 2004-07-27 | 光ディスク駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006040409A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020027018A (ja) * | 2018-08-10 | 2020-02-20 | 日本精工株式会社 | テーブル装置 |
-
2004
- 2004-07-27 JP JP2004218870A patent/JP2006040409A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020027018A (ja) * | 2018-08-10 | 2020-02-20 | 日本精工株式会社 | テーブル装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7643392B2 (en) | Optical disk device and tilt correction method thereof | |
US6775209B2 (en) | Optical disk apparatus and method of controlling movement of objective lens | |
US7613092B2 (en) | Reproduction apparatus and focus jump method | |
US20070274166A1 (en) | Optical disc drive | |
JP2007287189A (ja) | 光ディスク駆動装置及び光ディスク駆動方法 | |
US7009917B2 (en) | Layer jump control for an optical drive | |
JP2006040409A (ja) | 光ディスク駆動装置 | |
JP2003085798A (ja) | 光ピックアップアクチュエータ | |
KR100866788B1 (ko) | 광픽업 액츄에이터 및 광픽업 장치와 이를 채용한광기록/재생 장치 | |
US7042816B2 (en) | Optical pickup apparatus for optical disk drive and having a flexured floating slider | |
JP4482279B2 (ja) | ディスク装置 | |
JP4001298B2 (ja) | 光ディスク駆動装置 | |
JP2008542959A (ja) | デュアルレイヤディスクでのdvd記録可能記録パラメータの予測 | |
JP2006260708A (ja) | 光ピックアップ装置及びその重心位置の調整方法 | |
JP2005063566A (ja) | 光ディスク再生装置 | |
JP4214151B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4403385B2 (ja) | 記録装置、記録方法 | |
JPH10149614A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4244830B2 (ja) | 記録装置、記録方法 | |
JPH09305996A (ja) | 対物レンズ用アクチュエータ及び光ディスク装置 | |
JP2007317252A (ja) | ディスク記録再生装置 | |
JP4220455B2 (ja) | 駆動信号発生装置および駆動信号発生方法 | |
JP4920498B2 (ja) | ディスク再生装置及びステッピングモータ制御装置 | |
JP2006053976A (ja) | 磁気ヘッドと光学ヘッドとの位置合わせ方法 | |
JP2008305487A (ja) | 光ディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20071002 |