JP2005535492A - 車両タグリーダ - Google Patents

車両タグリーダ Download PDF

Info

Publication number
JP2005535492A
JP2005535492A JP2004527238A JP2004527238A JP2005535492A JP 2005535492 A JP2005535492 A JP 2005535492A JP 2004527238 A JP2004527238 A JP 2004527238A JP 2004527238 A JP2004527238 A JP 2004527238A JP 2005535492 A JP2005535492 A JP 2005535492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transponder
tire
interrogator
vehicle
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004527238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4516843B2 (ja
Inventor
イアン ジェイムス フォスター
Original Assignee
ミネラル ラッセン リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネラル ラッセン リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical ミネラル ラッセン リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2005535492A publication Critical patent/JP2005535492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4516843B2 publication Critical patent/JP4516843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/64Devices characterised by the determination of the time taken to traverse a fixed distance
    • G01P3/66Devices characterised by the determination of the time taken to traverse a fixed distance using electric or magnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0435Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender
    • B60C23/0444Antenna structures, control or arrangements thereof, e.g. for directional antennas, diversity antenna, antenna multiplexing or antennas integrated in fenders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

質問の性質に応じて2つのモードのうち一方で遠隔質問器と通信するタイヤセンサ。質問器は、設計のオプションに必要であれば車両全体にわたり分布して設けられる。さらに、質問器は、トランスポンダが質問器のレンジ内に位置していると考えられる理由がある場合トランスポンダに質問するだけである。質問器及びトランスポンダは、車両のタイヤの動作中又は非動作中に種々の通信モードで動作するよう構成されたものであるのがよい。トランスポンダは、タイヤ状態に関する情報をタイヤ周りで検出された環境又は他の情報に関する質問器に伝送することができる。

Description

本発明は、タイヤのコンディションを報告する目的で車両タイヤと関連付けされたワイヤレス通信装置に関する。
車両が一層複雑になってきたので、車両設計者は、性能を修正して安全性を向上させるためにより多くのパラメータを変化させている。性能を変えるよう修正可能な一パラメータは、車両のタイヤ内の圧力である。車両のタイヤ内の圧力の意図しない変化により、望ましくない性能のばらつきが生じる場合がある。これら性能のばらつきは、燃料消費量のばらつきだけでなく安全性の問題を含む。車両タイヤ内の圧力のモニタを可能にする幾つかの技術的努力が行われている。タイヤ内の圧力を単にモニタすることに加えて、モニタから得られるデータを、情報を用いることができる場所に伝送する必要もある。
タイヤが回転しているので通信上の問題に対するワイヤを用いる解決策は非実用的である。圧力モニタは、タイヤの回転がワイヤを利用した通信リンクを邪魔しないようにタイヤそれ自体に取り付けられると共に好ましくはその内部に取り付けられる必要がある。ワイヤレスによる解決策は、多くの利点をもたらすので幾つかのシステムが提案されている。代表的な解決策では、恐らくはトランスポンダが圧力検出装置に結合された状態で車内に設置される。質問器が、トランスポンダにワイヤレスで質問してトランスポンダが圧力センサから引き出された情報で応答する。
車両の設計は互いに異なっているので、種々の設計のトランスポンダを提供すると有利である。多様な設計のトランスポンダを提供することにより、トランスポンダを車両に組み込む際に設計者のオプションを多く得ることができ、より良好な設計が最終結果として得られる場合がある。今日まで、質問器を車両内に分布又は分散して配置する仕方については教示が不足していた。これと同様に、トランスポンダがどのように応答するかは、質問器の必要性に応じて変更可能な検出システムのパラメータである。かくして、デュアルモード又はマルチモードトランスポンダを提供することにより、設計者にとって利点が得られる場合がある。
本発明は、タイヤのコンディション(条件又は状況)をモニタするための、タイヤに設置されるワイヤレス通信装置の使用、及び、質問装置を用いたこれらのタイヤのコンディションの報告に関する。車両上でのタイヤ条件のモニタは、車両が休止状態又は運動中に行われる。車両に搭載された質問リーダを用いてタイヤと関連したトランスポンダ又はRFIDを介してタイヤ条件を検出する場合、特別な考慮をしなければならない。タイヤに設置されるトランスポンダは、車両が動いているとき、タイヤの回転中にいつでも質問リーダのレンジ内に存在するわけではない。本発明の2つの特徴は、質問器及びトランスポンダを用いて車両内のタイヤ圧力をモニタする場合、車両設計者に多くのオプションを与えるよう設計されている。最後の特徴は、追加の機能をトランスポンダに導入することにある。
本発明の第1特徴では、車両全体にわたって種々の形態で質問器を分散して配置し、それにより車両コンポーネントをレイアウトする際の融通性を設計者に与える。第1の実施形態では、質問器は、トランスポンダから受け取ったデータからタイヤ圧力を求めるために十分な処理電力と共に車輪ウェル内に位置する。質問器の出力は、車両制御システムに送られてこれにより用いられる。電力は、これから質問器に送電される。
第2の実施形態では、電力は、車両制御システムから送られ、質問器は、ベースバンド信号を送り戻し、車両制御システムは次にこれを処理してタイヤの圧力を求める。
第3の実施形態では、アンテナだけが車輪ウェル内に配置される。トランスポンダからの変調信号を受信し、これを車両制御システムに送り、この車両制御システムは、処理の全てを行う。
本発明の別の特徴は、タイヤと連係したトランスポンダにどのように質問するかに関する。電磁エミッションに関する問題に起因して、質問器は比較的低電力が供給されるものであるのがよい。例えば、質問器を車両の車輪ウェル内に配置した場合、トランスポンダは、トランスポンダがタイヤの回転の下半分にあるときには応答しない場合がある。かくして、適正な応答を確実にし、電力及び時間を節約し又はエミッションを減少させるためには、トランスポンダがその回転の上半分又は一部にあるときにのみトランスポンダに質問することが望ましい。本発明のこの特徴は、トランスポンダがタイヤの回転中に所在する場所を突き止め、次に、トランスポンダが質問器に近接しているときにのみトランスポンダに質問する。
トランスポンダの所在場所を突き止める例示の技術では、車両制御システムとインタフェースを取り車輪の向きを修得し、そして経験的に所在場所を突き止めて車両制御システムとインタフェースを取って速度を変化させながらその所在場所を追跡することである。この特徴と組み合わせて、トランスポンダと質問器との一層効率的な通信を促進するよう設計されたアンテナ構造の幾つかの構造的バリエーションがある。
本発明の第3の特徴では、受け取った質問信号のタイプに基づいて別の仕方で応答するデュアルモードトランスポンダが提供される。第1のモードでは、トランスポンダは、コンテンションアクセスプロトコルで動作し、それによりトランスポンダにメモリを連係させた場合、これへのデータのダウンロードが可能になる。コンテンションに基づくアクセスにより、単一の質問器が多数のトランスポンダに同時に取り組むことができる。トランスポンダは、トランスポンダが受け取っている信号のタイプに基づいて第2のモードに入ることができる。例示の実施形態では、トランスポンダが所定期間、RF場に入るが、RF場が振幅変調(AM)データ変調方式を有していない場合、トランスポンダは、その圧力センサからの読み及びチェックサムをRF場が十分である限り、可能な限り迅速に伝送する。
当業者であれば、添付の図面と関連して好ましい実施形態についての以下の詳細な説明を読むと本発明の範囲及びその追加の特徴を理解できよう。
本願に添付され、その一部をなす添付の図面は、本発明の幾つかの特徴を記載しており、本明細書と共に本発明の原理を説明するのに役立つ。
以下に記載する実施形態は、当業者が本発明を実施することができるようにするのに必要な情報を示すと共に、本発明の最適実施態様を示している。添付の図面に照らして以下の説明を読むと、当業者であれば、本発明の技術的思想及び本明細書においては具体的には説明しないこれら技術的思想の用途を認識できよう。これら技術的思想及び用途は、開示の範囲及び特許請求の範囲に記載された本発明の範囲に属することは理解されるべきである。
本発明は、車両及びタイヤの設計者にオプションを提供することを目的としている。具体的に説明すると、車両コントローラに多くの情報を提供しようとして、タイヤ圧力又は他のタイヤ条件を検出してトランスポンダ及び質問器を有するワイヤレス接続手段により記録することができる。本発明は、質問システムを提供して車両に関するタイヤ条件を質問する(応答指令信号を送る)際、追加の機能及び設計の機会についてこれら要素の幾つかの変形例を提供する。 図1は、従前通り車体12及びタイヤ14を備えた車両10を示している。車体12は、車両動作中にタイヤ14を実質的に収納する車輪ウェル16を備えるのがよい。車両コントローラ18を車両10に関連させるのがよく、この車両コントローラは、車体12内に収納される。トランスポンダ20をタイヤ14のうち1以上の中に位置決めするのがよく、かかるトランスポンダは、それぞれ対応関係にある質問器22とワイヤレスで情報のやり取りをし、かかる質問器は、少なくとも一部がそれぞれの車輪ウェル16内又はトランスポンダ20とワイヤレス通信状態を可能にするのに十分タイヤ14に近接した他の場所に位置決めされている。
図2は、関連のトランスポンダ20を備えたタイヤ14の詳細図である。タイヤ14は、よく理解されているようにリム24及びトレッド要素26を有するのがよい。トランスポンダ20は、タイヤ14内に位置決めされており、このトランスポンダ20は、アンテナ28及びワイヤレス通信回路30を有するのがよい。タイヤ条件センサ32をトランスポンダ20に関連させるのがよい。タイヤ条件センサ32は、圧力センサ、温度センサ、湿度センサ、トレッドセンサ又はタイヤ14に関する環境条件又はタイヤ14それ自体に関する状態を測定し又は検出する任意他形式のセンサであってよい。ワイヤレス通信回路30及びタイヤ条件センサ32を必要に応じ又は所望に応じて単一ユニットの状態に統合してもよい。ワイヤレス通信回路30、アンテナ28及びタイヤ条件センサ32に関するそれ以上の情報は、米国特許第5,181,423号明細書、第4,529,961号明細書、第5,473,938号明細書、第6,087,930号明細書、第5,977,870号明細書、第5,562,787号明細書、第5,463,374号明細書、第5,844,130号明細書、第5,541,574号明細書、第4,160,971号明細書、2002年6月6日に出願された米国特許出願第10/164459号明細書(発明の名称:Capacitive Pressure Sensor)に見出すことができ、これら特許文献の全ての記載内容を本明細書の一部を形成するものとしてここに引用する。例示の実施形態では、ワイヤレス通信回路30は、2000年10月3日に出願された米国特許出願第09/678,271号明細書(発明の名称:Wireless Communication Device and Method)に示されているようなONETAG(登録商標)又は2002年7月18日に出願された米国特許出願第09/618,505号明細書(発明の名称:Wireless Communication Device and Method)に示されているようなMICROINSERT (登録商標)から成り、これら両方の特許文献の記載内容を本明細書の一部を形成するものとして引用する。なお、これら米国特許出願の両方の記載内容を本明細書の一部を形成するものとしてここに引用する。なお、これらは、本発明の譲受人によって市販されている。これら装置は、ワシントン州98203−9280エベレット・サーティーンシックススアベニューウエスト6001所在のインターメック(INTERMEC)社によって市販されているINTELLITAG質問器と互換性がある。米国特許出願第60/378,384号明細書(発明の名称:RFID Temperature Device and Method)は、温度センサを開示しており、この特許文献の開示内容全体を本明細書の一部を形成するものとしてここに引用する。湿度センサの一例は、米国特許第6,342,295号明細書(発明の名称:Moisture Sensor )に開示されており、この米国特許の記載内容全体を本明細書の一部を形成するものとしてここに引用する。トレッドセンサの一例は、米国特許第6,028,503号明細書(発明の名称:System for the Detection of Tyre Tread Separation )に開示されており、この米国特許明細書の開示内容全体を本明細書の一部を形成するものとしてここに引用する。任意形式のセンサをタイヤ条件センサ32として用いることができることは注目されるべきである。
質問器22は、図3A〜図3Cに概略的に示されている。質問器22は、アンテナ34、復調器36及びベースバンドプロセッサ38を有するのがよい。さらに、フィルタ、ミキサ等が周知のように存在するのがよい。車両10の設計者に追加の設計上のオプションを与えるため、質問器22を多種多様な形態で分散して設けるのがよい。図3Aに示すように、アンテナ34、復調器36及びベースバンドプロセッサ38は全て、単一ユニットの状態に統合され、車輪ウェル16内に位置決めされている。処理されたデータ及び電力は、リンク40により車両コントローラ18及びベースバンドプロセッサ38に対して往来する。
図3Bは、ベースバンドプロセッサ38が車両コントローラ18に組み込まれているが、アンテナ34及び復調器36は、単一ユニットの状態に統合されて車輪ウェル16内に位置決めされた実施形態を示している。復調されているが未処理の信号及び電力は、リンク42により車両コントローラ18及び復調器36に対して往来する。
図3Cは、ベースバンドプロセッサ38及び復調器36が車両コントローラ18内に組み込まれた第3の実施形態を示している。アンテナ34だけが、車輪ウェル16内に位置決めされている。生の非復調信号及び電力は、リンク44によりアンテナ34及びベースバンドプロセッサ38に対して往来する。
これら3つの実施形態は一緒になって、質問器を車両内に組み込む際に設計者が用いる種々のオプションを提供している。上述したように、多くのオプションを設けることにより、設計者にとっての融通性が高くなり、設計者の設計基準を満たす許容可能な設計を配置できる可能性が高くなる。これら3つの実施形態はINTERMEC装置にマッチしていないが、INTERMEC装置のコンポーネントは、当業者によりかかる構造の状態に分割できることは注目されたい。
ハードウェアのこの技術背景では、本発明の他の特徴のうち幾つかを以下に説明する。従来、幾つかのシステムは、質問器22でトランスポンダ20に連続的に質問していた。これにより、電力が無駄になり、電磁干渉(EMC)の問題及びFCC遵守問題が生じる。車両が一層複雑になり、これと関連して回路構成が多くなると、クロストーク及び一過性高周波(RF)エミッションの恐れが一層深刻になる。かくして、選択的に質問できることにより、設計者には、これら問題に取り組む上でのオプションが多く与えられる。選択的な質問は又、質問器22が近くの車両に取り付けられているトランスポンダ20又は車両10の他のタイヤ14に取り付けられているトランスポンダ20に誤って質問するのを阻止することができる。これらは全て設計相中における問題であるが、別の問題は速度の問題である。典型的には、質問器22は、まず最初にデータシーケンスを伝送してタイヤ条件センサ32からの読みを開始する必要がある。この次に、トランスポンダ20からのデータの受け取りが行われる。この質問及び応答は、或る時間の長さを占める。トランスポンダ20が最初のデータシーケンスの最初のバイトが送られたときに視界に無ければ、メッセージの残りは無駄になり、トランスポンダ20は、別のメッセージが送られるまで視界の中に留まらなければならず、潜在的に、必要な時間の長さは2倍になり、しかもトランスポンダ20の読取り可能な車両速度が半分になる。正確な同期により、データを読み取るのにプロトコルの1サイクルだけが必要であり、これにより最大速度が得られる。
図4に示すように、質問器22は、電磁場46を発生し、この電磁場は、例示の実施形態では、ローブの形をした(葉形の)場である。電磁場46の正確な周波数は、設計上の選択の問題であるが、代表的にはRF場である。トランスポンダ20は電磁場46内に位置しているとき、トランスポンダ20に質問することが望ましい場合がある。かくして、トランスポンダ20の円周方向位置48を求めて質問が電磁場46に入るトランスポンダ20に遅れずに近接して開始できるようにする必要がある。トランスポンダ20の円周方向位置40を求める2つの技術が、図7及び図9に示されている。円周方向位置48から、トランスポンダ20の質問を開始させる時間の窓を引き出すことができる。
トランスポンダ20に質問するのに適当な時間の窓を武器にして、アンテナ構造に修正を施して的が絞られた質問が生じるようにする。基本的な目的は、質問器22とトランスポンダ20との間の通信を最適化してほぼ連続した通信が得られるようにすることにある。これを達成する一方法は、多数のアンテナを用いることによってである。多数のアンテナが同時に送信を行うと、グループの放射パターンは、干渉誘導雑音で歪むようになる場合がある。
トランスポンダ20の所在場所及び速度は知られているので、アンテナは、タイヤ14の狭い回転円弧にわたってトランスポンダ20と通信する必要があるに過ぎない。さらに、多数のアンテナを既知の位置及び速度に基づいて順次発火するのがよく、それにより歪みに関する問題が解決される。2つのかかるアンテナ構造70が、図5及び図6に示されている。図5の第1の実施形態では、複数の送信アンテナ72が、単一の受信アンテナ74と関連して用いられている。図示の実施形態では、5つの送信アンテナ72A〜72Eが示されている。ただし、これよりも少ない数又は多い数の送信アンテナ72を必要に応じ又は所望に応じて用いてもよいことは理解されるべきである。送信アンテナ72A〜72Eは、これに対応した電磁ローブ76A〜76Eを発生させる。ローブ76A〜76Eは、幅が狭く、トランスポンダ20の予想所在場所に達するほど十分遠くまで延びている。トランスポンダ20は、受信アンテナ74によって受信された電磁信号に応答する。トランスポンダ20からの反射信号は一般にSN比が20dB〜50dBなので、受信アンテナ74のローブ構造は、送信アンテナ72のものと同じほど正確である必要はない。
アンテナ構造70の図6に示す第2の実施形態は、複数の二重機能アンテナ78A〜78Eを車輪ウェル16周りに配置している。各アンテナ78は、集束ローブ80で電磁信号の送受信の両方を行う。トランスポンダ20はアンテナ78の視界の中を通ると、アンテナは順次機能を変更して最大ダウンリンク、送信、クリティカルパス、適当なアップリンク及び受信を達成することができる。例えば、当初、第1のアンテナ78Aは送信モードにあり、第2のアンテナ78Bは、受信モードにあった。残りのアンテナ78C〜78Eは、互いに切り離されているのがよい。トランスポンダ20が第2のアンテナ78Bの前に動くと、第2のアンテナ78Bを用いて送信し、他方第1及び第3のアンテナ78A,78Cは、受信のために用いられる。残りのアンテナ78D,78Eは、切離し状態のままである。次に、トランスポンダ20が第3のアンテナ78Cの前に効果的に位置するローブ80C内に入ることができ、したがって第3のアンテナ78Cは、送信のために用いられ、第2及び第4のアンテナ78B,78Dは、受信のために用いられる。第1及び第5のアンテナ78A,78Eは、互いに切り離されている。このプロセスは、トランスポンダ20がローブ80E又はアンテナ構造70の最後のローブを出るまで続く。
図7は、トランスポンダ20の所在場所の突き止めの第1の実施形態を示している。本発明を車両10が動作していない間に実施できるが、説明の目的上、本発明は車両が動作している状態で実施されるものと仮定する。かくして、プロセスは、車両10が始動したときに開始する(ブロック100)、当初、質問器22によるトランスポンダ20の取得前に、質問器22は、電磁場46を出す(ブロック102)。
トランスポンダ20は、タイヤ14の回転の関数として電磁場46に入る(ブロック104)。変形例として、トランスポンダ20は、電磁場46を稼働状態にするや否や電磁場46に位置していてもよい。いずれの場合においても、トランスポンダ20は、周知のように質問信号に応答する(ブロック106)。質問器22又は車両コントローラ18は、トランスポンダ20が応答した経過時間を求めることができる(ブロック108)。トランスポンダ20が電磁場46内で出発した場合又はスプリアス第1信号のそれを減少させるため、決定は、応答の最初のエッジが応答が無い後で検出されるまで待機するのがよい。すなわち、決定器(車両コントローラ18又は質問器22)は、まず最初に応答が無いことを確認し、質問器22は、アクティブ状態のままであり、応答がある期間の測定の開始前に応答が検出されるまで待機する。信号が質問器22のところで受信されていることを指示するエッジが検出されると、待機状態が終わり、測定が始まる。
時間の決定及び車輪14のサイズから、円周方向速度48を求めることができる(ブロック110)。車輪14のサイズは、トランスポンダ20の通る円弧を求める。電磁場46内に位置する円弧の部分を計算した時間で割り算し、円周方向速度をそれにより求める。応答が無いことをいったん検出すると、質問器22を非動作状態にするのがよい(ブロック112)。車輪14の円周方向速度及びサイズにより、車両コントローラ18又は質問器22は、トランスポンダ20が再び電磁場46に入るまでの予想時間を計算することができる(ブロック114)。電磁場46の外部に位置する円弧の部分を円周方向速度48で割り算すると時間の推定値が得られる。
質問器22を再入の予想時間の直前にオンにし又は再動作状態にするのがよい(ブロック116)。好ましい実施形態では、応答が無いことを検出して確認し、次にトランスポンダ20は、電磁場46に入り、その結果応答が得られる。これは同様に、道理にかなって加速と減速に対応する。「再入の予想時間直前」という言い方は、車両10による考えられる限り最高の速度で加速を可能にするものと解釈されるものとする。
決定は、車両10がオフにされた場合に行われる(ブロック118)。答えがノーであれば、プロセスは繰り返す。答えがイエスであれば、プロセスは終了する(ブロック120)。正確な事象の順序は、指示されるように行われる必要は無く、プロセスの再構成が計画されることに注目すべきである。
図7に記載した第2の実施形態では、追加のハードウェアが必要な場合がある。この追加のハードウェアを説明するため、車両コントローラ18が複数の入力に接続された状態で概略的に示されている図8を参照されたい。具体的に説明すると、車両コントローラ18は、走行距離計50、タコメータ52、アクスルセンサ54、トランスミッションセンサ56及び(又は)燃料噴射コンピュータ58並びに質問器22に接続されている。種々の入力から、車両コントローラ18は、或る程度の正確さで車輪14の回転を求めることができ、車両コントローラ18を保有した状態で既に得られている知識からトランスポンダ20の所在場所及び速度を演繹することができる。入力の全てを用いる必要は無く、車輪14の回転速度を導くために或るものよりも一層処理を必要とするものがある。他のセンサ又は入力も又、必要ならば又は所望ならば使用できる。
加うるに、データ、例えば、エンジンをオフにする前のトランスポンダ20の最後の所在場所を記憶できるメモリ60を車両コントローラ18に連係させるのがよい。
これら入力では、トランスポンダ20の所在場所に応じて質問器22をオンにし又はオフにする第2の実施形態を図9を参照して説明する。車両10は、例えば点火をオンにしたときに始動する(ブロック150)。車両コントローラ18は、メモリ60を参照してトランスポンダ20の最後の円周方向所在場所を求める(ブロック152)。これは、工場での較正、最後にタイヤ14を回転させると共に(或いは)交換した整備士又は車両10を運転した最後の時点からの蓄積によって求められて入力されているのがよい。変形例としてこれは、経験的に、例えば図7の方法により求めることができる。
車両コントローラ18又は質問器22は、トランスポンダ20が電磁場46の作用中に電磁場46の領域内にあるかどうかを判定する(ブロック154)。答えがノーであれば、車両コントローラ18は、入力、例えばアクスルセンサ54又はトランスミッションセンサ56を参照してトランスポンダ20の所在場所を求め、その現在の所在場所から、トランスポンダ20が電磁場46の領域に入ったときの車両の速度を求める(ブロック156)。ブロック156の決定後、又はブロック154の答えがイエスであれば、質問器22を動作状態にする(ブロック158)。トランスポンダ20が電磁場46の領域の外部にあれば、質問器22を電磁場46の領域内へのトランスポンダ20の予想到着直前にオンにする。
質問器22はトランスポンダ20が電磁場46内に位置している間、トランスポンダ20から応答信号を受け取る(ブロック160)。車両コントローラ18又は質問器22は、トランスポンダ20が電磁場46を出たかどうかを判定する(ブロック162)。答えがノーであれば、プロセスは繰り返しを行う。答えがイエスであれば、質問器22をオフにする(ブロック164)。
車両コントローラ18は、車両をオフにしたかどうかを判定する(ブロック166)。答えがノーであれば、プロセスは指示されるように繰り返しを行う。答えがイエスであれば、プロセスは終了する(ブロック168)。
この場合も又、上述したように、方法の正確な順序は、指示されるように直線的である必要はなく、工程の順序の変更が計画されると共に幾つかの工程を連続ではなく同時に行うことも計画される。
本発明の第3の特徴は、トランスポンダ20が、トランスポンダ20の受けるRF場のタイプに応じて少なくともデュアルモード機能をどのように有することができるかに関している。製造中、多くのトランスポンダ20及びタイヤ14は、互いに近接して位置するのがよい。かかる場合、トランスポンダ20が第1の様式で応答して単一の質問器22が例えばタイヤ14の製造中、トランスポンダ20に質問することができるよう第1のモードで動作することが望ましい場合がある。しかしながら、これは、各トランスポンダ20の応答時間を遅くする。というのは、質問器22が互いに異なるトランスポンダ20を区別しなければならないからである。しかしながら、トランスポンダ20がタイヤ14に装着されている場合、即ち、車両10の運転中、トランスポンダ20と質問器22が迅速に通信できるよう第2のモードで動作することが望ましい場合がある。というのは、バンド幅について他のトランスポンダ20ともはや競合せず、かくして、トランスポンダ20は、第2の様式で応答するからである。他のモードも又、必要に応じ又は所望に応じてトランスポンダ20に組み込まれるのがよい。このデュアルモダリティを示すフローチャートが示されている図10を参照されたい。
まず最初に、トランスポンダ20がRF場に入る(ブロック200)。これは、RF場46又は例えば製造環境中に存在している場であるのがよい。トランスポンダ20は、場に対する振幅変調(AM)成分があるかどうかを判定する(ブロック202)。変形例として、既知のバイトが存在していることは、同一の役割を果たすことになり、この場合、段階は、トランスポンダ20が既知のバイトが存在しているかどうかを判定するのと等価な段階になる。答えがノーであれば、AM成分は無く(かくして、トランスポンダが場46に類似した場に存在していることを指示している)、トランスポンダ20は、タイヤ条件センサ32から引き出された圧力データ及び利用可能なほどの速度及びバンド幅でチェックサムを伝送し始める(ブロック204)。トランスポンダ20は次に、トランスポンダ20が依然として場46内にあるかどうかを判定する(ブロック206)。答えがノーであれば、プロセスは終了し(ブロック208)、ついにはトランスポンダ20は新たなRF場を検出する(ブロック200)。ブロック206の答えがイエスであれば、トランスポンダ20は、場46が変化したかどうかを判定する(ブロック210)。ブロック210の答えがノーであれば、プロセスは指示されるように繰り返しを行う。ブロック210の答えがイエスであれば、トランスポンダは、モードを切り換えるのがよい(ブロック212)。
しかしながら、ブロック202での決定により、場に対するAM成分があること(又は、既知のバイトが存在していること)が指示されると、トランスポンダ20は、コンテンションアクセスプロトコルモードに入ることができる(ブロック214)。これは、必要に応じ又は所望に応じて時分割多重システム、周波数分割多重システム等を含むのがよい。例示のコンテンションアクセスプロトコルは、イーサネット(登録商標)接続に通常用いられているキャリヤ検出多重アクセス(CSMA)プロトコルを利用したものである。
トランスポンダ20は、許可されると情報及びデータを伝送し(ブロック216)、この伝送により、トランスポンダ20がこのモードに入るようにする場によって要求される情報が運ばれる(ブロック218)。トランスポンダ20は、トランスポンダ20が依然として場(図示せず)にあるかどうかの判定及び(又は)場が変化したかどうかの判定を行うことができる(ブロック220)。場が変化していれば、トランスポンダ20は、モードを切り換えるのがよい(ブロック212)。しかしながら、場が変化していなければ、トランスポンダ20は、指示されるようなプロセスを繰り返すのがよい。
上述のことは、AM場又は既知のバイトが存在しているかどうかの試験と呼ばれているが、これと均等に、連続RF場又は連続クロック信号により変調される場が存在しているかどうかの試験も又用いるとトランスポンダ20がタイヤ条件センサ32からデータを連続すると共にできるだけ迅速に送るモードへの進入をトリガすることができる。クロックの可能性は、これによりトランスポンダ20がタイヤ条件センサ32の出力を測定することができる基準としてクロック周波数(正確であることが知られている)を用いることができるので関心のある変形例である。
決定段階のうちの幾つかは明記されておらず、場の存否が決定を引き起こす場合のあることは注目されたい。これは、トランスポンダ20がアクティブな装置ではなくパッシブな装置である場合に特にそうである。しかしながら、トランスポンダ20、特にワイヤレス通信回路30は、必要ならば又は所望ならば複雑な機能を有するインテリジェンス及びメモリを有するのがよい。また、本発明は、圧力を含むタイヤ14に関する任意の種類の情報の伝送を含む場合のあることは注目されたい。なお、この情報は、圧力情報には限られない。
当業者であれば、本発明の好ましい実施形態の改良例及び改造例を認識できよう。かかる全ての改良例及び改造例は、本明細書に開示した技術的思想の範囲及び特許請求の範囲に記載された本発明の範囲に含まれると解される。タイヤ14の圧力がモニタされるが、圧力に代え又は圧力に加えて他のタイヤ条件も又本発明によりモニタできることは注目されるべきである。
本発明の例示の実施形態の圧力検出のためのタイヤを装備した車両を示す図である。 本発明の例示の実施形態としてのトランスポンダ及び圧力検出装置を備えたタイヤを示す図である。 本発明の一特徴としての分散型質問器の一実施形態を示す図である。 本発明の一特徴としての分散型質問器の別の実施形態を示す図である。 本発明の一特徴としての分散型質問器の別の実施形態を示す図である。 車輪ウェル内で相互作用する質問器とトランスポンダの例示の側面図である。 本発明に用いられるアンテナ構造の第1の実施形態を示す図である。 本発明に用いられるアンテナ構造の第2の実施形態を示す図である。 質問器の一部上のトランスポンダ所在場所の第1の実施形態のフローチャートとしての図である。 トランスポンダの設置を目的とした質問器及びこれに対する入力の略図である。 質問器の一部上のトランスポンダ所在場所の第2の実施形態のフローチャートとしての図である。 本発明の2モード機能の例示の実施形態のフローチャートとしての図である。

Claims (40)

  1. タイヤに関するコンディションを検出するためのトランスポンダであって、
    タイヤに関するコンディションを検出するようになったタイヤコンディションセンサと、
    少なくとも2つの動作モードを有する制御システムとを有し、該制御システムは、
    圧力センサに通信可能に接続され、
    該圧力センサからの情報を遠隔地に、該遠隔地が前記制御システムにどのように質問するかに応じて、前記少なくとも2つの動作モードのうちの一つのモードで、伝送する、
    トランスポンダ。
  2. 前記少なくとも2つの動作モードのうち第1は、内容アクセスプロトコルから成る、請求項1記載のトランスポンダ。
  3. 前記少なくとも2つの動作モードのうち一方は、連続応答操作から成る、請求項1記載のトランスポンダ。
  4. 前記少なくとも2つの動作モードのうち一方は、AM方式を欠いているRF場によってトリガされる、請求項1記載のトランスポンダ。
  5. 前記タイヤコンディションセンサは、圧力センサと、温度センサと、湿度センサと、トレッドセンサとから成る群から選択される、請求項1記載のトランスポンダ。
  6. トランスポンダを動作させる方法であって、
    2つの動作モードを有するトランスポンダを用意し、
    タイヤコンディションセンサをトランスポンダに連係させ、
    前記トランスポンダが第1のタイプのRF場中に存在しているときに第1のモードで動作し、
    前記トランスポンダが第2のタイプのRF場中に存在しているときに第2のモードで動作することを含む、
    方法。
  7. 2つの動作モードを有するトランスポンダを用意する工程が、車両のタイヤ内で動作するようになったトランスポンダを用意することを含む、請求項6記載の方法。
  8. 第1のモードで動作させる工程が、コンテンションアクセスプロトコルモードで動作させることを含む、請求項6記載の方法。
  9. 第2のモードで動作させる工程が、RF場が十分である限りタイヤコンディションセンサからの読み及びチェックサムを伝送することを含む、請求項6記載の方法。
  10. 前記トランスポンダが第2のタイプのRF場中に存在しているときに第2のモードで動作させる工程は、前記第2のタイプのRF場がAM方式を欠いているときに前記第2のモードで動作させることを含む、請求項6記載の方法。
  11. 前記タイヤコンディションセンサは、圧力センサと、温度センサと、湿度センサと、トレッドセンサとから成る群から選択される、請求項6記載の方法。
  12. 質問器を車両と関連付けして、車両のタイヤに取り付けられたトランスポンダに質問する方法であって、
    車両タイヤ上のトランスポンダの円周方向位置を突き止め、
    トランスポンダが質問器の近くで弧をなして移動したときに、窓の中にあるトランスポンダに質問し、
    トランスポンダが窓の外にあると予測されたときにはトランスポンダに質問しないことを含む、
    方法。
  13. トランスポンダの円周方向位置を突き止める工程が、円周方向位置を経験的に突き止めることを含む、請求項12記載の方法。
  14. トランスポンダの円周方向位置を突き止める工程が、自動車コントローラを参照して円周方向位置を突き止めることを含む、請求項13記載の方法。
  15. トランスポンダに質問する工程が、自動車のタイヤと関連した車輪ウェル内に位置決めされたアンテナでトランスポンダに質問することを含む、請求項13記載の方法。
  16. トランスポンダに質問する工程が、トランスポンダからの信号を復調器で復調させることを含む、請求項13記載の方法。
  17. トランスポンダからの信号を復調させる工程が、信号をアンテナに近接して配置された復調器で復調させることを含む、請求項16記載の方法。
  18. トランスポンダからの信号を復調させる工程が、信号をアンテナから遠隔に配置された復調器で復調させることを含む、請求項16記載の方法。
  19. 復調後、ベースバンド信号を処理することを含む、請求項16記載の方法。
  20. 復調後に、ベースバンド信号を処理する工程が、ベースバンド信号を復調器から遠隔の場所で処理することを含む、請求項19記載の方法。
  21. 復調後にベースバンド信号を処理する工程が、ベースバンド信号を復調器に近接した場所で処理することを含む、請求項19記載の方法。
  22. 車両のタイヤに関連したタイヤコンディションを検出することを含む、請求項12記載の方法。
  23. 質問を受けると、タイヤ内で検出されたタイヤコンディションを質問器に報告することを含む、請求項22記載の方法。
  24. タイヤコンディションを検出する前記工程が、車両タイヤ内の圧力コンディションを検出し、車両タイヤの温度を検出し、車両タイヤの周りの湿度を検出し、車両タイヤのトレッドを検出することを含む群から選択された工程である、請求項22記載の方法。
  25. ワイヤレス通信システムであって、
    車両タイヤに関連したタイヤコンディションを検出するようになったタイヤコンディションセンサと、
    前記タイヤコンディションセンサと関連付けられ、車両タイヤ内に位置決めされるようになったトランスポンダと、
    少なくとも一部が車輪ウェルに位置決めされるようになった質問器と、
    制御システムとを有し、制御システムは、
    車両タイヤ上の前記トランスポンダの円周方向位置を突き止め、
    前記トランスポンダが前記質問器の近くで弧をなして移動したときに前記質問器を介して窓の中にあるトランスポンダに質問し、
    前記トランスポンダが窓の外にあると予測されときには前記トランスポンダに質問しないようになっている、
    ワイヤレス通信システム。
  26. 前記質問器は、アンテナと、復調器と、ベースバンドプロセッサとを有する、請求項25記載のワイヤレス通信システム。
  27. 前記復調器は、車輪ウェル内に位置決めされるようになっている、請求項26記載のワイヤレス通信システム。
  28. 前記ベースバンドプロセッサは、車輪ウェルに位置決めされるようになっている、請求項26記載のワイヤレス通信システム。
  29. 前記復調器は、車輪ウェルから離されて位置決めされるようになっている、請求項26記載のワイヤレス通信システム。
  30. 前記ベースバンドプロセッサは、車輪ウェルから離されて位置決めされるようになっている、請求項26記載のワイヤレス通信システム。
  31. 前記トランスポンダは、所定タイプの電磁場の存否に応じて少なくとも2つのモードで動作するようになっている、請求項25記載のワイヤレス通信システム。
  32. 前記タイヤコンディションセンサは、圧力センサと、温度センサと、湿度センサと、トレッドセンサとから含む群から選択される、請求項25記載のワイヤレス通信システム。
  33. 車両の車輪に位置決めされたトランスポンダと通信し、トランスポンダからのタイヤコンディション情報を受け取るようになったワイヤレス通信回路と、
    車両の車輪ウェル周りにアレイ状に配列されるようになった、トランスポンダとワイヤレスで通信するための複数のアンテナとを有する、
    質問器。
  34. 前記複数のアンテナは、複数の送信アンテナと、単一の受信アンテナとを有する、請求項33記載の質問器。
  35. 前記複数のアンテナは、送信アンテナと受信アンテナの両方として動作する複数のアンテナから成る、請求項33記載の質問器。
  36. 前記複数のアンテナは、トランスポンダが複数のアンテナの前で弧をなして移動したときに、順次、動作状態にされたり非動作状態にされたりするようになっている、請求項34記載の質問器。
  37. トランスポンダに積極的に送受信していないアンテナは、非動作状態にされる、請求項36記載の質問器。
  38. トランスポンダに質問する方法であって、
    トランスポンダが車両の車輪ウェル内で回転したときに、トランスポンダの位置及び速度を突き止め、
    車輪ウェル内に位置決めされた複数のアンテナのうち別々のものを順次用いてトランスポンダと通信することを含む、
    方法。
  39. 複数のアンテナのうち別々のものを順次用いる工程が、アンテナによる送信、アンテナによる受信及びアンテナを非動作状態にすることを順次行うことを含む、請求項38記載の方法。
  40. 複数のアンテナのうち別々のものを順次用いる工程が、最初にアンテナによる受信を行うことを含む、請求項39記載の方法。
JP2004527238A 2002-08-08 2003-08-07 トランスポンダおよびトランスポンダを使用する方法 Expired - Fee Related JP4516843B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/214,501 US7015802B2 (en) 2002-08-08 2002-08-08 Vehicle tag reader
PCT/IB2003/003739 WO2004014670A2 (en) 2002-08-08 2003-08-07 Tag reader for tyre condition monitoring

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009217383A Division JP5183602B2 (ja) 2002-08-08 2009-09-18 車両のタイヤに取り付けられたトランスポンダに質問する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005535492A true JP2005535492A (ja) 2005-11-24
JP4516843B2 JP4516843B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=31494662

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004527238A Expired - Fee Related JP4516843B2 (ja) 2002-08-08 2003-08-07 トランスポンダおよびトランスポンダを使用する方法
JP2009217383A Expired - Lifetime JP5183602B2 (ja) 2002-08-08 2009-09-18 車両のタイヤに取り付けられたトランスポンダに質問する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009217383A Expired - Lifetime JP5183602B2 (ja) 2002-08-08 2009-09-18 車両のタイヤに取り付けられたトランスポンダに質問する方法

Country Status (9)

Country Link
US (4) US7015802B2 (ja)
EP (3) EP1714805B1 (ja)
JP (2) JP4516843B2 (ja)
CN (1) CN100403004C (ja)
AT (3) ATE391614T1 (ja)
AU (1) AU2003253209A1 (ja)
DE (3) DE60328730D1 (ja)
LT (1) LT5313B (ja)
WO (1) WO2004014670A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027390A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Nippon Soken Inc タイヤ空気圧検出装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080065290A1 (en) * 2000-09-08 2008-03-13 Automotive Technologies International, Inc. Component Monitoring System
US7161476B2 (en) * 2000-07-26 2007-01-09 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Electronic tire management system
US8266465B2 (en) 2000-07-26 2012-09-11 Bridgestone Americas Tire Operation, LLC System for conserving battery life in a battery operated device
US7050017B2 (en) * 2002-08-14 2006-05-23 King Patrick F RFID tire belt antenna system and method
US20040249557A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-09 Wherenet Corp Vehicle tag used for transmitting vehicle telemetry data
US7104438B2 (en) * 2003-10-22 2006-09-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of integrating tire identification into a vehicle information system
FR2862822B1 (fr) * 2003-11-21 2006-02-03 Roulements Soc Nouvelle Systeme et procede de determination d'au moins un parametre d'au moins un organe tournant au moyen d'un signal de position
JP4825685B2 (ja) * 2004-01-16 2011-11-30 センサーマティック・エレクトロニクス・エルエルシー リーダーアンテナに優先度を割当てるためのシステム及びその方法
DE102004004292A1 (de) * 2004-01-28 2005-09-08 Siemens Ag Anordnung und Verfahren zum bidirektionalen Übertragen von Signalen bei einem Kraftfahrzeug
DE102004008929A1 (de) * 2004-02-24 2005-09-01 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeugreifen mit Stahlgürteldrähten sowie einer im Bereich der Lauffläche angeordneten Dipol-Antenne
US7091863B2 (en) * 2004-06-03 2006-08-15 Gary Ravet System and method for tracking the movement and location of an object in a predefined area
US7548153B2 (en) 2004-07-09 2009-06-16 Tc License Ltd. Multi-protocol or multi-command RFID system
KR100630823B1 (ko) * 2004-11-02 2006-10-02 주식회사 현대오토넷 전파식별 시스템에서 타이어용 전파식별 태그 장치
DE102004054341A1 (de) * 2004-11-09 2006-05-24 ASTRA Gesellschaft für Asset Management mbH & Co. KG Lesegerät zum berührungslosen Lesen von Transponderdaten
JP2008523360A (ja) * 2004-12-06 2008-07-03 エヌエックスピー ビー ヴィ 車輪の周速度と移動距離を測定するシステム、データキャリア、リーダ及び方法
JP2008535712A (ja) * 2005-02-22 2008-09-04 ケルシ・ヘイズ、カムパニ 静的タイヤ・データを利用した車両安定性制御
US20060206247A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-14 Trw Automotive U.S. Llc Tire parameter sensing system having a tire-based unit that is responsive to a trigger signal and associated method
WO2006127355A2 (en) 2005-05-20 2006-11-30 Dow Global Technologies Inc. Oral drug compliance monitoring using radio frequency identification tags
JP4760448B2 (ja) * 2006-02-28 2011-08-31 沖電気工業株式会社 タイヤ状態検出システムおよびその誘導給電方法
ATE508891T1 (de) * 2006-09-19 2011-05-15 Em Microelectronic Marin Sa Verfahren zur prüfung der betriebsfähigkeit eines an einem kraftfahrzeugsrad eingebauten transponders
FR2907617A1 (fr) * 2006-10-18 2008-04-25 Univ Poitiers Dispositif et procede de caracterisation d'un element mobile
US20090066498A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Infineon Technologies Ag Tire localization systems and methods
FR2922703B1 (fr) * 2007-10-23 2010-06-18 Michelin Soc Tech Procede de gestion d'un reseau de capteurs, reseau de capteurs et vehicule muni d'un tel reseau.
US8166749B2 (en) 2009-02-12 2012-05-01 GM Global Technology Operations LLC Exhaust treatment diagnostic system and method
US8334687B2 (en) * 2009-06-09 2012-12-18 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for measuring rotational speed and position of a rotating device
FR2948235B1 (fr) * 2009-07-16 2012-06-15 Valeo Securite Habitacle Systeme d'antenne comprenant un brin actif et un cable a denudage limite
FR2953052B1 (fr) * 2009-11-20 2011-12-09 Continental Automotive France Procede de communication sans fil entre une unite de commande et un boitier electronique monte sur un organe d'un vehicule
US20110159817A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Pirelli Tyre S.P.A. Method and system for managing communications between sensor devices included in a tyre and a sensor coordinator device
KR101599373B1 (ko) 2011-08-09 2016-03-03 컨티넨탈 오토모티브 시스템즈 인코포레이티드 타이어 압력 모니터에 대한 로컬화 과정을 활성화하기 위한 장치 및 방법
US9676238B2 (en) 2011-08-09 2017-06-13 Continental Automotive Systems, Inc. Tire pressure monitor system apparatus and method
US9446636B2 (en) 2014-02-26 2016-09-20 Continental Automotive Systems, Inc. Pressure check tool and method of operating the same
US9517664B2 (en) 2015-02-20 2016-12-13 Continental Automotive Systems, Inc. RF transmission method and apparatus in a tire pressure monitoring system
CN104786755A (zh) * 2015-03-24 2015-07-22 王方圆 防水型胎压检测装置
DE102016213290A1 (de) 2015-08-03 2017-02-09 Continental Automotive Systems, Inc. Vorrichtung, System und Verfahren zum Konfigurieren eines Reifeninformationssensors mit einem Übertragungsprotokoll auf der Basis von Fahrzeugtriggerkenngrößen
WO2017129458A2 (de) * 2016-01-25 2017-08-03 Noris Group Gmbh Maschine, insbesondere elektrischer antriebsmotor sowie verfahren zur drahtlosen datenübertragung zwischen einem rotor und einem stator und/oder zur erfassung der drehzahl des rotors
EP3290948B1 (de) * 2016-08-31 2020-03-25 Siemens Aktiengesellschaft Positionserfassungssensor und -system
US10222464B2 (en) * 2017-06-16 2019-03-05 Motorola Mobility Llc Low power wireless RFID based sensory system for vehicle navigation
DE202017104489U1 (de) * 2017-07-27 2018-10-30 Robert Bosch Gmbh Auswerteeinheit und Zweirad zur Erfassung eines Bewegungsverhaltens eines Rades
DE102018211282A1 (de) * 2018-07-09 2020-01-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fehleranalyse einer Geschwindigkeitserfassung
US11641053B2 (en) * 2019-07-19 2023-05-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Reader system for tire with an integrated RFID and TPMS sensor
US20240270030A1 (en) * 2021-06-11 2024-08-15 Volvo Truck Corporation A electronic control unit (ecu) and method therein for monitoring tire sensors in a vehicle

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4609905A (en) * 1984-05-11 1986-09-02 Eaton Corporation Tire condition monitoring system
JPH07507513A (ja) * 1992-02-26 1995-08-24 リーマン,カール 車両用空気入りタイヤの空気圧監視装置
JPH09509488A (ja) * 1994-02-22 1997-09-22 コンピュータ メサッズ コーポレーション 車両タイヤの変数データを送出するための能動型集積回路トランスポンダ及びセンサ装置
EP1026015A2 (en) * 1999-02-05 2000-08-09 Schrader-Bridgeport International, Inc Method and apparatus for a remote tire pressure monitoring system
JP2000255229A (ja) * 1999-03-02 2000-09-19 Harness Syst Tech Res Ltd タイヤ及びタイヤへの給電構造
WO2001019626A1 (en) * 1999-09-15 2001-03-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Low pressure warning system (lpws) for pneumatic tires
JP2001322411A (ja) * 2000-05-12 2001-11-20 Denso Corp 空気圧検出装置及びタイヤ状態監視システム
US20030145650A1 (en) * 2002-02-04 2003-08-07 Trw Inc. Tire pressure monitoring system with pressure gauge operating mode for indicating when air pressure within a tire is within a predetermined pressure range

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US546374A (en) 1895-09-17 El win j
US4021705A (en) * 1975-03-24 1977-05-03 Lichtblau G J Resonant tag circuits having one or more fusible links
GB1543155A (en) * 1975-05-02 1979-03-28 Nat Res Dev Transponders
JPS5972530U (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 日産自動車株式会社 タイヤ空気圧センサ
US4816802A (en) * 1985-04-18 1989-03-28 Ben F. Doerksen Tire pressure monitoring system
ATE109292T1 (de) * 1988-05-27 1994-08-15 Digital Products Corp Belegschafts-sicherheitsüberwachungsvorrichtung
US5208244A (en) * 1990-10-02 1993-05-04 Washington University Method of selectively inhibiting calcium-independent myocardial phospholipase A2
DE4033053C1 (ja) * 1990-10-18 1992-03-05 Hottinger Baldwin Messtechnik Gmbh, 6100 Darmstadt, De
US5181975A (en) * 1991-03-27 1993-01-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Integrated circuit transponder with coil antenna in a pneumatic tire for use in tire identification
US5218861A (en) * 1991-03-27 1993-06-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having an integrated circuit transponder and pressure transducer
US6484080B2 (en) * 1995-06-07 2002-11-19 Automotive Technologies International Inc. Method and apparatus for controlling a vehicular component
FR2683951A1 (fr) * 1991-11-14 1993-05-21 Michelin & Cie Structure d'antenne adaptee pour la communication avec une etiquette electronique implantee dans un pneumatique.
US6748797B2 (en) * 2000-09-08 2004-06-15 Automotive Technologies International Inc. Method and apparatus for monitoring tires
US6662642B2 (en) * 2000-09-08 2003-12-16 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle wireless sensing and communication system
US5403222A (en) * 1993-04-12 1995-04-04 Koenig; Theodore L. Self-propelled amusement object
US5479171A (en) * 1993-04-27 1995-12-26 Texas Instruments Deutschland Gmbh Extended range RF-ID transponder
US5347280A (en) * 1993-07-02 1994-09-13 Texas Instruments Deutschland Gmbh Frequency diversity transponder arrangement
US5473938A (en) * 1993-08-03 1995-12-12 Mclaughlin Electronics Method and system for monitoring a parameter of a vehicle tire
DE69406224T2 (de) * 1993-08-18 1998-03-19 Bridgestone Corp Luftreifen mit einem Transponder, Einrichtung und Verfahren zum Aufnehmen und Ablesen von einem Transponder
US5541574A (en) * 1993-12-22 1996-07-30 Palomar Technologies Corporation Transponder system for communicating with a vehicle tire
US5463374A (en) * 1994-03-10 1995-10-31 Delco Electronics Corporation Method and apparatus for tire pressure monitoring and for shared keyless entry control
US5731754A (en) * 1994-06-03 1998-03-24 Computer Methods Corporation Transponder and sensor apparatus for sensing and transmitting vehicle tire parameter data
US5500065A (en) * 1994-06-03 1996-03-19 Bridgestone/Firestone, Inc. Method for embedding a monitoring device within a tire during manufacture
FR2723037A1 (fr) * 1994-08-01 1996-02-02 Michelin & Cie Dispositif de surveillance de l'etat des pneumatiques et de la temperature des freins d'un vehicule
US5661651A (en) * 1995-03-31 1997-08-26 Prince Corporation Wireless vehicle parameter monitoring system
US6169480B1 (en) * 1995-05-26 2001-01-02 Doduco Gmbh Device for measuring vehicle tire pressure
US5731516A (en) * 1995-06-07 1998-03-24 Handfield; Michael System and method for monitoring a pneumatic tire
EP0757942B1 (fr) * 1995-08-08 2002-01-09 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin-Michelin & Cie Dispositif de surveillance des pneumatiques d'un véhicule
US6062072A (en) * 1995-08-11 2000-05-16 Dynatron Ag Device for monitoring the air pressure of pneumatic tires of vehicles
US5675314A (en) * 1996-02-09 1997-10-07 The University Of British Columbia Tire pressure sensor
US5844130A (en) * 1996-04-03 1998-12-01 Ssi Technologies Apparatus for maintaining a constant radial distance between a transmitting circuit and an antenna coil
US6016127A (en) * 1996-06-26 2000-01-18 Howell Laboratories, Inc. Traveling wave antenna
US6368707B1 (en) * 1996-07-19 2002-04-09 Toagosei Co., Ltd. Heat-sensitive adhesive sheet
DE69722336T2 (de) * 1996-09-27 2003-11-27 Motorola, Inc. Reifendrucküberwachungssystem
KR100489716B1 (ko) * 1996-11-05 2005-09-12 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 동기식복조기를갖는비접촉식데이터송수신장치
US5745039A (en) * 1997-02-21 1998-04-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Remote sterilization monitor
US5977870A (en) * 1997-12-22 1999-11-02 Bridgestone/Firestone, Inc. Method and apparatus for transmitting stored data and engineering conditions of a tire to a remote location
US6543279B1 (en) * 1998-04-14 2003-04-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having transponder and method of measuring pressure within a pneumatic tire
US6412977B1 (en) * 1998-04-14 2002-07-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for measuring temperature with an integrated circuit device
US6350791B1 (en) * 1998-06-22 2002-02-26 3M Innovative Properties Company Thermosettable adhesive
EP1097049B1 (en) * 1998-07-10 2003-09-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-powered tire revolution counter
US6140974A (en) * 1998-10-20 2000-10-31 Nortel Networks Limited Antenna arrangement
US6285342B1 (en) * 1998-10-30 2001-09-04 Intermec Ip Corp. Radio frequency tag with miniaturized resonant antenna
US6304172B1 (en) * 1998-11-27 2001-10-16 Pacific Industrial Co., Ltd. Receiver of tire inflation pressure monitor
TW571093B (en) * 1998-12-28 2004-01-11 Tdk Corp Moisture sensor
US6262692B1 (en) * 1999-01-13 2001-07-17 Brady Worldwide, Inc. Laminate RFID label and method of manufacture
US6043746A (en) * 1999-02-17 2000-03-28 Microchip Technology Incorporated Radio frequency identification (RFID) security tag for merchandise and method therefor
US6278413B1 (en) * 1999-03-29 2001-08-21 Intermec Ip Corporation Antenna structure for wireless communications device, such as RFID tag
US6474380B1 (en) * 1999-04-29 2002-11-05 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Pneumatic tire and monitoring device including dipole antenna
US6208244B1 (en) * 1999-04-29 2001-03-27 Bridgestone/Firestone Research, Inc. Combination monitoring device and patch for a pneumatic tire and method of installing the same with a coupled antenna
US6388567B1 (en) * 1999-04-29 2002-05-14 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Combination monitoring device and patch for a pneumatic tire and method of installing the same
US6359444B1 (en) * 1999-05-28 2002-03-19 University Of Kentucky Research Foundation Remote resonant-circuit analyte sensing apparatus with sensing structure and associated method of sensing
WO2000079145A1 (fr) * 1999-06-17 2000-12-28 Mizuki Seimitsu Co., Ltd. Articulation
AU5564999A (en) * 1999-08-16 2001-03-13 Goodyear Tire And Rubber Company, The Monitoring a dynamic condition of a rotary element, particularly a pneumatic tire
US6591671B2 (en) * 1999-08-16 2003-07-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Monitoring pneumatic tire conditions
US6320169B1 (en) * 1999-09-07 2001-11-20 Thermal Solutions, Inc. Method and apparatus for magnetic induction heating using radio frequency identification of object to be heated
US6518876B1 (en) * 2000-04-25 2003-02-11 Schrader-Bridgeport International, Inc. Determination of wheel sensor position using radio frequency detectors in an automotive remote tire monitor system
US6232875B1 (en) * 2000-06-27 2001-05-15 Trw Inc. Apparatus and method for controlling a tire condition module of a vehicle tire
US6483473B1 (en) * 2000-07-18 2002-11-19 Marconi Communications Inc. Wireless communication device and method
AU2001280823B2 (en) * 2000-07-26 2006-01-12 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Electronic tire management system
US6424315B1 (en) * 2000-08-02 2002-07-23 Amkor Technology, Inc. Semiconductor chip having a radio-frequency identification transceiver
EP1187346B1 (en) 2000-08-23 2005-04-20 Siemens VDO Automotive Corporation Remote signalling receiver with at least two modes of demodulation
US6480110B2 (en) * 2000-12-01 2002-11-12 Microchip Technology Incorporated Inductively tunable antenna for a radio frequency identification tag
US6362731B1 (en) * 2000-12-06 2002-03-26 Eaton Corporation Tire pressure monitor and location identification system and method
US6441728B1 (en) * 2001-01-02 2002-08-27 Trw Inc. Tire condition sensor communication with tire location provided via vehicle-mounted identification units
JP4152595B2 (ja) * 2001-01-11 2008-09-17 横浜ゴム株式会社 トランスポンダ及びそのシステム
US6463798B2 (en) * 2001-01-17 2002-10-15 Microchip Technology Incorporated Tire inflation pressure monitoring and location determining method and apparatus
US6571617B2 (en) * 2001-01-17 2003-06-03 Microchip Technology Incorporated Method and apparatus using directional antenna or learning modes for tire inflation pressure monitoring and location determination
DE60206667T2 (de) * 2001-01-29 2006-07-20 The Goodyear Tire & Rubber Co., Akron Reifenzustands- Überwachungsverfahren
US6501372B2 (en) * 2001-02-02 2002-12-31 Trw Inc. Tire condition sensor communication with unique sampling on vehicle-side diversity antenna array
US6518877B1 (en) * 2001-05-31 2003-02-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire monitor
US6847912B2 (en) * 2002-05-07 2005-01-25 Marconi Intellectual Property (Us) Inc. RFID temperature device and method
US7100432B2 (en) * 2002-06-06 2006-09-05 Mineral Lassen Llc Capacitive pressure sensor

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4609905A (en) * 1984-05-11 1986-09-02 Eaton Corporation Tire condition monitoring system
JPH07507513A (ja) * 1992-02-26 1995-08-24 リーマン,カール 車両用空気入りタイヤの空気圧監視装置
JPH09509488A (ja) * 1994-02-22 1997-09-22 コンピュータ メサッズ コーポレーション 車両タイヤの変数データを送出するための能動型集積回路トランスポンダ及びセンサ装置
EP1026015A2 (en) * 1999-02-05 2000-08-09 Schrader-Bridgeport International, Inc Method and apparatus for a remote tire pressure monitoring system
JP2000255229A (ja) * 1999-03-02 2000-09-19 Harness Syst Tech Res Ltd タイヤ及びタイヤへの給電構造
WO2001019626A1 (en) * 1999-09-15 2001-03-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Low pressure warning system (lpws) for pneumatic tires
JP2003509260A (ja) * 1999-09-15 2003-03-11 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 空気タイヤの低圧警告システム(lpws)
JP2001322411A (ja) * 2000-05-12 2001-11-20 Denso Corp 空気圧検出装置及びタイヤ状態監視システム
US20030145650A1 (en) * 2002-02-04 2003-08-07 Trw Inc. Tire pressure monitoring system with pressure gauge operating mode for indicating when air pressure within a tire is within a predetermined pressure range

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027390A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Nippon Soken Inc タイヤ空気圧検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1714805A2 (en) 2006-10-25
US7479873B2 (en) 2009-01-20
US20070013500A1 (en) 2007-01-18
CN100403004C (zh) 2008-07-16
US7586403B2 (en) 2009-09-08
US20060192662A1 (en) 2006-08-31
EP1939018A1 (en) 2008-07-02
EP1714805B1 (en) 2009-08-05
US20060170540A1 (en) 2006-08-03
JP4516843B2 (ja) 2010-08-04
DE60328730D1 (de) 2009-09-17
US7518494B2 (en) 2009-04-14
LT2005061A (en) 2005-10-25
AU2003253209A1 (en) 2004-02-25
ATE391614T1 (de) 2008-04-15
DE60320275D1 (de) 2008-05-21
JP2010001019A (ja) 2010-01-07
ATE438523T1 (de) 2009-08-15
US20040027241A1 (en) 2004-02-12
DE60320275T2 (de) 2009-07-16
WO2004014670A3 (en) 2004-07-01
EP1939018B1 (en) 2009-10-07
US7015802B2 (en) 2006-03-21
ATE444866T1 (de) 2009-10-15
JP5183602B2 (ja) 2013-04-17
EP1545911A2 (en) 2005-06-29
AU2003253209A8 (en) 2004-02-25
LT5313B (lt) 2006-02-27
EP1545911B1 (en) 2008-04-09
EP1714805A3 (en) 2007-03-21
CN1708418A (zh) 2005-12-14
DE60329641D1 (de) 2009-11-19
WO2004014670A2 (en) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5183602B2 (ja) 車両のタイヤに取り付けられたトランスポンダに質問する方法
JP2005100100A (ja) 車輪情報処理装置および車輪情報処理方法
JP3636184B2 (ja) タイヤ空気圧センサのid登録方法及びid登録システムと、タイヤ空気圧監視システム、タイヤ空気圧センサ及びスマート制御システム
US6693522B2 (en) System and method for tire pressure monitoring including automatic tire location recognition
EP1205317B1 (en) Tire condition sensor communication with duty-cycled, amplified tire-side reception
US7636035B2 (en) Tire pressure control system for a motor vehicle
EP3056360B1 (en) Tire position determination system
JP2020006885A (ja) 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧監視システム
US20050253697A1 (en) Tire condition monitoring system and method
CN105813866B (zh) 用设在车轮上的电子盒传输根据n种不同协议制定的识别信号的方法
JP2010266314A (ja) タイヤモニタリングシステム
JP2007531168A (ja) 制御装置と車輪モジュールとの間の伝送方法及び装置
US11260706B2 (en) Method for pairing a measurement module mounted in a motor vehicle wheel, at the initiative of a computer
JP2008308168A (ja) 車輪情報処理装置および車輪情報処理方法
JP6831000B2 (ja) 送信機
JP4787546B2 (ja) タイヤ管理システム
JP2004090772A (ja) 車輪状態監視システム
AU2006200666A1 (en) Tyre condition monitoring system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4516843

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees