JP2006031530A - 検索システム - Google Patents

検索システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006031530A
JP2006031530A JP2004211498A JP2004211498A JP2006031530A JP 2006031530 A JP2006031530 A JP 2006031530A JP 2004211498 A JP2004211498 A JP 2004211498A JP 2004211498 A JP2004211498 A JP 2004211498A JP 2006031530 A JP2006031530 A JP 2006031530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
search
model
makeup
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004211498A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Tamura
知章 田村
Motomare Kikuchi
元希 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Original Assignee
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Photo Imaging Inc filed Critical Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority to JP2004211498A priority Critical patent/JP2006031530A/ja
Publication of JP2006031530A publication Critical patent/JP2006031530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】化粧前の特徴からモデルの検索を可能とし、登録されたモデルのプライバシーを保護する。
【解決手段】登録端末10では、撮影スタジオにおいて顧客を撮影する際に入力された、顧客の個人情報(顧客基本情報、顧客属性情報)、化粧の施術前情報、施術後情報、化粧関連情報、化粧施術情報、撮影情報、スタジオ画像等をDB40に登録する。検索サーバ30では、DB40に登録された登録情報に基づいて検索情報が生成され、検索テーブルに登録される。そして、検索ユーザ端末50から検索条件とともにモデル検索の要求情報が受信されると、前記生成された検索情報に基づいて当該検索条件に対応するモデルが検索され、その検索結果が検索ユーザ端末50に返信される。
【選択図】図1

Description

本発明は、モデルを検索するための検索システムに関する。
従来から、タレントやモデル等をインターネット上で検索可能なシステムが開発されている(例えば、特許文献1参照)。このような検索システムでは、タレントやモデルを採用したい企業が採用条件を入力することにより、条件に応じたモデルやタレントを検索することができる。
特開2002−163402号公報
上記の企業のような検索ユーザから要求されるモデルは外見が良いモデルだけに限らない。例えば、出版社では化粧を施術した際の効果について記事にする場合には、肌の色が白い人、黒い人、乾燥肌の人、丸顔の人、卵型の顔の人等、肌質や顔の特徴等に合わせて各タイプに応じた化粧について紹介するため、様々なモデルが要求される。化粧の研究を行う化粧品メーカや化粧の施術を行う化粧スタジオ等においても同様である。
しかしながら、従来の検索システムでは、モデルやタレントのプロフィールとして、モデルの氏名や趣味等の個人情報、モデルとしての経歴等しか登録されておらず、肌質や化粧施術前の顔の特徴等のモデルのもともとの特徴を検索ユーザ側に提供することができない。検索時には、検索されたモデルの顔や全身の画像、登録された個人情報や経歴等の情報が検索結果として検索ユーザに提供されるため、検索ユーザはモデルの表面的な特徴を把握することができるが、通常登録されているモデルの画像は化粧施術後の画像であり、もともとのモデルの肌質や化粧前の顔の特徴等、潜在的な特徴は把握することができない。また、化粧施術前の状態やもともとのモデルの体質等によりモデルを検索できるような検索キーワードも準備されていないため、上記のようにモデルが有する体質や性質を活かす場合には条件に応じたモデルを検索することは難しかった。
また、撮影スタジオ等においても、撮影の効果を示すための撮影モデルを捜す場合、上記従来の検索システムでは、そのような撮影に関する検索キーワードが準備されていないため、撮影者が意図する撮影条件に応じたモデルを検索するのは困難であった。
さらに、検索されたモデルについては、その検索結果として個人情報や経歴等が無条件に検索ユーザ側の端末に提供されるが、これらはプライバシー性が高い情報であり、このような情報をインターネット上で無条件に公開するのは好ましくない。例えば、モデルは、モデルを専業とする人以外に一般人であってもよく、一般人を上記検索システムにモデルとして登録することもできる。しかし、一般人についてはモデルを専業とする人に比べて個人情報等のプライバシーを保護する必要性が高く、情報を開示する範囲や、情報を開示する対象者、開示期間等を設定できることが望ましい。
本発明の課題は、化粧前の特徴からモデルの検索が可能であるとともに、登録されたモデルのプライバシーを保護することが可能な検索システムを提供することである。
請求項1に記載の発明は、検索システムにおいて、
モデルに化粧を施して撮影する際に、当該モデルの個人情報及びモデルの化粧を施術する前の顔に関する施術前情報を対応付けてデータベースに登録する登録端末と、
モデルの個人情報及び施術前情報のデータベースを記憶する記憶装置と、
前記データベースに登録された施術前情報に基づいてモデルの検索に使用する検索情報を生成し、検索ユーザ端末からモデル検索の要求情報がその検索条件とともに受信されると、前記生成された検索情報に基づいて前記受信された検索条件に対応するモデルを検索してその検索結果の情報を前記検索ユーザ端末に返信する検索サーバと、
検索ユーザにより検索条件が入力されると、当該入力された検索条件に対応するモデル検索の要求情報を生成して前記検索サーバに送信し、当該検索サーバから受信された検索結果を表示する検索ユーザ端末と、
を備えることを特徴とする。
ここで、施術前情報とは、化粧を施術していない状態の顔に関する情報であって、化粧により変化するものに関する情報である。施術前情報としては、髪型、化粧前における肌の状態、シミやそばかす、ほくろの有無、それらの位置、色、むくみの有無、化粧施術前に撮影された顔画像等が挙げられる。
請求項2に記載の発明は、検索システムにおいて、
モデルに化粧を施して撮影する際に、当該モデルの個人情報、モデルの化粧を施術する前の顔に関する施術前情報及び化粧を施術した後の顔に関する施術後情報を対応付けてデータベースに登録する登録端末と、
モデルの個人情報、施術前情報及び施術後情報のデータベースを記憶する記憶装置と、
前記データベースに登録された施術前情報及び施術後情報に基づいてモデルの検索に使用する検索情報を生成し、検索ユーザ端末からモデル検索の要求情報がその検索条件とともに受信されると、前記生成された検索情報に基づいて前記受信された検索条件に対応するモデルを検索してその検索結果の情報を前記検索ユーザ端末に返信する検索サーバと、
検索ユーザにより検索条件が入力されると、当該入力された検索条件に対応するモデル検索の要求情報を生成して前記検索サーバに送信し、当該検索サーバから受信された検索結果を表示する検索ユーザ端末と、
を備えることを特徴とする。
ここで、施術後情報とは、化粧を施術した状態の顔に関する情報であって、化粧により変化するものをいう。例えば、髪型、化粧後における肌の状態、しみ、そばかす、ほくろの有無、それらの位置、化粧施術後に撮影された顔画像等が挙げられる。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の検索システムにおいて、
前記施術前情報には、化粧を施術する前のモデルの顔画像、当該顔画像の特徴量の情報が含まれることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか一項に記載の検索システムにおいて、
前記施術前情報は、顔の部位毎に検索可能であることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、検索システムにおいて、
モデルに化粧を施して撮影する際に、当該モデルの個人情報及びモデルの化粧に関連する化粧関連情報を対応付けてデータベースに登録する登録端末と、
モデルの個人情報及び化粧関連情報のデータベースを記憶する記憶装置と、
前記データベースに登録された化粧関連情報に基づいてモデルの検索に使用する検索情報を生成し、検索ユーザ端末からモデル検索の要求情報がその検索条件とともに受信されると、当該生成された検索情報に基づいて受信された検索条件に対応するモデルを検索を検索してその検索結果の情報を前記検索ユーザ端末に返信する検索サーバと、
検索ユーザによりモデルの検索条件が入力されると、当該入力された検索条件に対応するモデル検索の要求情報を生成して前記検索サーバに送信し、当該検索サーバから受信されたモデルの検索結果を表示する検索ユーザ端末と、
を備えることを特徴とする。
ここで、化粧関連情報とは、化粧に関する情報であって、化粧により変化しないものをいう。例えば、髪質、肌質、顔の形状、化粧品に対するアレルギーの有無等が挙げられる。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5の何れか一項に記載の検索システムにおいて、
前記登録端末は、モデルの個人情報に対応付けて当該モデルの撮影に関する撮影情報及び撮影の指導に関する撮影コンサルティング情報を前記データベースに登録し、
前記検索サーバは、前記データベースに登録された撮影情報及び撮影コンサルティング情報に基づいてモデルの検索に使用する検索情報を生成し、検索ユーザ端末からモデル検索の要求情報がその検索条件とともに受信されると、当該生成された検索情報に基づいて受信された検索条件に対応するモデルを検索することを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6の何れか一項に記載の検索システムにおいて、
前記登録端末は、モデルの個人情報に対応付けて当該モデルの化粧の施術内容に関する化粧施術情報及び化粧の指導に関する化粧コンサルティング情報を前記データベースに登録し、
前記検索サーバは、前記データベースに登録された化粧施術情報及び化粧コンサルティング情報に基づいてモデルの検索に使用する検索情報を生成し、検索ユーザ端末からモデル検索の要求情報がその検索条件とともに受信されると、当該生成された検索情報に基づいて受信された検索条件に対応するモデルを検索することを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、請求項2に記載の検索システムにおいて、
前記検索サーバは、前記検索結果を、前記検索されたモデルの施術前情報及び施術後情報に基づいて、化粧の施術前後の状態を比較可能に構成することを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、請求項2に記載の検索システムにおいて、
前記検索サーバは、前記検索されたモデルの施術前情報及び施術後情報に基づいて、化粧の施術前後の差異を図式化して検索結果とすることを特徴とする。
請求項10に記載の発明は、請求項1〜9の何れか一項に記載の検索システムにおいて、
前記検索サーバは、検索結果として検索されたモデルの顔画像のみを検索ユーザ端末に送信することを特徴とする。
請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の検索システムにおいて、
前記登録端末は、モデルについての情報を登録する際に、その登録情報を開示する許可の有無を示す開示許可情報を当該登録情報に対応付けてデータベースに登録し、
前記検索サーバは、前記データベースに登録された開示許可情報に基づいて登録情報の開示が許可されていると判別された場合のみ、前記検索されたモデルの登録情報を前記データベースから取得して検索ユーザ端末に送信することを特徴とする。
請求項12に記載の発明は、請求項11に記載の検索システムにおいて、
前記登録端末は、モデルについての情報を登録する際に、その登録情報の開示を許可する範囲を示す開示範囲情報を当該登録情報に対応付けてデータベースに登録し、
前記検索サーバは、前記データベースに登録された開示範囲情報に基づいて開示が許可された範囲に該当する登録情報を前記データベースから取得して検索ユーザ端末に送信することを特徴とする。
請求項13に記載の発明は、請求項12に記載の検索システムにおいて、
前記開示範囲情報には、モデルの顔画像を表示する際における最大解像度の設定情報が含まれることを特徴とする。
請求項14に記載の発明は、請求項11〜13の何れか一項に記載の検索システムにおいて、
前記登録端末は、モデルについての情報を登録する際に、その登録情報の開示が許可された開示対象者の情報を当該登録情報に対応付けてデータベースに登録し、
前記検索サーバは、前記データベースに登録された開示対象者の情報に基づいて、開示が許可された開示対象者にのみ、前記モデルについての検索又はモデルへのコンタクトを許可することを特徴とする。
請求項15に記載の発明は、請求項11〜14の何れか一項に記載の検索システムにおいて、
前記登録端末は、モデルについての情報を登録する際に、その登録情報の開示を許可する期間を示す開示期間情報を当該登録情報に対応付けてデータベースに登録し、
前記検索サーバは、前記データベースに登録された開示期間情報に基づいて開示が許可された期間のみ、前記モデルについての検索又はコンタクトを許可することを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、施術前情報からモデルの検索を行うことができるので、化粧を施術する前の状態で、検索ユーザが求める様々なタイプのモデルを検索することができ、モデル検索の幅を広げることができる。
請求項2に記載の発明によれば、施術前情報及び施術後情報からモデルの検索を行うことができるので、化粧を施術する前の状態、或いは化粧を施術した後の状態で、検索ユーザが求める様々なタイプのモデルを検索することができ、モデル検索の幅を広げることができる。
請求項3に記載の発明によれば、検索ユーザは化粧前のモデルの顔の特徴から所望のモデルを検索することができる。
請求項4に記載の発明によれば、検索ユーザは顔の部位毎の特徴から所望のモデルを検索することができる。
請求項5に記載の発明によれば、化粧関連情報からモデルの検索を行うことができるので、化粧に関連する条件を入力することにより検索ユーザが求める様々なタイプのモデルを検索することができ、モデル検索の幅を広げることができる。
請求項6に記載の発明によれば、撮影情報及び撮影コンサルティング情報からモデルを検索することができるので、撮影条件や撮影意図、撮影状況、撮影の指導内容等の条件に応じたモデルを検索することができる。
請求項7に記載の発明によれば、化粧施術情報及び化粧コンサルティング情報からモデルを検索することができるので、化粧方法や使用した化粧品、化粧の指導内容等の条件に応じたモデルを検索することができる。
請求項8に記載の発明によれば、化粧の施術前後の状態を比較可能に構成した検索結果が検索ユーザ端末側に提供されるので、検索ユーザは、化粧の施術前後を比較することにより、検索されたモデルに施術された化粧の効果等を把握することができ、モデル検索の参考情報とすることができる。
請求項9に記載の発明によれば、化粧の施術前後の差異を図式化した検索結果が検索ユーザ端末側に提供されるので、検索ユーザは、化粧の施術前後の差異を容易に把握することができ、モデル検索の参考情報とすることができる。
請求項10に記載の発明によれば、検索時には検索結果としてモデルの顔画像しか検索ユーザに提供されないので、モデルの個人情報等の漏洩を防ぐことができ、登録されたモデルのプライバシーを保護することができる。
請求項11に記載の発明によれば、モデルにより開示許可された場合のみモデルの登録情報が検索ユーザ側に提供されるので、モデルが意図しない情報の漏洩を防止して登録されたモデルのプライバシーを保護することができる。
請求項12に記載の発明によれば、モデルの登録情報について開示範囲を設定することができ、モデルが意図しない情報の漏洩を防止して登録されたモデルのプライバシーを保護することができる。
請求項13に記載の発明によれば、開示するモデルの顔画像の最大解像度を設定することができ、登録されたモデルのプライバシーを保護することができる。
請求項14に記載の発明によれば、登録情報の開示対象者を設定することができ、モデルが意図しない者への情報の漏洩を防いで、登録されたモデルのプライバシーを保護することができる。
請求項15に記載の発明によれば、登録情報の開示期間を設定することができ、不必要に長く情報を開示しないように設定する等、時期的な面から情報を制限することにより、登録されたモデルのプライバシーを保護することができる。
本実施形態では、撮影スタジオで顧客を撮影する際に得られた、顧客に化粧を施術する前後における顔に関する情報、化粧に関連する情報、化粧の施術に関する情報、撮影に関する情報等を顧客の個人情報に対応付けてデータベース登録しておき、これらの登録情報に基づいて検索情報を生成してこの検索情報により、様々なタイプの顧客をモデルとして検索可能とした検索システムの例を説明する。
まず、構成を説明する。
図1に、本実施の形態における検索システム1のシステム構成を示す。
図1に示すように、検索システム1は、登録端末10、検索サーバ30、検索ユーザ端末50から構成されている。登録端末10と検索サーバ30はLAN(Local Area Network)等の通信ネットワークを介して接続されており、検索サーバ30、検索ユーザ端末50はインターネットNを介して接続されている。なお、図1に示した検索システム1は本発明を適用したその一例であり、各構成装置の設置場所、設置台数等については特に限定しない。
以下、各構成装置について説明する。
登録端末10は、撮影スタジオ等に設置され、顧客の記念写真等を撮影する際に、その撮影予約から撮影、撮影画像のプリントまでの一連の工程で得られる各種情報を検索サーバ30のデータベース(以下、DB;DataBaseという)40に登録するものである。登録端末10としては、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、キーボード、マウス等の操作手段、モニタ等の表示手段、通信用インターフェイス、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ等の撮影機器を接続するためのインターフェイスを備えた汎用のパーソナルコンピュータ等が適用可能である。
撮影予約時において、登録端末10は、顧客の個人情報、撮影の予約に関する情報(例えば、希望撮影日、希望撮影場面、希望の化粧、希望商品形態等。以下、撮影予約情報という。)を入力するための入力フォーム画面をモニタ等の表示手段に表示させ、当該入力フォーム画面を介してそれらの情報がキーボード等の操作手段を介して入力されると、顧客を個別に識別するための識別情報として顧客IDを発行し、入力された個人情報及び撮影予約情報を当該顧客IDに対応付けて検索サーバ30に送信して、DB40への登録を行う。個人情報としては、顧客に関する基本的な情報(例えば、顧客の氏名、住所、電話番号、住所、電話番号、メールアドレス等。以下、顧客基本情報という。)、顧客属性情報(例えば、顧客のファッション、化粧等の嗜好や、家族関係、友人関係等)が含まれる。
なお、登録端末10に撮影に関する各種サービスを提供するウェブサイトを開設するウェブサーバとしての機能を備えて、当該ウェブサイトを介して顧客の会員登録、撮影予約等の各種オンライン手続を行い、得られた情報をDB40に登録することとしてもよい。また、サービス会員として登録された顧客毎にその顧客の化粧やそのコンサルティングの履歴、撮影履歴等の参照や、予約確認等が可能な個人用のコンサルタントページを提供し、その顧客毎にコンサルタントページの参照履歴の情報をDB40に登録することとしてもよい。
また、撮影日当日の受付時において得られた撮影基本情報、撮影予約情報、顧客属性情報をDB40に追加登録する。撮影日当日に取得される情報としては、例えばオペレータが顧客との会話で確認したファッションや化粧の嗜好性、顔がやせて見えるように、胸が強調されるように、年上に見えるように等の今回の撮影における希望の撮影効果等の他、顧客に尋ねずに自ら推測した身長や体重等の身体的特徴、同伴者の有無、同伴者と顧客の関係、同伴者の性別、同伴者のファッションや化粧の嗜好性等が挙げられる。
また、登録端末10は、受付を終えて撮影のための化粧を施術する前に、化粧施術前の顧客の顔に関する情報(以下、施術前情報という)を入力するための入力フォーム画面を表示手段上に表示させ、当該入力フォーム画面を介して入力された施術前情報とともに、化粧の施術前に撮影機器により撮影され、インターフェイスを介して接続された当該撮影機器から取得された顧客の顔画像を施術前情報としてDB40に登録する。施術前情報とは、化粧を施術していない状態の顔に関する情報であって、化粧により変化するものをいい、施術前情報としては、コンサルタント(化粧の施術者)が顧客を見て判断した、或いは顧客から聞き出した、髪型、化粧前における肌の状態、シミや吹き出物の有無、むくみの有無、化粧前に撮影された顔画像等の情報等が含まれる。
化粧時には、化粧に関連する情報(以下、化粧関連情報という)、化粧の施術に関する情報(以下、化粧施術情報という)及び化粧のコンサルティング情報の入力フォーム画面を表示させて、当該入力フォーム画面を介して入力された化粧関連情報、化粧施術情報及び化粧のコンサルティング情報をDB40に登録する。化粧関連情報とは、化粧に関する情報であって、化粧により変化しないものをいい、例えば顔の形状、化粧品に対するアレルギーの有無、乾燥肌、敏感肌等の肌質、髪質等の情報が含まれる。また、化粧施術情報には、化粧の施術に使用した化粧品の商品名、そのメーカ名、眉、リップライン等の形状、化粧方法等の情報が含まれる。化粧コンサルティング情報とは、コンサルタントにより為された化粧の指導に関する情報をいい、例えば「やわらかいアーチ状に」等、化粧時に指導した眉の描き方や色の選び方の指導内容等の情報が含まれる。
また、化粧施術した後の顔に関する情報(以下、施術後情報という)をDB40に登録する。施術後情報とは、化粧を施術した状態の顔に関する情報であって、化粧により変化するものをいい、例えば化粧後に撮影され、インターフェイスを介して撮影機器から取得された顧客の顔画像、化粧施術後の髪型、肌色、しみ、そばかす、ほくろ等の位置や色等の情報が含まれる。
撮影時には、撮影時に顧客(被写体)に対してなされた指導に関する情報(以下、撮影のコンサルティング情報という)、撮影に関する情報(以下、撮影情報という)の入力フォーム画面を表示させ、当該入力フォーム画面を介して入力された撮影のコンサルティング情報及び撮影情報を顧客の顧客IDに対応付けてDB40に登録する。撮影のコンサルティング情報には、例えば被写体のポーズや、表情の作り方、身につける衣装、アクセサリー等の情報が含まれ、撮影情報には、例えばカメラの位置や撮影方向、露光スピード等のカメラの設定情報や、照明の位置及び方向、焦点距離、撮影時に使用したBGM、方向、背景セット等の撮影時における環境条件の情報等が含まれる。
また、登録端末10は、撮影機器によりスタジオ内で撮影された顧客の撮影画像(これをスタジオ画像という)をインターフェイスを介して接続された撮影機器から取得し、撮影情報としてDB40に登録する。
撮影終了後、撮影画像のプリント注文を受け付ける際には、注文情報の入力フォーム画面を表示手段に表示させ、この入力フォーム画面に置いて顧客により選択された撮影画像、その注文枚数、納品形態(例えば、写真プリント、CD−ROMへのデータ記録等)等の注文情報が入力されると、当該注文情報をラボに設置されるプリントサーバ(ラボに設置されるプリンタやCDライタによる撮影画像の出力を制御するもの)に送信するとともに当該注文情報を顧客の購入履歴情報として顧客IDと対応付けてDB40に登録する。
なお、プリントサーバでは、撮影画像のプリント出力を行う前に撮影画像の画像処理及び画像加工が行われるので、これら画像処理に関する情報(階調変換や色変換、鮮鋭化処理、縮小/拡大処理、回転処理等の各種処理における処理パラメータ情報等。以下、画像処理情報という)、画像加工に関する情報(背景画像、イラスト画像の合成処理や、撮影画像を用いた電子アルバムの作成処理、CD−ROMへの記録処理等の各種処理における処理パラメータ情報等。以下、画像加工情報という。)を登録端末10がプリントサーバから取得してDB40に登録する。
また、撮影終了後、撮影された顧客をモデルとして登録するための登録フォーム画面が表示され、当該登録フォーム画面を介して顧客の登録情報の開示を許可するか否かを示す開示許可情報、開示を許可する場合はその開示する範囲を示す開示範囲情報、登録情報の開示を許可する対象者を示す開示対象情報(例えば、マスコミ、撮影スタジオ等)、登録情報の開示を許可する期間を示す開示期間情報(例えば、登録から3ヶ月、1年等)が入力されると、当該開示許可情報、開示範囲情報、開示対象情報及び開示期間情報を顧客IDに対応付けてDB40に登録する。
検索サーバ30は、大容量メモリに構築されたDB40を備え、当該DB40にモデルとして登録された顧客の検索要求を検索ユーザ端末50から受けると検索処理を実行し、その検索結果を検索ユーザ端末50に提供するものである。
図2に、検索サーバ30の内部構成を示す。
図2に示すように、検索サーバ30は、制御部31、画像解析部32、記憶部33、通信部34、DB40を備えて構成されている。
制御部31は、記憶部33に記憶されたシステムプログラムや本発明に係るデータベース処理プログラム、検索処理プログラム等の各種制御プログラムを読み出し、当該制御プログラムに従って各部の動作を集中制御する。
データベース処理では、DB40から化粧施術の前後に撮影された顔画像の画像解析処理を画像解析部32により実行させ、その画像解析結果の情報をDB40に登録する。また、DB40に登録された各登録情報に基づいて、モデルとして登録された各顧客を検索可能な検索情報を生成し、記憶部33の検索テーブル331に登録する。さらに、DB40に登録された各顧客の登録情報の開示許可情報に基づいて、情報の開示が許可されているか否かを判別し、許可されていると判別された場合は開示範囲情報、開示対象情報、開示期間情報に基づいて登録情報の開示条件を設定する。
検索処理では、検索ユーザ端末50に対して会員登録、検索メニュー等の各種ホームページ画面のデータを提供する。そして、会員登録の画面を介して検索ユーザ端末50において入力された情報を通信部34を介して受信すると、当該入力情報により検索ユーザの会員登録を行う。また、検索メニューの画面を介して検索ユーザ端末50から検索条件の情報が受信されると、検索テーブル331に設定された検索情報に基づいて当該検索条件に該当するモデルを検索する。検索条件に該当するモデルが検索されると、当該モデルの化粧施術前後における顔画像のデータが検索結果として検索ユーザ端末50に送信する。また、検索ユーザ端末50からコンタクトをとるモデルとして選択された選択情報が受信されると、そのモデルに設定された開示条件で定められた範囲内の登録情報をDB40から読み出し、読み出された登録情報を当該選択されたモデルの詳細情報として検索ユーザ端末50に送信する。
画像解析部32は、DB40に登録された化粧施術前及び施術後の顔画像の画像解析を行う。画像解析処理としては、顔を構成する各部位やほくろ、シミ、そばかす等のパターン認識、顔画像における濃度、明度、彩度の解析及び統計等の画像特徴量の算出等が含まれる。
例えば、画像解析部32は、図3に示すような顔画像を画像解析する場合、画像のほぼ中心部分を直線状に走査し、当該走査線上の画素値に基づいて図4(a)に示すように明度の特徴量を統計する。図4(a)に示すグラフは、顔画像の上部から下部にかけて算出された明度を図式化したものである。また、化粧前後の顔画像について図4(a)に示すような明度の統計を算出した後、その化粧前後における明度の差異を算出し、図4(b)に示すようにその差異を図式化する。このような解析結果を算出すると、画像解析部32はその解析結果の情報を制御部31に出力する。画像解析結果の情報は制御部31によりDB40に登録される。
記憶部33は、システムプログラム、データベース処理プログラム、検索処理プログラム等の各種制御プログラムや、各プログラムで使用される処理パラメータ、或いは処理された処理結果のデータを記憶している。
また、制御部31により生成された検索情報が設定された検索テーブル331を記憶している。検索テーブル331には、図5に示すように、顧客IDに対応付けて髪型(化粧施術前後における長さ、色、形)、顔の輪郭、部位毎の肌色、シミ(色)、肌質等の制御部31において生成された検索情報が設定されている。
通信部34は、NIC(Network Interface Card)、モデム等の通信用インターフェイスからなり、登録端末10やインターネットN上の検索ユーザ端末50とデータ通信を行う。
DB40は、大容量メモリ等の記憶装置上に構築され、図6にそのデータ構成例を示すように、顧客IDに対応付けてその顧客の個人情報(顧客基本情報、顧客属性情報)、撮影予約情報、施術前情報、施術後情報、化粧関連情報、化粧施術情報、顔画像の画像解析結果の情報、化粧及び撮影のコンサルティング情報、撮影情報、スタジオ画像、画像処理情報、画像加工情報等の、登録端末10又は検索サーバ30により登録された各種情報から構成される。また、顧客についての上記登録情報に対する開示許可情報、開示範囲情報、開示対象情報、開示期間情報が顧客IDに対応付けてDB40に登録される。
検索ユーザ端末50は、モデルとなる人物や参考としたい化粧の実例、撮影の実例の検索を要求する検索ユーザにより使用される端末であり、CPU、RAM、HDD、キーボード、マウス等の操作手段、モニタ等の表示手段、通信用インターフェイス等を備えた汎用のパーソナルコンピュータ等が適用可能である。検索ユーザ端末50は、検索サーバ30に検索ユーザにより入力された検索条件に応じた検索を要求する要求情報を送信し、その検索結果を受信すると表示手段上に表示する。
次に、本実施形態における検索システム1の動作について説明する。
まず、図7を参照して登録端末10により実行される登録処理について顧客のワークフローと合わせて説明する。
まず、顧客がスタジオ店舗に電話して撮影予約を行う。このとき、まだ顧客がサービス会員として未登録である場合は、撮影予約の前に会員登録を行う。なお、登録端末10がウェブサーバとしての機能を有する場合には、顧客のユーザ端末から登録端末10により開設される撮影サービスサイトにアクセスし、当該撮影サービスサイトを介して撮影予約を行うこととしてもよい。電話により撮影予約を受けたスタジオ店舗のオペレータは、登録端末10の操作手段を介して情報入力を行う。登録端末10では、情報入力が指示されると、図7に示す登録処理が開始される。
図7に示す登録処理では、まず会員登録が指示されると、顧客基本情報の入力フォーム画面(図8(a)参照)が表示手段上に表示される。図8(a)に示すように、入力フォーム画面d1では顧客の氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の各項目に対応する入力領域が表示される。オペレータにより顧客から聞き出された顧客基本情報がこの各項目の入力領域に入力されると、その新規登録の顧客に対して新規の顧客IDが発行され、この顧客IDに対応付けて入力された顧客基本情報が検索サーバ30に送信され、DB40に登録される(ステップS1)。以下、検索サーバ30に送信され、DB40に登録されることをDB登録されるという。
次に、撮影予約が指示されると、撮影予約情報を入力するための入力フォーム画面(図8(b)参照)が表示手段上に表示される。図8(b)に示すように、入力フォーム画面d2では撮影予約を行う顧客の顧客ID、撮影希望日、希望撮影場面、希望商品等の各項目に対応する入力領域が表示される。オペレータにより顧客から聞き出された撮影予約情報がこの各項目の入力領域に入力されると、その入力された撮影予約情報が同じく入力された顧客IDに対応付けてDB登録される(ステップS2)。
このようにして撮影予約を済ませると、撮影日当日、顧客はスタジオ店舗に来店し、窓口において受付を行う。スタジオ店舗では、オペレータが顧客から氏名、顧客ID等を聞いて受付を行い、その受付時に聞き出した氏名、顧客ID等を登録端末10に入力して受付操作を行う。
登録端末10では、受付操作がなされると、撮影日当日に得られる顧客基本情報、顧客属性情報及び撮影予約情報を入力するための入力フォーム画面(図9参照)が表示される。入力フォーム画面d3では、図9に示すように、顧客基本情報の入力フォームd31、顧客属性情報の入力フォームd32、顧客には直接聞かずに窓口のオペレータ側で推測した顧客の身長や体重、同伴者の情報、ファッション、化粧の嗜好性等の会員推測情報の入力フォームd33が表示される。各入力フォームにおいて、撮影予約時に既に登録されている情報の項目にはその登録情報が表示され、まだ未登録の項目には追加情報としてその項目情報を入力できるように入力領域が設けられている。また、入力フォームd31〜d33の他、入力フォーム画面d3では過去の撮影時に登録されたスタジオ画像d34、化粧施術後の顔画像d35、スタジオの全景画像d36、被写体のポーズd37の各登録情報が表示される。これら各入力領域に入力された情報は、撮影日当日に得られた顧客基本情報、顧客属性情報及び撮影予約情報として、DB40に登録される(ステップS3)。
受付を終えると、顧客は撮影の前準備として化粧の施術を受ける。化粧は、化粧専門のコンサルタントにより化粧のコンサルティングを受けながら行われる。このとき、コンサルタントは、化粧時に施術した化粧の内容、コンサルティングの内容等の情報を登録端末40に入力する。また、顧客に化粧を施術する前に顧客の顔画像を撮影機器により撮影しておくとともに、化粧施術後にも顔画像を撮影する。
化粧時には、登録端末10では、化粧関連情報、化粧施術情報及び化粧コンサルティング情報の入力フォーム画面(図10参照)が表示される。図10に示すように、この入力フォーム画面d4では、化粧の施術を受ける顧客の顧客IDを入力する入力領域d41、画面左側に顧客に対して行われたコンサルティングの内容をコンサルティング情報として入力する入力領域d42が表示され、画面右側に顧客に施した化粧の内容を化粧施術情報として入力する入力領域d3が表示される。また、化粧情報の入力領域d43の下部には、化粧時の診断やコメント、その他アドバイス等を入力するための入力領域d44、髪質、髪の長さ、肌質、顔の輪郭等の化粧関連情報の入力領域d45が表示される。
コンサルタントは、例えば眉を描くときに「今日の服装に合わせて眉は柔らかいアーチ状にした方がよい」とコンサルティングした場合、眉の指示の入力領域d42にそのコンサルティングした内容を入力するとともに、眉の化粧施術情報の入力領域d43に眉を描くのに使用した色が「茶」であり、眉ペンを使用した旨を入力する。なお、化粧施術情報として使用した化粧品の品名、メーカ名等の他の情報を入力することとしてもよい。また、撮影機器を登録端末10に接続し、化粧の施術前及び施術後に撮影した顧客の顔画像を登録端末10に転送させる。
コンサルタントは、情報入力を終了すると、入力した化粧施術情報及びコンサルティング情報をメイクカルテとして印刷出力したい場合は画面上に表示されている印刷キーk1を押下し、化粧を終了して撮影に写る場合は終了キーk2を押下する。
登録端末10では、入力フォーム画面d4において印刷キーk1が押下されると、入力されたコンサルティング情報、化粧施術情報及び化粧関連情報がメイクカルテの印刷フォーマットに合成された印刷用データが作成され、当該印刷用データに基づいて登録端末10に接続されたプリンタにメイクカルテの印刷出力を行わせる。一方、終了キーk2が押下され、情報を終了する指示がなされると、入力領域d42において入力された化粧のコンサルティング情報、入力領域d43において入力された化粧施術情報、入力領域d45において入力された化粧関連情報及び撮影機器から取得された化粧施術前及び施術後の顔画像が化粧の施術を受けた顧客の顧客IDに対応付けてDB登録が行われる(ステップS4)。
化粧が終了すると、撮影スタジオでの撮影が行われる。
登録端末10では、図11に示す撮影情報の入力フォーム画面d5が表示される。入力フォーム画面d5では、スタジオ全景画像の表示領域d51、カメラ設定や照明条件の入力領域d52、被写体が身につけていた衣装やアクセサリー等の被写体に関する情報(以下、被写体情報という)、撮影時にカメラマンが顧客(被写体)に対して行ったポーズの指示や衣装の指示等の撮影のコンサルティング情報d54、撮影時に使用したBGM、芳香、スタジオ内の温度等の環境情報の入力領域d55、撮影の意図の入力領域d56が表示される。
スタジオではカメラマンによる指示に従って撮影準備が行われ、カメラマンは顧客の服装や化粧に合わせて身につけるアクセサリーを顧客にコンサルティングしたり、撮影の意図に合わせて足が長く見えるようなポーズをコンサルティングし、そのコンサルティングの内容を前記入力フォーム画面d5において入力する。また、顧客の服装の色等に合わせて撮影に使用するセット、照明の光量、芳香、カメラの設定条件、スタジオ内のBGM、芳香等を設定し、その設定情報を撮影情報として入力する。さらに、照明者レフ板、セット等、スタジオ内の撮影状態が把握できるようにスタジオの全景を撮影し、その全景画像を撮影情報として入力する。そして、撮影準備が終了すると、記念写真用の本撮影を行い、当該撮影されたスタジオ画像を登録端末10に入力する。登録端末20では、入力された撮影のコンサルティング情報、撮影情報、スタジオ画像のDB登録が行われる(ステップS5)。
全ての撮影が終了すると、顧客はスタジオ画像の注文を行う。オペレータは、注文内容に応じた注文情報を登録端末10に入力し、プリントを指示する。登録端末10では、入力された注文情報が注文されたスタジオ画像とともにプリントサーバに送信される。
また、登録端末10では、撮影された顧客をモデルとして登録する旨が指示された場合、図12に示すモデル登録フォームd6が表示手段上に表示される。図12に示すように、モデル登録画面d6では、化粧施術前及び施術後の顔画像d61、d62とスタジオ画像d63が表示される。また、その下部に個人情報等の登録情報の開示を許可するか否かを示す開示許可情報の入力領域d64が表示されるとともに、開示範囲情報の入力領域として、開示を許可する情報の内容の範囲を入力するための入力領域d65、開示を許可する画像の解像度の範囲を入力するための入力領域d66、開示対象者を選択入力するための入力領域d67、開示期間情報の入力領域d68が表示される。
オペレータは、顧客に対して個人情報等の登録情報の開示を許可するか否か、どの範囲まで開示するか等を質問し、その回答に応じてモデル登録フォームd6を介して開示許可情報、開示範囲情報を入力する。登録端末10では、入力された開示許可情報、開示範囲情報、開示対象情報及び開示期間情報が顧客IDに対応付けてDB登録されると(ステップS6)、登録処理を終了する。
次に、DB40にモデルとして登録された各顧客の登録情報に基づいて、検索サーバがモデルの検索に使用する検索情報を生成するデータベース処理について、図13を参照して説明する。
図13に示すデータベース処理では、まずDB40に登録された化粧施術前及び施術後の顔画像が読み出され、当該顔画像の画像解析が画像解析部32において行われる。そして、その画像解析結果がその顔画像の顧客の顧客IDに対応付けてDB40に登録される(ステップS11)。
次いで、DB40の登録情報に基づいて検索に使用する検索情報が生成され、検索テーブル331に登録される(ステップS12)。検索情報は、登録情報そのものを検索情報として適用することとしてもよいし、登録情報から一部抽出された情報を検索情報として適用することとしてもよい。例えば、化粧施術前の髪型の情報として「髪の長さ」が「ミディアム」、色が「赤茶」、形が「ストレート」等の単語で登録されていた場合、それらの登録情報がそのまま検索情報として顧客IDに対応付けて検索テーブル331に登録される。一方、化粧のコンサルティング情報等の場合、髪型について「シックな服装に合わせて髪は下ろした方がよい」といったように単語ではなく文章で登録される場合が多いと考えられるので、このような場合は、予め辞書データ等を準備しておいて文章を単語毎或いは文節毎に区分し、区分した単語又は文節を検索情報として登録する。また、化粧の施術前後における顔画像についての画像解析結果(例えば、肌色を示すLa*b*の値等)についても検索情報として登録される。
次いで、DB40に登録された各顧客の開示許可情報、開示範囲情報、開示対象情報及び開示期間情報に基づいて、各顧客の登録情報の開示条件が設定されると(ステップS13)、データベース処理を終了する。
次に、図14を参照して、検索サーバ30と検索ユーザ端末50とで行われる検索処理について説明する。
図14に示す検索処理では、検索ユーザ端末50において検索サービスのサイトにアクセスされ、会員登録が行われる(ステップS101)。検索サービスのサイトにアクセスすると、まず図15に示す検索メニュー画面d11のデータが検索サーバ30から送信されて検索ユーザ端末50において表示される。この画面d11では会員登録された検索ユーザでなければ検索のための操作は無効とされ、未登録の検索ユーザはユーザ登録キーk3を操作する。ユーザ登録キーk3が操作されると、検索サーバ30から図16に示す会員登録フォームd12のデータが送信され、検索ユーザ端末50において表示される。会員登録フォームd12では、会員登録を行う検索ユーザの会社名、住所、代表者、連絡先等の検索ユーザ基本情報を入力するための入力領域d121、検索ユーザの業務内容の入力領域d122が表示される。また、検索時の認証方式の選択欄d123、検索料金の支払い方法の選択欄d124、検索時の注意事項d125が表示される。検索ユーザ端末50では、会員登録の要求情報とともに会員登録フォームd12において入力された入力情報が検索サーバ30に送信される。
検索サーバ30では、検索ユーザ端末50からの要求に応じて送信された情報に基づいて会員登録が行われる(ステップS102)。そして、検索メニュー画面d11のデータが再度検索ユーザ端末50に送信される。
検索ユーザ端末50では、検索サーバ30から送信された検索メニュー画面d11(図15参照)が表示手段上に表示される。図15に示す検索メニュー画面d11では、検索項目の大分類として化粧施術前の情報からモデルを検索できる施術前情報d111、化粧に関連する情報から検索できる化粧関連情報d112、撮影条件から検索できる撮影条件d113の各検索項目が表示されている。施術前情報d111としては、化粧施術前のモデルのほくろ、そばかす、シミ、肌色と小分類の各検索項目が表示され、これらを部位別に検索できる部位別の検索項目も表示されている。また、化粧関連情報d12としては、モデルの肌質、顔の輪郭、髪質等の検索項目が表示され、化粧施術時に受けたコンサルティングの情報から検索できる化粧指示の検索項目も表示されている。撮影条件d123としては、撮影時のカメラ設定や、照明設定、撮影に使用したセット、小道具、撮影意図等の検索項目が表示されている。
この検索メニュー画面d11において何れかの検索項目が選択されると、当該選択された検索項目の詳細条件を設定するための詳細検索画面が表示される。例えば、化粧前情報d121の「シミ」の検索項目が選択された場合、図17に示す詳細検索画面d13が表示される。詳細検索画面d13では、「シミ」の検索項目として濃度、面積、色の各項目が挙げられ、濃度の項目が選択された場合、図17に示すように、濃度が高いもから低いものまでをレベル表示したシミの画像が表示される。検索ユーザはレベル毎に表示されたシミの画像のうち、検索したいシミの濃度の画像を選択する。検索ユーザ端末50では、選択されたシミの濃度が検索条件に設定され、当該設定された検索条件の情報が検索サーバ30に送信される(ステップS103)。
検索サーバ30では、検索ユーザ端末50から検索条件の情報が送信されると、検索テーブル331に登録された検索情報に基づいて、検索条件に応じたモデルの検索が行われる。例えば、シミの濃度レベルの検索条件がLv4であった場合、Lv4の濃度レベルの範囲(例えばL;40〜50、a*;5〜10、b*;20〜30)に該当するモデル(顧客)の検索が行われ、その濃度レベル範囲に該当するシミの検索情報が検索テーブル331において検索される。そして、該当する検索情報が検索されると、当該検索情報に対応する顧客IDのモデルについて設定されている開示条件に従って、検索ユーザが開示対象者に該当し、かつ開示期間として指定された期間内に該当するモデルの登録情報のみがDB40から読み出される。そして、読み出された登録情報に基づいてモデルの化粧施術前及び施術後の顔画像を比較可能に並列した構成の画面データが検索結果として生成され、検索ユーザ端末50に送信される(ステップS104)。すなわち、モデルの登録情報の開示対象者に該当する検索ユーザのみが、開示期間に該当する期間内のみモデルの検索及び当該モデルへのコンタクトをとることができる。
検索ユーザ端末50では、検索結果の情報が検索サーバ30から受信されると、図18に示すような検索結果画面d14が表示される。検索結果画面d14では、検索されたモデルの化粧施術前の顔画像d141、化粧施術後の顔画像d142が比較可能に並列して表示されている。また、化粧施術前及び施術後の顔画像を詳細に比較した比較結果を表示する比較キーk11が表示されている。この比較キーk11が操作されると、検索サーバ30に化粧施術前及び施術後の顔画像の比較結果を要求する要求情報が送信され、検索サーバ30では、化粧施術前及び施術後の各顔画像においてある走査線上の明度が図式化されたグラフと、その差分を示すグラフとが生成され、化粧施術前及び施術後の顔画像の比較結果として検索ユーザ端末50に送信される。検索ユーザ端末50では、図19に示す比較結果画面d15が表示され、化粧施術前及び施術後の顔画像の明度のグラフd151、d152と、その差分を示すグラフd153が表示される。
さらに、検索結果画面d14では、検索されたモデルのうち、条件に合ったモデルをマークしておくことができるシオリ登録キーk9とマークを外す削除キーk10が表示されている。検索ユーザは、検索されたモデルの顔画像を見てマークしたいモデルがいればシオリ登録キーk9を操作する。
検索ユーザ端末50では、シオリ登録キーk9が操作され、シオリ登録が指示されたか否かが判別される(ステップS105)。シオリ登録が指示された場合は(ステップS105;Y)、シオリ登録が指示されたモデルの検索結果が一時記憶され(ステップS106)、ステップS107に移行する。一方、シオリ登録が指示されていない場合(ステップS105;N)、詳細検索画面d13において検索終了キーk8が操作され、検索終了が指示されたか否かが判別される(ステップS107)。
検索終了が指示されていない場合(ステップS107;N)、ステップS103の処理に戻り、再度検索メニュー画面d11が表示されて新たな検索条件で検索が繰り返される。一方、検索終了が指示された場合(ステップS107;Y)、シオリ登録されたモデルが一覧表示され、当該一覧表示されたモデルのうち、コンタクト(連絡)をとるモデルの選択が行われる(ステップS108)。
図20に、シオリ登録されたモデルの一覧画面d16の表示例を示す。一覧画面d16では、シオリ登録されたモデルの化粧施術前の顔画像d161、そのモデルが検索された際の検索条件d162が表示されている。また、モデルの詳細情報の表示を指示するための詳細キーk12、コンタクトをとるモデルとして選択するための選択キーk13が各モデルについて表示されており、画面下部にはコンタクトをとることを指示するコンタクトキーk14が表示されている。この一覧画面d16において選択キーk13が操作されると、当該選択キーk13により選択されたモデルの選択情報が検索サーバ30に送信される。
検索サーバ30では、選択されたモデルについてDB40に登録されている登録情報が読み出され、当該登録情報に含まれる開示条件の設定情報に従って、読み出された登録情報のうち開示が許可されている期間及び範囲内の登録情報が選択されたモデルに関する詳細情報として検索ユーザ端末50に送信される(ステップS109)。
検索ユーザ端末50では、選択されたモデルの詳細情報が一時記憶される。そして、詳細キーk12が操作されると、当該詳細キーk12が操作されたモデルの詳細情報が表示される(ステップS110)。図21に、詳細情報の表示例を示す。図21に示すように、詳細情報画面d17では、選択されたモデルの化粧施術前後の顔画像d171、d172が表示されるとともに、開示が許可されている個人情報d173(氏名、年齢、連絡先等の顧客基本情報や、体重、身長、ファッションの嗜好性等の顧客属性情報)や、化粧の悩み等の化粧関連情報d174、モデルの登録情報についての開示期間情報に基づいて算出された開示期限の情報d175が表示されている。
このとき、検索ユーザはコンタクトをとるモデルの選択の解除を行うことが可能であり、最終的にコンタクトをとりたいモデルを選択キーk13により選択する。検索ユーザ端末50では、選択キーk13によりモデルが選択された後、コンタクトキーk14が操作されてコンタクトをとるよう指示がなされたか否かが判別される(ステップS111)。コンタクトをとるよう指示がなされた場合(ステップS111;Y)、選択されたモデル宛にメールを作成するメール作成画面(図示せず)が表示される。そして、メール作成画面においてメール文が入力されると、当該メールの宛先欄に、選択されたモデルの詳細情報に基づいてモデルのメールアドレスが入力され、メールの送信が行われる(ステップS112)。メール送信が終了すると、検索処理を終了する。
以上のように、撮影スタジオにおいて顧客を撮影する際に得られた、顧客の個人情報、撮影予約情報、化粧の施術前情報及び施術後情報、化粧関連情報、化粧施術情報、撮影情報、化粧及び撮影のコンサルティング情報、或いは検索サーバ30において生成された化粧施術前後における顔画像の画像解析結果の情報等、各種情報を対応付けてDB40に登録しておき、検索サーバ30において当該DB40に登録された登録情報に基づいて、検索情報を生成して検索テーブル331に登録するので、検索ユーザ端末50では、施術前情報及び施術後情報、化粧関連情報、化粧施術情報、化粧及び撮影のコンサルティング情報、撮影情報等を検索条件として入力することができる。このように、検索条件を多様化することにより、様々な条件に応じたモデルを容易に検索することが可能となる。
また、モデルの検索結果として、検索されたモデルの化粧施術前後における顔画像及びその画像解析結果が並列して検索ユーザ端末50に表示されるので、検索ユーザは化粧によりどれだけ変化したのかを容易に把握することができる。さらに、その差異が図式化されて表示されるので、検索ユーザは化粧による変化を客観的に把握することができ、モデル検索の参考情報とすることができる。
また、検索された時点では、検索されたモデルの化粧施術前後における顔画像しか表示されず、コンタクトをとるモデルとして選択された場合のみ当該モデルの詳細情報が検索サーバ30から検索ユーザ端末50に提供されるので、モデルの個人情報がむやみに開示され、情報漏洩することを防ぐことができる。
また、顧客をモデルとして登録する際に、開示許可情報及び開示範囲情報を登録し、この開示許可情報及び開示範囲情報、開示対象情報、開示期限情報に基づいて開示条件が制限されるので、モデルにより許可された情報のみを開示することができ、プライバシーの侵害を防ぐことができる。このように、登録されたモデルのプライバシーを保護することにより、一般人であっても安全にモデル登録を行うことができ、検索ユーザは従来より広い範囲で一般人を含むモデル候補の中から所望のモデルを選択することができる。
また、顧客の個人情報、撮影予約情報、化粧の施術前情報及び施術後情報、化粧関連情報、化粧施術情報、撮影情報、化粧及び撮影のコンサルティング情報が登録されているので、モデルの検索に限らず、化粧の施術や撮影の実例を検索することができる。
本実施の形態における検索システム1のシステム構成を示す図である。 検索サーバ30の内部構成を示す図である。 化粧施術前又は施術後に撮影された顧客の顔画像例を示す図である。 画像解析された顔画像における明度を図式化した図である。 検索テーブル331のデータ構成例を示す図である。 DB40のデータ構成例を示す図である。 登録端末10により実行される登録処理及び顧客のワークフローを示す図である。 (a)は顧客基本情報の入力フォーム画面例を示す図であり、(b)は撮影予約情報の入力フォーム画面例を示す図である。 顧客基本情報、撮影予約情報、顧客属性情報の入力フォーム画面例を示す図である。 化粧関連情報、化粧施術情報及び化粧コンサルティング情報の入力フォーム画面例を示す図である。 撮影情報の入力フォームの画面例を示す図である。 モデル登録フォームの画面例を示す図である。 検索サーバ30により実行されるデータベース処理を説明するフローチャートである。 検索サーバ30及び検索ユーザ端末50により実行される検索処理を説明するフローチャートである。 検索メニュー画面例を示す図である。 検索ユーザの会員登録フォームの画面例を示す図である。 詳細検索画面例を示す図である。 検索結果画面例を示す図である。 比較結果画面例を示す図である。 シオリ登録されたモデルの一覧画面の例を示す図である。 選択されたモデルの詳細情報を表示する詳細画面例を示す図である。
符号の説明
1 検索システム
10 登録端末
30 検索サーバ
31 制御部
32 画像解析部
33 記憶部
331 検索テーブル
34 通信部
40 DB
50 検索ユーザ端末

Claims (15)

  1. モデルに化粧を施して撮影する際に、当該モデルの個人情報及びモデルの化粧を施術する前の顔に関する施術前情報を対応付けてデータベースに登録する登録端末と、
    モデルの個人情報及び施術前情報のデータベースを記憶する記憶装置と、
    前記データベースに登録された施術前情報に基づいてモデルの検索に使用する検索情報を生成し、検索ユーザ端末からモデル検索の要求情報がその検索条件とともに受信されると、前記生成された検索情報に基づいて前記受信された検索条件に対応するモデルを検索してその検索結果の情報を前記検索ユーザ端末に返信する検索サーバと、
    検索ユーザにより検索条件が入力されると、当該入力された検索条件に対応するモデル検索の要求情報を生成して前記検索サーバに送信し、当該検索サーバから受信された検索結果を表示する検索ユーザ端末と、
    を備えることを特徴とする検索システム。
  2. モデルに化粧を施して撮影する際に、当該モデルの個人情報、モデルの化粧を施術する前の顔に関する施術前情報及び化粧を施術した後の顔に関する施術後情報を対応付けてデータベースに登録する登録端末と、
    モデルの個人情報、施術前情報及び施術後情報のデータベースを記憶する記憶装置と、
    前記データベースに登録された施術前情報及び施術後情報に基づいてモデルの検索に使用する検索情報を生成し、検索ユーザ端末からモデル検索の要求情報がその検索条件とともに受信されると、前記生成された検索情報に基づいて前記受信された検索条件に対応するモデルを検索してその検索結果の情報を前記検索ユーザ端末に返信する検索サーバと、
    検索ユーザにより検索条件が入力されると、当該入力された検索条件に対応するモデル検索の要求情報を生成して前記検索サーバに送信し、当該検索サーバから受信された検索結果を表示する検索ユーザ端末と、
    を備えることを特徴とする検索システム。
  3. 前記施術前情報には、化粧を施術する前のモデルの顔画像、当該顔画像の特徴量の情報が含まれることを特徴とする請求項1又は2に記載の検索システム。
  4. 前記施術前情報は、顔の部位毎に検索可能であることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の検索システム。
  5. モデルに化粧を施して撮影する際に、当該モデルの個人情報及びモデルの化粧に関連する化粧関連情報を対応付けてデータベースに登録する登録端末と、
    モデルの個人情報及び化粧関連情報のデータベースを記憶する記憶装置と、
    前記データベースに登録された化粧関連情報に基づいてモデルの検索に使用する検索情報を生成し、検索ユーザ端末からモデル検索の要求情報がその検索条件とともに受信されると、当該生成された検索情報に基づいて受信された検索条件に対応するモデルを検索を検索してその検索結果の情報を前記検索ユーザ端末に返信する検索サーバと、
    検索ユーザによりモデルの検索条件が入力されると、当該入力された検索条件に対応するモデル検索の要求情報を生成して前記検索サーバに送信し、当該検索サーバから受信されたモデルの検索結果を表示する検索ユーザ端末と、
    を備えることを特徴とする検索システム。
  6. 前記登録端末は、モデルの個人情報に対応付けて当該モデルの撮影に関する撮影情報及び撮影の指導に関する撮影コンサルティング情報を前記データベースに登録し、
    前記検索サーバは、前記データベースに登録された撮影情報及び撮影コンサルティング情報に基づいてモデルの検索に使用する検索情報を生成し、検索ユーザ端末からモデル検索の要求情報がその検索条件とともに受信されると、当該生成された検索情報に基づいて受信された検索条件に対応するモデルを検索することを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の検索システム。
  7. 前記登録端末は、モデルの個人情報に対応付けて当該モデルの化粧の施術内容に関する化粧施術情報及び化粧の指導に関する化粧コンサルティング情報を前記データベースに登録し、
    前記検索サーバは、前記データベースに登録された化粧施術情報及び化粧コンサルティング情報に基づいてモデルの検索に使用する検索情報を生成し、検索ユーザ端末からモデル検索の要求情報がその検索条件とともに受信されると、当該生成された検索情報に基づいて受信された検索条件に対応するモデルを検索することを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載の検索システム。
  8. 前記検索サーバは、前記検索結果を、前記検索されたモデルの施術前情報及び施術後情報に基づいて、化粧の施術前後の状態を比較可能に構成することを特徴とする請求項2に記載の検索システム。
  9. 前記検索サーバは、前記検索されたモデルの施術前情報及び施術後情報に基づいて、化粧の施術前後の差異を図式化して検索結果とすることを特徴とする請求項2に記載の検索システム。
  10. 前記検索サーバは、検索結果として検索されたモデルの顔画像のみを検索ユーザ端末に送信することを特徴とする請求項1〜9の何れか一項に記載の検索システム。
  11. 前記登録端末は、モデルについての情報を登録する際に、その登録情報の開示許可の有無を示す開示許可情報を当該登録情報に対応付けてデータベースに登録し、
    前記検索サーバは、前記データベースに登録された開示許可情報に基づいて登録情報の開示が許可されていると判別された場合のみ、前記検索されたモデルの登録情報を前記データベースから取得して検索ユーザ端末に送信することを特徴とする請求項10に記載の検索システム。
  12. 前記登録端末は、モデルについての情報を登録する際に、その登録情報の開示を許可する範囲を示す開示範囲情報を当該登録情報に対応付けてデータベースに登録し、
    前記検索サーバは、前記データベースに登録された開示範囲情報に基づいて開示が許可された範囲に該当する登録情報を前記データベースから取得して検索ユーザ端末に送信することを特徴とする請求項11に記載の検索システム。
  13. 前記開示範囲情報には、モデルの顔画像を表示する際における最大解像度の設定情報が含まれることを特徴とする請求項12に記載の検索システム。
  14. 前記登録端末は、モデルについての情報を登録する際に、その登録情報の開示が許可された開示対象者の情報を当該登録情報に対応付けてデータベースに登録し、
    前記検索サーバは、前記データベースに登録された開示対象者の情報に基づいて、開示が許可された開示対象者にのみ、前記モデルについての検索又はモデルへのコンタクトを許可することを特徴とする請求項11〜13の何れか一項に記載の検索システム。
  15. 前記登録端末は、モデルについての情報を登録する際に、その登録情報の開示を許可する期間を示す開示期間情報を当該登録情報に対応付けてデータベースに登録し、
    前記検索サーバは、前記データベースに登録された開示期間情報に基づいて開示が許可された期間のみ、前記モデルについての検索又はモデルへのコンタクトを許可することを特徴とする請求項11〜14の何れか一項に記載の検索システム。
JP2004211498A 2004-07-20 2004-07-20 検索システム Pending JP2006031530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004211498A JP2006031530A (ja) 2004-07-20 2004-07-20 検索システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004211498A JP2006031530A (ja) 2004-07-20 2004-07-20 検索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006031530A true JP2006031530A (ja) 2006-02-02

Family

ID=35897773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004211498A Pending JP2006031530A (ja) 2004-07-20 2004-07-20 検索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006031530A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123128A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Dainippon Printing Co Ltd メイクアップ録画配信システム
JP2020135658A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123128A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Dainippon Printing Co Ltd メイクアップ録画配信システム
JP2020135658A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2022082696A (ja) * 2019-02-22 2022-06-02 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP7129931B2 (ja) 2019-02-22 2022-09-02 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
US11789995B2 (en) 2019-02-22 2023-10-17 Fujifilm Corporation Image processing device, image processing method, program, and recording medium
JP7375091B2 (ja) 2019-02-22 2023-11-07 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7018085B2 (ja) 肌状態ケアシステム、ユーザークライアントおよび肌状態ケア方法
JP7308753B2 (ja) カスタム局所薬剤を調整するためのシステムおよび方法
US9996735B2 (en) Facial recognition
US9336442B2 (en) Selecting images using relationship weights
JP3877830B2 (ja) フォトフィニッシングシステム
JP2005321986A (ja) ヘアスタイル提案システム、ヘアスタイル提案方法、及びコンピュータプログラム
US20110016398A1 (en) Slide Show
JP5348682B2 (ja) 画像管理装置、その制御方法及びプログラム
JP5642890B2 (ja) 生成された画像中に含まれるオブジェクトの収集をサポートするための方法、端末およびコンピュータ可読記録媒体
US8954498B2 (en) Digital image communication
JP2011022939A (ja) ヘアスタイルカウンセリングシステム
JP6282065B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
WO2010151257A1 (en) Compilation of images
JP2011138263A (ja) 管理システムおよび該管理システムを利用する印刷装置
JP2006031530A (ja) 検索システム
US9363419B2 (en) User preferences based on categories of images
WO2022215267A1 (ja) 美容室支援サーバ、利用者端末プログラム、美容室端末プログラム、予約管理方法
JPH1185992A (ja) 画像登録検索装置、方法及びプログラム記録媒体
US9179043B2 (en) Obtaining user preferences using categories of images
JP2016200909A (ja) アルバム作成支援装置、アルバム作成支援システム、および、アルバム作成支援方法
JP2009217742A (ja) メタデータ付与方法及び装置、並びにメタデータ付与プログラム
JP2016045562A (ja) 消化確認装置及び書籍管理システム
Giorgetti et al. Routine photography of injuries: A comparison between smartphone cameras and digital single-lens camera—A pilot study
JP2007279799A (ja) 画像交換装置および画像交換方法ならびに画像交換処理プログラム
KR102593505B1 (ko) 챗봇을 이용한 헤어샵 서비스 장치 및 그 장치의 구동방법