JP2005532580A - 優先順位を定めるピクセル伝送方法に従ってオーディオ信号を伝送する方法 - Google Patents

優先順位を定めるピクセル伝送方法に従ってオーディオ信号を伝送する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005532580A
JP2005532580A JP2004518444A JP2004518444A JP2005532580A JP 2005532580 A JP2005532580 A JP 2005532580A JP 2004518444 A JP2004518444 A JP 2004518444A JP 2004518444 A JP2004518444 A JP 2004518444A JP 2005532580 A JP2005532580 A JP 2005532580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio signal
group
value
array
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004518444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4637577B2 (ja
Inventor
モッサコヴスキー・ゲルト
Original Assignee
テー−モビーレ ドイチェラント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テー−モビーレ ドイチェラント ゲーエムベーハー filed Critical テー−モビーレ ドイチェラント ゲーエムベーハー
Publication of JP2005532580A publication Critical patent/JP2005532580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4637577B2 publication Critical patent/JP4637577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/02Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
    • G10L19/022Blocking, i.e. grouping of samples in time; Choice of analysis windows; Overlap factoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

本発明は、優先順位を定めるピクセル伝送の方法に従って、送信器と少なくとも1つの受信器との間でオーディオ信号を伝送する方法に関する。まず、オーディオ信号が、n個の周波数成分に分解される。分解されたオーディオ信号が複数のフィールドを備えた2次元のアレイに記憶されるが、それは次元としての周波数と時間を有し、更に、フィールド内に記入すべき値としての振幅を有する。その後、アレイの個々のフィールドと、このフィールドに隣接する少なくとも2つのフィールドから、グループが形成されて、個々のグループに優先順位が付与されるが、その場合に各グループの優先順位は、グループ値の振幅が大きいほど、及び/又は、それぞれのグループにおける各値の振幅差が大きいほど、及び/又は、それぞれグループが実際の時間に近くなるほど、高くなる。そして、各グループがその優先順位の順序で受信器へ伝送される。

Description

本発明は、特許請求の範囲の請求項1におけるおいて書きに記載された、優先順位を定めるピクセル伝送方法に従ってオーディオ信号を伝送する方法に関する。
現在、オーディオ信号を圧縮して伝送するための、多数の異なる方法が存在している。大体において、次の方法が存在している。
−例えば、44kHzの代わりに3kHzにするような、サンプリングレートを削減する方法と、
−例えば、ISDN伝送のような、サンプリング値を非線形に伝送する方法と、
−例えば、MIDIあるいは音声模擬のように、予め格納されている音響シーケンスを利用する方法と、
−伝送エラーを補正するためにマルコフモデルを使用する方法である。
これらの既知方法の共通性は、伝送率が低くなっても、満足できる音声理解度が存在することにある。これは、大体において、平均値形成によって達成される。しかし、サンプリングレートが低い場合、ソースの異なる音声が受信側では同じように響く音声をもたらすので、例えば、正常な会話においては認識可能な、音声変動は、もはや伝送されない。それにより通信品質に著しい制限が生じる。
優先順位を定められたピクセル伝送による画像データ又はビデオデータの圧縮及び解凍方法が、ドイツ特許出願DE10113880.6(PCT/DE02/00987に相当)とDE10152612.1(PCT/DE02/00995に相当)に記載されている。これらの方法においては、例えば、個々の画素(ピクセル)のアレイからなる、デジタルの画像データ又はビデオデータが処理され、その場合に各ピクセルは、ピクセルの色情報又は輝度情報を記述する、時間的に変化するピクセル値を有している。この発明によれば、各ピクセル乃至各ピクセルグループに優先順位が割り当てられ、各ピクセルはその優先順位に従って優先順位のアレイ内に格納される。このアレイは、各時点で、優先順位に従って分類されたピクセル値を有している。優先順位に応じて、これらのピクセルと優先順位の計算のために利用されるピクセル値も、伝送乃至格納される。ピクセルは、その隣接するピクセルに対する差が極めて大きい場合に、高い優先順位を得る。再構築するためには、それぞれ実際のピクセル値が、ディスプレイ上に表示される。まだ伝送されていないピクセルが、すでに伝送されたピクセルから計算される。この方法は、原理的に、オーディオ信号の伝送にも使用される。
本発明の課題は、伝送帯域幅が狭い場合でもできるだけ損失なしで作動する、オーディオ信号を伝送する方法を提供することである。
この課題は、本発明によれば、特許請求の範囲に記載の請求項1の特徴によって解決される。
本発明によれば、オーディオ信号は、まずn個のスペクトル成分に分解される。分解されたオーディオ信号は複数のフィールドを備えた2次元のアレイに記憶されるが、それは次元として周波数と時間を有し、更に、そのフィールド内に記入すべき値としての振幅を有する。その後、アレイの各個々のフィールドとそのフィールドに隣接する少なくとも2つのフィールドからグループが形成されて、個々のグループに優先順位が割り当てられるが、その場合、グループの優先順位は、それぞれグループ値の振幅が大きいほど、及び/又は、それぞれのグループの値の振幅差が大きいほど、及び/又は、グループが実際の時間に近くなるほど、高く選定される。そしてグループが、その優先順位の順序で受信器へ伝送される。
この新しい方法は、大体において、シャノンの基礎に基づいている。従って、信号を2倍の周波数でサンプリングする場合には、その信号は損失なしで伝送される。これは、音が異なる振幅及び周波数の個々のサイン振動に分解可能であることを意味している。従って、音響信号は、振幅と位相を含む個々の周波数成分の伝送によって一義的となり、損失なしで再び形成される。その場合、特に、頻繁に出てくる音源、例えば楽器、人の声は、共振体からなり、その共振周波数は変化せず、ないしは、わずかしか変化しないことも、利用される。
本発明の好ましい実施の形態と更なる展開が、特許の範囲の従属請求項に記載されている。
本発明の実施の形態を、以下で説明する。その場合、特に、以前の特許出願DE10113880.6とDE10152612.1の明細書及び図面も参照する。
まず、音が記録され、電気信号に変換されて、その周波数成分に分解される。これは、FFT(高速フーリエ変換)によって、あるいは、n個の個別の周波数選択的なフィルタによって行うことができる。n個の個別フィルタが使用される場合には、各フィルタは単一周波数ないしは狭い周波数帯域のみを吸収する(人間の耳の中の繊毛と同様)。従って、各時点で、周波数と、この周波数における振幅が得られる。その場合に数nは、端末機器特性に応じて異なる値をとることができる。nが大きくなるほど、より良好にオーディオ信号が再現できる。従ってnは、オーディオ伝送の品質をスケーリングすることのできるパラメータである。
この振幅値が、2次元アレイの各フィールドに一時的に記憶される。
その場合にアレイの第1の次元は時間軸に相当し、第2の次元は周波数に相当する。従って、特定の振幅値と位相を有する各サンプリング値は一義的に定められ、アレイの対応するフィールド内に虚数として格納することができる。従って、音声信号は、アレイ内で3つの音響的次元(パラメータ)で示される。すなわち、アレイの第1の次元として、例えば、ミリ秒(ms)の時間であって、知覚的には持続時間として見分けられるものと、アレイの第2の次元として、ヘルツ(Hz)である周波数であって、知覚的にはトーン高さとして見分けられるものと、アレイの該当するフィールドに数値として記憶される信号のエネルギー(乃至強度)であって、知覚的には音の大きさないしは強度として見分けられるものである。
出願DE10113880.6とDE10152612.1との比較において、例えば、オーディオ信号の周波数は画像高さ、時間は画像幅、そして、振幅(強度)は色値に相当する。
画像/ビデオコード化におけるピクセルグループの優先順位づけの方法と同様に、隣接する値から各グループが形成されて、それらに優先順位がつけられる。各フィールドは、それ自体考察され、少なくとも1つ、しかし、好ましくは複数の隣接するフィールドと共にグループを形成する。各グループは、時間と周波数によって定められる位置値、その位置値における振幅値、及び予め定められた形式に応じた周辺の値の振幅値からなる(出願DE10113880.6とDE10152612.1の図2を参照)。その場合、特に、実際の時間に近い、及び/又は、その振幅値が他のグループに比較して極めて大きい、及び/又は、グループ内部で振幅値が互いに著しく異なっているグループが、極めて高い優先順位を得る。ピクセルグループ値は、降順に分類されて、この順序で記憶され、ないしは伝送される。
アレイの幅(時間軸)は、好ましくは、制限された広がり(例えば5秒)しか持たず、すなわち、常に、例えば、5秒長さの信号部分のみが処理される。この時間(例えば5秒)の後に、アレイは後続の信号部分の各値で満たされる。
上述した優先順位づけパラメータ(振幅と、時間的に近い値と、隣接する値に対する振幅差)に従って、個々のグループの値が受信器内で受信される。
受信器において、グループは再び対応するアレイへ記入される。特許出願DE10113880.6とDE10152612.1に従って、その後、伝送されたグループから再び3次元のスペクトル表示を形成することができる。それぞれ多くのグループが受信されればされるほど、再構築はより正確になる。まだ伝送されていないアレイ値は、すでに伝送されたアレイ値から補間を用いて計算される。このようにして形成されたアレイから、その後受信器内で対応するオーディオ信号が生成されて、それをその後音に変換することができる。
オーディオ信号を合成するために、例えば、n個の周波数ジェネレータを使用することができ、それらの信号が出力信号に加算される。n個のジェネレータのこのような並列構造によって、良好なスケーラビリティが与えられる。更に、並列処理によってクロックレートが著しく減少されるので、より少ないエネルギー消費によってモバイル端末器の再生時間が増大される。並列に使用するために、例えば単純な構造のFPGA又はASICを利用することができる。
上述した方法は、オーディオ信号に限定されるものではない。本方法は、特に、複数のセンサ(音センサ、光センサ、触覚センサなど)が使用され、それらのセンサが連続的に信号を測定し、その後、その信号を(n次の)アレイ内に表示できるところでは、どこでも効果的に使用することができる。
従来のシステムに対する利点は、高い圧縮率の場合においてもフレキシブルに使用できることにある。異なるソースから供給を受けるアレイを利用することによって、自動的に異なるソースの同期化が得られる。該当する同期化は、従来の方法においては、特別なプロトコル乃至措置によって保証しなければならない。特に長い到達時間を有するビデオ伝送、例えば、音と画像が異なるチャネルを介して伝送されるサテライト接続においては、しばしば音声に対する唇の同期エラーが発生する。それを、上述した方法によってある程度除去することができる。
音声、画像及びビデオ伝送において、優先順位づけされたピクセルグループ伝送の同じ基本原理を利用することができるので、実装の際に著しいシナージー効果を利用することができる。さらに、このようにして、音声と画像の間で単純な同期化が行われる。更に、画像解像とオーディオ解像の間で任意にスケーリングすることができる。
この新しい方法に基づく個々のオーディオ伝送を考えると、音声においては、より自然な再生が得られる。というのは、各人にとって典型的な周波数成分(周波数グループ)は最高の優先順位をもって、従って損失なしで伝送されるからである。
本発明に係わるオーディオ信号を伝送する方法等は、画像信号等と共にオーディオ信号等を伝送するのに好適に用いられる。

Claims (7)

  1. 優先順位を定めるピクセル伝送方法に従って送信器と少なくとも1つの受信器との間でオーディオ信号を伝送する方法において、
    a)オーディオ信号をn個のスペクトル成分に分解する工程と、
    b)分解されたオーディオ信号を複数のフィールドを備えた2次元アレイに記憶する工程であって、次元として周波数と時間を有し、更に、フィールドにそれぞれ記入すべき値として振幅を有するものと、
    c)アレイの各個々のフィールドとこのフィールドに隣接する少なくとも2つのフィールドから、グループを形成する工程と、
    d)個々のグループに優先順位をつけるが、その場合に個々のグループの優先順位は、それぞれグループ値の振幅が大きくなるほど、及び/又は、それぞれのグループにおける各値の振幅差が大きくなるほど、及び/又は、それぞれのグループが実際の時間に近いほど、高くなる工程と、
    e)それらのグループをその優先順位の順序において受信器へ伝送する工程とを具備することを特徴とするオーディオ信号を伝送する方法。
  2. 全オーディオ信号が、オーディオデータファイルとして存在し、全体として処理され、伝送されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. オーディオ信号の一部のみが、処理され、伝送されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. オーディオ信号が、FFTを用いてそのスペクトル成分に分解されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. オーディオ信号が、n個の周波数フィルタによってそのスペクトル成分に分解されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  6. 受信器内で、その優先順位に従って伝送されたグループが、対応するアレイに対応づけられ、その場合にアレイにまだ伝送されていない値が、すでに存在している値から補間によって計算されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 受信器内の存在値と計算値から、電気信号が形成されて、オーディオ信号に変換されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法。
JP2004518444A 2002-07-08 2003-07-07 優先順位を定めるピクセル伝送方法に従ってオーディオ信号を伝送する方法 Expired - Fee Related JP4637577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10230809A DE10230809B4 (de) 2002-07-08 2002-07-08 Verfahren zur Übertragung von Audiosignalen nach dem Verfahren der priorisierenden Pixelübertragung
PCT/DE2003/002258 WO2004006224A1 (de) 2002-07-08 2003-07-07 Verfahren zur übertragung von audiosignalen nach dem verfahren der priorisierenden pixelübertragung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005532580A true JP2005532580A (ja) 2005-10-27
JP4637577B2 JP4637577B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=29796219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004518444A Expired - Fee Related JP4637577B2 (ja) 2002-07-08 2003-07-07 優先順位を定めるピクセル伝送方法に従ってオーディオ信号を伝送する方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7603270B2 (ja)
EP (1) EP1579426B1 (ja)
JP (1) JP4637577B2 (ja)
CN (1) CN1323385C (ja)
AT (1) ATE454695T1 (ja)
AU (1) AU2003250775A1 (ja)
CY (1) CY1109952T1 (ja)
DE (2) DE10230809B4 (ja)
DK (1) DK1579426T3 (ja)
ES (1) ES2339237T3 (ja)
HK (1) HK1081714A1 (ja)
PL (1) PL207103B1 (ja)
PT (1) PT1579426E (ja)
RU (1) RU2322706C2 (ja)
SI (1) SI1579426T1 (ja)
WO (1) WO2004006224A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3469567B2 (ja) * 2001-09-03 2003-11-25 三菱電機株式会社 音響符号化装置、音響復号化装置、音響符号化方法及び音響復号化方法
DE102007017254B4 (de) * 2006-11-16 2009-06-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zum Kodieren und Dekodieren
EP3121814A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-25 Sound object techology S.A. in organization A method and a system for decomposition of acoustic signal into sound objects, a sound object and its use

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453642A (en) * 1987-02-27 1989-03-01 Hitachi Ltd Method and system for transmitting variable rate sound signal
JP2000183751A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fujitsu Ltd 可変レート符号化・復号装置
JP2002041089A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Kenwood Corp 周波数補間装置、周波数補間方法及び記録媒体
JP2002041098A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Kenwood Corp 周波数間引き装置、周波数間引き方法及び記録媒体

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5253326A (en) * 1991-11-26 1993-10-12 Codex Corporation Prioritization method and device for speech frames coded by a linear predictive coder
JP3153933B2 (ja) * 1992-06-16 2001-04-09 ソニー株式会社 データ符号化装置及び方法並びにデータ復号化装置及び方法
US5517511A (en) * 1992-11-30 1996-05-14 Digital Voice Systems, Inc. Digital transmission of acoustic signals over a noisy communication channel
US5675705A (en) * 1993-09-27 1997-10-07 Singhal; Tara Chand Spectrogram-feature-based speech syllable and word recognition using syllabic language dictionary
JP2797959B2 (ja) * 1994-03-12 1998-09-17 日本ビクター株式会社 多次元画像圧縮伸張方法
JPH1083623A (ja) * 1996-09-10 1998-03-31 Sony Corp 信号記録方法、信号記録装置、記録媒体および信号処理方法
US5886276A (en) * 1997-01-16 1999-03-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System and method for multiresolution scalable audio signal encoding
SE9700772D0 (sv) * 1997-03-03 1997-03-03 Ericsson Telefon Ab L M A high resolution post processing method for a speech decoder
US6144937A (en) * 1997-07-23 2000-11-07 Texas Instruments Incorporated Noise suppression of speech by signal processing including applying a transform to time domain input sequences of digital signals representing audio information
US6351730B2 (en) * 1998-03-30 2002-02-26 Lucent Technologies Inc. Low-complexity, low-delay, scalable and embedded speech and audio coding with adaptive frame loss concealment
US6584509B2 (en) * 1998-06-23 2003-06-24 Intel Corporation Recognizing audio and video streams over PPP links in the absence of an announcement protocol
JP3797836B2 (ja) * 1999-12-09 2006-07-19 株式会社東芝 リモートメンテナンスシステム
DE10008055A1 (de) * 2000-02-22 2001-08-30 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Kompression von Daten
JP2002135122A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Nec Corp オーディオ信号符号化装置
US6952669B2 (en) * 2001-01-12 2005-10-04 Telecompression Technologies, Inc. Variable rate speech data compression
DE10113880B4 (de) * 2001-03-21 2004-04-29 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Komprimierung und Dekomprimierung von Videodaten
WO2002078322A1 (de) * 2001-03-21 2002-10-03 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur komprimierung und dekomprimierung von bilddaten
DE10152612B4 (de) * 2001-03-21 2006-02-23 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Komprimierung und Dekomprimierung von Bilddaten
US7136418B2 (en) * 2001-05-03 2006-11-14 University Of Washington Scalable and perceptually ranked signal coding and decoding
US7079658B2 (en) * 2001-06-14 2006-07-18 Ati Technologies, Inc. System and method for localization of sounds in three-dimensional space
JP3463752B2 (ja) * 2001-07-25 2003-11-05 三菱電機株式会社 音響符号化装置、音響復号化装置、音響符号化方法および音響復号化方法
US20030236674A1 (en) * 2002-06-19 2003-12-25 Henry Raymond C. Methods and systems for compression of stored audio
DE10229706A1 (de) * 2002-07-02 2004-12-09 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Speicherplatzverwaltung in einem Speichrmedium eines digitalen Endgeräts bei einer Datenspeicherung nach dem Verfahren der priorisierten Pixelübertragung
DE10229976B4 (de) * 2002-07-03 2007-06-28 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Ver- und Entschlüsselung von nach dem Verfahren der priorisierten Pixelübertragung übertragenen oder gespeicherten digitalen Daten
US7359979B2 (en) * 2002-09-30 2008-04-15 Avaya Technology Corp. Packet prioritization and associated bandwidth and buffer management techniques for audio over IP

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453642A (en) * 1987-02-27 1989-03-01 Hitachi Ltd Method and system for transmitting variable rate sound signal
JP2000183751A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fujitsu Ltd 可変レート符号化・復号装置
JP2002041089A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Kenwood Corp 周波数補間装置、周波数補間方法及び記録媒体
JP2002041098A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Kenwood Corp 周波数間引き装置、周波数間引き方法及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004006224A1 (de) 2004-01-15
CY1109952T1 (el) 2014-09-10
DE50312330D1 (de) 2010-02-25
PT1579426E (pt) 2010-04-08
ES2339237T3 (es) 2010-05-18
JP4637577B2 (ja) 2011-02-23
PL207103B1 (pl) 2010-11-30
RU2005102935A (ru) 2005-10-27
HK1081714A1 (en) 2006-05-19
CN1666255A (zh) 2005-09-07
DE10230809B4 (de) 2008-09-11
US20060015346A1 (en) 2006-01-19
CN1323385C (zh) 2007-06-27
RU2322706C2 (ru) 2008-04-20
EP1579426A1 (de) 2005-09-28
AU2003250775A1 (en) 2004-01-23
US7603270B2 (en) 2009-10-13
SI1579426T1 (sl) 2010-05-31
EP1579426B1 (de) 2010-01-06
DK1579426T3 (da) 2010-05-17
DE10230809A1 (de) 2004-01-29
ATE454695T1 (de) 2010-01-15
PL374146A1 (en) 2005-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689529A (en) Communications method and apparatus for digital information
US5642464A (en) Methods and apparatus for noise conditioning in digital speech compression systems using linear predictive coding
US5347305A (en) Video telephone system
US5068899A (en) Transmission of wideband speech signals
US4270025A (en) Sampled speech compression system
RU96111955A (ru) Способ и устройство воспроизведения речевых сигналов и способ их передачи
US20130226324A1 (en) Audio scene apparatuses and methods
KR20140128942A (ko) 변조 장치, 복조 장치, 음향 전송 시스템, 프로그램, 및 복조 방법
US5911130A (en) Audio signal compression and decompression utilizing amplitude, frequency, and time information
US3864524A (en) Asynchronous multiplexing of digitized speech
JP3578461B2 (ja) 音声通信システムにおけるブロック符号化音声信号の処理方法及び装置
JP4637577B2 (ja) 優先順位を定めるピクセル伝送方法に従ってオーディオ信号を伝送する方法
US5899966A (en) Speech decoding method and apparatus to control the reproduction speed by changing the number of transform coefficients
US6122323A (en) Apparatus and method for digital information transfer
US9251801B2 (en) Method for rendering a music signal compatible with a discontinuous transmission codec; and a device for implementing that method
JPH07147566A (ja) 音声信号伝送装置
JPH08288854A (ja) 伝送装置及び符号化装置並びに符号化方法
JPH0689095A (ja) 音響信号選択装置
JP7192987B2 (ja) 音信号受信復号方法、音信号復号方法、音信号受信側装置、復号装置、プログラム及び記録媒体
RU2144222C1 (ru) Способ сжатия звуковой информации и система для его реализации
JP3092157B2 (ja) 通信信号圧縮システムおよび圧縮方法
JPS6322747B2 (ja)
JPS63232641A (ja) ボコ−ダ方式による音声信号のデイジタル伝送方法
JPS60239129A (ja) 音声情報量圧縮方法
JPH07225597A (ja) 音響信号符号化、復号化方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4637577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees