JP2005533346A - メタルハライドランプ - Google Patents

メタルハライドランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2005533346A
JP2005533346A JP2004520950A JP2004520950A JP2005533346A JP 2005533346 A JP2005533346 A JP 2005533346A JP 2004520950 A JP2004520950 A JP 2004520950A JP 2004520950 A JP2004520950 A JP 2004520950A JP 2005533346 A JP2005533346 A JP 2005533346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
discharge vessel
bar
metal halide
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004520950A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨルゲン メーウセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005533346A publication Critical patent/JP2005533346A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/125Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having an halogenide as principal component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • H01J61/827Metal halide arc lamps

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

内径Diを持ち、イオン化可能な充填物を充填される実質的に円筒形の放電容器(3)を有するメタルハライドランプであって、2つの電極(4、5)が、前記放電容器(3)内で放電を維持するために相互距離EA離れたところにあり、EA/Di>4であり、前記イオン化可能な充填物がPrI3を含むメタルハライドランプである。

Description

本発明は、内径Diを持ち、イオン化可能な充填物を充填される実質的に円筒形の放電容器を有するメタルハライドランプであって、2つの電極が、前記放電容器内で放電を維持するために相互距離EA離れたところにあり、EA/Di>4であるメタルハライドランプに関する。
このようなランプは、国際特許出願公開公報第WO98/25294号に記載されており、例えば街路照明用途に用いられ得る。前記公報において、NaIの他にCeI3を含む充填物が提案されている。このランプは、ハロゲン化ナトリウム(sodium halide)がランプの充填物の成分として用いられ、Na-D線におけるNa放射(Na emission)の強い広がり(widening)及び反転(inversion)がランプの動作中に生じる場合に、高効率及び良好な演色が可能になるという認識に基づいている。これは、放電容器における高い最冷点温度を必要とし、このことは、実際的な条件下では、放電容器の壁部に対する石英又は石英ガラスの使用を排除し、放電容器の壁部に対するセラミック材料の使用が好ましいようにする。本明細書及び特許請求の範囲における「セラミック壁部」という用語は、例えば、サファイア、即ち高密度に焼結した多結晶のAl2O3などの金属酸化物、及び例えばAlNなどの金属窒化物の壁部を包含すると理解されたい。前記既知のランプは、良好な演色と、比較的広範囲の色温度とを兼ね備える。
前記既知のランプの1つの不利な点は、相対的に高い総圧力(始動ガス及びバッファガス)と組み合わせた放電容器の相対的に細長い形状のために、前記ランプが垂直点灯位置(vertical burning position)において動作される場合には、前記放電容器中の全種(all species)がバーナ軸(burner axis)に沿って分離され、底部に移動する高い密度を持つ種と、頂部に移動する低い密度を持つ種とをもたらすことにある。この分離の結果、相関色温度(CCT)において目に見える大きなずれ(shift)をもたらす。とりわけ、前記放電容器が、相対的に細長い形状(Ea/Di>4)だけでなく、例えば(70Wランプの場合に)5mm未満という狭い内径Diも持つ場合には、このような小さい容器内では充填物の乱流混合がほとんど生じないことから、この問題が生じる。本発明の目的は、前記既知のランプと同レベルの効率を維持しながら前記色ずれが最小限に抑えられる細長い放電容器を備えるメタルハライドランプにある。
この目的を達成するために、本発明によるイオン化可能な充填物はPrI3を含む。上記のタイプのランプにおいてCeI3に取って代わる充填物の成分としてこの塩類が利用される場合には、CeI3を含む従来の充填物と比較して前記色ずれが制限されることが分かった。
好ましくは、前記充填物は更にNaIを含み、モル比NaI/PrI3は、3と30との間であり、好ましくは4と20との間であり、より好ましくは5と12との間である。前記放電容器は、好ましくは0.15mg/cm3と1.5mg/cm3との間の、より好ましくは0.2mg/cm3と1.0mg/cm3との間の、更により好ましくは0.25mg/cm3と0.6mg/cm3との間のPrI3を含む。それによって、例えば2800Kの色温度(CCT)を持ち、110ルーメン/ワットより大きな効率を持つランプであって、水平動作と垂直動作との間の前記色ずれが360K未満に制限され得るランプが得られ得る。
好ましくは、前記充填物は更にHgを有し、ランプの動作中の前記放電容器中の前記Hgの圧力は、5barと40barとの間であり、好ましくは10barと25barとの間であり、より好ましくは略々15barである。他の例においては、Zn又はXeが、これらのガスの総圧力が前記範囲内であるならば、代わりに利用され得る。実際には、前記電極間の前記放電容器の壁負荷値は、好ましくは10W/cm2より大きく、より好ましくは20W/cm2より大きく、更により好ましくは30W/cm2より大きい。
以下に(縮尺通りではない)図面を参照して本発明によるランプのこれら及び他の特徴をより詳細に説明する。
図1は、イオン化可能な充填物を含む放電空間11を囲むセラミック壁部を持つ放電容器3を具備するメタルハライドランプを示している。先端部4b、5bが相互距離EA離れたところにある2つの電極4、5が放電空間内に配設され、放電容器は少なくとも距離EAにわたって内径Diを持つ。放電容器は、狭い介在空間を持って放電容器内に配置される電極4、5に対する電流貫通導体(current lead-through conductor)(図2:40、41、50、51)を囲み、放電空間から遠い端部において融解セラミック接合(図2:10)によって気密なようにこの導体に接続されるセラミック突出プラグ34、35によって一方の側において閉じられる。放電容器は、一方の端部にランプ口金2を具備する外側バルブ1によって囲まれる。ランプが動作している際には電極4と電極5との間に放電が延在するであろう。電極4は、電流導体8を介してランプ口金2の第1電気接点形成部に接続される。電極5は、電流導体9を介してランプ口金2の第2電気接点形成部に接続される。(縮尺通りではない)図2においてより詳細に示されている放電容器は、セラミック壁部を持ち、内径Diを持つ円筒形部分から形成され、前記円筒形部分は、どちらの端部も関連する端壁部(end wall portion)32a、32bによって境界付けられ、各端壁部32a、32bは放電空間の端面33a、33bを形成する。これらの端壁部は、各々、開口を持ち、前記開口において、セラミック突出プラグ34、35が、焼結接合Sによって端壁部32a、32b内に気密なように固着される。セラミック突出プラグ34、35は、各々、先端部4b、5bを持つ関連する電極4、5の電流貫通導体40、41、50、51を狭く囲む。電流貫通導体は、放電空間から遠い側において融解セラミック接合10によって気密なようにセラミック突出プラグ34、35に接続される。
電極の先端部4b、5bは、相互距離EA離れたところに配設される。電流貫通導体は、各々、例えばMo--Al2O3サーメットの形態の耐ハロゲン化物性部分(halide-resistant portion)41、51と、融解セラミック接合10によって気密なように関連する端部のプラグ34、35に固着される部分40、50とを有する。融解セラミック接合は、或る距離、例えば略々1mmにわたってMoサーメット40、41にも及ぶ。前記部分41、51を、Mo--Al2O3サーメットからではなく、他の方法で形成することが可能である。他のありうる構造は、例えば、欧州特許出願公開第EP0587238号から既知である。とりわけ適した構造は、同じ材料のピンの周りに施される耐ハロゲン化物性コイルであることが分かった。Moは、耐ハロゲン化物性の高い材料としての使用に非常に適している。前記部分40、50は、膨張係数が端部のプラグの膨張係数に非常によく対応する金属から作られる。例えば、Nbが、この目的に非常に適した材料である。前記部分40、50は、何ら詳細には示されていない方法で電流導体8、9に接続される。上記の貫通構造は、あらゆる所望の点灯位置でランプを動作させることを可能にする。
電極4、5の各々は、先端部4b、5bの近くにコイル4c、5cを具備する電極棒(electrode rod)4a、5aを有する。突出セラミックプラグは、焼結接合Sによって気密なように端壁部32a及び32b内に固着される。その場合、電極の先端部は、端壁部によって形成される端面33aと端面33bとの間に位置する。本発明によるランプの他の実施例においては、端壁部32a、32bの背後で突出セラミックプラグ34、35に凹部が設けられる。その場合に、電極の先端部は、実質的に、端壁部によって規定される端面33a、33b内に位置する。
図面に示されているような本発明によるランプを実際的な実施例においては、定格ランプ電力は70Wである。このランプは、高圧ナトリウム灯(high pressure sodium fixture)において動作させるための光学的修正例(optical retrofit)であり、150Vのランプ電圧を持つ。電極間の間隔EAは17mmであり、内径Diは4mmであり、故にEa/Di比 = 4.25である。放電容器の壁厚は0.8mmである。従って、このランプは電極間で32.8W/cm2の壁負荷を持つ。
放電容器のイオン化可能な充填物は、発火ガスとして(例えば室温で300mbarの充填物圧力を持つ)Ar又はXeを有する。その上、充填物は、動作中に15barの充填物圧力を持つHgを有する。
他の例においては、Hgが用いられる場合と総圧力(始動ガス及びバッファガスの圧力)が同じであるならば、Hgの代わりにZn又はXeが用いられ得る。ランプのイオン化可能な充填物は、4.05mgのNaI及び0.84mgのPrI3を有し、水平動作位置から垂直動作位置に動かした場合に相対的に小さな色ずれを示す優れた色特性を持つ高効率ランプをもたらす。白色光を伝導するランプが必要とされる場合には、より多くのPrI3及びより少ないNaIが用いられるべきである。
本発明によるランプを概略的に示す。 図1のランプの放電容器を詳細に示す。

Claims (7)

  1. 内径Diを持ち、イオン化可能な充填物を充填される実質的に円筒形の放電容器を有するメタルハライドランプであり、2つの電極が、前記放電容器内で放電を維持するために相互距離EA離れたところにあり、EA/Di>4であるメタルハライドランプであって、前記イオン化可能な充填物がPrI3を含むことを特徴とするメタルハライドランプ。
  2. 前記充填物が更にNaIを含み、モル比NaI/PrI3が、3と30との間であり、好ましくは4と20との間であり、より好ましくは5と12との間であることを特徴とする請求項1に記載のランプ。
  3. 前記放電容器が、0.15mg/cm3と1.5mg/cm3との間の、好ましくは0.2mg/cm3と1.0mg/cm3との間の、より好ましくは0.25mg/cm3と0.6mg/cm3との間のPrI3を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載のランプ。
  4. 前記充填物が更にHgを有し、動作中の前記放電容器中の前記Hgの圧力が、5barと40barとの間であり、好ましくは10barと25barとの間であり、より好ましくは略々15barであることを特徴とする請求項1、2又は3に記載のランプ。
  5. 前記電極間の前記放電容器の壁負荷値が、実際には、10W/cm2より大きく、好ましくは20W/cm2より大きく、より好ましくは30W/cm2より大きいことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のランプ。
  6. 前記放電容器がセラミック壁部を持つことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のランプ。
  7. 前記内径Diが5mm未満であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のランプ。

JP2004520950A 2002-07-17 2003-06-17 メタルハライドランプ Withdrawn JP2005533346A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02077883 2002-07-17
PCT/IB2003/002745 WO2004008484A1 (en) 2002-07-17 2003-06-17 Metal halide lamp

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005533346A true JP2005533346A (ja) 2005-11-04

Family

ID=30011207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004520950A Withdrawn JP2005533346A (ja) 2002-07-17 2003-06-17 メタルハライドランプ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050258757A1 (ja)
EP (1) EP1525605A1 (ja)
JP (1) JP2005533346A (ja)
CN (1) CN1669113A (ja)
AU (1) AU2003237008A1 (ja)
TW (1) TW200410285A (ja)
WO (1) WO2004008484A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7138765B2 (en) * 2003-09-08 2006-11-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High efficacy lamp in a configured chamber
US20090153053A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 General Electric Company Low mercury ceramic metal halide lamp
TW201140644A (en) * 2010-01-28 2011-11-16 Koninkl Philips Electronics Nv High-efficiency and energy-saving ceramic metal halide lamp

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3786297A (en) * 1972-04-13 1974-01-15 Westinghouse Electric Corp Discharge lamp which incorporates cerium and cesium halides and a high mercury loading
US4298813A (en) * 1978-10-23 1981-11-03 General Electric Company High intensity discharge lamps with uniform color
NL8005456A (nl) * 1980-10-02 1982-05-03 Philips Nv Hogedrukkwikdampontladingslamp.
DE4013039A1 (de) * 1990-04-24 1991-10-31 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Hochdruckentladungslampe
TW343348B (en) * 1996-12-04 1998-10-21 Philips Electronics Nv Metal halide lamp
US6731068B2 (en) * 2001-12-03 2004-05-04 General Electric Company Ceramic metal halide lamp
US6979958B2 (en) * 2002-01-31 2005-12-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High efficacy metal halide lamp with praseodymium and sodium halides in a configured chamber
US6819050B1 (en) * 2003-05-02 2004-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Metal halide lamp with trace T1I filling for improved dimming properties

Also Published As

Publication number Publication date
TW200410285A (en) 2004-06-16
EP1525605A1 (en) 2005-04-27
AU2003237008A1 (en) 2004-02-02
WO2004008484A1 (en) 2004-01-22
CN1669113A (zh) 2005-09-14
US20050258757A1 (en) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5534641B2 (ja) メタルハライドランプ
EP0931330B1 (en) Mercury free metal halide lamp
KR100561931B1 (ko) 메탈 할라이드 램프
EP0912993B1 (en) Metal halide lamp
CN100576423C (zh) 金属卤化物灯的具有镁和铟的化学成分
JP2004528695A (ja) セラミックメタルハライドランプ
JP2003242934A (ja) メタルハライドランプ
KR20050057195A (ko) 무 수은 메탈 할라이드 램프
US8350477B2 (en) Ceramic metal halide lamp with length to diameter ratio
JP4543080B2 (ja) 車両ヘッドランプ
JP2004288617A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP2004528694A (ja) セラミックメタルハライドランプ
JP2004349242A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP2005533346A (ja) メタルハライドランプ
JPWO2006080189A1 (ja) メタルハライドランプ、およびそれを用いた照明装置
JP4485946B2 (ja) メタルハライドランプ
JP4331037B2 (ja) メタルハライドランプ
KR100525609B1 (ko) 금속할로겐화물램프
KR20050019881A (ko) 메탈 할라이드 램프
WO2005029534A2 (en) Metal halide lamp
KR20070030754A (ko) 자동차 전조등

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070712