JP2006009286A - グレーチング蓋 - Google Patents

グレーチング蓋 Download PDF

Info

Publication number
JP2006009286A
JP2006009286A JP2004184348A JP2004184348A JP2006009286A JP 2006009286 A JP2006009286 A JP 2006009286A JP 2004184348 A JP2004184348 A JP 2004184348A JP 2004184348 A JP2004184348 A JP 2004184348A JP 2006009286 A JP2006009286 A JP 2006009286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grating
lid
pin
snow
upper grating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004184348A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nishimura
栄二 西村
Tetsuo Sawamoto
哲男 澤本
Toshimasa Saeki
利将 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikure KK
Original Assignee
Daikure KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikure KK filed Critical Daikure KK
Priority to JP2004184348A priority Critical patent/JP2006009286A/ja
Publication of JP2006009286A publication Critical patent/JP2006009286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

【課題】バスやトラックなどの大型車の重量に耐えられる程の強度を有すると共に、投雪時には容易に持上げて開閉できるようにし、また除雪車のグレーターと接触して損傷したときには、損傷部分のみを容易に取換えできるようにした投雪口用のグレーチングを提供する。
【解決手段】グレーチング蓋1を上部グレーチング1aと架台となる下部グレーチング1bの二層構造とし、上記グレーチング1aは、下部グレーチング1bの両サイドより突設されるブラケット3に通した一本のピン4により枢支されて開閉可能であり、ピン4を抜き差しすることにより上部グレーチング1aを取外して取換可能とされる。
【選択図】図4

Description

本発明は、道路脇の流雪溝や融雪溝の投雪口に設置される蓋体のような比較的大型で開閉可能なグレーチング蓋に関する。
道路脇の流雪溝や融雪溝の投雪口に設置される蓋体を例にとっていえば、この種蓋体は比較的大型で、その上をバスやトラックなどの大型車が走行し、高剛性をなすことが必要とされることから重量が嵩むことが避けられないが、一方でこの種の蓋体は、開閉可能で、投雪時には持上げられて投雪口より投雪できるようにする必要がある。
蓋体の開閉を容易にするために下記特許文献1には、溝蓋を枢支するトーションバーのねじりによる弾発復元力により蓋体を起立方向に弾発付勢させ、これにより蓋体開閉時の操作力を軽減させる蓋体が開示されている。
投雪口用の蓋体はまた、除雪車で除雪する際、グレーターと接触して変形したり破損し易い。下記特許文献2には蓋体を冬季には鋼版よりなる蓋で覆って溝蓋の損傷を防ぎ、冬季以外には蓋を取外して雨水等が流入できるようにしたものが開示されている。こうした蓋は、除雪車のグレーターと接触して損傷したときは、取換えることが必要である。
特開平9−273167号 実開平7−23089号
本発明は、流雪溝や融雪溝の投雪口に設置される蓋体のように、比較的大型で重荷重に耐えられる強度を有すると共に、開閉が容易であり、しかも表面が損傷したときには損傷箇所のみを容易に取換えできるようにしたグレーチング蓋を提供することを目的とする。
請求項1に係る発明のグレーチング蓋は、横桟と縦桟を格子状に組合せた上部グレーチングと、横桟及び若しくは縦桟のピッチを上部グレーチングより大にし、かつ上部グレーチングの架台となる下部グレーチングの二層構造をなし、上部グレーチングは下部グレーチングに対し、両グレーチングに抜き差しすることによって脱着可能なピンにより上下方向に開閉可能に枢支されることを特徴とする。
ここで、上部グレーチングは、下部グレーチングに一か所でピンにより軸着されていてもよいが、好ましくは開閉が安定して行われるように複数か所、例えば上部グレーチングの両サイドでピンにより軸着され、複数か所で軸着する場合、各か所ごとにピンを設けてもよいし、1本のピンを通して両グレーチングを複数か所で軸着したり、上部グレーチングに固定したパイプに通して軸着してもよい。
したがって請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において、上部グレーチングは下部グレーチングに一本のピンによって複数か所で枢支されることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1又は2に係る発明において、上部グレーチングと下部グレーチング間には両グレーチングが接合する箇所の少なくとも一部にベースゴムを介在させることを特徴とする。
請求項1に係る発明のグレーチング蓋によると、上部グレーチングと下部グレーチングの組合せにより重荷重に耐えられる強度を有すること、投雪等のため或いは溝清掃のときには上部グレーチングのみを開閉することができ、上部グレーチングは下部グレーチングを含む全体のグレーチング蓋に比べ、軽量であるため開閉が容易であること、上部グレーチングが例えば除雪車のグレーターと接触して損傷したときには、ピンを抜き差しすることにより上部グレーチングのみを容易に取換えできること等の効果を奏する。
請求項2に係る発明によると、上部グレーチングは下部グレーチングに一本のピンによって複数か所で枢支されるため開閉が安定して行えるようになり、また上部グレーチングは一本のピンによって枢支されるため構造が簡単で、上部グレーチングを取換える際のピンの抜き差しも一度ですむようになる。
請求項3に係る発明によると、グレーチング蓋上を走行する車両によって上部グレーチングがガタ付いたり、ガタ付きによる金属音等の騒音の発生を防ぐことができる。
以下、本発明の実施形態のグレーチング蓋について図面により説明する。
図1及び図2は、流雪溝や融雪溝の投雪口に設置されるグレーチング蓋1について示すもので、縦桟と横桟を格子状に組合せた上部グレーチング1aと、縦桟と横桟のピッチを大にした、上部グレーチング1aの架台となる下部グレーチング1bの二重構造とし、上部グレーチング1aは図3に示すように、下部グレーチング1bの両サイドに上向きに突設されるブラケット3と上部グレーチング1aの両サイドの端板とに形成される孔に横長の一本のピン4を通すことによって上下に開閉可能に枢支されている。図中、2は、ピン4を覆って下部グレーチング1bに固定されるプレートである。なお、図4は、投雪時に上部グレーチング1aを矢印方向に持上げて開いた状態を示している。
上部グレーチング1aを取換等のため取外すときには、ピン4を図3の矢印方向に抜き取り、パイプ2及びブラケット3より取り外す、これにより上部グレーチング1aは下部グレーチング1bより取外し可能となる。
本実施形態のグレーチングによると、上部グレーチング1aと、その架台となる下部グレーチング1bよりなるため、バスやトラックなどの大型車が走行しうる程の十分な剛性と強度を有すること、投雪口より投雪するときには、上部グレーチング1aを図4の矢印方向に持上げ、下部グレーチング1bに投雪するが、上部グレーチング1aは、下部グレーチング1bを含むグレーチング蓋1に比べて軽量であるため、開閉が容易であること、上部グレーチング1aが除雪車のグレーターと接触して損傷したときには、ピンを抜き取って上部グレーチング1aのみを容易に取外すことができ、取換えが容易にできること等の効果を奏する。
本発明のグレーチング蓋は、流雪溝や融雪溝の投雪口に設置される蓋体として使用できるほか、大なる剛性と強度を要し、表面が損傷しがちなグレーチング蓋として使用するのに好適である。
本発明に係るグレーチング蓋の上部グレーチングの一部を切欠いた平面図。 同グレーチング蓋の側面図。 ピンを引抜くときの状態を示すグレーチング蓋の平面図。 上部グレーチングを持上げて開いた状態を示す側面図。
符号の説明
1・・グレーチング蓋
1a・・上部グレーチング
1b・・下部グレーチング
2・・プレート
3・・ブラケット
4・・ピン

Claims (3)

  1. 横桟と縦桟を格子状に組合せた上部グレーチングと、横桟及び若しくは縦桟のピッチを上部グレーチングより大にし、かつ上部グレーチングの架台となる下部グレーチングの二層構造をなし、上部グレーチングは下部グレーチングに対し、両グレーチングに抜き差しすることによって脱着可能なピンにより上下方向に開閉可能に枢支されることを特徴とするグレーチング蓋。
  2. 上部グレーチングは下部グレーチングに一本のピンによって複数か所で枢支されることを特徴とする請求項1記載のグレーチング蓋。
  3. 上部グレーチングと下部グレーチング間には両グレーチングが接合する箇所の少なくとも一部にベースゴムを介在させることを特徴とする請求項1又は2記載のグレーチング蓋。
JP2004184348A 2004-06-23 2004-06-23 グレーチング蓋 Pending JP2006009286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004184348A JP2006009286A (ja) 2004-06-23 2004-06-23 グレーチング蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004184348A JP2006009286A (ja) 2004-06-23 2004-06-23 グレーチング蓋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006009286A true JP2006009286A (ja) 2006-01-12

Family

ID=35776823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004184348A Pending JP2006009286A (ja) 2004-06-23 2004-06-23 グレーチング蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006009286A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115853100A (zh) * 2022-11-25 2023-03-28 扬中恒瑞金属制品有限公司 一种轻型高强度不锈钢钢格栅

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115853100A (zh) * 2022-11-25 2023-03-28 扬中恒瑞金属制品有限公司 一种轻型高强度不锈钢钢格栅
CN115853100B (zh) * 2022-11-25 2023-10-13 扬中恒瑞金属制品有限公司 一种轻型高强度不锈钢钢格栅

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7293937B2 (en) Cover arrangement
JP2007038829A (ja) 建設機械のキャブの構造
JP2006009286A (ja) グレーチング蓋
JP3127502U (ja) 防風柵およびこれを設置した橋りょう
JP4966735B2 (ja) 除雪機の前部シャッタ機構
JP4759027B2 (ja) 覆蓋、及び、覆蓋の設置構造
JP2010031629A (ja) グレーチング用固定具
JP2008285316A (ja) 塵芥収集車の塵芥投入箱
CA3235012A1 (en) Rooftop crossmember
JP5227387B2 (ja) サンルーフ装置におけるガイドレールの取り付け構造
JP4625313B2 (ja) レール運搬等多目的車輌の脱線復旧装置
JP4875600B2 (ja) 建設機械
AU2019100067A4 (en) A drainage device
JP4340225B2 (ja) グレーチング
JP4303632B2 (ja) グレーチング
JP4782149B2 (ja) グレーチング
CN101920709B (zh) 一种列车车帮清扫装置
JP5133195B2 (ja) バウンドストッパ
EP2372028B1 (en) Closing device for manholes
JP4411487B2 (ja) 作業車
CN214420191U (zh) 一种便于拆装挡风网总成的固定座及其汽车天窗
KR20090071897A (ko) 맨홀 뚜껑 조립체
JP2010070910A (ja) 排水溝ユニット
JP3100020U (ja) 溝蓋
CN201792873U (zh) 一种列车车帮清扫装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070312

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090105

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090616

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020