JP2006001735A - バーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システム - Google Patents

バーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006001735A
JP2006001735A JP2004209236A JP2004209236A JP2006001735A JP 2006001735 A JP2006001735 A JP 2006001735A JP 2004209236 A JP2004209236 A JP 2004209236A JP 2004209236 A JP2004209236 A JP 2004209236A JP 2006001735 A JP2006001735 A JP 2006001735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
bar code
delivery
barcode
tamper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004209236A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Kaneko
隆宜 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004209236A priority Critical patent/JP2006001735A/ja
Publication of JP2006001735A publication Critical patent/JP2006001735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 商品の安全管理や配送管理を確実且つ迅速に行うための改竄防止シール及び該改竄防止シールを用いた配送管理システムを得る。
【解決手段】 表面シールを剥がすことにより商品情報を特定するためのバーコードが破損するバーコード付き改竄防止シールを、個別商品又は多数の商品を詰めた通い箱の蓋の封印部に貼付する。また、配送元において当該個別商品又は通い箱の蓋の封印部に貼付されたバーコード付き改竄防止シールのバーコードを読み取りコンピュータに入力する手段と、配送先において当該個別商品又は通い箱の蓋の封印部に貼付されたバーコード付き改竄防止シールのバーコードを読み取りコンピュータに入力する手段を備え、前記配送元におけるバーコード情報と配送先におけるバーコード情報をネットワークを介して伝送する手段により、配送元又は管理センターにて商品の安全管理や配送管理を一元的に行う。
【選択図】 図1

Description

本発明は、流通分野における商品の安全管理や配送管理を当該商品の商品情報を特定するバーコードが印刷された改竄防止シールを媒介して行うことができる、バーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システムに関するものである。
従来、例えばコンビニエンスストアやスーパー等における食品の流通分野において配送センターが各店舗から受注した商品を配送する場合、受注商品を各店舗毎に分類して専用の通い箱に詰めた後、当該配送センターより各店舗に向けてルート配送を行っている。
上記各店舗が配送センターより配送された商品を受け取る場合、店舗の担当者又は責任者の立会いの下で配送員により商品の種類と数量の確認作業を行っている。配送員は、該確認作業終了後に受領印を受け取ることにより次の店舗に向けて更に配送を行うことになる。
また、商品の中に異物や毒物を混入されたり商品が抜き取られるのを防止するための封印シールとして、改竄防止シール(テープ)がある。該改竄防止シールは、例えば菓子を詰めた箱やCDを入れたケース等の外装フィルムの封印部に貼付したものがある。
該改竄防止シールは、例えば表面シールの裏面に接着層を介して印刷層を接着し、更に該印刷層の裏面に接着層を配設して構成した多層シールにおいて、印刷層と表面シールを接着する接着層に文字や図形等の形状で接着剤を塗布しない部分を形成しておくと、表面シールを剥がした時に前記文字や図形等の形状が表面シールより剥がれて台紙側に残り文字や図形等が表れるため、該商品の改竄防止シールが剥がされて外装フィルムが開封されたことが判断できるものであり、特開平08−137396号公報の「偽造防止用シール」や特開平10−116031号公報の「不正防止シール」等に上記の様な改竄防止シールの実施例が開示されている。
特開平08−137396号公報 特開平10−116031号公報
上記食品の流通分野において配送センターが各店舗から受注した商品を配送する場合、配送途中において当事者又は第三者により商品の中に異物や毒物を混入されたり商品が抜き取られるという危険性があった。また、各店舗で商品の確認作業を行う必要があり、商品の抜き取りや配送センターでの分類ミスがあった場合等においては商品の数量が合わないために確認作業が手間取り、迅速な配送ができなくなるという問題点があった。
本発明は、上記問題点を解決するために成されたものであり、流通分野における商品の安全管理や配送管理を確実且つ迅速に行うための改竄防止シール及び該改竄防止シールを用いた配送管理システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明のバーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システムにおいては、表面シールを剥がすことにより商品情報を特定するためのバーコードが破損するバーコード付き改竄防止シールを、個別商品又は多数の商品を詰めた通い箱の蓋の封印部に貼付する。また、配送元において当該個別商品又は通い箱の蓋の封印部に貼付されたバーコード付き改竄防止シールのバーコードを読み取りコンピュータに入力する手段と、配送先において当該個別商品又は通い箱の蓋の封印部に貼付されたバーコード付き改竄防止シールのバーコードを読み取りコンピュータに入力する手段を備え、前記配送元におけるバーコード情報と配送先におけるバーコード情報をネットワークを介して伝送する手段により、配送元又は管理センターにて商品の安全管理や配送管理を一元的に行う。
本発明のバーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システムを、コンビニエンスストアやスーパー等における食品の流通分野において使用すれば、個別商品又は通い箱の蓋の封印部に貼付されたバーコード付き改竄防止シールのバーコードを読み取ることにより、配送元における出荷管理や配送先における受入管理等が確実且つ迅速に行え、更にはネットワークを介して情報伝達することにより、配送元又は管理センターにて商品の安全管理や配送管理が一元的に行えるという効果を奏する。また、配送途中において当事者又は第三者により商品の中に異物や毒物を混入されたり商品が抜き取られた危険性がある場合には、バーコード付き改竄防止シールの表面シールが剥がされた時にバーコードが破損して正常に読み取れなくなることにより商品が改竄されたことを示唆するため、安全管理が確実に行えるという効果も奏する。
本発明を実施するための最良の形態を図を用いて説明する。図1は本発明のバーコード付き改竄防止シールの一実施例における外形図であり、(a)は商品情報とバーコードが印刷された改竄防止シールを表し、(b)は商品情報と二次元コードが印刷された改竄防止シールを表し、(c)は該バーコード付き改竄防止シールの側面構造図を表している。
図1の(a)及び(c)に示すように、商品情報5とバーコード4aを印刷したバーコード付き改竄防止シール1は、表面シール2の裏面において商品名や配送ルート及び会社名等の商品情報5と当該商品情報5を特定するためのバーコード4aを印刷した印刷層3を接着力の弱い接着層6により接着し、更に該印刷層3の裏面に接着力の強い接着層7を配設して構成する。また、前記バーコード4aは、表面シール2を剥がした時に脆性破壊して印刷層3より剥離し、カケ(ボイド)やシミ(スポット)が無数に発生して表示が不鮮明になる構造とする。
上記バーコード4aは、JANコードやITFなどあらゆるバーコードに対応するものである。
また、図1の(b)及び(c)に示すように、商品情報5と二次元コード4bを印刷したバーコード付き改竄防止シール1は、表面シール2の裏面において商品名や配送ルート及び会社名等の商品情報5と当該商品情報5を特定するための二次元コード4bを印刷した印刷層3を接着力の弱い接着層6により接着し、更に該印刷層3の裏面に接着力の強い接着層7を配設して構成する。また、前記二次元コード4bは、表面シール2を剥がした時に脆性破壊して印刷層3より剥離し、カケ(ボイド)やシミ(スポット)が無数に発生して表示が不鮮明になる構造とする。
上記二次元コード4bは、QRコードやDataMatrixなどあらゆる二次元コードに対応するものである。
上記バーコード付き改竄防止シール1の構造は一実施例であり、本発明の目的とするところの表面シール2を剥がした時に商品情報を特定するためのバーコード4a又は二次元コード4bが破損し又は他の手段により、表示が不鮮明になる構造であれば如何なる構造であっても構わない。
図3は本発明のバーコード付き改竄防止シールを通い箱の蓋の封印部に貼付した時の状態図であり、バーコード付き改竄防止シール1を、個別商品又は多数の商品を詰めた通い箱8の蓋9の封印部に貼付する。図3における通い箱8は一般的なダンボール箱の形状をしており、蓋9,9が通い箱8の両側部より内側に閉じる形状のため、その封印部に上記バーコード付き改竄防止シール1を貼付する。この時、バーコード4が封印部の継目上を跨ぐように貼付することが重要である。
図2は本発明のバーコード付き改竄防止シールを剥がした時の状態図であり、バーコード付き改竄防止シール1を上記の様な構造にすることにより、バーコード付き改竄防止シール1の表面シール2を剥がした時にバーコード4a又は二次元コード4bの表示が不鮮明になるため、バーコード4を読み取ることが不可能となる。
また、配送元において当該個別商品又は通い箱8の蓋9の封印部に貼付されたバーコード付き改竄防止シール1のバーコード4を読み取りコンピュータに入力する手段と、配送先において当該個別商品又は通い箱8の蓋9の封印部に貼付されたバーコード付き改竄防止シール1のバーコード4を読み取りコンピュータに入力する手段を配設する。該手段として、バーコード4aの場合はバーコードリーダーとし、二次元コード4bの場合は二次元コードリーダーとする。そして、前記配送元におけるバーコード情報と配送先におけるバーコード情報をネットワークを介して伝送し、配送元又は管理センターにて商品の安全管理や配送管理を一元的に行う。該ネットワークは電話網やインターネットが好ましいが、特に限定するものではない。
本発明の実施例を図を用いて説明する。図4は本発明のバーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システムのシステム構成図例である。
まず、配送センター10が店舗11より商品を受注した場合、受注商品を専用の通い箱8に詰めた後、蓋9の封印部にバーコード付き改竄防止シール1を貼付する。該バーコード付き改竄防止シール1には商品情報を特定するためのバーコード4が印刷され、更には商品名,配送ルート,会社名等も印刷されている。また、前記バーコード4には、商品名とその数量,配送ルート,会社名,配送員名,配送時間等の内容を特定するための管理番号が含まれている。
上記通い箱8の配送時において、配送センター10では当該通い箱8の蓋9の封印部に貼付されたバーコード付き改竄防止シール1のバーコード4をバーコードリーダー12にて読み取り、無線又は有線にてコンピュータ13に入力する。該バーコード情報は、コンピュータ13がサーバーの場合には当該コンピュータ13にデータベースを作成して情報管理を行い、パソコンの場合にはネットワーク17を介して管理センター18にバーコード情報を伝送し、該管理センター18内のサーバーにデータベースを作成して情報管理を行うようにする。バーコードリーダー12によるバーコード4の読み取り終了後、配送員は通い箱8を一括して配送車14に積み込み、店舗11に向けてルート配送を行う。
次に、店舗11が配送センター10から配送された商品を受け取る場合、店舗11の担当者又は責任者が通い箱8の蓋9の封印部に貼付されたバーコード付き改竄防止シール1の商品情報5を目視確認すると共に、バーコード4をバーコードリーダー15にて読み取り、無線又は有線にてコンピュータ16に入力する。該バーコード情報は、コンピュータ16のモニタに表示されると共に、ネットワーク17を介し、配送センター10のコンピュータ13がサーバーの場合には当該コンピュータ13に伝送され、パソコンの場合には管理センター18内のサーバーに伝送される。
上記商品の受け取り時において、通い箱8の蓋9が開けられていない場合即ちバーコード付き改竄防止シール1の表面シール2が剥がされていない場合にはバーコード4はバーコードリーダー15で正常に読み取れるため、店舗11の担当者又は責任者がコンピュータ16のモニタに表示されたバーコード情報を確認するだけで受け取りは終了することになる。しかし、開けられた場合即ちバーコード付き改竄防止シール1の表面シール2が剥がされた場合にはバーコード4が破損して不鮮明となり読み取れなくなるため、商品の中に異物や毒物を混入されたり商品が抜き取られた危険性がある。配送員は、この場合にのみ商品の種類と数量及び安全性の確認作業を行い、該確認作業終了後に受領印を受け取ることにより次の店舗に向けて更に配送を行うことになる。
しかし、上記の様な状況は殆ど発生することがなく、通常はバーコードリーダー15によるバーコード情報の確認だけで受け取りが終了するため、商品の安全管理や配送管理が確実且つ迅速に行えることになる。
なお、上記説明では多数の商品を詰めた通い箱8の蓋9の封印部にバーコード付き改竄防止シール1を貼付して配送する例を示したが、個別商品でも同様である。また、バーコード付き改竄防止シール1の表面シール2を剥がした時に商品情報5も破損して不鮮明となり読み取り難くなるようにしても構わない。
上記実施例においては、コンビニエンスストアやスーパー等における食品の流通分野を例にして説明したが、本発明のバーコード付き改竄防止シールは如何なる商品に貼付することも可能であり、従って如何なる流通分野の安全管理や配送管理システムとして使用しても構わないものである。
本発明のバーコード付き改竄防止シールの一実施例における外形図である。 本発明のバーコード付き改竄防止シールを剥がした時の状態図である。 本発明のバーコード付き改竄防止シールを通い箱の蓋の封印部に貼付した時の状態図である。 本発明のバーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システムのシステム構成図例である。
符号の説明
1 バーコード付き改竄防止シール
2 表面シール
3 印刷層
4 バーコード
5 商品情報
6 接着層
7 接着層
8 通い箱
9 蓋
10 配送センター
11 店舗
12 バーコードリーダー
13 コンピュータ
14 配送車
15 バーコードリーダー
16 コンピュータ
17 ネットワーク
18 管理センター

Claims (2)

  1. 表面シールを剥がすことにより商品情報を特定するためのバーコードが破損するバーコード付き改竄防止シールを、個別商品又は多数の商品を詰めた通い箱の蓋の封印部に貼付し、配送元において当該個別商品又は通い箱の蓋の封印部に貼付されたバーコード付き改竄防止シールのバーコードを読み取りコンピュータに入力する手段と、配送先において当該個別商品又は通い箱の蓋の封印部に貼付されたバーコード付き改竄防止シールのバーコードを読み取りコンピュータに入力する手段を備え、前記配送元におけるバーコード情報と配送先におけるバーコード情報をネットワークを介して伝送する手段により、配送元又は管理センターにて商品の安全管理や配送管理が一元的に行えることを特徴とした、バーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システム。
  2. バーコードに代え、二次元コードとしたことを特徴とする、請求項1に記載のバーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システム。
JP2004209236A 2004-06-19 2004-06-19 バーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システム Pending JP2006001735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209236A JP2006001735A (ja) 2004-06-19 2004-06-19 バーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209236A JP2006001735A (ja) 2004-06-19 2004-06-19 バーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006001735A true JP2006001735A (ja) 2006-01-05

Family

ID=35770452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004209236A Pending JP2006001735A (ja) 2004-06-19 2004-06-19 バーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006001735A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009204891A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Dainippon Printing Co Ltd ラベル、シート状非接触データキャリア、情報処理装置、情報処理方法
WO2011050726A1 (zh) * 2009-10-30 2011-05-05 华为终端有限公司 数据生成、传输方法及相关设备
JP2012108423A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Hit Cue Co Ltd 配送用容器の横長封印シール、封印方法、及び該横長封印シールを使用する認証システム
JP2017105504A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 株式会社C−Base セキュリティコードの動的生成が可能なセキュリティ封印体およびそれを利用したセキュリティシステムおよびセキュリティ確認方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009204891A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Dainippon Printing Co Ltd ラベル、シート状非接触データキャリア、情報処理装置、情報処理方法
WO2011050726A1 (zh) * 2009-10-30 2011-05-05 华为终端有限公司 数据生成、传输方法及相关设备
JP2012108423A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Hit Cue Co Ltd 配送用容器の横長封印シール、封印方法、及び該横長封印シールを使用する認証システム
JP2017105504A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 株式会社C−Base セキュリティコードの動的生成が可能なセキュリティ封印体およびそれを利用したセキュリティシステムおよびセキュリティ確認方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8543411B2 (en) Systems and methods for detecting counterfeit pharmaceutical drugs at the point of retail sale
CN105654164A (zh) 一种组合识别码、使用组合识别码的产品及产品监控方法
UA123443C2 (uk) Упаковка для тютюнових виробів, спосіб її виготовлення, система, що містить таку упаковку, та спосіб автентифікації
EP3426568B1 (en) Anti-diversion, anti-counterfeiting product packaging
JP7081888B2 (ja) シール配送追跡システム
JP5678377B2 (ja) 配送用容器の横長封印シール及び封印方法
JP2006160324A (ja) 梱包体、物流管理方法および物流管理システム
JP2006001735A (ja) バーコード付き改竄防止シール及び該シールを用いた配送管理システム
JP2007008129A (ja) 小荷物等の配達における個人情報の保護
JP5261966B2 (ja) 配送管理システム及び配送管理方法
JP6560711B2 (ja) 商品容器の外装シート
WO2006086759A2 (en) Luggage tag security device
JP5265801B1 (ja) 流通管理システム及び流通管理方法
US20210206562A1 (en) Tamper-resistant system for delivering pre-packaged goods, and methods of using same
JP2007145426A (ja) 包装体およびこれに用いる包装袋と商品管理方法
EP2534059B1 (en) Package provided with a traceability and originality verification code, its production method and method for tracing it
JP6644029B2 (ja) 商品配送用梱包物及び商品配送用梱包方法
US20120199510A1 (en) Method of Packaging Candy for Forming Gifts and Keepsakes
JP2007111995A (ja) 封緘機能付き帳票とその使用方法
JP2008120026A (ja) Icタグを取り外し可能に保持した返信用はがき、並びに当該返信用はがきを用いた贈答代行方法および贈答代行システム
JP4527467B2 (ja) 封印シール付き伝票とその使用方法及び貴重品配送システム
US11721420B1 (en) Product bundle and methods for distributing pharmaceuticals
CN216469678U (zh) 彩票组件和包装装置
JP2007128312A (ja) 配送物管理システム
JP2006051767A (ja) 封印シール付き伝票とその使用方法及び貴重品配送システム