JP2005536145A - 電力線搬送通信を顧客の構内に備えるための方法及び装置 - Google Patents

電力線搬送通信を顧客の構内に備えるための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005536145A
JP2005536145A JP2004529053A JP2004529053A JP2005536145A JP 2005536145 A JP2005536145 A JP 2005536145A JP 2004529053 A JP2004529053 A JP 2004529053A JP 2004529053 A JP2004529053 A JP 2004529053A JP 2005536145 A JP2005536145 A JP 2005536145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power line
line carrier
carrier signal
power
distribution network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004529053A
Other languages
English (en)
Inventor
クレンショー,ラルフ,イー.
グライムズ,デービッド,ダブリュ.
ラーソン,ピーター,エル.
Original Assignee
テルコネット コミュニケーションズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テルコネット コミュニケーションズ インコーポレイテッド filed Critical テルコネット コミュニケーションズ インコーポレイテッド
Publication of JP2005536145A publication Critical patent/JP2005536145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/56Circuits for coupling, blocking, or by-passing of signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/542Systems for transmission via power distribution lines the information being in digital form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5433Remote metering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5445Local network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5466Systems for power line communications using three phases conductors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5483Systems for power line communications using coupling circuits

Abstract

電力線搬送(PLC)信号を使用することによってデータ通信を、建物のデータ入力ポイントから離れた配電システムのほぼ電気的中心位置に対して与えるための建物内の3相電力配電網を変更するための方法及び装置。受動カプラ20が中心に位置するサービスパネル30に取り付けられる。受動カプラ20は、建物内の離れた入力ポイントから電力線搬送(PLC信号)を受信し、その信号を、サービスパネル30から3相電力配電網のそれぞれの位相上に入力すべく調整する。

Description

本出願は、2002年8月16日付けの米国特許出願No.10/219,811に基づく優先権主張を伴っており、本出願においてこの文献を参考文献として組み入れる。
コンピュータ及びその他の電子情報機器の相互接続を可能とすることは、今日、人々が生活し、仕事をするに際しての共通の要請である。ローカルエリアネットワーク(LAN)を構築するのに必要とされる電気的な接続は、通常、専用のデータ電送配線を各建物内及びこれらの建物の間に設けることによって達成される。ワイヤレスな方法(すなわち、無線による方法)がまた、この要請を満たすために発展せしめられてきた。
最近では、電力線網のインフラを使って、同時にデータを高速で伝送するための技術が実現されている。この電力線搬送通信(PLC)の技術は、典型的には、電力線上において発生せしめられた50MHz以下の周波数の変調無線周波数(RF)の信号を使ってデータを伝送する。
PLCの技術によって、幾つかの重要な実用的な利益がもたされている。すなわち、特に現存する建物中において、電気的な配線が必要に応じてなされ、して、データが直接的にほんのわずか付加的なコストをかけるだけで導入され得る。同様に、電気コンセントは現代の建物中においてはどこにでも存在しており、データが同時にすべてのコンセントにおて利用可能となるような場合には、重要な操作上の便利性が実現される。
PLC技術の別の利点は、それによって達成される効果が、無線による方法の場合と比べて著しく、特に、ほとんど無線信号を透過させない重厚な材料から作られた商業用ビルディングの場合、両者の効果の差異は著しい。PLC技術が無線による方法より勝っている別の利点は、本質的に、よりセキュアな環境がもたらされるというとである。というのは、この方式によれば、ネットワークを形成するために物理的な接続が必要とされるからである。
本発明は、PLC技術をローカルエリアネットワークに導入し、そして、使用の際に生じる幾つかの重要な問題に取り組もうとしたものである。
最新のRANは、“ハブ及びスポーク”トポロジーに基づいて構築されており、中心となるサーバ装置が多数のユーザを支援し、また、ワイドエリアネットワーク(WAN)及び/又はインターネットへのゲートウェイを提供する。PLCネットワークに対する最大の効用は、その物理的な構成がRANの論理的トポロジーを反映するとき、すなわち、PLCゲートウェイがスペース内の電気的な中心に配置されるときに得られ、この場合、すべてのコンセントが最適状態で使用可能なPLC信号の供給を受ける。この電気的な中心となるポイントは、しばしば、サービスクロゼット又はサービス基盤内のほとんど人の手が入らない電気的なパネルから構成され、それ以外のデータ処理装置と決して同じ場所に配置されていない。本発明は、この最適なポイントにおいてPLC信号を遠隔的に入力するための簡単な手段を提供するものである。
本発明の別の重要な課題、特に、商業用ビルディングでの実施に際しての課題は、3相電力配線が共通に使用され、建物内のPLCネットワークの適当な信号到達範囲が、3つの位相すべてがPLC信号によって励起されたときにのみ達成されるようにすることにある。本発明は、電力線の3つの位相のすべての同時的な励起のための単一のPLC信号を与える。
本発明のさらに別の課題は、信号に対する自然なバリア(又はそれらを完全に遮蔽するもの)を備えた環境中にPLCネットワークを設置する場合に生じる。一般的な状況として、建物が改築され、そして、建物のすべての区画がもはや共通の電力源を必要としなくなった場合が想定される。別の一般的な状況としては、しばしば、分配効率および電気的な隔離性を向上させるために、電力が中心となるポイントから供給され、その後、トランスを経てスペース内のすべての区画に分配されるような場合が想定される。本発明はまた、単一のPLC信号を、適当な信号到達範囲を得るのに必要とされる任意の個数の離れたポイントに入力するための簡単かつフレキシブルな手段を提供する。
本発明によるシステムは、電力線搬送信号を、離れた位置に配置されたカプリング装置に対して供給することによって、通信信号を建物の3相電力網に結合させる。この場合、カプリング装置は、3つの位相のそれぞれが、離れた信号源からPLC信号の供給を受け得るように構成される。本発明の別の特徴によれば、信号は建物のそれぞれの区画に対して独立なカプリング装置を与えることによって、PLC信号に関して異なる電気的な隔離性を備えた建物の2つ又はそれ以上の異なる区画に供給され得る。
本発明のさらに別の技術的課題及び新規な構成及び長所が、以下に続く発明の詳細な説明から明らかとなるであろう。
本発明の実施例は、PLC技術によってもたらされるデータの伝送を改善することを目的としたものである。ここに説明される搬送電流カプラは、建物の電力供給配線への物理的接続を可能とするための手段を提供する一方、その改良点の多くのPLC信号を入力する適当なポイントを識別するということから生じている。
1つの共通の課題は、中央に配置された単一の装置(しばしば“ゲートウェイ”と呼ばれる)からのPLC信号を建物の電力配線に導入することによって建物のすべてのコンセントがそれにプラグで接続された第2の装置(しばしば、“ターミナル”と呼ばれる)に対する適当な信号を受信し、適当に機能するようにさせることにある。PLC信号の任意の配線に沿った減衰は、予測するのが難しく、著しく変動する。したがって、すべてのコンセントに等しい信号レベルを供給することは一般に不可能である。より達成可能な目的は、建物及びそのすべてのコンセントを一緒にして正常に動作するシステムとすること、すなわち、個々のコンセントはいずれもPLC信号から完全に遮断され、そして、信号の振幅が、信号入力ポイントからの距離につれて、合理的に予測し得る挙動で減衰するようにすることである。
図1は、建物の配電システムの簡略化されたブロック図であり、上述の議論を説明するために用いられる。電力幹線からの電力は、ターミナルボックス32を介して降圧トランス31を経て設備内に導入される。そして、メータ33によって使用量の検針のために測定される。電力は、その後、サービスパネル30に送られ、そこで分割された後、パネルボード34を介して多数のコンセント35に向けられる。しかしながら、上で数えられたポイントのすべてにおいて、ゲートウェイPLC信号を導入することは、確実に実行可能であり、最適のポイントはおそらくサービスパネル30となる。なぜなら、サービスパネル30はすべてのコンセント35に対して対称的に電力を供給し得るからである。(もし、そこに入力されたならば、)トランス31からサービスパネル30に向かって配線に沿って減衰するPLC信号は完全に浪費される。なぜなら、そこには如何なるターミナル装置も接続されていないからである。同様に、ゲートウェイ信号をコンセント35の1つに入力することは実現可能であるが、最適なものではない。なぜなら、コンセント35は、おそらくその他のすべてのコンセントに関して対称的に分布していないからである。
受動カプラの使用を最大限に実現する最適化されたシステムは、搬送電流カプラ20をサービスパネル30に接続し、ゲートウェイ40からのPLC信号をそのポイントにおいて建物内に入力し、そして、任意の共通の利用可能な手段を用いて多数のコンセントにおいてデータスループット性能を測定することである。図2はその接続を行うための詳細な構成を示している。
図2を参照して、サービスパネル30は上で議論されたものと同じ構成を有している。米国電気規定において規定された許容される電気的な安全性の要件は、カットオフスイッチ22及びヒューズ/回路遮断器21が備えられているというとを要求する。微小なPLC信号電流のみが、この経路に沿って生じると予想されるにもかかわらず、カットオフスイッチ22は、設置/メンテナンスの間に電力線電圧からサービス作業員を保護するために必要とされ、ヒューズ/回路遮断器は、搬送電流カプラ20の破滅的な故障が生じた場合に建物全体を保護するために必要とされる。ターミナルブロック23は配線のための便利なアタッチメントポイントを提供する。
考慮されるべき付加的な次元は、商業用ビルディングにおける3相電力の共通の使用である。この場合、サービスパネル30は3本のホットワイヤ(しばしば、“L1”、“L2”及び“L3”と呼ばれる)と中性ワイヤと設置ワイヤを有している。当初の建物内配線計画の目的は、3つの位相のすべてを横切る負荷をバランスさせ、それによってほぼ1/3のコンセント35の下流がL1、L2及びL3のそれぞれに最終的に接続されるようにすることである。それ故、PLC信号をすべてのコンセントに対して与えるために信号は分割されて、3つの位相のすべてに対して同時に供給されなければならない。図3はこの接続を説明したものである。
図3は搬送電流カプラ20の内部の詳細な構成を示したものである。ケートウェイからのシングルエンドのPLC信号は、同軸ケーブル17を通じて導入され、その後、バラントランス14及びコンデンサ12を経て各電流位相に結合される。コンデンサ13は゛選択的なものであり、必要な場合に使用される。金属酸化物抵抗器(MOV)11がゲートウェイ40のパーツに損害を与えるおそれのある過渡電力を抑制するために使用される。ゲートウェイのパーツに対する付加的な保護が、過渡電圧抑制回路16によってもたらされる。第2のヒューズ15(一般に、非常に低いアンベア数で機能する)が、MOV11のショートによって故障に対する保護を行うために使用される。コンデンサ12、ヒューズ15及びMOV11を含む回路は、簡単に複製され、3つの位相のすべてに対して電力を供給する。
もし、設置が上述のように完了し、許容し得るデータスループットの結果が得られたなら、さらに作業をする必要はなくなる。他方、(再び、図1を参照して)次のことがわかる。すなわち、幾つかのコンセント35は適当なPLC信号を有していない。この例の目的のために、1つの特定のパネルボード34から電力供給を受ける多くのコンセント35が適切なデータスループット性能をもたらさせないと仮定しよう。観察手段及び/又は分析手段を用いることによって、これがなぜ生じるのかを究明し、その状況を改善するとができる。しかしながら、壁の裏側に備えられた現存する配線の詳細及び/又はその建物の過去の改築の履歴は、容易に明らかにはならない。図4(“マルチポイントPLC信号入力”)は、本発明によって与えられた別の実施例によるこの問題の解決法を示している。
図4は、信号到達範囲の問題を改善するためにサービスパネル30に加えて、あるポイントにおいて同時に入力された信号を示したものである。同軸スプリッタ50は、ブロードバンド信号を2つ又はそれ以上の位置において使用するための分割するためにケーブルテレビシステムにおいて使用される共通に利用可能な安価な装置である。これらの装置は、同様に、PLC信号を分割するためにも使用され得る。この実施例において、同軸ケーブル17に沿ったゲートウェイ40のPLC信号出力は分割され、そして、個々の同軸ケーブル18及び19を経て2つの搬送電流カプラ20に向けられる。搬送電流カプラの一方は、すでに述べたようにサービスパネル30に備えられ、他方は、不適当な性能を備えたコンセント35を有する特定のパネルボード34に備えられる。それによって、当初のPLC信号がこの特定のパネルボードに到達することを妨げるという物理的な問題が回避される。さらに、PLC信号電力は依然として建物内にとどまっているので、唯一生ずる損失は、同軸スプリッタ50内において生ずる微々たる減衰のみである。このプロセスの効果はそれ故、適切な信号到達範囲をもたらし、そしてそこで、それが消失する前にスペースの残りの領域内において信号振幅をわずかに減衰させるということにある。この技術の多くの変形例は、後にそれらが発見されたときに特定のPLC信号到達範囲の問題に取り組むために利用され得る。
以上に説明した開示は、単に発明を説明するためのものであって、発明の構成を限定することを意図するものではない。本発明の構成の範囲内においてこれらの開示された実施例の変形例を当業者は容易に案出することができる。本発明は、添付の請求の範囲に記載された構成の範囲内にあるすべてのものを含んでいることはいうまでもない。
電力がどのようにして建物内に供給され、分配されるのかを説明する簡略化されたブロック図である。 図1の一部を拡大した図であり、本発明によるカプラがどこにどのようにして配置されるのかを説明した図である。 本発明によるカプラの概略的な構成を示した図である。 PLC信号の到達範囲を改善するための構成の詳細を示した図であり、通信データに関して隔離された部分を備えた建物に適用される本発明の実施例を示したものである。

Claims (17)

  1. 少なくとも1つのサービスパネルを備えた建物の3相電力線網に通信信号を結合するためのシステムにおいて、
    電力線搬送信号を与える搬送電流装置と、
    少なくとも1つの前記サービスパネルに接続され、前記電力線搬送信号を前記建物の3相配電網のそれぞれの位相に結合するための受動カプリング装置と、を有していることを特徴とするシステム。
  2. 前記少なくとも1つのサービスパネルは、前記建物内において電気的に中心となる位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記受動カプリング装置は、少なくとも277ボルトの電圧備えた高電圧配電システムに結合されていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 配電網をデータ通信を行い得るように変更するためのシステムにおいて、
    第1の位置に配置されて電力搬送信号を出力するデータ通信源と、
    前記配電網における前記第1の位置から離れたサービス位置に直接接続されて前記電力線搬送信号を受信し、前記データを前記電力線網上に分布させる受動カプラと、を有していることを特徴とするシステム。
  5. 前記配電網は、3相配電網からなっていることを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  6. 前記配電網は、少なくとも2つのサービス位置を有しており、前記受動カプラに直接接続された前記サービス位置が前記配電網において、電気配線の長さに関して最も中心に位置するサービス位置からなっていることを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  7. 前記受動カプラは、前記配電システムの3相のそれぞれの位相に対して1つの信号を出力するようになっていることを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  8. 前記サービス位置は、前記配電システムにおいて電気的に最も中心に位置するサービス位置からなっていることを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  9. 前記高電圧配電システムに結合されていることを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  10. 配電網に対してデータ通信を提供するための第1の配電網部分、及び少なくとも1つの第2の配電網部分に対して通信信号を与えるためのシステムにおいて、
    電力線搬送信号を出力するデータ通信信号源と、
    第1の受動カプラ及び少なくとも1つの第2の受動カプラとを有しており、
    前記受動カプラは、それぞれ、前記第1の配電網部分及び前記少なくとも1つの第2の配電網部分のそれぞれのサービス位置に直接接続され、前記第1及び第2の配電網部分はそれぞれ、データ通信に関して互いに電気的に分離され、前記第1及び少なくとも1つの第2の受動カプラはそれぞれ、前記データ通信信号源から出力された電力線搬送信号を与えるようになっていることを特徴とするシステム。
  11. 前記配電網は、3相電力を供給し、前記受動カプラは、それぞれ、3つの位相のそれぞれに対して1つの信号を出力するようになっていることを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  12. 前記受動カプラは、それぞれ、少なくとも277ボルトの電圧を備えた高電圧配電システムに結合されていることを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  13. 通信データを建物の配電システムに導入するための方法において、
    第1の位置において電力線搬送信号を生成するステップと、
    前記電力線搬送信号を、前記配電システムにおける前記第1の位置から離れたサービス位置に受動的に結合するステップと、を有していることを特徴とする方法。
  14. 前記配電システムは、3相電力配電システムからなっていることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記電力線搬送信号をサービス位置に受動的に結合するステップは、前記電力線搬送信号を前記配電システムの3つの位相のそれぞれに受動的に結合するステップを含んでいることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記電力線搬送信号をサービス位置に受動的に結合するステップは、前記電力線搬送信号を前記配電システムにおける電気的に最も中心に位置するサービス位置に受動的に結合するステップを含んでいることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 前記電力線搬送信号を前記配電システムのサービス位置に受動的に結合するステップは、前記電力線搬送信号を、少なくとも277ボルトの電圧を備えた高電圧配電システムに結合するステップを含んでいることを特徴とする請求項16に記載の方法。
JP2004529053A 2002-08-16 2003-03-28 電力線搬送通信を顧客の構内に備えるための方法及び装置 Pending JP2005536145A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/219,811 US6975212B2 (en) 2001-10-02 2002-08-16 Method and apparatus for attaching power line communications to customer premises
PCT/US2003/009557 WO2004017621A1 (en) 2002-08-16 2003-03-28 Method and apparatus for attaching power line communications to customer premises

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005536145A true JP2005536145A (ja) 2005-11-24

Family

ID=31886601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004529053A Pending JP2005536145A (ja) 2002-08-16 2003-03-28 電力線搬送通信を顧客の構内に備えるための方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US6975212B2 (ja)
EP (1) EP1532803A4 (ja)
JP (1) JP2005536145A (ja)
CN (1) CN1675916A (ja)
AU (1) AU2003218443A1 (ja)
RU (1) RU2005107334A (ja)
WO (1) WO2004017621A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7176786B2 (en) * 2000-01-20 2007-02-13 Current Technologies, Llc Method of isolating data in a power line communications network
US6668058B2 (en) 2000-03-07 2003-12-23 Telkonet Communications, Inc. Power line telephony exchange
US7103240B2 (en) * 2001-02-14 2006-09-05 Current Technologies, Llc Method and apparatus for providing inductive coupling and decoupling of high-frequency, high-bandwidth data signals directly on and off of a high voltage power line
US7091831B2 (en) * 2001-10-02 2006-08-15 Telkonet Communications, Inc. Method and apparatus for attaching power line communications to customer premises
US7170395B2 (en) * 2001-10-02 2007-01-30 Telkonet Communications, Inc. Method and apparatus for attaching power line communications to customer premises
US6975212B2 (en) * 2001-10-02 2005-12-13 Telkonet Communications, Inc. Method and apparatus for attaching power line communications to customer premises
US20040233928A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-25 Telkonet, Inc. Network topology and packet routing method using low voltage power wiring
US20040227623A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-18 Telkonet, Inc. Network topology and packet routing method using low voltage power wiring
US7173345B2 (en) * 2003-09-15 2007-02-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Multi-function integrated automation cable connector system and method
US7079012B2 (en) 2004-01-21 2006-07-18 Evans Wetmore System and method for distributing broadband communication signals over power lines
US7088232B2 (en) 2004-03-03 2006-08-08 Evans Wetmore System and method for reducing radiation when distributing broadband communication signals over power lines
US20060193310A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Telkonet, Inc. Local area network above telephony methods and devices
US7856032B2 (en) 2005-04-04 2010-12-21 Current Technologies, Llc Multi-function modem device
US20070035905A1 (en) * 2005-08-15 2007-02-15 Kessler Charles R Power delay device
TWI289386B (en) * 2005-12-30 2007-11-01 Ind Tech Res Inst AC/DC power line communication modem
US7852207B2 (en) 2006-02-14 2010-12-14 Current Technologies, Llc Method for establishing power line communication link
US8031758B2 (en) 2006-03-14 2011-10-04 Sony Corporation Powerline communication (PLC) modem employing an analog electromagnetic transducer
DE102006020030A1 (de) 2006-04-26 2007-11-08 IAD Gesellschaft für Informatik, Automatisierung und Datenverarbeitung mbH Datenerfassungs- und Steuerungssystem mit Datenübertragung über Funkstrecken und elektrische Energieverteilnetze und Verfahren hierzu
US7602695B2 (en) * 2006-05-31 2009-10-13 Current Technologies, Llc System and method for communicating in a multi-unit structure
US7596079B2 (en) * 2006-05-31 2009-09-29 Current Technologies, Llc System and method for communicating in a multi-unit structure
WO2008048933A2 (en) 2006-10-16 2008-04-24 Assa Abloy Hospitality, Inc. Centralized wireless network for multi-room large properties
WO2008056367A2 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Mainnet Communications Ltd. Apparatus and method for data communication over power lines
US7356086B1 (en) 2007-04-24 2008-04-08 Telkonet, Inc. Power line coupler adapted for use with multiple service panels
US7319280B1 (en) * 2007-04-24 2008-01-15 Telkonet, Inc. Power line coupler adapted for use with multiple communication systems using different frequency spectra
US7333003B1 (en) 2007-04-24 2008-02-19 Telkonet, Inc. Power line coupler adapted for use with multiple electric power meters
RU2337481C2 (ru) 2007-04-25 2008-10-27 Закрытое Акционерное Общество "Электро-Ком" Способ подвода и снятия сигнала с цифровыми данными в электрораспределительную сеть здания
FR2915578B1 (fr) * 2007-04-30 2009-07-10 Actia Muller Sa Sa Dispositif de controle technique automobile
CN101715027B (zh) * 2009-10-26 2012-08-15 浙江省电力公司 一种用于电力系统的客户服务系统和方法
CA2870452C (en) 2011-04-15 2020-03-10 Dominion Energy Technologies, Inc. System and method for single and multi zonal optimization of utility services delivery and utilization
WO2013009420A1 (en) 2011-06-09 2013-01-17 Power Tagging Technologies, Inc. System and method for grid based cyber security
US10001791B2 (en) 2012-07-27 2018-06-19 Assa Abloy Ab Setback controls based on out-of-room presence information obtained from mobile devices
WO2014016695A2 (en) 2012-07-27 2014-01-30 Assa Abloy Ab Presence-based credential updating
US10097240B2 (en) 2013-02-19 2018-10-09 Astrolink International, Llc System and method for inferring schematic and topological properties of an electrical distribution grid
WO2014201348A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Astrolink International Llc C/O Lockheed Martin Corporation Non-technical losses in a power distribution grid
WO2014201410A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Astrolink International Llc C/O Lockheed Martin Corporation Inferring feeder and phase powering a transmitter
CN104202404A (zh) * 2014-09-10 2014-12-10 国家电网公司 应用于农网集抄平台的中压载波系统
CA2964365A1 (en) 2014-10-30 2016-05-06 Jerritt Harold HANSELL System and methods for assigning slots and resolving slot conflicts in an electrical distribution grid
US10283302B2 (en) * 2016-08-31 2019-05-07 Miller-Eads Co. Inc. Remote controlled circuit breaker panel system

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US430861A (en) * 1890-06-24 krehbiel
DE2127193C3 (de) * 1971-06-01 1976-01-08 Felten & Guilleaume Kabelwerke Ag, 5000 Koeln Ankopplungseinheit zum Ankoppeln von im Phasenseil von Hochspannungsleitungen isoliert verlaufenden Doppeladern als Trägerfrequenzleitungen an Nachrichtengeräte oder Kabel
US3846638A (en) * 1972-10-02 1974-11-05 Gen Electric Improved coupling arrangement for power line carrier systems
US3924223A (en) * 1974-02-21 1975-12-02 Westinghouse Electric Corp Power line communication system having a protective terminating impedance arrangement
US4130861A (en) * 1976-12-22 1978-12-19 General Electric Company Power line carrier noise elimination
US4142178A (en) * 1977-04-25 1979-02-27 Westinghouse Electric Corp. High voltage signal coupler for a distribution network power line carrier communication system
US4188619A (en) * 1978-08-17 1980-02-12 Rockwell International Corporation Transformer arrangement for coupling a communication signal to a three-phase power line
US4429299A (en) * 1979-01-05 1984-01-31 Robertshaw Controls Company Two-way AC power line communications system
DE3013215A1 (de) * 1980-04-03 1981-10-15 Luther & Maelzer Gmbh, 3050 Wunstorf Adapter fuer ein selbstprogrammierbares leiterplattenpruefgeraet
US4417207A (en) * 1981-03-13 1983-11-22 Tohoku Metal Industries, Ltd. Circuit for injecting simulating-noise signals in a power line
JPS58179034A (ja) * 1982-04-14 1983-10-20 Sharp Corp デ−タ伝送システム
DE3345399A1 (de) * 1983-12-15 1985-06-27 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Epoxidharz-diammoniumsalz-emulsion und verfahren zu ihrer herstellung
CA1226914A (en) 1984-01-26 1987-09-15 The University Of British Columbia Modem for pseudo noise communication on a.c. lines
US4602240A (en) * 1984-03-22 1986-07-22 General Electric Company Apparatus for and method of attenuating power line carrier communication signals passing between substation distribution lines and transmission lines through substation transformers
US4675648A (en) * 1984-04-17 1987-06-23 Honeywell Inc. Passive signal coupler between power distribution systems for the transmission of data signals over the power lines
US4644320A (en) * 1984-09-14 1987-02-17 Carr R Stephen Home energy monitoring and control system
US4636771A (en) * 1984-12-10 1987-01-13 Westinghouse Electric Corp. Power line communications terminal and interface circuit associated therewith
US4815106A (en) * 1986-04-16 1989-03-21 Adaptive Networks, Inc. Power line communication apparatus
US4772870A (en) * 1986-11-20 1988-09-20 Reyes Ronald R Power line communication system
US4845466A (en) * 1987-08-17 1989-07-04 Signetics Corporation System for high speed digital transmission in repetitive noise environment
US5101191A (en) * 1987-12-01 1992-03-31 Smart House Limited Partnership Electrical and communication system capable of providing uninterruptable power in a house
US5559377A (en) * 1989-04-28 1996-09-24 Abraham; Charles Transformer coupler for communication over various lines
US5818127A (en) * 1989-04-28 1998-10-06 Videocom, Inc. Transmission of FM video signals over various lines
US5592482A (en) * 1989-04-28 1997-01-07 Abraham; Charles Video distribution system using in-wall wiring
US6104707A (en) * 1989-04-28 2000-08-15 Videocom, Inc. Transformer coupler for communication over various lines
US5717685A (en) * 1989-04-28 1998-02-10 Abraham; Charles Transformer coupler for communication over various lines
US5066939A (en) * 1989-10-04 1991-11-19 Mansfield Jr Amos R Method and means of operating a power line carrier communication system
US5351272A (en) * 1992-05-18 1994-09-27 Abraham Karoly C Communications apparatus and method for transmitting and receiving multiple modulated signals over electrical lines
US6014386A (en) 1989-10-30 2000-01-11 Videocom, Inc. System and method for high speed communication of video, voice and error-free data over in-wall wiring
GB9014003D0 (en) * 1990-06-22 1990-08-15 British Aerospace Data transmission apparatus
US5257006A (en) * 1990-09-21 1993-10-26 Echelon Corporation Method and apparatus for power line communications
US5369356A (en) * 1991-08-30 1994-11-29 Siemens Energy & Automation, Inc. Distributed current and voltage sampling function for an electric power monitoring unit
US5206777A (en) * 1991-09-23 1993-04-27 Eaton Corporation Three-phase panelboard using standard rated three-pole circuit protective devices in a grounded delta system
US6282405B1 (en) * 1992-10-22 2001-08-28 Norweb Plc Hybrid electricity and telecommunications distribution network
US6144292A (en) * 1992-10-22 2000-11-07 Norweb Plc Powerline communications network employing TDMA, FDMA and/or CDMA
GB9222205D0 (en) * 1992-10-22 1992-12-02 Norweb Plc Low voltage filter
US5623542A (en) * 1993-02-16 1997-04-22 Antec Corp. Combination telephone network interface and cable television apparatus and cable television module
US5406249A (en) * 1993-03-09 1995-04-11 Metricom, Inc. Method and structure for coupling power-line carrier current signals using common-mode coupling
US5394402A (en) * 1993-06-17 1995-02-28 Ascom Timeplex Trading Ag Hub for segmented virtual local area network with shared media access
US5491463A (en) * 1993-06-28 1996-02-13 Advanced Control Technologies, Inc. Power line communication system
GB9417359D0 (en) * 1994-08-26 1994-10-19 Norweb Plc A power transmission network and filter therefor
US6023106A (en) * 1994-12-02 2000-02-08 Abraham; Charles Power line circuits and adaptors for coupling carrier frequency current signals between power lines
WO1997004582A1 (en) * 1995-07-18 1997-02-06 Adaptive Networks, Inc. Reconfigurable on-demand telephone and data line system
US6115429A (en) * 1995-08-04 2000-09-05 Huang; Shih-Wei Data receiving method for receiving data through predetermined clear zones of a powerline
US5740175A (en) * 1995-10-03 1998-04-14 National Semiconductor Corporation Forwarding database cache for integrated switch controller
JP3406443B2 (ja) * 1995-12-08 2003-05-12 日本ビクター株式会社 無線伝送装置
US5684826A (en) 1996-02-08 1997-11-04 Acex Technologies, Inc. RS-485 multipoint power line modem
US5805053A (en) 1996-10-21 1998-09-08 Elcom Technologies, Inc. Appliance adapted for power line communications
US5864284A (en) 1997-03-06 1999-01-26 Sanderson; Lelon Wayne Apparatus for coupling radio-frequency signals to and from a cable of a power distribution network
US6091722A (en) * 1997-03-18 2000-07-18 3Com Corporation Subscriber loop bypass modem
US5978371A (en) 1997-03-31 1999-11-02 Abb Power T&D Company Inc. Communications module base repeater
DE19716011A1 (de) * 1997-04-17 1998-10-22 Abb Research Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Informationsübertragung über Stromversorgungsleitungen
US5994998A (en) 1997-05-29 1999-11-30 3Com Corporation Power transfer apparatus for concurrently transmitting data and power over data wires
US5828293A (en) * 1997-06-10 1998-10-27 Northern Telecom Limited Data transmission over a power line communications system
US5933073A (en) 1997-07-07 1999-08-03 Abb Power T&D Company Inc. Apparatus and methods for power network coupling
US6037678A (en) * 1997-10-03 2000-03-14 Northern Telecom Limited Coupling communications signals to a power line
US5999565A (en) * 1997-10-15 1999-12-07 Cisco Technology, Inc. Data communication using a modifiable number of XDSL modems
US6130896A (en) * 1997-10-20 2000-10-10 Intel Corporation Wireless LAN segments with point coordination
US5929749A (en) * 1997-11-13 1999-07-27 Slonim; Michael System for improved communication and control over power lines
US6504851B1 (en) * 1997-11-21 2003-01-07 International Business Machines Corporation Dynamic detection of LAN network protocol
US6363079B1 (en) * 1997-12-31 2002-03-26 At&T Corp. Multifunction interface facility connecting wideband multiple access subscriber loops with various networks
US6040759A (en) * 1998-02-17 2000-03-21 Sanderson; Lelon Wayne Communication system for providing broadband data services using a high-voltage cable of a power system
GB2335335A (en) * 1998-03-13 1999-09-15 Northern Telecom Ltd Carrying speech-band signals over power lines
GB2336746A (en) * 1998-03-17 1999-10-27 Northern Telecom Ltd Transmitting communications signals over a power line network
US6272551B1 (en) 1998-04-08 2001-08-07 Intel Corporation Network adapter for transmitting network packets between a host device and a power line network
US6396841B1 (en) * 1998-06-23 2002-05-28 Kingston Technology Co. Dual-speed stackable repeater with internal bridge for cascading or speed-linking
US6205495B1 (en) * 1998-07-15 2001-03-20 Gateway, Inc. Wireless interface for standard modems
GB9817840D0 (en) * 1998-08-14 1998-10-14 Nor Web Dpl Limited Signal connection device for a power line telecommunication system
US20020075097A1 (en) * 1998-09-03 2002-06-20 Paul A. Brown Filter
DE19841864C2 (de) * 1998-09-14 2000-06-29 Abb Research Ltd Vorrichtung zur kapazitiven Einkopplung von Kommunikationssignalen in einen Phasenleiter einer Stromleitung
US6119162A (en) * 1998-09-25 2000-09-12 Actiontec Electronics, Inc. Methods and apparatus for dynamic internet server selection
JP4130264B2 (ja) * 1998-12-08 2008-08-06 松下電器産業株式会社 電力線搬送通信システム
US6404348B1 (en) * 1999-02-11 2002-06-11 Power Quality Consultants, Inc. Modular power quality monitoring device
DE19911526A1 (de) * 1999-03-16 2000-09-21 Bosch Gmbh Robert Sensorüberwachung und Sensor mit Überwachungsschaltung
US6560234B1 (en) * 1999-03-17 2003-05-06 At&T Corp. Universal premises distribution platform
US6252952B1 (en) * 1999-12-30 2001-06-26 At&T Corp Personal user network (closed user network) PUN/CUN
US6731201B1 (en) * 2000-02-23 2004-05-04 Robert Shaw Controls Company Communications module and system
IL151506A0 (en) 2000-03-08 2003-04-10 Ascom Powerline Comm Ag Coupling of headstation to a low-voltage power supply network
US7103240B2 (en) * 2001-02-14 2006-09-05 Current Technologies, Llc Method and apparatus for providing inductive coupling and decoupling of high-frequency, high-bandwidth data signals directly on and off of a high voltage power line
IL152252A0 (en) * 2000-04-14 2003-05-29 Current Tech Llc Digital communications utilizing medium voltage power distribution lines
US6686832B2 (en) * 2000-05-23 2004-02-03 Satius, Inc. High frequency network multiplexed communications over various lines
US6396392B1 (en) * 2000-05-23 2002-05-28 Wire21, Inc. High frequency network communications over various lines
US6384580B1 (en) * 2000-06-14 2002-05-07 Motorola, Inc. Communications device for use with electrical source
US6590493B1 (en) * 2000-12-05 2003-07-08 Nortel Networks Limited System, device, and method for isolating signaling environments in a power line communication system
US6589716B2 (en) * 2000-12-20 2003-07-08 Sandia Corporation Microoptical system and fabrication method therefor
US6996120B2 (en) * 2001-03-14 2006-02-07 Siemens Communications, Inc. Methods for improving bus performance and bandwidth utilization of a parallel bus LAN
MXPA03008859A (es) * 2001-03-29 2004-10-15 Ambient Corp Circuito de acoplamiento para comunicaciones de lineas de energia.
US6417762B1 (en) * 2001-03-30 2002-07-09 Comcircuits Power line communication system using anti-resonance isolation and virtual earth ground signaling
US20020186699A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-12 Kwok Timothy Chung Hing System and method for providing high-speed communications access over an electrical network
WO2003001783A1 (en) * 2001-06-22 2003-01-03 Power-Linx, Inc. Hotel computer networking system
US6614326B2 (en) * 2001-07-10 2003-09-02 Eaton Corporation Power-line coupler having a circuit breaker form or a panelboard employing the same
US6842668B2 (en) * 2001-09-06 2005-01-11 Genlyte Thomas Group Llc Remotely accessible power controller for building lighting
US6975212B2 (en) 2001-10-02 2005-12-13 Telkonet Communications, Inc. Method and apparatus for attaching power line communications to customer premises
US6741439B2 (en) * 2001-11-27 2004-05-25 General Electric Company Phase coupler
EP1508210A4 (en) * 2002-05-28 2010-01-13 Amperion Inc COMMUNICATION SYSTEM FOR PROVIDING BROADBAND COMMUNICATION BY USING A CABLE FOR MEDIUM VOLTAGE OF A POWER SUPPLY SYSTEM
US6756776B2 (en) * 2002-05-28 2004-06-29 Amperion, Inc. Method and device for installing and removing a current transformer on and from a current-carrying power line

Also Published As

Publication number Publication date
US20030071719A1 (en) 2003-04-17
EP1532803A4 (en) 2006-06-14
RU2005107334A (ru) 2005-08-27
WO2004017621A1 (en) 2004-02-26
US20050253690A1 (en) 2005-11-17
AU2003218443A1 (en) 2004-03-03
EP1532803A1 (en) 2005-05-25
US6975212B2 (en) 2005-12-13
CN1675916A (zh) 2005-09-28
US20050248441A1 (en) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005536145A (ja) 電力線搬送通信を顧客の構内に備えるための方法及び装置
US7170395B2 (en) Method and apparatus for attaching power line communications to customer premises
US7259657B2 (en) Multi-subnet power line communications system and method
US7091831B2 (en) Method and apparatus for attaching power line communications to customer premises
US7176786B2 (en) Method of isolating data in a power line communications network
US7598844B2 (en) Power line communications module and method
US7026917B2 (en) Power line communication system and method of operating the same
US7415541B2 (en) Method and system for virtual powerline local area networks
US7457885B2 (en) Powerline communication system and method using coupler design for additional users
US20060255930A1 (en) Power line communications system and method
US10056943B2 (en) System for transmitting and receiving a power line communication signal over the power bus of a power electronic converter
JP2011172259A (ja) データ通信ネットワークおよび通信方法
US20140355610A1 (en) Switched power line communication
US20100039242A1 (en) Apparatus and method for data communication over power lines
EP1812830A2 (en) Arrangement of inductive couplers for data communication
JP2007129687A (ja) 電力線搬送通信の伝送機器、コンセントプラグ、コンセントプラグボックス、テーブルタップ、結合装置、通信装置、及び通信システム
US7356086B1 (en) Power line coupler adapted for use with multiple service panels
JP2003244039A (ja) 配電盤及び該配電盤を用いた有線式通信ネットワークシステム
JP4486386B2 (ja) 電力線搬送通信システム
JP2010147520A (ja) 分電盤用フィルタ、分電盤及び分電盤電力線通信システム
US8242622B2 (en) Method and system for communicating over neutral power lines
WO2020235229A1 (ja) 電力線搬送通信装置、及びそれを備える電力線搬送通信システム
JP2000030545A (ja) 高圧および中間電圧電力線で信号を伝送するための容量性結合ケ―ブル
JP2001197658A (ja) 負荷選択遮断システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091014