JP2005534383A - 非伸張性ヘッドギアおよびcpapまたはこれらを備えたベンチレータ・マスク - Google Patents

非伸張性ヘッドギアおよびcpapまたはこれらを備えたベンチレータ・マスク Download PDF

Info

Publication number
JP2005534383A
JP2005534383A JP2004525073A JP2004525073A JP2005534383A JP 2005534383 A JP2005534383 A JP 2005534383A JP 2004525073 A JP2004525073 A JP 2004525073A JP 2004525073 A JP2004525073 A JP 2004525073A JP 2005534383 A JP2005534383 A JP 2005534383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
headgear
frame
strap
wearer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004525073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005534383A5 (ja
Inventor
マイケル バーソン−ジョーンズ
マイケル カッシピライ グナラートナム
ピーター エドワード ベイトマン
フィリップ ジェイムズ ジェンキンソン
ゴードン ジョセフ マルーフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resmed Pty Ltd
Original Assignee
Resmed Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Resmed Pty Ltd filed Critical Resmed Pty Ltd
Publication of JP2005534383A publication Critical patent/JP2005534383A/ja
Publication of JP2005534383A5 publication Critical patent/JP2005534383A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0683Holding devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0605Means for improving the adaptation of the mask to the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/08Component parts for gas-masks or gas-helmets, e.g. windows, straps, speech transmitters, signal-devices
    • A62B18/084Means for fastening gas-masks to heads or helmets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

1つのベンチレータまたはCPAP装置の1つの人工呼吸マスク(202)1つのヘッドギア(200)が提供される。前記ヘッドギアは、1つの実質的に非伸長性の材料で形成される1つのストラップ部分(204,206)を含む。前記ストラップ部分は、その一端上に、前記ベンチレータまたはCPAP装置の1つのマスクに構成された1つの接続構造を形成している。1つの利点は、前記マスクがマスク圧力が増加するにつれて前記顔から持ち上がって傾斜しないか、殆んど傾斜しない点にある。

Description

本出願は、2002年8月5日に出願された米国仮特許出願第60/400,686からの優先権を主張するものであり、その図面と明細書がここに参考として組み込まれている。
本発明は、1つの非侵襲的陽圧換気装置と共に使用するための1つの人工呼吸マスクおよびそのような1つの人工呼吸マスクと共に使用するためのヘッドギア、および1つの人工呼吸マスクのヘッドギアへの接続を可能にする1つのフレームに関する。
例えば、持続的気道陽圧法(CPAP)の適用のような非侵襲的陽圧換気(NIPPV)法は、閉塞型睡眠時無呼吸(OSA)のような睡眠時呼吸障害(SDB)の治療のために使われてきた。NIPPVを適用する1つの装置は通常、1つの送風機、1つの空気供給管、および1つの患者インタフェースを含む。複数の鼻マスク、複数の鼻口マスク、複数の全顔マスク、および複数の鼻カニューレまたは鼻枕のような多数の様々な患者インタフェースが知られている。すべての場合、1つのヘッドギアのようなマスクを保持する特徴をもつある種の形状のものが、マスクを顔の上に位置決めしマスクを顔から圧し放そうとする加圧空気の印加によって生ずる力を相殺するために必要になる。
1つの鼻マスクは通常、たとえばポリカーボネートのような1つの相対的にこわい材料でできた、使用中は1つの開口側で顔に対して位置決めされる、ほぼ三角形をなすチャンバを含む。開口側は通常、患者の顔上の1つの気密を形成する助けをする1つのクッションを含む。このクッションは、患者が快適さを感じやすいように、通常柔らかい。複数の漏れの殆んどない1つの良好な気密性のあることが重要である。というのは複数の漏れは、療法を損なう可能性があるからである。例えば、空気噴射と騒音を生じ、患者に不快感を与えると共に送風機の機能不全の原因となる。患者の快適性は重要である。というのは、患者はマスクをしたまま眠らなければならないからである。
先行技術による複数のマスクは通常、患者にとってかなり不快感を伴うものであった。以前は、すべてのマスク自体が心地よいものではなかった。その原因は、クッションの表面積(すなわち、接触面積)が比較的小さく、クッションの柔軟性が乏しかったからである。しかしながら、複数のマスクのデザインに複数の進歩がみられ、クッションの表面積が増加し、柔軟性が増した。したがって、複数のマスク自体はデザイン上改善され、顔と比較的快適に係合することができるようになった。しかしながら、マスクに供給される全ての複数圧力に対して患者にとって快適なようにマスクを患者の顔に保持する点で不都合が残っている。
とりわけ、顔にマスクを接続するヘッドギアの以前の複数のデザインは、複数の可とう性のストラップを利用しており、概して頭の周りに巻いてマスクにつなぐもの(または、マスクに接続されたフレーム)であった。ヘッドギアのストラップは、弾性のある、伸長性のある材料で構成されていて、患者の快適性を増す。しかしながら、ストラップの弾性を生かすためには、マスクが患者の顔に不快な圧力で縛り付けられる必要性がある。このことにより、送風機がマスクに1つの高い圧力を供給するときに、クッションと顔との間の空気の複数の漏れを防ぐためには、マスクはストラップの十分な張力によって顔に保持されなければならない。マスクによって顔に加えられる圧力を減ずるには、ストラップ中の余分な弾性力が無視できるようにストラップを調整することはできる。しかしながら、このように調整すると複数の漏れを防ぐのに十分な高圧空気を供給している間に、マスクを顔に保持するには不十分となる可能性がある。漏れが全くなくても、マスクは空気の高圧のために顔から持ち上げられる可能性があり、これによってヘッドギアのストラップが反作用的に伸びてしまう。持ち上がった後、高圧空気の供給が止むと、ストラップの弾性によって、マスクが顔に向けて再び戻るであろう。
別の言い方をすれば、1つの送風機または自動CPAP装置または1つの初期圧力上昇を伴う1つのCPAPのような変動空気圧供給源を使用する場合、ストラップが高圧に対しても十分な気密性を発揮するような張力で引っ張られていると、低圧においては不必要に過剰な力が顔にかかることになる。逆に、もしストラップが低圧に対して十分な張力で付けられるか張られていると、高圧においてはマスクが顔から浮き上がってしまい、漏れるであろう。加えて、以前のヘッドギア・デザインの弾性ストラップには、患者が睡眠中に動くと、患者の頭の周りを移動したり、すべったりする傾向がある。このようにヘッドギアがすべると、ヘッドギアの張力ベクトルが最適位置から移動して、漏れおよび/または不快を生じさせる可能性がある。
さらに、先行技術のヘッドギアのストラップは通常、正確な調整、容易な調整の両方が可能なようには設計されていない。したがって、ストラップとそれらの調整は、患者にとっては比較的煩わしいものであった。加えて、弾性があり融通性のあるストラップは、ヘッドギアを被っているとき、急にドスンと動いたりもつれたりする傾向がある。さらに、多くのデザインにおいては、ヘッドギアを外してまた戻す都度、患者が再調整する必要がある。
先行技術の他の欠点は、ヘッドギアのマスク自体への接続に関する。この接続は、マスクに直接取り付けられたクリップおよびヘッドギアのストラップ、または1つのフレームの使用によって達成される。複数の典型的なフレームは、マスクに接続され、複数の接続点を有し、ヘッドギアのストラップの接続を可能にしている。典型的には、複数のストラップのフレームへの接続の1つ以上は、マスクの緊急解除を可能にする迅速解放型であった。しかしながら、以前のフレームの設計は、追加的な構成要素を必要とし、マスク/ヘッドギア組立のコストの増加および/またはある形式の額支持を必要とした。加えて、フレームと顔との接触により患者の快適性を低下する可能性がある。
したがって、本発明の一側面は、上に述べた先行技術によるマスクおよびヘッドギアに関する欠点を克服することにある。
別の側面は、患者の快適性を犠牲にすることなく安全なマスクの装着性および/またはクッションと患者との間の気密性を提供する1つのヘッドギアを提供することにある。
さらに別の側面は、マスクの安全な装着をもたらし、比較的容易に調整できる1つのヘッドギアを提供することである。
本発明の1つのさらなる側面は、帽子のようにその形状を保つヘッドギアを提供することにある。
本発明の1つのさらなる側面は、ヘッドギア張力の微調整を可能にするヘッドギアを提供することにある。
本発明の1つのさらなる側面は、選択的に変形可能なマスク・フレームを提供することにある。
本発明の1つのさらなる側面は、微量変形可能なマスク・フレームを提供することにある。
本発明の1つのさらなる側面は、制御可能に膨張可能なマスク・クッションを提供することにある。
本発明の一実施形態によれば、1つのCPAP装置用の人工呼吸マスクが提供される。そのヘッドギアは、実質的に1つの非伸張性材料で形成された1つのストラップ部分を含む。ストラップ部分は、1つの人工呼吸マスクに接続すべく構成された1つの接続構造のその一端上に形成されている。
本発明の別の実施形態によれば、1つのベンチレータまたはCPAPの1つの人工呼吸マスク用に1つのヘッドギアが提供される。そのヘッドギアは、1つの非伸張性材料で形成され、ストラップとマスクと間1つの間隔が変更されるようにのマスクに調整可能に接続するよう構成された接続構造の一端上に形成された1つのストラット部分を含む。
これらおよび他の側面は、次の複数の好ましい実施形態の詳細な説明中で説明され、または明らかになろう。
Ω形鼻口マスク
図1は、本発明の一実施形態の原理を具体化した、全体を100で表した、人工呼吸マスクを示す。図示すように、マスク100は、一つのシェル構造と一つのクッションを含む。マスク100は、一人の患者の一つの鼻と口の両方の周りにフィットするように構成された一つのタイプとして示されることが注目される。一方、マスク100は、本発明の原理から外れることなく単に鼻の周りにまたは単に口の周りにフィットするタイプにすることも考えられる。したがって、マスク100および、とりわけクッション104は、図2および図3で見られるように、一つの略三角形状を有している。一つの形態において、クッション104の顔接触部分は、気密外皮を有する一つの順応泡沫構造を含む。この皮は、別個になった一つのモールドまたは一つの一体型の皮つき泡沫であってもよい。皮が別個になっている場合、皮を泡沫に周囲点において取り付けてもよい。あるいは、皮を接着剤を使って泡沫に取り付けることもできる。泡沫または皮のどちらかを形成するのに適した複数の材料には、ポリウレタンおよびシリコーンがある。
シェル構造102は、図3に示すように、実質的には一つの空洞、またはカップ状の構成を有する。シェル構造102は、それに接続された入口106を有し、それは一つのほぼ円筒形管部分108により規定され、シェル構造102から伸びている。管部分108は、通気管(示さず)と係合し連通するように構成されており、通気管はベンチレータまたは一つのシェル構造102に呼吸できる気体を大気圧を越えて供給するタイプの持続的気道陽圧法(CPAP)装置と連通している。管部分108は、一つの外部周辺上に一連のリブ構造110を含む。リブ構造110は、図2に示すような一つの螺旋状構成中に配置することができるものと考えられる。リブ構造110は、管部分108に一つの相対的な剛性をもたらし管部分108の折れるのを防ぐ。したがって、CPAP装置は、患者の吸入のために、呼吸できる気体を大気圧を越えてシェル構造102の内部周辺112に供給できる。
図1に示すように、シェル構造102は、クッション104に取り付けられた一つの周辺部分114を含む。クッション104は、好ましくは、シリコーンのような一つの実質的にしなやかなのあるまたは可とう性のある(さらに好ましくは柔らかい)材料で形成される。図3Aに示すように、クッション104は、一つの概略U型の構成を有し、一つの広い顔接触面116を提供する。クッション104は、ユーザによってシェル構造102の周辺部分114に接続されてもよく、例えば、接着剤で、またはシェル構造102と一体物として形成されてもよいことが考えられる。
ポート・キャップ
図1に戻って参照するに、シェル構造102はまた、シェル構造102の一つの頂上部分120を通して伸びる一つ以上の補助ポート118を含む。補助ポート118は、シェル構造102の内部周辺112と連通しており、好ましくは、例えば監視装置、一つのアラーム、および/または一つの補助液供給管(例えば、一つの酸素供給管)との接続を可能にするように構成されている。図1に示すように、シェル構造102は、三(3)補助ポート118を含み、しかしながら、任意の数の補助ポートが備えられてもよい。補助ポート118は、ある数の監視装置(示さず)がそれに接続されることを可能にし、例えば、シェル構造102の内部周辺112または患者の呼吸によって生じた騒音(例えば、いびき)を監視する。
図1および4に示すように、シェル構造102はまた、その上にポート・キャップ122を設ける。ポート・キャップ122は、補助ポート118に”栓”をするのに使われる。例えば、補助ポート118が必要ないときなどに。このようにして、補助ポート118が必要ないときには、ポート・キャップ122は、その中を通しての気流により生じる空気漏れおよび騒音を防ぐために、その中に挿入されてもよい。ポート・キャップ122は、ポート118の内部と係合しそれによって空気漏れを防ぐために、ポート・キャップの補助ポート内部へ相対的に快適なフィットをするために構成された補助ポート118と一つの環状拡大キャップ部分125内部への挿入を容易にするための一つのテーパ部分124を含む。止め輪126は、キャップ125の不注意による外れを軽減する。
図1および4はまた、シェル構造102から外向きに伸び、ポート・キャップ122のためのアタッチメントを提供する一つの細長部材127を示す。外しつまみ128は、ユーザにポート・キャップ122を引き開くための手段を提供する。ポート・キャップ122、細長部材127および外しつまみ128は、一体物(一部品として)として形成されることが好ましい。事実、シェル構造102、細長部材127、外しつまみ128およびポート・キャップ122は、一体物として形成されるのが好ましいかもしれない。このように、これらの個別の構成要素は、一つの単一製造工程、例えば一つのモールド工程により形成されうる。例えば、シェル構造102、細長部材127、外しつまみ128およびポート・キャップ122は、射出成型で形成されうる。これらの構成要素の統合的な性質から、それらのすべてを形成するのにただのワンショットで以て行う射出成型によって形成されうる。
図1は、三(3)補助ポート118に対応する三(3)細長部材127と三(3)ポート・キャップ122で形成されるシェル構造102を示す。細長部材127は、ポート・キャップ122が補助ポート118に関する位置に動かされ、その中に挿入されるのを可能にするに十分な可とう性を有する材料で形成されるのが好ましい。したがって、細長部材128は、一つのほぼU型案内中に曲って入ることができるのが好ましい。この配置は有利である。というのは、製造し、部品数を減らし、そしてポート・キャップ122が間違った所へ置かれる傾向を減らすのに比較的単純であるからである。
形状を保つヘッドギア
図5−7は、先に説明したマスク100と共に使える、200で指示する一つのヘッドギアの一実施形態を示す。示すように、ヘッドギア200は、実質的に患者の頭を囲むように、そして一つのマスク202に接続されるように、それによってマスク202を患者の頭に対して保持するように構成され、配置される複数のストラップを含む。ヘッドギア200の適用を示す単なる一例としてマスク202が示されること、および先に説明のマスク100または他の適当な人工呼吸マスクが代替的に使えることが注目される。マスク202を位置に保持するために、ヘッドギア200は、水平ストラップ204と矢印縫合ストラップ206を利用する。水平ストラップ204は、概して水平に配置されており、患者の頭の周りを円周方向に巻く。水平ストラップ204の各端208は、マスク202に接続されている。水平ストラップ204とマスク202の具体的な接続は、下にさらに詳しく論ずる。水平ストラップ204は、各耳の下へ複数の首筋肉を横切って図5中210で全体的に指示される頭蓋骨のベースに通過するように配置されるのが好ましい。
矢印縫合ストラップ206の一つの後端212は、概して水平ストラップ204の一つの中点で患者の頭の一つの後部エリアにおいて位置するように接続される。矢印縫合ストラップ206は、水平ストラップ204(すなわち、後端212)から伸び、全体を214で指示する頭蓋骨の頂上を横切って、全体を216で指示する患者の頭の一つの額を概して横切って伸び、一つの前の端218がマスク202に接続される。ヘッドギア200は、水平ストラップと矢印縫合ストラップ204,206を相互接続する一対の冠状面ストラップ220を含むのがまた好ましいかもしれない。各冠状面ストラップ220の一つの上位端222は、患者の頭の頂上214の近辺で矢印縫合ストラップに接続される。各冠状面ストラップは、頭頂214(すなわち、上位端222)から頭を横切って横に前に伸び、水平ストラップ204に冠状面ストラップ220の下位端224で各耳のすぐ前とすぐ下で接続する。
冠状面ストラップ220の各下端224は、クリップ要素226を介して水平ストラップ204へ接続される。図6に示されるように、各クリップ要素226は、中に水平ストラップ204が配置される一つのすべり部分228を含む。このようにして、クリップ要素226は、水平ストラップ204に沿って後または前へ動かされる。クリップ要素226を水平ストラップ204に対する位置に保持するために、すべり部分228が対立戻り止め部分230と共に構成される。戻り止め部分230は水平ストラップ204とその反対側(すなわち、患者の頭に関して、その外側と内側)で係合し、それによってクリップ要素226としたがって冠状面ストラップ220の下端224の水平ストラップ204に対する運動を防ぐ。各クリップ要素226はまた、内部を冠状面ストラップ220の下端224が通過する一つのループ構造232を含む。したがって、下端224は、例えば、フックおよびループ係合テープ(例えば、Velcro)または他の適当な接続方法によって、ループ構造232内でのすべりから保護されうる。
図5に戻って参照するに、別のクリップ要素234が、冠状面ストラップ220の上端222を矢印縫合ストラップ206に接続するのに使われる。クリップ要素234は、図7中により詳細に示されている。冠状面ストラップ220は、図7で示すように、一つの単一ストラップによって形成されうることが考えられる。クリップ要素234は、内部に冠状面ストラップ220が配置される一つの冠状面ストラップ受容部分236を含む。
加えて、クリップ要素234は、内部で矢印縫合ストラップ206が配置される一つのすべり部分238を含む。すべり部分238は、矢印縫合ストラップ206に係合して、矢印縫合ストラップ206と冠状面ストラップ220が複数の相対位置で保持されるようにする一つの戻り止め部分240を含む。しかしながら、矢印縫合ストラップ206と冠状面ストラップ220とクリップ要素234間の接続のすべる性質に起因して、矢印縫合ストラップ206に対する冠状面ストラップ220の調整は可能である。
図8と9に示すように、図5に示すのと類似の一つのヘッドギア300は、単一の材料から形成されうる。示されるように、ヘッドギア300は、第一および第二矢印縫合ストラップ部分302,304を含む。第一矢印縫合ストラップ部分302は、矢印縫合ストラップ206に、ストラップ302が患者の頭の頭頂214を横切って伸びる点で似ている。第二矢印縫合ストラップ部分304は、額216を横切って伸び、マスク202に一つの前端318で接続される。ヘッドギア300もまた、第一および第二水平ストラップ部分306,308を含む。各水平ストラップ部分306,308は、患者の頭の周りを円周に沿って部分的に包み、患者の耳のすぐ下に位置する。水平ストラップ部分306,308の前端320は、マスク202に解放可能に接続される。水平ストラップ部分306,308の後端322は、首筋肉の頭蓋骨のベースへの挿入エリア210の近辺で矢印縫合ストラップ部分302と交叉する。加えて、ヘッドギア300は、第一および第二冠状面ストラップ部分310,312を含む。冠状面ストラップ部分310,312は、その上端324を有し、これは第一および第二矢印縫合ストラップ部分302,304と交叉し、そこから頭頂214近辺に頭を横に前に横切って伸び、水平ストラップ部分306,308のそれぞれに複数の耳のそれぞれに対して丁度前下で、その下端326において接続する。
ヘッドギア300は、シート材の一片から打ち抜くような方法で、一つの単一片の材料から形成されうることが考えられる。しかしながら、図5中で示す実施形態について説明したように、調整可能性の一つの度合いは、ストラップ部分の統合された非可調整関係に起因して犠牲になるであろうことが注目される。マスク200の安全で快適な装着を維持するためには、ヘッドギアのストラップ200,300は、実質的に非伸張性材料で形成されるのが好ましいことが注目される。言い換えれば、ストラップは、幾分可とう性があるが、著しい伸びのないものが好ましい。ストラップは、その形状を保つために十分な硬性または剛性をもっている。ストラップの想定材料には、塩化ビニル(PVC)、皮革、ポリプロピレン、またはポリウレタンが含まれる。他の材料も、勿論、可能性がある。例えば、別の想定適正材料としては、比較的強い布テープがよい。また予期できることは、患者の快適性を増すためにストラップがフェルト材で縁取りされることである。他の変更に含まれるのは、ストラップを介して冷却を可能にする穿孔または穴である。
マスクをヘッドギアに接続すること
前に論じたように、ヘッドギア200,300は、マスク202に結合され、好ましくは、マスク202のヘッドギア200,300のストラップに対する位置の調整を可能にすることである。図5は、マスク202へ複数のストラップを接続するための二つの考えられる配置を示す。第一案は、マスク202から伸びる一つのフランジ構造400を含む。示すように、矢印縫合ストラップ206の一つの前部分242は、フランジ構造400内の一つの受け口402を介して通過する。矢印縫合ストラップ206の一つの尾部分242Aは、その上で前部分242に折り返されてもよい。尾部分242Aは、その上で前部分242に、例えば、フックおよびループ係合テープ(例えば、Velcro)、スナップ要素、または複数のリベット形コネクタを使って固定されてもよい。しかし好ましいのは、矢印縫合ストラップ206の尾部分242Aが、ストラップ206の引き続く再調整を可能にするやり方で固定されることである。図5中に示す第二アタッチメント配置は、水平ストラップ204の端208をマスク202に接続しているのを示している。具体的には、端208は、接続構造404に取り付けられ、それ自体はマスク202に接続される。図10に示すように、接続構造404は、一つのフランジ構造406を含み、それを通して水平ストラップ204の前端208が通過する。水平ストラップ204の一つの尾部分208Aは、例えば、フックおよびループ係合テープ(例えば、Velcro)、または他の適当なファスナで端208に固定される。加えて、接続構造404は、マスク202に、リベット構造またはプレス・スタッド要素でもよい機械的なファスナ408を使って固定されうる。
図9は、ヘッドギア200,300をマスク202に接続するための別の考えられる配置を示す。この配置は、ヘッドギア300への関係で示される。図9に示すように、第一および第二水平ストラップ部分306,308のおのおのの各前端320、ならびに第二矢印縫合ストラップ部分304の前端318は、その中を通る開口を備えている。開口328の形成は、下に詳しく説明する。図11を参照するに、開口328のおのおのの内部に、メス接続要素410が締まりばめのような方法でしっかりと固定されている。加えて、マスク202は、三つのオス接続要素412を備えている。これらはストラップ304,306,308のおのおのをマスク202に固定するために、それぞれのメス接続要素410内部において解放可能なやりかたで係合する。したがって、一つの快適な装着を患者に提供するためには、メス接続要素410の正確な位置決めが好ましい。
開口328を形成し位置決めする好ましい一つの方法を、いま図12を参照しながら論ずる。示すように、一つの装着治具450が、メス接続要素410の正確な位置決めのために使われる。装着治具450は、その中に形成された一つの溝452を持っており、この溝は矢印縫合ストラップ304、水平ストラップ306,308の一つを受け入れる。装着治具450はまた、一つのメス接続部分454を含む。これは、ひとたびそれぞれのストラップが溝452内に挿入されると、対応するマスク202上のオス接続要素412と係合する。患者はその上でヘッドギアとマスクをかぶり、他方装着治具450はストラップ上の定位置にある。ストラップはその上で一つの快適な装着が行われるまで、溝452内部ですべらせて調整される。この点において、一つの穿孔要素456が一つの装着治具450内の開口458内に挿入される。穿孔要素456の一つの端上の一つの穿孔構造460はその上でストラップと係合し、ストラップを通して押され、ストラップの中に一つの開口を穿孔する。ひとたび開口がストラップ中に形成されると、装着治具450はストラップから除去してもよくなり、一つのメス接続要素410がその上でストラップ中の開口内に挿入されうる。メス接続要素410は、その上で正確な位置を得て、快適な装着を提供する。
フレーム
一つの人工呼吸マスクの一つのヘッドギアへの接続を容易にするために、一つのフレーム500が使えることもまた考えられる。図13に示すように、フレーム500は、形状としてほぼ三角形にでき、その中に形成された一つの中心開口502を有する。フレーム500は、黄銅のような比較的薄い金属材料で形成するのが好ましいかもしれない。フレーム500は、三つの(3)外向きに伸びる接続部材504,506,508を含み、これらは、フレーム500の三角形構成のそれぞれの点に位置する。フレーム500を、例えば、接着剤で、図1に示すマスク100のような一つの人工呼吸マスクに取り付けるということが考えられる。しかしながら、マスクの一つの部分(マスク100のシェル構造102のような)にとって、マスクの材料内に実質的にまたは部分的にフレーム500が包み込まれるようにフレーム500上に上からモールドするということが好ましいかもしれない。ただし、接続部材504,506,508は外へ露出させる。
図14に示すとおり、フレーム500と共に使う一つのヘッドギアの各ストラップ510は、一つの螺子端子部材512を含むことが好ましい。図13に示すように、接続部材504,506,508は、一つのほぼ円形の開口514を含む。図14に戻って参照するに、ストラップ510の螺子部材512は、対応する開口514内に挿入され、一つの螺子ファスナ516がストラップ510の螺子部材512と螺合する。このやりかたで、ストラップ510はフレーム500に対して比較的しっかりと保持され、ストラップ510の容易な調整が螺子ファスナ516の回転によって可能となる。
ヘッドギアの代案
図15および16は、一つのヘッドギア600、一つのフレーム700、および一つのマスク800の代案的な実施形態を示す。ヘッドギア600は、第一および第二の矢印縫合ストラップ部分602,604を含む。第一矢印縫合ストラップ部分602は、患者の頭の頭頂214を横切って伸びる。第二矢印縫合ストラップ部分604は、頭頂214近傍の第一矢印縫合ストラップ部分602から一つの前への方向に伸び、フレーム700とその前端606で接続する。ヘッドギア600はまた、第一および第二水平ストラップ部分608,610を含む。各水平ストラップ部分608,610は、患者の頭の周りを円周方向に部分的に包み、患者の耳のすぐ下に位置する。水平ストラップ部分608,610の複数の前端612は、調整できるようにマスク800に接続される。これは下で論ずる。水平ストラップ部分608,610の複数の後端614は、首筋肉の頭蓋骨への挿入エリア近傍で矢印縫合ストラップ部分602と交叉する。加えて、ヘッダ600は、第一および第二冠状面ストラップ部分616,618を含む。冠状面ストラップ部分616,618は、第一および第二矢印縫合ストラップ部分602,604と交叉するその複数の上位端620を有し、そこから頭を横に前に向かって横切って頭頂214近傍へ伸び、その下端622におけるそれぞれの複数の耳の丁度前下で複数の水平ストラップ部分608,610に接続する。ヘッドギア600は、シート材の一片から打ち抜きなどで、一つの単一材料から形成されてよいということが考えられる。一つの安全で快適なマスク800の装着を維持するためには、ヘッドギア600のストラップは実質的に非伸長性であることが好ましい。ストラップは幾分可とう性があり、しかし著しい弾性的伸びのないものであることが好ましい。ヘッドギアは、その形状を保つための十分な鋼性または硬性を持っている。このやり方で、ヘッドギア600は、その形状を保持し、一人の患者の頭上に位置しないときもフィットし、先行技術のヘッドギア・デザインにおけるように、そのヘッドギアを被るために、または脱ぐために、複数のだらけたストラップを操作する必要性を除去する。ヘッドギア600の構造のための可能性のある材料には、PVC、皮革、ポリプロピレン、およびポリウレタンが含まれる。他の材料は、勿論、可能性がある。他の適当な材料には、比較的強い布テープが含まれる。ストラップが、図15中の624に示すフェルトのような比較的柔らかい材料で縁取りされるということも考えられる。例えば、一つのフェルト・シート材料がヘッドギア600のストラップと同時に切断され、その上で引き続いてストラップの内側に、例えば、接着剤で固定されることも可能である。
ファスナによるヘッドギアの微調整
第一および第二水平ストラップ部分608,610の前端612は、図15および16に示すようにフレーム700に調整可能に接続される。図15を参照するに、各前端612は、それにフレーム700の接続部分702に接続される一つの螺子調整部材626を取り付ける。螺子調整部材626は、例えば、接着剤、ファスナ(リベットのような)、縫合、ポリマ溶接、などにより前端612に接続可能である。部材626にとっては、ストラップ自体と統合的に形成されることもまた可能である。図17中に詳しく示すように、螺子調整部材626は、接続部分702内で開口(示さず)を通して伸びる。好ましくは、螺子調整部材626は、図17に示すような一つの矩形断面構成のような一つの非円形断面構成を持っている。螺子調整部材626と複数の接続部分702間の相対的な回転を防ぐために、各接続部分702中に形成される開口は、螺子調整部材626とその中の螺子調整部材626を滑動的に非回転的に受ける一つの断面構成を持っている。一つの螺子ファスナ628は、螺子調整部材626と螺合し、接続部分702の一つの前向表面704に隣接する。図15に戻って参照するに、患者の頭に対するフレーム700の一つの位置は螺子ファスナ628を螺子調整部材626に沿って前進または後退させることにより調整できる。加えて、水平ストラップ部分608,610(および他のストラップ部分602,604、616,618)内に発生する一つの張力もまた、螺子ファスナ628の位置を螺子調整部材626に対して調整することによって変化させうる。螺子ファスナ628の操作を容易にするために、特に片手動作のために、螺子ファスナ628に、図17中に示す複数の円周方向に間隔を取った戻り止め630のような把握仕様、または図15中に示すような一つのギザギザの付いた外面632を持たせることが考えられる。
図15に戻って参照するに、第二矢印縫合ストラップ部分604の前端606がそれに別の螺子調整部材634を接続している。螺子調整部材626のように、螺子調整部材634は、矢印縫合ストラップ部分604の前端606に、例えば、接着剤、ファスナ、縫合、溶着、または類似手段で接続できる。螺子調整部材634をストラップ部分604と共に一体物として形成できるということも考えられる。螺子調整部材634は、前端606から前へ伸び、フレーム700へ調整可能に結合される。とりわけ、フレーム700は、その中に一つ以上の開口708を形成した一つの全体的に上向きに伸びる接続部706を含み、その一つの内部に螺子調整部材634が伸びる。図18を参照するに、螺子調整部材634は、矩形のような一つの非円形断面構造を有する。開口708は、螺子調整部材634の構成と協調してその中に螺子調整部材634を滑動的に、非回転的に受けるような一つの構成で形成されるのが好ましい。一つの螺子ファスナ636が螺子調整部材634と羅合しており、接続部分706の一つの前向対面710に隣接する。患者の頭に対するフレーム700の一つの位置、同様に矢印縫合ストラップ部分604(および他のストラップ部分608,610,616,618)内の一つの張力は、螺子調整部材634に沿って螺子調整ファスナ636を前進させたり後退させたりすることによって調整可能である。
図16に戻って参照するに、フレーム700は、一つの全体的に三角形のフレーム構造712を含む。フレーム構造712は、マスク800をそれに取り付けている。それらの間の接続については、下に詳細に亘って論じる。接続部分706は、フレーム712に三角フレーム712の一つの上部頭頂714のところで接続される。一つの螺子機構716は、フレーム712に対する接続部分706の水平位置の調整を可能にする。矢印縫合ストラップ部分604の一つの垂直位置は、接続部分706に対して、螺子調整部材634を下部または上部開口708中に位置させることによって調整されうることが考えられる。
(迅速な解放)
フレーム700が図19に示すように、水平対向接続アーム718の一対を含みうるということがまた考えられる。各接続アーム718は、第一および複数の第二アーム部分720,722を含む。第一アーム部分720の複数の内端は、フレーム712に、フレーム712の対向水平間隔頭頂のところで回転可能に接続され、第一アーム部分720の複数の外端は、第二アーム部分722の内端に回転可能に接続される。第二アーム部分722の複数の外端部分はその上に接続部分702を提供する。
接続アーム718は、患者がヘッドギア600、フレーム700およびマスク800をファスナ628,636の位置を修正することなく容易に除去することを可能にする迅速解放機構を提供するように構成される。したがって、ファスナ628,636の正確な設定が、患者がヘッドギア600およびフレーム700を脱いだり、被ったりするときに、保存されうる。第一および第二アーム部分720,722は、図19に示す解放された位置から図15および16に示す掛け金の閉まる位置まで第一アーム部分720をフレーム712との回転接続のまわりでフレーム712に向かって回転させることと、同時に第二アーム部分722をその第一アーム部分720との回転接続の周りでフレーム712に向かって回転させることとにより動かすことができる。第一および第二アーム部分720,722の回転運動は、図19中の矢印によって指示されるように、互いに対して反対方向になる。第一および第二アーム部分720,722の具体的な構成によって決定される一つの中間位置(示さず)において、第二アーム部分722は、それぞれの第一アーム部分720との中心をこえる関係に突入する。したがって、接続アーム718が図16に示すその掛け金の掛かった位置にあるときには、接続アーム718は、補足的な接続構造なしで、掛け金の掛かった位置に残る。さらに、接続アーム718は、中間の中心を越える位置を過ぎて第一およびダイにアーム部分720,722を動かすことによって、すばやく、そして容易にその解放位置に突入する。
選択的に変形可能なマスク・フレーム
図15および16に示すように、マスク800は、一つの実質的に三角形の構成で形成されうる。示されるようにまた、マスク800は、フレーム700がつながる一つの環状の、前方延長周辺フランジ802を含む。具体的には、フレーム712は、複数の後へ伸びる支持部材724を含む。図20に示すように、支持部材724は、複数の螺子ボディ726と、その後端上に複数の接続構造728を有する。螺子ボディ726は、フレーム712内の複数の穴730を通して伸び、螺子付指回し円盤732と螺合する。指回し円盤732は、水平間隔前向きおよび後部壁構造734,736の間に位置し、その間で保持される。したがって、指回し円盤732は、螺子ボディ726をフレーム712に対して前進させたり、後退させたりさせる。接続構造728は、マスク800の周辺フランジ802内のそれぞれの開口804内で受け止められる、横断的に伸びるタブ・部材738を含む。
したがって、指回し円盤732を調整することにより、マスク800の一つの位置、またはその複数の部分は、フレーム712に対して操作されうる。フレーム712は、ヘッドギア600によって患者の頭に対して相対的に一定に保持されうるので、指回し円盤732の調整がマスク800および/またはその複数の部分の患者の頭に対する実質的に細かい調整を可能にする。加えて、ヘッドギア(すなわち、螺子調整部材626,634)およびフレーム700(すなわち、接続部分702,706)およびフレーム700(すなわち、支持部材724)およびマスク800(すなわち、開口804)間の調整により、患者は、ヘッドギア、フレームおよびマスクの相対的な位置を非常に容易に、微量ずつ行うことができる。このようにして、患者は、マスクとヘッドギアの快適な装着を行うことができる一方、患者の顔とマスク間の空気漏れを防ぐ適切な気密を確保できる。さらにまた、回転接続アーム718の使用によって、ヘッドギアおよびマスクを被るため、または脱ぐための相対的なヘッドギア、フレームおよびマスクの位置の調整の必要をなくする一つの迅速解放機構を提供する。
ヘッドギアの追加的な微調整
図21は、螺子調整部材626,634およびそれぞれのファスナ628,636の代わりに利用できる、一つのばねクリップ900および細長部材902の一つの配置を示す。細長部材902は、上で論じた一実施形態の一つのヘッドギアのような、一つのヘッドギアのストラップ部分の一つの、一つの前端904から伸びる。細長部材902は、螺子調整部材626,634に似させることができ、または円形のような別の構成をもたせることもできることが考えられる。細長部材902は、螺子調整部材626,634のようなポリマ材にすること、あるいは、例えば、コードまたは紐にすることも考えられる。ばねクリップ900は、細長部材902に、一つのフレーム(例えば、接続部分702,706)の一つの接続部分906の、その上の前の一つの位置で固定され、細長部材902内の一つの張力を維持するために、接続部分906の一つの前方対向面908と隣接する。図22に示すように、ばねクリップ900は、貫通する横断的な穴912を提供する、一つの実質的に円筒形のハウジング・部材910を含み、これを通して細長部材902は通過できる。一つの中心部材914がハウジング・部材910の一つの内部内に配置されており、それを通して形成される一つの穴916を有する。中心部材914は、ハウジング・部材910の一つの底部分から、一つの圧縮ばねでもよい、ばね構造918によって偏らされている。中心部材914は、穴912、916をほぼ整列させるために、ハウジング・部材910内で、手でずらせることができる。この点において、細長部材902は、穴912,916内に挿入でき、または細長部材902上のクリップ900の一つの相対的長手位置を変えることができる。中心部材914の手動運動の解放によって、中心部材914は、穴912,916の複数の対向面が細長部材902の複数のそれぞれの表面と係合するまで、ハウジング・部材910の方にばね構造918によって相対的に動かされる。ばねクリップ900はその上で、細長部材902に固定される。細長部材902は、例えば、戻り止めの摩擦および/または係合によって固定される。戻り止めは、例えば、固くするために滑らせ、ボタンを外すために押すなどの、こきざみな動きをさせるために増減されうる。上の説明は、本発明の複数の具体例を含んでいるが、これらは本発明の範囲を制限するものとと解釈されるべきでなく、単に本発明の現在好ましい複数の実施形態のいくつかの解説を提供しているものと解釈されるべきである。
本発明の一実施形態による1つの人工呼吸マスクの1つの透視図である。 図1中に示す1つの人工呼吸マスクの1つの平面図である。 図1中に示す1つの人工呼吸マスクの1つの底面図である。 図3中に示された人工呼吸マスクの線I−Iでとった1つの断面図である。 図1中に示す1つの人工呼吸マスクの1つの側面図である。 本発明の一実施形態による1つのヘッドギアの一人の患者の頭上の位置に示す1つの側面図である。 図5中に示すヘッドギアと共に使用する1つのクリップ要素の1つの断面図である。 図5中に示すヘッドギアと共に使用する別のクリップ要素の1つの断面図である。 本発明の別の実施形態による1つのヘッドギアの1つの平面図である。 図8中に一人の患者の頭上の位置で示すヘッドギアの側面図である。 図8中にマスク付きで示すヘッドギアを接続するのに使用される1つの接続構造の1つの断面図である。 図8中にマスク付きで示すヘッドギアを接続するのに使用される別の接続構造の1つの断面図である。 1つのヘッドギア内の穴を打ち抜くのに使われる1つの治具構造の1つの断面図である。 本発明の別の実施形態による1つのフレームの1つの平面図である。 図13中の線14−14に沿った図13中に示すフレームの一部の1つの断面図である。 一人の患者の頭の位置における本発明の別の実施形態による1つのヘッドギア、フレーム、およびマスクの1つの側面図である。 図15中に示すヘッドギア、フレーム、およびマスクの1つの正面図である。 本発明の一実施形態による1つの接続部分とファスナの1つの透視図である。 本発明の別の実施形態による1つの接続部分とファスナの1つの透視図である。 1つの解放位置における図15中に示すヘッドギア、フレーム、およびマスクの1つの透視図である。 図15中に示すフレームの1つの側面図である。 ばねクリップおよび細長部材の1つの透視図である。 図21中に示すばねクリップの1つの断面図である。

Claims (23)

  1. 1つの人工呼吸マスク用の1つのヘッドギアであって、
    複数のストラップ部分であって、1つのユニットとしての前記ストラップ部分は、一人の着装者が前記ヘッドギアを被るときの1つの第1位置および前記着装者が前記ヘッドギアを被れないときの1つの第2位置に位置決め可能であり、第1位置においては、張力によって、前記複数のストラップが前記着装者の頭の形状に適合するように構成され、第2位置においては、前記複数のストラップは崩れにくくし、その形状をほぼ前記着装者の頭の形状に近似する1つの形態に保持するように構成されている複数のストラップ
    を備える、ヘッドギア。
  2. 前記複数のストラップが前記着装者の1つの頭のひとつの頭頂に沿って伸びるように構成された1つ以上の矢印縫合ストラップ、部分的に円周方向に前記着装者の頭の周りに伸びるように構成され、かつ前記着装者の1つの耳に対して丁度下に配置されるようにそれぞれ構成されている一対の水平ストラップ部分、および1つ以上の矢印ストラップ部分と水平ストラップ部分とを相互接続する一対の冠状ストラップ部分を、請求項1に記載のヘッドギア。
  3. 前記複数のストラップ部分が互いに対して調整可能である、請求項1および2の任意の1つに記載のヘッドギア。
  4. 前記複数のストラップ部分が1つの一体物のユニットとして形成されている、請求項1および2の任意の1つに記載のヘッドギア。
  5. 前記複数のストラップ部分は、前記ユニットとして、1つのほぼキャップ状の形態を第1および第2位置において有する、請求項1から4までの任意の1つに記載のヘッドギア。
  6. 前記複数のストラップ部分の1つ以上、好ましくは全部が、1つの第1層および1つの第2層を含み、前記第2層が前記着装者側のヘッドギアの1つの内部上に位置し、前記第1層が、PVC、皮革、ポリプロピレンおよびポリウレタンのような1つの実質的に非伸長性材料で形成されており、前記第2層がフェルトのような1つの比較的柔らかい材料で形成されている、請求項1から5までの任意の1つに記載のヘッドギア。
  7. 1つの人工呼吸マスク用の1つのヘッドギアであって、
    一人の着装者の頭の一部分の周りを巻くように構成された1つ以上のストラップ部分であって、1つの実質的に非伸長性材料でできている前記1つ以上のストラップ部分と、
    前記1つ以上のストラップの1つの端部に設けられた1つの細長部材であって、前記細長部材が前記ストラップとマスクとの間の1つの空間距離を変更できるように構成された前記細長部材と
    を備える、ヘッドギア。
  8. 前記細長部材が1つの螺子部材であり、前記ヘッドギアがさらに、前記空間距離の調整を可能にするために前記螺子部材に設けられた1つの螺子ファスナを含む、請求項7に記載のヘッドギア。
  9. 前記細長部材が1つのコードまたは紐であり、前記空間距離の調整を可能にするために前記ヘッドギアがさらに前記紐またはコードに設けられた1つのばねクリップを含む、請求項7に記載のヘッドギア。
  10. 前記細長部材が、1つの接着剤で、縫合によって前記1つ以上のストラップ部分に設けられ、またはそれが統合的にまたは一体物として前記1つ以上のストラップ部分に形成される、請求項7から9までの任意の1つに記載のヘッドギア。
  11. 1つのベンチレータまたは1つのCPAP装置と共に使用するための1つのマスクであって、
    1つのフレームと、
    前記フレームに設けられた1つのクッションと
    を備え、
    前記クッションおよび前記フレームは互いに対し1つ以上の離散部分において選択的に調整可能であり、これによって一人の装着者の顔の輪郭に能動的に適応するように前記クッションを適合させる、
    マスク。
  12. 前記マスクが前記クッションの離散部分の1つの選択された離散部分に接続された1つ以上の接続構造を含み、前記接続構造は前記フレームに対して可動であり、これによって前記接続構造が前記選択された離散部分に固定された1つの端を含み、前記フレームと前記クッションとの間の、したがって前記クッションと前記装着者との間の相対的な位置を調整するようになっている、請求項11に記載のマスク。
  13. 前記フレームが、間隙によって隔てられた二つの壁構造、および前記間隙内に位置し前記フレームの周囲に沿ってアクセス可能な1つの調整装置を含み、前記接続構造がその端の運動、したがって、前記クッションの選択された離散部分に前記フレームへの運動および前記フレームからの運動を可能させるために前記調整装置に羅合している、請求項12に記載のマスク。
  14. 前記クッションが1つのシリコーン皮で覆われた1つの泡沫を含む、請求項11から13までの任意の1つに記載のマスク。
  15. 前記フレームが、前記マスクの前記材料内に実質的にまたは部分的に覆われている、請求項11から14までの任意の1つに記載のマスク。
  16. 1つのベンチレータまたはCPAP装置と共に使用する1つのマスクであって、
    1つのフレームと、
    前記フレームに設けられた1つのクッションであって、前記フレームが前記クッションの材料内に少なくとも部分的に覆われている前記クッションと
    を備える、マスク。
  17. 前記フレームが、選択的に変形可能で、好ましくは微量変形可能である、比較的薄い金属材料でできている、請求項16に記載のマスク。
  18. 前記フレームが、前記クッションの前記材料の外へ伸びる複数の接続部材を含み、前記接続部材のおのおのがヘッドギアの1つのストラップ部分の1つの接続構造を受け入れる1つの開口を含む、請求項16および17の任意の1つに記載のマスク。
  19. 1つのベンチレータまたはCPAP装置を使用する一人の装着者のための1つのマスク・アセンブリであって、
    1つのヘッドギアと、
    前記ヘッドギアに設けられた1つのマスクであって、1つのフレームおよび1つのクッションを含む前記マスクと、
    前記フレーム/マスクを前記装着者の頭に対して調整する手段と、
    前記フレームに前記ヘッドギアを調整する手段と、
    前記マスクに対して前記フレームを調整する手段と
    を備える、マスク・アセンブリ。
  20. 1つのベンチレータまたはCPAP装置と共に使用する1つのマスク・アセンブリであって、
    1つのマスクと、
    1つの調整可能な設定を有する1つ以上のファスナを備えた前記マスクに設けられた1つのヘッドギアと、
    ヘッドギアのどの部分も前記マスクから除去せず、または前記ファスナの設定を変えずに、前記マスク・アセンブを一人の装着者から除去することのできる1つの迅速解放機構と
    を備える、マスク・アセンブリ。
  21. 前記迅速解放機構が、前記フレームに設けられた一対の接続アームを含み、前記接続アームのおのおのが、互いに対して可動である1つの第1アーム部分および1つの第2アーム部分を含み、前記第1アーム部分が前記フレームに設けられ、前記第2アーム部分が、前記第1アーム部分に接続された1つの第1端、および前記ヘッドギアの1つのストラップ部分に設けられた1つの第2端を含む、請求項20に記載のマスク。
  22. 前記第1および第2アーム部分は前記装着者が前記マスク・アセンブリを被ったり脱いだりできる1つの解放位置と、前記マスクと前記装着者の顔との間で1つの十分な気密が生じる拘束位置との間で可動である、請求項21に記載のマスク。
  23. 前記第2アーム部分のおのおのが前記第1アーム部分に対して1つの中心を越える関係に移動可能であり、このため複数の追加的な接続構造が前記解放位置に前記接続アームを維持するには不要となる、請求項22に記載のマスク。
JP2004525073A 2002-08-05 2003-08-05 非伸張性ヘッドギアおよびcpapまたはこれらを備えたベンチレータ・マスク Pending JP2005534383A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40068602P 2002-08-05 2002-08-05
PCT/AU2003/000988 WO2004012803A1 (en) 2002-08-05 2003-08-05 Inextensible headgear and cpap or ventilator mask assembly with same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010176666A Division JP4882018B2 (ja) 2002-08-05 2010-08-05 非伸張性ヘッドギアおよびcpapまたはこれらを備えたベンチレータ・マスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005534383A true JP2005534383A (ja) 2005-11-17
JP2005534383A5 JP2005534383A5 (ja) 2006-11-09

Family

ID=31495857

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004525073A Pending JP2005534383A (ja) 2002-08-05 2003-08-05 非伸張性ヘッドギアおよびcpapまたはこれらを備えたベンチレータ・マスク
JP2010176666A Expired - Fee Related JP4882018B2 (ja) 2002-08-05 2010-08-05 非伸張性ヘッドギアおよびcpapまたはこれらを備えたベンチレータ・マスク
JP2011183841A Expired - Fee Related JP5504224B2 (ja) 2002-08-05 2011-08-25 非伸張性ヘッドギアおよびcpapまたはこれらを備えたベンチレータ・マスク

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010176666A Expired - Fee Related JP4882018B2 (ja) 2002-08-05 2010-08-05 非伸張性ヘッドギアおよびcpapまたはこれらを備えたベンチレータ・マスク
JP2011183841A Expired - Fee Related JP5504224B2 (ja) 2002-08-05 2011-08-25 非伸張性ヘッドギアおよびcpapまたはこれらを備えたベンチレータ・マスク

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8522785B2 (ja)
EP (1) EP1545672A4 (ja)
JP (3) JP2005534383A (ja)
AU (1) AU2003249765B2 (ja)
WO (1) WO2004012803A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504320A (ja) * 2005-08-15 2009-02-05 アールアイシー・インベストメンツ・エルエルシー 調整可能な緩衝体を有する患者界面体
JP2009539507A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 レスメド・リミテッド フェーシャルマスク用の前額部サポート
JP2012511341A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 レスメド・リミテッド マスク用ヘッドギア
US9802021B2 (en) 2002-12-06 2017-10-31 Fisher & Paykel Healthcare Limited Mouthpiece

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20017940U1 (de) 2000-10-19 2000-12-28 Map Gmbh Atemmaske zur Zufuhr eines Atemgases zu einem Maskenanwender sowie Ableitungseinrichtung zur Ableitung von Atemgas
DE50214539D1 (de) 2001-10-22 2010-08-26 Map Medizin Technologie Gmbh Medizinische Maske
DE10151984C5 (de) 2001-10-22 2008-07-17 Map Medizin-Technologie Gmbh Applikationsvorrichtung für eine Atemmaskenanordnung
DE10201682A1 (de) 2002-01-17 2003-07-31 Map Medizin Technologie Gmbh Atemmaskenanordnung
JP2005534383A (ja) 2002-08-05 2005-11-17 レスメッド・リミテッド 非伸張性ヘッドギアおよびcpapまたはこれらを備えたベンチレータ・マスク
US7845353B2 (en) 2002-08-20 2010-12-07 Aeiomed, Inc. Face mask support
US7089941B2 (en) * 2002-08-20 2006-08-15 Bordewick Steven S Face mask support
NZ538698A (en) 2002-09-06 2009-07-31 Resmed Ltd Forehead pad for respiratory mask
US7357136B2 (en) * 2003-08-18 2008-04-15 Ric Investments, Llc Patient interface assembly and system using same
AU2004277844C1 (en) * 2003-10-08 2011-01-20 Fisher & Paykel Healthcare Limited Breathing assistance apparatus
US8783257B2 (en) 2004-02-23 2014-07-22 Fisher & Paykel Healthcare Limited Breathing assistance apparatus
US9295799B2 (en) 2004-04-02 2016-03-29 Fisher & Paykel Healthcare Limited Breathing assistance apparatus
NZ587820A (en) 2004-06-16 2012-03-30 Resmed Ltd Cushion with a gusset for a respiratory mask assembly
DE202006021248U1 (de) * 2005-01-12 2014-02-13 Resmed Limited Stirnstützen für Gesichtsmasken
US7665465B2 (en) * 2005-03-25 2010-02-23 Ric Investments, Llc Headgear assembly for a respiratory support system
US7600514B2 (en) 2005-06-17 2009-10-13 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for securing a gas delivery mask onto a subject's head
US7827987B2 (en) 2005-06-17 2010-11-09 Nellcor Puritan Bennett Llc Ball joint for providing flexibility to a gas delivery pathway
US7849855B2 (en) 2005-06-17 2010-12-14 Nellcor Puritan Bennett Llc Gas exhaust system for a gas delivery mask
US7900630B2 (en) 2005-06-17 2011-03-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Gas delivery mask with flexible bellows
US8286635B2 (en) 2005-07-08 2012-10-16 Resmed Limited Headgear for mask assembly
WO2007045023A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-26 Resmed Ltd Nasal mask assembly
WO2007053878A1 (en) 2005-11-08 2007-05-18 Resmed Ltd Nasal assembly
US7878200B2 (en) * 2006-02-13 2011-02-01 Carefusion 2200, Inc. Infant headgear for supporting a patient airway interface device
EP3689407B1 (en) 2006-07-14 2021-09-01 Fisher & Paykel Healthcare Limited Breathing assistance apparatus
US8109271B2 (en) * 2006-09-07 2012-02-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for securing a patient interface to a patient's face
CN101998841B (zh) * 2006-09-19 2013-04-10 纽约市哥伦比亚大学理事会 用于对解剖学上悬浮的中空器官进行外科手术的系统、设备和方法
WO2008058330A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-22 Resmed Ltd Frame and vent assembly for mask assembly
US7931021B2 (en) * 2007-03-26 2011-04-26 Braebon Medical Corporation Support device for respiratory interface
EP2244784A2 (en) * 2008-01-30 2010-11-03 The Trustees of Columbia University in the City of New York Systems, devices, and methods for robot-assisted micro-surgical stenting
US10792451B2 (en) 2008-05-12 2020-10-06 Fisher & Paykel Healthcare Limited Patient interface and aspects thereof
US11660413B2 (en) 2008-07-18 2023-05-30 Fisher & Paykel Healthcare Limited Breathing assistance apparatus
WO2010041966A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Fisher & Paykel Healthcare Limited Nasal pillows for a patient interface
NZ619966A (en) 2009-11-20 2015-07-31 Resmed Ltd Mask system
CA3172803A1 (en) 2009-12-23 2011-06-11 Fisher & Paykel Healthcare Limited Patient interface and headgear
GB2524676B (en) * 2010-07-29 2016-01-20 Jsp Ltd Headgear-mountable respirator
EP2611489B1 (en) 2010-09-01 2018-06-20 ResMed Limited Mask system
US9561338B2 (en) 2010-10-08 2017-02-07 Fisher & Paykel Healthcare Limited Breathing assistance apparatus
EP2643041A1 (en) * 2010-11-23 2013-10-02 Koninklijke Philips N.V. Patient interface device with quick release mechanism
US20120216806A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Tracy Rookard Tube Ventilated Oxygen Mask
TWI655007B (zh) * 2011-04-08 2019-04-01 費雪&佩凱爾關心健康有限公司 鼻套管、導管及固定系統
SG10201700946YA (en) 2012-08-08 2017-03-30 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Headgear for patient interface
AU2014232693B2 (en) 2013-03-15 2016-09-08 Applied Medical Technology, Inc. Endotracheal tube retention system
GB2586927B (en) 2014-09-16 2021-08-04 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Headgear assemblies and interface assemblies with headgear
SG10201902309XA (en) * 2014-09-16 2019-04-29 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Headgear for a respiratory mask
TWI708572B (zh) 2014-09-16 2020-11-01 紐西蘭商費雪&佩凱爾關心健康有限公司 模內成型頭帽
US10646680B2 (en) 2014-09-19 2020-05-12 Fisher & Paykel Healthcare Limited Headgear assemblies and interface assemblies with headgear
RS59495B1 (sr) * 2015-03-09 2019-12-31 Dimar S R L Maska sa poboljšanim prianjanjem za respiratornu terapiju
US20160279368A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 Derek Isenberg Nasal Mask for Ventilation of Patient
US10905836B2 (en) 2015-04-02 2021-02-02 Hill-Rom Services Pte. Ltd. Manifold for respiratory device
SG10201913681SA (en) 2015-07-24 2020-03-30 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Headgear assembly
SG11201807705RA (en) 2016-03-16 2018-10-30 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Directional lock for interface headgear arrangement
JP6957495B2 (ja) 2016-03-16 2021-11-02 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド ストラップアセンブリ、ストラップコネクタ、ヘッドギア、ヘッドギアアセンブリ、ヘッドギアを形成する方法、管状コネクタ、患者インタフェースおよびストラップを接合する方法
EP4173665A1 (en) 2016-03-16 2023-05-03 Fisher&Paykel Healthcare Limited Method for manufacturing a headgear assembly for a respiratory interface
US10449325B2 (en) 2016-03-24 2019-10-22 Rainbow Vista Medical Devices, Inc. Positive airway pressure respiration mask
AU2018392215A1 (en) 2017-12-21 2020-06-25 Fisher & Paykel Healthcare Limited Respiratory mask system
CN112088027B (zh) 2018-03-16 2023-12-15 费雪派克医疗保健有限公司 具有锁脱接合机构的头戴具
US11571537B2 (en) 2019-03-28 2023-02-07 Koninklijke Philips N.V. Adhesive alignment system for patient interfaces
CN110075406A (zh) * 2019-05-29 2019-08-02 武倩倩 一种内科护理诊断检测呼吸装置
USD1019936S1 (en) 2023-08-04 2024-03-26 Dcstar Inc. Mask

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998048878A2 (de) * 1997-04-29 1998-11-05 Morgenstern Juergen Atemmaske
WO1999043375A1 (de) * 1998-02-25 1999-09-02 MAP Medizintechnik für Arzt und Patient GmbH & Co. KG Beatmungsmaske
US6412487B1 (en) * 1997-01-31 2002-07-02 Resmed Limited Mask cushion and frame assembly

Family Cites Families (196)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US781516A (en) 1904-02-03 1905-01-31 George N Guthrie Jr Respirator and inhaler.
US812706A (en) 1904-08-03 1906-02-13 Joseph Warbasse Respirator.
US1192186A (en) 1910-09-20 1916-07-25 Samuel Ward Greene Respirator.
US1081745A (en) 1912-05-03 1913-12-16 White S Dental Mfg Co Nasal inhaler.
US1653572A (en) 1922-12-30 1927-12-20 Dennis E Jackson Combined face piece and automatic valve
US1926027A (en) 1929-09-09 1933-09-12 William P Biggs Breathing apparatus
US2123353A (en) 1935-04-06 1938-07-12 Catt Samuel George Inhaler
US2245658A (en) 1937-10-15 1941-06-17 Clarence N Erickson Inhaling device
US2248477A (en) 1940-02-27 1941-07-08 Charles F Lombard Method and apparatus for administering oxygen
US2254854A (en) 1941-05-16 1941-09-02 Harold V O'connell Anesthetic administering device
US2376871A (en) 1941-05-24 1945-05-29 Fink Rudolph Respirator mask
US2383649A (en) 1941-08-23 1945-08-28 Air Reduction Breathing mask for parachute escape devices
US2317608A (en) 1941-09-23 1943-04-27 Air Reduction Mask
US2371965A (en) 1941-11-03 1945-03-20 American Optical Corp Respirator
US2353643A (en) 1942-07-29 1944-07-18 Arthur H Bulbulian Head harness for masks
US2438058A (en) 1943-09-15 1948-03-16 Dwight N Kincheloe Air supply device for respirators
US2415846A (en) 1944-10-23 1947-02-18 Randall Francis Eugene Oronasal mask
US2578621A (en) 1945-12-29 1951-12-11 Mine Safety Appliances Co Respirator mask
US2974665A (en) 1954-02-12 1961-03-14 Armard V Motsinger Gas mask speech transmission
US2823671A (en) * 1954-03-29 1958-02-18 Pulmosan Safety Equipment Corp Respirator
US2939458A (en) 1957-04-29 1960-06-07 Bendix Aviat Corp Respiratory masks
GB826198A (en) 1957-06-07 1959-12-31 Frankenstein & Sons Manchester Improvements in or relating to oxygen breathing masks and helmets
US2931356A (en) 1958-08-25 1960-04-05 Puritan Compressed Gas Corp Oxygen mask having detachable face seal cushion
US3013556A (en) 1959-08-07 1961-12-19 Jr Ellis A Galleher Head strap for respiratory masks
US3193624A (en) 1961-01-19 1965-07-06 Horace L Wcbb Dictation mask sound receiver
US3182659A (en) 1962-01-15 1965-05-11 Gordon D Mcmaude Oxygen and inhalant mask
US3189027A (en) 1962-11-29 1965-06-15 Jr Roscoe G Bartlett Anti-suffocant apparatus for oxygen supply systems
US3238943A (en) 1963-06-19 1966-03-08 Holley Edgar Bruce Aid breathing system
DE1616422B1 (de) 1964-06-15 1971-11-18 Laerdal A S Ventil fuer Wiederbelebungsapparate
DE6600376U (de) 1964-06-15 1969-01-23 Asmund S Laerdal Elastischer beutel zur luft- oder sauerstoffzufuehrung bei wiederbelebungsapparaten
US3330273A (en) 1964-10-15 1967-07-11 Puritan Compressed Gas Corp Oro-nasal face mask with improved sealing cuff
US3315674A (en) 1964-12-28 1967-04-25 Sierra Engineering Company Filter mask facelet
US3362420A (en) 1965-08-11 1968-01-09 Navy Usa Anti-suffocation valve
GB1258071A (ja) 1968-03-04 1971-12-22
US3580051A (en) 1969-10-03 1971-05-25 Us Army Method for leak testing masks
US3720235A (en) 1970-09-30 1973-03-13 Moore & Co Samuel Composite tubing
US3799164A (en) 1971-08-12 1974-03-26 Du Pont Analgesic apparatus
US3796216A (en) 1972-04-24 1974-03-12 K Schwarz Resuscitator
US4077404A (en) 1975-09-17 1978-03-07 H. B. W. Medical Instruments Manufacturing Company, Inc. Breathing equipment such as resuscitators
USD250131S (en) 1976-10-18 1978-10-31 Chemetron Corporation Breathing mask
US4167185A (en) 1977-04-18 1979-09-11 A-T-O Inc. Face mask seal
JPS55101142U (ja) 1979-01-08 1980-07-14
JPS55101142A (en) * 1979-01-29 1980-08-01 Teac Co Focus detection unit of optical reproducing device
US4226234A (en) 1979-02-12 1980-10-07 Rescuetech Corporation Respiratory valve face mask structure
GB2045092B (en) 1979-04-03 1983-05-25 Warne Surgical Products Ltd Face masks
USD262322S (en) 1979-07-23 1981-12-15 Mizerak Vladimir S Nasal cannula mouth mask
US4245632A (en) 1979-09-12 1981-01-20 S.C.A.B.A., Inc. Underwater breathing apparatus
US4304229A (en) 1980-04-18 1981-12-08 Curtin David E Underwater-breathing device
US4467799A (en) 1980-05-05 1984-08-28 Steinberg Jacob H Transparent odor-free face mask
DE3023648A1 (de) 1980-06-24 1982-01-21 Jaeger, Erich, 8700 Würzburg Einrichtung zur untersuchung der atemwege auf reizstoff-ueberempfindlichkeit
US4537192A (en) 1980-07-11 1985-08-27 Foster Billy R Unitary endotracheal tube holder
US4328797A (en) 1980-07-23 1982-05-11 Rollins Iii Offord L Naso-gastric oxygen mask
US4354488A (en) 1980-11-24 1982-10-19 Dow Corning Corporation Nose mask gas delivery device
DE3276924D1 (en) 1981-04-24 1987-09-17 Somed Pty Ltd Device for treating snoring sickness
US4402316A (en) 1981-04-27 1983-09-06 U.S.D. Corp. Breathing gas mask
US4412537A (en) 1981-07-27 1983-11-01 Tiger Howard L Fresh air breathing mask with exterior heat exchanger
US4522639A (en) 1983-04-15 1985-06-11 Figgie International Inc. Unified filter and connector housing assembly incorporating a diversion valve
US4774941A (en) 1983-05-04 1988-10-04 Intertech Resources Inc. Resuscitator bag
US4622964A (en) 1983-09-28 1986-11-18 O-Two Systems International Inc. Valve for breathing device
US4655213A (en) 1983-10-06 1987-04-07 New York University Method and apparatus for the treatment of obstructive sleep apnea
US4677977A (en) 1984-08-03 1987-07-07 Gentex Corporation Mask for pressure breathing
US4616647A (en) 1984-08-13 1986-10-14 Parmelee Industries, Inc. Molded fiber disposable face mask having enhanced nose and chin filter-seals
NZ209900A (en) 1984-10-16 1989-08-29 Univ Auckland Automatic inhaler
US4778706A (en) 1985-03-20 1988-10-18 Katz Marcella M Composite non-distortable needlepoint canvas
FI81500C (fi) 1985-05-23 1990-11-12 Etelae Haemeen Keuhkovammayhdi Andningsbehandlingsapparat.
US4623573A (en) 1985-05-28 1986-11-18 Katz Marcella M Composite non-distortable needlepoint canvas and method of producing same
US4665570A (en) 1985-11-12 1987-05-19 Davis James E P Face mask seal
USD293613S (en) 1985-11-18 1988-01-05 Anesthesia Respiratory Technology, Inc. Anesthesia and respiratory face mask
US4671271A (en) 1985-11-27 1987-06-09 Dolores Bishop Protective facial mask
US4809692A (en) 1986-01-31 1989-03-07 Trudell Medical Pediatric asthmatic medication inhaler
GB8603558D0 (en) 1986-02-13 1986-03-19 Lifeline Ltd Face mask
US4704172A (en) 1986-03-14 1987-11-03 Katz Marcella M Method of producing composite non-distortable needlework canvas materials
US4821713A (en) 1986-07-07 1989-04-18 Jack Bauman Resuscitator
US5140982A (en) 1986-07-07 1992-08-25 Jack Bauman Resuscitator
US4848366A (en) 1986-08-12 1989-07-18 Cybernetic Systems, Inc. Exhaust mask system and device
US4739755A (en) 1986-10-17 1988-04-26 American Cyanamid Company Respirator
DE3636669C2 (de) 1986-10-28 2001-08-16 Siemens Ag Anordnung zur Zufuhr von Aerosol zu den Luftwegen und/oder Lungen eines Patienten
US4841953A (en) 1986-11-07 1989-06-27 Dodrill Gregg W Auxiliary supply system for a portable self-contained breathing apparatus
USD310431S (en) 1987-01-30 1990-09-04 Lifeline Limited Gas delivery mask
US4770169A (en) 1987-02-13 1988-09-13 Mdt Diagnostic Company Anaesthetic mask
US5086768A (en) 1987-02-24 1992-02-11 Filcon Corporation Respiratory protective device
US4960121A (en) 1987-03-18 1990-10-02 Figgie International, Inc. Half-face mask assembly
EP0288937A3 (en) * 1987-04-30 1989-09-20 Cavan Corporation Disposable breathing mask
US5322057A (en) 1987-07-08 1994-06-21 Vortran Medical Technology, Inc. Intermittent signal actuated nebulizer synchronized to operate in the exhalation phase, and its method of use
US4971051A (en) 1987-07-13 1990-11-20 Toffolon Norman R Pneumatic cushion and seal
US5388571A (en) 1987-07-17 1995-02-14 Roberts; Josephine A. Positive-pressure ventilator system with controlled access for nebulizer component servicing
US4782832A (en) 1987-07-30 1988-11-08 Puritan-Bennett Corporation Nasal puff with adjustable sealing means
JPS6432870U (ja) 1987-08-21 1989-03-01
US5005568A (en) 1987-10-07 1991-04-09 Hudson Respiratory Care Inc. Isolation valve
US4938212A (en) 1987-10-16 1990-07-03 Puritan-Bennett Corporation Inspiration oxygen saver
US5065756A (en) 1987-12-22 1991-11-19 New York University Method and apparatus for the treatment of obstructive sleep apnea
FI82808C (fi) 1987-12-31 1991-04-25 Etelae Haemeen Keuhkovammayhdi Ultraljudfinfoerdelningsanordning.
US4915106A (en) * 1988-02-26 1990-04-10 Puritan-Bennett Corporation Crew oxygen mask with pneumatic comfort adjustment
US4907584A (en) 1988-03-03 1990-03-13 Mcginnis Gerald E Respiratory mask
US4799477A (en) 1988-03-28 1989-01-24 Lewis Ralph H Rebreathing mask
CA1302009C (en) 1988-07-08 1992-06-02 Brian H. Harrison Universal head harness
US4919128A (en) 1988-08-26 1990-04-24 University Technologies International Inc. Nasal adaptor device and seal
US5042478A (en) 1988-08-26 1991-08-27 University Technologies International, Inc. Method of ventilation using nares seal
US5311862A (en) 1988-11-14 1994-05-17 Blasdell Richard J Inhalation apparatus
US5109839A (en) 1988-11-14 1992-05-05 Blasdell Richard J Inhalation apparatus
US5005571A (en) 1988-11-25 1991-04-09 Dietz Henry G Mouth nose mask for use with an inhalation therapy and/or breathing monitoring apparatus
DE3842222A1 (de) 1988-12-15 1990-06-28 Auergesellschaft Gmbh Mundstueckventil fuer atemschutzgeraete
US4989599A (en) 1989-01-26 1991-02-05 Puritan-Bennett Corporation Dual lumen cannula
US4989596A (en) 1989-02-14 1991-02-05 Macris Allen G Face chamber
US5191882A (en) 1989-03-08 1993-03-09 Auergesellschaft Gmbh Apparatus for enabling a strapless breathing mask to be worn without a protective helmet
US4938210A (en) 1989-04-25 1990-07-03 Trudell Medical Inhalation chamber in ventilator circuit
US4910806A (en) 1989-05-01 1990-03-27 Innovative Scuba Concepts, Inc. Adjustable strap for use with a diver's face mask
US5265595A (en) 1989-06-19 1993-11-30 Hans Rudolph, Inc. Mask for breath analysis
USD323908S (en) 1989-11-09 1992-02-11 Smith Industries Medical Systems, Inc. Face mask
US5074297A (en) 1989-12-19 1991-12-24 The General Hospital Corporation Self-sealing mask for delivering intermittent positive pressure ventilation
US5231983A (en) 1990-01-03 1993-08-03 Minnesota Mining And Manufacturing Method of and apparatus for the aerosol administration of medication
US5042473A (en) 1990-02-15 1991-08-27 Pro-Tech Respirators, Inc. Demand valve for a respirator
US5069205A (en) 1990-04-20 1991-12-03 Figgie International, Inc. Quick-donning head harness assembly
US5243971A (en) 1990-05-21 1993-09-14 The University Of Sydney Nasal mask for CPAP having ballooning/moulding seal with wearer's nose and facial contours
US5140980A (en) 1990-06-13 1992-08-25 Ilc Dover, Inc. Hood mask and air filter system and method of manufacture thereof
US5121745A (en) 1990-07-23 1992-06-16 Israel Michael B Self-inflatable rescue mask
US5046200A (en) 1990-08-29 1991-09-10 Irving Feder Reversible, quick-adjustable diver's face mask strap
US5178138A (en) 1990-09-11 1993-01-12 Walstrom Dennis R Drug delivery device
US5280784A (en) 1990-09-19 1994-01-25 Paul Ritzau Pari-Werk Gmbh Device in particular and inhalating device for treating the lung and the respiratory tracts
US5109840A (en) 1991-02-14 1992-05-05 Specialty Packaging Licensing Company Resuscitator having directional control valve with internal "PEEP" adjustment valve
US5404871A (en) 1991-03-05 1995-04-11 Aradigm Delivery of aerosol medications for inspiration
US5450336A (en) 1991-03-05 1995-09-12 Aradigm Corporation Method for correcting the drift offset of a transducer
USD334633S (en) 1991-03-11 1993-04-06 Hans Rudolph, Inc. Mask
JPH04111356U (ja) 1991-03-19 1992-09-28 徹平 熊田 芳香療法用芳香剤を装着したマスク
CA2068925A1 (en) 1991-05-21 1992-11-22 Amad Tayebi Breathing mask
FR2676650B1 (fr) 1991-05-22 1993-08-13 Lemitouard Anne Masque respiratoire facial.
US5260015A (en) 1991-08-16 1993-11-09 Velcro Industries, B.V. Method for making a laminated hook fastener
US5159938A (en) 1991-08-27 1992-11-03 Laughlin Patrick E Eye shield
FR2682043A1 (fr) * 1991-10-03 1993-04-09 Intertechnique Sa Equipement respiratoire a masque oro-nasal.
US5279289A (en) 1991-10-15 1994-01-18 Kirk Gilbert M Resuscitator regulator with carbon dioxide detector
US5687715A (en) 1991-10-29 1997-11-18 Airways Ltd Inc Nasal positive airway pressure apparatus and method
US5477852A (en) 1991-10-29 1995-12-26 Airways Ltd., Inc. Nasal positive airway pressure apparatus and method
US5372130A (en) 1992-02-26 1994-12-13 Djs&T Limited Partnership Face mask assembly and method having a fan and replaceable filter
US5233978A (en) 1992-04-03 1993-08-10 Medway Nasal oxygen mask
GB2266669B (en) 1992-05-05 1996-03-27 Joseph Anthony Griffiths Breathing equipment for aircrew
US5546936A (en) 1992-05-19 1996-08-20 Mallinckrodt Medical, Inc. Tracheal tube with reinforced flexible segment
US5343878A (en) 1992-06-08 1994-09-06 Respironics Inc. Pressure application method
US5492116A (en) 1992-12-17 1996-02-20 Respironics Inc. Respiratory mask with floating seal responsive to pressurized gas
US5295478A (en) * 1993-02-16 1994-03-22 Baldwin Gene R Mouth-to-mask resuscitator
US5431158A (en) 1993-04-20 1995-07-11 Tirotta; Christopher F. Endoscopy breathing mask
US5542128A (en) 1993-04-20 1996-08-06 Lomas; Christiane Headwear for supporting a breathing apparatus
US5357951A (en) 1993-06-02 1994-10-25 Mercury Enterprises, Inc Cardiac pulmonary resuscitator apparatus valve with integral air sampling port
IL105930A (en) 1993-06-07 1997-03-18 Natan Oren Therapeutic respiration device
DE69425613T2 (de) 1993-06-18 2000-12-28 Resmed Ltd Beatmungsmaske für das Gesicht
US5685296A (en) 1993-07-30 1997-11-11 Respironics Inc. Flow regulating valve and method
US5655520A (en) 1993-08-23 1997-08-12 Howe; Harvey James Flexible valve for administering constant flow rates of medicine from a nebulizer
FR2710272B1 (fr) 1993-09-23 1995-12-01 Intertechnique Sa Equipement de protection respiratoire à mise en place rapide.
US5517986A (en) 1993-09-28 1996-05-21 Respironics, Inc. Two-point/four-point adjustable headgear for gas delivery mask
US5441046A (en) 1993-09-29 1995-08-15 Respironics, Inc. Quick release mechanism for nasal and/or oral gas delivery mask
US5438981A (en) 1993-09-30 1995-08-08 Respironics, Inc. Automatic safety valve and diffuser for nasal and/or oral gas delivery mask
US5570689A (en) 1993-09-30 1996-11-05 Respironics, Inc. Respiratory mask having a vertically adjustable spacer element that limits seal deformation on a wearer's face
US5647355A (en) 1993-09-30 1997-07-15 Respironics, Inc. Automatic safety valve for respiratory equipment which is counter-balanced and self-adjusting
US5570682A (en) 1993-12-14 1996-11-05 Ethex International, Inc. Passive inspiratory nebulizer system
USD362061S (en) 1994-01-21 1995-09-05 Respironics, Inc. Respiratory mask body
US5540223A (en) 1994-02-17 1996-07-30 Respironics, Inc. Respiratory mask facial seal
US5479920A (en) 1994-03-01 1996-01-02 Vortran Medical Technology, Inc. Breath actuated medicinal aerosol delivery apparatus
US5555569A (en) 1994-03-18 1996-09-17 Firequip Helmets, Inc. Helmet and face mask interface system
US5657493A (en) 1994-03-25 1997-08-19 Dacor Corporation Diving mask with quick-release strap attachment
US5429126A (en) 1994-03-30 1995-07-04 Bracken; Mary R. Respiratory mask headset attachment
AU667006B2 (en) 1994-04-13 1996-02-29 Christiane Lomas Hoods or caps for use with breathing apparatus
US5469865A (en) 1994-06-02 1995-11-28 Minneman; Sue A. F. Mouthguard having an extra-oral portion and an intra-oral portion
US5655527A (en) 1994-06-03 1997-08-12 Respironics Inc. Respiratory mask with floating seal responsive to pressurized gas
US5642730A (en) 1994-06-17 1997-07-01 Trudell Medical Limited Catheter system for delivery of aerosolized medicine for use with pressurized propellant canister
US5509404A (en) 1994-07-11 1996-04-23 Aradigm Corporation Intrapulmonary drug delivery within therapeutically relevant inspiratory flow/volume values
US5666946A (en) 1994-07-13 1997-09-16 Respirogenics Corporation Apparatus for delivering drugs to the lungs
DE9411495U1 (de) 1994-07-15 1994-10-27 Weinmann G Geraete Med Individualmaske
US5501214A (en) 1994-09-26 1996-03-26 Respironics, Inc. Non-rebreathing valve and valve element therefor
DE69513677T2 (de) 1994-10-13 2000-05-25 Minnesota Mining & Mfg Nasenspange für atemschutzmaske
US5538000A (en) 1995-02-06 1996-07-23 Hans Rudolph, Inc. Airflow delivery system
USD377089S (en) 1995-06-06 1996-12-31 Respironics, Inc. Respiratory mask facial seal
US5647357A (en) 1995-09-08 1997-07-15 Respironics, Inc. Respiratory mask facial seal
US5662101A (en) 1995-12-07 1997-09-02 Respironics, Inc. Respiratory facial mask
US5763041A (en) 1995-12-21 1998-06-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminate material
US5657752A (en) 1996-03-28 1997-08-19 Airways Associates Nasal positive airway pressure mask and method
AUPO126596A0 (en) * 1996-07-26 1996-08-22 Resmed Limited A nasal mask and mask cushion therefor
AUPO399596A0 (en) 1996-12-02 1997-01-02 Resmed Limited A harness assembly for a nasal mask
AUPO400296A0 (en) 1996-12-02 1997-01-02 Resmed Limited A mask and harness apparatus
US5921239A (en) 1997-01-07 1999-07-13 Sunrise Medical Hhg Inc. Face mask for patient breathing
AUPQ104099A0 (en) * 1999-06-18 1999-07-08 Resmed Limited Forehead support for facial mask
JP3466871B2 (ja) * 1997-05-14 2003-11-17 帝人ファイバー株式会社 間欠陽圧換気療法用治療具
US6062222A (en) 1997-08-14 2000-05-16 International Safety Instruments, Inc. Face mask for self contained breathing apparatus
US5918598A (en) 1998-04-10 1999-07-06 Belfer; William A. Strapless respiratory facial mask for customizing to the wearer's face
AUPP812199A0 (en) * 1999-01-12 1999-02-04 Resmed Limited Headgear
US6834650B1 (en) * 1999-03-12 2004-12-28 Mallinckrodt, Inc. Face or nose mask for non-invasive ventilation of patients in general
US6631718B1 (en) 1999-06-08 2003-10-14 Sleepnet Corporation Air mask with seal
DE19962515C2 (de) 1999-10-05 2002-06-20 Map Gmbh Halterung für eine Atemmaske
US6644316B2 (en) * 1999-10-12 2003-11-11 Mallinckrodt Inc. Variable aperture venting for respiratory mask
US7204250B1 (en) * 1999-12-16 2007-04-17 Compumedics Limited Bio-mask
FR2804330B1 (fr) * 2000-02-01 2003-01-10 Georges Boussignac Appareil d'assistance respiratoire
ES2657501T3 (es) * 2000-06-14 2018-03-05 Fisher & Paykel Healthcare Limited Mascarilla nasal
US6986352B2 (en) * 2000-06-22 2006-01-17 Resmed Limited Mask with gusset
EP1349602B1 (en) 2000-12-12 2013-10-30 ResMed Limited Headgear
US6817362B2 (en) * 2001-08-10 2004-11-16 North Safety Products Inc. Respirator
US7121279B2 (en) 2002-01-08 2006-10-17 Dennis Carnell K Respiratory mask
JP2005534383A (ja) 2002-08-05 2005-11-17 レスメッド・リミテッド 非伸張性ヘッドギアおよびcpapまたはこれらを備えたベンチレータ・マスク
US8146595B2 (en) * 2006-08-31 2012-04-03 Nellcor Puritan Bennett Llc Adjustable patient interface for a breathing assistance system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6412487B1 (en) * 1997-01-31 2002-07-02 Resmed Limited Mask cushion and frame assembly
WO1998048878A2 (de) * 1997-04-29 1998-11-05 Morgenstern Juergen Atemmaske
WO1999043375A1 (de) * 1998-02-25 1999-09-02 MAP Medizintechnik für Arzt und Patient GmbH & Co. KG Beatmungsmaske

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9802021B2 (en) 2002-12-06 2017-10-31 Fisher & Paykel Healthcare Limited Mouthpiece
US11471639B2 (en) 2002-12-06 2022-10-18 Fisher & Paykel Healthcare Limited Respiratory interface with elbow
US10500365B2 (en) 2002-12-06 2019-12-10 Fisher & Paykel Healthcare Limited Respiratory interface with elbow
US9956369B2 (en) 2002-12-06 2018-05-01 Fisher & Paykel Healthcare Limited Mouthpiece
JP4903795B2 (ja) * 2005-08-15 2012-03-28 アールアイシー・インベストメンツ・エルエルシー 調整可能な緩衝体を有する患者界面体
JP2009504320A (ja) * 2005-08-15 2009-02-05 アールアイシー・インベストメンツ・エルエルシー 調整可能な緩衝体を有する患者界面体
US8327850B2 (en) 2006-06-16 2012-12-11 Resmed Limited Forehead supports for facial masks
US8955517B2 (en) 2006-06-16 2015-02-17 Resmed Limited Forehead supports for facial masks
US8944062B2 (en) 2006-06-16 2015-02-03 Resmed Limited Forehead supports for facial masks
US10201679B2 (en) 2006-06-16 2019-02-12 Resmed Limited Forehead supports for facial masks
JP2009539507A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 レスメド・リミテッド フェーシャルマスク用の前額部サポート
US8950404B2 (en) 2008-12-10 2015-02-10 Resmed Limited Headgear for masks
US9878118B2 (en) 2008-12-10 2018-01-30 Resmed Limited Headgear for masks
US10369319B2 (en) 2008-12-10 2019-08-06 ResMed Pty Ltd Headgear for masks
JP2012511341A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 レスメド・リミテッド マスク用ヘッドギア
US11819615B2 (en) 2008-12-10 2023-11-21 ResMed Pty Ltd Headgear for masks

Also Published As

Publication number Publication date
EP1545672A1 (en) 2005-06-29
JP5504224B2 (ja) 2014-05-28
US20060118119A1 (en) 2006-06-08
AU2003249765A1 (en) 2004-02-23
WO2004012803A1 (en) 2004-02-12
AU2003249765B2 (en) 2009-10-01
US20140000619A1 (en) 2014-01-02
JP2012005855A (ja) 2012-01-12
EP1545672A4 (en) 2011-01-12
US8522785B2 (en) 2013-09-03
US9597473B2 (en) 2017-03-21
JP2011005265A (ja) 2011-01-13
US20170143928A1 (en) 2017-05-25
JP4882018B2 (ja) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5504224B2 (ja) 非伸張性ヘッドギアおよびcpapまたはこれらを備えたベンチレータ・マスク
CA2375928C (en) Nose mask
US20200061398A1 (en) Patient interface systems
US7219670B2 (en) Method for securing a nasal mask
EP1057494B1 (en) Air mask with seal
JP2021010771A (ja) 患者用インタフェース及びヘッドギア
US7044130B2 (en) Adjustable nasal mask
US10500424B2 (en) Patient interface systems
CA2555268C (en) Patient interface assembly supported under the mandible
JP2926317B2 (ja) 呼吸用マスク
US20040211428A1 (en) Nasal mask cushion
US20040216747A1 (en) Nasal mask with lockable air inlet
EP1819402A2 (en) Face mask support

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805