JP2005531571A - 性機能不全の治療に有用なアセトアミド類およびベンズアミド類 - Google Patents

性機能不全の治療に有用なアセトアミド類およびベンズアミド類 Download PDF

Info

Publication number
JP2005531571A
JP2005531571A JP2004506790A JP2004506790A JP2005531571A JP 2005531571 A JP2005531571 A JP 2005531571A JP 2004506790 A JP2004506790 A JP 2004506790A JP 2004506790 A JP2004506790 A JP 2004506790A JP 2005531571 A JP2005531571 A JP 2005531571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetamide
hydrogen
methyl
cyano
pyridinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004506790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005531571A5 (ja
Inventor
バハテイア,プラミラ・エイ
ダーネン,ジエローム・エフ
アキーム,アーメツド・エイ
コラサ,テオドジイ
マツレンコ,マーク・エイ
モーテル,キヤスリーン・エイチ
パテル,メーナ・ブイ
スチユワート,アンドリユー・オー
ワン,シウチン
シア,チーレン
チヤン,ヘンリー・キユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/154,373 external-priority patent/US20030232836A1/en
Priority claimed from US10/425,152 external-priority patent/US20040029887A1/en
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Priority claimed from PCT/US2003/015868 external-priority patent/WO2003099266A2/en
Publication of JP2005531571A publication Critical patent/JP2005531571A/ja
Publication of JP2005531571A5 publication Critical patent/JP2005531571A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4025Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. cromakalim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4418Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cyproheptadine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4436Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a heterocyclic ring having sulfur as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4535Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a heterocyclic ring having sulfur as a ring hetero atom, e.g. pizotifen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、性機能不全の治療における式(I)の化合物の使用、ならびに性機能不全の治療における式(I)の化合物を含む組成物に関するものである。
【化855】

Description

本発明は、性機能不全の治療におけるアセトアミド類およびベンズアミド類ならびにそれらの化合物を含む組成物の使用に関するものである。
前臨床の証拠によれば、ドーパミン(DA)が、哺乳類における陰茎の勃起において役割を果たすことが示されている。性的刺激は、哺乳類では大脳皮質に到達する知覚(色欲的)情報によって開始可能である。大脳皮質には、扁桃体のような辺縁系構造、ならびに水道周囲灰白質(PAG)および視床下部のような中脳構造との広範な神経接合部(neuronal connections)がある。視床下部における2つの重要な核は、内側視索前野(MPOA)と室旁核(PVN)である。MPOAおよびPVN核は、これらの領域の左右両側の損傷が、男性の性行動を完全になくすので、性行動において重要な役割を果たす。PVNおよびMPOA核を神経支配する不明部(incerto)−視床下部ドーパミン作動性経路は、DA薬剤の勃起前効果に関連していた。アポモルヒネ((6aR)5,6,6a,7−テトラヒドロ−6−メチル−4H−ジベンゾ[de,g]キノリン−10,11−ジオール)、キンピロール、および(−)3−(3−ヒドロキシフェニル)−N−プロピルピペリジン(3−PPP)のようなDA受容体作働薬の全身投与は、ラットにおける陰茎の勃起、すなわち中枢神経DA拮抗薬であるハロペリドールによってブロックされる効果を亢進する。その勃起性効果は、末梢神経のDA拮抗薬であるドンペリドンではブロックすることができないので、DA作働薬の勃起前効果は、中枢神経によって仲介されると考えられている。
臨床データはまた、パーキンソン病患者におけるL−ドーパの性的刺激効果、およびヒトにおけるアポモルヒネの勃起前効果によって示されているように、CNSにおけるDAシステムが、男性の性行動の調節に対して役割を果たすことも示すものである。
DA受容体は、そのシグナルが細胞内のGTP−結合タンパク質に結合することによって細胞膜を通過する、タンパク質受容体のスーパーファミリーに属する。(G、G、およびGを含めて)いくつかのGタンパク質は、特定の細胞内事象を引き起こすことが明らかにされている。
5種類のDA受容体が知られており、これらは、D様とD様の2つの群に分類される。D様受容体には、DとDが含まれる。D様受容体には、D、D、およびDが含まれる。D様ファミリーの受容体サブタイプは、Gと共役しており、アデニル酸シクラーゼを活性化することができる。D様ファミリーの受容体サブタイプは、Gと共役しており、これらは、細胞内カルシウム濃度を増し、アデニル酸シクラーゼを阻害する。
様ファミリーのメンバーは、アデニル酸シクラーゼを活性化することができるG共役型受容体である。D受容体は、CNSにおいて、mRNA発現によっても、免疫組織化学研究によっても最も豊富かつ広範なDA受容体である。D受容体は、線条体、側坐核、および嗅結節、ならびに辺縁系、視床下部、および視床に見られる。D受容体の発現は、心臓および腎臓で報告されており、こうした末梢神経のD受容体の機能がまだ明らかにされていないにもかかわらず、その血行動態変動性の調節に対する役割は確認されている。D受容体は、D受容体よりもDAに対する親和性が高いが、CNSにおいて低密度に分布し、CNS以外で発現する証拠はない。
様ファミリーのメンバーは、アデニル酸シクラーゼを阻害し、細胞内カルシウム濃度を増大させるG共役型受容体である。D受容体は、D様受容体の中で最も豊富であり、線条体および黒質などの脳領域、および心臓、脳下垂体、および腎臓などの末梢の領域に位置している。D受容体は、腹側線条体/側坐核領域、嗅結節、歯状回、および線条体皮質において、異なるクラスター集団があり、カエハ(Calleja)島に豊富に見られる。
受容体の発現は、in situのRNAハイブリダイゼーションおよび免疫組織化学研究によって示されている。最近、研究により、Dの発現が、嗅内皮質、外側中隔核、海馬、および視床下部の内側視索前野において最高であることが明らかにされている。D受容体は、線条体領域に最も豊富であるので、Dの局在性は、脳におけるDの分布とは異なる。皮質と脊髄経路とを統合する領域としての視床下部の役割を鑑みると、視床下部のMPOAにおけるD受容体の発現は、陰茎の勃起の亢進にとって重要なものである。他のCNS領域、視床、視床下部、および脊髄へのD受容体の関与は、排除できない。
本発明は、哺乳類における性機能障害の治療に有用な式(I)のアセトアミド類およびベンズアミド類ついての治療的使用を明らかにするものである。より具体的には、それらの化合物は、男性勃起障害(MED)(これに限定されるものではない)を含めた性機能障害の治療に有用である。
本発明は、哺乳動物、特にヒトにおける性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、治療上有効量の下記式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関する。
Figure 2005531571
式中、
Aは、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環または複素環アルキルであり;
Lは、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−または−C(S)N(R)−であり、前記−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−または−C(S)N(R)−の左端はAに結合しており、右端はDに結合しており;
Dは、アルキレン、フルオロアルキレンまたはヒドロキシアルキレンであり;
Zは、N、CまたはCRであり;
は、水素またはアルキルであり;
は、水素、アルキルまたはハロゲンであり;
ZがCの場合は−−−は結合であり、ZがNまたはCRである場合は−−−は非存在であり;
Bは、
Figure 2005531571
であり;
、R、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、アルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロ、−NZ、(NZ)アルキル、(NZ)カルボニルまたは(NZ)スルホニルであり;
およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルスルホニル、アリールスルホニルまたはホルミルであり;
およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アリールまたはアリールアルキルであり;
Xは、N(R)、OまたはSであり;
Yは、C(R)またはNであり;
は、水素またはアルキルであり;
は、水素またはアルキルである。
本明細書で引用される特許、特許出願および文献はいずれも、参照によってその全体が本明細書に組み込まれるものとする。
主たる実施形態において本発明は、哺乳動物、特にヒトにおける性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、治療上有効量の下記式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
Figure 2005531571
式中、
Aは、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環または複素環アルキルであり;
Lは、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−または−C(S)N(R)であり、前記−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−または−C(S)N(R)−の左端はAに結合しており、右端はDに結合しており;
Dは、アルキレン、フルオロアルキレンまたはヒドロキシアルキレンであり;
Zは、N、CまたはCRであり;
は、水素またはアルキルであり;
は、水素、アルキルまたはハロゲンであり;
ZがCの場合は−−−は結合であり、ZがNまたはCRの場合は−−−は非存在であり;
Bは、
Figure 2005531571
であり;
、R、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、アルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロ、−NZ、(NZ)アルキル、(NZ)カルボニルまたは(NZ)スルホニルであり;
およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルスルホニル、アリールスルホニルまたはホルミルであり;
およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アリールまたはアリールアルキルであり;
Xは、N(R)、OまたはSであり;
Yは、C(R)またはNであり;
は、水素またはアルキルであり;
は、水素またはアルキルである。
別の実施形態において、本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において、本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、その複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから独立に選択される0、1、2もしくは3個の置換基で置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において、本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1、3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから独立に選択される0、1、2もしくは3個の置換基で置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において、本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり、その複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから独立に選択される0、1、2もしくは3個の置換基で置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが、
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが、
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(S)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択されるた0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されフェニルであり;Bが、
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールがテトラヒドロナフタレニルまたは2,3−ジヒドロ−1H−インデニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールがテトラヒドロナフタレニルまたは2,3−ジヒドロ−1H−インデニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、RおよびRが水素であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、RおよびRが水素であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、X、Y、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において、本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されたベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルからなる群であり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されたベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルからなる群であり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;およびRおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールアルキルであり、そのアリールアルキルのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールアルキルであり、そのアリールアルキルのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、−NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rがハロゲンであり、好ましいハロゲンが−Fであり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、−NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立アルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZにから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(S)−であり;Rが水素であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールがテトラヒドロナフタレニルまたは2、3−ジヒドロ−1H−インデニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(S)−であり;Rが水素であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;D、X、Y、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;RおよびRが水素であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;RおよびRが水素であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが水素であり;Rが水素であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが水素であり;Rが水素であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;ANDRおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが水素である治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが1個のアルキル置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが水素である治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが1個のアルキル置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rがアルキルであり、メチルが好ましく;Rが水素である治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールがテトラヒドロナフタレニルまたは2,3−ジヒドロ−1H−インデニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが水素である治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。 別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、−NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、−NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、X、Y、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがC(R)であり;RおよびRが水素であり;Rが水素、アルキルまたはシアノであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがC(R)であり;RおよびRが水素であり;Rが水素、アルキルまたはシアノであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、−NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、−NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CHCH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、RおよびRが水素であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、RおよびRが水素であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、−NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、−NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが水素である治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが1個のアルキル置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが水素である治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが1個のアルキル置換基で置換されたフェニルであり、好ましいアルキル置換基がメチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが水素である治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが1個のアルキル置換基で置換されたフェニルであり、好ましいアルキル置換基がメチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(S)N(R)−であり;RおよびRが水素である治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが1個のアルキル置換基で置換されたフェニルであり、好ましいアルキル置換基がメチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが水素である治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1、3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。 別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、−NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、NZまたは(NZ)アルキルであり;Rが水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンまたはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;RおよびRが水素であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたナフチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;.Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたナフチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、X、Y、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CHであり−;Lが−C(O)N(R)−であり;R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dがり−CH(CH)−であ;Lが−C(O)N(R)−であり;R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物における性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(I)で定義の通りである治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、下記式(II)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグに関するものである。
Figure 2005531571
式中、
Aは、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルアルキルであり;
Lは、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−または−C(S)N(R)−であり、前記−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−および−C(S)N(R)−の左端はAに結合しており、右端はDに結合しており;
Dは、アルキレン、フルオロアルキレンまたはヒドロキシアルキレンであり;
Zは、N、CまたはCRから選択され;
は、水素またはアルキルであり;
は、水素、アルキルまたはハロゲンであり;
ZがCである場合は−−−は結合であり、ZがNまたはCRである場合は−−−は非存在であり;
Bは
Figure 2005531571
であり;
、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、アルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロ、−NZ、(NZ)アルキル、(NZ)カルボニルまたは(NZ)スルホニルであり;
およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルスルホニル、アリールスルホニルまたはホルミルであり;
およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アリールまたはアリールアルキルであり;
Xは、N(R)、OまたはSであり;
Yは、C(R)またはNであり;
は、水素またはアルキルであり;
は、水素またはアルキルである。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールがテトラヒドロナフタレニルまたは2,3−ジヒドロ−1H−インデニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルから選択され;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(S)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールがテトラヒドロナフタレニルまたは2,3−ジヒドロ−1H−インデニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルから選択され;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R.7)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、RおよびRが水素であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、RおよびRが水素であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、X、Y、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールアルキルであり、そのアリールアルキルのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールアルキルであり、そのアリールアルキルのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(S)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、X、Y、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。 本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがN(R)、0またはSであり;YがNであり;RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが水素であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;DがCH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが水素であり;RANDRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが水素である式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが1個のアルキル置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが水素である式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールがテトラヒドロナフタレニルまたは2,3−ジヒドロ−1H−インデニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが水素である式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1、3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、X、Y、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがC(R)であり;RおよびRが水素であり;Rが水素、アルキルまたはシアノであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがC(R)であり;RおよびRが水素であり;Rが水素、アルキルまたはシアノであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CHCH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、RおよびRが水素であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、RおよびRが水素であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがNであり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが水素である式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが1個のアルキル置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが水素である式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが1個のアルキル置換基で置換されたフェニルであり、好ましいアルキル置換基がメチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが水素である式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが1個のアルキル置換基で置換されたフェニルであり、好ましいアルキル置換基がメチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(S)N(R)−であり;RおよびRが水素である式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、RおよびRが水素であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で独立に置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRがで水素あり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCRであり;−−−が非存在であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCRであり;Rが水素であり;−−−が非存在であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたナフチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;R、RおよびRが水素であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたナフチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、X、Y、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−;でありR、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;ZがCであり;−−−が結合であり;Lが−C(O)N(R)−であり;D、R、R、R、R、RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
本発明の別の実施形態では、Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルまたはアダマンチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;ZがCであり;−−−が結合であり;Dが−CH(CH)−であり;Lが−C(O)N(R)−であり;RおよびRが式(II)で定義の通りである式(II)の化合物が開示される。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、製薬上許容される担体と組み合わせて、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、製薬上許容される担体と組み合わせて、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ホスホジエステラーゼ5阻害薬と組み合わせて、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ホスホジエステラーゼ5阻害薬と組み合わせて、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、アドレナリン受容体拮抗薬と組み合わせて、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、アドレナリン受容体拮抗薬と組み合わせて、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ドーパミン作働薬と組み合わせて、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ドーパミン作働薬と組み合わせて、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関する。
別の実施形態において本発明は、ヒト男性での男性勃起不全の治療方法において、そのような処置を必要とするヒト男性に対して、製薬上許容される担体と組み合わせて、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、ヒト男性での男性勃起不全の治療方法において、そのような処置を必要とするヒト男性に対して、製薬上許容される担体と組み合わせて、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雄勃起不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ホスホジエステラーゼ5阻害薬と組み合わせて、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雄勃起不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ホスホジエステラーゼ5阻害薬と組み合わせて、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雄勃起不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、アドレナリン受容体拮抗薬と組み合わせて、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雄勃起不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、アドレナリン受容体拮抗薬と組み合わせて、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雄勃起不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ドーパミン作働薬と組み合わせて、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雄勃起不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ドーパミン作働薬と組み合わせて、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雌性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、製薬上許容される担体と組み合わせて、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雌性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、製薬上許容される担体と組み合わせて、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雌性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ホスホジエステラーゼ5阻害薬と組み合わせて、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雌性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ホスホジエステラーゼ5阻害薬と組み合わせて、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雌性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、アドレナリン受容体拮抗薬と組み合わせて、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雌性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、アドレナリン受容体拮抗薬と組み合わせて、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雌性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ドーパミン作働薬と組み合わせて、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雌性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ドーパミン作働薬と組み合わせて、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での心血管障害、炎症障害、注意欠陥多動性障害、アルツハイマー病、薬物乱用、パーキンソン病、精神分裂病、不安、気分障害または抑鬱である障害の治療方法において、そのような処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。 別の実施形態において本発明は、哺乳動物での心血管障害、炎症障害、注意欠陥多動性障害、アルツハイマー病、薬物乱用、パーキンソン病、精神分裂病、不安、気分障害または抑鬱である障害の治療方法において、そのような処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドまたはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、下記式(III)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグに関するものである。
Figure 2005531571
式中、
は、結合またはCRであり;
は、結合またはCRであり;
ただし、Xが結合である場合、XはCRであり;
さらに、Xが結合である場合、XはでありCRであり;
Aは、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルアルキルであり;
は、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−または−C(S)N(R)−であり、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−および−C(S)N(R)−の左端はAに結合しており、右端はDに結合しており;
は、結合またはアルキレンであり;
Dは、アルキレン、フルオロアルキレンまたはヒドロキシアルキレンであり;
、R、R、RおよびRは独立に、水素またはアルキルであり;
Bは、
Figure 2005531571
であり;
、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、アルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロ、−NZ、(NZ)アルキル、(NZ)カルボニルまたは(NZ)スルホニルであり;
およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルスルホニル、アリールスルホニルまたはホルミルであり;
およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アリールまたはアリールアルキルであり;
Xは、N(R)、OまたはSであり;
Yは、C(R)またはNであり;
は、水素またはアルキルであり;
は、水素またはアルキルである。
別の実施形態において本発明は、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがCRであり;XがCRであり;Lが−N(R)C(O)−であり;L、D、R、R、R、R、R、R、R、R、RおよびRが式(III)で定義の通りである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;XがCRであり;XがCRであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、R、R、R、R、R、R、RおよびRが式(III)で定義の通りである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;XがCRであり;XがCRであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、R、R、RおよびRが水素である式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aが複素環であり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがCRであり;XがCRであり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、L、X、Y、R、R、R、R、R、R、RおよびRが式(III)で定義の通りである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で置換されたであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;XがCRであり;XがCRであり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、R、R、R、R、RおよびRが水素であり;Rが水素またはアルキルであり、好ましいアルキルがメチルである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aが複素環であり、その複素環が1個のアルキル置換基で置換されたベンズイミダゾリルであり、好ましいアルキル置換基がメチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;XがCRであり;XがCRであり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、R、R、R、R、RおよびRが水素であり;Rが水素またはアルキルであり、好ましいアルキルがメチルである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aがでありアリール;Bが
Figure 2005531571
であり;Xが結合であり;XがCRであり;Lが−N(R)C(O)−であり;L、D、R、R、R、R、R、R、R、R、RおよびRが式(III)で定義の通りである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;Xが結合であり;XがCRであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、RおよびRが式(III)で定義の通りである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;Xが結合であり;XがCRであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、RおよびRが水素である式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aが複素環であり;Bが
Figure 2005531571
であり;Xが結合であり;XがCRであり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、L、X、Y、R、R、R、R、RおよびRが式(III)で定義の通りである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;Xが結合であり;XがCRであり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、R、RおよびRが式(III)で定義の通りである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aが複素環であり、その複素環が1個のアルキル置換基で置換されたベンズイミダゾリルであり、好ましいアルキル置換基がメチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;Xが結合であり;XがCRであり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、RおよびRが水素であり;Rが水素またはアルキルであり、好ましいアルキルがメチルである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Xが結合であり;XがCRであり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、L、X、Y、R、R、R、R、RおよびRが式(III)で定義の通りである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;Xが結合であり;XがCRであり;XがN(R)、OまたはSであり;YがC(R)であり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素、アルキルまたはシアノであり;R、R、R、R、RおよびRが式(III)で定義の通りである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;Xが結合であり;XがCRであり;XがN(R)、OまたはSであり;YがC(R)であり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素、アルキルまたはシアノであり;R、R、R、RおよびRが水素であり;Rが水素またはアルキルであり、好ましいアルキルがメチルである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがCRであり;Xが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;L、D、R、R、R、R、R、R、R、RおよびRが式(III)で定義の通りである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、R、RおよびRが水素であり;XがCRであり;Xが結合であり;Dが−CH−であり;Lが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが式(III)で定義の通りである式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、R、RおよびRが水素であり;XがCRであり;Xが結合であり;Dが−CH−であり;Lが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが水素である式(III)の化合物に関する。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、そのような処置を必要とする前記哺乳動物に対して、治療上有効量の下記式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関する。
Figure 2005531571
式中、
は、結合またはCRであり;
は、結合またはCRであり;
ただし、Xが結合である場合、XはCRであり;
さらに、Xが結合である場合、XはCRであり;
Aは、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルアルキルであり;
は、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−または−C(S)N(R)であり、前記−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−および−C(S)N(R)−の左端はAに結合しており、右端はDに結合しており;
は、結合またはアルキレンであり;
Dは、アルキレン、フルオロアルキレンまたはヒドロキシアルキレンであり;R、R、R、RおよびRは独立に、水素またはアルキルであり;
Bは、
Figure 2005531571
であり;
、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、アルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロ、−NZ、(NZ)アルキル、(NZ)カルボニルまたは(NZ)スルホニルであり;
およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルスルホニル、アリールスルホニルまたはホルミルであり;
およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アリールまたはアリールアルキルであり;
Xは、N(R)、OまたはSであり;
Yは、C(R)またはNであり;
は、水素またはアルキルであり;
は、水素またはアルキルである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがCRであり;XがCRであり;Lが−N(R)C(O)−であり;L、D、R、R、R、R、R、R、R、R、RおよびRが式(IV)で定義の通りである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;XがCRであり;XがCRであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、R、R、RおよびRが式(IV)で定義の通りである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;XがCRであり;XがCRであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、R、R、RおよびRが水素である治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがCRであり;XがCRであり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、L、X、Y、R、R、R、R、R、R、RおよびRが式(IV)で定義の通りである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で置換されたであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;XがCRであり;XがCRであり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、R、R、R、RおよびRが式(IV)で定義の通りである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環が1個のアルキル置換基で置換されたベンズイミダゾリルであり、好ましいアルキル置換基がメチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;XがCRであり;XがCRであり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、R、R、RおよびRが水素であり;Rが水素またはアルキルであり、好ましいアルキルがメチルである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Xが結合であり;XがCRであり;Lが−N(R)C(O)−であり;L、D、R、R、R、R、R、R、RおよびRが式(IV)で定義の通りである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;Xが結合であり;XがCRであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、RおよびRが式(IV)で定義の通りである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Rが水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルまたは(NZ)カルボニルであり;RおよびRが水素であり;Rが水素またはヒドロキシであり;Xが結合であり;XがCRであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、RおよびRが水素である治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり;Bが
Figure 2005531571
であり;Xが結合であり;XがCRであり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、L、X、Y、R、R、R、R、RおよびRが式(IV)で定義の通りである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルまたはチエニルであり、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で置換されており;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;Xが結合であり;XがCRであり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、R、RおよびRが式(IV)で定義の通りである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aが複素環であり、その複素環が1個のアルキル置換基で置換されたベンズイミダゾリルであり、好ましいアルキル置換基がメチルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;Xが結合であり;XがCRであり;XがN(R)、OまたはSであり;YがNであり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、R、RおよびRがであり水素;Rがであり水素またはアルキル、好ましいアルキルがメチルである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;Xが結合であり;XがCRであり;Lが−N(R)C(O)−であり;D、L、X、Y、R、R、R、R、RおよびRが式(IV)で定義の通りである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;Xが結合であり;XがCRであり;XがN(R)、OまたはSであり;YがC(R)であり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素、アルキルまたはシアノであり;R、R、R、RおよびRが式(IV)で定義の通りである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;RおよびRが水素であり;Xが結合であり;XがCRであり;XがN(R)、OまたはSであり;YがC(R)であり;Dが−CH−であり;Lが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;Rが水素、アルキルまたはシアノであり;R、R、RおよびRが水素であり;Rが水素またはアルキルであり、好ましいアルキルがメチルである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり;Bが
Figure 2005531571
であり;XがCRであり;Xが結合であり;Lが−N(R)C(O)−であり;L、D、R、R、R、R、R、R、R、RおよびRが式(IV)で定義の通りである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、R、RおよびRが水素であり;XがCRであり;Xが結合であり;Dが−CH−であり;Lが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが式(IV)で定義の通りである治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、Aがアリールであり、そのアリールが独立にアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルまたは−NZから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;Bが
Figure 2005531571
であり;R、R、R、RおよびRが水素であり;XがCRであり;Xが結合であり;Dが−CH−であり;Lが−CH−であり;Lが−N(R)C(O)−であり;R、RおよびRが水素である治療上有効量の式(IV)の化合物を投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、製薬上許容される担体と組み合わせて、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ホスホジエステラーゼ5阻害薬と組み合わせて、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、アドレナリン受容体拮抗薬と組み合わせて、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ドーパミン作働薬と組み合わせて、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、ヒト男性での男性勃起不全の治療方法において、そのような処置を必要とするヒト男性に対して、製薬上許容される担体と組み合わせて、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雄勃起不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ホスホジエステラーゼ5阻害薬と組み合わせて、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雄勃起不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、アドレナリン受容体拮抗薬と組み合わせて、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雄勃起不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ドーパミン作働薬と組み合わせて、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雌性機能不全の治療方法において、そのような処置を必要とする哺乳動物に対して、製薬上許容される担体と組み合わせて、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雌性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ホスホジエステラーゼ5阻害薬と組み合わせて、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雌性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、アドレナリン受容体拮抗薬と組み合わせて、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での雌性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ドーパミン作働薬と組み合わせて、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
別の実施形態において本発明は、哺乳動物での心血管障害、炎症障害、注意欠陥多動性障害、アルツハイマー病、薬物乱用、パーキンソン病、精神分裂病、不安、気分障害または抑鬱である障害の治療方法において、そのような処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する方法に関するものである。
本発明の定義
本明細書および添付の特許請求の範囲を通じて使用される場合に、下記の用語は下記の意味を有する。
本明細書で使用される場合に「アルケニル」という用語は、2〜10個の炭素を有し、2個の水素の脱離によって形成された少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有する直鎖または分岐の炭化水素を意味する。アルケニルの代表的な例には、エテニル、2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、3−ブテニル、4−ペンテニル、5−ヘキセニル、2−ヘプテニル、2−メチル−1−ヘプテニルおよび3−デセニルなどがあるが、、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アルコキシ」という用語は、酸素原子を介して親分子部分に懸垂した本明細書で定義のアルキル基を意味する。アルコキシの代表的な例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2−プロポキシ、ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシおよびヘキシルオキシなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アルコキシカルボニル」という用語は、本明細書で定義のカルボニル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義のアルコキシ基を意味する。アルコキシカルボニルの代表的な例には、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アルコキシスルホニル」という用語は、本明細書で定義のスルホニル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義のアルコキシ基を意味する。アルコキシスルホニルの代表的な例には、メトキシスルホニル、エトキシスルホニルおよびプロポキシスルホニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アルキル」という用語は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐の炭化水素を意味する。アルキルの代表的な例には、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3−メチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルペンチル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニルおよびn−デシルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アルキルカルボニル」という用語は、本明細書で定義のカルボニル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義のアルキル基を意味する。アルキルカルボニルの代表的な例には、アセチル、1−オキソプロピル、2,2−ジメチル−1−オキソプロピル、1−オキソブチルおよび1−オキソペンチルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アルキルカルボニルオキシ」という用語は、酸素原子を介して親分子に懸垂した本明細書で定義のアルキルカルボニル基を意味する。アルキルカルボニルオキシの代表的な例には、アセチルオキシ、エチルカルボニルオキシおよびtert−ブチルカルボニルオキシなどがあるが、それらに限定されるものではない。
「アルキレン」という用語は、1〜10個の炭素原子の直鎖もしくは分岐の炭化水素から誘導される2価の基を意味する。例としては、−CH−、−CHCH−、−CH(CH)−、−CH(CHCH)−、−CHCHCH−および−CHCHCHCH−がある。
本明細書で使用される場合に「アルキルスルフィニル」という用語は、本明細書で定義のスルフィニル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義のアルキル基を意味する。アルキルスルフィニルの代表的な例には、メチルスルフィニルおよびエチルスルフィニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アルキルスルホニル」という用語は、本明細書で定義のスルホニル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義のアルキル基を意味する。アルキルスルホニルの代表的な例には、メチルスルホニルおよびエチルスルホニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アルキルチオ」という用語は、硫黄原子を介して親分子に懸垂した本明細書で定義のアルキル基を意味する。アルキルチオの代表的な例には、メチルスルファニル、エチルスルファニル、tert−ブチルスルファニルおよびヘキシルスルファニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アルキニル」という用語は、2〜10個の炭素原子を有し、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有する直鎖もしくは分岐の炭化水素基を意味する。アルキニルの代表的な例には、アセチレニル、1−プロピニル、2−プロピニル、3−ブチニル、2−ペンチニルおよび1−ブチニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アリール」という用語は、フェニル基あるいは二環式縮合環系または三環式縮合環系であって縮合環の1以上がフェニル基であるものを意味する。二環式環系の例としては、別のフェニル環に縮合したフェニル基あるいはシクロアルキル基(そのシクロアルキル基は、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタンもしくはシクロオクタンから選択される)に縮合したフェニル基がある。三環式環系の例には、フェニル基に縮合した二環式環系がある。アリールの代表的な例には、アントラセニル、アズレニル、フルオレニル、5,6,7,8−テトラヒドロナフタレニル、5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフタレニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル、(1S)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル、(1R)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル、インダニル、インデニル、3−ジヒドロ−1H−インデニル、2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル、1−ナフチル、2−ナフチルおよびフェニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本発明のアリール基は、独立にアルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、メチレンジオキシ、ニトロ、−NZ、(NZ)カルボニルおよび(NZ)スルホニルから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されている。本発明のアリール基は、別の本明細書で定義のアリールまたはアリールアルキル基でさらに置換されていても良く、その別のアリール基またはアリールアルキル基のアリール部分は、独立にアルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、メチレンジオキシ、ニトロ、−NZ、(NZ)カルボニルおよび(NZ)スルホニルから選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されている。代表的な例には、1,3−ベンゾジオキソール−5−イル、3−ベンジルフェニル、1,1′−ビフェニル−3−イル、2−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、4−ブロモフェニル、4−ブロモ−3−メチルフェニル、4−ブロモ−2−メチルフェニル、2−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロ−4−フルオロフェニル、4−クロロ−3−メトキシフェニル、3−クロロ−2−メチルフェニル、2−クロロ−5−メチルフェニル、2−クロロ−6−メチルフェニル、4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル、3−クロロ−4−フルオロフェニル、5−クロロ−2−メチルフェニル、4−クロロ−3−メチルフェニル、3−クロロ−4−メチルフェニル、2−クロロ−5−トリフルオロメチルフェニル、3−クロロ−4−トリフルオロメトキシフェニル、2−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−シアノフェニル、2,3−ジブロモ−5−メチルフェニル、2,3−ジクロロフェニル、3,4−ジクロロフェニル、3,5−ジクロロフェニル、2,6−ジクロロ−3−メチルフェニル、2,6−ジエチルフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、3,5−ジフルオロフェニル、3,5−ジメトキシフェニル、2,5−ジメトキシフェニル、2,3−ジメチルフェニル、2,6−ジメチルフェニル、2,5−ジメチルフェニル、3,5−ジメチルフェニル、3,4−ジメチルフェニル、3−(ジメチルアミノ)フェニル、3−エトキシフェニル、4−(エトキシカルボニル)フェニル、3−エチルフェニル、2−エチル−6−メチルフェニル、2−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−フルオロフェニル、2−フルオロ−5−メチルフェニル、4−フルオロ−3−メチルフェニル、4−フルオロ−2−メチルフェニル、4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル、3−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル、2−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル、2−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル、4−ヨード−3−メチルフェニル、3−イソプロポキシフェニル、3−イソプロピルフェニル、2−イソプロピル−6−メチルフェニル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、2−メトキシ−6−メチルフェニル、3−メトキシ−2−メチルフェニル、3−メチルフェニル、2−メチルフェニル、4−メチルフェニル、5−メチル−2−ニトロフェニル、4−メチル−3−トリフルオロメチルフェニル、3−メチルチオフェニル、2−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、2,4,6−トリブロモ−3−メチルフェニル、ペンタフルオロフェニル、3−(tert−ブチル)フェニル、2,4,6−トリクロロフェニル、2,4,6−トリフルオロフェニル、2−トリフルオロメチルフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、4−トリフルオロメチルフェニル、2−トリフルオロメトキシフェニル、3−トリフルオロメトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、3,4,5−トリメトキシフェニルおよび3−ビニルフェニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アリールアルキル」という用語は、本明細書で定義のアルキル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義のアリール基を意味する。アリールアルキルの代表的な例には、フェニルメチル、2−フェニルエチル、3−フェニルプロピルおよび3−(2−メチルフェニル)プロピルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アリールスルホニル」という用語は、本明細書で定義のスルホニル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義のアリール基を意味する。アリールスルホニルの代表的な例には、フェニルスルホニル、2−メチルフェニルスルホニル、2−ニトロフェニルスルホニルおよび3−ニトロフェニルスルホニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「アリールアルキルスルホニル」という用語は、本明細書で定義のスルホニル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義のアリールアルキル基を意味する。アリールアルキルスルホニルの代表的な例には、(フェニルメチル)スルホニル、(2−フェニルエチル)スルホニルおよび(3−フェニルプロピル)スルホニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「カルボニル」という用語は−C(O)−基を意味する。
本明細書で使用される場合に「カルボキシ」という用語は−COH基を意味する。
本明細書で使用される場合に「シアノ」という用語は−CN基を意味する。
本明細書で使用される場合に「シクロアルキル」という用語は、単環式、二環式または三環式の環系を意味する。単環式環系の例には、3〜8個の炭素原子を有する飽和環状炭化水素基がある。単環式環系の例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルなどがある。二環式環系の例には、単環式環の2個の隣り合わない炭素原子が1〜3個の追加の炭素原子のアルキレン架橋(−CH−、−CHCH−および−CHCHCH−)によって連結された架橋型の単環式環系がある。二環式環系の代表的な例には、ビシクロ[3.1.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.2]オクタン、ビシクロ[3.2.2]ノナン、ビシクロ[3.3.1]ノナンおよびビシクロ[4.2.1]ノナンなどがあるが、それらに限定されるものではない。三環式環系の例には、二環式環の2個の隣接しない炭素原子が結合または1〜3個の炭素原子のアルキレン架橋(−CH−、−CHCH−および−CHCHCH−)によって連結された二環式環系がある。三環式環系の代表的な例には、トリシクロ[3.3.1.03,7]ノナンおよびトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン(アダマンチル)などがあるが、それらに限定されるものではない。
本発明のシクロアルキル基は、独立にアルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロ、−NZ、(NZ)カルボニルまたは(NZ)スルホニルから選択される0、1、2、3もしくは4個の置換基で置換されている。0、1、2、3もしくは4個の置換基で置換されたシクロアルキルの代表的な例には、2−メチルシクロヘキシル、2−シアノシクロヘキシルおよび2−メトキシシクロヘキシルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「フルオロアルキレン」という用語は、少なくとも1個のフッ素原子(−F)が本明細書で定義のアルキレン基を介して親分子に懸垂していることを意味している。フルオロアルキレンの代表的な例には、−CH(F)−、−CH(F)CH−、−C(F)CH−、−CH(F)CH(F)−、−CH(CF)−、−CH(CHCF)−および−CHCHCHCH(F)−がある。
本明細書で使用される場合に「ホルミル」という用語は、−C(O)H基を意味する。
本明細書で使用される場合に「ハロ」または「ハロゲン」という用語は、−Cl、−Br、−Iまたは−Fを指す。
本明細書で使用される場合に「ハロアルコキシ」という用語は、本明細書で定義のアルコキシ基を介して親分子に懸垂した少なくとも1個の本明細書で定義のハロゲンを意味する。ハロアルコキシの代表的な例には、2−フルオロ−1−クロロエトキシ、クロロメトキシ、2−フルオロエトキシ、トリフルオロメトキシおよびペンタフルオロエトキシなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「ハロアルキル」という用語は、本明細書で定義のアルキル基を介して親分子に懸垂した少なくとも1個の本明細書で定義のハロゲンを意味する。ハロアルキルの代表的な例には、クロロメチル、2−フルオロエチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルおよび2−クロロ−3−フルオロペンチルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「複素環」また「複素環式」という用語は、単環式、二環式または三環式の環系を意味する。単環式環系の例には、独立に酸素、窒素および硫黄から選択されるヘテロ原子を有する3もしくは4員環;あるいは独立に窒素、酸素および硫黄から選択される1個、2個または3個のヘテロ原子を有する5員、6員もしくは7員環がある。5員環は、0〜2個の二重結合を有し、6員および7員環は0〜3個の二重結合を有する。単環式環系の代表的な例には、アゼチジニル、アゼパニル、アジリジニル、ジアゼピニル、1,3−ジオキソラニル、ジオキサニル、ジチアニル、フリル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリル、イソオキサゾリニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、オキサジアゾリル、オキサジアゾリニル、オキサジアゾリジニル、オキサゾリル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピロリル、ピロリニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラジニル、テトラゾリル、チアジアゾリル、チアジアゾリニル、チアジアゾリジニル、チアゾリル、チアゾリニル、チアゾリジニル、チエニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル(チオモルホリンスルホン)、チオピラニル、トリアジニル、トリアゾリルおよびトリチアニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。二環式環系の例には、フェニル基、シクロヘキシル基、シクロペンチル基または別の単環式複素環に縮合した上記の単環式環系がある。二環式環系の代表的な例には、例えばベンズイミダゾリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾピラニル、ベンゾチオピラニル、シンノリニル、インダゾリル、インドリル、2,3−ジヒドロインドリル、インドリジニル、ナフチリジニル、イソベンゾフラニル、イソベンゾチエニル、イソインドリル、イソキノリニル、フタラジニル、ピラノピリジニル、キノリニル、キノリジニル、キノキザリニル、キナゾリニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニルおよびチオピラノピリジニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。三環式環系の例には、フェニル基、シクロヘキシル基、シクロペンチル基または別の単環式複素環に縮合した上記の二環式環系などがある。三環式環系の代表的な例には、アクリジニル、カルバゾリル、カルボリニル、ジベンゾ[b,d]フラニル、ジベンゾ[b,d]チエニル、ナフト[2,3−b]フラン、ナフト[2,3−b]チエニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキザジニル、チアントレニル、チオキサンテニルおよびキサンテニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本発明の複素環は、独立にアルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロ、−NZ、(NZ)カルボニルおよび(NZ)スルホニルから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で置換されている。本発明の複素環基は、本明細書で定義の別の複素環基でさらに置換されていても良く、その別の複素環基は独立にアルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロ、−NZ、(NZ)カルボニルおよび(NZ)スルホニルから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で置換されている。代表的な例には、1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−イル、5−フルオロ−1,3−ベンゾチアゾール−2−イル、1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル、6−クロロピリジン−2−イルおよび4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「複素環アルキル」という用語は、本明細書で定義のアルキル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義の複素環を意味する。複素環アルキルの代表的な例には、ピリジン−3−イルメチル、2−ピリミジン−2−イルプロピルおよび4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イルメチルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「複素環カルボニル」という用語は、本明細書で定義のカルボニル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義の複素環を意味する。複素環カルボニルの代表的な例には、ピリジン−3−イルカルボニル、キノリン−3−イルカルボニルおよび4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イルメチルカルボニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「ヒドロキシ」という用語は、−OH基を意味する。
本明細書で使用される場合に「ヒドロキシアルキル」という用語は、本明細書で定義のアルキル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義の少なくとも1個のヒドロキシ基を意味する。ヒドロキシアルキルの代表的な例には、ヒドロキシメチル、2−ヒドロキシエチル、3−ヒドロキシプロピル2−エチル−4−ヒドロキシヘプチルおよび2,4−ジヒドロキシブチルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「ヒドロキシアルキレン」という用語は、少なくとも1個の本明細書で定義のヒドロキシ基が本明細書で定義のアルキレン基を介して親分子に懸垂していることを意味する。ヒドロキシアルキレンの代表的な例には、−CHCH(OH)CH−、−CH(CHOH)−、−CH(CHCHOH)−および−CHCHCH(OH)CH−がある。
本明細書で使用される場合に「メルカプト」という用語は、−SH基を意味する。
本明細書で使用される場合に「メチレンジオキシ」という用語は、メチレンジオキシの酸素原子が2個の隣接する炭素原子を介して親分子部分に結合している−OCHO−基を意味する。代表的な例には、1,3−ベンゾジオキソール−5−イルなどがあるが、それに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「ニトロ」という用語は、−NO基を意味する。
本明細書で使用される場合に「窒素保護基」という用語は、合成手順時の望ましくない反応に対してアミノ基を保護するための基を意味する。窒素保護基は、カーバメート、アミド、N−ベンジル誘導体およびイミン誘導体を含む。好ましい窒素保護基は、アセチル、ベンゾイル、ベンジル、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)、ホルミル、フェニルスルホニル、ピバロイル、tert−ブトキシカルボニル(Boc)、tert−ブチルアセチル、トリフルオロアセチルおよびトリフェニルメチル(トリチル)である。
本明細書で使用される場合に「−NZ」という用語は、窒素原子を介して親分子に懸垂した2個の基ZおよびZを意味する。ZおよびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルスルホニル、アリールスルホニル、ホルミル、複素環、複素環アルキルおよび複素環アルキルカルボニルから選択される。−NZの代表的な例には、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アセチルアミノ、(アセチル)(メチル)アミノおよび(メチルスルホニル)アミノなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「−NZ」という用語は、窒素原子を介して親分子に懸垂した2個の基ZおよびZを意味する。ZおよびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アリールまたはアリールアルキルから選択される。−NZの代表的な例には、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルメチルアミノ、フェニルアミノ、(フェニルメチル)アミノ、(2−フェニルエチル)アミノ、(フェニル)(メチル)アミノおよびジエチルアミノなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「(NZ)アルキル」という用語は、本明細書で定義のアルキル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義の−NZ基を意味する。(NZ)アルキルの代表的な例には、アミノメチル、(ジメチルアミノ)メチルおよび(メチルアミノ)メチルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「(NZ)カルボニル」という用語は、本明細書で定義のカルボニル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義の−NZ基を意味する。(NZ)カルボニルの代表的な例には、アミノカルボニル、(メチルアミノ)カルボニル、(ジメチルアミノ)カルボニル、(フェニルメチルアミノ)カルボニル、((フェニル)(メチル)アミノ)カルボニル、(フェニルアミノ)カルボニル、(エチルメチルアミノ)カルボニルおよび(ジエチルアミノ)カルボニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「(NZ)スルホニル」という用語は、本明細書で定義のスルホニル基を介して親分子に懸垂した本明細書で定義の−NZ基を意味する。(NZ)スルホニルの代表的な例には、アミノスルホニル、(メチルアミノ)スルホニル、(ジメチルアミノ)スルホニル、(フェニルメチルアミノ)スルホニル、((フェニルメチル)(メチル)アミノ)スルホニル、(フェニルメチルアミノ)スルホニル、(フェニルアミノ)スルホニルおよび(エチルメチルアミノ)スルホニルなどがあるが、それらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「スルフィニル」という用語は、−S(O)−基を意味する。
本明細書で使用される場合に「スルホニル」という用語は、−S(O)−基を意味する。
本明細書で使用される場合に「性機能不全」という用語は、ヒト男性およびヒト女性の性機能不全を含む哺乳動物での性機能不全を意味する。
本明細書で使用される場合に「男性性機能不全」という用語には、男性勃起不能または早漏などがあるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合に「女性性機能不全」という用語には、女性無オルガスム症、陰核勃起不全、膣充血、不感症または膣痙などがあるが、これらに限定されるものではない。
本発明の化合物は、不斉中心またはキラル中心が存在する立体異性体として存在することができる。それらの立体異性体は「R」または「S」であり、それはキラル炭素原子周囲の置換基の立体配置によって決まる。本明細書で使用される「R」および「S」という用語は、IUPACの推奨法(IUPAC 1974 Recommendations for Section E, Fundamental Stereochemistry, Pure Appl. Chem., 1976, 45: 13-30)に定義の立体配置である。本発明は、各種立体異性体およびそれらの混合物を想到するものであり、それらは具体的に本発明の範囲に包含されるものである。立体異性体にはエナンチオマーおよびジアステレオマー、ならびにエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物などがある。特に、Xが結合でありXがCRである式(III)または式(IV)の化合物の−L−Bの結合箇所での立体化学は、独立に(R)または(S)のいずれかであることができる。XがCRでありXが結合である式(III)または式(IV)の化合物の−L−Bの結合箇所での立体化学は、独立に(R)または(S)のいずれかであることができる。XがCRでありXがCRである式(III)または式(IV)の化合物の−L−Bの結合箇所での立体化学は、独立に(R)または(S)のいずれかであることができる。本発明の化合物の個々の立体異性体は、不斉中心またはキラル中心を有する市販の原料から合成的に、あるいはラセミ体の製造とそれに続く当業者に公知の分解によって製造することができる。それらの分解方法の例には、(1)エナンチオマーの混合物のキラル補助剤への結合、得られたジアステレオマーの混合物の再結晶もしくはクロマトグラフィーによる分離、そして補助剤からの光学的に純粋な生成物の遊離、(2)キラルクロマトグラフィーカラムでの光学エナンチオマーの混合物の直接分離、あるいは(3)ジアステレオマー塩の形成とそれに続くジアステレオマー塩のいずれかの選択的再結晶がある。
本発明の化合物の命名は、ACD/ケムスケッチ(ACD/ChemSketch)バージョン5.0(Advanced Chemistry Development, Inc., Toronto, ON, Canadaが開発)によって行うか、あるいはACD命名法と一致するように思われる名称とした。
本発明の好ましい化合物には、
2−[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−メチルフェニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ニトロフェニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−(4−フェニル−1−ピペラジニル)アセトアミド;
N−(3−シアノフェニル)−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
N−(4−ブロモ−3−メチルフェニル)−2−[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
2−[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]−N−フェニルアセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−フェニルアセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3,5−ジメチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2,3−ジメチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル)−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミド;
N−(3−クロロフェニル)−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−メトキシフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル)−N−(2−ニトロフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−フェニル−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−メチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(2−フルオロフェニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−メチルフェニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
2−[4−(3−フルオロフェニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(6−オキソ−1(6H)−ピリダジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2,5−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2−メチルフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(4−ブロモフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2−ニトロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(3−ニトロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2,5−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(4−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
4−({[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセチル}アミノ)安息香酸エチル;
N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2−シアノフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(3−クロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド;
2−(3′,6−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−ニトロフェニル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド;
N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
N−シクロヘキシル−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−メチルフェニル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
4−[(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルアセチル)アミノ]安息香酸エチル;
N−[2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
N−(2−シアノフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
N−(3−クロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
N−(3,5−ジクロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(3,5−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
N−シクロヘキシル−2−(3′,4′,5′,6′−テトラヒドロ−2′H−[2,4′]ビピリジニル−1−イル)アセトアミド;
N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド;
3−メチル−N−{[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
3−メチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
3−メチル−N−[(4−フェニル−1−ピペラジニル)メチル]ベンズアミド;
N−{[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド;
N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−メチルベンズアミド;
N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−4−メチルベンズアミド;
N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド;
N−{[4−(3−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド;
N−{[4−(3−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−メチルベンズアミド;
N−{[4−(3−シアノ−3−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−4−メチルベンズアミド;
N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−メチルベンズアミド;
N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
N−{[4−(2−クロロフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
3−クロロ−N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
4−クロロ−N−{[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
2−クロロ−N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
N−{[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド;
3−メチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
3−メチル−N−[(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル)メチル]ベンズアミド;
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−メチルベンズアミド;
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−メトキシベンズアミド;
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−フルオロベンズアミド;
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,5−ジフルオロベンズアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−3−ピリジニルアセトアミド;
2−(1−{2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−2−アダマンチル−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−シクロヘキシルアセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド;
N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
3,5−ジメトキシ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}シクロヘキサンカルボキサミド;
3,4−ジフルオロ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
3−クロロ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
2,3−ジメチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
3−クロロ−N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)ベンズアミド;
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)シクロヘキサンカルボキサミド;
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,4−ジフルオロベンズアミド;
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,5−ジメトキシベンズアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−(4−フェニル−1−ピペリジニル)アセトアミド;
2−(3,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド;
N−1−アダマンチル−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
3−メチル−N−{[2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
3,5−ジメチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,5−ジメチルベンズアミド;
3−メチル−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]−3−メチルベンズアミド;
N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
N−(4−フルオロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−チエニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,6−ジメチルフェニルアセトアミド;
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド;
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,4−ジフルオロフェニル)アセトアミド;
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,3−ジクロロフェニル)アセトアミド;
3−メチル−N−{[4−(6−オキソ−1(6H)−ピリダジニル)−1−ピペリジニル]メチル3ベンズアミド;
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−1−アダマンタンカルボキサミド;
3−メチル−N−{[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)ピリジニル]メチル}ベンズアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[(1S)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[(1R)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド;
N−(2,6−ジエチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(2,4,6−トリフルオロフェニル)アセトアミド;
N−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(2,4,6−トリクロロフェニル)アセトアミド;
N−(2,6−ジエチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,4,6−トリフルオロフェニル)アセトアミド;
N−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,4,6−トリクロロフェニル)アセトアミド;
N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
3,5−ジメトキシ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}シクロヘキサンカルボキサミド;
N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
N−(4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
N−(2−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(3−クロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
N−ベンジル−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
N−(3,4−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
3−クロロ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
4−フルオロ−3−メチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−4−フルオロ−3−メチルベンズアミド;
3−メチル−N−{[4−(1,3−オキサゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]メチル}ベンズアミド;
2−メチル−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−メチル−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(2−エチル−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2−イソプロピル−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
N−(2−メトキシ−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−N−(2−エチル−6−メチルフェニル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−イソプロピル−6−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メトキシ−6−メチルフェニル)アセトアミド;
3−クロロ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−フルオロ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−メチル−N−{[(2S)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[(2S)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
3−メチル−N−{[(2R)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[(2R)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
3−メトキシ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−フルオロ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−(3−クロロ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド;
2−(3−クロロ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−1−ナフトアミド;
N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−フルオロベンズアミド;
2−(1−{2−[(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(4−フルオロ−3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(3−フルオロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(2−フルオロ−5−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{1−メチル−2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(4−フルオロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(2−フルオロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
N−(3−メチルフェニル)−2−{4−[3−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]−1−ピペラジニル}アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−{4−[3−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル]−1−ピペラジニル}アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−(4−チエン−2−イル−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)アセトアミド;
3−メチル−N−[(4−チエン−2−イル−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−(1−{2−[3−クロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−ニトロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
2−[4−(3−クロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−(1−{2−オキソ−2−[(2,4,6−トリブロモ−3−メチルフェニル)アミノ]エチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−{4−[3−(アミノメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジン−1−イル}−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(2−イソプロポキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−(4−{2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペラジン−1−イル)ニコチンアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[(2S)−2−メチル−4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル]エタンチオアミド;
2−(1−{[(4−ブロモ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−[3−(メチルチオ)フェニル]アセトアミド;
N−(3−tert−ブチルフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
2−[4−(2−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(4−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(2−エトキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−{4−[2−(メチルチオ)フェニル]ピペラジン−1−イル}アセトアミド;
2−[4−(2−フルオロフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド;
N−(3−ブロモフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)エタンチオアミド;
2−[4−(2−アミノフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(3−ニトロフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセトアミド;
2−[4−(2−シアノフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド;
N−(3−シアノフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセトアミド;
N−(3−シアノフェニル)−2−[4−(2−シアノフェニル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(ペンタフルオロフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−イル)アセトアミド;
N−(3−ベンジルフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
2−[4−(2−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(3−シアノピラジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)−N−(2−{[(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセチル]アミノ}フェニル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)エタンチオアミド;
2−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]アセトアミド;
N−(4−ヨード−3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)アセトアミド;
2−(4−フルオロ−4−フェニルピペリジン−1−イル)−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
2−[4−(5−ヒドロキシピリジン−2−イル)ピペリジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
N−(5−フルオロ−1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)−2−[4−(3−メトキシフェニル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
2−[4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−メチルチエン−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]アセトアミド;
2−(1−{2−[(3,5−ジクロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(2,3−ジクロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−{2−[(2−メトキシ−6−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−{1−[2−(1,1′−ビフェニル−3−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{3−[(3−エチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−{1−[2−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
2−{1−[2−オキソ−2−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルアミノ)エチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(3−イソプロポキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(4−ブロモ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−[1−(2−オキソ−2−{[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アミノ}エチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(5−メチル−2−ニトロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(2,6−ジメチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(2,6−ジクロロ−3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−{1−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
2−[1−(2−{[3−(メチルチオ)フェニル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(5−クロロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(2,5−ジメトキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(3,5−ジメトキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−[1−(2−{[3−(ジメチルアミノ)フェニル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(3−イソプロピルフェニル)−アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{2−[(3−クロロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
3−メチル−N−[2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)エチル]ベンズアミド;
2−(1−{[(2,3−ジブロモ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−{1−[(ベンゾイルアミノ)メチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(4−クロロ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(4−フルオロ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−[1−({[3−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾイル]アミノ}メチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(3−エトキシベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(3,5−ジクロロベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−[(1−({[4−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]アミノ}メチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(3,4−ジメチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(3−クロロ−4−フルオロベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(3,5−ジメチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(3−ビニルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(4−ブロモ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−{1−[(2−ナフトイルアミノ)メチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(チエン−2−イルカルボニル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−[1−({[(6−クロロピリジン−3−イル)カルボニル]アミノ}メチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(3−シアノベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(2,3−ジブロモ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(4−ブロモベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(3−クロロ−4−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[メチル(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(3−ニトロベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(2−クロロ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(3−メトキシ−2−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
2−(1−{[(4−クロロ−3−メトキシベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
N−(3−メチルフェニル)−2−(3−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−(3−ピリジン−2−イルピロリジン−1−イル)アセトアミド;
N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−2−[3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]アセトアミド;
N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−2−[3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル]アセトアミド;
2−(2−ベンジルピロリジン−1−イル)−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド;および
N−(4−フルオロフェニル)−2−(3−チエン−2−イルピロリジン−1−イル)アセトアミド;
あるいはこれらの製薬上許容される塩、エステル、アミドまたはプロドラッグなどがある。
最も好ましい本発明の化合物は、2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドである。
略称
下記の図式および実施例の説明で用いた略称は以下の通りである。Ac:アセチル;BINAP:2,2′−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1′−ビナフチル;Boc:tert−ブトキシカルボニル;nBuLi:n−ブチルリチウム;dba:ジベンジリデンアセトン;DME:ジメトキシエタン;DMF:N,N−ジメチルホルムアミド;DMSO:ジメチルスルホキシド;EtOH:エタノール;HPLC:高速液体クロマトグラフィー;MeOH:メタノール;TEA:トリエチルアミン;TFA:トリフルオロ酢酸;THF:テトラヒドロフラン;THP:テトラヒドロピラン;TLC:薄層クロマトグラフィー。
本発明の化合物の製造
本発明の化合物を製造することができる手段を説明する下記の合成図式および実施例との関連で、本発明の化合物および方法についての理解が深まるであろう。
Figure 2005531571
A、Z、Bおよび−−−が式(I)で定義の通りである一般式(6)の化合物は、図式1に記載の方法に従って製造することができる。一般式(1)のアミンを、トルエンまたは塩化メチレン(それらに限定されるものではない)などの溶媒中ブロモアセチルクロライド、水酸化ナトリウムで処理して、一般式(2)の化合物を得ることができる。一般式(2)の化合物を、ジイソプロピルエチルアミン、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウム(それらに限定されるものではない)などの塩基存在下に、トルエンまたはN,N−ジメチルホルムアミド(それらに限定されるものではない)などの溶媒中一般式(3)または(4)または(5)のアミンで処理して、一般式(6)の化合物を得ることができる。
Figure 2005531571
Bが式(I)で定義の通りである一般式(5)および(4)の化合物は、図式2に記載の方法に従って製造することができる。市販されているか当業者に公知の標準的な方法を用いて製造される、Pが(CHCOC−またはCCHC−(それらに限定されるものではない)などの窒素保護基である一般式(8)のピペリジノンを、MがLi、MgBr、MgCl、CuまたはZnである一般式(9)の化合物で処理して、一般式(10)の化合物を得ることができる。一般式(10)の化合物を、バージェス(Burgess)試薬、塩化チオニルまたは硫酸もしくはトリフルオロ酢酸(それらに限定されるものではない)などの酸で処理することで、一般式(11)のジヒドロピリジンを得ることができる。一般式(11)のジヒドロピリジンを、当業者には公知の標準的な方法を用いて脱保護することで、一般式(4)および(5)の化合物を得ることができる。.
Figure 2005531571
Bが式(I)で定義の通りである一般式(4)および(5)の化合物は、図式3に記載の方法に従って製造することができる。市販されているか当業者に公知の標準的な方法を用いて製造される、Pが(CHCOC−またはCCHC−(それらに限定されるものではない)などの窒素保護基である一般式(8)のピペリジノンをTfNPhで処理することで、一般式(13)のトリフレートを得ることができる。一般式(13)のトリフレートをジボランピナコールエステルで処理して、一般式(14)のボランを得ることができる。一般式(14)のボランをPd(0)触媒存在下にArXまたはHetXで処理して、一般式(11)の化合物を得ることができる。一般式(11)の化合物を当業者には公知の標準的な方法を用いて脱保護して、一般式(4)および(5)の化合物を得ることができる。
Figure 2005531571
A、Z、Bおよび−−−が式(I)で定義の通りである一般式(18)の化合物は、図式4に記載の方法に従って製造することができる。市販されているか当業者に公知の標準的な方法を用いて製造される一般式(16)の酸を、トルエン(それに限定されるものではない)などの溶媒中にて四酢酸鉛および酢酸銅(II)で加熱下に処理することで、一般式(17)の酢酸エステルを得ることができる。一般式(17)の酢酸エステルをアセトニトリル(それに限定されるものではない)などの溶媒中にて一般式(3)または(4)または(5)のアミンおよびトリエチルアミン(それに限定されるものではない)などの塩基で処理して、一般式(18)の化合物を得ることができる。
Figure 2005531571
A、Z、Bおよび−−−が式(I)で定義の通りである一般式(18)の化合物は、図式5に記載の方法に従って製造することができる。市販されているか当業者に公知の標準的な方法を用いて製造される一般式(20)のアミドを、エタノール(それに限定されるものではない)などの溶媒中にてパラホルムアルデヒドおよび炭酸カリウム(それに限定されるものではない)などの塩基で処理することで、一般式(18)の化合物を得ることができる。
以下の実施例は、添付の特許請求の範囲で定義される本発明を説明するためのものであって、それを限定するものではない。
(実施例1)
2−[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−メチルフェニルアセトアミド
実施例1A
2−ブロモ−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
3−メチルアニリン(Acros、15.50mL、141.8mmol)の2N水酸化ナトリウム水溶液(200mL)溶液を室温にて塩化メチレン(200mL)溶液としてのブロモアセチルクロライド(Sigma、12.50mL、152.0mmol)で処理した。30分後、層の分液を行い、水相を追加の塩化メチレンで抽出した。有機相を合わせ、1N HCl水溶液で洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮して、標題化合物16.69g(収率52%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例1B
2−[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
1−(2−メトキシフェニル)ピペラジン、(Aldrich、1.50g、7.80mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.0mL)のトルエン(30mL)溶液を実施例1Aからの生成物(1.12g、4.90mmol)で処理し、60℃で18時間加熱した。混合物を放冷して室温とし、分液漏斗に移し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相を脱水し(NaSO)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(85%ヘキサン:酢酸エチル、次に50%ヘキサン:酢酸エチルで溶離)によって精製して、標題化合物1.39g(収率83%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例2)
2−[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−シアノフェニル)ピペラジン(Chess)を用いた以外は実施例1Bに記載の手順に従って、標題化合物(収率92%)を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例3)
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−ピリミジニル)ピペラジン(EMKA Chemie)を用いた以外は実施例1Bに記載の手順に従って、標題化合物(収率70%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例4)
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)ピペラジニル]アセトアミド
1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−ピリジニル)ピペラジン(Aldrich)を用いた以外は実施例1Bに記載の手順に従って、標題化合物(収率65%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例5)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンに代えて2−(1−ピペラジニル)ニコチノニトリル(Chess)を用いた以外は、実施例1Bに記載の手順に従って標題化合物(収率64%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例6)
N−3−メチルフェニル)−2−[4−(2−メチルフェニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−メチルフェニル)ピペラジン(EMKA Chemie)を用いた以外は、実施例1Bに記載の手順に従って標題化合物(収率75%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例7)
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ニトロフェニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−ニトロフェニル)ピペラジン(EMKA Chemie)を用いた以外は、実施例1Bに記載の手順に従って標題化合物(収率91%)を橙赤色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例8)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド
2−(1−ピペラジニル)−3−ピリジンカルボニトリル(640mg、3.40mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.0mL)のトルエン(15mL)溶液を室温にてN−クロロアセチル−3−ニトロアニリン(Lancaster、610mg、2.84mmol)で処理し、反応液を90℃で18時間加熱した。混合物を放冷して室温とし、分液漏斗に移し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相を脱水し(NaSO)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(85%ヘキサン:酢酸エチルで溶離)によって精製して、標題化合物256mg(収率25%)を明黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例9)
2−[4−3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えてN−クロロアセチル−3−(トリフルオロメチル)アニリンを用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率84%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例10)
N−(3−メチルフェニル)−2−(4−フェニル−1−ピペラジニル)アセトアミド
1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンに代えて1−フェニルピペラジン(Aldrich)を用いた以外は、実施例1Bに記載の手順に従って標題化合物(収率86%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例11)
N−(3−シアノフェニル)−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えてN−クロロアセチル−3−シアノアニリン(Maybridge)を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率60%)を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例12)
N−(4−ブロモ−3−メチルフェニル)−2−[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジンニル]アセトアミド
実施例12A
2−ブロモ−N−(4−ブロモ−3−メチルフェニル)アセトアミド
4−ブロモ−3−メチルアニリン(10.08g、54.18mmol)の2N水酸化ナトリウム(200mL)溶液に、塩化メチレン(200mL)溶液としてのブロモアセチルクロライド(5.00mL、60.8mmol)を滴下した。15分後、層の分液を行った。有機相を1N塩酸で洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮して標題化合物11.75g(71%)を黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例12B
N−(4−ブロモ−3−メチルフェニル)−2−[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
実施例12Aからの生成物(3.51g、11.4mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.50mL)のトルエン(50mL)溶液を1−(2−シアノフェニル)ピペラジン(Chess、2.90g、15.5mmol)で処理し、反応混合物を90℃で18時間加熱した。混合物を放冷して室温とし、酢酸エチルおよび水の入った分液漏斗に移した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物3.66g(77%)を黄色固体として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例13)
2−[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]−N−フェニルアセトアミド
実施例12Aからの生成物に代えて2−クロロ−N−フェニルアセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例12Bに記載の手順に従って標題化合物(収率39%)を黄色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例14)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−フェニルアセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて2−クロロ−N−フェニルアセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率52%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例15)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えてN−クロロアセチル−4−フルオロアニリン(Avocado)を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率91%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例16)
2−[(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3,5−ジメチルフェニル)アセトアミド
実施例16A
2−クロロ−N−(3,5−ジメチルフェニル)アセトアミド
3,5−ジメチルアニリン(Acros、10.50mL、84.05mmol)の2N水酸化ナトリウム(200mL)溶液に、塩化メチレン(200mL)溶液としてのクロロアセチルクロライド(Acros、10.00mL、125.7mmol)を滴下した。18時間後、層の分液を行った。有機相を1N塩酸で洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮して標題化合物15.64g(94%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例16B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3,5−ジメチルフェニル)アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例16Aからの生成物を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率63%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例17)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2,3−ジメチルフェニル)アセトアミド
実施例17A
2−クロロ−N−(2,3−ジメチルフェニル)アセトアミド
3,5−ジメチルアニリンに代えて2,3−ジメチルアニリンを用いた以外は、実施例16Aに記載の手順に従って標題化合物(収率96%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例17B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2,3−ジメチルフェニル)アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例17Aからの生成物を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率32%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例18)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド
実施例18A
2−クロロ−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド
3,5−ジメチルアニリンに代えて2−メチルアニリンを用いた以外は、実施例16Aに記載の手順に従って標題化合物(収率90%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例18B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例18Aからの生成物を用いた以外は、に実施例8記載の手順に従って標題化合物(収率58%)を明黄色固体として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例19)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミド
実施例19A
2−クロロ−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミド
3,5−ジメチルアニリンに代えて2,5−ジメチルアニリンを用いた以外は、実施例16Aに記載の手順に従って標題化合物(収率89%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例19B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例19Aを用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率34%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例20)
N−(3−クロロフェニル)−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて3−クロロ−N−(クロロアセチル)アニリン(Maybridge)を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率79%)を明黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例21)
N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジンニル]アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて3−クロロ−N−(クロロアセチル)−4−フルオロアニリン(Maybridge)を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率39%)を明黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例22)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)アセトアミド
実施例22A
2−クロロ−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリン(Aldrich、4.06g、22.2mmol)およびクロロアセチルクロライド(2.60mL、32.7mmol)のトルエン(50mL)溶液を100℃で24時間加熱した。混合物を放冷して室温とし、揮発分を減圧下に除去した。残留物をトルエンに取って濃縮する操作を行って(3回)、痕跡量の原料の酸クロライドを除去し、高真空下に置いて標題化合物5.26g(91%)を明褐色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例22B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例22Aを用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率69%)を明黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例23)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
実施例23A
2−クロロ−N−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)アセトアミド
3,5−ジメチルアニリンに代えて4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)アニリン(Acros)を用いた以外は、実施例16Aに記載の手順に従って標題化合物(収率79%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例23B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例23Aからの生成物を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率47%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例24)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−ピペラジニル]−N−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
実施例24A
2−クロロ−N−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル)アセトアミド
3,5−ジメチルアニリンに代えて3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)アニリン(Oakwood)を用いた以外は、実施例16Aに記載の手順に従って標題化合物(収率79%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例24B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例24Aからの生成物を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率41%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例25)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
実施例25A
2−クロロ−N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えて2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)アニリン(Acros)を用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物(収率66%)を黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例25B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例25Aからの生成物を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率61%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例26)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
実施例26A
2−クロロ−N−(2−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)アセトアミド
実施例22Aに記載の手順に従って、3,4,5−トリメトキシアニリンに代えて2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)アニリン(Acros)を用いた以外は、標題化合物(収率72%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例26B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例26Aからの生成物を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率66%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例27)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例27A
2−クロロ−N−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)アセトアミド
3,5−ジメチルアニリンに代えて4−フルオロ−3−メチルアニリン(Lancaster)を用いた以外は、実施例16Aに記載の手順に従って標題化合物(収率83%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例27B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例27Aからの生成物を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率67%)を明黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例28)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド
実施例28A
2−クロロ−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えて2−フルオロアニリン(Aldrich)を用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物(収率88%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例28B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例28Aからの生成物を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率42%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例29)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−メトキシフェニル)アセトアミド
実施例29A
2−クロロ−N−(2−メトキシフェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えて2−メトキシアニリン(Acros)を用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物(収率83%)を褐色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例29B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−メトキシフェニル)アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例29Aからの生成物を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率34%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例30)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−ニトロフェニル)アセトアミド
実施例30A
2−クロロ−N−(2−ニトロフェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えて2−ニトロアニリン(Aldrich)を用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物(収率94%)を黄色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例30B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−ニトロフェニル)アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて実施例30Aからの生成物を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率39%)を黄色固体として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例31)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えてN−クロロアセチル−2−(トリフルオロメチル)アニリン(Apollo)を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って標題化合物(収率47%)を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例32)
N−フェニル−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
N−クロロアセチルアニリン(0.5g、2.95mmol)、1−(2−ピリジニル)ピペラジン(0.72g、4.42mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.03mL、5.9mmol)をトルエン中で混合し、終夜加熱還流した。混合物を放冷して室温とし、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(60%酢酸エチル:ヘキサンで溶離)によって精製して、標題化合物400mg(収率46%)を吸湿性白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例33)
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
実施例33A
2−クロロ−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
3−メチルアニリン(1g、9.3mmol)の2N水酸化ナトリウム水溶液(30mL)溶液に室温で、クロロアセチルクロライド(0.82mL、10.27mmol)を塩化メチレン溶液として滴下した。18時間後、反応混合物を水で反応停止し、層の分液を行った。有機相を1N HCl水溶液で洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濾液を減圧下に濃縮して標題化合物1.3g(76%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例33B
1−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペラジン
文献(J. Med. Chem. 1996, 39(7), 1431)に記載の手順に従って標題化合物を得た。2−ブロモチアゾール(3g、18.3mmol)およびピペラジン(3.15g、36.6mmol)の混合物をn−ブタノール中18時間還流した。反応混合物を放冷して室温とし、減圧下に濃縮した。残留物を10%KCO水溶液で処理し、酢酸エチルで抽出した。有機相をMgSOで脱水し、濾過し、濾液を減圧下に濃縮して標題化合物2.7g(87%)を褐色油状物として得た。それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
Figure 2005531571
実施例33C
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
実施例33Aからの生成物(0.2g、1.18mmol)、実施例33Bからの生成物(0.25g、1.48mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.41mL、2.3mmol)をトルエン(25mL)中で混合し、終夜還流加熱した。反応液を放冷して室温とし、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーシリカゲルでのによって精製して(50%酢酸エチル:ヘキサンで溶離)、所望の取得物0.08g(22%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例34)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−メチルフェニル)アセトアミド
実施例34A
2−クロロ−N−(4−メチルフェニル)アセトアミド
3−メチルアニリンに代えて4−メチルアニリンを用いた以外は、実施例33Aに記載の手順に従って白色固体を得た。
Figure 2005531571
実施例34B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−メチルフェニル)アセトアミド
実施例34Aからの生成物(0.4g、2.18mmol)、1−(2−シアノピリジニル)ピペラジン(0.62g、3.3mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.76mL、4.36mmol)のトルエン(50mL)溶液を加熱還流した。18時間後、反応混合物を放冷して室温とし、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(60%酢酸エチル:ヘキサンで溶離)によって精製して、所望の取得物0.51g(70%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例35)
2−[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
4−(2−メトキシフェニル)ピペリジン(200mg、1mmol)、実施例1Aからの生成物(228mg、1mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.185mL、1.1mmol)のトルエン(8mL)溶液を60℃で18時間撹拌した。反応混合物を水(30mL)に投入し、酢酸エチル(30mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し(30mLで2回)、MgSOで脱水し、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(塩化メチレン:メタノール、9.5:0.5で溶離)によって精製して、標題化合物177mg(52.3%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例36)
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
実施例36A
4−ヒドロキシ−4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジンカルボンベンジル
2−ブロモピリジン(0.470mL、5mmol)のTHF(20mL)溶液に、n−BuLiの1.6Mヘキサン溶液(5.2mL、5.2mmol)を−60℃で滴下した。−60℃で30分間撹拌後、反応混合物を4−オキソ−1−ピペリジンカルボン酸ベンジル(1.14g、4.9mmol)のTHF(10mL)溶液でゆっくり処理した。−60℃でさらに15分間撹拌後、反応混合物を飽和NHCl水溶液で反応停止し、昇温させて室温とし、塩化メチレンで抽出した。有機層を合わせ、MgSOで脱水し、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル、1:1で溶離)によって精製して、標題化合物(400mg、収率27%)を得た。
Figure 2005531571
実施例36B
3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−カルボン酸ベンジル
実施例36Aからの生成物(400mg、1.28mmol)の塩化チオニル(6mL)溶液を3時間還流し、放冷して室温とし、減圧下に濃縮した。残留物を氷および40%水酸化ナトリウム水溶液で処理し、塩化メチレンで抽出し、ブラインで洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮して標題化合物を得た(332mg)。
実施例36C
2−(4−ピペリジニル)ピリジン
実施例36Bからの生成物を約0.41MPa(60psi)および50℃にて10%Pd/C(250mg)で40時間処理して、標題化合物(150mg、収率)88%を得た。MS(DCI/NH)m/e163(M+H)
実施例36D
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
実施例36Cからの生成物(200mg、1mmol)、実施例1Aからの生成物(228mg、1mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.185mL、1.1mmol)のトルエン(8mL)溶液を60℃で18時間撹拌した。反応混合物を水(30mL)に投入し、酢酸エチル(20mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し(30mLで2回)、MgSOで脱水し、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:エタノール、9.2:0.8で溶離)によって精製して、標題化合物(169mg、55%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例37)
2−[4−(2−フルオロフェニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
4−(2−メトキシフェニル)ピペリジンに代えて4−(2−フルオロフェニル)ピペリジンを用いた以外は、実施例35に記載の手順に従って(89mg、収率80.9%)、標題化合物を得た(89mg、収率80.9%)。
Figure 2005531571
(実施例38)
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−メチルフェニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
4−(2−メトキシフェニル)ピペリジンに代えて4−(2−メチルフェニル)ピペリジンを用いた以外は、実施例35に記載の手順に従って標題化合物(65mg、収率87.8%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例39)
2−[4−(3−フルオロフェニル)−1−ピペリジニル]−N−3−メチルフェニル)アセトアミド
4−(2−メトキシフェニル)ピペリジンに代えて4−(3−フルオロフェニル)ピペリジンを用いた以外は、実施例35に記載の手順に従って標題化合物(68mg、収率61.8%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例40)
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(6−オキソ−1(6H)−ピリダジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
実施例40A
4−(6−オキソ−1(6H)−ピリダジニル)−1−ピペリジンカルボン酸tert−ブチル
4−ブロモ−1−ピペリジンカルボン酸tert−ブチル(1.00g、3.78mmol)のDMF(20mL)溶液をKCO(523mg、3.78mmol)および3(2H)−ピリダジノン(340mg、3.78mmol)で処理し、45℃で6時間加熱した。反応混合物を放冷して室温とし、水(80mL)に投入し、酢酸エチル(80mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し(50mLで3回)、MgSOで脱水し、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(で溶離ヘキサン:酢酸エチル、3:1)によって精製して、標題化合物(180mg、収率17%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
実施例40B
2−(4−ピペリジニル)−3(2H)−ピリダジノン
実施例40Aからの生成物(180mg、0.6mmol)の塩化メチレン(5mL)溶液を冷却して0℃とし、トリフルオロ酢酸(TFA)(0.46mL、6mmol)で処理した。0℃で3時間撹拌後、反応混合物を昇温させて室温とし、さらに3時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残留物をトルエンと共沸させて(30mLで2回)、標題化合物をTFA塩(180mg)として得た。
Figure 2005531571
実施例40C
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(6−オキソ−1(6H)−ピリダジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
TFA塩としての実施例40Bからの生成物(80mg、0.27mmol)、実施例1Aからの生成物(0.062g、0.27mmol)およびKCO(0.113g、0.81mmol)をトルエン(8mL)中で混合し、室温で18時間撹拌した。反応混合物を水(30mL)に投入し、酢酸エチル(20mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し(30mLで2回)、MgSOで脱水し、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物を、酢酸エチル:エタノール、9.7:0.3を用いるフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物(89mg、収率100%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例41)
N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
4−(2−チエニル)ピペリジン塩酸塩(22mg、0.11mmol)、2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド(24mg、0.12mmol)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド:水(2:1、2mL)溶液を室温で18時間振盪した。得られた混合物を減圧下に濃縮した。残留物を分取HPLCによって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た(30mg、収率62%)。
Figure 2005531571
(実施例42)
N−(2,5−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例41に記載の手順に従って標題化合物(35mg、収率72%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例43)
N−(2−メチルフェニル)−2−4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2−メチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例41に記載の手順に従って標題化合物(30mg、収率64%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例44)
N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例41に記載の手順に従って標題化合物(29mg、収率57%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例45)
N−(4−ブロモフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
実施例36Cからの生成物(塩酸塩、20mg、0.10mmol)、N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミド(27mg、0.11mmol)および炭酸ナトリウム(50mg)のDMF:水(2:1、2mL)溶液を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法で取り、減圧下に濃縮した。残留物を分取HPLCによって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た(34mg、収率70.9%)。
Figure 2005531571
(実施例46)
N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(31mg、収率70.3%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例47)
N−(2−ニトロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2−ニトロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(43mg、収率90%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例48)
N−(3−ニトロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(25mg、収率55%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例49)
N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
実施例45に記載の手順に従って、N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2,4−ジフルオロフェニル)アセトアミドを用いた以外は標題化合物(26mg、収率59%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例50)
N−(2,5−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(12.2mg、収率28%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例51)
N−(2−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2−メチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(16mg、収率37%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例52)
N−(4−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(4−メチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(29mg、収率68%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例53)
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−トリフルオロメチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(34mg、収率71%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例54)
4−({[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセチル}アミノ)安息香酸エチル
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて4−[(クロロアセチル)アミノ]安息香酸エチルを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(30mg、収率62%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例55)
N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(33mg、収率72%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例56)
N−(2−シアノフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニルアセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2−シアノフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(27mg、収率63%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例57)
N−(3−クロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−クロロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(16mg、収率36%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例58)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例58A
4−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジンカルボン酸ベンジル
標題化合物を、文献(J. Org. Chem. 1998, 63, 8320)に記載の手順に従って製造した。4−オキソ−1−ピペリジンカルボン酸ベンジル(0.5g、2.1mmol)およびN−フェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(1.15g、3.2mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液を−78℃で、リチウムヘキサメチルジシラジド(2.14mL、2.1mmol)で処理した。−78℃で4時間後、混合物を水で反応停止し、大過剰のジエチルエーテルで抽出した(3回)。エーテル層を合わせ、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をフラッシュシリカゲルでクロマトグラフィー精製して(20%酢酸エチル:ヘキサン)、標題化合物(0.471g、収率60%)を得た。
Figure 2005531571
実施例58B
4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジンカルボン酸ベンジル
標題化合物を、文献(Tetrahedron Lett. 2000, 41, 3705)に記載の手順に従って製造した。ビス(ピナコラト)ジボラン(338mg、1.33mmol)、酢酸カリウム(356mg、3.63mmol)、[1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(PdCldppf;30mg、0.04mmol)および1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(20mg、0.04mmol)を混合し、実施例58Aからの生成物(440mg、1.21mmol)の脱気1,4−ジオキサン(7mL)溶液で処理した。反応混合物を80℃で16時間加熱し、放冷して23℃とし、水で希釈し、塩化メチレンで抽出した(3回)。塩化メチレン抽出液を合わせ、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をフラッシュシリカゲルでクロマトグラフィー精製して(20%酢酸エチル:ヘキサン)、標題化合物(323mg、収率78%)を得た。
Figure 2005531571
実施例58C
3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−カルボン酸ベンジル・4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−オール錯体
実施例58Bからの生成物(200mg、0.58mmol)、炭酸カリウム(241mg、1.75mmol)、PdCldppf(29mg、0.035mmol)および2−クロロ−3−シアノピリジン(85mg、0.61mmol)を脱気N,N−ジメチルホルムアミド(4mL)中で混合した。反応混合物を80℃で16時間加熱し、放冷して23℃とし、水、塩化メチレンで希釈し、層を分液した。水相を塩化メチレンで抽出した(2回)。全ての塩化メチレン相を合わせ、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をフラッシュシリカゲルでクロマトグラフィー精製して(50%酢酸エチル:ヘキサン)、その後の反応を行う上で十分な純度の標題化合物を得た(323mg、収率78%)。
Figure 2005531571
実施例58D
2−(4−ピペリジニル)ニコチノニトリル
実施例58Cからの生成物(70mg、0.15mmol)、Pd/C(5mg)およびエタノール(2mL)の溶液を撹拌しながら、それに23℃で一定流量のHを24時間吹き込んだ。Hの吹き込みを停止し、Nを数分間吹き込んだ。反応混合物をセライトに通し、濾液を減圧下に濃縮して、それ以降の反応に用いる上で十分な純度の標題化合物を得た(30mg)。
Figure 2005531571
実施例58E
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例58Dからの生成物、実施例1Aからの生成物(37mg、0.16mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(31mg、0.24mmol)およびトルエン(3mL)を混合し、60℃で加熱した。16時間後、混合物を放冷して23℃とし、減圧下に濃縮した。残留物を薄層クロマトグラフィー(7%酢酸エチル:ヘキサン)によって精製して、標題化合物(9mg、収率17%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例59)
N−(3−メチルフェニル)−2−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル)アセトアミド
4−(2−メトキシフェニル)ピペリジンに代えて4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン塩酸塩を用いた以外は、実施例35に記載の手順に従って標題化合物(180mg、収率39%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例60)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
4−(2−メトキシフェニル)ピペリジンに代えて1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−2,4′−ビピリジン塩酸塩(Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)を用いた以外は、実施例35に記載の手順に従って標題化合物(210mg、収率53.8%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例61)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド
1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−2,4′−ビピリジン塩酸塩(22mg、0.11mmol)、2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド(24mg、0.12mmol)および炭酸ナトリウム(50mg)のDMF:水(2:1、2mL)溶液を混合し、室温で18時間振盪した。混合物を減圧下に濃縮した。残留物を分取HPLCによって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た(43mg、収率90%)。
Figure 2005531571
(実施例62)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−ニトロフェニル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2−ニトロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(27mg、収率54%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例63)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(48mg、収率97%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例64)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(40mg、収率86%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例65)
N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2,4−ジフルオロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(45mg、収率92%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例66)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(28mg、収率59%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例67)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2−メチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(30mg、収率65%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例68)
N−シクロヘキシル−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−シクロヘキシルアセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(20mg、収率44%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例70)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−メチルフェニル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(4−メチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(26mg、収率56%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例71)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(47mg、収率90%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例72)
4−[(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルアセチル)アミノ]安息香酸エチル
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて4−[(クロロアセチル)アミノ]安息香酸エチルを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(51mg、収率97%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例73)
N−[2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−[2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(18mg、収率32%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例74)
N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(44mg、収率88%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例75)
N−(2−シアノフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2−シアノフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(46mg、収率97%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例76)
N−(3−クロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−クロロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(42mg、収率86%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例77)
N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(43mg、収率85%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例78)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(44mg、収率81%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例79)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(41mg、収率78%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例80)
N−(4−クロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(4−クロロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(39mg、収率80%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例81)
N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2,3−ジクロロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(37mg、収率70%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例82)
N−(3,5−ジクロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3,5−ジクロロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(31mg、収率59%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例83)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例61に記載の手順に従って標題化合物(34mg、収率70%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例84)
N−(4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(57.5mg、収率59%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例85)
N−(3,5−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(18.5mg、収率39%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例86)
N−(2,3−ジクロロフェニル−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2,3−ジクロロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(18mg、収率38%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例87)
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(22mg、収率46%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例88)
N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(19mg、収率43%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例89)
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(21mg、収率43%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例90)
N−シクロヘキシル−2−(3′,4′,5′,6′−テトラヒドロ−2′H−[2,4′]ビピリジニル−1′−イル)アセトアミド
N−(4−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−シクロヘキシルアセトアミドを用いた以外は、実施例45に記載の手順に従って標題化合物(49mg、収率53%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例91)
N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド
実施例91A
酢酸[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル
N−(3−メチルベンゾイル)グリシン(10g、51.7mmol)、四酢酸鉛(25.25g、56.94mmol)および酢酸銅(II)酢酸・1水和物(0.94g、5.17mmol)をトルエン中で混合し、終夜加熱還流した。反応混合物を冷却して室温とし、セライトで濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25%酢酸エチル/ヘキサンで溶離)によって精製して、標題化合物(7.95g、収率74%)を得た。
Figure 2005531571
実施例91B
N−[4−(2−シアノフェニル)ピペラジン−1−イルメチル]−3−メチルベンズアミド
からの生成物実施例91A(4.00g、19.2mmol)、1−(2−シアノフェニル)ピペラジン(3.6g、19.2mmol)およびトリエチルアミン(5.3mL、38.4mmol)をアセトニトリル(100mL)中で混合し、終夜室温で撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチルで溶離)によって精製して、標題化合物を無色油状物として得た(2.85g、収率44%)。
Figure 2005531571
(実施例92)
3−メチル−N−{[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−ピリミジニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例93)
3−メチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−ピリジニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物をオフホワイト残留物として得た。
Figure 2005531571
(実施例94)
3−メチル−N−[(4−フェニル−1−ピペラジニル)メチル]ベンズアミド
1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−フェニルピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例95)
N−{[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド
実施例95A
酢酸[(3−クロロベンゾイル)アミノ]メチル
N−(3−メチルベンゾイル)グリシンに代えてN−(3−クロロベンゾイル)グリシンを用いた以外は、実施例91Aに記載の手順に従って標題化合物を得た。
実施例95B
N−{[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例95Aからの生成物を用い、1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物(1.95g)を得た。
Figure 2005531571
(実施例96)
N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−メチルベンズアミド
実施例96A
酢酸[(2−メチルベンゾイル)アミノ]メチル
N−(3−メチルベンゾイル)グリシンに代えてN−(2−メチルベンゾイル)グリシンを用いた以外は、実施例91Aに記載の手順に従って標題化合物を得た。
実施例96B
N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−メチルベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例96Aからの生成物を用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物をオフホワイト粉末として得た。
Figure 2005531571
(405145実施例97)
N−{[(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−4−メチルベンズアミド
実施例97A
酢酸[(4−メチルベンゾイル)アミノ]メチル
N−(3−メチルベンゾイル)グリシンに代えてN−(4−メチルベンゾイル)グリシンを用いた以外は、実施例91Aに記載の手順に従って標題化合物を得た。
実施例97B
N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−4−メチルベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例97Aからの生成物を用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例98)
N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド
1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−シアノピリジニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を褐色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例99)
N−{[4−(3−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド
1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(3−シアノフェニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物をガラス状固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例100)
N−{[4−(3−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−メチルベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例96Aからの生成物を用い、1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(3−シアノフェニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を得た。
Figure 2005531571
(実施例101)
N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例101A
酢酸(ベンゾイルアミノ)メチル
N−(3−メチルベンゾイル)グリシンに代えてN−(ベンゾイル)グリシンを用いた以外は、実施例91Aに記載の手順に従って標題化合物を得た。
実施例101B
N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例101Aからの生成物を用い、1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−シアノピリジニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例102)
N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−4−メチルベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例97Aからの生成物を用い、1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−シアノピリジニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を白色固体として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例103)
N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−メチルベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例96Aからの生成物を用い、1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−シアノピリジニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物をガラス状固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例104)
N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例101Aからの生成物を用い、1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−ピリジニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を白色粘稠残留物として得た。
Figure 2005531571
(実施例105)
N−{[4−(2−クロロフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例101Aからの生成物を用い、1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−クロロフェニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例106)
3−クロロ−N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例95Aからの生成物を用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例107)
4−クロロ−N−{[4−(2−メトキシフェニル)ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例107A
酢酸[(4−クロロベンゾイル)アミノ]メチル
N−(3−メチルベンゾイル)グリシンに代えてN−(4−クロロベンゾイル)グリシンを用いた以外は、実施例91Aに記載の手順に従って標題化合物を得た。
実施例107B
4−クロロ−N−{[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例107Aからの生成物を用い、1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例108)
2−クロロ−N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例108A
酢酸[(2−クロロベンゾイル)アミノ]メチル
N−(3−メチルベンゾイル)グリシンに代えてN−(2−クロロベンゾイル)グリシンを用いた以外は、実施例91Aに記載の手順に従って標題化合物を得た。
実施例108B
2−クロロ−N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例108Aからの生成物を用い、1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−シアノピリジニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例109)
N−{(4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル)メチル}−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド
実施例109A
酢酸{[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]アミノ}メチル
N−(3−メチルベンゾイル)グリシンに代えてN−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]グリシンを用いた以外は、実施例91Aに記載の手順に従って標題化合物を得た。
実施例109B
N−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例109Aからの生成物を用い、1−(2−シアノフェニル)ピペラジンに代えて1−(2−シアノピリジニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例110)
N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例91Aからの生成物に代えて実施例101Aからの生成物を用いた以外は、実施例91Bに記載の手順に従って標題化合物を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例111)
N−{[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド
4−(2−メトキシフェニル)ピペリジン(286mg、1.5mmol)、実施例91Aからの生成物(310mg、1mmol)およびトリエチルアミン(0.42mL、3mmol)をアセトニトリル(8mL)中で混合し、室温で18時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(塩化メチレン:メタノール9.5:0.5で溶離)によって精製して、標題化合物(285mg、収率56.2%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例112)
3−メチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド
4−(2−メトキシフェニル)ピペリジンに代えて実施例36Cからの生成物を用いた以外は、実施例111に記載の手順に従って標題化合物(480mg、収率64%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例113)
3−メチル−N−[(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル)メチル]ベンズアミド
4−(2−メトキシフェニル)ピペリジンに代えて4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンを用いた以外は、実施例111に記載の手順に従って標題化合物(196mg、収率64%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例114)
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−メチルベンズアミド
4−(2−メトキシフェニル)ピペリジンに代えて1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−2,4′−ビピリジン塩酸塩を用いた以外は、実施例111に記載の手順に従って標題化合物(310mg、収率81.5%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例115)
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−メトキシベンズアミド
3−メトキシベンズアミド(1.13g、7.5mmol)、KCO(345mg、2.5mmol)、パラホルムアルデヒド(0.5g、16mmol)および1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−2,4′−ビピリジン塩酸塩(393mg、2mmol)をエタノール(25mL)中で混合し、18時間還流した。反応混合物を放冷して室温とし、減圧下に濃縮した。残留物を酢酸エチル(80mL)と水(80mL)との間で分配した。有機層をブラインで洗浄し(50mLで2回)、MgSOで脱水し、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:エタノール、9.0:1.0で溶離)によって精製して、標題化合物(180mg、収率49%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例116)
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−フルオロベンズアミド
3−メトキシベンズアミドに代えて3−フルオロベンズアミドを用いた以外は、実施例115に記載の手順に従って標題化合物(260mg、収率42.6%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例117)
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,5−ジフルオロベンズアミド
3−メトキシベンズアミドに代えて3,5−ジフルオロベンズアミドを用いた以外は、実施例115に記載の手順に従って標題化合物(140mg、収率21%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例118)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−3−ピリジニルアセトアミド
N−クロロアセチル−3−ニトロアニリンに代えて2−クロロ−N−3−ピリジニルアセトアミド(Abdel Rahman, A. E. ; et al. J. Ind. Chem. Soc. 1981, 58, 171-173)を用いた以外は、実施例8に記載の手順に従って、標題化合物を収率13%で得た。その遊離塩基をマレイン酸で処理して、マレイン酸塩を黄色固体として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例119)
2−(1−{2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例119A
2−ピペリジン−4−イルピリジニウムN−オキサイド塩酸塩
2−[1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド(1.24g、4.15mmol)の塩化メチレン(30mL)溶液を冷却して0℃とし、m−クロロ過安息香酸77%(1.4g、8.3mmol)で処理した。0℃で30分撹拌後、混合物を昇温させて室温とし、さらに2時間撹拌した。混合物を塩化メチレン(50mL)で希釈し、飽和NaHCO、ブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、濾液を減圧下に濃縮して白色固体を得た。白色固体を酢酸エチル(50mL)に溶かし、冷却して−78℃とした。HClガスを反応混合物に15分間吹き込み、混合物を昇温させて室温とした。混合物を濾過し、フィルターケーキを酢酸エチルで洗浄し、高真空下に乾燥して、標題化合物(0.85g、収率96%)を得た。
Figure 2005531571
実施例119B
2−(1−{2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例36Cからの生成物に代えて実施例119Aからの生成物を用いた以外は、実施例36Dに記載の手順に従って標題化合物(159mg、収率48.8%)を得た。
Figure 2005531571
その遊離塩基(156.7mg)のエタノール(20mL)溶液をマレイン酸(55.93mg)で処理し、溶液を10分間撹拌し、減圧下に濃縮してマレイン酸塩をオフホワイト固体(212.6mg)として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例121)
N−2−アダマンチル−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
実施例121A
N−2−アダマンチル−2−ブロモアセトアミド
3−メチルアニリンに代えて2−アダマンタンアミン塩酸塩を用いた以外は、実施例1Aに記載の手順に従って標題化合物(収率68%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例121B
N−2−アダマンチル−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
1−(2−シアノピリジル)ピペラジン(680mg、3.61mmol)およびN,N−ジイソプロピルアミン(2mL)のトルエン(30mL)溶液を実施例121Aからの生成物(800mg、2.94mmol)で処理し、加熱して60℃として18時間経過させた。混合物を放冷して室温とし、分液漏斗に移し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相を脱水し(硫酸ナトリウム)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%酢酸エチル:ヘキサンで溶離)によって精製して、標題化合物917mg(収率82%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例122)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−シクロヘキシルアセトアミド
実施例122A
2−ブロモ−N−シクロヘキシルアセトアミド
ブロモアセチルクロライド(5.50mL、66.9mmol)のテトラヒドロフラン(120mL)溶液に0℃で、4−ジメチルアミンピリジン(2.80g、22.9mmol)およびシクロヘキシルアミン(5.00mL、43.7mmol)のテトラヒドロフラン(60mL)中混合物を加えた。混合物を昇温させて室温とし、さらに18時間撹拌した。水で反応停止し、塩化メチレンで抽出した。有機相を脱水し(硫酸ナトリウム)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%酢酸エチル:ヘキサンで溶離)によって精製して、標題化合物(収率25%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例122B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−シクロヘキシルアセトアミド
実施例121Aからの生成物に代えて実施例122Aからの生成物を用いた以外は、実施例121Bに記載の手順に従って標題化合物(収率46%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例123)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアセトアミド
実施例123A
2−ブロモ−N−5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアセトアミド
3−メチルアニリンに代えて5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフチルアミンを用いた以外は、実施例1Aに記載の手順に従って標題化合物(収率14%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
実施例123B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアセトアミド
実施例121Aからの生成物に代えて実施例123Aからの生成物を用いた以外は、実施例121Bに記載の手順に従って標題化合物(収率75%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例124)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド
実施例124A
2−クロロ−N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えて4−フルオロ−2−メチルフェニルアミンを用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物(収率51%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例124B
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド
1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(30mg、0.15mmol、Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)、実施例124Aからの生成物(40mg、0.20mmol)および炭酸ナトリウム(70mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を減圧下に濃縮した。残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物46mg(70%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例125)
N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド
実施例36Cからの生成物(20mg、0.10mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3−トリフルオロメチルベンズアミド(95mg、0.5mmol、Lancaster)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物11.2mg(34%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例126)
3,5−ジメトキシ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド
実施例36Cからの生成物(20mg、0.10mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3,5−ジメトキシベンズアミド(91mg、0.5mmol、Aldrich)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物11.8mg(34%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例127)
N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}シクロヘキサンカルボキサミド
実施例36Cからの生成物(20mg、0.10mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、シクロヘキサンカルボン酸アミド(63mg、0.5mmol、Aldrich)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物16mg(56%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例128)
3,4−ジフルオロ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド
実施例36Cからの生成物(20mg、0.10mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3,4−ジフルオロベンズアミド(79mg、0.5mmol、Lancaster)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物16mg(56%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例129)
3−クロロ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド
実施例36Cからの生成物(20mg、0.10mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3−クロロベンズアミド(165mg、0.5mmol、Lancaster)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物11mg(36%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例130)
2,3−ジメチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(16mg、0.1mmol、Aldrich)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、2,3−ジメチルベンズアミド(75mg、0.5mmol、Lancaster)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2mL)中混合物を窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物29mg(88%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例131)
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド
1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(20mg、0.10mmol、Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3−トリフルオロメチルベンズアミド(95mg、0.5mmol)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物15mg(41%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例132)
3−クロロ−N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)ベンズアミド
1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(20mg、0.10mmol、Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3−クロロベンズアミド(78mg、0.5mmol、Lancaster)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物20mg(61%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例133)
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)シクロヘキサンカルボキサミド
1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(20mg、0.10mmol、Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、シクロヘキサンカルボン酸アミド(64mg、0.5mmol、Aldrich)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物19mg(64%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例134)
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,4−ジフルオロベンズアミド
1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(20mg、0.10mmol、Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3,4−ジフルオロベンズアミド(79mg、0.5mmol、Lancaster)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物18mg(55%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例135)
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,5−ジメトキシベンズアミド
1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(20mg、0.10mmol、Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3,5−ジメトキシベンズアミド(91mg、0.5mmol、Aldrich)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物19mg(55%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例136)
N−(3−メチルフェニル)−2−(4−フェニル−1−ピペリジニル)アセトアミド
4−(2−メトキシフェニル)ピペリジンに代えて4−フェニルピペリジンを用いた以外は、実施例35に記載の手順に従って標題化合物(収率99%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例137)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド
実施例124Aからの生成物に代えて2−クロロ−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド(Lancaster)を用いた以外は、実施例124Bの手順に従って所望の取得物を製造した。収率48mg(97%).
Figure 2005531571
(実施例138)
N−1−アダマンチル−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル−1−ピペラジニル]アセトアミド
実施例138A
N−1−アダマンチル−2−ブロモアセトアミド
3−メチルアニリンに代えて1−アダマンタンアミンを用いた以外は、実施例1Aに記載の手順に従って標題化合物(収率77%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例138B
N−1−アダマンチル−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
実施例121Aからの生成物に代えて実施例138Aからの生成物を用いた以外は、実施例121Bに記載の手順に従って標題化合物(収率50%)を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例139)
3−メチル−N−{[2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例139A
3−メチル−1−(2−ピリジニル)ピペラジン臭化水素酸塩
2−メチルピペラジン(1.0g、0.01mol、ラセミ混合物)および2−ブロモピリジン(10mL、0.1mol)の溶液を加熱して120℃として16時間経過させた。反応混合物を冷却して室温とし、酢酸エチルと水との間で分配した。層の分液を行い、水層を減圧下に濃縮した。残留物を酢酸エチル、塩化メチレンおよびメタノールで磨砕して、ラセミ体の3−メチル−1−ピリジン−2−イル−ピペラジン臭化水素酸塩460mg(収率26%)をオフホワイト固体として得た。
Figure 2005531571
実施例139B
3−メチル−N−{[2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例139Aからの生成物(250mg、0.97mmol)、実施例91Aからの生成物(201mg、0.97mmol)およびトリエチルアミン(342mg、3.39mmol)のアセトニトリル(10mL)溶液を室温で72時間撹拌した。反応混合物を水に投入し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル溶液を追加の水、飽和重炭酸ナトリウム溶液およびブラインで洗浄してから、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(2%から5%エタノール:酢酸エチル)によって精製して、標題化合物216mg(収率69%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例140)
N−(3−メチルフェニル)−2−[2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
実施例139Aからの生成物(250mg、0.97mmol)実施例1A、からの生成物(221mg、0.97mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(313mg、2.42mmol)およびトルエン(8mL)の溶液を60℃で16時間加熱し、冷却して室温とした。反応混合物を減圧下に濃縮し、残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)によって精製して、標題化合物256mg(収率81%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例141)
3,5−ジメチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド
実施例36Cからの生成物(20mg、0.10mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3,5−ジメチルベンズアミド(75mg、0.5mmol)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物23mg(72%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例142)
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,5−ジメチルベンズアミド
1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(20mg、0.10mmol、Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3,5−ジメチルベンズアミド(75mg、0.5mmol)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物18mg(56%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例143)
3−メチル−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド
実施例143A
3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−カルボン酸tert−ブチル
4−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(8.10g、24.8mmol;Bursavich, M. G.; et al. Org. Lett. 2001, 3, 2317)のテトラヒドロフラン(50mL)溶液を3−メチル−2−ピリジル亜鉛ブロマイド(0.5Mテトラヒドロフラン溶液、65.0mL、Aldrich)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)(280mg、0.24mmol)で処理し、混合物を70℃で2時間加熱した。混合物を冷却して室温とし、減圧下に濃縮し、残留物を塩化メチレンに取り、1N水酸化ナトリウムで洗浄した。有機相を脱水し(硫酸マグネシウム)、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(50%酢酸エチル:ヘキサンで溶離)によって精製して、標題化合物5.50g(収率82%)を明黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
実施例143B
3−メチル−1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−2,4′−ビピリジン
実施例143Aからの生成物(1.00g、3.64mmol)の酢酸エチル(25mL)溶液を冷却して−78℃とし、塩化水素ガス流で10分間処理した。反応混合物を、撹拌しながら昇温させて室温とした。溶媒を減圧下に除去し、残留物を酢酸エチルで磨砕し、濾過し、終夜真空乾燥して、標題化合物を白色固体(HCl塩)として得た。
Figure 2005531571
実施例143C
3−メチル−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド
実施例143Bからの生成物(トリフルオロ酢酸塩;29mg、0.1mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3−メチルベンズアミド(68mg、0.5mmol、Aldrich)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物12.5mg(39%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例144)
N−[(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]−3−メチルベンズアミド
実施例144A
3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−カルボン酸tert−ブチル
4−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(0.90g、2.7mmol;Bursavich, M. G.; et al. Org. Lett. 2001, 3, 2317)、塩化リチウム(0.9g、20mmol)、ヘキサメチルジスズ(1.0mg、3.05mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.38g、0.32mmol)のジオキサン(40mL)中混合物をN下にて100℃で終夜加熱した。混合物を冷却して室温とし、濃縮した。残留物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、セライト(登録商標)で濾過し、濾液を重炭酸ナトリウム溶液(30mL)およびブライン(30mL)で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濃縮して、粗生成物1.3gを得た。それはそれ以上精製せずに使用した。上記の粗固体、2−クロロ−3−シアノピリジン(1.1当量)、塩化リチウム(0.9g、20mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.34g、0.3mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(35mL)中混合物をN下にて120℃で終夜加熱した。混合物を冷却して室温とし、濃縮した。残留物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水で洗浄し(30mLで2回)、硫酸マグネシウムで脱水し、濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、生成物0.39gを得た。
Figure 2005531571
実施例144B
1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−2,4′−ビピリジン−3−カルボニトリル
実施例144Aからの生成物に、トリフルオロ酢酸/塩化メチレン(1:1、10mL)を室温で加えた。混合物を5時間撹拌した。溶媒を除去して、生成物0.55gを得た。
Figure 2005531571
実施例144C
N−[(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]−3−メチルベンズアミド
実施例144Bからの生成物(30mg、0.1mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3−メチルベンズアミド(70mg、0.5mmol)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物10mg(32%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例145)
N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
実施例143Bからの生成物(トリフルオロ酢酸塩;23mg、0.08mmol)、2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド(20mg、0.1mmol、Aldrich)および炭酸ナトリウム(50mg)のジメチルホルムアミド/水(3:1、1mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を減圧下に濃縮した。残留物を分取HPLCによって精製して、トリフルオロ酢酸塩としての標題化合物10mg(28%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例146)
N−(4−フルオロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量9mg(26%)。
Figure 2005531571
(実施例147)
N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2,4−ジフルオロフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量12mg(33%)。
Figure 2005531571
(実施例148)
2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−o−トリルアセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量12mg(34%)。
Figure 2005531571
(実施例149)
2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−トリフルオロメチルフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量9mg(23%)。
Figure 2005531571
(実施例150)
N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量9mg(24%)。
Figure 2005531571
(実施例151)
2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(4−トリフルオロメトキシフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量9mg(22%)。
Figure 2005531571
(実施例152)
2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2−トリフルオロメチルフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量10mg(26%)。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例153)
N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3,4−ジクロロフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量10mg(26%)。
Figure 2005531571
(実施例154)
2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(4−トリフルオロメチルフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量11mg(28%)。
Figure 2005531571
(実施例155)
2−[4−(3−シアノ−2−チエニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例155A
2−(1,2,3,6−テトラヒドロ−4−ピリジニル)−3−チオフェンカルボニトリル・トリフルオロ酢酸塩
2−ブロモ−3−メチル−ピリジンに代えてチオフェン−3−カルボニトリルを用いた以外は、実施例144Aおよび144Bの手順に従って所望の取得物を製造した。
Figure 2005531571
実施例155B
2−[4−(3−シアノ−2−チエニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例143Bからの生成物に代えて実施例155Aからの生成物を用い、2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて実施例33Aからの生成物を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量13mg(36%)。
Figure 2005531571
(実施例156)
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド
実施例143Bの生成物に代えて実施例144Bからの生成物を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量10mg(27%)。
Figure 2005531571
(実施例157)
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド
実施例143Bの生成物に代えて実施例144Bらの生成物を用い、2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量11mg(31%)。
Figure 2005531571
(実施例158)
2−(3−シアノ−3′,6−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,4−ジフルオロフェニル)アセトアミド
実施例143Bの生成物に代えて実施例144Bからの生成物を用い、2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2,4−ジフルオロフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量11mg(29%)。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例159)
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド
実施例143Bの生成物に代えて実施例144Bからの生成物を用い、2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−o−トリルアセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量11mg(31%)。
Figure 2005531571
(実施例160)
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
実施例143Bの生成物に代えて実施例144Bからの生成物を用い、2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−トリフルオロメチルフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量11mg(28%)。
Figure 2005531571
(実施例161)
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド
実施例143Bの生成物に代えて実施例144Bからの生成物を用い、2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(4−トリフルオロメトキシフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量11mg(27%)。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例162)
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
実施例143Bの生成物に代えて実施例144Bからの生成物を用い、2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2−トリフルオロメチルフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量11mg(28%)。
Figure 2005531571
(実施例163)
2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,3−ジクロロフェニル)アセトアミド
実施例143Bの生成物に代えて実施例144Bからの生成物を用い、2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(2,3−ジクロロフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例145の手順に従って所望の取得物を製造した。収量12mg(30%)。
Figure 2005531571
(実施例164)
3−メチル−N−{[4−(6−オキソ−1(6H)−ピリダジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド
4−(2−メトキシフェニル)ピペリジンに代えて実施例40Bからの生成物を用いた以外は、実施例111に記載の手順に従って標題化合物(収率99%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例165)
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−1−アダマンタンカルボキサミド
3−メトキシベンズアミドに代えて1−アダマンタンカルボキサミド(Aldrich)を用い、実施例115と同様にして製造した(43mg、収率6%)。
Figure 2005531571
(実施例166)
3−メチル−N−{[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]メチル}ベンズアミド
実施例166A
4−(1,3−チアゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジンカルボン酸tert−ブチル
3−メチル−2−ピリジル亜鉛ブロマイドに代えて2−チアゾリル亜鉛ブロマイドを用いた以外は、実施例143Aに記載の手順に従って標題化合物を得た(収率56%)。
Figure 2005531571
実施例166B
4−(1,3−チアゾール−2−イル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン
実施例166Aからの生成物(3.62g、13.6mmol)の25%トリフルオロ酢酸/塩化メチレン(30mL)溶液を室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下に濃縮して褐色油状物(1.69g、74%)を得た。
Figure 2005531571
実施例166C
3−メチル−N−{[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]メチル}ベンズアミド
実施例119Aからの生成物に代えて実施例166Bからの生成物を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物を黄色粘稠残留物680mg(36%)として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例167)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアセトアミド
実施例167A
2−ブロモ−N−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアセトアミド
3−メチルアニリンに代えて(±)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチルアミン塩酸塩を用いた以外は、実施例1に記載の手順Aに従って標題化合物(収率22%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例167B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアセトアミド
実施例121Aからの生成物に代えて実施例167Aからの生成物を用いた以外は、実施例121Bに記載の手順に従って標題化合物(収率87%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例168)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[(1S)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド
実施例168A
2−ブロモ−N−[(1S)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド
3−メチルアニリンに代えて(S)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチルアミン(Lancaster)を用いた以外は、実施例1Aに記載の手順に従って標題化合物(収率87%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例168B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[(1S)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド
実施例121Aからの生成物に代えて実施例168Aからの生成物を用いた以外は、実施例121Bに記載の手順に従って標題化合物(収率67%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例169)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[(1R)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド
実施例169A
2−ブロモ−N−[(1R)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド
3−メチルアニリンに代えて(R)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチルアミン(Lancaster)を用いた以外は、実施例1Aに記載の手順に従って標題化合物(収率52%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例169B
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[(1R)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド
実施例121Aからの生成物に代えて実施例169Aからの生成物を用いた以外は、実施例121Bに記載の手順に従って標題化合物(収率69%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例170)
N−(2,6−ジエチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
2,6−ジエチルアニリン(59mg、0.394mmol)および塩化メチレン(1.5mL)の23℃溶液に、ピリジン(52mg、0.656mmol)およびクロロアセチルクロライド(37mg、0.328mmol)を加え、反応混合物を3時間にわたり激しく振盪した。その反応混合物に、実施例36Cからの生成物(塩酸塩、50mg、0.253mmol)、炭酸ナトリウム(115mg、1.08mmol)、N,N−ジメチルホルムアミド(2.2mL)および水(1.1mL)の懸濁液を加え、得られた混合物を16時間にわたり終夜撹拌した。溶媒を減圧下に除去し、残留物をジメチルスルホキシド(1.5mL)およびメタノール(1.5mL)の溶液に懸濁させた。その懸濁液をセライト(登録商標)層で濾過し、流量70mL/分で12分かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)の勾配(運転時間15分)を用いるウォーターズ(Waters)ノバ−パック(Nova-Pak)HR C18カラム(40mm×100mm、粒径6μm)での分取HPLCによって濾液を精製して、標題化合物(収量:22.7mg、0.065mmol、26%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例171)
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(2,4,6−トリフルオロフェニル)アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて2,4,6−トリフルオロアニリンを用い、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した(収量:35.3mg、0.101mmol、40%)。
Figure 2005531571
(実施例172)
N−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて4−クロロ−2,6−ジメチルアニリン塩酸塩を用い、ピリジンおよび炭酸ナトリウムそれぞれをさらに1当量追加して、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した(収量:22.9mg、0.064mmol、25%)。
Figure 2005531571
(実施例173)
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(2,4,6−トリクロロフェニル)アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて2,4,6−トリクロロアニリンを用い、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した(収量:21.2mg、0.053mmol、21%)。
Figure 2005531571
(実施例174)
N−(2,6−ジエチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
実施例36Cからの生成物に代えて1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)を用い、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した。精製でも、酢酸アンモニウム水溶液(10mM)に代えて0.1%トリフルオロ酢酸水溶液を用いた。(収量:45mg、0.067mmol、26%)。
Figure 2005531571
(実施例175)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,4,6−トリフルオロフェニル)アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて2,4,6−トリフルオロアニリンを用い、実施例36Cからの生成物に代えて1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)を用い、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した。精製でも、酢酸アンモニウム水溶液(10mM)に代えて0.1%トリフルオロ酢酸水溶液を用いた。(収量:59mg、0.084mmol、33%)。
Figure 2005531571
(実施例176)
N−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル) アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて4−クロロ−2,6−ジメチルアニリン塩酸塩を用い、実施例36Cからの生成物に代えて1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)を用い、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した。精製でも、酢酸アンモニウム水溶液(10mM)に代えて0.1%トリフルオロ酢酸水溶液を用いた。(収量:53mg、0.075mmol、29%)。
Figure 2005531571
(実施例177)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,4,6−トリクロロフェニル)アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて2,4,6−トリクロロアニリンを用い、実施例36Cからの生成物に代えて1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)を用い、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した。精製でも、酢酸アンモニウム水溶液(10mM)に代えて0.1%トリフルオロ酢酸水溶液を用いた。(収量:38mg、0.050mmol、20%)。
Figure 2005531571
(実施例178)
N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(16mg、0.1mmol、Aldrich)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3−トリフルオロメチルベンズアミド(95mg、0.5mmol)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物30mg(55%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例179)
3,5−ジメトキシ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(16mg、0.1mmol、Aldrich)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3,5−ジメトキシベンズアミド(91mg、0.5mmol、Lancaster)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物38.5mg(72%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例180)
N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}シクロヘキサンカルボキサミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(16mg、0.1mmol、Aldrich)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、シクロヘキサンカルボン酸アミド(64mg、0.5mmol、Aldrich)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物30mg(66%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例181)
N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)ピペラジニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−クロロアセトアミド(39mg、0.20mmol、Aldrich)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物43.7mg(90.9%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例182)
N−(4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−(4−フルオロフェニル)−2−クロロアセトアミド(38mg、0.20mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物45mg(95%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例183)
N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−クロロアセトアミド(41mg、0.20mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物37.3mg(74.8%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例184)
N−(2−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−(2−メチル−フェニル)−2−クロロアセトアミド(37mg、0.20mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物29.3mg(63%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例185)
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−(3−トリフルオロフェニル)−2−クロロアセトアミド(48mg、0.20mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物27mg(47%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例186)
N−(3−クロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−(3−クロロ−フェニル)−2−クロロアセトアミド(41mg、0.20mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物16mg(32%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例187)
N−ベンジル−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−ベンジル−2−クロロアセトアミド(37mg、0.20mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物16mg(32%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例188)
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−2−クロロアセトアミド(51mg、0.20mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物16mg(32%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例189)
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−(2−トリフルオロメチルフェニル)−2−クロロアセトアミド(48mg、0.20mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物41mg(75%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例190)
N−(4−クロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−(4−クロロフェニル)−2−クロロアセトアミド(41mg、0.20mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物42mg(85%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例191)
N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−クロロアセトアミド(48mg、0.20mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物9mg(16%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例192)
N−(3,4−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−(3,4−ジクロロフェニル)−2−クロロアセトアミド(48mg、0.20mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物58mg(41%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例193)
2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(24mg、0.15mmol、Aldrich)、N−(4−トリフルオロメチルフェニル)−2−クロロアセトアミド(48mg、0.20mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮し、残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物20mg(37%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例194)
3−クロロ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(16mg、0.1mmol、Aldrich)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3−クロロベンズアミド(78mg、0.5mmol、Maybridge)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物26mg(52%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例195)
4−フルオロ−3−メチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
1−ピリジン−2−イルピペラジン(16mg、0.1mmol、Aldrich)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、4−フルオロ−3−メチルベンズアミド(77mg、0.5mmol、Oakwood)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物25mg(51%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例196)
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−4−フルオロ−3−メチルベンズアミド
1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(20mg、0.10mmol、Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、4−フルオロ−3−メチルベンズアミド(77mg、0.5mmol、Oakwood)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物9mg(28%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例197)
3−メチル−N−{[4−(1,3−オキサゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]メチル}ベンズアミド
実施例197A
4−(1,3−オキサゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジンカルボン酸tert−ブチル
オキサゾール(1.00g、14.5mmol)の脱水テトラヒドロフラン溶液を、−78℃にてn−ブチルリチウム(2.5M、6.4mL、15.9mmol)で処理した。撹拌を続け、30分後に追加の塩化亜鉛(1M溶液43.0mL、43.4mmol)を加え、反応液を昇温させて室温とし、1時間撹拌た。その溶液に、4−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(Bursavich, M. G.; et al., Org. Lett. 2001, 3, 2317、4.8g、14.5mmol)を加え、撹拌した。ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(5%モル)(526.4mg、0.75mmol)のテトラヒドロフラン溶液を室温でn−ブチルリチウム(2.5M溶液1.6mL、1.5mmol)で処理することで、パラジウム触媒溶液を別途に調製した。そのパラジウム触媒を、前記トリフレートを含む反応混合物に加え、終夜還流した。反応液を冷却して室温とし、酢酸エチルで希釈し、水で分配した。有機相を分液し、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮して、濃厚な黄色油状物(1.5g、41%)を得た。それは放置していると固化した。
Figure 2005531571
実施例197B
4−(1,3−オキサゾール−2−イル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン
実施例166Aからの生成物に代えて実施例197Aからの生成物を用いた以外は、実施例166Bに記載の手順に従って標題化合物を褐色油状物として得た(1.75g、92%)。
Figure 2005531571
実施例197C
3−メチル−N−[4−(1,3−オキサゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]メチル}ベンズアミド
実施例119Aからの生成物に代えて実施例166Bからの生成物を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物を褐色粘稠残留物として得た(280mg、15%)。
Figure 2005531571
(実施例198)
2−メチル−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド
実施例143Bからの生成物(トリフルオロ酢酸塩、29mg、0.1mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、2−メチルベンズアミド(68mg、0.5mmol、Aldrich)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物12.5mg(39%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例199)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド
実施例58Dからの生成物(トリフルオロ酢酸塩、30mg、0.1mmol)、N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−クロロアセトアミド(23mg、0.15mmol、Aldrich)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)中混合物を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法によって分け、減圧下に濃縮した。残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物7mg(28%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例200)
2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド
2−ピペリジン−4−イルピリジニウムN−オキサイド塩酸塩(実施例119Aから)(4.16g、16.4mmol)のトルエン/ジオキサン(60mL/6mL)溶液を室温にて粉末炭酸カリウム(2.69g、19.37mmol)で処理し、30分間撹拌した。その混合物に、3−メチルベンズアミド(7.89g、58.4mmol)および37%ホルムアルデヒド水溶液(4.7mL、58mmol)を加えた。反応混合物を80℃で3時間加熱し、冷却して室温とし、追加の3−メチルベンズアミド(2.63g、19.5mmol)および37%ホルムアルデヒド(1.57mL、19.5mmol)で処理した。反応混合物を80℃で1時間撹拌し、冷却し、減圧下に濃縮した。トルエンを用いて水を除去した(75mLで2回)。残留物に、3%メタノール:塩化メチレンを加え、無機塩を濾去した。濾液を減圧下に濃縮した。残留物を10%メタノール:塩化メチレンと次に15%メタノール:塩化メチレンを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例201)
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−メチル−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
実施例201A
1−(3−メチル−2−ピリジニル)ピペラジン
2−ブロモ−3−メチルピリジン(3.30mL、29.6mmol)のn−ブタノール中スラリーに、ピペラジン(25.0g、290mmol)を加え、反応液を3日間還流加熱した。混合物を冷却し、溶媒を減圧下に除去した。残留物を水と酢酸エチルとの間で分配した。有機相を脱水し(硫酸ナトリウム)、濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(15%メタノール:塩化メチレンで溶離)によって精製して、標題化合物を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
実施例201B
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−メチル−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
実施例33Bからの生成物に代えて実施例201Aからの生成物を用いた以外は、実施例33Cに記載の手順に従って標題化合物を得た。
Figure 2005531571
(実施例202)
2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド
2−クロロ−N−(4−トリフルオロメチルフェニル)アセトアミド(820mg、3.45mmol、Maybridge)およびN,N−ジイソプロピルアミン(2.5mL)のトルエン(50mL)溶液を2−ピペラジン−1−イルニコチノニトリル(800mg、4.25mmol、Chess)で処理し、加熱して60℃として18時間経過させた。混合物を放冷して室温とし、分液漏斗に移し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相を脱水し(硫酸ナトリウム)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%から40%酢酸エチル:ヘキサンでの勾配溶離)によって精製して、標題化合物1.05g(収率78%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例203)
N−(2−エチル−6−メチルフェニル−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて2−エチル−6−メチルアニリンを用い、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した(収量:48.5mg、0.144mmol、28%)。
Figure 2005531571
(実施例204)
N−(2−イソプロピル−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて2−イソプロピル−6−メチルアニリンを用い、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した(収量:45.3mg、0.129mmol、25%)。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例205)
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて2−クロロ−6−メチルアニリンを用い、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した(収量:62.8mg、0.183mmol、36%)。
Figure 2005531571
(実施例206)
N−(2−メトキシ−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて2−メトキシ−6−メチルアニリンを用い、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した(収量:38.1mg、0.112mmol、22%)。
Figure 2005531571
(実施例207)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−エチル−6−メチルフェニル)アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて2−エチル−6−メチルアニリンを用い、実施例36Cからの生成物に代えて1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩を用いて、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した(収量:50.2mg、0.150mmol、29%)。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例208)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−イソプロピル−6−メチルフェニル)アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて2−イソプロピル−6−メチルアニリンを用い、実施例36Cからの生成物に代えて1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)を用いて、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した(収量:37.4mg、0.110mmol、21%)。
Figure 2005531571
(実施例209)
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて2−クロロ−6−メチルアニリンを用い、実施例36Cからの生成物に代えて1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)を用いて、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した(収量:49.5mg、0.145mmol、28%)。
Figure 2005531571
(実施例210)
2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メトキシ−6−メチルフェニル)アセトアミド
2,6−ジエチルアニリンに代えて2−メトキシ−6−メチルアニリンを用い、実施例36Cからの生成物に代えて1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−[2,4′]ビピリジニル塩酸塩(Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182)を用いて、実施例170の方法に従って標題化合物を製造した(収量:50.3mg、0.149mmol、29%)。
Figure 2005531571
(実施例211)
3−クロロ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド
実施例143Bからの生成物(トリフルオロ酢酸塩、29mg、0.1mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3−クロロベンズアミド(78mg、0.5mmol、Maybridge)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物8.6mg(25%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例212)
3−フルオロ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド
実施例143Bからの生成物(トリフルオロ酢酸塩、29mg、0.1mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3−フルオロベンズアミド(70mg、0.5mmol、Aldrich)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物24mg(74%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例213)
3−メチル−N−{[(2S)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例213A
(3S)−3−メチル−1−(2−ピリジニル)ピペラジン
(S)−(+)−2−メチルピペラジン(0.50g、0.005mol、CAS74879−18−8、Aldrich39717−2、99%)および2−ブロモピリジン(5mL、0.05mol)の溶液を加熱して120℃として14時間経過させた。反応混合物を冷却して23℃とし、酢酸エチルと水との間で分配した。層の分液を行い、水層を酢酸エチルでさらに2回抽出した。水相を飽和重炭酸ナトリウム溶液および固体炭酸ナトリウムでpH約11に調節した。塩化ナトリウムを加え、飽和水溶液を酢酸エチル(2回)および塩化メチレン(2回)で抽出した。合わせた有機抽出液を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して標題化合物0.6g(収率67%)を得た。
Figure 2005531571
実施例213B
3−メチル−N−{[(2S)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例213Aからの生成物(250mg、1.40mmol)、実施例91Aからの生成物(291mg、1.40mmol)およびトリエチルアミン(354mg、3.50mmol)のアセトニトリル(10mL)溶液を、23℃で72時間撹拌した。反応混合物を水に投入し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル溶液を追加の水、飽和重炭酸ナトリウム溶液およびブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(2%から5%エタノール:酢酸エチル)によって精製して、標題化合物396mg(収率87%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例214)
N−(3−メチルフェニル)−2−[(2S)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
実施例213Aからの生成物(100mg、0.562mmol)、実施例1Aからの生成物(128mg、0.562mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(109mg、0.843mmol)のトルエン(5mL)溶液を60℃で16時間加熱し、冷却して23℃とした。反応混合物を減圧下に濃縮し、残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチルで溶離)によって精製して、標題化合物125mg(収率68%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例215)
3−メチル−N−{[(2R−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例215A
(3R)−3−メチル−1−(2−ピリジニル)ピペラジン
(R)−(−)−2−メチルピペラジン(0.50g、0.005mol、CAS75336−86−6、Aldrich39716−4、99%)および2−ブロモピリジン(5mL、0.05mol)の溶液を加熱して120℃として14時間経過させた。反応混合物を冷却して23℃とし、多量の酢酸エチルと水との間で分配した。層の分液を行い、追加の水を酢酸エチル溶液に加えた。生成物が全て水相に移動するまで、激しい混合を行いながら、1N塩酸溶液数滴を水/酢酸エチル混合物に加えた。層の分液を行い、合わせた水相を減圧下に濃縮し、トルエン/メタノールと共沸させて(5回)、3−(R)−メチル−1−ピリジン−2−イル−ピペラジン臭化水素酸塩1.29g(収率>99%)を得た。
Figure 2005531571
実施例215B
3−メチル−N−{[(2R)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド
実施例215Aからの生成物(250mg、0.97mmol)、実施例91Aからの生成物(201mg、0.97mmol)およびトリエチルアミン(342mg、3.39mmol)のアセトニトリル(10mL)溶液を、23℃で72時間撹拌した。反応混合物を水に投入し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル溶液を追加の水、飽和重炭酸ナトリウム溶液およびブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(2%から5%エタノール:酢酸エチル)によって精製して、標題化合物245mg(収率78%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例216)
N−(3−メチルフェニル)−2−[(2R)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド
実施例215Aからの生成物(250mg、0.97mmol)、実施例1Aからの生成物(221mg、0.97mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(313mg、2.42mmol)のトルエン(8mL)溶液を60℃で16時間加熱し、冷却して23℃とした。反応混合物を減圧下に濃縮し、残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチルで溶離)によって精製して、標題化合物261mg(収率83%)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例217)
3−メトキシ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド
実施例143Bからの生成物(トリフルオロ酢酸塩、29mg、0.1mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、3−メトキシベンズアミド(76mg、0.5mmol、Lancaster)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物25mg(75%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例218)
4−フルオロ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド
実施例143Bからの生成物(トリフルオロ酢酸塩、29mg、0.1mmol)、パラホルムアルデヒド(30mg、1mmol)、4−フルオロベンズアミド(70mg、0.5mmol、Aldrich)および炭酸カリウム42mg(0.3mmol)の純粋エチルアルコール(2.5mL)中混合物を、窒素下に終夜加熱還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:酢酸エチル)によって精製して、純粋な化合物30mg(94%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例219)
2−(3−クロロ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド
実施例219A
4−(3−クロロ−2−ピリジニル)−4−ヒドロキシ−1−ピペリジンカルボン酸tert−ブチル
1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO、680mg、6.06mmol)のジエチルエーテル(20mL)溶液に−78℃で、n−ブチルリチウム(2.5Mヘキサン溶液、3.0mL)を加え、撹拌を20分間続けた。その混合物に、ジエチルエーテル(5mL)溶液として3−クロロピリジン(700mg、6.16mmol)を加えた。30分後、4−オキソ−1−ピペリジンカルボン酸tert−ブチル(1.30g、6.52mmol)を、ジエチルエーテル(1mL)溶液として加えた。反応混合物を−78℃で2.5時間撹拌し、次に昇温させて−50℃とし、水で反応停止した。混合物を終夜で昇温させて室温とした。層の分液を行い、有機相を脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%から99%酢酸エチル:ヘキサンでの勾配溶離)によって精製して、標題化合物(110mg、収率9%)を得た。
Figure 2005531571
実施例219B
3−クロロ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−カルボン酸tert−ブチル
実施例237Aからの生成物に代えて実施例219Aからの生成物を用いた以外は、実施例237Bに記載の手順に従って標題化合物(42mg、50%)を得た。
Figure 2005531571
実施例219C
3−クロロ−1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−2,4′−ビピリジン
実施例166Aからの生成物に代えて実施例219Bからの生成物を用いた以外は、実施例166Bに記載の手順に従って標題化合物を得た。MS(DCI/NH)m/e195(M+H)
実施例219D
2−(3−クロロ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド
実施例219Cからの生成物(30mg、0.1mmol)、N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−クロロアセトアミド(23mg、0.15mmol、Aldrich)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)溶液を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法で取り、減圧下に濃縮した。残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物20mg(59%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例220)
2−(3−クロロ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド
実施例219Cからの生成物(30mg、0.1mmol)、N−(2−メチル−フェニル)−2−クロロアセトアミド(21mg、0.15mmol、Maybridge)および炭酸ナトリウム(50mg)のN,N−ジメチルホルムアミド/水(2:1、2mL)溶液を室温で18時間振盪した。得られた混合物を傾斜法で取り、減圧下に濃縮した。残留物を分取HPLCによって精製して、所望の生成物21mg(64%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例221)
N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−1−ナフトアミド
3−メトキシベンズアミドに代えてナフタレン−1−カルボキサミドを用いた以外は、実施例115に記載の手順に従って標題化合物(収率28%)を得た。その化合物(164mg)のエタノール溶液をマレイン酸(55.5mg)で処理し、10分間撹拌し、減圧下に濃縮して黄色様粘稠固体を得た。それを塩化メチレンに溶かし、化合物をジエチルエーテルを用いて沈殿させ、濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥してマレイン酸塩(144mg)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例222)
N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−フルオロベンズアミド
実施例119Aでの生成物に代えて2−ピペラジン−1−イルニコチノニトリルを用い、3−メチルベンズアミドに代えて3−フルオロベンズアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物(収率80%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例224)
3−メチル−N−{[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド
実施例166Cからの生成物(490mg)を、メタノール中、水素ガス圧(約0.41MPa(60psi))下にて42時間にわたり10%Pd/C触媒で水素化した。混合物を濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%エタノール:酢酸エチル)によって精製して、標題化合物(100mg、22%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例225)
2−(1−{2−[(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225A
2−ブロモ−N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド
3−メチルアニリンに代えて4−フルオロ−2−メチルフェニルアミンを用いた以外は、実施例1Aに記載の手順に従って標題化合物をピンク固体として得た。
Figure 2005531571
実施例225B
2−(1−{2−[(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物(0.64g、2.6mmol)、実施例119Aからの生成物(0.63g、2.5mmol)およびKCO(720mg、5.2mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(12mL)中混合物を、40℃で終夜加熱した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をブラインと酢酸エチルとの間で分配した。水層を酢酸エチルで抽出した(200mLで3回)。合わせた有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、濃縮した。残留物を4%メタノール:塩化メチレンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、所望の生成物をオフホワイト固体として得た(649mg、76%)。
Figure 2005531571
(実施例226)
2−(1−(2−[(4−フルオロ−3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例27Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を得た(139mg、57%)。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例227)
2−(1−{2−[(3−フルオロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例254Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物(157mg、68%)を得た。
Figure 2005531571
674532(実施例228)
2−(1−{2−[(2−フルオロ−5−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例228A
2−クロロ−N−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えて2−フルオロ−5−メチルフェニルアミンを用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物(収率83%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例228B
2−(1−{2−[(2−フルオロ−5−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例228Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を得た(88mg、36.6%)。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例229)
2−(1−{1−メチル−2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例229A
2−ブロモ−N−(3−メチルフェニル)プロパンアミド
ブロモアセチルクロライドに代えて2−ブロモプロピオニルクロライドを用いた以外は、実施例1Aに記載の手順に従って標題化合物(収率92%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例229B
2−(1−{1−メチル−2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例229Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を得た(153mg、64.6%)。
Figure 2005531571
(実施例230)
2−(1−{2−[(4−フルオロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えてN−クロロアセチル−4−フルオロアニリン(Avacado)を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物(45%収率)を得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例231)
2−(1−{2−[(2−フルオロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例28Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を得た(126mg、54%)。
Figure 2005531571
(実施例232)
N−(3−メチルフェニル)−2−{4−[3−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]−1−ピペラジニル}アセトアミド
実施例232A
1−[3−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]ピペラジン
2−クロロ−3−トリフルオロメチルピリジン(6.57g、36.2mmol)およびピペラジン(31.48g、365.5mmol)のn−ブタノール溶液を加熱して115℃とした。48時間後、混合物を冷却して室温とし、溶媒を減圧下に除去し、残留物を水と酢酸エチルとの間で分配した。有機相を脱水し(硫酸ナトリウム)、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(15%メタノール:塩化メチレンで溶離)によって精製して、標題化合物3.35g(収率40%)を黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例232B
N−(3−メチルフェニル)−2−{4−[3−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]−1−ピペラジニル}アセトアミド
実施例33Aからの生成物(1.30mg、7.08mmol)およびN,N−ジイソプロピルアミン(5.0mL)のトルエン(50mL)溶液を、実施例232Aからの生成物(2.00mg、8.65mmol)で処理し、加熱して60℃として18時間経過させた。混合物を放冷して室温とし、分液漏斗に移し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相を脱水し(硫酸ナトリウム)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25%から50%酢酸エチル:ヘキサンでの勾配溶離)によって精製して、標題化合物を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例233)
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]アセトアミド
実施例33Bからの生成物に代えて実施例166Bからの生成物を用いた以外、実施例33Cに記載の手順に従って標題化合物を黄色粘稠残留物として得た(450mg、62%)。
Figure 2005531571
(実施例234)
N−(3−メチルフェニル)−2−(4−チエン−2−イル−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)アセトアミド
実施例234A
4−ヒドロキシ−4−チエン−2−イルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
2−チエニルリチウム(27.6mL、27.6mmol)のテトラヒドロフラン(30mL)溶液に、4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(5.0g、25mmol)のテトラヒドロフラン(15mL)溶液を−78℃でゆっくり加えた。混合物を昇温させて室温とし、3.5時間撹拌した。氷に投入することで反応停止し、酢酸エチルで抽出し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、緑色様油状物(5.68g、81%)を得た。それは静置していると固化した。
Figure 2005531571
実施例234B
4−チエン−2−イル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン
実施例234Aからの生成物(3g、10.59mmol)を99%ギ酸(7mL)で処理し、室温で終夜撹拌した。混合物を飽和重炭酸ナトリウム(pH8.5〜9)で反応停止し、酢酸エチルで抽出し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して赤色様油状物を得た(700mg、40%)。
Figure 2005531571
実施例234C
N−(3−メチルフェニル−2−(4−チエン−2−イル−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)アセトアミド
実施例33Bからの生成物に代えて実施例234Bからの生成物を用いた以外は、実施例33Cに記載の手順に従って標題化合物を黄色固体(220mg、50%)として得た。
Figure 2005531571
(実施例235)
3−メチル−N−[(4−チエン−2−イル−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)メチル]ベンズアミド
実施例119Aからの生成物に代えて実施例234Bからの生成物を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物を黄色粘稠残留物(84mg)として得た。
Figure 2005531571
(実施例236)
2−(1−{2−[(3−クロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
Figure 2005531571
実施例236A
2−ブロモ−N−(3−クロロフェニル)アセトアミド
3−メチルアニリンに代えて3−クロロアニリンを用いた以外は、実施例1Aに記載の手順に従って標題化合物を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例236B
−(1−{2−[(3−クロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例236Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を得た(226mg、66%)。
Figure 2005531571
(実施例237)
2−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例237A
4−ヒドロキシ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
1−メチルイミダゾール(4.1mL、50mmol)の脱水テトラヒドロフラン溶液を室温にてn−ブチルリチウム(25mL、50mmol)で処理し、40℃で3時間加熱した。反応液を冷却して−78℃とし、4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(9.96g、50mmol)を加えた。混合物を昇温させて室温とし、6時間撹拌し、加熱して40℃としてさらに3時間経過させた。反応液を冷却して室温とし、水で反応停止し、酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。粗取得物をメタノールから再結晶して、標題化合物(8.2g、84%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例237B
4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル
実施例237Aからの生成物(5g、17.8mmol)をトルエンに取り、(メトキシカルボニルスルファモイル)トリエチルアンモニウム・ヒドロキシド分子内塩(バージェス(Burgess)試薬、6.35g、26.7mmol)で処理し、90℃で6時間加熱した。反応を冷却して室温とし、酢酸エチル/水の間で分配した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して標題化合物4.1g(87%)を褐色油状残留物として得た。
Figure 2005531571
実施例237C
4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン
実施例166Aからの生成物に代えて実施例237Bからの生成物を用いた以外は、実施例166Bに記載の手順に従って標題化合物を黄色粘稠残留物として得た(1.28g、41%)。
Figure 2005531571
実施例237D
2−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例33Bからの生成物に代えて実施例237Cからの生成物を用いた以外は、実施例33Cに記載の手順に従って標題化合物300mg(51%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例238)
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−ニトロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド
実施例238A
1−(3−ニトロピリジン−2−イル)ピペラジン
2−クロロ−3−ニトロピリジン(10.05g、63.39mmol)のイソプロピルアルコール(350mL)溶液に室温で、ピペラジン(27.48g、319.0mmol)を一気に加えた。2時間後、溶媒を減圧下に除去し、残留物を水と塩化メチレンとの間で分配した。有機相を脱水し(硫酸ナトリウム)、濾過し、濃縮して明黄色固体を得た。その取得物を、それ以上精製せずに用いた。
Figure 2005531571
実施例238B
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−ニトロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド
実施例232Aからの生成物に代えて実施例238Aからの生成物を用いた以外は、実施例232Bに記載の手順に従って標題化合物(収率84%)を黄色固体として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例239)
2−[4−(3−クロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例239A
1−[3−クロロピリジン−2−イル]ピペラジン
ピペラジン(29.1g、338mmol)、2,3−ジクロロピリジン(5.00g、33.8mmol)およびn−ブタノール(220mL)の溶液を、3日間還流した。反応混合物を冷却して23℃とし、減圧下に濃縮した。残留物を酢酸エチルと水でスラリーとした。酢酸エチル層を取り、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮して標題化合物4.8g(収率72%)を得た。
Figure 2005531571
実施例239B
2−[4−(3−クロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例232Aからの生成物に代えて実施例239Aからの生成物を用いた以外は、実施例232Bに記載の手順に従った。反応混合物を減圧下に濃縮し、残留物をクロマトグラフィー(分取ノバ−パックHR C18カラム、6m60Å、25×100mm、一定の0.1%トリフルオロ酢酸を含む25%から95%アセトニトリル:水での勾配溶離)によって精製して、トリフルオロ酢酸塩109mg(収率23%)を得た(非晶質固体、融点45〜55℃)。
Figure 2005531571
(実施例240)
2−(1−{2−オキソ−2−[(2,4,6−トリブロモ−3−メチルフェニル)アミノ]エチル]ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例240A
2−ブロモ−N−(2,4,6−トリブロモ−3−メチルフェニル)アセトアミド
3−メチル−2,4,6−トリブロモアニリン(4.36g、12.7mmol)のトルエン(40mL)溶液に室温で、ブロモアセチルクロライド(1.20mL、14.6mmol)を加え、得られたスラリーを加熱して100℃として24時間経過させた。反応液を冷却し、濾過し、洗浄し、高真空ポンプ下に置いて、標題化合物2.88g(49%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例240B
2−(1−{2−オキソ−2−[(2,4,6−トリブロモ−3−メチルフェニル)アミノ]エチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例240Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を得た(290mg、51%)。
Figure 2005531571
(実施例241)
2−{4−[3−(アミノメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジン−1−イル}−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例5(349mg、1.04mmol)の20%無水アンモニアのメタノール溶液(20mL)中の溶液にラネー(登録商標)ニッケル(1.51g)を加え、反応液を室温で約0.41MPa(60psi)の水素圧下にて16時間撹拌した。混合物を濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%メタノール:塩化メチレンで溶離)によって精製して、標題化合物(340mg、収率96%)を明黄色半固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例242)
2−[4−(2−イソプロポキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例242A
1−イソプロポキシ−2−ニトロベンゼン
2−ニトロフェノール(10g、71.9mmol)および炭酸カリウム(21.85g、158.1mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド:アセトン(1:2、150mL)溶液を加熱還流し、還流中に臭化イソプロピル(14.8mL、158mmol)を滴下し(30分以内)、終夜撹拌した。反応液を冷却して室温とし、水と酢酸エチルとの間で分配した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%酢酸エチル:ヘキサン)によって精製して、標題化合物を金黄色油状物として得た(11.5g、88%)。
Figure 2005531571
実施例242B
2−イソプロポキシアニリン
実施例242Aからの生成物(5.00g、27.5)を、メタノール中10%Pd/C触媒を用いて水素圧(約0.41MPa(60psi))下に還元した。触媒を濾過し、溶液を減圧下に濃縮して所望の生成物3.75g(90%)を褐色油状物として得た。
Figure 2005531571
実施例242C
1−(2−イソプロポキシフェニル)ピペラジン
実施例242Bからの生成物(3.5g、23.2mmol)を、室温でビス−2−クロロエチルアミン塩酸塩(4.96g、27.78mmol)にゆっくり加え、48時間還流した。反応液を冷却して室温とし、炭酸ナトリウム(9g)を加え、さらに48時間還流した。混合物を冷却して室温とし、濾過し、白色固体を塩化メチレンと3N水酸化ナトリウムとの間で分配した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮してピンク油状物3.2g(63%)を得た。
Figure 2005531571
実施例242D
2−[4−(2−イソプロポキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例33Bからの生成物に代えて実施例242Cからの生成物を用いた以外は、実施例33Cに記載の手順に従って標題化合物を黄色油状物として得た(223mg、28%)。
Figure 2005531571
(実施例243)
2−(4−{2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペラジン−1−イル)ニコチンアミド
実施例5からの生成物(500mg、1.49mmol)の2N水酸化ナトリウム(15mL)およびエタノール(15mL)溶液を加熱して100℃とし、16時間経過させた。反応液を冷却し、濃縮し、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機相を脱水し(硫酸ナトリウム)、濾過し、減圧下に濃縮して標題化合物18mg(収率3%)を黄色半固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例244)
N−(3−メチルフェニル)−2−[(2S)−2−メチル−4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル]エタンチオアミド
実施例214からの生成物(200mg、0.62mmol)の脱水トルエン(6mL)溶液を2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフェタン−2,4−ジスルフィド(ローソン試薬、125mg、0.31mmol)で処理し、65℃で1時間加熱した。混合物を放冷して室温とし、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(75%ヘキサン:酢酸エチルで溶離)によって精製して、標題化合物173mg(収率82%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例245)
2−(1−{[(4−ブロモ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて4−ブロモ−3−メチルベンズアミド(Lancaster)を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物(収率10%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例246)
2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−[(メチルチオ)フェニル]アセトアミド
実施例143Bからの生成物に代えて2−クロロ−N−(3−メチルスルファニルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例145に記載の手順に従って標題化合物を黄色粘稠残留物として得た(420mg、82%)。
Figure 2005531571
(実施例247)
N−(3−tert−ブチルフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド
実施例247A
N−(3−tert−ブチルフェニル)−2−クロロアセトアミド
3−メチルアニリンに代えて3−t−ブチルアニリンを用いた以外は、実施例33Aに記載の手順に従って標題化合物(収率86%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例247B
N−(3−tert−ブチルフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド
1−(2−シアノピリジル)ピペラジン(850mg、4.52mmol、Chess)およびN,N−ジイソプロピルアミン(5.0mL)のトルエン(20mL)溶液を実施例247Aからの生成物(810mg、3.59mmol)で処理し、加熱して60℃として18時間経過させた。混合物を放冷して室温とし、分液漏斗に移し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相を脱水し(硫酸ナトリウム)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25%酢酸エチル:ヘキサンで溶離)によって精製して、標題化合物984mg(収率73%)を明黄色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例248)
2−[4−(2−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例232Aからの生成物に代えて2−(1−ピペラジノ)フェノールを用いた以外は、実施例232Bに記載の手順に従って標題化合物(収率80%)を明黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例249)
2−[4−(3−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例232Aからの生成物に代えて3−(1−ピペラジノ)フェノールを用いた以外は、実施例232Bに記載の手順に従って標題化合物(収率77%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例250)
2−[4−(4−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例232Aからの生成物に代えて4−(1−ピペラジノ)フェノールを用いた以外は、実施例232Bに記載の手順に従って標題化合物(収率39%)を明黄色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例251)
2−[4−(2−エトキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例232Aからの生成物に代えて1−(2−エトキシフェニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例232Bに記載の手順に従って標題化合物(収率84%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例252)
N−(3−メチルフェニル)−2−{4−[2−(メチルチオ)フェニル]ピペラジン−1−イル}アセトアミド
実施例232Aからの生成物に代えて1−(2−メチルスルファニルフェニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例232Bに記載の手順に従って標題化合物(収率84%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例253)
2−[4−(2−フルオロフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例232Aからの生成物に代えて1−(2−フルオロフェニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例232Bに記載の手順に従って標題化合物(収率84%)を黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例254)
2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド
実施例254A
2−クロロ−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド
3−メチルアニリンに代えて3−フルオロフェニルアミンを用いた以外は、実施例33Aに記載の手順に従って標題化合物を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例254B
2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド
実施例247Aからの生成物に代えて実施例254Aからの生成物を用いた以外は、実施例247Bに記載の手順に従って標題化合物(収率81%)を黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例255)
N−(3−ブロモフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド
実施例255A
N−(3−ブロモフェニル)−2−クロロアセトアミド
3−メチルアニリンに代えて3−ブロモフェニルアミンを用いた以外は、実施例33Aに記載の手順に従って標題化合物(収率100%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例255B
N−(3−ブロモフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド
実施例247Aからの生成物に代えて実施例255Aからの生成物を用いた以外は、実施例247Bに記載の手順に従って標題化合物(収率84%)を黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例256)
N−(3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)エタンチオアミド
実施例4からの生成物(250mg、0.81mmol)の脱水トルエン(6mL)溶液を2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフェタン−2,4−ジスルフィド(ローソン試薬、163mg、0.4mmol)で処理し、65℃で1時間加熱した。混合物を放冷して室温とし、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(75%ヘキサン:酢酸エチルで溶離)によって精製して、標題化合物185mg(収率70%)をオフホワイト固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例257)
2−[4−(2−アミノフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例7からの生成物(299mg、0.636mmol)のメタノール(20mL)溶液を10%パラジウム/炭素で処理し、約0.41MPa(60psi)の水素下に室温で80分間置いた。その不均一混合物を濾過し、減圧下に濃縮し、残留物を2N水酸化ナトリウムと塩化メチレンとの間で分配した。有機相を脱水し(硫酸ナトリウム)、濾過し、減圧下に濃縮して標題化合物(160mg、収率78%)を明黄褐色固体として得た。それは放置していると暗色化した。
Figure 2005531571
(実施例258)
N−(3−ニトロフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセトアミド
1−(2−ピリジニル)ピペラジン(0.65mL、4.3mmol、Aldrich)およびN,N−ジイソプロピルアミン(5.0mL)のトルエン(20mL)溶液を、2−クロロ−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド(750mg、3.49mmol、Lancaster)で処理し、加熱して60℃として18時間経過させた。混合物を放冷して室温とし、分液漏斗に移し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相を脱水し(硫酸ナトリウム)、濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25%酢酸エチル:ヘキサンで溶離)によって精製して、標題化合物900mg(収率76%)を黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例259)
2−[4−(2−シアノフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド
1−(2−ピリジニル)ピペラジンに代えて2−ピペラジン−1−イルベンゾニトリル(Chess)を用いた以外は、実施例258に記載の手順に従って標題化合物(収率58%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例260)
N−(3−シアノフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセトアミド
2−クロロ−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−シアノフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例258に記載の手順に従って標題化合物(収率79%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例261)
N−(3−シアノフェニル)−2−[4−(2−シアノフェニル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド
2−クロロ−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミドに代えて2−クロロ−N−(3−シアノフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用い、1−(2−ピリジニル)ピペラジンに代えて2−ピペラジン−1−イルベンゾニトリル(Chess)を用いた以外は、実施例258に記載の手順に従って標題化合物(収率74%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例262)
2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(ペンタフルオロフェニル)アセトアミド
実施例262A
2−クロロ−N−(ペンタフルオロフェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えてペンタフルオロフェニルアミンを用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物(収率94%)を黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例262B
2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(ペンタフルオロフェニル)アセトアミド
実施例247Aからの生成物に代えて実施例262Aからの生成物を用いた以外は、実施例247Bに記載の手順に従って標題化合物(収率71%)を油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例263)
2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−イル)アセトアミド
実施例247Aからの生成物に代えて2−クロロ−N−(2,5−ジメチル−2H−ピラゾール−3−イル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例247Bに記載の手順に従って標題化合物(収率84%)を黄褐色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例264)
N−(3−ベンジルフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド
実施例264A
N−(3−ベンジルフェニル)−2−クロロアセトアミド
3−メチルアニリンに代えて3−ベンジルフェニルアミンを用いた以外は、実施例33Aに記載の手順に従って標題化合物(収率84%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例264B
N−(3−ベンジルフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド
実施例247Aからの生成物に代えて実施例264Aからの生成物を用いた以外は、実施例247Bに記載の手順に従って標題化合物(収率86%)を油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例265)
2−[4−(2−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例232Aからの生成物に代えて1−(2−クロロフェニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例232Bに記載の手順に従って標題化合物(収率92%)を明黄色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例266)
2−[4−(3−シアノピラジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例232Aからの生成物に代えて3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2′]ビピラジニル−3′−カルボニトリルを用いた以外は、実施例232Bに記載の手順に従って標題化合物(収率82%)を明黄色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例267)
2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)−N−(2−{[(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセチル]アミノ}フェニル)アセトアミド
N−(2,5−ジメチルフェニル)−2−クロロアセトアミドに代えて2−クロロ−N−[2−(2−クロロアセチルアミノ)フェニル]アセトアミド(Aldrich)を用い、2.4当量量の1−ピリジン−2−イル−ピペラジンを用いた以外は、実施例181に記載の手順に従って標題化合物(収率74%)を明黄褐色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例268)
N−(3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)エタンチオアミド
実施例36Dからの生成物(77mg、0.25mmol)の脱水トルエン(3mL)溶液を2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフェタン−2,4−ジスルフィド(ローソン試薬、51mg、0.13mmol)で処理し、65℃で1時間加熱した。混合物を放冷して室温とし、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%メタノール:塩化メチレンで溶離)によって精製して、標題化合物40mg(0.12mmol、収率49%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例269)
2−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例166Cからの生成物に代えて実施例237Dからの生成物を用いた以外は、実施例224に記載の手順に従って標題化合物を淡黄色油状物として得た(13mg)。
Figure 2005531571
(実施例270)
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]アセトアミド
実施例166Cからの生成物に代えて実施例233からの生成物を用いた以外は、実施例224に記載の手順に従って標題化合物(35mg)を淡黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例271)
N−(4−ヨード−3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)アセトアミド
実施例271A
2−ブロモ−N−(4−ヨード−3−メチルフェニル)アセトアミド
3−メチルアニリンに代えて4−ヨード−3−メチルアニリンを用いた以外は、実施例1Aに記載の手順に従って標題化合物を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例271B
N−(4−ヨード−3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)アセトアミド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例271Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を得た(290mg、51%)。
Figure 2005531571
(実施例272)
2−(4−フルオロ−4−フェニルピペリジン−1−イル)−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例272A
4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
2−チエニルリチウムに代えてフェニルリチウムを用いた以外は、実施例234Aに記載の手順に従って標題化合物を淡黄色油状物として得た(6g、87%)。
Figure 2005531571
実施例272B
−フルオロ−4−フェニルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
三フッ化(ジエチルアミノ)硫黄(0.9mL、7.2mmol)の塩化メチレン溶液に−70℃で、塩化メチレン(10mL)溶液としての実施例272Aからの生成物(1g、3.6mmol)を加えた。1時間後、混合物を徐々に昇温させて−10℃とし、2時間撹拌した。水(20mL)および飽和炭酸カリウム(7mL)で反応停止してから、ジエチルエーテルで抽出した。有機相を合わせ、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(30%酢酸エチル:ヘキサン)によって精製して、標題化合物を黄色油状物として得た(200mg、25%)。
Figure 2005531571
実施例272C
4−フルオロ−4−フェニルピペリジン
実施例166Aからの生成物に代えて実施例272Bからの生成物を用いた以外は、実施例166Bに記載の手順に従って標題化合物を黄色油状物状残留物として得た(200mg)。
Figure 2005531571
実施例272D
2−(4−フルオロ−4−フェニルピペリジン−1−イル)−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例33Bからの生成物に代えて実施例272Cからの生成物を用いた以外は、実施例33Cに記載の手順に従って標題化合物を黄色油状物として得た(155mg、42%)。
Figure 2005531571
(実施例273)
2−[4−(5−ヒドロキシピリジン−2−イル)ピペリジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例273A
5−(ベンジルオキシ)−2−ブロモピリジン
6−クロロピリジン−3−オール(6g、46mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(50mL)溶液を臭化ベンジル(5.5mL、46mmol)および炭酸カリウム(12.8mmol)で処理し、反応混合物を加熱して40℃として18時間経過させた。反応液を冷却して室温とし、ブライン(200mL)に投入し、酢酸エチル(200mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し(100mLで3回)、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して5−ベンジルオキシ−2−クロロピリジンを得た。その粗生成物をプロピオニトリル(50mL)に溶かし、トリメチルシリルブロマイド(12.36mL、92mmol)で処理し、反応混合物を100℃で113時間加熱した。反応混合物を冷却して室温とし、氷50gを加えておいた2.0M水酸化ナトリウム溶液に投入した。水相をジエチルエーテルで抽出した(75mLで3回)。有機層を混合し、水(100mLで2回)およびブライン(75mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。粗残留物(明褐色油状物)を溶離液として8%酢酸エチル:ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物4.72gを明黄色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例273B
5−(ベンジルオキシ)−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−カルボン酸tert−ブチル
実施例273Aからの生成物(0.33g、17.7mmol)のジエチルエーテル(10mL)溶液を、2.5Mn−ブチルリチウム(0.98mL、1.56mmol)のジエチルエーテル(8mL)溶液に−78℃で急速に加えた。得られた褐色溶液を−78℃で10分間撹拌した。それに、0.5M塩化亜鉛溶液(2.75mL、1.37mmol)を加え、反応混合物を昇温させて0℃とし、0℃で15分間撹拌した。その反応混合物に、4−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(Bursavich, M. G.; et al., Org. Lett. 2001, 3, 2317、0.5g、1.5mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(175mg、0.15mmol)を加えた。反応液を加熱して60℃として4時間経過させた。混合物を冷却して室温とし、溶媒を減圧下に除去した。残留物を酢酸エチル(50mL)と1N水酸化ナトリウム(50mL)との間で分配した。無機塩を濾過し、濾液をブライン(50mL)で洗浄し、脱水し(硫酸マグネシウム)、ロータリーエバポレータで濃縮して、褐色油状物を得た。その粗化合物を、溶離液として80%ヘキサン:酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、所望の生成物0.209g(収率47%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例273C
5−(ベンジルオキシ)−1′,2′,3′,6′−テトラヒドロ−2,4′−ビピリジン
実施例273Bからの生成物(200mg、0.54mmol)の塩化メチレン(8mL)溶液を冷却して0℃とし、トリフルオロ酢酸(0.35mL、4.3mmol)で2時間処理し、昇温させて室温として2時間経過させ、溶媒をロータリーエバポレータによって除去した。残留物にトルエンを加え、減圧下に除去して(50mLで2回)、所望の生成物を無色油状物として得た。
Figure 2005531571
実施例273D
2−[5−(ベンジルオキシ)−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例273Cからの生成物(175mg、0.46mmol)、実施例1Aからの生成物(125mg、0.54mmol)および炭酸カリウム(164mg、1.1mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(8mL)中混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を水(30mL)に投入し、酢酸エチル(30mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し(30mLで2回)、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮し、70%ヘキサン:酢酸エチルを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、所望の生成物105mg(収率55%)を得た。
Figure 2005531571
実施例273E
2−[4−(5−ヒドロキシピリジン−2−イル)ピペリジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド
実施例273Dからの生成物(105mg、0.2mmol)のメタノール(50mL)溶液を、約0.41MPa(60psi)にて16時間にわたり10%Pd/C(58mg)で処理した。触媒を濾過し、濾液を減圧下に濃縮して淡黄色泡状固体を得た。その粗生成物を4%エタノール:酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物50mg(収率64%)を得た。
Figure 2005531571
(実施例274)
N−(5−フルオロ−1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)−2−[4−(3−メトキシフェニル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド
実施例247Aからの生成物に代えて2−ブロモ−N−(5−フルオロベンゾチアゾール−2−イル)アセトアミド(Maybridge)を用い、1−(2−シアノピリジル)ピペラジンに代えて1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例247Bに記載の手順に従って標題化合物(収率62%)を油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例275)
2−[4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)アセトアミド
実施例247Aからの生成物に代えて2−クロロ−N−(1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)アセトアミド(Caroti, P.; et al, Farmaco 11989, 44, 227)を用い、1−(2−シアノピリジル)ピペラジンに代えて1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンを用いた以外は、実施例247Bに記載の手順に従って標題化合物(収率44%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例276)
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−メチルチエン−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]アセトアミド
実施例276A
4−(3−メチルチエン−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル
3−メチル−2−ピリジル亜鉛ブロマイドに代えて3−メチル−2−チエニル亜鉛ブロマイドを用いた以外は、実施例143Aに記載の手順に従って標題化合物を黄色油状物として得た(2.67g、54%)。
Figure 2005531571
実施例276B
4−(3−メチルチエン−2−イル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン
実施例166Aからの生成物に代えて実施例276Aからの生成物を用いた以外は、実施例166Bに記載の手順に従って標題化合物を黄色油状物として得た(450mg、46%)。
Figure 2005531571
実施例276C
N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−メチルチエン−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]アセトアミド
実施例33Bからの生成物に代えて実施例272Cからの生成物を用いた以外は、実施例33Cに記載の手順に従って標題化合物を無色油状物として得た(370mg、49%)。
Figure 2005531571
(実施例277)
2−(1−{2−[(3,5−ジクロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて2−ブロモ−N−(3,5−ジクロロフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を得た。酢酸塩として単離した(36mg、34%)。
Figure 2005531571
(実施例278)
2−(1−{2−[(2,3−ジクロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて2−ブロモ−N−(2,3−ジクロロフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を得た。酢酸塩として単離した(25mg、22%)。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例279)
2−(1−{2−[(2−メトキシ−6−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
2−メトキシ−6−メチルアニリン(4当量)の塩化メチレン溶液(0.2M)をピリジン(8当量)と次にブロモアセチルクロライド(1当量)で処理した。室温で3時間後、混合物を炭酸ナトリウム(12当量)、実施例119Aからの生成物(3当量)のジオキサン:水(2:1)溶液で処理した。不均一混合物を加熱して40℃として終夜経過させた。反応混合物を冷却して室温とし、減圧下に濃縮し、残留物を5%メタノール:塩化メチレンで磨砕した。固体の無機物を濾過し、濾液を濃縮し、HPLCによって精製した。酢酸塩として単離した(45mg、44%)。
Figure 2005531571
(実施例280)
2−{1−[2−(1,1′−ビフェニル−3−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド
実施例280A
N−1,1′−ビフェニル−3−イル−2−クロロアセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えてビフェニル−3−イルアミンを用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物を得た。MS(DCI)m/e346(M+H)
実施例280B
2−{1−[2−(1,1′−ビフェニル−3−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例280Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を非晶質固体として得た(38.5mg、26%)。
Figure 2005531571
(実施例281)
2−(1−{2−[(3−エチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例281A
2−クロロ−N−(3−エチルフェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えて3−エチルフェニルアミンを用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物を得た(8.0g、100%)。
Figure 2005531571
実施例281B
2−(1−{2−[(3−エチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例281Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を非晶質固体として得た(38mg、26%)。
Figure 2005531571
(実施例282)
2−{1−[2−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド
5−アミノインダン(190mg、1.43mmol)の塩化メチレン(7mL)溶液をピリジン(300μL、3.71mmol)と次にブロモアセチルクロライド(30μL、0.36mmol)で処理した。室温で3時間後、混合物を炭酸ナトリウム(450mg、4.25mmol)、実施例119Aからの生成物(225mg、1.05mmol)のジオキサン:水(2:1、7mL)溶液で処理した。不均一混合物を加熱して40℃として終夜経過させた。混合物を冷却し、塩化メチレンで希釈した。炭酸カリウムを濾去し、濾液を減圧下に濃縮した。残留物を20%エタノール水溶液で1:10希釈し、強酸性イオン交換樹脂(バイオラド(Biorad)AG50W−X2)に乗せた。樹脂を水で洗浄して中性とし、生成物を5%水酸化アンモニウムの20%エタノール水溶液溶液10mLで溶離した。溶液を凍結乾燥して、標題化合物(収率50%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例283)
2−{1−[2−オキソ−2−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルアミノ)エチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド
5−アミノインダンに代えて5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルアミンを用いた以外は、実施例282に記載の手順に従って標題化合物(収率70%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例284)
2−(1−{2−[(3−イソプロポキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
2−メトキシ−6−メチルアニリンに代えて3−イソプロポキシアニリンを用いた以外は、実施例279に記載の手順に従って標題化合物を得た(74mg、52.8%)。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例285)
2−(1−{2−[(3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例285A
2−クロロ−N−(3,5−ジメチルフェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えて3,5−ジメチルフェニルアミンを用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物を得た(6.38g、79%)。
Figure 2005531571
実施例285B
2−(1−{2−[(3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例285Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を非晶質固体として得た(38mg、26%)。
Figure 2005531571
(実施例286)
2−(1−{2−[(4−ブロモ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
5−アミノインダンに代えて4−ブロモ−2−メチルフェニルアミンを用いた以外は、実施例282に記載の手順に従って標題化合物(収率60%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例287)
2−[1−(2−オキソ−2−{[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アミノ}エチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド
5−アミノインダンに代えて3−トリフルオロメトキシフェニルアミンを用いた以外は、実施例282に記載の手順に従って標題化合物(収率77%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例288)
2−(1−{2−[(5−メチル−2−ニトロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
5−アミノインダンに代えて2−メチル−5−ニトロフェニルアミンを用いた以外は、実施例282に記載の手順に従って標題化合物(収率75%)を黄色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例289)
2−(1−{2−[(2,6−ジメチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例289A
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えて2,6−ジメチルフェニルアミンを用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物を得た(7.21g、89%)。
Figure 2005531571
実施例289B
2−(1−{2−[(2,6−ジメチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例289Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を非晶質固体として得た(27mg、8%)。
Figure 2005531571
(実施例290)
2−(1−{2−[(2,6−ジクロロ−3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
5−アミノインダンに代えて2,6−ジクロロ−3−メチルフェニルアミンを用いた以外は、実施例282に記載の手順に従って標題化合物(収率64%)をオフホワイト固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例291)
2−{1−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド
実施例291A
N−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル−2−クロロアセトアミド
3−メチルアニリンに代えてベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルアミンを用いた以外は、実施例33Aに記載の手順に従って標題化合物(収率92%)を褐色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例291B
2−{1−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例291Aでの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を白色固体として得た(25mg、21%)。
Figure 2005531571
(実施例292)
2−[1−(2−{[3−(メチルチオ)フェニル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて2−クロロ−N−(3−メチルスルファニルフェニル)アセトアミドを用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を淡黄色油状物として得た(17mg、21%)。
Figure 2005531571
(実施例293)
2−(1−{2−[(5−クロロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例293A
2−クロロ−N−(5−クロロ−2−メチルフェニル)アセトアミド
3−メチルアニリンに代えて5−クロロ−2−メチルフェニルアミンを用いた以外は、実施例33Aに記載の手順に従って標題化合物(1.7g、55%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例293B
2−(1−{2−[(5−クロロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例293Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を褐色粉末として得た(15mg、13%)。
Figure 2005531571
(実施例294)
2−(1−{2−[(2,5−ジメトキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例294A
2−クロロ−N−(2,5−ジメトキシフェニル)アセトアミド
3−メチルアニリンに代えて2−クロロ−N−(2,5−ジメトキシフェニル)アニリンを用いた以外は、実施例33Aに記載の手順に従って標題化合物(1.6g、収率55%)を褐色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例294B
2−(1−{2−[(2,5−ジメトキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例294Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を淡黄色油状物として得た(27mg、77%)。
Figure 2005531571
(実施例295)
2−(1−{2−[(2,5−ジメトキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例295A
2−クロロ−N−(3,5−ジメトキシフェニル)アセトアミド
3−メチルアニリンに代えて2−クロロ−N−(3,5−ジメトキシフェニル)アニリンを用いた以外は、実施例33Aに記載の手順に従って標題化合物(1.8g、60%収率)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例295B
2−(1−{2−[(3,5−ジメトキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例295Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を黄色固体として得た(50mg)。
Figure 2005531571
(実施例296)
2−[1−(2−{[3−(ジメチルアミノ)フェニル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド
5−アミノインダンに代えてN,N−ジメチルベンゼン−1,3−ジアミンを用いた以外は、実施例282に記載の手順に従った。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%メタノール:塩化メチレンで溶離)によって精製して、標題化合物60mg(収率48%)を透明油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例297)
2−(1−{2−[(3−イソプロピルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例297A
2−クロロ−N−(3−イソプロピルフェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えて3−イソプロピルフェニルアミンを用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物を得た(7.12g、92%)。
Figure 2005531571
実施例297B
2−(1−{2−[(3−イソプロピルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例297Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を非晶質固体として得た(160mg、30%)。
Figure 2005531571
(実施例298)
2−(1−{2−[(3−クロロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例298A
2−クロロ−N−(3−クロロ−2−メチルフェニル)アセトアミド
3,4,5−トリメトキシアニリンに代えて3−クロロ−2−メチルフェニルアミンを用いた以外は、実施例22Aに記載の手順に従って標題化合物を得た(7.3g、95%)。
Figure 2005531571
(実施例298)
2−(1−{2−[(3−クロロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例225Aからの生成物に代えて実施例298Aからの生成物を用いた以外は、実施例225Bに記載の手順に従って標題化合物を非晶質固体として得た(25mg、18%)。
Figure 2005531571
(実施例299)
3−メチル−N−[2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)エチル]ベンズアミド
3−メチルベンズアミド(360mg、5.0mmol)の塩化メチレン(5mL)溶液に0℃で、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.06g、5.5mmol)を加えた。15分後、エタノールアミン(333μL、5.5mmol)を加え、混合物を室温で6時間撹拌した。混合物を酢酸エチル50mLで希釈した。有機層を飽和塩化アンモニウム水溶液(25mL)で2回、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(25mL)で2回、ブライン(25mL)で2回洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、溶媒留去した。生成物は白色固体(476mg、53%)であった。
得られたアルコール(55mg、0.31mmol)およびピリジン(33μL、0.37mmol)の塩化メチレン(0.5mL)溶液に0℃で、メタンスルホニルクロライド(43mg、0.37mmol)を加えた。室温で1時間後、混合物を酢酸エチル10mLで希釈した。有機層を希塩化アンモニウム水溶液(5mL)で2回、ブライン(5mL)で2回洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、溶媒留去した。残留物をN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)に溶かし、1−ピリジン−2−イルピペラジン(48μL、0.31mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(155μL、0.78mmol)で処理した。100℃で24時間後、混合物を冷却し、濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(1%から2.5%メタノール:塩化メチレンで溶離)によって精製して、標題化合物45mg(収率45%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例300)
2−(1−{[(2,3−ジブロモ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例300A
2,3−ジブロモ−5−メチル安息香酸
3−ブロモ−5−メチルアントラニル酸(2.3g、10mmol)の酢酸(12mL)溶液に0℃で、18%臭化水素酸(30mL、30mmol)を加え、次に亜硝酸ナトリウム(690mg、10mmol)の水溶液(水5mL)を滴下した。10分後、その溶液を、臭化銅(I)(2.15g、15mmol)の48%臭化水素酸(7mL)中混合物に0℃で加えた。混合物を昇温させて室温とし(15分)、N発生が完了するまで50℃で還流させた。混合物を酢酸エチルで抽出し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮して、標題化合物の粗生成物2.8gを得た。
Figure 2005531571
実施例300B
2,3−ジブロモ−5−メチルベンズアミド
実施例300Aからの生成物(1.5g、5mmol)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDCI、1.43g、7.5mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(675mg、5mmol)のクロロホルム(30mL)中混合物を90分間撹拌してから、10%水酸化アンモニウム(10mL)に加え、撹拌をさらに6時間続けた。クロロホルムを減圧下に除去し、沈殿固体を濾過し、水で洗浄し、真空乾燥して、標題化合物1.45gを得た。
Figure 2005531571
実施例300C
2−(1−{[(2,3−ジブロモ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて実施例300Bからの生成物を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物(収率30%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例301)
2−{1−[(ベンゾイルアミノ)メチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えてベンズアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物を得た(27mg、収率30%)。
Figure 2005531571
(実施例302)
2−(1−{[(4−クロロ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて4−クロロ−3−メチルベンズアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物を得た(60mg、収率56%)。
Figure 2005531571
(764284実施例303)
2−(1−{[(4−フルオロ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて4−フルオロ−3−メチルベンズアミド(Oakwood)を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物を得た(82mg、82.8%)。
Figure 2005531571
(実施例304)
2−[1−({[3−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾイル]アミノ}メチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて3−クロロ−4−メトキシベンズアミド(Oakwood)を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従った(98mg、62%)。
Figure 2005531571
(実施例305)
2−(1−{[(3−エトキシベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて3−エトキシベンズアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従った(65mg、47%)。
Figure 2005531571
(実施例306)
2−(1−{[(3,5−ジクロロベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて3,5−ジクロロベンズアミド(Lancaster)を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従った(46mg、33.3%)。
Figure 2005531571
(実施例307)
2−[1−({[4−メチル−3−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]アミノ}メチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて4−メチル−3−トリフルオロメチルベンズアミド(Apollo)を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従った(75mg、66.3%)。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例308)
2−(1−{[(3,4−ジメチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて3,4−ジメチルベンズアミド(Lancaster)を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従った(85mg、89%)。
Figure 2005531571
(実施例309)
2−(1−{[(3−クロロ−4−フルオロベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて3−クロロ−4−フルオロベンズアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従った(85mg、89%)。
Figure 2005531571
(実施例310)
2−(1−{[(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えてピコリンアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従った(51mg、57%)。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例311)
2−(1−{[(3,5−ジメチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて3,5−ジメチルベンズアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従った(140mg、60%)。
Figure 2005531571
(実施例312)
2−(1−{[(3−ビニルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて3−ビニルベンズアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従った(84mg、67%)。
Figure 2005531571
(実施例313)
2−(1−{[(4−ブロモ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例313A
2−[1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド
4′−ヒドロキシ−3′,4′,5′,6′−テトラヒドロ−2′H−[2,4′]ビピリジニル−1′−カルボン酸tert−ブチルエステル(Saari, W. S.; et al., J. Med. Chem. 1984, 27, 1182,4.00g、14.4mmol)の塩化メチレン(100mL)溶液に室温で、m−クロロ過安息香酸(4.70g、27.3mmol)を加え、反応液を16時間撹拌した。メタ重亜硫酸ナトリウム溶液で反応停止し、飽和炭酸ナトリウムで洗浄した。有機相を脱水し(硫酸ナトリウム)、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(塩化メチレンから10%メタノール:塩化メチレンでの勾配溶離)によって精製して、標題化合物(収率94%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例313B
2−[1−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド
実施例237Aからの生成物に代えて実施例313Aからの生成物を用いた以外は、実施例237Bに記載の手順に従って標題化合物(収率40%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
実施例313C
2−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例166Aからの生成物に代えて実施例313Bからの生成物を用いた以外は、実施例166Bに記載の手順に従って標題化合物を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
実施例313D
2−(1−{[(4−ブロモ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)ピリジニウム
実施例119Aからの生成物に代えて実施例313Cからの生成物アミドを用い、3−メチルベンズアミドに代えて4−ブロモ−3−メチルベンズアミド(Lancaster)を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物(収率6%)を黄色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例314)
2−{1−[(2−ナフトイルアミノ)メチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えてナフタレン−2−カルボン酸アミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物(75mg、収率56%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例315)
2−(1−{[(チエン−2−イルカルボニル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えてチオフェン−2−カルボン酸アミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従った(100mg、56.6%)。
Figure 2005531571
(実施例316)
2−[1−({[(6−クロロピリジン−3−イル)カルボニル]アミノ}メチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて6−クロロニコチンアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従った。
Figure 2005531571
(実施例317)
2−(1−{[(3−シアノベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて3−シアノベンズアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従った(55mg、55%)。
Figure 2005531571
(実施例318)
2−(1−{[(2,3−ジブロモ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて実施例300Bからの生成物を用い、実施例119Aからの生成物に代えて実施例313Cからの生成物を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物(収率4%)を黄色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例319)
2−(1−{[(4−ブロモベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて4−ブロモベンズアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物(87mg、収率60%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例320)
2−(1−{[(3−クロロ−4−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて3−クロロ−4−メチルベンズアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物(66mg、収率50%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例321)
2−(1−{[メチル(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例200からの生成物(90mg、0.28mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(4mL)溶液を冷却して0℃とし、それに水素化ナトリウム(121mg、0.88mmol)を加えた。その混合物に、ヨウ化メチル(106mg、0.35mmol)を加えた。室温で40分後、混合物を酢酸で中和し、濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%から10%メタノール:塩化メチレンで溶離)によって精製して、標題化合物85mg(収率60%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例322)
2−(1−{[(3−ニトロベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて3−ニトロベンズアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物(28mg、収率26%)を油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例323)
2−(1−{[(2−クロロ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて2−クロロ−5−メチルベンズアミドを用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物(31mg、収率29%)を油状物として得た。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
(実施例324)
2−(1−{[(3−メトキシ−2−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例324A
3−メトキシ−2−メチルベンズアミド
クロロホルム中に3−メトキシ−2−メチル安息香酸(2g、12.04mmol)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(2.76g、14.4mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(1.95g、14.4mmol)を含む反応混合物を室温で1時間撹拌した。30%水酸化アンモニウム溶液(35mL)で反応停止し、撹拌をさらに1.5時間続けた。層の分液を行い、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(50%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、白色粉末を得た(1.2g、60%)。
Figure 2005531571
実施例324B
2−(1−{[(3−メトキシ−2−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて実施例325Aでの生成物を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物(45mg、16%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例325)
2−(1−{[(4−クロロ−3−メトキシベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
実施例325A
4−クロロ−3−メトキシベンズアミド
3−メトキシ−2−メチル安息香酸に代えて3−メトキシ−4−クロロ安息香酸を用いた以外は、実施例325Aに記載の手順に従って標題化合物(1.5g、収率75%)を白色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例325B
2−(1−{[(4−クロロ−3−メトキシベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
3−メチルベンズアミドに代えて実施例326Aでの生成物を用いた以外は、実施例200に記載の手順に従って標題化合物(75mg、17%)を黄色固体として得た。
Figure 2005531571
(実施例326)
N−(3−メチルフェニル)−2−(3−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)アセトアミド
実施例326A
5′,6′−ジヒドロ−2,3′−ビピリジン−1′(2′H)−カルボン酸tert−ブチル
2−チアゾリル亜鉛ブロマイドに代えて2−ピリジル亜鉛ブロマイドを用いた以外は、実施例328Cに記載の手順に従って標題化合物(92%)を得た。MS(DCI/NH)m/e261(M+H)
実施例326B
3−ピリジン−2−イルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例328Cからの生成物に代えて実施例326Aからの生成物を用いた以外は、実施例328Dに記載の手順に従って標題化合物を得た(93%)。MS(DCI/NH)m/e263(M+H)
実施例326C
2−ピペリジン−3−イルピリジン
実施例328Dからの生成物に代えて実施例326Bからの生成物を用いた以外は、実施例328Eに記載の手順に従って標題化合物を得た。
実施例326D
N−(3−メチルフェニル)−2−(3−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)アセトアミド
実施例33Bからの生成物に代えて実施例326Cからの生成物を用いた以外は、実施例33Cに記載の手順に従って標題化合物を得た(xx%)。
Figure 2005531571
(実施例327)
N−(3−メチルフェニル)−2−(3−ピリジン−2−イルピロリジン−1−イル)アセトアミド
実施例232Aからの生成物に代えて2−ピロリジン−3−ピリジンを用いた以外は、実施例232Bに記載の手順に従って標題化合物(収率21%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例328)
N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−2−[3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]アセトアミド
実施例328A
3−オキソピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
1−ベンジルピペリジン−3−オン(22.06g、116.6mmol、Acros)、20%水酸化パラジウム/炭素(2.50g)、ジ−tert−ブチルジカーボネート(22.37g、102.5mmol)およびトリエチルアミン(13.9mL)のメタノール(200mL)溶液を、50℃で40分間にわたり、約0.41MPa(60psi)の水素下に置いた。溶液を冷却して室温とし、濾過し、濃縮して標題化合物を得た。
Figure 2005531571
実施例328B
5−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル
ジイソプロピルアミン(13.1mL、110mmol)およびテトラヒドロフラン(150mL)の混合物を冷却して−10℃とした。その混合物に、n−ブチルリチウム(2.5Mヘキサン溶液、44mL、110mmol)を注射器で加えた。混合物を30分間撹拌し、冷却して−78℃とし、テトラヒドロフラン(50mL)溶液としての実施例328Aからの生成物(16g、80mmol)の溶液を加えた。混合物を15分間撹拌し、テトラヒドロフラン(60mL)に溶かしたN−フェニル−ビス−トリフルオロメタンスルホンアミド(35.0g、110mmol)溶液を加えた。反応液を昇温させて室温とし、飽和重炭酸ナトリウム溶液(75mL)で反応停止し、ジエチルエーテルで希釈した。層の分液を行い、有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、5%酢酸エチル:ヘキサン)によって精製して、所望のトリフレートを油状物として得た(7.8g、24%)。MS(DCI/NH)m/e333(M+H)
実施例328C
5−(1,3−チアゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル
2−チアゾリル亜鉛ブロマイド(20mL、10mmol)の脱水テトラヒドロフラン(30mL)中混合物に0℃で、実施例328Bからの生成物(3.3g、10mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(10%モル1.1g)を加えた。混合物を50℃で1時間加熱し、冷却して室温とし、ブラインで反応停止し、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、25%酢酸エチル:ヘキサン)によって精製して、所望の生成物1.4g(60%)を無色油状物として得た。MS(DCI/NH)m/e265(M+H)
実施例328D
3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例328Cからの生成物のメタノール(50mL)溶液および20%パラジウム/炭素(0.7g)を1気圧の水素圧下に、室温で4日間置いた。反応液を濾過し、減圧下に濃縮して標題化合物を得た(1.42g、100%)。MS(DCI/NH)m/e267(M+H)
実施例328E
3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン
実施例328Dからの生成物(1.2g、4.5mmol)の25%トリフルオロ酢酸/塩化メチレン(10mL)溶液を室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下に濃縮して、標題化合物0.70g(76%)を黄色油状物として得た。その化合物を次の反応に直接用いた。
実施例328F
N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−2−[3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]アセトアミド
実施例247Aからの生成物に代えて2−クロロ−N−(1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)アセトアミド(Caroti, P.; et al., Farmaco 1989, 44, 227)を用い、1−(2−シアノピリジル)ピペラジンに代えて実施例328Eからの生成物を用いた以外は、実施例247Bに記載の手順に従って標題化合物(23%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例329)
N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−2−[3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル]アセトアミド
実施例329A
3−オキソピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
1−ベンジルピペリジン−3−オンに代えて1−ベンジルピロリジン−3−オン(Acros)を用いた以外は、実施例328Aに記載の手順に従って標題化合物を得た。MS(DCI/NH)m/e186(M+H);203(M+NH
実施例329B
3−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例328Aからの生成物に代えて実施例329Aからの生成物を用いた以外は、実施例328Bに記載の手順に従って標題化合物を得た。
Figure 2005531571
実施例329C
3−(1,3−チアゾール−2−イル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチル
3−メチル−2−ピリジル亜鉛ブロマイドに代えて2−チアゾリル亜鉛ブロマイドを用い、4−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルに代えて実施例329Bからの生成物を用いた以外は、実施例143Aに記載の手順に従って標題化合物を得た。MS(DCI/NH)m/e253(M+H);270(M+NH
実施例329D
3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例166Cからの生成物に代えて実施例329Bからの生成物を用いた以外は、実施例224に記載の手順に従って標題化合物(収率45%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
実施例329E
2−ピロリジン−3−イル−1,3−チアゾール
実施例166Aからの生成物に代えて実施例329Cからの生成物を用いた以外は、実施例166Bに記載の手順に従って標題化合物(収率81%)を黄色固体として得た。
Figure 2005531571
実施例329F
N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−2−[3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル]アセトアミド
実施例247Aからの生成物に代えて2−クロロ−N−(1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)アセトアミド(Caroti, P.; et al., Farmaco 1989, 44, 227)を用い、1−(2−シアノピリジル)ピペラジンに代えて実施例329Dからの生成物を用いた以外は、実施例247Bに記載の手順に従って標題化合物(収率23%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例330)
2−(2−ベンジルピロリジン−1−イル)−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド
実施例247Aからの生成物に代えて実施例254Aからの生成物を用い、1−(2−シアノピリジル)ピペラジンに代えて3−ベンジルピロリジン(Array)を用いた以外は、実施例247Bに記載の手順に従って標題化合物(収率21%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
(実施例331)
N−(4−フルオロフェニル)−2−(3−チエン−2−イルピロリジン−1−イル)アセトアミド
実施例331A
3−チエン−2−イル−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例329Bからの生成物(3.65g、11.5mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液に、不活性雰囲気下に室温で2−チエニル亜鉛ブロマイドの脱水テトラヒドロフラン溶液(40mL、20mmol、0.5M溶液)、次にテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(9%モル、1.20g)を加えた。混合物を50℃で2時間加熱した。反応液を冷却して室温とし、重炭酸ナトリウム水溶液で反応停止し、酢酸エチルで抽出した(30mLで3回)。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、減圧下に濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、10:1ヘキサン:酢酸エチル)によって精製して、所望の化合物を油状物として得た(1.50g、54%)。
Figure 2005531571
実施例331B
3−チエン−2−イルピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例331Aからの生成物(1.25g、5mmol)のメタノール(100mL)溶液を20%パラジウム/炭素(0.7g)で処理し、約0.41MPa(60psi)の水素圧下に室温で終夜撹置いた。溶液を濾過し、濃縮して所望の化合物を得た(1.10g、92%)。
Figure 2005531571
実施例331C
3−チエン−2−イルピロリジン
実施例331Bからの生成物(1.3g、5.13mmol)を、室温で2時間にわたり50%トリフルオロ酢酸/塩化メチレン(20mL)で処理した。反応液を減圧下に濃縮し、2N水酸化ナトリウムで塩基性とし、塩化メチレンで抽出した(20mLで3回)。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、脱水して、所望の生成物(0.62g、79%)を黄色油状物として得た。
Figure 2005531571
実施例331D
N−(4−フルオロフェニル)−2−(3−チエン−2−イルピロリジン−1−イル)アセトアミド
1−(2−シアノピリジル)ピペラジンに代えて実施例331Cからの生成物を用い、247Aに代えて2−クロロ−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド(Maybridge)を用いた以外は、実施例247Bに記載の手順に従って標題化合物を得た(収率23%)。
Figure 2005531571
Figure 2005531571
in vitroデータ
の機能的活性
ヒトD受容体での本発明の化合物の効力および有効性を、ヒトD4.4受容体およびHEK−293細胞中のキメラGタンパク質を含む安定な細胞系を用いて測定した。その細胞系は、カルシウム蛍光色素および蛍光撮像プレート読取装置(FLIPR)(Coward et al., Anal. Biochem. 270: 242-248, 1999)を用いて検出可能な強いカルシウムシグナルを可能とするものである。細胞を96ウェルの皿に入れ(20000個/ウェル)、48時間培養した。培地を除去し、フルオ(Fluo)−4色素を加え、細胞を室温で1時間インキュベートした。細胞をリン酸緩衝生理食塩水で洗浄して過剰の色素を除去し、被験 化合物をウェルに加え、シグナルをFLIPRで測定した。効力パーセントは、10μM ドーパミンの最大効果に対してその化合物が生じる最大応答である。EC50は、化合物の最大応答の50%を生じさせる化合物の有効濃度である。
キメラGタンパク質は、Gi結合受容体の高スループットのシグナリングアッセイを可能とするものである(P. Coward, S. Chan, H. Wada, G. Humpries and B. Conklin, Analytical Biochemistry 270, 242-248 (1999))。
本発明の代表的な化合物は、約0.8nM〜約5200nMの範囲のEC50sを示した。
in vivoデータ
ラット陰茎勃起モデル
第1の動物モデルとしてウィスターラットを用い、in vivoで陰茎の勃起を調べた。すべての実験は赤色光を拡散的に照射した実験室で、午前9:00から午後3:00の間に実施した。動物は計量し、実験開始前の60分間実験室に適応させた。ラットは、薬物の注射後、それぞれ透明なケージ(20×30×30cm)に入れた。陰茎の勃起の回数を、薬物投与後60分間の直接観察によって記録し、1回以上の勃起を示した動物の数を発生率(%)として表した。(L)−アスコルビン酸の生理食塩水溶液(1mg/mL)を媒体として使用し、アポモルヒネを0.1μmol/kgの用量で陽性対照として用いた。
本発明の代表的な化合物は、0.003μmol/kg〜3μmol/kgの用量での皮下投与後に、ラットにおいて最小30%の陰茎勃起発生率を誘発した。
in vitroおよびin vivoのデータは、本発明の化合物が哺乳動物での陰茎勃起を誘発するドーパミンD受容体作働薬であることを示している。
本発明の化合物はドーパミンD受容体作働薬であり、文献(The dopamine D4 receptor: a controversial therapeutic target, N. J. Hrib, Drugs of the future 25: 587-611 (2000);Dopamine and sexual behavior, M. Melis and A. Argiolas, Neuroscience and Biobehavioral Reviews 19: 19-38 (1995);およびDopamine receptors: from structure to function, C. Missale, S. R. Nash, S. Robinson, M. Jabber and M. Caron, Physiological Reviews 78: 189-225 (1998))に記載のように、男性性機能不全、女性性機能不全、注意欠陥多動性障害、アルツハイマー病、薬物乱用、パーキンソン病、不安、精神分裂病、気分障害および抑鬱の治療において有用である。
本発明の化合物はドーパミンD受容体作働薬であり、心血管障害の治療において有用である。ドーパミンおよびドーパミン作用性薬剤は、血圧および心拍数に対して薬理的に有意な心血管効果を発揮することが報告されており、文献(Chen FF, and Lin MT, Effects of dopamine, apomorphine gamma-hydroxybutyric acid, haloperidol, and pimozide on reflex bradycardia in rats, Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics (1980) 214: 427-432)に記載のように心血管障害の治療において有用であり、文献(Hahn, RA and MacDonald BR, Primate cardiovascular responses meditated by dopaminine receptors: effects of N,N-dipropyldopamine and LY171555, Journal of Phamacology and Experimental Therapeutics (1984) 229: 132-138.)に記載のように、霊長類でのデータは、心血管疾患を治療する上でのドーパミン受容体作働薬の臨床的有用性の可能性を裏付けるものであることが報告されている。
本発明の化合物はドーパミンD受容体作働薬であり、炎症の治療において有用である。ドーパミン作用性薬剤は抗炎症効果を発揮することができ、文献(Bendele AM, Spaethe SM, Benslay DN, and Bryant HU, Anti-inflammatory activity of pergolide, a dopamine receptor agonist, in Journal of Pharmacology of Pharmacology and Experimental Therapeutics (1991) 259 169-175)に記載のように、炎症が有害な役割を果たす疾患の治療において有用である。ドーパミン作用性薬剤は、文献(Lissoni P, Mandala M, Giani L, Malugani F, Secondino S, Zonato S, Rocco F, Gardani G, Efficacy of Bromocriptine in the Treatment of Metastatic Breast Cancer and Prostate Cancer-related Hyperprolactinemia, Neuroendocrinology Letters (2000) 21 405-408.)に記載のように、癌の治療において有用であることもできる。
本明細書で使用される場合の作働薬という用語は、本明細書に記載のin vitroアッセイで30%以上の効力を示す本発明の化合物を意味する。
本明細書で使用される場合の「薬剤として許容される担体」という用語は、無毒性で不活性な固体、半固体、または液体の充填剤、希釈剤、カプセル化材、あるいは任意の種類の製剤補助剤を意味する。製薬上許容される担体として使用できる材料の例をいくつか挙げると、乳糖、グルコースおよびスクロースなどの糖類;トウモロコシデンプンおよびジャガイモデンプンなどのデンプン類;カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび酢酸セルロースなどのセルロースおよびその誘導体;粉末状トラガカント;麦芽;ゼラチン;タルク;カカオ脂および坐剤ロウなどの賦形剤;落花生油、綿実油、ベニバナ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油、およびダイズ油などの油;プロピレングリコールなどのグリコール類;オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチルなどのエステル;寒天;水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウムなどの緩衝薬;アルギン酸;発熱物質を含まない水;等張食塩水;リンゲル液;エチルアルコール、およびリン酸緩衝液であり、また、ラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムなどの他の非毒性の適合性のある潤滑剤などがあり、さらには着色剤、離型剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤、および香料、保存料、および酸化防止剤もまた、調剤者の判断に従って、組成物に存在させることが可能である。本発明は、1種類以上の無毒性の製薬上許容される担体と共に製剤された本発明の化合物を含む医薬組成物を提供する。
本発明の化合物の局所投与用の製剤には、粉剤、噴霧剤、軟膏および吸入剤などがある。活性化合物は、必要に応じて、無菌条件下で製薬上許容される担体および必要な保存剤、緩衝剤または推進剤と混合する。点眼製剤、眼軟膏、粉剤および液剤も、本発明の範囲に包含されることが想到される。
上記または他の治療で使用される場合、治療上有効量の本発明の 化合物のうちの1種類を、純粋な形で用いることができるか、あるいはそのような形態が存在する場合には、製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグの形態で用いることができる。あるいはその化合物は、1以上の製薬上許容される担体と組み合わせて対象の化合物を含む医薬組成物として投与することができる。本発明の化合物の「治療上有効量」という表現は、あらゆる医学的処置に適用可能な妥当な利益/リスク比で、障害を治療する上で十分な量の化合物を意味する。特定の患者における具体的な治療上有効な用量レベルは、治療対象の障害およびその障害の重度;使用する具体的な化合物の活性;使用する具体的な組成物;患者の年齢、体重、全身の健康状態、性別および食事;使用される具体的化合物の投与時刻、投与経路および排泄速度;投与の期間;使用される具体的化合物との併用でもしくは同時に使用される薬剤;ならびに医学の分野で公知の同様の要素などの各種要素によって決まるものである。
哺乳動物、特にはヒトに対して投与される本発明の化合物の総1日用量は、約0.001〜約30mg/kg/日の範囲とすることができる。経口投与に関しては、より好ましい用量は約0.01〜約10mg/kg/日の範囲とすることができる。所望に応じて、その有効1日用量を、投与に関して複数の用量に分割することができる。従って、単一用量組成物には、1日用量を構成する量またはその整数分の1の量を含有させることができる。
本発明の医薬組成物は、ヒトおよびその他の動物に、経口投与、直腸投与、非経口投与、大槽内投与、経膣投与、腹腔内投与、局所投与(粉剤、軟膏または滴剤として)、口腔投与または口もしくは鼻噴霧剤として投与することができる。本明細書で使用される場合、「非経口」という用語は、静脈、筋肉、腹腔内、胸骨内、皮下および関節内の注射および注入を含む投与形態を指す。
非経口注射用の本発明の医薬組成物には、製薬上許容される滅菌された水系もしくは非水系溶液、分散液、懸濁液または乳濁液ならびに使用直前に再生して滅菌注射液または分散液とするための無菌粉末などがある。適切な水系および非水系の担体、希釈剤、溶剤または媒体の例には、水、エタノール、多価アルコール(グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)、植物油(例えば、オリーブ油)、注射用有機エステル(オレイン酸エチルなど)およびこれらの適切な混合物などがある。適切な流動性は、例えばレシチンなどのコーティング材料を使用することにより、分散液の場合には必要な粒径を維持することにより、そして界面活性剤を使用することにより維持することができる。
これらの組成物にはまた、保存剤、湿展剤、乳化剤および分散剤などの添加剤を含有させることができる。微生物の作用の防止は、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸などの種々の抗菌剤および抗真菌剤を含有させることによって確保することができる。等張剤、例えば糖類、塩化ナトリウムなどを含有させることも望ましいと考えられる。注射用製剤長期吸収は、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンなどの吸収を遅延させる薬剤を含有させることでもたらされる。
場合によっては、医薬の効果を延長させるために、皮下注射または筋肉注射からの医薬の吸収を遅らせることが望ましい。これは、水溶性が低い結晶または非晶質材料の懸濁液を使用することによって達成できる。次に、医薬の吸収速度はその溶解速度によって決まり、その溶解速度は結晶径および結晶形によって決まる。あるいは、非経口投与される薬剤の遅延吸収は、その薬剤を油系媒体に溶解または懸濁させることによって達成される。
注射デポー剤は、ポリラクチド−ポリグリコリドなどの生体分解性ポリマー中で医薬のミクロカプセルマトリクスを形成することによって製造される。医薬のポリマーに対する比および使用される特定のポリマーの性質に応じて、医薬放出速度を制御することができる。他の生体分解性ポリマーの例には、ポリ(オルトエステル)およびポリ(無水物)などがある。デポー注射製剤は、身体組織と適合性であるリポソームまたは微乳濁液中に医薬を取り込むことによっても製造される。
注射製剤は、例えば細菌保持フィルターで濾過することにより、または使用直前に滅菌水もしくは他の滅菌注射媒体に溶解または分散させることができる滅菌固体組成物の形で滅菌剤を含有させることによって滅菌することができる。
経口投与のための固体製剤には、カプセル、錠剤、丸薬、粉剤および粒剤などがある。このような固体製剤において、活性化合物は、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムなどの少なくとも1種類の不活性で製薬上許容される賦形剤もしくは担体および/またはa)デンプン、乳糖、ショ糖、グルコース、マンニトールおよびケイ酸などの充填剤もしくは増量剤、b)カルボキシメチルセルロース、アルギン酸エステル、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロースおよびアラビアゴムなどの結合剤、c)グリセリンなどの湿展剤、d)寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモもしくはタピオカデンプン、アルギン酸、ある種のケイ酸塩および炭酸ナトリウムなどの崩壊剤、e)パラフィンなどの溶解遅延剤、f)4級アンモニウム化合物などの吸収促進剤、g)セチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセリンなどの湿展剤、h)カオリンおよびベントナイトクレーなどの吸収剤ならびにi)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムなどの潤滑剤ならびにこれらの混合物と混合することができる。カプセル、錠剤および丸薬の場合に、製剤はまた緩衝剤を含有していても良い。
類似の種類の固体組成物はまた、ラクトースまたは乳糖ならびに高分子量ポリエチレングリコール等々などの賦形剤を使用して、軟および硬充填ゼラチンカプセル剤の充填物として使用することができる。
錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬および粒剤の固体製剤は、腸溶コーティングおよび医薬製剤分野で公知の他のコーティングなどのコーティング剤およびシェル剤と共に製造することができる。これらは不透明化剤を含有していても良く、またそれらが、腸管の所定部位でのみまたはそこで優先的に、適宜に遅延的に有効成分を放出する組成であっても良い。使用可能な埋込埋没組成物の例には、ポリマー物質およびロウ類などがある。
活性化合物は適切であれば、上記賦形剤の1以上とともにマイクロカプセルの形態とすることもできる。
経口投与用の液体製剤には、製薬上許容される乳濁液、液剤、懸濁液、シロップおよびエリキシル剤などがある。活性化合物以外に液体製剤には、例えば水その他の溶媒などの当業界で一般的に使用される不活性希釈剤、溶解剤、ならびにエチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、オイル類(詳細には、綿実油、落花生油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油およびゴマ油)、グリセリン、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコール類およびソルビタンの脂肪酸エステル類などの乳化剤、ならびにそれらの混合物を含有させることができる。
懸濁剤には、活性化合物に加えて、例えばエトキシル化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールおよびソルビタンエステル、微結晶セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天、トラガカントならびにこれらの混合物などの薬剤が含有されていても良い。
直腸投与または膣投与用の組成物は好ましくは、環境温度では固体であるが体温では液体であることから、直腸または膣腔内で溶融して活性化合物を放出するカカオバター、ポリエチレングリコールまたは坐剤ロウなどの適切な非刺激性賦形剤または担体と本発明の化合物を混合することによって製造することができる坐剤である。
本発明の化合物はまた、リポソームの形態で投与することができる。当該分野で公知のように、リポソームは一般的にリン脂質その他の脂質物質から誘導される。リポソームは、水系媒体中に分散された単ラメラまたは多ラメラの水和液晶によって形成される。リポソームを形成することができる全ての無毒性で生理的に許容される代謝可能な脂質を使用することができる。リポソーム形態の本発明の組成物には、本発明の化合物に加えて、安定剤、保存剤、賦形剤などが含有されていても良い。好ましい脂質は、天然および合成のリン脂質およびホスファチジルコリン(レシチン)があり、それらは別個にまたは一緒に使用される。
リポソームの形成方法は当業界では公知である。例えばプレスコットの編著を参照する(Prescott, Ed., Methods in Cell Biology, Volume XIV, Academic Press, New York, N.Y.., (1976), p.33 et seq)。
本発明は、化学合成された、あるいは式(I)の化合物へのin vivo生体変換によって形成される医薬活性化合物を想到するものである。
本発明の化合物は、非溶媒和型ならびに半水和物などの水和型のような溶媒和型で存在することができる。通常、水およびエタノールなどの製薬上許容される溶媒との溶媒和型は、本発明に関しては非溶媒和型のものと等価である。
本明細書で使用される場合に、「製薬上許容される塩、エステル、アミドおよびプロドラッグ」という用語は、妥当な医学的判断の範囲内で、不都合な毒性、刺激、アレルギー性応答などを生じることなく、ヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用する上で適しており、妥当な利点/危険比を示し、それらの所期の用途において有効である式(I)の化合物のカルボン酸塩、アミノ酸付加塩、両性イオン、エステル、アミドおよびプロドラッグを指す。
本発明の化合物は、無機酸または有機酸から誘導される製薬上許容される塩の形で使用することができる。「製薬上許容される塩」とは、妥当な医学的判断の範囲内で、不都合な毒性、刺激、アレルギー性応答を起こすことなく、ヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用する上で適しており、妥当な利点/危険比を示すこれらの塩を意味される。製薬上許容される塩は当該分野で公知である。この塩は、本発明の化合物の最終単離および精製の際にin situで製造することができるか、または別個に遊離塩基官能基を適切な有機酸と反応させることによって製造することができる。代表的な酸付加塩には、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、ジグルコン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩(イセチオン酸塩)、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、ビス(酒石酸塩)、酒石酸塩、(L)酒石酸塩、ビス((L)酒石酸塩)、(D)酒石酸塩、ビス((L)酒石酸塩)、(DL)酒石酸塩、チオシアン酸塩、リン酸塩、グルタミン酸塩、重炭酸塩、p−トルエンスルホン酸塩およびウンデカン酸塩などがあるが、これらに限定されるものではない。製薬上許容される酸付加塩を生成する上で使用可能な酸の例には、塩酸、臭化水素酸、硫酸およびリン酸などの無機酸ならびにマレイン酸、フマル酸、コハク酸およびクエン酸などの有機酸などがある。
塩基性付加塩は、本発明の化合物の最終的単離および精製の際にin situで、カルボン酸含有部分を、製薬上許容される金属カチオンの水酸化物、炭酸塩もしくは重炭酸塩などの適切な塩基とまたはアンモニアもしくは有機1級、2級もしくは3級アミンと反応させることによって製造することができる。製薬上許容される塩には、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムおよびアルミニウム塩などのアルカリ金属またはアルカリ土類金属に基づく陽イオンならびにアンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジエチルアミン、エチルアミンなどの無毒性4級アンモニアおよびアミン陽イオンのものなどがあるが、これらに限定されるものではない。塩基付加塩を形成する上で有用な他の代表的有機アミンには、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペリジン、ピペラジンなどがある。本発明の化合物の好ましい塩には、リン酸塩、トリスおよび酢酸塩などがある。
本明細書で使用される場合の「製薬上許容されるプロドラッグ」または「プロドラッグ」という用語は、妥当な医学的判断の範囲内で、不都合な毒性、刺激、アレルギー性応答などを起こすことなく、ヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用する上で適しており、妥当な利点/危険比を有し、それらの所期の用途において有効である本発明の化合物のプロドラッグを表す。本発明のプロドラッグは、例えば、血液中での加水分解によってin vivoで急速に変換されて式(I)の化合物となり得る。
本明細書で使用される場合の「製薬上許容されるエステル」または「エステル」という用語は、in vivoで加水分解する本発明の化合物のエステルを指し、これにはヒトの体内で容易に分解して、親化合物またはその塩を残すものが含まれる。本発明の製薬上許容される無毒性エステルの例には、C〜CアルキルエステルおよびC〜Cシクロアルキルエステルが含まれるが、C〜Cアルキルエステルが好ましい。式(I)の化合物のエステルは、一般的な方法に従って製造することができる。
本明細書で使用される場合の「製薬上許容されるアミド」または「アミド」という用語は、アンモニア、1級C〜Cアルキルアミンおよび2級C〜Cジアルキルアミンから誘導された本発明の無毒性アミドを指す。2級アミンの場合にアミンは、1個の窒素原子を含有する5員または6員の複素環の形であってもよい。アンモニア、C〜Cアルキル1級アミドおよびC〜Cジアルキル2級アミドから誘導されたアミドが好ましい。式(I)の化合物のアミドは、一般的な方法に従って製造することができる。

Claims (165)

  1. 処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の下記式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する前記哺乳動物における性機能不全の治療方法。
    Figure 2005531571
    [式中、
    Aは、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環および複素環アルキルからなる群から選択され;
    Lは、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−および−C(S)N(R)からなる群から選択され、前記−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−または−C(S)N(R)−の左端はAに結合しており、右端はDに結合しており;
    Dは、アルキレン、フルオロアルキレンおよびヒドロキシアルキレンからなる群から選択され;
    Zは、N、CおよびCRからなる群から選択され;
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され;
    は、水素、アルキルおよびハロゲンからなる群から選択され;
    ZがCの場合は−−−は結合であり、ZがNまたはCRの場合は−−−は非存在であり;
    Bは、
    Figure 2005531571
    からなる群から選択され;
    、R、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、アルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロ、−NZ、(NZ)アルキル、(NZ)カルボニルおよび(NZ)スルホニルからなる群から選択され;
    およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルスルホニル、アリールスルホニルおよびホルミルからなる群から選択され;
    およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アリールおよびアリールアルキルからなる群から選択され;
    Xは、N(R)、OおよびSからなる群から選択され;
    Yは、C(R)およびNからなる群から選択され;
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され;
    は、水素およびアルキルからなる群から選択される。]
  2. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  3. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、NZおよび(NZ)アルキルからなる群から選択され;
    が水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンおよびヒドロキシからなる群から選択され;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  4. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  5. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  6. Aがアリールであり、そのアリールが3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  7. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  8. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    、RおよびRが水素であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  9. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  10. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    およびRが水素であり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがNであり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  11. Aが複素環であり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  12. Aが複素環であり、前記複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルおよびチエニルからなる群から選択され、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルおよびニトロからなる群から選択される0,1,2もしくは3個の置換基で置換されており;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  13. Aが複素環であり、前記複素環がアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルおよびニトロからなる群から選択される0、1,2もしくは3個の置換基で独立に置換されたベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラゾリル、ピリジニルおよびチエニルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  14. Aがシクロアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    である請求項1に記載の方法。
  15. Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルおよびアダマンチルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  16. Aがアリールアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  17. Aがアリールアルキルであり、前記アリールアルキルのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;.
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  18. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  19. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、−NZおよび(NZ)アルキルからなる群から選択され;
    が水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンおよびヒドロキシからなる群から選択され;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  20. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  21. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  22. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  23. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがNであり;
    およびRが水素であり;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  24. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  25. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−であり;
    Dが−CH−であり;
    、RおよびRが水素である請求項1に記載の方法。
  26. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  27. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    、R、RおよびRが水素であり;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  28. Aがシクロアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  29. Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルおよびアダマンチルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  30. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  31. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、−NZおよび(NZ)アルキルからなる群から選択され;
    が水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンおよびヒドロキシからなる群から選択され;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  32. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  33. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  34. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  35. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがC(R)であり;
    およびRが水素であり;
    が水素、アルキルおよびシアノからなる群から選択され;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  36. Aがシクロアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  37. Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルおよびアダマンチルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項1に記載の方法。
  38. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  39. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、−NZおよび(NZ)アルキルからなる群から選択され;
    が水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンおよびヒドロキシからなる群から選択され;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  40. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  41. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  42. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  43. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    、RおよびRが水素であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  44. Aがシクロアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  45. Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルおよびアダマンチルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  46. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  47. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ,−NZおよび(NZ)アルキルからなる群から選択され;
    が水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンおよびヒドロキシからなる群から選択され;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  48. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  49. Aがでありアリール、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  50. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  51. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    、RおよびRが水素であり;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  52. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  53. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    、R、RおよびRが水素であり;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  54. Aがシクロアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  55. Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルおよびアダマンチルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  56. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  57. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ,−NZおよび(NZ)アルキルからなる群から選択され;
    が水素、アルコキシ、シアノ、ハロゲンおよびヒドロキシからなる群から選択され;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  58. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−−が結合であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  59. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  60. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたナフチルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  61. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  62. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    およびRが水素であり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがNであり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  63. Aがシクロアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  64. Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルおよびアダマンチルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項1に記載の方法。
  65. 式(I)の化合物が、
    2−[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−メチルフェニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ニトロフェニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(4−フェニル−1−ピペラジニル)アセトアミド;
    N−(3−シアノフェニル)−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(4−ブロモ−3−メチルフェニル)−2−[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]−N−フェニルアセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−フェニルアセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3,5−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2,3−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル)−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−メトキシフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル)−N−(2−ニトロフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−フェニル−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−フルオロフェニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−メチルフェニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−フルオロフェニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(6−オキソ−1(6H)−ピリダジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2,5−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−メチルフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(4−ブロモフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−ニトロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(3−ニトロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2,5−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(4−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    4−({[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセチル}アミノ)安息香酸エチル;
    N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−シアノフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−ニトロフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド;
    N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−シクロヘキシル−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    4−[(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルアセチル)アミノ]安息香酸エチル;
    N−[2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(2−シアノフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(3,5−ジクロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(3,5−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
    N−シクロヘキシル−2−(3′,4′,5′,6′−テトラヒドロ−2′H−[2,4′]ビピリジニル−1−イル)アセトアミド;
    N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド;
    3−メチル−N−{[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    3−メチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    3−メチル−N−[(4−フェニル−1−ピペラジニル)メチル]ベンズアミド;
    N−{[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド;
    N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−メチルベンズアミド;
    N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−4−メチルベンズアミド;
    N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド;
    N−{[4−(3−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド;
    N−{[4−(3−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−メチルベンズアミド;
    N−{[4−(3−シアノ−3−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−4−メチルベンズアミド;
    N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−メチルベンズアミド;
    N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−{[4−(2−クロロフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    3−クロロ−N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    4−クロロ−N−{[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    2−クロロ−N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−{[4−(2−シアノフェニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−{[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド;
    3−メチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    3−メチル−N−[(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル)メチル]ベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−メチルベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−メトキシベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−フルオロベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,5−ジフルオロベンズアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−3−ピリジニルアセトアミド;
    2−(1−{2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    N−2−アダマンチル−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−シクロヘキシルアセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3,5−ジメトキシ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}シクロヘキサンカルボキサミド;
    3,4−ジフルオロ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    3−クロロ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    2,3−ジメチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3−クロロ−N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)ベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)シクロヘキサンカルボキサミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,4−ジフルオロベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,5−ジメトキシベンズアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(4−フェニル−1−ピペリジニル)アセトアミド;
    2−(3,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド;
    N−1−アダマンチル−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    3−メチル−N−{[2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    3,5−ジメチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,5−ジメチルベンズアミド;
    3−メチル−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    N−[(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]−3−メチルベンズアミド;
    N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(4−フルオロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
    2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−チエニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,4−ジフルオロフェニル)アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,3−ジクロロフェニル)アセトアミド;
    3−メチル−N−{[4−(6−オキソ−1(6H)−ピリダジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−1−アダマンタンカルボキサミド;
    3−メチル−N−{[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)ピリジニル]メチル}ベンズアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[(1S)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[(1R)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド;
    N−(2,6−ジエチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(2,4,6−トリフルオロフェニル)アセトアミド;
    N−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(2,4,6−トリクロロフェニル)アセトアミド;
    N−(2,6−ジエチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,4,6−トリフルオロフェニル)アセトアミド;
    N−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,4,6−トリクロロフェニル)アセトアミド;
    N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3,5−ジメトキシ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}シクロヘキサンカルボキサミド;
    N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(2−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−ベンジル−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(3,4−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    3−クロロ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−メチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−4−フルオロ−3−メチルベンズアミド;
    3−メチル−N−{[4−(1,3−オキサゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]メチル}ベンズアミド;
    2−メチル−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−メチル−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(2−エチル−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−イソプロピル−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−メトキシ−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−N−(2−エチル−6−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−イソプロピル−6−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メトキシ−6−メチルフェニル)アセトアミド;
    3−クロロ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    3−フルオロ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    3−メチル−N−{[(2S)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[(2S)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    3−メチル−N−{[(2R)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[(2R)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    3−メトキシ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    4−フルオロ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3−クロロ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−1−ナフトアミド;
    N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−フルオロベンズアミド;
    3−メチル−N−{[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    2−(1−{2−[(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(4−フルオロ−3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3−フルオロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2−フルオロ−5−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{1−メチル−2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(4−フルオロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2−フルオロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−{4−[3−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]−1−ピペラジニル}アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(4−チエン−2−イル−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)アセトアミド;
    3−メチル−N−[(4−チエン−2−イル−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    2−(1−{2−[3−クロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−ニトロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
    2−[4−(3−クロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(1−{2−オキソ−2−[(2,4,6−トリブロモ−3−メチルフェニル)アミノ]エチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{4−[3−(アミノメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジン−1−イル}−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(2−イソプロポキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(4−{2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペラジン−1−イル)ニコチンアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[(2S)−2−メチル−4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル]エタンチオアミド;
    2−(1−{[(4−ブロモ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−[3−(メチルチオ)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−tert−ブチルフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(4−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(2−エトキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−{4−[2−(メチルチオ)フェニル]ピペラジン−1−イル}アセトアミド;
    2−[4−(2−フルオロフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド;
    N−(3−ブロモフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)エタンチオアミド;
    2−[4−(2−アミノフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−ニトロフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセトアミド;
    2−[4−(2−シアノフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド;
    N−(3−シアノフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセトアミド;
    N−(3−シアノフェニル)−2−[4−(2−シアノフェニル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(ペンタフルオロフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−イル)アセトアミド;
    N−(3−ベンジルフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
    2−[4−(2−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノピラジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)−N−(2−{[(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセチル]アミノ}フェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)エタンチオアミド;
    2−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]アセトアミド;
    N−(4−ヨード−3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)アセトアミド;
    2−(4−フルオロ−4−フェニルピペリジン−1−イル)−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(5−ヒドロキシピリジン−2−イル)ピペリジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(5−フルオロ−1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)−2−[4−(3−メトキシフェニル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
    2−[4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−メチルチエン−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]アセトアミド;
    2−(1−{2−[(3,5−ジクロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2,3−ジクロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2−メトキシ−6−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{1−[2−(1,1′−ビフェニル−3−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3−エチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{1−[2−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{1−[2−オキソ−2−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルアミノ)エチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3−イソプロポキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(4−ブロモ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[1−(2−オキソ−2−{[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アミノ}エチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(5−メチル−2−ニトロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2,6−ジメチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2,6−ジクロロ−3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{1−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[1−(2−{[3−(メチルチオ)フェニル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(5−クロロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2,5−ジメトキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3,5−ジメトキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[1−(2−{[3−(ジメチルアミノ)フェニル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3−イソプロピルフェニル)−アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3−クロロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    3−メチル−N−[2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)エチル]ベンズアミド;
    2−(1−{[(2,3−ジブロモ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{1−[(ベンゾイルアミノ)メチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(4−クロロ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(4−フルオロ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[1−({[3−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾイル]アミノ}メチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−エトキシベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3,5−ジクロロベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[(1−({[4−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]アミノ}メチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3,4−ジメチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−クロロ−4−フルオロベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3,5−ジメチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−ビニルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(4−ブロモ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{1−[(2−ナフトイルアミノ)メチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(チエン−2−イルカルボニル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[1−({[(6−クロロピリジン−3−イル)カルボニル]アミノ}メチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−シアノベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(2,3−ジブロモ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(4−ブロモベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−クロロ−4−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[メチル(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−ニトロベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(2−クロロ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−メトキシ−2−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(4−クロロ−3−メトキシベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(3−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(3−ピリジン−2−イルピロリジン−1−イル)アセトアミド;
    N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−2−[3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]アセトアミド;
    N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−2−[3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル]アセトアミド;
    2−(2−ベンジルピロリジン−1−イル)−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド;および
    N−(4−フルオロフェニル)−2−(3−チエン−2−イルピロリジン−1−イル)アセトアミド
    からなる群から選択される請求項1に記載の方法。
  66. 式(I)の化合物が2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドである請求項1に記載の方法。
  67. 哺乳動物に対して、製薬上許容される担体と組み合わせて治療上有効量の式(I)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の性機能不全の治療方法。
  68. 式(I)の化合物が2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドである請求項67に記載の方法。
  69. 哺乳動物に対して、ホスホジエステラーゼ5阻害薬と組み合わせて治療上有効量の式(I)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の性機能不全の治療方法。
  70. 式(I)の化合物が2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドである請求項69に記載の方法。
  71. 哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、アドレナリン受容体拮抗薬と組み合わせて治療上有効量の式(I)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の性機能不全の治療方法。
  72. 式(I)の化合物が2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドである請求項71に記載の方法。
  73. 哺乳動物での性機能不全の治療方法において、その哺乳動物に対して、ドーパミン作働薬と組み合わせて治療上有効量の式(I)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の性機能不全の治療方法。
  74. 式(I)の化合物が2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドである請求項73に記載の方法。
  75. 処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式(I)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の雄勃起不全の治療方法。
  76. 式(I)の化合物が2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドである請求項75に記載の方法。
  77. 処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式(I)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の雌性機能不全の治療方法。
  78. 式(I)の化合物が2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドである請求項77に記載の方法。
  79. 処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式(I)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の心血管障害、炎症障害、注意欠陥多動性障害、アルツハイマー病、薬物乱用、パーキンソン病、精神分裂病、不安、気分障害および抑鬱からなる群から選択される障害の治療方法。
  80. 式(I)の化合物が2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドである請求項79に記載の方法。
  81. 下記式(II)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグ。
    Figure 2005531571
    [式中、
    Aは、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキルでからなる群から選択され;
    Lは、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−および−C(S)N(R)−からなる群から選択され、前記−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−および−C(S)N(R)−の左端はAに結合しており、右端はDに結合しており;
    Dは、アルキレン、フルオロアルキレンおよびヒドロキシアルキレンからなる群から選択され;
    Zは、N、CおよびCRからなる群から選択され;
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され;
    は、水素、アルキルおよびハロゲンからなる群から選択され;
    ZがCである場合は−−−は結合であり、ZがNまたはCRである場合は−−−は非存在であり;
    Bは
    Figure 2005531571
    からなる群から選択され;
    、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、アルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロ、−NZ、(NZ)アルキル、(NZ)カルボニルおよび(NZ)スルホニルからなる群から選択され;
    およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルスルホニル、アリールスルホニルおよびホルミルからなる群から選択され;
    およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アリールおよびアリールアルキルからなる群から選択され;
    Xは、N(R)、OおよびSからなる群から選択され;
    Yは、C(R)およびNからなる群から選択され;
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され;
    は、水素およびアルキルからなる群から選択される。]
  82. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  83. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  84. Aがアリールであり、そのアリールがテトラヒドロナフタレニルおよび2,3−ジヒドロ−1H−インデニルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  85. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  86. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    、RおよびRが水素であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  87. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  88. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    およびRが水素であり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがNであり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  89. Aがシクロアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  90. Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルおよびアダマンチルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  91. Aがアリールアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  92. Aがアリールアルキルであり、前記アリールアルキルのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  93. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  94. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  95. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  96. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがNであり;
    およびRが水素であり;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  97. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  98. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−であり;
    Dが−CH−であり;
    、RおよびRが水素である請求項81に記載の化合物。
  99. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  100. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    、R、RおよびRが水素であり;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  101. Aがシクロアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。.
  102. Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルおよびアダマンチルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CHであり−;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  103. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  104. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  105. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  106. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがC(R)であり;
    およびRが水素であり;
    が水素、アルキルおよびシアノからなる群から選択され;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  107. Aがシクロアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  108. Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルおよびアダマンチルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項81に記載の化合物。
  109. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  110. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Figure 2005531571
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  111. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  112. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    、RおよびRが水素であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  113. Aがシクロアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  114. Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルおよびアダマンチルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがNであり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  115. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  116. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  117. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  118. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    、RおよびRが水素であり;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  119. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  120. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    、R、RおよびRが水素であり;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  121. Aがシクロアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCRであり;
    −−−が非存在であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  122. Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルおよびアダマンチルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCRであり;
    が水素であり;
    −−−が非存在であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  123. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  124. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  125. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたナフチルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  126. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  127. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    およびRが水素であり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがNであり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  128. Aがシクロアルキルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  129. Aがシクロアルキルであり、そのシクロアルキルがシクロヘキシルおよびアダマンチルからなる群から選択され;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    ZがCであり;
    −−−が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    Lが−C(O)N(R)−である請求項81に記載の化合物。
  130. N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−シアノフェニル)−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−フェニルアセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3,5−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2,3−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−(4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−メトキシフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(2−ニトロフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−フェニル−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−(4−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(6−オキソ−1(6H)−ピリダジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2,5−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−メチルフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−チエニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(4−ブロモフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−ニトロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(3−ニトロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2,5−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(4−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    4−({[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセチル}アミノ)安息香酸エチル;
    N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−シアノフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−ニトロフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド;
    N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,5−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−シクロヘキシル−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    4−[(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルアセチル)アミノ]安息香酸エチル;
    N−[2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(2−シアノフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(3,5−ジクロロフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(3,5−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
    N−シクロヘキシル−2−(3′,4′,5′,6′−テトラヒドロ−2′H−[2,4′]ビピリジニル−1′−イル)アセトアミド;
    3−メチル−N−{[4−(2−ピリミジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    3−メチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−メチルベンズアミド;
    N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−4−メチルベンズアミド;
    N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−メチルベンズアミド;
    N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    2−クロロ−N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−メチルベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−メトキシベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−フルオロベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,5−ジフルオロベンズアミド;
    N−2−アダマンチル−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−シクロヘキシルアセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3,5−ジメトキシ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}シクロヘキサンカルボキサミド;
    3,4−ジフルオロ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    3−クロロ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    2,3−ジメチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3−クロロ−N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)ベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)シクロヘキサンカルボキサミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,4−ジフルオロベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,5−ジメトキシベンズアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(3−ニトロフェニル)アセトアミド;
    N−1−アダマンチル−2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    3−メチル−N−{[2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    3,5−ジメチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−3,5−ジメチルベンズアミド;
    3−メチル−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    N−[(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]−3−メチルベンズアミド;
    N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(4−フルオロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
    2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−チエニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(4−フルオロフェニル)アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,4−ジフルオロフェニル)アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    2−(3−シアノ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,3−ジクロロフェニル)アセトアミド;
    3−メチル−N−{[4−(6−オキソ−1(6H)−ピリダジニル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−1−アダマンタンカルボキサミド;
    3−メチル−N−{[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]メチル}ベンズアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[(1S)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[(1R)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド;
    N−(2,6−ジエチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(2,4,6−トリフルオロフェニル)アセトアミド;
    N−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(2,4,6−トリクロロフェニル)アセトアミド;
    N−(2,6−ジエチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,4,6−トリフルオロフェニル)アセトアミド;
    N−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,4,6−トリクロロフェニル)アセトアミド;
    N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    3,5−ジメトキシ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}シクロヘキサンカルボキサミド;
    N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(4−フルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(2−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−クロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−ベンジル−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(4−クロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(2,3−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    N−(3,4−ジクロロフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    3−クロロ−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−メチル−N−{[4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−4−フルオロ−3−メチルベンズアミド;
    3−メチル−N−{[4−(1,3−オキサゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジニル]メチル}ベンズアミド;
    2−メチル−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−メチル−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
    N−(2−エチル−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−イソプロピル−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    N−(2−メトキシ−6−メチルフェニル)−2−[4−(2−ピリジニル)−1−ピペリジニル]アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−エチル−6−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−イソプロピル−6−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)アセトアミド;
    2−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メトキシ−6−メチルフェニル)アセトアミド;
    3−クロロ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    3−フルオロ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    3−メチル−N−{[(2S)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[(2S)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    3−メチル−N−{[(2R)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[(2R)−2−メチル−4−(2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]アセトアミド;
    3−メトキシ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    4−フルオロ−N−[(3−メチル−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    2−(3−クロロ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2,6−ジメチルフェニル)アセトアミド;
    2−(3−クロロ−3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イル)−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3′,6′−ジヒドロ−2,4′−ビピリジン−1′(2′H)−イルメチル)−1−ナフトアミド;
    N−{[4−(3−シアノ−2−ピリジニル)−1−ピペラジニル]メチル}−3−フルオロベンズアミド;
    3−メチル−N−{[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−1−ピペリジニル]メチル}ベンズアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−{4−[3−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]−1−ピペラジニル}アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(4−チエン−2−イル−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)アセトアミド;
    3−メチル−N−[(4−チエン−2−イル−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)メチル]ベンズアミド;
    2−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−ニトロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
    2−[4−(3−クロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−{4−[3−(アミノメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジン−1−イル}−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(2−イソプロポキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(4−{2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペラジン−1−イル)ニコチンアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[(2S)−2−メチル−4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル]エタンチオアミド;
    2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−[3−(メチルチオ)フェニル]アセトアミド;
    N−(3−tert−ブチルフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド;
    N−(3−ブロモフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)エタンチオアミド;
    N−(3−ニトロフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセトアミド;
    N−(3−シアノフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(ペンタフルオロフェニル)アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−イル)アセトアミド;
    N−(3−ベンジルフェニル)−2−[4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]アセトアミド;
    2−[4−(3−シアノピラジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)−N−(2−{[(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセチル]アミノ}フェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)エタンチオアミド;
    2−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]アセトアミド;
    N−(4−ヨード−3−メチルフェニル)−2−(4−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)アセトアミド;
    2−[4−(5−ヒドロキシピリジン−2−イル)ピペリジン−1−イル]−N−(3−メチルフェニル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−[4−(3−メチルチエン−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル]アセトアミド;
    3−メチル−N−[2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)エチル]ベンズアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(3−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)アセトアミド;
    N−(3−メチルフェニル)−2−(3−ピリジン−2−イルピロリジン−1−イル)アセトアミド;
    N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−2−[3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]アセトアミド;
    N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−2−[3−(1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−1−イル]アセトアミド;
    2−(2−ベンジルピロリジン−1−イル)−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド;
    N−(4−フルオロフェニル)−2−(3−チエン−2−イルピロリジン−1−イル)アセトアミド
    からなる群から選択される請求項81に記載の化合物。
  131. 2−(1−{2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(4−フルオロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(4−フルオロ−3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3−クロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2−フルオロ−5−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{1−メチル−2−[(3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(4−フルオロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2−フルオロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3−クロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−オキソ−2−[(2,4,6−トリブロモ−3−メチルフェニル)アミノ]エチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(4−ブロモ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3,5−ジクロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2,3−ジクロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{2−[(2−メトキシ−6−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{1−[2−(1,1′−ビフェニル−3−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3−エチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{1−[2−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{1−[2−オキソ−2−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルアミノ)エチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3−イソプロポキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(4−ブロモ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[1−(2−オキソ−2−{[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アミノ}エチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(5−メチル−2−ニトロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2,6−ジメチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2,6−ジクロロ−3−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{1−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルアミノ)−2−オキソエチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[1−(2−{[3−(メチルチオ)フェニル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(5−クロロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(2,5−ジメトキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3,5−ジメトキシフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[1−(2−{[3−(ジメチルアミノ)フェニル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3−イソプロピルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{2−[(3−クロロ−2−メチルフェニル)アミノ]−2−オキソエチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(2,3−ジブロモ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{1−[(ベンゾイルアミノ)メチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(4−クロロ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(4−フルオロ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[1−({[3−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾイル]アミノ}メチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−エトキシベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3,5−ジクロロベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[1−({[4−メチル−3−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]アミノ}メチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3,4−ジメチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−クロロ−4−フルオロベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3,5−ジメチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−ビニルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(4−ブロモ−3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−{1−[(2−ナフトイルアミノ)メチル]ピペリジン−4−イル}ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(チエン−2−イルカルボニル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−[1−({[(6−クロロピリジン−3−イル)カルボニル]アミノ}メチル)ピペリジン−4−イル]ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−シアノベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(2,3−ジブロモ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(4−ブロモベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−クロロ−4−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[メチル(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−ニトロベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(2−クロロ−5−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(3−メトキシ−2−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド;
    2−(1−{[(4−クロロ−3−メトキシベンゾイル)アミノ]メチル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウムN−オキサイド
    からなる群から選択される請求項81に記載の化合物。
  132. 2−(1−{[(3−メチルベンゾイル)アミノ]メチル}−4−ピペリジニル)ピリジニウムN−オキサイドである請求項81に記載の化合物。
  133. 下記式(III)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグ。
    Figure 2005531571
    [式中、
    は、結合およびCRからなる群から選択され;
    は、結合およびCRからなる群から選択され;
    ただし、Xが結合である場合、XはCRであり;
    さらに、Xが結合である場合、XはCRであり;
    Aは、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキルからなる群から選択され;
    は、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−および−C(S)N(R)−からなる群から選択され、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−および−C(S)N(R)−の左端はAに結合しており、右端はDに結合しており;
    は、結合およびアルキレンからなる群から選択され;
    Dは、アルキレン、フルオロアルキレンおよびヒドロキシアルキレンからなる群から選択され;
    、R、R、RおよびRは独立に、水素およびアルキルからなる群から選択され;
    Bは、
    Figure 2005531571
    からなる群から選択され;
    、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、アルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロ、−NZ、(NZ)アルキル、(NZ)カルボニルおよび(NZ)スルホニルからなる群から選択され;
    およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルスルホニル、アリールスルホニルおよびホルミルからなる群から選択され;
    およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アリールおよびアリールアルキルからなる群から選択され;
    Xは、N(R)、OおよびSからなる群から選択され;
    Yは、C(R)およびNからなる群から選択され;
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され;
    は、水素およびアルキルからなる群から選択される。]
  134. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    がCRであり;
    がCRであり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項133に記載の化合物。
  135. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    がCRであり;
    がCRであり;
    Dが−CH−であり;
    が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項133に記載の化合物。
  136. Aが複素環であり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    がCRであり;
    がCRであり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項133に記載の化合物。
  137. Aが複素環であり、前記複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルおよびチエニルからなる群から選択され、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルおよびニトロからなる群から選択される0、1,2もしくは3個の置換基で置換されており;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    およびRが水素であり;
    がCRであり;
    がCRであり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがNであり;
    Dが−CH−であり;
    が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項133に記載の化合物。
  138. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が結合であり;
    がCRであり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項133に記載の化合物。
  139. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    が結合であり;
    がCRであり;
    Dが−CH−であり;
    が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項133に記載の化合物。
  140. Aが複素環であり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が結合であり;
    がCRであり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項133に記載の化合物。
  141. Aが複素環であり、前記複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルおよびチエニルからなる群から選択され、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルおよびニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    およびRが水素であり;
    が結合であり;
    がCRであり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがNであり;
    Dが−CH−であり;
    が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項133に記載の化合物。
  142. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が結合であり;
    がCRであり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項133に記載の化合物。
  143. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    およびRが水素であり;
    が結合であり;
    がCRであり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがC(R)であり;
    が水素、アルキルおよびシアノからなる群から選択され;
    Dが−CH−であり;
    が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項133に記載の化合物。
  144. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    がCRであり;
    が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項133に記載の化合物。
  145. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    、R、R、RおよびRが水素であり;
    がCRであり;
    が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    が−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項133に記載の化合物。
  146. 処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の下記式(IV)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有する前記哺乳動物の性機能不全の治療方法。
    Figure 2005531571
    [式中、
    は、結合およびCRからなる群から選択され;
    は、結合およびCRからなる群から選択され;
    ただし、Xが結合である場合、XはCRであり;
    さらに、Xが結合である場合、XはCRであり;
    Aは、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキルからなる群から選択され;
    は、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−および−C(S)N(R)からなる群から選択され、前記−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(S)−および−C(S)N(R)−の左端はAに結合しており、右端はDに結合しており;
    は、結合およびアルキレンからなる群から選択され;
    Dは、アルキレン、フルオロアルキレンおよびヒドロキシアルキレンからなる群から選択され;
    、R、R、RおよびRは独立に、水素およびアルキルからなる群から選択され;
    Bは、
    Figure 2005531571
    からなる群から選択され;
    、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、アルコキシ、アルケニル、アルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロ、−NZ、(NZ)アルキル、(NZ)カルボニルおよび(NZ)スルホニルからなる群から選択され;
    およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルスルホニル、アリールスルホニルおよびホルミルからなる群から選択され;
    およびZはそれぞれ独立に、水素、アルキル、アリールおよびアリールアルキルからなる群から選択され;
    Xは、N(R)、OおよびSからなる群から選択され;
    Yは、C(R)およびNからなる群から選択され;
    は、水素およびアルキルからなる群から選択され;
    は、水素およびアルキルからなる群から選択される。]
  147. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    がCRであり;
    がCRであり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項146に記載の方法。
  148. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    がCRであり;
    がCRであり;
    Dが−CH−であり;
    が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項146に記載の方法。
  149. Aが複素環であり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    がCRであり;
    がCRであり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項146に記載の方法。
  150. Aが複素環であり、前記複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルおよびチエニルからなる群から選択され、前記複素環が独立にアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキルおよびニトロから選択される0、1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    およびRが水素であり;
    がCRであり;
    がCRであり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがNであり;
    Dが−CH−であり;
    が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項146に記載の方法。
  151. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    からなる群から選択され;
    が結合であり;
    がCRであり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項146に記載の方法。
  152. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が水素、アルキル、シアノ、ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ、(NZ)アルキルおよび(NZ)カルボニルからなる群から選択され;
    およびRが水素であり;
    が水素およびヒドロキシからなる群から選択され;
    が結合であり;
    がCRであり;
    Dが−CH−であり;
    が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項146に記載の方法。
  153. Aが複素環であり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が結合であり;
    がCRであり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項146に記載の方法。
  154. Aが複素環であり、その複素環がベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、フリル、イミダゾリル、1,3−オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,3−チアゾリルおよびチエニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    およびRが水素であり;
    が結合であり;
    がCRであり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがNであり;
    Dが−CH−であり;
    が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項146に記載の方法。
  155. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    が結合であり;
    がCRであり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項146に記載の方法。
  156. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    およびRが水素であり;
    が結合であり;
    がCRであり;
    XがN(R)、OまたはSであり;
    YがC(R)であり;
    が水素、アルキルおよびシアノからなる群から選択され;
    Dが−CH−であり;
    が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項146に記載の方法。
  157. Aがアリールであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    がCRであり;
    が結合であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項146に記載の方法。
  158. Aがアリールであり、そのアリールがアルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルチオ、ベンジル、シアノ、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、メチレンジオキシ、ニトロ、フェニルおよび−NZからなる群から選択される0、1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換されたフェニルであり;
    Bが
    Figure 2005531571
    であり;
    、R、R、RおよびRが水素であり;
    がCRであり;
    が結合であり;
    Dが−CH−であり;
    が−CH−であり;
    Lが−N(R)C(O)−である請求項146に記載の方法。
  159. 哺乳動物に対して、製薬上許容される担体と組み合わせて治療上有効量の式(IV)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の性機能不全の治療方法。
  160. 哺乳動物に対して、ホスホジエステラーゼ5阻害薬と組み合わせて治療上有効量の式(IV)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の性機能不全の治療方法。
  161. 哺乳動物に対して、アドレナリン受容体拮抗薬と組み合わせて治療上有効量の式(IV)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の性機能不全の治療方法。
  162. 哺乳動物に対して、ドーパミン作働薬と組み合わせて治療上有効量の式(IV)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の性機能不全の治療方法。
  163. 処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式(IV)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の雄勃起不全の治療方法。
  164. 処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式(IV)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の雌性機能不全の治療方法。
  165. 方法において、処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式(IV)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩、エステル、アミドもしくはプロドラッグを投与する段階を有するその哺乳動物の心血管障害、炎症障害、注意欠陥多動性障害、アルツハイマー病、薬物乱用、パーキンソン病、精神分裂病、不安、気分障害および抑鬱からなる群から選択される障害を治療する方法。
JP2004506790A 2002-05-23 2003-05-19 性機能不全の治療に有用なアセトアミド類およびベンズアミド類 Pending JP2005531571A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/154,373 US20030232836A1 (en) 2002-05-23 2002-05-23 Acetamides and benzamides that are useful in treating sexual dysfunction
US10/425,152 US20040029887A1 (en) 2002-05-23 2003-04-29 Acetamides and benzamides that are useful in treating sexual dysfunction
PCT/US2003/015868 WO2003099266A2 (en) 2002-05-23 2003-05-19 Acetamides and benzamides that are useful in treating sexual dysfunction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005531571A true JP2005531571A (ja) 2005-10-20
JP2005531571A5 JP2005531571A5 (ja) 2006-06-29

Family

ID=52340037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004506790A Pending JP2005531571A (ja) 2002-05-23 2003-05-19 性機能不全の治療に有用なアセトアミド類およびベンズアミド類

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1509213A2 (ja)
JP (1) JP2005531571A (ja)
AU (1) AU2003231801A1 (ja)
BR (1) BR0306625A (ja)
CA (1) CA2486564A1 (ja)
MX (1) MXPA04011621A (ja)
TW (1) TW200404539A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005016910A1 (ja) * 2003-08-18 2006-10-12 富士フイルムファインケミカルズ株式会社 ピリジルテトラヒドロピリジン類およびピリジルピペリジン類とそれらの製造方法
WO2010013849A1 (ja) * 2008-08-01 2010-02-04 日本ケミファ株式会社 Gpr119作動薬

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874666A (ja) * 1981-09-03 1983-05-06 レコルダチ・エス・エ−・ケミカル・アンド・フア−マシユ−テイカル・カンパニ− アルカノイルアニリド酸
WO1986001203A1 (en) * 1984-08-10 1986-02-27 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Tryciclic or tetracyclic compounds, process for their preparation, and medicinal composition containing them
JPS61178966A (ja) * 1984-09-14 1986-08-11 イノテラ 新規1−(2−ピリジル)ピペラジン化合物、その製造方法及びその医薬への用途
JPH0215059A (ja) * 1988-05-24 1990-01-18 American Home Prod Corp 中枢神経系活性を有するアリールおよびヘテロアリールピペラジニルカルボキシアミド
JPH09291033A (ja) * 1995-12-11 1997-11-11 Inst Natl Sante & Rech Med <Inserm> 新規な2−ナフタミド誘導体とその治療への応用
JPH09511503A (ja) * 1994-03-24 1997-11-18 ワーナー−ランバート・コンパニー 中枢神経系薬剤としてのナフチルアミド
WO1998037893A1 (fr) * 1997-02-26 1998-09-03 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Antagoniste du recepteur dopaminergique d4
JP2000505424A (ja) * 1996-02-02 2000-05-09 ナイトロメド・インコーポレイテッド ニトロ化およびニトロシル化α―アドレナリン作動性受容体拮抗薬化合物、組成物およびそれらの使用
JP2000506904A (ja) * 1996-05-16 2000-06-06 シナプティック・ファーマスーティカル・コーポレーション ジヒドロピリミジン類およびその使用
WO2000068197A1 (en) * 1999-05-05 2000-11-16 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. 3a,4,5,9b-TETRAHYDRO-1H-BENZ[e]INDOL-2-YL AMINE-DERIVED NEUROPEPTIDE Y RECEPTORS LIGANDS USEFUL IN THE TREATMENT OF OBESITY AND OTHER DISORDERS
WO2001009120A1 (en) * 1999-07-28 2001-02-08 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Amine and amide derivatives as ligands for the neuropeptide y y5 receptor useful in the treatment of obesity and other disorders
WO2003092686A1 (en) * 2002-04-27 2003-11-13 Astrazeneca Ab Inhibitors of histone deacetylase
JP2004534725A (ja) * 2000-11-22 2004-11-18 アボット・ラボラトリーズ 性機能障害を治療するための選択的なドーパミンd4受容体アゴニスト

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874666A (ja) * 1981-09-03 1983-05-06 レコルダチ・エス・エ−・ケミカル・アンド・フア−マシユ−テイカル・カンパニ− アルカノイルアニリド酸
WO1986001203A1 (en) * 1984-08-10 1986-02-27 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Tryciclic or tetracyclic compounds, process for their preparation, and medicinal composition containing them
JPS61178966A (ja) * 1984-09-14 1986-08-11 イノテラ 新規1−(2−ピリジル)ピペラジン化合物、その製造方法及びその医薬への用途
JPH0215059A (ja) * 1988-05-24 1990-01-18 American Home Prod Corp 中枢神経系活性を有するアリールおよびヘテロアリールピペラジニルカルボキシアミド
JPH09511503A (ja) * 1994-03-24 1997-11-18 ワーナー−ランバート・コンパニー 中枢神経系薬剤としてのナフチルアミド
JPH09291033A (ja) * 1995-12-11 1997-11-11 Inst Natl Sante & Rech Med <Inserm> 新規な2−ナフタミド誘導体とその治療への応用
JP2000505424A (ja) * 1996-02-02 2000-05-09 ナイトロメド・インコーポレイテッド ニトロ化およびニトロシル化α―アドレナリン作動性受容体拮抗薬化合物、組成物およびそれらの使用
JP2000506904A (ja) * 1996-05-16 2000-06-06 シナプティック・ファーマスーティカル・コーポレーション ジヒドロピリミジン類およびその使用
WO1998037893A1 (fr) * 1997-02-26 1998-09-03 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Antagoniste du recepteur dopaminergique d4
WO2000068197A1 (en) * 1999-05-05 2000-11-16 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. 3a,4,5,9b-TETRAHYDRO-1H-BENZ[e]INDOL-2-YL AMINE-DERIVED NEUROPEPTIDE Y RECEPTORS LIGANDS USEFUL IN THE TREATMENT OF OBESITY AND OTHER DISORDERS
WO2001009120A1 (en) * 1999-07-28 2001-02-08 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Amine and amide derivatives as ligands for the neuropeptide y y5 receptor useful in the treatment of obesity and other disorders
JP2004534725A (ja) * 2000-11-22 2004-11-18 アボット・ラボラトリーズ 性機能障害を治療するための選択的なドーパミンd4受容体アゴニスト
WO2003092686A1 (en) * 2002-04-27 2003-11-13 Astrazeneca Ab Inhibitors of histone deacetylase

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005016910A1 (ja) * 2003-08-18 2006-10-12 富士フイルムファインケミカルズ株式会社 ピリジルテトラヒドロピリジン類およびピリジルピペリジン類とそれらの製造方法
JP4866610B2 (ja) * 2003-08-18 2012-02-01 富士フイルムファインケミカルズ株式会社 ピリジルテトラヒドロピリジン類およびピリジルピペリジン類
US8530662B2 (en) 2003-08-18 2013-09-10 Fujifilm Finechemicals Co., Ltd Pyridyltetrahydropyridines and pyridylpiperidines, and method of manufacturing them
WO2010013849A1 (ja) * 2008-08-01 2010-02-04 日本ケミファ株式会社 Gpr119作動薬

Also Published As

Publication number Publication date
BR0306625A (pt) 2006-04-18
EP1509213A2 (en) 2005-03-02
CA2486564A1 (en) 2003-12-04
AU2003231801A1 (en) 2003-12-12
MXPA04011621A (es) 2005-03-31
TW200404539A (en) 2004-04-01
AU2003231801A8 (en) 2003-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7528134B2 (en) Acetamides and benzamides that are useful in treating sexual dysfunction
NZ229239A (en) Substituted diperazine derivatives and pharmaceutical compositions
CA2621255A1 (en) Amido compounds and their use as pharmaceuticals
WO2006052190A1 (en) Indazole sulphonamide derivatives
KR20010102040A (ko) 아미드 화합물 및 그 의약으로서의 용도
CA2650914A1 (en) Compounds that are agonists of muscarinic receptors and that may be effective in treating pain, alzheimer&#39;s disease and/or schizophrenia
KR20140124398A (ko) 오렉신 수용체 길항제로서 치환된 프롤린 / 피페리딘
AU2005267930A1 (en) Novel piperidine derivative for the treatment of depression
US20040029887A1 (en) Acetamides and benzamides that are useful in treating sexual dysfunction
AU2002303128B2 (en) Benzimidazoles that are useful in treating sexual dysfunction
US6960589B2 (en) Benzimidazoles that are useful in treating sexual dysfunction
AU2002303128A1 (en) Benzimidazoles that are useful in treating sexual dysfunction
US20070105893A1 (en) Novel Compounds
US20060009461A1 (en) Acetamides and benzamides that are useful in treating sexual dysfunction
US20040127504A1 (en) Benzimidazoles that are useful in treating sexual dysfunction
JP2006516559A (ja) ジアリールメチリデンピペリジン誘導体、その製造方法及びその使用
US7022728B2 (en) Benzimidazoles that are useful in treating male sexual dysfunction
JP2005531571A (ja) 性機能不全の治療に有用なアセトアミド類およびベンズアミド類
US20030232836A1 (en) Acetamides and benzamides that are useful in treating sexual dysfunction
DE19746612A1 (de) 2-Substituierte 1,2-Benzisothiazol-Derivate, ihre Herstellung und Verwendung
US20030008878A1 (en) Benzimidazoles that are useful in treating sexual dysfunction
US20040002488A1 (en) Fused bicyclic aromatic compounds that are useful in treating sexual dysfunction
WO2003101994A1 (en) Fused bicyclic aromatic compounds that are useful in treating sexual dysfunction
KR100863147B1 (ko) 벤즈이미다졸 및 이를 포함하는 성 기능장애 치료용 약제학적 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803