JP2005530002A - ポリオレフィンナノコンポジットの調製方法 - Google Patents

ポリオレフィンナノコンポジットの調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005530002A
JP2005530002A JP2004513372A JP2004513372A JP2005530002A JP 2005530002 A JP2005530002 A JP 2005530002A JP 2004513372 A JP2004513372 A JP 2004513372A JP 2004513372 A JP2004513372 A JP 2004513372A JP 2005530002 A JP2005530002 A JP 2005530002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clay
polyolefin
intercalating agent
oxidized
hydroxyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2004513372A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ エス ローゼンタール
マイケル ディー ウォルコウィッツ
Original Assignee
バーセル ポリオレフィン イタリア ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バーセル ポリオレフィン イタリア ソシエタ ペル アチオニ filed Critical バーセル ポリオレフィン イタリア ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2005530002A publication Critical patent/JP2005530002A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

ポリオレフィンナノコンポジットは、室温で固体であり、かつ(a)水酸基置換カルボン酸エステル、(b)アミド、(c)水酸基置換アミド、及び(d)酸化ポリオレフィンからなる群から選ばれる少なくとも1つの挿入剤の存在下で、(a)ポリオレフィンと(b)スメクタイト粘土を溶融混合することによって調製され、挿入剤と粘土との比は、粘土の灰分に基づいて、少なくとも1:3である。

Description

発明の分野
本発明はオレフィンポリマーマトリックスとスメクタイト粘土からナノコンポジットを調製する方法に関する。
発明の背景
モンモリロナイトのような層状粘土鉱物は、ナノメートルスケール(1ナノメーター=10Å)の厚さを有するシリケート層からなっている。前記層状物質をポリマーに分散したものは、しばしばナノコンポジットと呼ばれる。
スメクタイト粘土、例えばナトリウム及びカルシウムモンモリロナイトのようなシリケートは、有機アンモニウムイオンのような種々の膨潤剤により処理されて、膨潤剤分子を隣接した平面シリケート層間に挿入され、それにより実質的に層間隔を広げることが知られている。シリケート層間化合物は、次いで剥離される。すなわち、シリケート層は、一般にせん断混合により分離される。個々のシリケート層は、マトリックスポリマーの重合の際、又はその前後にマトリックスポリマーと混合される場合、モジュラス及び/又は高温特性のようなポリマーの1つ以上の特性を実質的に改善することが知られている。
例えば、公開された米国特許出願2001/0008699(発行された米国特許第6,395,386号)には、中間層がキャリア樹脂及び特定の大きさの小板粒子からなるポリマー/小板多層フィルムが開示される。小板は粘土物質又は非粘土であってもよい。アルコール及び水分散性ポリマーのような分散助剤が存在してもよい。米国特許第4,764,326号には、ポリオレフィンを、押出成形前に、(a)酸アミド又はアルキレンビス-アミド、(b)脂肪族炭化水素又はその混合物、及び(c)酸化ポリエチレンのような酸素含有高密度エチレンポリマーを含む押出成形処理助剤と混合する方法が開示される。不特定タイプの粘土のようなフィラーが存在してもよい。米国特許第4,810,734号には、分散媒の存在下でモンモリロナイトのような層状粘土鉱物を膨潤剤と接触させて複合体を形成し、前記複合体をモノマーと混合し、混合物中でモノマーを重合することによってコンポジット材料を生成する方法が開示される。エタノール、エチレングリコール、グリセリン、水とジメチルホルムアミドの混合物、及び酢酸が適した分散媒として開示される。
ポリオレフィンナノコンポジットは、一般に無水マレイン酸-グラフトポリオレフィンを利用してポリマーマトリックス中の有機粘土を相溶化及び分散する。有効な挿入を達成するには、通常5:3の最小グラフトコポリマー/有機粘土比が必要であり、剥離には10+:3比が必要である。グラフトコポリマー及び有機粘土は高価な材料であるため、上記比は最終製品のコストに大きな影響を与える。
従って、力学的特性及びバリア特性を改善したナノコンポジットを生成するための無水マレイン酸-グラフトポリオレフィンに代わる対費用効果の高いものの必要性がある。
発明の要約
オレフィンナノコンポジットを調製する本発明の方法は、室温で固体であり、かつ(a)水酸基置換カルボン酸エステル、(2)アミド、(3)水酸基置換アミド、及び(4)酸化ポリオレフィンからなる群から選ばれる少なくとも1つの挿入剤の存在下で、(1)ポリオレフィンと(2)スメクタイト粘土を融解混合することを含み、粘土の灰分に基づいて挿入剤と粘土との比が少なくとも1:3である。
得られるナノコンポジットは、相溶化剤として無水マレイン酸グラフトポリプロピレン及び分散剤を用いるナノコンポジットと比較して高められたモジュラスを有する。本発明の挿入剤が使用される場合、生成物の強度及び加熱ひずみ温度に対する負の効果はない。
発明の詳細な説明
本発明の複合材料のマトリックスとして使用されるポリオレフィンは、粘土と挿入剤との相互作用を妨げない限り、例えばエチレンホモポリマー、プロピレンホモポリマー、エチレン/プロピレンコポリマー、エチレン又はプロピレンとC4-C8α-オレフィンのコポリマー、例えば線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、又はエチレン/プロピレンゴムであってもよい。好ましいポリオレフィンは生成物の所望の最終用途に依存する。
スメクタイト粘土鉱物としては、例えばモンモリロナイト、ノントロナイト、バイデル石、ヴォルコンスキー石(volkonskoite)、ヘクトライト、サポナイト、ソーコナイト、ソボカイト(sobockite)、スチブンサイト(stevensite)、及びスビンフォルダイト(svinfordite)が挙げられる。モンモリロナイトが好ましい。スメクタイト粘土は、ポリマー材料のフィラーとして従来使用されるカオリン粘土とは異なる特性を有する。
スメクタイト粘土鉱物は未処理であってもよく、又は粘土を1つ以上の有機カチオン塩で処理して粘土材料の層間に存在する金属カチオンを有機カチオンと交換し、それにより中間層の間隔を実質的に増大することにより、有機カチオンを含む膨潤剤で改変されてもよい。層状シリケートの中間層の間隔の広がりは、粘土の他の材料、この場合オレフィンポリマーによる挿入を促進する。
有機カチオン塩膨潤剤はオニウムイオンを有し、ポリマーと反応及び結合する官能イオン又は基を有してもよい。オニウムイオンの例としては、アンモニウムイオン(-N3 +)、トリメチルアンモニウムイオン(-N+(CH3)3)、トリメチルホスホニウムイオン(P+(CH3)3)、及びジメチルスルホニウムイオン(S+(CH3)2)が挙げられる。官能基の例としては、ビニル基、カルボキシル基、ヒドロキシル基、エポキシ基、及びアミノ基が挙げられる。有機カチオンは単独で、又は組み合わせて使用してもよい。適した膨潤剤としては、例えばポリ(プロピレングリコール)ビス(2-アミノプロピルエーテル)、ポリ(ビニルピロリドン)、ドデシルアミン塩酸塩、オクタデシルアミン塩酸塩、及びドデシルピロリドンが挙げられる。粘土は、第四アンモニウムイオンを導入する前に水で膨潤させてもよい。そのような処理をした粘土は市販されている。
複合材料の第三成分は、スメクタイト粘土用の少なくとも1つの挿入剤である。挿入剤は室温で固体であり、(a)例えば、グリセロールモノステアラート、ソルビタンモノステアラート、及びソルビタントリステアラートのような水酸基置換カルボン酸エステル、(b)例えば、ベヘンアミド、ステアリルステアルアミド、及びエチレンビス-ステアルアミドのようなアミド、(c)例えば、ステアルアミドエチルアルコールのような水酸基置換アミド、及び(d)例えば、酸化ポリエチレンワックス及び酸化ポリエチレン/酸化酢酸ビニルエチレンポリマーワックスのような酸化ポリオレフィンからなる群から選ばれる。酸化ポリオレフィンは、水酸基及びカルボン酸エステル基並びに他の酸素含有官能基を含む。水酸基置換アミドは、本発明の挿入剤として特に適している。
挿入剤とスメクタイト粘土との比は、少なくとも1:3、好ましくは2:3〜4:3であり、9:3又はそれ以上であってもよい。粘土の量は灰分を測定することによって決定される。挿入剤とスメクタイト粘土の比は、個々の挿入剤に依存し、極性及び分子量の関数である。使用される粘土がより多いほど、多くの挿入剤が必要である。
本発明の挿入剤が従来のシステムに添加される場合、すなわちスメクタイト粘土を含まないものの場合、マトリックス樹脂又は充填材入り樹脂のいくつかの物理的特性は、挿入材の量が増えると劣化する。従来の典型的なフィラーとしてはカオリン及びCaCO3が挙げられる。これらの系において、挿入剤は、処理助剤又は可塑剤として作用し、すなわちマトリックス樹脂のメルトフローレイトは増加し、モジュラスは減少する。このことは、本発明の挿入剤により生成したナノコンポジットでは生じない。すなわち、強度及び加熱ひずみ温度(HDT)に対する負の効果はなく、モジュラスは増加する。
複合材料は、少なくとも1つの粘土用挿入剤の存在下で、(1)ポリオレフィンと(2)スメクタイト粘土を融解混合することを含む方法によって調製される。挿入剤は、室温で固体であり、かつ(a)水酸基置換カルボン酸エステル、(b)アミド、(c)水酸基置換アミド、及び(d)酸化ポリオレフィンからなる群から選ばれる。室温は23℃である。挿入剤と粘土との比は、粘土の灰分に基づいて、少なくとも1:3である。複合化は、典型的には押出し成形機で行われるが、複合化の他の方法を使用してもよい。3つの成分の混合の程度は重要ではない。
スメクタイト粘土用の典型的な分散剤はシリケートを剥離し、ポリマーマトリックス全体に個々のシリケート層を均一に分散する。本発明のナノコンポジットの透過型電子顕微鏡写真は、粘土粒子がポリマーマトリックス全体に均一に分散されていることを示す。シリケート層は完全には剥離されないが、塊はもはや形成されない。
本発明の方法によって生成されたナノコンポジットを使用して、融解紡糸、鋳込成形、真空成形、シートモールディング、射出成形及び押出成形のような従来の成形方法による製品を製造してもよい。前記製品の例としては、技術装置用部品、家具調度品、スポーツ用品、ボトル、容器、電気及び電子産業用部品、自動車部品及び繊維が挙げられる。それらは、押出しフィルム及びフィルムラミネート、例えば食品包装で使用するフィルムの製造に特に有用である。
本発明の複合材を評価するために使用される試験方法は以下の通りである:
引張 ASTM D-638-89
強度@イールド
伸び@イールド
伸び@破断
曲げ ASTM D-790-86

強さ
アイゾット衝撃値(ノッチ付) ASTM D-256-87
灰分 ASTM D-5630-01
MFR(プロピレンポリマー材料) ASTM D-1258
(230℃、2.16kg)
本明細書において、すべての部及び%は、特に断りのない限り、重量による。
実施例1
この実施例は、無水マレイン酸-グラフトポリプロピレン相溶化剤ではなくてアミド挿入剤が使用される場合のナノコンポジット生成物の物理的特性に対する影響を示す。
表1に示される組成物は、40mm Coperion共回転ツインスクリュー押出し成形機で混合した。押出成形条件は、バレル温度=190℃、RPM=400である。すべてのサンプルは、199℃(390°F)のバレル温度、60℃(140°F)のモールド温度及び25.4mm/sec(1インチ/sec)の射出速度で、5オンスBattenfeld成形機でASTM引張り試験片へ射出成形した。各サンプルの物理的特性は表1で与えられる。
表1において、ポリプロピレン(PP)は、Basell USA社から市販されている4dg/10minのMFRを有するホモポリマーである。MA-g-PPは、イーストマンケミカル社から市販されている45の酸価、3900の数平均分子量Mn、及び9100の重量平均分子量Mwを有するEpolene E43改変ポリプロピレンワックスである。有機粘土は、Cloisite 20A有機粘土(38%の有機物、62%のモンモリロナイト)であり、天然のモンモリロナイト粘土をジ(タロー)ジ(メチル)第四アンモニウムクロリド塩で改変したものであり、サザンクレイプロダクツ社から市販されている。Fiberstab 210安定剤は、50%のFS-042ヒドロキシルアミンと50%のChimassorb 119ヒンダードアミンのブレンドであり、チバスペシャルティケミカルズ社から市販されている。挿入剤はAdawax 280エチレンビス-ステアルアミド(EBS)であり、Rohm & Haas社から市販されている。
Figure 2005530002
表1は、MA-g-PP有り及び無しで作られるサンプル及び種々の量のEBSで作られるサンプルの物理的特性を示す。データは、アイゾット衝撃値(ノッチ付)が改善され、より低レベルのEBSでさえ、曲げ率の増加がMA-g-PPに対してEBSによりかなり大きくなることを示す。これらの利益は、サンプル3のMFR値が樹脂MFRに対して変化しない場合でさえ、生じる。付随のMFR変化無しの曲げ率の増加は、BESが可塑剤(曲げ率の低下及びメルトフローレイトの増加)として機能しないことを示すために重要である。その代わりに、データは、EBSが重要な粘土挿入を達成するのを助けることを示す。この結論は、光学顕微鏡による観察によって支持される。
EBSはMA-g-PPと混合される場合(表1のサンプル5及び6)、物理的特性は、相乗効果がないことを示す。実際に、MA-g-PPを加えることにより、EBSにより処方される材料に対して特性を緩和する。例えば、サンプル5は、サンプル4に対して低い曲げ率、強度及びアイゾット衝撃値(ノッチ付)を有する。
実施例2
この実施例は、グリセロールモノステアラート(GMS)を挿入剤として使用する場合のMA-g-PPを有する又は有しないナノコンポジット生成物の物理的特性に対する影響を示す。
サンプルを混合し、次いで実施例1に記載されるようにASTM引張り試験片へ射出成形した。各サンプルの物理的特性は表2で与えられる。
PP、MA-g-PP、有機粘土、及び安定剤は実施例1と同じである。
Figure 2005530002











Figure 2005530002
唯一の機能性添加剤としてGMSを含むサンプル(サンプル1〜4)の表3に示される曲げ率の結果は、唯一の機能性添加剤としてMA-g-PPを含むサンプル(コントロール2)よりもすべてよい。アイゾット衝撃値(ノッチ付)もよりよい。データは、GMSとMA-g-PPの組み合わせ(サンプル5及び6)がGMS単独に関する性能に悪影響を与えたことを示す。
実施例3
この実施例は、等しい量の3つのアミド挿入剤により作られるナノコンポジットの物理的特性と挿入剤無しにMA-g-PPにより作られるナノコンポジットの物理的特性との比較を与える。
サンプルを混合し、実施例1に記載されるようにASTM引張り試験片へ成形した。各サンプルの物理的特性は表3で与えられる。
PP、MA-g-PP、有機粘土、及び安定剤は実施例1と同じである。Kemamide B飽和脂肪族アミドはアラキジン酸とベヘン酸の混合物から誘導される。Kemamide S-180二級アミドは、ステアリン酸とステアリルアミンから誘導される置換脂肪族アミドである。両方ともクロンプトン社から市販されている。


Figure 2005530002
挿入剤としてEBSを含むサンプル3は曲げ率の最大増加を与えたが、すべてのアミド挿入剤はコントロール2よりも大きい増加を与える。
実施例4
この実施例は、サンプルの物理的特性に対するいくつかの他のタイプの挿入剤の影響を示す。
サンプルを混合し、実施例1に記載されるようにASTM引張り試験片へ射出成形した。サンプルの物理的特性は表4及び5で与えられる。
PP、MA-g-PP、有機粘土、及び安定剤は実施例1と同じである。STSは、Glycomul TS Kソルビタントリステアラートであり、ロンザ社から市販されている。Lonzest SMSソルビタンモノステアラートはロンザ社から市販されている。Abriflo 65ステアルアミドエチルアルコールは、Abril Industrial Waxes社から市販されている。Paracin 220ヒドロキシアミド及びParicin 285ヒドロキシアミドは、CasChem社から市販されている脂肪族ヒドロキシアミドである。
Figure 2005530002
















Figure 2005530002
データは、両方のParicin製品がEBSと同じ曲げ率の増加を与えることを示す。挿入剤により処方されたサンプルのすべては、コントロール2よりもよい曲げ率の増加を有する。
実施例5
この実施例は、サンプルの物理的特性に対する酸化ポリエチレンタイプの挿入剤の影響を示す。
サンプルを混合し、実施例1に記載されるようにASTM引張り試験片へ射出成形した。サンプルの物理的特性は表6で与えられる。
PP、MA-g-PP、有機粘土、及び安定剤は実施例1と同じである。AC 656酸化PEワックスは、98℃の滴点、140℃で185の粘度(cps)及び15の酸価を有する。AC 395酸化HDPEワックスは、137℃の滴点、150℃で2500の粘度及び41の酸化を有する。AC 316酸化HDPEワックスは、140℃の滴点、150℃で8500の粘度及び16の酸価を有する。AC 645は酸化PE/酸化EVAコポリマーワックス(<30%/>70%)である。すべてハネウェル社から市販されている。



Figure 2005530002
実施例6
この実施例は、同じ挿入剤を用いた第四アンモニウム化合物により処理されている粘土により作られるナノコンポジットの物理特性と未変性粘土との間の比較を与える。
サンプルを混合し、実施例1に記載されるようにASTM引張り試験片へ成形した。サンプルの物理的特性は表7で与えられる。PP、安定剤、有機粘土、及びEBSは実施例1と同じである。Nanocor PGW未変性精製モンモリロナイト粘土はNanocor社から市販されている。









Figure 2005530002
処理及び未処理粘土の特性は図1でグラフを用いて比較される。樹脂、未処理粘土、及び有機粘土の曲げ率は線形関係にある。EBSを有する未処理粘土の曲げ率の増加は、光学顕微鏡によって決定されるように分散性の悪い未処理粘土であるにもかかわらず、補正された灰分をベースとしてEBSを有する有機粘土の曲げ率の増加と同じである。
実施例7
この実施例は、SMSが挿入剤として使用される場合の線状低密度ポリエチレン(LLDPE)ナノコンポジットの物理的特性に対する影響を示す。
表8に示される組成物を、200℃のバレル温度及び600RPMで、40mm Coperion共回転ツインスクリュー押出し成形機で混合した。サンプルは、177℃(350°F)のバレル温度、32℃(90°F)のモールド温度及び12.7mm/sec(0.5インチ/sec)の射出速度で、5オンスBattenfeld成形機でASTM引張り試験片へ射出成形した。各サンプルの物理的特性は表8で与えられる。
有機粘土及び安定剤は実施例1と同じである。LLDPEは、コモノマーとしてプロピレン及びブテン-1を含み、デリムインダストリアル社から市販されている。SMSは実施例4に記載されている。AC 575エチレン/無水マレイン酸コポリマーはハネウェル社から市販されている。




Figure 2005530002
データは、ナノコンポジット生成物がソルビタンモノステアラートを挿入剤として使用する場合の生成物の強度に対する負の影響を伴わない曲げ率の増加を有することを示す。透過光による光学顕微鏡写真によって示されるように、サンプル1の粘土粒子の光学分散は、物理的特性が同じであっても、コントロール2及び3の光学分散よりも良かった。この特性は外観が重要である用途、例えばフィルムの製造で考慮されなければならない。
本明細書に開示される本発明のその他の特徴、利点及び実施態様は、上記開示を読んだ当業者にとっては明白であろう。これに関して、本発明の特定の実施態様が詳細に記載されているが、これらの実施態様の変形及び変更は、特許請求の範囲に記載された発明の意図及び範囲から離れることなしに達成することができる。
同じ挿入剤を用いて、未処理のモンモリロナイト粘土及び第四アンモニウム化合物で処理されたモンモリロナイト粘土で作られるナノコンポジットの曲げ率(MPa)及び灰分(%)のプロットである。

Claims (16)

  1. 室温で固体であり、かつ(i)水酸基置換カルボン酸エステル、(ii)アミド、(iii)水酸基置換アミド、及び(iv)酸化ポリオレフィンからなる群から選ばれる少なくとも1つの挿入剤の存在下で、(a)ポリオレフィンと(b)スメクタイト粘土を溶融混合することを含み、粘土の灰分に基づいて、挿入剤と粘土との比が少なくとも1:3である、ポリオレフィンナノコンポジットの調製方法。
  2. ポリオレフィン(a)がプロピレンホモポリマーである、請求項1記載の方法。
  3. ポリオレフィン(a)がエチレンホモポリマーである、請求項1記載の方法。
  4. ポリオレフィン(a)がエチレンとC4-C8α-オレフィンとのコポリマーである、請求項1記載の方法。
  5. スメクタイト粘土がモンモリロナイトである、請求項1記載の方法。
  6. 挿入剤が水酸基置換カルボン酸エステルである、請求項1記載の方法。
  7. 水酸基置換カルボン酸エステルがソルビタンモノステアラートである、請求項6記載の方法。
  8. 水酸基置換カルボン酸エステルがグリセロールモノステアラートである、請求項6記載の方法。
  9. 水酸基置換カルボン酸エステルがソルビタントリステアラートである、請求項6記載の方法。
  10. 挿入剤がアミドである、請求項1記載の方法。
  11. 挿入剤がエチレンビス-ステアルアミドである、請求項10記載の方法。
  12. 挿入剤が水酸基置換アミドである、請求項1記載の方法。
  13. 挿入剤がステアルアミドエチルアルコールである、請求項12記載の方法。
  14. 挿入剤が酸化ポリオレフィンである、請求項1記載の方法。
  15. 酸化ポリオレフィンが酸化ポリエチレンワックスである、請求項14記載の方法。
  16. 酸化ポリオレフィンが酸化ポリエチレン/ポリ酢酸ビニルポリマーワックスである、請求項14記載の方法。
JP2004513372A 2002-06-13 2003-06-11 ポリオレフィンナノコンポジットの調製方法 Ceased JP2005530002A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/170,733 US6864308B2 (en) 2002-06-13 2002-06-13 Method for making polyolefin nanocomposites
PCT/IB2003/002688 WO2003106549A2 (en) 2002-06-13 2003-06-11 Method for making polyolefin nanocomposites

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005530002A true JP2005530002A (ja) 2005-10-06

Family

ID=29732569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004513372A Ceased JP2005530002A (ja) 2002-06-13 2003-06-11 ポリオレフィンナノコンポジットの調製方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6864308B2 (ja)
EP (1) EP1511798B1 (ja)
JP (1) JP2005530002A (ja)
KR (1) KR20050014005A (ja)
AT (1) ATE402975T1 (ja)
AU (1) AU2003238617B9 (ja)
BR (1) BR0305093A (ja)
CA (1) CA2456954C (ja)
DE (1) DE60322532D1 (ja)
ES (1) ES2311709T3 (ja)
PL (1) PL373365A1 (ja)
RU (1) RU2325411C2 (ja)
WO (1) WO2003106549A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521752A (ja) * 2004-12-02 2008-06-26 クライオバック・インコーポレイテツド 挿入層状ケイ酸塩
WO2023218848A1 (ja) * 2022-05-11 2023-11-16 凸版印刷株式会社 ポリプロピレンフィルム形成用樹脂組成物、ポリプロピレンフィルム、及び積層体

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7081483B2 (en) * 2001-07-03 2006-07-25 The University Of Chicago Polyfunctional dispersants for controlling viscosity of phyllosilicates
US6762233B2 (en) * 2001-10-09 2004-07-13 The University Of Chicago Liquid crystalline composites containing phyllosilicates
KR100508907B1 (ko) * 2001-12-27 2005-08-17 주식회사 엘지화학 차단성이 우수한 나노복합체 블렌드 조성물
US7135508B2 (en) * 2002-02-20 2006-11-14 The University Of Chicago Coatings and films derived from clay/wax nanocomposites
US7160942B2 (en) * 2002-07-12 2007-01-09 Uchicago Argonne, Llc Polymer-phyllosilicate nanocomposites and their preparation
ES2362422T3 (es) * 2002-11-08 2011-07-05 Advanced Polymerik Pty Limited Proceso para la preparación de nanocompuestos de poliolefina.
EP1606346A1 (en) * 2003-03-26 2005-12-21 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Polyolefin nanocomposite compositions
US7163972B2 (en) * 2003-05-02 2007-01-16 Uchicago Argonne, Llc Preparation of a concentrated organophyllosilicate and nanocomposite composition
EP1636303A2 (en) * 2003-06-23 2006-03-22 The University Of Chicago Polyolefin nanocomposites
WO2005056644A2 (en) * 2003-10-08 2005-06-23 Polyone Corporation Nanoclay-containing composites and methods of making them
DE102004039451A1 (de) * 2004-08-13 2006-03-02 Süd-Chemie AG Polymerblend aus nicht verträglichen Polymeren
US7420071B2 (en) * 2005-05-04 2008-09-02 Uchicago Argonne, Llc Thermally stable surfactants and compositions and methods of use thereof
JP2008542511A (ja) * 2005-06-07 2008-11-27 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ ポリオレフィンナノコンポジット材料
BRPI0503777A (pt) * 2005-07-15 2007-03-06 Braskem Sa processo para o preparo de nanocompósitos, e, nanocompósitos
DE602006007015D1 (de) * 2005-08-19 2009-07-09 Cryovac Inc Folie, umfassend aus phospholipid-interkaliertem schichtsilikat exfolierte silikatplättchen
US7605205B2 (en) 2005-11-07 2009-10-20 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Nanocomposite compositions and processes for making the same
US7432319B2 (en) * 2005-11-29 2008-10-07 Honglan Lu Process for making exfoliated polyolefin/clay nanocomposites
US7709420B2 (en) * 2006-01-04 2010-05-04 Halliburton Energy Services, Inc. Organophilic clays and methods for the preparation and use thereof
EP1984298B1 (fr) * 2006-02-10 2014-09-24 Euracli Argiles modifiees, procede d'obtention et applications
WO2007095292A2 (en) * 2006-02-15 2007-08-23 Chaiko David J Polymer composites, polymer nanocomposites and methods
US7763675B2 (en) * 2006-04-03 2010-07-27 Polyone Corporation Nucleated polypropylene nanocomposites
TWI293998B (en) * 2006-04-17 2008-03-01 Nat Univ Tsing Hua Manufacturing process of high performance conductive polymer composite bipolar plate for fuel cell
US20100075079A1 (en) * 2006-12-29 2010-03-25 Dow Global Technologies Inc. Ozone resistant compositions and articles
EP2205685A2 (en) * 2007-10-16 2010-07-14 Amcol International Corporation Water-dispersible organoclays
WO2009068365A2 (en) 2007-11-27 2009-06-04 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polyolefin nanocomposites materials
EP2307496A1 (en) * 2008-07-02 2011-04-13 Dow Global Technologies Inc. Films and articles with good taste and/or odor performance
ES2331640B1 (es) 2008-07-08 2010-10-21 Nanobiomatters, S.L Materiales nanocompuestos de matriz polimerica con propiedades mecanicas y barrera mejoradas y procedimiento para su obtencion.
IT1391965B1 (it) * 2008-08-08 2012-02-02 Univ Degli Studi Salerno Materiali polimerici per l'ottenimento di imballaggi alimentari attivi in grado di proteggere e valorizzare gli alimenti contenuti e di ridurre i trattamenti per la conservazione degli stessi
UA69800U (ru) * 2011-11-16 2012-05-10 Федор Петрович Бережный Способ получения "нанополипропилена" - нанокомпозитов полипропилена и сополимеров полипропилена
RU2610771C2 (ru) * 2015-05-14 2017-02-15 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Кабардино-Балкарский государственный университет им. Х.М. Бербекова" (КБГУ) Полимерная композиция с улучшенными барьерными свойствами и способ его получения
RU2610772C2 (ru) * 2015-05-14 2017-02-15 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Кабардино-Балкарский государственный университет им. Х.М. Бербекова" (КБГУ) Полиэтилентерефталатная полимерная композиция и способ ее получения

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6614081A (ja) 1965-10-11 1967-04-12
US3470122A (en) 1966-01-19 1969-09-30 Nat Distillers Chem Corp Compositions comprising ethylene-vinyl acetate copolymer,fatty acid salt,fatty acid amide and particulate material
DE1669981A1 (de) 1967-09-29 1971-09-09 Degussa Verfahren zum haftfesten Lackieren,Bedrucken und Verkleben von Kunststoffen
US4022735A (en) 1975-08-22 1977-05-10 Yara Engineering Corporation Color developing coating compositions containing reactive pigments particularly for manifold copy paper
US4436863A (en) 1981-05-01 1984-03-13 Allied Corporation Use of ethylene-vinyl acetate copolymers and oxidized high density polyethylene homopolymers as processing aids for talc filled polypropylene compounds
US4764326A (en) 1983-06-06 1988-08-16 Petrolite Corporation Extrusion processing aid composition and polyolefin containing same
US4739007A (en) 1985-09-30 1988-04-19 Kabushiki Kaisha Toyota Chou Kenkyusho Composite material and process for manufacturing same
US4677134A (en) 1986-06-20 1987-06-30 Atlantic Richfield Company Expandable polypropylene interpolymer particles
JPH0778089B2 (ja) 1987-03-26 1995-08-23 株式会社豊田中央研究所 複合材料の製造方法
DD281585A5 (de) 1988-07-05 1990-08-15 Akad Wissenschaften Ddr Verfahren zur herstellung von aluminiumhydroxidchlorid-loesungen
US5055498A (en) 1989-04-20 1991-10-08 Binney & Smith Inc. Plastic crayon
JP2872756B2 (ja) 1990-05-30 1999-03-24 株式会社豊田中央研究所 ポリイミド複合材料およびその製造方法
WO1995006090A1 (en) 1993-08-23 1995-03-02 Alliedsignal Inc. Polymer nanocomposites comprising a polymer and an exfoliated particulate material derivatized with organo silanes, organo titanates and organo zirconates dispersed therein and process of preparing same
CA2175609C (en) 1995-05-12 2004-06-22 Hata, Nobuhiko Fuel tank
US5552469A (en) 1995-06-07 1996-09-03 Amcol International Corporation Intercalates and exfoliates formed with oligomers and polymers and composite materials containing same
US5880197A (en) * 1995-12-22 1999-03-09 Amcol International Corporation Intercalates and exfoliates formed with monomeric amines and amides: composite materials containing same and methods of modifying rheology therewith
US6287634B1 (en) 1995-12-22 2001-09-11 Amcol International Corporation Intercalates and exfoliates formed with monomeric ethers and esters; composite materials containing same methods of modifying rheology therewith
DE69717020T2 (de) 1996-08-02 2003-07-10 Amcol International Corp Blättrige Schichtmaterialien und Nanozusammensetzungen, die derartige Materialien enthalten mit daran anhaftenden, wasserunlöslichen Oligomeren oder Polymeren
US6124365A (en) * 1996-12-06 2000-09-26 Amcol Internatioanl Corporation Intercalates and exfoliates formed with long chain (C6+) or aromatic matrix polymer-compatible monomeric, oligomeric or polymeric intercalant compounds and composite materials containing same
US5952095A (en) * 1996-12-06 1999-09-14 Amcol International Corporation Intercalates and exfoliates formed with long chain (C10 +) monomeric organic intercalant compounds; and composite materials containing same
US6117541A (en) 1997-07-02 2000-09-12 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Polyolefin material integrated with nanophase particles
US5910523A (en) 1997-12-01 1999-06-08 Hudson; Steven David Polyolefin nanocomposites
US6395386B2 (en) 1998-03-02 2002-05-28 Eastman Chemical Company Clear, high-barrier polymer-platelet composite multilayer structures
AU1837000A (en) 1998-12-07 2000-06-26 Eastman Chemical Company A polymer/clay nanocomposite comprising a clay mixture and process for making same
DE60004972T2 (de) 1999-02-12 2004-05-19 The Dow Chemical Co., Midland Nanoverbundgegenstände und herstellungsverfahren dafür
US6271298B1 (en) 1999-04-28 2001-08-07 Southern Clay Products, Inc. Process for treating smectite clays to facilitate exfoliation
US6521690B1 (en) 1999-05-25 2003-02-18 Elementis Specialties, Inc. Smectite clay/organic chemical/polymer compositions useful as nanocomposites
US6225394B1 (en) 1999-06-01 2001-05-01 Amcol International Corporation Intercalates formed by co-intercalation of onium ion spacing/coupling agents and monomer, oligomer or polymer ethylene vinyl alcohol (EVOH) intercalants and nanocomposites prepared with the intercalates
US6136908A (en) 1999-06-17 2000-10-24 Industrial Technology Research Institute Preparation of thermoplastic nanocomposite
JP2003515648A (ja) 1999-12-01 2003-05-07 イーストマン ケミカル カンパニー 非晶質オリゴマーを含むポリマー−クレーナノ複合材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521752A (ja) * 2004-12-02 2008-06-26 クライオバック・インコーポレイテツド 挿入層状ケイ酸塩
WO2023218848A1 (ja) * 2022-05-11 2023-11-16 凸版印刷株式会社 ポリプロピレンフィルム形成用樹脂組成物、ポリプロピレンフィルム、及び積層体

Also Published As

Publication number Publication date
ATE402975T1 (de) 2008-08-15
BR0305093A (pt) 2004-09-21
CA2456954C (en) 2008-10-21
WO2003106549A3 (en) 2004-09-10
RU2325411C2 (ru) 2008-05-27
CA2456954A1 (en) 2003-12-24
US6864308B2 (en) 2005-03-08
PL373365A1 (en) 2005-08-22
RU2004109776A (ru) 2005-08-20
EP1511798B1 (en) 2008-07-30
EP1511798A2 (en) 2005-03-09
AU2003238617B9 (en) 2008-07-24
AU2003238617A1 (en) 2003-12-31
WO2003106549A2 (en) 2003-12-24
ES2311709T3 (es) 2009-02-16
US20030232912A1 (en) 2003-12-18
DE60322532D1 (de) 2008-09-11
AU2003238617B2 (en) 2008-06-12
KR20050014005A (ko) 2005-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6864308B2 (en) Method for making polyolefin nanocomposites
US7037970B2 (en) Process for increasing the melt strength of ethylene-vinyl carboxylate copolymers
Dong et al. Effects of clay type, clay/compatibiliser content and matrix viscosity on the mechanical properties of polypropylene/organoclay nanocomposites
EP2215155B1 (en) Polyolefin nanocomposites materials
US20110034589A1 (en) Olefinic thermoplastic polymer compositions with fillers of nanometer scale in the form of masterbatches
WO2001005880A1 (en) Extruded polyolefin moulding
US20080207801A1 (en) Compatibilization of Polymer Clay Nanocomposites
Villanueva et al. Comparative study of nanocomposites of polyolefin compatibilizers containing kaolinite and montmorillonite organoclays
US20070299185A1 (en) Method for forming nanocomposites
US20060178464A1 (en) Polyolefin nanocomposite compositions
JP2001026724A (ja) 熱可塑性樹脂複合材料及びその製造方法
JP2007106924A (ja) 樹脂組成物およびその成形体
EP1408077A1 (en) Polymer composition comprising nanofillers
US20080064798A1 (en) Novel method for nanoclay particle dispersion
US20120328754A1 (en) Impact-Modified Polypropylene Composite
Parulekar et al. Biodegradable nanocomposites from toughened polyhydroxybutyrate and titanate-modified montmorillonite clay
EP1840160A2 (en) Nanocomposite materials, their production and articles made therefrom
JP2000281841A (ja) 層状珪酸塩複合材料、その製造方法および該複合材料からなる成形体
EP1345989A2 (en) Use of a nanofiller-containing polyolefin composition for the production of improved articles
US20110201738A1 (en) Polyolefin Nanocomposites
JP2005330440A (ja) クレイを含むポリプロピレン系複合フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060606

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

AA92 Notification that decision to refuse application was cancelled

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971092

Effective date: 20081216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091016