JP2005537719A - ヒンジ無し移動局 - Google Patents
ヒンジ無し移動局 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005537719A JP2005537719A JP2004531632A JP2004531632A JP2005537719A JP 2005537719 A JP2005537719 A JP 2005537719A JP 2004531632 A JP2004531632 A JP 2004531632A JP 2004531632 A JP2004531632 A JP 2004531632A JP 2005537719 A JP2005537719 A JP 2005537719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile station
- housing
- retainer
- elastic material
- components
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0214—Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
- H04M1/0216—Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
- G06F1/1616—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1675—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
- G06F1/1681—Details related solely to hinges
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1675—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
- G06F1/1683—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for the transmission of signal or power between the different housings, e.g. details of wired or wireless communication, passage of cabling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0254—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets comprising one or a plurality of mechanically detachable modules
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
Description
移動電話の設計態様は常に発展している。当初、移動電話は大寸で嵩高く、必ずそうであった。その内側における無線通信機器および電力を提供するバッテリは両者ともに同一ユニット内に担持されなければならないが、早期の設計態様において上記ユニットは実際には2つに分割されて動作のために電源ケーブルにより接続されていた。しかし、集積回路と電力貯蔵デバイスの両者に関する技術が進歩したことから、移動電話の設計者は更に小寸のデバイスを創案することが可能とされた。これらの更に小寸の機器は更に軽量なだけでなく、嵩高さが更に少なくて搬送が更に容易である。この理由により、移動電話はもはや、自動車内に永続的に設置されたり好都合な動作のために別体的に担持されるバッテリ・パックに接続される必要はない。他のことは別として、小寸の移動電話は明確に、更に当世風とされている。
本発明は、折畳み式の移動電話もしくは同様の電子的デバイスに対する新規な設計態様に関する。ひとつの見地において本発明は、移動局の動作に必要な構成要素を集合的に収容する複数の移動局用筐体部を含む。第1筐体部および第2筐体部は、移動局が組立てられたとき、リテイナにより調節可能な関係に拘束される。上記リテイナは、上記各筐体部と共に組立てられたときに当該弾性材部分の静止状態を超えて緊張延伸される弾性材部分であって、上記各筐体部が相互に対して近傍となる関係で維持されるが開き形態と閉じ形態との間で作用可能に調節され得る様に所定位置に保持される弾性材部分を含む。上記リテイナは、全体的に弾性材料で作成され得るか、または、非弾性材料を含み得るか、または、上記弾性材部分に接続された非弾性材部分を含み得る。上記リテイナは、上記各筐体部に形成された溝もしくは他の開口により所定位置に保持されたバンドとされ得る。上記リテイナはまた、筐体部の端部を捕捉するフードもしくはネットであって該リテイナを所定位置に保持することを助力するフードもしくはネットも含み得る。移動局は交換可能な構成要素を有し得ることから、たとえば、異なる筐体部同士が対合されることで移動局の機能性を変更し得るか、または、移動局の外観をカスタマイズするために異なるリテイナが使用され得る。
本発明およびその利点の更に完全な理解のために、詳細な説明においては添付図面を参照する。
本発明を記述するために以下で論じられる図2乃至図6Bおよび種々の実施例は例示的なものにすぎず、発明の有効範囲を限定するものと解釈されるべきでない。当業者であれば、本発明の原理は本明細書中で特に論じられるデバイスに加えて他の種々の電子的な通信デバイスにおいても実現され得ることを理解し得よう。たとえば本発明はセル式移動電話に関して提供されるが、限定的なものとしてでなく、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)、ハンドヘルドのパーソナルコンピュータ(PC)、システム手帳、および、適切な設計態様の携帯テレビなどの任意数の類似デバイスに対して等しく適用可能である。実際、多くの斯かるデバイスは、他のデバイスのいずれかが習用的に備える機能を付加することで機能強化されている。この故に、これらのおよび同様のデバイスは本明細書中では“移動局”と称される。本発明は好適には、折畳みの概念を用いる任意の移動局に適用される。
この実施例においては、両方の筐体部内に収容された移動局200の内部構成要素が在り、これらの内部構成要素は、一方の部の内部から他方の部の内部まで延在する(図2では不図示の)物理的コネクタにより接続される。上側部210および下側部260に夫々形成された開口225および265は、このコネクタのために内部に対するアクセスを提供する。これらの開口は好適には相互の近傍に載置されることから、比較的に短寸の導体が使用され得ると共に、作動時にそれは目障りとならない。但し、これらの開口がその様に配置されたり各部上で同様に配置される必要はない。上記物理的コネクタは、上記折畳式移動局の開閉を許容し乍ら該移動局の適切な構成要素間の電気接続を維持すべく撓曲するという撓曲可能な導体、または更に可能的には一連の撓曲可能な導体もしくは撓曲可能回路とされ得る。但し、本発明に係る移動局200の設計態様はこれらのコネクタに限られず、代替的な設計態様が可能である。たとえば、電気的接触が必要とされる任意の形態において交わるために、上記上側部上の接触表面が上記下側部上の接触表面に対応する如く、ひとつ以上の接触表面が配備され得る。このことは一定の設計態様においては望ましいが、概略的には信頼性が低いことから好適ではない。別の代替実施例において、上側ハウジング部分と下側ハウジング部分との間に電気接続は無いが、代わりに、夫々の側には夫々の機能を実施し得る完全な構成要素群が配備される。一定の場合に、このことは実際に2つの部分の間における無線通信を必要とすることもある。たとえば、ブルートゥース(Bluetooth)もしくはIEEE802.11bなどの赤外線もしくは短距離無線通信システムが用いられる。
図3Bは、部分的開き形態における移動局200を示している。当接端部223および263はもはや接触しておらず、内端部253および213は今や夫々、湾曲回転表面224および264上で相互に接触している。可撓コネクタ301は各筐体部に形成された上記開口の一方もしくは両方内へと取り込まれ、または、それが閉じ操作に干渉しない様に他の一定の対策が為される。弾性材バンド280の張力は2つの筐体部を一体的に保持し続ける、と言うのも、それは戻り点302乃至305の回りに緊張延伸(stretch)されたままだからである。尚、各戻り点は夫々の筐体部の内端部に配置される必要は無いが、各戻り点は、弾性材バンド280がその弛緩長さに戻り得ない様に配置されるべきことを銘記されたい。但し一定の設計態様においては、上記拘束手段が完全に弛緩するのを許容し得る、と言うのも、その点から上記移動局を再構成するには付与力を要するからであることを銘記されたい。上記リテイナが“完全に弛緩する”のを許容しないということは、上記移動局が上記リテイナからの抵抗なしで不都合に移動され得る形態とならない様に一定の引張力(または“伸張力”)を維持することを意味することを銘記されたい。また、殆どの実施例において移動局200は図3Bの部分的開き形態において安定でないことも銘記されたい。寧ろ、弾性材バンド280により及ぼされる張力は、上記2つの筐体部の間における回転の現在角度に依存して、移動局を完全開き位置もしくは閉じ位置へと移動させる役割を果たす。上記移動局がいずれの運動方向に“弾性的に開く”か“弾性的に閉じる”かを決定する角度は、“フリップ点(flip point)”と称され得る。最後に、図3Aにおいて移動局200は閉じ位置で示される。(簡素化のために移動局200は、閉じられ、部分的に開かれ、または、完全に開かれると称される。)図3Cにおいて上記弾性材バンドは戻り点302および304の回りで緊張延伸されたままであることを銘記されたい。(この図において戻り点303および305は完全には示されないが、バンド280を同様の様式で保持する。)上記各戻り点を移動局の夫々の筐体の極限(内)端部から離間して配置すればその偶発的な開成の防止が助力されることを銘記されたい。この設計特徴は、“中央超過(over center)”設計態様と称され得ると共に、フリップ点が閉じ形態に対して非常に近い角度であることを防止することにより、上記移動局の偶発的な開きを回避する。この形態において上記移動局は、ポケットもしくはハンドバッグ内に安全に載置され得る。この実施例において弾性材バンド280は溝230および270内に留まり、比較的に目障りとはならない。
上記の好適な記述は発明を実施する好適な例に関しており、発明の有効範囲は必ずしもこの記述により限定されるべきでない。本発明の有効範囲は、添付の各請求項により定義される。
Claims (20)
- 第1群の移動局構成要素を囲むと共に第1接触表面を有する第1筐体と、
第2群の移動局構成要素を囲むと共に第2接触表面を有する第2筐体と、
上記第1群の移動局構成要素と上記第2群の移動局構成要素との間の電気接続を提供する導体とを備え、
上記第1群の構成要素および上記第2群の構成要素は相互に協働して操作可能な移動局を形成し、且つ、
作動時に上記第1筐体および上記第2筐体はリテイナにより操作可能形態に保持される、
移動局。 - 前記リテイナは弾性材リテイナである、請求項1記載の移動局。
- 前記弾性材リテイナはバンドである、請求項2記載の移動局。
- 前記弾性材リテイナはネットを備える、請求項2記載の移動局。
- 前記弾性材リテイナはフードを備える、請求項2記載の移動局。
- 前記弾性材リテイナは非弾性材部分を備える、請求項2記載の移動局。
- 前記非弾性材部分は弾性材部分により相互接続された複数の非弾性材部分から成る、請求項6記載の移動局。
- 前記第1接触表面は、当該高摩擦表面が前記第2接触表面と接触されたときに2つの表面の相互に対する摺動が退けられる如き高摩擦表面を備えて成る、請求項1記載の移動局。
- 前記第1接触表面および前記第2接触表面は各々、当該移動局が操作可能形態に在るときに相互に協働すべく横方向に延在する複数の外側面を備える、請求項1記載の移動局。
- 第1筐体部と、
第2筐体部と、
上記第1筐体部と上記第2筐体部とを、相互の近傍となる調節可能な関係に維持する弾性材部分を有するリテイナとを備えて成る、
移動局用筐体。 - 前記第2筐体部は前記第1筐体部および前記リテイナから完全に分離可能であることから、上記第1筐体部および上記リテイナに対しては代用の筐体部が組付けられることで、機能する移動局を形成し得る、請求項10記載の移動局用筐体。
- 前記移動局の内部構成要素は前記第1筐体部および前記第2筐体部により作用可能に囲まれる、請求項10記載の移動局用筐体。
- 前記第1筐体部により囲まれた内部構成要素を前記第2筐体部により囲まれた内部構成要素に電気接続する導体を更に備えて成る、請求項12記載の移動局用筐体。
- 前記導体は複数の個別導体から成る、請求項13記載の移動局用筐体。
- 前記導体は撓曲可能回路から成る、請求項13記載の移動局用筐体。
- 前記導体は、前記第1筐体部を前記第2筐体部に対して不都合な関係に調節することに対して構造的に抵抗する、請求項13記載の移動局用筐体。
- 前記リテイナは弾性材バンドである、請求項10記載の移動局用筐体。
- 前記リテイナは、前記移動局の一部を捕捉することで該リテイナを上記移動局に固定する役割を果たす拘束構造を備える、請求項10記載の移動局用筐体。
- 前記拘束構造はフードである、請求項18記載の移動局用筐体。
- 前記第1筐体部はギヤ式表面を形成する内端部を有し、且つ、
前記第2筐体部は、前記移動局が閉じ形態と開き形態との間で調節されるときに上記第1筐体部の上記ギヤ式表面と協働するギヤ式表面を有する、請求項10記載の移動局用筐体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/232,281 US7016712B2 (en) | 2002-08-30 | 2002-08-30 | Hingeless mobile station |
PCT/US2003/026961 WO2004021682A2 (en) | 2002-08-30 | 2003-08-28 | Hingeless mobile station |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007181986A Division JP2007306615A (ja) | 2002-08-30 | 2007-07-11 | ヒンジ無し移動局 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005537719A true JP2005537719A (ja) | 2005-12-08 |
Family
ID=31976971
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004531632A Withdrawn JP2005537719A (ja) | 2002-08-30 | 2003-08-28 | ヒンジ無し移動局 |
JP2007181986A Pending JP2007306615A (ja) | 2002-08-30 | 2007-07-11 | ヒンジ無し移動局 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007181986A Pending JP2007306615A (ja) | 2002-08-30 | 2007-07-11 | ヒンジ無し移動局 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7016712B2 (ja) |
EP (1) | EP1535401A4 (ja) |
JP (2) | JP2005537719A (ja) |
KR (1) | KR100716109B1 (ja) |
CN (1) | CN100433566C (ja) |
AU (1) | AU2003260122A1 (ja) |
BR (1) | BR0313849A (ja) |
CA (1) | CA2494163A1 (ja) |
WO (1) | WO2004021682A2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004046900A2 (en) * | 2002-11-21 | 2004-06-03 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Flexible conductors connected between two parts of a portable electronic device |
US7050293B2 (en) * | 2003-07-10 | 2006-05-23 | Nokia Corporation | Foldable mobile station with non-cylindrical hinge |
US20060089182A1 (en) * | 2004-10-21 | 2006-04-27 | Nokia Corporation | Elastomeric tensioner and mobile stations using same |
US7596395B2 (en) * | 2004-10-21 | 2009-09-29 | Nokia Corporation | Depressible hinge and mobile stations using same |
EP1659764A1 (de) * | 2004-11-19 | 2006-05-24 | Siemens Aktiengesellschaft | Zusammenklappbares schwenkgelenkloses Gerät der Informations- oder Kommunikationstechnik |
US7561686B2 (en) * | 2004-12-30 | 2009-07-14 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Mobile terminal |
JP2006222735A (ja) * | 2005-02-10 | 2006-08-24 | Sharp Corp | 通信機器 |
US7594299B2 (en) * | 2005-08-04 | 2009-09-29 | Nokia Corporation | Stabilizing mechanism for hinged devices |
KR100713483B1 (ko) * | 2005-08-05 | 2007-04-30 | 삼성전자주식회사 | 연성 재질을 이용한 슬라이딩 타입 휴대 단말기 |
FI20055468L (fi) * | 2005-09-02 | 2007-03-03 | Elcoteq Se | Menetelmä taittuvan matkaviestimen kasaamiseksi ja matkaviestin |
US7639795B2 (en) * | 2006-12-19 | 2009-12-29 | Kyocera Corporation | Hinge device and method for wireless communication device |
US20090151118A1 (en) * | 2007-12-18 | 2009-06-18 | Tapio Karkkola | Hinge for a foldable device |
US8753128B2 (en) | 2011-03-31 | 2014-06-17 | Motorola Mobility Llc | Method and apparatus for coupling portable communication devices |
DE102020123625B4 (de) | 2020-09-10 | 2022-05-05 | di support GmbH | Fotosystem |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04117849A (ja) * | 1990-09-07 | 1992-04-17 | Fujitsu Ltd | カード式電話機 |
US5363089A (en) * | 1992-09-24 | 1994-11-08 | Motorola, Inc. | Electronic device having multi-position hinged mechanism |
US5613237A (en) * | 1994-10-17 | 1997-03-18 | Motorola, Inc. | Housing latch system utilizing an elastomeric interlocking band |
JPH10190796A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-07-21 | Bireda Hanbai Kk | 移動電話器の収納ケース |
US5983073A (en) * | 1997-04-04 | 1999-11-09 | Ditzik; Richard J. | Modular notebook and PDA computer systems for personal computing and wireless communications |
JP3642261B2 (ja) * | 2000-05-16 | 2005-04-27 | 日本電気株式会社 | 無線端末 |
US6968056B2 (en) * | 2001-12-21 | 2005-11-22 | Nokia Corporation | Mobile phone with elastic hinge |
-
2002
- 2002-08-30 US US10/232,281 patent/US7016712B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-08-28 WO PCT/US2003/026961 patent/WO2004021682A2/en active Application Filing
- 2003-08-28 KR KR1020057003059A patent/KR100716109B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-08-28 CA CA002494163A patent/CA2494163A1/en not_active Abandoned
- 2003-08-28 JP JP2004531632A patent/JP2005537719A/ja not_active Withdrawn
- 2003-08-28 AU AU2003260122A patent/AU2003260122A1/en not_active Abandoned
- 2003-08-28 EP EP03791895A patent/EP1535401A4/en not_active Withdrawn
- 2003-08-28 BR BR0313849-6A patent/BR0313849A/pt not_active IP Right Cessation
- 2003-08-28 CN CNB03820522XA patent/CN100433566C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-11 JP JP2007181986A patent/JP2007306615A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1535401A2 (en) | 2005-06-01 |
WO2004021682A3 (en) | 2004-08-05 |
KR100716109B1 (ko) | 2007-05-08 |
KR20050032611A (ko) | 2005-04-07 |
US20040203507A1 (en) | 2004-10-14 |
CA2494163A1 (en) | 2004-03-11 |
AU2003260122A1 (en) | 2004-03-19 |
AU2003260122A8 (en) | 2004-03-19 |
JP2007306615A (ja) | 2007-11-22 |
WO2004021682A2 (en) | 2004-03-11 |
CN1679247A (zh) | 2005-10-05 |
US7016712B2 (en) | 2006-03-21 |
CN100433566C (zh) | 2008-11-12 |
EP1535401A4 (en) | 2008-01-23 |
BR0313849A (pt) | 2005-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007306615A (ja) | ヒンジ無し移動局 | |
US6934568B2 (en) | Extending hinged flip apparatus for a communication device | |
KR100711641B1 (ko) | 이중 운동을 위한 힌지를 지니는 접이식 이동 단말기 | |
US7587225B2 (en) | Sliding-folding type portable communication apparatus | |
US7516933B2 (en) | Portable folding type cradle | |
ES2439573T3 (es) | Diseño mecánico y situación de componentes para teléfono delgado de tapa abatible | |
US20060205447A1 (en) | Portable terminal having replaceable modules | |
US20070146977A1 (en) | Sliding and folding type portable terminal | |
US20090219788A1 (en) | Combination watch and cell phone foldable onto each other for use around a wrist of a user | |
EP1748628B1 (en) | Slim portable terminal | |
KR100652570B1 (ko) | 휴대용 단말기의 카메라 회전장치 | |
JP2007157793A (ja) | 折り畳み式情報処理装置 | |
US20070184786A1 (en) | Portable communication terminal for games with foldable keypad | |
JP4566181B2 (ja) | 折り畳み式ヒンジ装置及び折り畳み式ヒンジ装置を用いた個人携帯端末 | |
US8060157B2 (en) | Recessed hinge | |
KR20010000388U (ko) | 폴더식 핸드폰 | |
KR102367415B1 (ko) | 폴더블 디스플레이가 구비된 접이식 멀티미디어 단말기 | |
KR100762657B1 (ko) | 초 슬림 타입 휴대 단말기 | |
US20040106429A1 (en) | Portable communication apparatus having data input expandability | |
JP5023478B2 (ja) | 移動式無線通信装置 | |
KR101922007B1 (ko) | 휴대 전자기기 | |
KR100487223B1 (ko) | 지향 방향을 가변할 수 있는 마이크 장치를 구비한 휴대용단말기 | |
KR200385485Y1 (ko) | 가로폴더형 휴대폰 보호커버 | |
KR100819241B1 (ko) | 휴대 단말기의 키패드 | |
KR20030089098A (ko) | 폴더형 통신 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070711 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070828 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20070910 |