JP2006037243A - 水噴射式織機の機上脱水装置 - Google Patents

水噴射式織機の機上脱水装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006037243A
JP2006037243A JP2004214107A JP2004214107A JP2006037243A JP 2006037243 A JP2006037243 A JP 2006037243A JP 2004214107 A JP2004214107 A JP 2004214107A JP 2004214107 A JP2004214107 A JP 2004214107A JP 2006037243 A JP2006037243 A JP 2006037243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
connecting pipe
suction tube
water
steam separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004214107A
Other languages
English (en)
Inventor
Masa Anada
雅 穴田
Keiichi Nagi
啓一 名木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Corp
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Corp, Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Corp
Priority to JP2004214107A priority Critical patent/JP2006037243A/ja
Priority to KR1020050040095A priority patent/KR20060047878A/ko
Priority to CNA200510072625XA priority patent/CN1724736A/zh
Publication of JP2006037243A publication Critical patent/JP2006037243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03JAUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
    • D03J1/00Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
    • D03J1/06Auxiliary apparatus combined with or associated with looms for treating fabric
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • D03D47/32Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by liquid jet
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D49/00Details or constructional features not specially adapted for looms of a particular type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、前記従来技術の問題を鑑みてなされたもので、織布に対する脱水後の水分率をより均等化することを目的とする。
【解決手段】 本発明の装置は、織機のフレーム間に配置され、織布に接する吸引口を有したサクションチューブと、気水分離器と、吸引器と、サクションチューブの反給糸側端部から共通の気水分離器に接続する第一の接続管と、サクションチューブの給糸側端部から共通の気水分離器に接続する第二の接続管と、気水分離器と吸引器とを接続する第三の接続管を備え、第一の接続管の圧力損失が、第二の接続管の圧力損失に対して同等以下であることを要旨とする。
【選択図】 図2

Description

この発明は、水噴射式織機の機上脱水装置に関する。
水噴射式織機で製織後、水を含んだ織布から水分を吸引し脱水する。織幅に渡って延在するサクションチューブには、織布との接触面に、全幅に渡って吸引口が設けられている。吸引口から吸引された水分は、サクションチューブの一端に設けられた配管から、気水分離器に吸引され排水される。気水分離器の先には吸引器が設けられている。
このような脱水装置を改良した水噴射式織機の機上脱水装置として、特許文献1があげられる。
特許文献1は、従来設置されている気水分離器からサクションチューブに延在する配管を分岐し、サクションチューブの両端と接続させた水噴射式織機の機上脱水装置である。
特開平10−46449号公報
特許文献1には気水分離器からサクションチューブに延在する配管を分岐し、サクションチューブの両端と接続させた水噴射式織機の機上脱水装置が開示されている。
この装置は、緯糸給糸側に設けられた気水分離器及び吸引器に、配管を通じて接続されたサクションチューブを設けている。その配管を分岐してサクションチューブの反給糸側にも配管を接続し、サクションチューブの両端から吸引した水を排水するように構成されている。
しかし、反給糸側から給糸側に設けられた気水分離器まで、配管が延在しているため、吸引器の吸引力は反給糸側では十分に得られない。
従って本発明の目的は、織布に対する脱水後の水分率をより均等化することである。
本発明の装置は、織機のフレーム間に配置され、織布に接する吸引口を有したサクションチューブと、気水分離器と、吸引器と、サクションチューブの反給糸側端部から共通の気水分離器に接続する第一の接続管と、サクションチューブの給糸側端部から共通の気水分離器に接続する第二の接続管と、気水分離器と吸引器とを接続する第三の接続管を備え、第一の接続管の圧力損失が、第二の接続管の圧力損失に対して同等以下である。
本発明の構成によれば、織布の脱水が全幅において均一に行われ、水分率の均等化が可能となる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳述する。
第一の実施の形態を図1及び図2に示す。織布2はテンプル3を経由してサクションチューブ10を通過し、複数のローラ間を進行し巻取りビーム4に巻き取られる。サクションチューブ10の織布接触面には織布2の幅方向に吸引口15が設けられており、この吸引口15から織布に含まれた水分を吸引する。吸引口15は、スリットでも良いし、複数の穴を設けた物でも良い。サクションチューブ10には気水分離器30及び吸引器40が配管を介して接続されている。
サクションチューブ10は、織幅方向全域に渡って設けられている。サクションチューブ10の反緯入側吸引口12には第一の接続管21が、緯入側吸引口11には第二の接続管22が気水分離器30に繋がるように設けられている。
本実施の形態では、第一の接続管21と第二の接続管22は、サクションチューブ10側から気水分離器30に至る途中で合流し1本の接続管となっている。このように、気水分離器30に接続する前に合流するのではなく、それぞれの接続管が直接気水分離器30に接続されていても良い。
第一の接続管21と第二の接続管22は、ほぼ同径、同長である。第一の接続管21と第二の接続管22のサクションチューブ10との各接続部から合流部までは2つの接続管が同一に形成されている。
気水分離器30には水を排水する配水管35と第三の接続管23が設けられている。第三の接続管23の他端に設けられたブロアーのような吸引器40により、空気の吸引が行われている。
第一の接続管21と第二の接続管22が同径、同長であることで、2つの接続管21、22の圧力損失は同等となり、サクションチューブ10の反緯入側吸引口12と緯入側吸引口11との吸引能力は等しくなる。これにより、サクションチューブ10全域においてほぼ均一の吸引力を得ることが可能となる。
第二の実施の形態を図3に示す。第一の実施の形態に対して、第一の接続管21及び第二の接続管22の長さが異なっている。気水分離器30及び吸引器40は反緯入側に設置されている。このため、サクションチューブ10の反緯入側吸引口12に接続されている第一の接続管21の長さは、第二の接続管22の長さに比べて短くなっている。これによって、第一の接続管21の圧力損失は第二の接続管22の圧力損失に比べて少なくなる。
第一の接続管21の圧力損失が少なくなることにより、サクションチューブ10の反緯入側吸引口12の吸引力は、緯入側吸引口11の吸引力に比べて増大する。
通常、水噴射式織機では、緯入側に比べて反緯入側の織布の方が水分の含有率が多く、より強力な脱水を必要とする。従って、サクションチューブ10の反緯入側吸引口12の吸引力が緯入側吸引口11の吸引力よりも強くなることにより、織布脱水がより均一に行われる結果となる。
上記実施の形態では、2つの接続管の内径は同じものを用いたが、圧力損失を減少させるためには太い径の、増大させるためには細い径の接続管を用いると良い。また、サクションチューブ10での脱水後の織布の織り幅における水分率を考慮して、必要な第一の接続管と第二の接続管との圧力損失の差を求めることができる。これにより、サクションチューブ10の緯入側吸引口11と反緯入側吸引口12との、最適な吸引力配分とすることができる。
また、上記実施の形態では、第一の接続管と第二の接続管とが途中で合流しているが、共通の気水分離器に2つの接続口を設けることにより、サクションチューブの両端部と気水分離器とを完全に分離独立した第一の接続管と第二の接続管とで接続してもよい。
また、第一の接続管と第二の接続管が合流する前の接続管の少なくとも一方に、吸引力調整部51、52(図2)、具体的には、吸引力を調整するための空気穴を設けるか、絞り弁を設けても良い。
このようにすることで、織幅が変更されたとき、サクションチューブの緯入側と反緯入側の吸引力の配分を最適な割合に調整できる。一般に織幅変更は緯入側を基準とし、反緯入側の織端位置が変わり、織幅が短くなると反緯入側の織端が緯入側へ移動し、織幅が長くなると反緯入側の織端が反緯入側へ移動する。
このとき、吸引口15のうち、織布に対応しない部分はテープなどで塞がれるが、両側の織幅部分に対する吸引口15の各吸引力に差が生じるので、空気穴を設けた場合には、必要に応じて穴を開閉することにより、空気穴を設けた接続管の圧力損失の調整を行うことが可能となる。また、絞り弁を設けた場合には、吸引器の吸引能力を減少させることなく、第一及び第二の接続管の圧力損失を調整可能となる。
本発明は上記実施例に限定されず、その趣旨を逸脱しない限り種々変更することができる。
水噴射式織機における織布経路の略図である。 第一の実施の形態における機上脱水装置である。 第二の実施の形態における機上脱水装置である。
符号の説明
2 織布
3 テンプル
4 巻取りビーム
10 サクションチューブ
11 緯入側吸引口
12 反緯入側吸引口
15 吸引口
21 第一の接続管
22 第二の接続管
23 第三の接続管
30 気水分離器
35 配水管
40 吸引器
51、52 吸引力調整部

Claims (1)

  1. 織機のフレーム間に配置され、織布に接する吸引口を有したサクションチューブと、気水分離器と、吸引器と、サクションチューブの反給糸側端部から共通の前記気水分離器に接続する第一の接続管と、サクションチューブの給糸側端部から共通の気水分離器に接続する第二の接続管と、気水分離器と吸引器とを接続する第三の接続管を備え、第一の接続管の圧力損失が、第二の接続管の圧力損失に対して同等以下であることを特徴とする水噴射式織機の脱水装置。
JP2004214107A 2004-07-22 2004-07-22 水噴射式織機の機上脱水装置 Pending JP2006037243A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004214107A JP2006037243A (ja) 2004-07-22 2004-07-22 水噴射式織機の機上脱水装置
KR1020050040095A KR20060047878A (ko) 2004-07-22 2005-05-13 물분사식 직기의 기기상에 설치된 탈수장치
CNA200510072625XA CN1724736A (zh) 2004-07-22 2005-05-16 喷水式织机的机上脱水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004214107A JP2006037243A (ja) 2004-07-22 2004-07-22 水噴射式織機の機上脱水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006037243A true JP2006037243A (ja) 2006-02-09

Family

ID=35902537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004214107A Pending JP2006037243A (ja) 2004-07-22 2004-07-22 水噴射式織機の機上脱水装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2006037243A (ja)
KR (1) KR20060047878A (ja)
CN (1) CN1724736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108179530A (zh) * 2018-03-26 2018-06-19 王安俭 一种喷水织机带嵌入式打卷装置的喷水织机

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102304808A (zh) * 2011-09-01 2012-01-04 吴江市隆泰喷织厂 喷水织机用吸水装置
JP6007871B2 (ja) * 2013-08-26 2016-10-12 株式会社豊田自動織機 ウォータジェットルームの脱水装置
CN103966740B (zh) * 2014-05-08 2015-03-04 湖州厉华妤婕联合纺织有限公司 一种喷水织机的脱水装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108179530A (zh) * 2018-03-26 2018-06-19 王安俭 一种喷水织机带嵌入式打卷装置的喷水织机

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060047878A (ko) 2006-05-18
CN1724736A (zh) 2006-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7959764B2 (en) Forming fabrics for fiber webs
US7662260B2 (en) Method for the manufacture of a fiber web provided with a three-dimensional surface structure
EP1543194B1 (en) Forming of a paper or board web in a twin-wire former
US4601785A (en) Felt comprising a loop seam for use in the press section of papermaking machines and a method of manufacturing such felts
US6821391B2 (en) Former and process for producing a tissue web
US6585006B1 (en) Papermaker's forming fabric with companion yarns
WO2009118450A1 (en) Method and apparatus for transferring fiber web from a support fabric to another
US7980275B2 (en) Papermaker's press felt with long machine direction floats in base fabric
FI104644B (fi) Menetelmä ja laite paperikoneella rainan siirtämiseksi formeriosalta puristinosalle
CA2332725C (en) Machine and process for producing a tissue web
JP2006037243A (ja) 水噴射式織機の機上脱水装置
US6375800B1 (en) Press section and process
US8251103B2 (en) Papermaker's forming fabric with engineered drainage channels
JP2006045719A (ja) 水噴射式織機の機上脱水装置
EP0865532B1 (en) Method and arrangement in a web former for preventing rewetting of a web
JP4851120B2 (ja) 水噴射式織機の除水装置とそれに用いられるシート
FI130435B (en) APPARATUS AND METHOD FOR PASSING A TAPE SLIP OVER
CA2206838A1 (en) Method and device in threading of a paper web
KR100755479B1 (ko) 베이스 직물에서 긴 MD(machinedirection) 플로우트들을 가진 제지기의 프레스펠트
KR100257276B1 (ko) 제지기
CA2332710C (en) Machine and process for producing a tissue web
JP2003113560A (ja) 水噴射式織機における織布の除水装置
WO1998058121A1 (en) Conditioning device for a fabric, such as a wire or equivalent, in a paper/board machine
WO2009118449A1 (en) Fibre web machine concept, a fibre web machine and method of producing fibre web
JPH1046449A (ja) 水噴射式織機の脱水装置