JP2006009030A - 光学的要素 - Google Patents

光学的要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2006009030A
JP2006009030A JP2005224327A JP2005224327A JP2006009030A JP 2006009030 A JP2006009030 A JP 2006009030A JP 2005224327 A JP2005224327 A JP 2005224327A JP 2005224327 A JP2005224327 A JP 2005224327A JP 2006009030 A JP2006009030 A JP 2006009030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
optical element
liquid crystal
lcp
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005224327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4515984B2 (ja
Inventor
Martin Schadt
シャット マルティン
Andreas Schuster
シューシュター アンドレアス
Hubert Seiberle
ザイベルレ フーベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolic Technologies Ltd
Original Assignee
Rolic AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolic AG filed Critical Rolic AG
Publication of JP2006009030A publication Critical patent/JP2006009030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4515984B2 publication Critical patent/JP4515984B2/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133365Cells in which the active layer comprises a liquid crystalline polymer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3016Polarising elements involving passive liquid crystal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133636Birefringent elements, e.g. for optical compensation with twisted orientation, e.g. comprising helically oriented LC-molecules or a plurality of twisted birefringent sublayers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133753Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/13378Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
    • G02F1/133788Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by light irradiation, e.g. linearly polarised light photo-polymerisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

【課題】単一の支持体上に配向層と、その配向層と接触する、架橋液晶モノマー層とを有する,液晶ディスプレーの光学リターダーに用いられる光学的及び電気−光学的要素を提供する。
【解決手段】単一の支持体上に、光配向ポリマー網目構造物等の配向層を塗布し、これに、ネマチック、コレツテリック、強誘電性または非線形光学性を有するモノマー混合物である非架橋液晶モノマーの層を塗布し、これらの層を架橋させ、配向を固定化させ、異方性層を製造する。
【選択図】なし

Description

(産業上の利用分野)
本発明は、単一の支持体上の配向層と接触した架橋液晶モノマー(LCP)の異方性層の製造、及び単一の支持体上に配向層、LCP層及びLCP層の上の1種以上の追加の配向層を含む積層構造の光学要素、及びそれらの好ましい用途に関する。
一様な、又は個々の場所において予め調節された光学軸の3次元配向を有する異方性の透明あるいは着色架橋ポリマー層は、ディスプレー技術、インテグレイティッドオプティックス等の多くの部門で大きな関心がある。
近年、おおむねこの性質を有する物質、つまりある種の架橋液晶ジアクリレート及びジエポキシドが公知になった。モノマー、すなわち架橋前のこれらの物質は、例えば、2枚のガラスプレート表面上又は強い磁場又は電場のような外部場の影響下で従来の配向層の助けをかりてモノマー層を介在させたガラスプレートを含むサンドイッチセル内で液晶相に配向させることができ、モノマー層の両側で作用する壁体の力又は印加された場が架橋中に予め調節された配向を保ちつづけるようなセル内で光架橋させうる。これらの外部の機械的、電気的又は磁気的な力は液晶固有の熱力学的配向緩和を妨げ、従来の架橋法の脱配向力とは反対に作用する。これらの外部力が不在の場合には、通常液晶の脱配向又は再配向がおこる。接触面において支持体表面の向かい側に平面乃至垂直に再配向することは、例えばHikmet及びde Witz によるJ.Appl.Phy.70,1265-1269(1991) に記載されているように単一の支持体の場合に示されている。
液晶ポリマーの層構造は、例えばEP-A-331233 から公知である。セルプレートに印加された電圧を用いセル内でモノマー層を配向させ、マスクにより一部の領域に照射することによりそれらを製造しうる。そうすることにより照射された領域においてのみ架橋が開始する。次いで、外部場の方向を変化させると、まだ架橋していないモノマー領域が新しい場の方向に応答して再配向する。その際、後者の領域にも照射すると架橋する。明らかに、この方法はマスクの遮蔽のため、ラジカル架橋反応が鋭い境界線をもたないので、局所的解像の高い配向構造を調製することはできない。さらに、この方法は電場内で層構造を配向させるためのサンドイッチセルを使用することに常に限定される。
近年、局所的に配向性が変化する配向層の製造を許容する方法が公知になった。したがって、例えば写真平板法の助けをかりてポリマー中に添加された二色性染料分子を配向させることが米国特許第4,974,941 号明細書に記載されている。
米国特許第4,974,941 号明細書に記載されているレーザー配向法により2つの表面を光配向させたサンドイッチセル内で液晶モノマー層が配向を形成し、光により構造を形成しうることも近年公知になった。この方法もまたセル内におけるモノマーの配向に限定されている。セルの表面により電圧を印加された配向は、その後のセル内の従来の液晶モノマーの光重合により凝固する。コーティングされた単一の支持体を得るためには、重合後セルを分解しなければならない(P.J.Shannon,W.M.Gibbons,S.T.Sun,Nature 368,532(1994))。
セル内の配向液晶ポリマーを含む光学的に強度に異方性の層を製造することもResearch Disclosure No.337,May 1992,Emsworth,GB,410-411 頁から公知である。その文献には、セル内に液晶モノマーを置き、ポリイミドをこすりつけたセルの表面の媒介で2つのセル壁により配向させ、次いでセル内で従来の光重合を実施することによりそのような層を製造することが記載されている。さらに、LCポリマーをコーティングした単一のガラス支持体を得るために、重合工程後2枚のガラスプレートのうちの一方を除去しうるということが述べられている。さらに、この配向した支持体には新しい配向方向を有するポリイミド層を(こすりつけにより)供給しうる。そのようにして調製したポリマー支持体を第二の配向サンドイッチセル内で再び堆積させた後、このセルに更なるモノマー層を充填し、次いで従来の光重合を実施すると、セル内の2種類の配向LCポリマー層の光学ピッチの差が増減する。セルの表面にポリイミド層をこすりつけることは巨視的な工程であるため、この工程では配向パターンは製造されず、セルは表面全体に一様に配向している。さらに、一様な光学ピッチの差(10ナノメータの範囲)を実現するためには、精確なプレート分離をするセルの製造業者には非常に時間がかかり高価である。さらに、光学リターダー層が単一の支持体上に必要な場合には、Shannon らの場合と同様にその文献にしたがってセルを分解しなければならない。そうするとリターダー層が損なわれない。この複雑な製造方法は、特に高情報コンピュータ及びTV−LCDに必要とされるような大きな支持体面積の場合には実際には実現できない。
欧州特許出願公開第331233号明細書 米国特許第4,974,941 号明細書
光配向性ポリマー網目構造物(PPN)の配向層と接触した架橋液晶モノマーのフィルムを含む層構造物は未公開のスイス特許願第488/93号に記載されている。これらの層構造物の製造は、PPN層との相互作用及びその後の架橋工程における配向の固定化による液晶モノマーの平面配向によりもたらされる。架橋液晶モノマーも以下の文中ではLCPと呼ぶ。
驚くべきことに、LCP層をすでに含む単一の支持体表面に液晶モノマー層も適用されたり架橋されたりしうることが見いだされた。そのためにサンドイッチセルの反対側の支持体をさらに配向させることも、配向のための磁場又は電場も必要ない。このことは、偏光フィルムの製造のために単一のLCモノマー層中で二色性染料を磁場配向させることが好ましいとされ、実際には単独工程(実際には場のない配向が請求されているが示されてはいない)として例示されているEP-A-397,263とは対照的である。さらに、驚くべきことに単一の支持体上のこれらのモノマー層の配向がその後の重合又は架橋の影響を受けたり破壊されたりしないことが見いだされた。したがって、単純な連続方法で単一のLCP配向支持体上に数種の液晶ポリマー層を含む固体フィルムを製造することがはじめて可能になった。さらに、異なる光学的及び/又は電気的機能を有する追加の層をこれらの複雑なハイブリッド層に統合しうる。このため、公知のものばかりでなく、光−干渉フィルター、光学リターダー、偏光子等のような新規の光学的要素をLCPにより単一の支持体上で実現し、これらの成分をハイブリッド層中で結合及び統合することがはじめて可能になった。さらに、液晶の配向層のような追加の機能層をハイブリッド層中に統合しうる。
本発明は、光学的及び電気−光学的成分及び前述の種類の層構造物を用いるデバイスの新規可能性を提供し明らかにする。
配向層と接触した架橋液晶モノマー層の異方性層の本発明による製造は、単一の支持体上に配向層を適用し、これに非架橋液晶モノマーの層を適用し、次いでモノマーを架橋させることからなる。さらに複雑な層構造物の製造においては、追加の配向層及び液晶層を更なる工程で適用し、これらの層を架橋させる。更に、所望に応じて光学的に等方性の脱結合層又は導電性層を配向層の下の個々のLCP層の間に挿入又は塗布しうる。
本発明による光学的成分は、少なくとも1層の配向層が光配向ポリマー網目構造物(PPN)の層であるか、配向パターンが局所的に異なることを特徴とする。
好ましくは、室温においてネマチック、コレステリック、強誘電性又は非線形光学(NLO)性を有するモノマー混合物を使用する。
第二及びその他のLCP層も直接、すなわち中間にPPN層を用いることなく第一のLCP層に塗布し、次いで架橋しうる。第二及び続く層中のモノマーは、第一の層又はその下のLCP層の好ましい配向を引き継ぐ。
PPN及びLCP層は支持体の全表面をおおう必要はないが、表面の全て又は一部を独自の方法及び異なる方法でおおいうることは認められよう。
これらの多層構造物は、光学的及び電気−光学的デバイス、特に種々のLCP層が異なる光学的及び配向目的に役立つ液晶セルの製造に使用される。それらは又、ストリップ導波管、マッハ・ツェンダー干渉計及び周波数2倍導波管集成装置のような集積光学的デバイスにも使用される。つまり、これらの層構造物は、偽造及びコピーに対する保護手段として使用しうる。
以下に添付図面を参照しながら本発明の実施態様を記載する。
図1は、本発明の一実施態様における層構造物の断面図であり、ガラス、ポリマー、金属、紙等のような透明又は反射物質の支持体1を示す。光配向したポリマー網目構造物の層2は支持体上に配置されており、支持体全体を一様におおっているか、局所的に平面配向している。この層は、例えばスイス特許願第 2244/91号及び同 2246/91号に記載されている桂皮酸誘導体から製造しうる。
層は、直線偏光したUV光を選択的に照射することにより配向させると同時に架橋しうる。
層2は、PPN層ではなく、例えば一方向にこすりつけられたポリイミド層又は配向効果を有し、SiO X を斜めスパッターすることにより得られる層のような従来の配向層でもよい。この場合には、配向層は通常支持体表面全体にわたって一様に配向している。表面全体にわたって一様に配向しているのが望ましい用途には、このものの製造はPPN層より安価かもしれない。
またPPN層2は、例えば斜めスパッターされたSiO X 層又は一様にこすりつけられたポリマー層のような支持体1上にすでに付着している従来の配向層に適用しうる。
層2は、配向した架橋液晶モノマーの異方性層3と隣接している。層3は、その下の層2の配向により決定された又はそれから液晶層に移された配向の分子配列を有する。LCP層3は、適する波長の光の作用により光架橋し、層2により予め決められた分子の配向を保持する。光架橋は、光又は高温のようなはなはだしい外部の影響により影響されないようにLCP層3の配向を固定する。PPN層2で生ずる光学的又は熱的不安定性も、架橋後にはLCP層3の配向性に悪影響を及ぼさない。
LCP層3は、図2に示される隣接する第2のLCP層5に対して局所的に異なる配向パターン又は一様な配向のいずれが好ましいかに依存して、前述のようにPPN層又は従来の配向層のいずれかである別の配向層と隣接している。LCP層5は層3と同様にして製造され、同一の性質を有するが、2つのLCP層は通常異なって配向している。
図3は、既に記載した場合のようにそれぞれ配向層を有する2つのLCP層が支持体1の上に配置されている成分の実施態様を示す。しかしながら、図2の実施態様とは異なり、LCP層3が、もちろんリターダー層として作用しうるが、上方のハイブリッド層4,5、したがって層5の上に配置されている液晶に対して配向の影響を及ぼさないように、光学的等方性又は弱い異方性の脱結合層6が下方のLCP層3と上方の配向層4の間に配置されている。脱結合層6は、例えば二酸化珪素(SiO X) 又はポリビニルアルコール(PVA)又はナイロンのような等方性ポリマーから製造しうる。
図4は、図2と同様に、支持体1上に重ね合わせた4つの層、すなわち第一のPPN層2、第一のLCP層3、追加のPPN層及び追加のLCP層からなる層構造物を示す。しかしながら、図2による配置とは異なり、2つの上方層は局所配向が異なる。PPN層は第一の配向を有する領域7と、第一の配向とは異なる第二の配向を有する領域8を有する。配向は架橋するまえにLCP層に移されるので、LCP層は第一の配向を有する領域9と、第二の配向を有する領域10を有する。
同様に、図5に示される層構造物は、脱結合層を有し、前述のように上方のPPN層が異なる配向領域7及び8を含み、上方のLCP層が対応して異なる配向を有する領域9及び10を含むこと以外図3のそれに対応する。
図1乃至5に示される、2つの個々に配向したLCP層を有する層構造物を液晶セルの製造に使用する場合には、層3はリターダーとして作用し、層5又は9、10は液晶層の配向層として作用しうる。リターダー効果を得るためには、LCP層3の光路差は通常高い、すなわち100nmである。
図6は、この種の層構造物を用いて構成された液晶セルの断面図である。液晶層15は、液晶に面するそれらの表面上に多くの層がコーティングされた2つのガラスプレート1及び12の間に位置する。プレート1にはまず、好ましくは電圧を印加するための酸化錫インジウム(ITO)の電極層11が設けられている。ポリマー層の電圧降下を回避するために、ITO層11は層3又は6の上に設けてもよい。その他の点では、層構造物は図3に示される構成を有する。すなわち、脱結合層6が介在する2つのPPN−LCP結合2,3及び4,5を有する。LCP層3はリターダーとして作用し、一方LCP層5は液晶15を配向させる。支持体はまた反射層でもよい。
もう一方のガラスプレート12にも同様に、例えば一方向にこすりつけられたPVAの配向層14の下にITO電極層13が塗布されている。
回転角φ=240°のSTNセルを得るためには、PVA層14及び上部のLCP層の配向方向は相互に60°離れている。液晶が適するキラルドーピングを有する場合には、液晶15において240°のねじれである。図7は、偏光子P1 及びP2 の配置、光学的リターダー3の遅い光学軸ce の方向、及び2つの配向層5及び14に隣接する液晶層15の壁配向方向n1 及びn2 を示す。
1 及びP1 はリターダー側である。
このセルは電圧が印加されていないときは不透明であるが、適する電圧が印加されると透明になる。添加されたリターダーのために、STNセル内に通常の干渉色は生じず、セルは白色である。
リターダー層3は、キラルなドーパントを混合した液晶でもよい。ドーパントの濃度を変化させることにより、0乃至360°のねじれ角が得られる。ねじれは左旋性又は右旋性である。
この種のねじれたリターダーは、STNディスプレーセルの着色補償に特に適する。好ましくは、Δn・d≒900nmの大きな光路差を有するリターダー層がこの目的のために使用される。図6のSTNセルにおいてねじれた光学的リターダーを使用する場合には、以下の条件に合格しなければならない。
・光学的リターダーの回転方向は液晶層15の回転方向と逆であり、光学的リターダーの回転角(φ)は液晶層のそれと同一である。
・液晶に面する側の光学的リターダーの遅い光学軸は、液晶15の回転方向n1 と直角である。
・光学的リターダーの光路差は液晶層15の光路差と等しい。
コレステリック光学的フィルターとして作用するねじれの大きい層は、ねじれたリターダー中のキラルなドーパントの濃度を増大させることにより得られる。
リターダー層は熱的に安定であるため、これらのフィルターは約100℃よりずっと高い温度で使用しうる。これらのコレステリックフィルターの選択的反射の波長は、キラルなドーパントを変化させることにより変化させうる。フィルターの組み合わせの選択的反射のバンド幅は、互いに選択的反射の異なる少なくとも2種のコレステリック層を重ね合わせることにより変化させうる。
組み込まれた直線偏光子、又は吸収光学的フィルターを有するリターダー又は配向層は、LCP層中の液晶分子が配向している二色性染料を添加することにより得られる。
その他の詳細は以下の実施例に記載する。
実施例1
PPN層の製造
PPN物質は、例えば桂皮酸誘導体を含みうる。実施例においては、選択された物質はガラス転移点の高い(Tg =133℃)PPNであった。
Figure 2006009030
ガラスプレートに、PPN物質の5%NMP溶液を2000rpm の速度で1分間スピンコーティングした。次いで層を加熱作業台上で130℃において2時間、さらに真空中130℃において4時間乾燥させた。次いで層に室温において5分間200WのHg超高圧ランプから直線偏光を照射した。次いで層を液晶の配向層として使用する。しかしながら、配向能の熱安定性は多くの用途において低すぎる。例えば、配向能は120℃において15分後には消失した。
実施例2
LCP層のための架橋性LCモノマーの混合物
実施例においては、以下のジアクリレート成分を架橋性モノマーとして使用した。
Figure 2006009030
Figure 2006009030


Figure 2006009030
これらの成分は、LCP層が室温において調製されうるように、特に低融点(Tm ≒35℃)の超冷却性ネマチック混合物MLCP を展開するのに使用した。
ジアクリレートモノマーは混合物中に以下の割合で存在した。
Mon 1 80%
Mon 2 15%
Mon 3 5%
混合物に2%のCiba-Geigy IRGACURE 369 光開始剤を添加した。
次いでMLCP 混合物をアニソールに溶解させた。LCP層の厚さは、アニソール中のMLCP の濃度を変化させることにより幅広い範囲で調整しうる。
LCモノマーの光による架橋のために、配向後、層に約30分間150Wのキセノンランプから等方性の光を照射し、配向を固定させた。
実施例3
リターダーと配向層の結合
PPNを塗布したガラスプレートに5分間偏光UV光を照射した。MLCP の40%アニソール溶液を遠心分離により照射した層に付着させた。スピンパラメータは2000rpm で2分間であった。得られた架橋性LCP層をUV光の偏光方向にしたがって配向させた。架橋後、LCP層の厚さは2.2μm であった。
偏光子がPPN層の照射中に偏光方向と平行又は直角となるようにコーティングしたガラスプレートを交差した偏光子の下に配置する場合には、プレートは暗い。しかしながら、プレートをプレート平面において45°回転させると、プレートは明るくなる。すなわち複屈折を有する。光学的遅延は約300nmである。
光学的遅延が300nmのハイブリッド層上にスパッターすることにより50nmの厚さの等方性SiO X 脱結合層を付着させた。次いで、実施例1に記載したようにして脱結合層上にPPN層を構築した。PPN層を、異なる方向の偏光を照射した2つの領域に分割した。半分の光の偏光方向はその下のリターダー層の光学軸に平行であり、残りの半分のそれは光学軸に直角であった。半分の光を照射する間は、他方の半分の光をおおった。その結果、平面配向の方向が相互に直角の2つの領域となった。
LCP の5%アニソール溶液を調製した。溶液を遠心分離により局所的に異なる照射を実施したPPN層に付着させた。スピンパラメータは2000rpm で2分間であった。LCモノマーの配向を最適化するために、コーティングした支持体を透明点(Tc =67℃)のすぐ上まで加熱した。次いで層を0.1℃/分の速度で透明点より数度下まで冷却し、光化学的に架橋させた。
このハイブリッド支持体及び第二の粉砕PVAをコーティングした支持体をLCセルの構築に使用し、セルを液晶で満たす場合には、セルの半分はねじれたセル(TN)形態となり、残りの半分はLC分子の均質な平面配置となる。ハイブリッド支持体は、一方では光学体リターダーとして作用し、他方では液晶の配向層として作用する。リターダーの光学軸は、LC分子が配向する方向とは異なりうる。
2つの架橋したLCP層のために、多層は熱的及び光学的に安定である。SiO X 層の代わりにナイロンの等方性脱結合層を製造した。このために、0.1%のナイロンをトリフルオロエタノールに溶解させ、スピンコーティングにより第一のLCP層に付着させた。
実施例4
現場で一軸リターダーで補償したSTNセル
ITOをコーティングしたガラスプレートにPPN層を適用し、直線偏光を照射した。次いで、MLCP の53%アニソール溶液を遠心分離により付着させ、架橋させた(スピンパラメータ:2000rpm において2分間)。このリターダー層の光学的遅延は530nmであった。実施例3と同様に、第二のPPN層を塗布し、等方性のSiO2層によりリターダーから脱結合した。第二のPPN層に照射する偏光の方向は、PPN1の照射の偏光方向と比較して75°回転させた。実施例3のようにして、照射後、PPN2層に薄いLCP層を付着させた。
この支持体及び第二のこすりつけられたPVA−ITOガラス支持体を、d=5μm のプレート分離を有するLCセルの構築に使用した。こすりつけの方向とハイブリッド層の配向方向間の角度が240°であるように第二のプレートを配置させた。2つの偏光子の透過方向は図7のように調整した。まず、d/p比が0.51(p=ピッチ)となるように、液晶混合物にキラルなドーパントをドープした。この混合物をLCセルに注いだ。
セルに電圧を印加しなければ、セルは暗い。しかしながら、十分な電圧を印加すると、セルは黒色から白色に変化する。したがってSTNセル内の通常の干渉色は、外部に塗布する補償ホイルを必要とすることなく、リターダー層により補償される。
実施例5
ねじれたリターダーとしてのハイブリッド層
LCP 混合物に、ねじり能の高い〔ヘリックスねじり能(HTP)=0.26μm -1〕左旋性のキラルなドーパントを0.16%ドープした。次いでドープした混合物をアニソールに溶解させて40%溶液とし、遠心分離により照射されたPPN層に塗布した(2000rpm で2分間)。架橋後、LCP層の厚さは約2.2μm であった。コーティングしたプレートを交差した偏光子の下で観察すると、支持体側への透過方向はPPNに照射する光の偏光方向と平行であり、層は直線リターダーの場合とは異なり暗くはなかった。しかしながら、層は分析計を30°回転させると最も暗くなった。従って、直線偏光の偏光平面はLCP層内のねじれに対応してリターダーによる輸送中に30°回転した。
ねじれは、キラルなドーパントの濃度を変化させることにより0乃至360°に調整しうる。左旋性のドーパントの代わりに右旋性のキラルなドーパントも使用しうる。これらのねじれたリターダーは又、例えばSTNディスプレーの色の補償において重要である。
実施例6
現場でねじれたリターダーで補償したSTNセル
直線リターダーの代わりに、第一のPPN−LCP層結合物がねじれたリターダーであり、コントラストを増大させうる。従って、第一のLCP層のためのMLCP 混合物に右旋性のキラルなドーパントをドープした。スピンパラメータは、LCP層の光学的遅延が図6の液晶15のそれと等しくなるように選択した。次いでLCP層のピッチを、リターダーの回転角が液晶の回転角と等しくなるようにドーパントの濃度により調整した。ねじれたリターダーの上の配向層に、その配向方向が配向層に面した側においてリターダーの遅い軸に直角であるように照射した。実施例4と同様にして、STNセルの構築にこの支持体を使用し、左旋性の液晶を充填した。
実施例7
局所的に色の異なるハイブリッド層
直線偏光を照射したPPN層に、室温においてMLCP の50%アニソール溶液を遠心分離により塗布し、架橋させた。得られた光学的リターダーの遅延は470nmであった。交差した偏光子の下では、プレートは橙色に着色した。実施例3のように、50nmの厚さの等方性のSiO X の脱結合層をスパッターすることにより付着させ、次いで第二のPPN層を付着させた。次いで、層PPN2に異なる偏光方向で照射して3つの領域に分割した。領域1は偏光方向がPPN1の照射の偏光方向と平行であり、領域2は直角であり、領域3は45°であった。各領域の照射中には他の領域をおおった。
このようにして得られたPPN2層に、MLCP の30%アニソール溶液を遠心分離により塗布し、架橋させた。得られたLCP層の光学的遅延はΔnd=140nmであった。
PPN1の照射の偏光方向が偏光子に対して45°となるようにハイブリッド層を交差した偏光子の下に配置させると、3色が認められた。
領域 Δnd[nm] 色
1 610 青
2 330 黄
3 470 橙
2つのLCP層の光学的遅延は領域1では加えられ、領域2では減じられた。
同様にしてさらにPPN−LCP結合物をこれらの3色の各々に適用することによりその他の色も製造しうる。個々の層の照射はまた、第一の照射に対して0乃至90°の偏光方向に変化させることにより実施しうる。したがって、透過範囲が層の数、厚さ及び光学軸の方向により調整しうるライオット/エーマン又はSolcの干渉フィルターも実現しうる。透過範囲は構造によりピクセルで種々に調整しうる。
実施例8
光学的フィルター/偏光子(円形偏光子)用のコレステリックLCP層
LCP 混合物に、12%の実施例5のキラルな左旋性のドーパントをドープした。得られたコレステリック混合物のピッチは約360nmであった。ドープした混合物をアニソールに溶解させて40%の溶液とし、遠心分離により直線偏光を照射したPPN層に塗布して架橋させた。得られた層は、λ0 =580nmの選択的反射波長を有するコレステリックフィルターとして作用した。反射バンドの幅は70nmであった。
実施例9
直線偏光子としての二色性LCP層
2%の以下の構造:
Figure 2006009030
を有する二色性染料をMLCP 混合物に添加した。この混合物をアニソールに溶解させて30%の溶液とし、遠心分離により直線偏光を照射したPPN層に塗布して架橋させた。偏光子がPPNの照射の偏光方向に平行又は垂直の透過方向を保持すれば白色の光が透過するが、直角では、染料の吸収スペクトルに依存して層は着色する。二色性比は8:1であった。この代わりに二色性染料分子の黒色混合物を使用すると、ハイブリッド層は幅広いバンドの偏光子として作用する。PPN層に異なる方向の偏光を局所的に照射すると、偏光方向を変化させることにより直線偏光層が製造されうる。これらは、例えば前述の実施例の構造のリターダー及び配向層と組み合わせてLCディスプレーに使用しうる。
本発明による光学的要素の層構造を示す図である。 追加の層を有する光学的要素の層構造を示す図である。 追加の脱結合層を有する別の層構造を示す図である。 配向方向が局所的に異なる要素領域を有する別の層構造を示す図である。 図4と同様であるが、追加の脱結合層を有する別の層構造を示す図である。 図3の層構造を有する極度にねじれたネマチック(STN)液晶ディスプレーを示す図である。 図6のセル内のネマチック方向、光学リターダー層及び偏光子の図である。 図2の層構造と同様であるが、追加のITO層を有する別の液晶を示す図である。

Claims (30)

  1. 単一の支持体上の配向層と接触した架橋液晶モノマー(LCP)の異方性層を製造する方法において、単一の支持体を準備し、該単一の支持体上に配向層を適用し、その上に非架橋液晶モノマーの層を適用し、次いで前記唯一の配向層に接触したモノマーの層を架橋させることを特徴とする方法。
  2. 前記配向層が光配向材料製である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記LCP層に次いで更なる配向層を適用する請求項1又は2記載の方法。
  4. 少なくとも2つの配向層の一つにおいて、光配向ポリマー網目構造物(PPN)が使用される、請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記更なる配向層に非架橋液晶モノマーの更なる層を適用し、次いで前記モノマーを架橋させる請求項1乃至4のいずれか記載の方法。
  6. 単一の支持体上に配向層、LCP層及び前記LCP層の上の1層以上の追加の配向層を含む光学的要素において、1層以上の配向層が光配向ポリマー網目構造物(PPN)からなることを特徴とする光学的要素。
  7. 前記1層以上の配向層の配向パターンが局所的に異なる請求項6記載の光学的要素。
  8. 追加の配向した架橋液晶モノマーの異方性層が前記追加の配向層の上に配列している請求項6又は7記載の光学的要素。
  9. 前記追加の配向層がこすりつけ又は斜めスパッターにより製造された表面配向構造を有する請求項6乃至8のいずれかに記載の光学的要素。
  10. 下方のLCP層及び追加の配向層の間に等方性の脱結合層が設けられている請求項6乃至9のいずれかに記載の光学的要素。
  11. 前記配向及び/又は架橋液晶モノマー層が前記支持体の一部のみをおおっている請求項6乃至10のいずれかに記載の光学的要素。
  12. 前記第一の架橋液晶モノマー層が光学リターダーである請求項6乃至11のいずれかに記載の光学的要素。
  13. 複数の液晶モノマー層が光学リターダーとして構築されている請求項12記載の光学的要素。
  14. 前記第一の架橋液晶モノマー層がねじれた光学リターダーとして構築され、前記LCP層がコレステリック液晶物質から成る請求項9記載の光学的要素。
  15. 一定の光の波長範囲内で光学フィルター又は円形偏光子として作用するように、1層以上のLCP層が非常にねじれたコレステリック液晶物質から成る請求項6乃至14のいずれかに記載の光学的要素。
  16. 吸収カラーフィルター層が存在する請求項6乃至15のいずれかに記載の光学的要素。
  17. LCP層の一が強誘電性である請求項6乃至16のいずれかに記載の光学的要素。
  18. LCP層の一が非線形光学活性を有する請求項6乃至17のいずれかに記載の光学的要素。
  19. 第二の架橋液晶モノマー層又は第二のPPN層が配向層として構築されている請求項6乃至17のいずれかに記載の光学的要素。
  20. 吸収光学フィルター及び/又は直線偏光子として作用するように、1層以上のLCP層が二色性染料分子を含む請求項6乃至19のいずれかに記載の光学的要素。
  21. 少なくとも1層のLCP層が、モノマー状態において少なくとも加工中15乃至80℃において液晶である架橋モノマー又はモノマー混合物からなる請求項6乃至20のいずれかに記載の光学的要素。
  22. 前記温度範囲が15乃至50℃である請求項21記載の光学的要素。
  23. 1層のLCP層がリターダーとして作用し、その他のLCP層が配向層として作用する請求項6乃至21のいずれかに記載の光学的要素。
  24. 透過及び反射液晶ディスプレーに使用される請求項6乃至21のいずれかに記載の光学的要素。
  25. 前記液晶ディスプレーが回転セルである請求項22記載の光学的要素。
  26. 前記液晶ディスプレーがSTNセルである請求項22記載の光学的要素。
  27. 前記液晶ディスプレーが強誘電性セルである請求項22記載の光学的要素。
  28. 前記液晶セルがアドレスできる活性マトリックス支持体を含む請求項22記載の光学的要素。
  29. 光学的及び集積光学的デバイスに使用される請求項6乃至22のいずれかに記載の光学的要素。
  30. 透過における偽造及び複製に対する保護に使用される請求項6乃至22のいずれかに記載の光学的要素。
JP2005224327A 1994-06-24 2005-08-02 光学的要素 Expired - Lifetime JP4515984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH201694 1994-06-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15300695A Division JP3881706B2 (ja) 1994-06-24 1995-06-20 光学的要素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006009030A true JP2006009030A (ja) 2006-01-12
JP4515984B2 JP4515984B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=4223941

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15300695A Expired - Lifetime JP3881706B2 (ja) 1994-06-24 1995-06-20 光学的要素
JP2005224327A Expired - Lifetime JP4515984B2 (ja) 1994-06-24 2005-08-02 光学的要素

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15300695A Expired - Lifetime JP3881706B2 (ja) 1994-06-24 1995-06-20 光学的要素

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0689084B1 (ja)
JP (2) JP3881706B2 (ja)
KR (2) KR100360955B1 (ja)
CN (1) CN1083579C (ja)
DE (1) DE59510708D1 (ja)
HK (1) HK1011088A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009175208A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Fujifilm Corp 複屈折パターンを有する物品の製造方法
CN104090431A (zh) * 2014-07-02 2014-10-08 京东方科技集团股份有限公司 一种胆甾相液晶聚合物取向层及其制备方法、液晶显示面板

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133980A (en) * 1995-10-30 2000-10-17 Metrologic Instruments, Inc. Liquid crystal film structures with phase-retardation surface regions formed therein and methods of fabricating the same
EP0689084B1 (de) * 1994-06-24 2003-06-04 Rolic AG Optisches Bauelement aus Schichten vernetzter flüssigkristalliner Monomere und Verfahren zu seiner Herstellung
DE59609705D1 (de) * 1995-03-03 2002-10-31 Rolic Ag Zug Photovernetzbare Naphthylderivate
US6107427A (en) 1995-09-15 2000-08-22 Rolic Ag Cross-linkable, photoactive polymer materials
US5903330A (en) * 1995-10-31 1999-05-11 Rolic Ag Optical component with plural orientation layers on the same substrate wherein the surfaces of the orientation layers have different patterns and direction
US6046849A (en) * 1996-09-12 2000-04-04 Sharp Kabushiki Kaisha Parallax barrier, display, passive polarisation modulating optical element and method of making such an element
DE59707681D1 (de) * 1996-10-28 2002-08-14 Rolic Ag Zug Vernetzbare, photoaktive Silanderivate
JP4201862B2 (ja) 1997-02-27 2008-12-24 シャープ株式会社 液晶表示装置
GB9704623D0 (en) 1997-03-06 1997-04-23 Sharp Kk Liquid crytal optical element and liquid crystal device incorporating same
ES2392342T3 (es) 1997-05-09 2012-12-07 Rolic Ag Elemento óptico que comprende un retardador estructurado
GB2325530A (en) * 1997-05-22 1998-11-25 Sharp Kk Liquid crystal device
US6055103A (en) * 1997-06-28 2000-04-25 Sharp Kabushiki Kaisha Passive polarisation modulating optical element and method of making such an element
US6624863B1 (en) * 1997-06-28 2003-09-23 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making a patterned retarder, patterned retarder and illumination source
GB9713981D0 (en) * 1997-07-03 1997-09-10 Sharp Kk Optical device
DE19744249A1 (de) * 1997-10-07 1999-04-29 Bosch Gmbh Robert Flüssigkristallzelle
US6124970A (en) * 1997-10-20 2000-09-26 Latents Image Technology Ltd. Polymer materials with latent images visible in polarized light and methods for their production
GB2331812A (en) * 1997-11-26 1999-06-02 Sharp Kk Optical retardation devices
US5953091A (en) 1998-04-09 1999-09-14 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Multi-domain LCD and method of making same
US6496287B1 (en) * 1998-04-09 2002-12-17 Rolic Ag Optical identification element
US6900868B2 (en) 1998-07-07 2005-05-31 Fujitsu Display Technologies Corporation Liquid crystal display device
US20040120040A1 (en) 1998-11-13 2004-06-24 Rolic Ag Optical component
GB9825023D0 (en) * 1998-11-13 1999-01-06 Rolic Ag Optical component
GB9828690D0 (en) * 1998-12-24 1999-02-17 Rolic Ag Liquid crystal display with improved viewing angle
GB9902402D0 (en) * 1999-02-03 1999-03-24 Rolic Ag Method of imparting preferred alignment, and liquid crystal device elements incorporating a preferred alignment
AUPQ125999A0 (en) 1999-06-28 1999-07-22 Securency Pty Ltd Method of producing a diffractive structure in security documents
AU7099800A (en) * 1999-09-03 2001-04-10 Kent State University Fabrication of aligned liquid crystal cell/film by simultaneous alignment and phase separation
EP1120737A1 (en) * 2000-01-27 2001-08-01 Rolic AG Optical security device
TW522260B (en) 2000-04-03 2003-03-01 Konishiroku Photo Ind Optical compensation sheet and liquid crystal display
TW535024B (en) * 2000-06-30 2003-06-01 Minolta Co Ltd Liquid display element and method of producing the same
US6577798B2 (en) * 2000-07-18 2003-06-10 Reveo, Inc. Method for producing non-linear optical organic crystal film
EP1203980A1 (en) 2000-11-03 2002-05-08 Rolic AG Switchable color filter
EP1227347A1 (en) 2001-01-29 2002-07-31 Rolic AG Optical device and method for manufacturing same
US6740472B2 (en) 2002-06-03 2004-05-25 Latent Image Technologies Ltd. Polymer materials with independent latent images visible in polarized light and methods for their production
US7072013B2 (en) * 2002-07-10 2006-07-04 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device having cholesteric liquid crystal polarizing film and internal retardation film and internal polarizing film
KR100439650B1 (ko) * 2002-08-14 2004-07-12 엘지.필립스 엘시디 주식회사 콜레스테릭 액정 컬러필터를 이용한 반사형 액정표시장치
KR20060002961A (ko) * 2003-04-08 2006-01-09 메르크 파텐트 게엠베하 Ips 모드의 보상된 lcd
DE10328744A1 (de) * 2003-06-25 2005-01-13 Metronic Ag Druckträger mit optisch doppelbrechender Schicht
MXPA06000167A (es) * 2003-07-01 2006-04-27 Transitions Optical Inc Instalaciones de alineacion para tintes opticos.
DE10342674B4 (de) 2003-09-16 2007-07-19 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Foliensystem zur Herstellung eines individualisierten optisch variablen Elements
KR101067228B1 (ko) * 2003-12-30 2011-09-26 엘지디스플레이 주식회사 보상필름, 보상필름의 제조방법 및 이를 이용한액정표시장치
GB0401060D0 (en) 2004-01-19 2004-02-18 Ezra David Optical devices
US7088510B2 (en) * 2004-02-23 2006-08-08 Jds Uniphase Corporation Anti-aliasing optical filter for image sensors
JP4797468B2 (ja) 2004-07-07 2011-10-19 大日本印刷株式会社 位相差制御部材、その製造方法、及び液晶ディスプレイ装置
TWI413809B (zh) 2004-12-27 2013-11-01 Dainippon Ink & Chemicals 光學薄膜、橢圓偏光板、圓偏光板、液晶顯示元件、及該光學薄膜之製法
US7956965B2 (en) 2005-03-10 2011-06-07 Lg Chem, Ltd. Vertically aligned liquid crystal display having a wide viewing compensation film using +A-film and +C-film
KR101212135B1 (ko) * 2005-06-14 2012-12-14 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
DE102005027676A1 (de) * 2005-06-15 2007-01-11 Atotech Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von anisotropen Wellenleiterstrukturen zur Übertragung von Lichtwellen
TWI305287B (en) * 2005-09-22 2009-01-11 Lg Chemical Ltd Multi-functional monomer having a photoreactive group, alignment film for lcd using the monomer, and lcd comprising the alignment film
FR2897694B1 (fr) * 2006-02-23 2008-05-16 Essilor Int Procede de realisation d'un element optique polarisant
DE102006023084B4 (de) 2006-05-16 2019-07-18 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Wertdokument mit Sicherheitselement
JP5462628B2 (ja) 2006-09-13 2014-04-02 ロリク アーゲー ボリューム光アラインされたリターダ
JP4547641B2 (ja) 2008-09-22 2010-09-22 ソニー株式会社 位相差板の製造方法
JP5784323B2 (ja) 2011-02-23 2015-09-24 大阪有機化学工業株式会社 位相差フィルム用組成物
EP2543521B1 (en) 2011-07-07 2015-09-23 European Central Bank Security document and method for protecting a security document against forgery and for the authentication of the security document
JP6160073B2 (ja) 2011-12-26 2017-07-12 旭硝子株式会社 液晶配向膜の製造方法、光学素子の製造方法および光記録媒体処理装置の製造方法
WO2013178453A1 (en) * 2012-05-30 2013-12-05 Rolic Ag Fast generation of elements with individually patterned anisotropy
CN113088101B (zh) * 2014-05-21 2023-07-04 罗利克技术有限公司 可聚合的二色性染料
EP3368925A1 (en) 2015-10-30 2018-09-05 Transitions Optical, Inc. Optical articles and method of preparing the same
AU2015413366B2 (en) * 2015-10-30 2021-07-15 Transitions Optical, Inc. Optical article with gradient light influencing properties and method of making the same
AU2015412762B2 (en) * 2015-10-30 2021-12-09 Transitions Optical, Inc. Method of making optical articles having gradient light influencing properties
GB201608900D0 (en) 2016-05-20 2016-07-06 Barco Nv Selective projection display screen
JP6916949B2 (ja) 2018-02-14 2021-08-11 富士フイルム株式会社 光学フィルム、偏光板、画像表示装置
CN108535906A (zh) * 2018-05-28 2018-09-14 信利光电股份有限公司 一种pdlc组件、制作方法、显示器组件及终端
WO2020186123A1 (en) * 2019-03-13 2020-09-17 Kent State University Liquid crystal pancharatnam-berry phase optical elements and method of making the same

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271905A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Fuji Photo Film Co Ltd 配向膜の作成方法
JPH01113727A (ja) * 1987-10-27 1989-05-02 Canon Inc 高分子液晶基板
JPH0274924A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Sanyo Chem Ind Ltd 液晶の加工法
JPH0321904A (ja) * 1989-05-10 1991-01-30 Philips Gloeilampenfab:Nv 偏光フィルターおよびその製造方法並びにこの偏向フィルタを有する表示器
JPH0412322A (ja) * 1990-04-28 1992-01-16 Ricoh Co Ltd 光学位相板とその製造方法及びその光学位相板を用いた液晶表示素子
JPH0580326A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子
JPH0695066A (ja) * 1991-07-26 1994-04-08 F Hoffmann La Roche Ag 画像ディスプレーディバイス
JPH0815681A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 F Hoffmann La Roche Ag 光学的要素

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH224691A (fr) 1940-12-06 1942-12-15 Roth & Ses Fils G Machine à nettoyer les mouvements de montres.
NL104397C (ja) 1941-01-27
NL8802832A (nl) 1988-02-29 1989-09-18 Philips Nv Methode voor het vervaardigen van een gelaagd element en het aldus verkregen element.
JP2534311B2 (ja) * 1988-04-04 1996-09-11 出光興産株式会社 液晶光学素子の製造方法
US4974941A (en) 1989-03-08 1990-12-04 Hercules Incorporated Process of aligning and realigning liquid crystal media
DE59208605D1 (de) * 1991-07-26 1997-07-17 Hoffmann La Roche Flüssigkristallanzeigezelle
EP0543678A1 (en) * 1991-11-22 1993-05-26 Nippon Oil Company, Limited Process for producing heat-resistant optical elements
JPH07301807A (ja) * 1992-05-13 1995-11-14 F Hoffmann La Roche Ag カイラル液晶の無ディスクリネーション配向方法
DE59403063D1 (de) * 1993-02-17 1997-07-17 Hoffmann La Roche Optisches Bauelement

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271905A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Fuji Photo Film Co Ltd 配向膜の作成方法
JPH01113727A (ja) * 1987-10-27 1989-05-02 Canon Inc 高分子液晶基板
JPH0274924A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Sanyo Chem Ind Ltd 液晶の加工法
JPH0321904A (ja) * 1989-05-10 1991-01-30 Philips Gloeilampenfab:Nv 偏光フィルターおよびその製造方法並びにこの偏向フィルタを有する表示器
JPH0412322A (ja) * 1990-04-28 1992-01-16 Ricoh Co Ltd 光学位相板とその製造方法及びその光学位相板を用いた液晶表示素子
JPH0695066A (ja) * 1991-07-26 1994-04-08 F Hoffmann La Roche Ag 画像ディスプレーディバイス
JPH0580326A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子
JPH0815681A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 F Hoffmann La Roche Ag 光学的要素

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009175208A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Fujifilm Corp 複屈折パターンを有する物品の製造方法
US8477423B2 (en) 2008-01-22 2013-07-02 Fujifilm Corporation Method of producing a patterned birefringent product
CN104090431A (zh) * 2014-07-02 2014-10-08 京东方科技集团股份有限公司 一种胆甾相液晶聚合物取向层及其制备方法、液晶显示面板

Also Published As

Publication number Publication date
CN1083579C (zh) 2002-04-24
KR100436616B1 (ko) 2004-06-22
KR960001818A (ko) 1996-01-25
KR100360955B1 (ko) 2003-01-24
EP0689084A1 (de) 1995-12-27
JP3881706B2 (ja) 2007-02-14
DE59510708D1 (de) 2003-07-10
JPH0815681A (ja) 1996-01-19
JP4515984B2 (ja) 2010-08-04
CN1130259A (zh) 1996-09-04
EP0689084B1 (de) 2003-06-04
HK1011088A1 (en) 1999-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4515984B2 (ja) 光学的要素
US6160597A (en) Optical component and method of manufacture
JP2980558B2 (ja) Ppn 層に傾き角を形成する方法
KR100260569B1 (ko) 액정 광학 소자 및 이를 구비한 액정 장치
US6496239B2 (en) Optical component for producing linearly polarized light
KR100698401B1 (ko) 중합성 혼합물, 광학 소자 및 예비 감광화된 필름 전구체
KR100376193B1 (ko) 광학 소자 및 이의 제조방법
KR100312149B1 (ko) 광학소자
JP2011076120A (ja) 液晶セルに選択配列を与える方法
JPH11109361A (ja) マルチドメインの液晶表示素子の製造方法
JP2004163866A (ja) 液晶デバイス
KR100684182B1 (ko) 액정 중합체 소자의 제조방법, 당해 방법에 의해 제조된 액정 중합체 소자 및 당해 소자를 포함하는 광학 장치
GB2324881A (en) Patterned optical elements
KR100268031B1 (ko) 액정표시소자의 광배향막 형성방법
JPH11258638A (ja) ゲストホスト型液晶表示装置
JP3268917B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
KR100255071B1 (ko) 액정표시소자의 광배향막 형성방법
JP3291373B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
Celinski et al. New alignment liquid crystal techniques for operation at harsh ambient conditions and high-intensity light

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061107

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20070226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term