JP2005529832A - 超伝導物質および合成方法 - Google Patents

超伝導物質および合成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005529832A
JP2005529832A JP2004513209A JP2004513209A JP2005529832A JP 2005529832 A JP2005529832 A JP 2005529832A JP 2004513209 A JP2004513209 A JP 2004513209A JP 2004513209 A JP2004513209 A JP 2004513209A JP 2005529832 A JP2005529832 A JP 2005529832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
mgb
sic
powder
superconducting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004513209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005529832A5 (ja
Inventor
ドウ、シー・シュエ
リウ、ハウ・クン
パン、アレクシ・ヴラディミロヴィッチ
チョウ、スーハイ
イオネスク、ミハイル・ホリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Wollongong
Original Assignee
University of Wollongong
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Wollongong filed Critical University of Wollongong
Publication of JP2005529832A publication Critical patent/JP2005529832A/ja
Publication of JP2005529832A5 publication Critical patent/JP2005529832A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/5805Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
    • C04B35/58057Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on magnesium boride, e.g. MgB2
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/5607Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides
    • C04B35/5611Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides based on titanium carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0856Manufacture or treatment of devices comprising metal borides, e.g. MgB2
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • H10N60/855Ceramic superconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3409Boron oxide, borates, boric acids, or oxide forming salts thereof, e.g. borax
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3804Borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3804Borides
    • C04B2235/3808Magnesium borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3839Refractory metal carbides
    • C04B2235/3843Titanium carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/401Alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/421Boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/422Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/428Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/761Unit-cell parameters, e.g. lattice constants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S420/00Alloys or metallic compositions
    • Y10S420/901Superconductive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

本発明は、超伝導物質に、特に炭化ケイ素または炭化チタンドーパントでドープされるホウ酸マグネシウム超伝導体に関する。

Description

[発明の分野]
本発明は、超伝導化合物および超伝導化合物の合成方法、限定的ではないが特に、二ホウ化マグネシウム系超伝導化合物ならびにその合成方法に関する。
[発明の背景]
MgBにおける超伝導性が発見されたため、この化合物の種々の形態における臨界電流密度(J)は著しく改善された[1]。MgBは、例えば有意の同位体作用により立証されるように、BCS型LTS(低温超伝導体)物質の超伝導特質および物理的性質を示す[2]。しかしながら、その臨界温度(T)は、現在用いられている超伝導体NbSnおよびNbAlの温度の2倍より高く、目下のLTSの一番手であるNbTiの温度の4倍より高い。MgBの重要性は、その単純な結晶構造、高い臨界温度T、高い臨界電流密度(J)および長いコヒーレンス長(それゆえ、電流に対する粒界の透明度)にある。これらのMgBの特性は、重要な大規模および電子装置用途に関する前途を有望なものにする。MgBワイヤに関する20K〜30Kでの10A/cm〜10A/cmのレベルでの高Jが、いくつかのグループにより報告されている[3〜8]。しかしながら、Jは磁場増大に伴って急速に低下する。MgBから作られるワイヤおよびバルクに関する全ての研究において、この物質の不十分なピン止め能力のため、この温度範囲内の3Tで、Jはそのゼロ磁場値の90%より多く減少した。MgBが高磁場で有用であるべきものである場合、磁束ピン止め強度が改善されねばならない。磁束ピン止めを増強する試みは、MgB薄膜中の酸素混和により[9、10]、ならびにMgB粉末のプロトン照射により[11]、高磁場における不可逆磁場(Hirr)およびJ(H)性能の改善を促進した。
しかしながら、化学的ドーピングのような標準工程によって有効なピン止め中心がMgBバルクまたはワイヤ中に導入され得るか否かに関しては、多少の憶測が存在した。
化学的ドーピングを用いて磁束ピン止めを改善するためにいくつかの試みがなされてきたが、結果には依然として異論がある。さらにMgBへのドーピングに関する結果は、置換よりむしろ付加に大きく限定される。Zhao等は、TiおよびZrでMgBをドープして、自己磁場の改善を示した[12]。しかしながら、Jが磁場増大に伴って急速に減少する場合、ピン止め改善に関する証拠が存在する(Hirr=20Kで4T)。近年、Wang等はナノ粒子を用いてMgBをドープした[13]。結果は、ドープ化試料に関して4.2Kでの不可逆磁場(Hirr)の改善を示した。しかしながらドープ化試料に関するHirrは、20Kでは非ドープ化試料ほど良好であるというわけではない。Cimerle等は、少量のLi、AlおよびSiによるドーピングはJにおける多少の増大を示すが、Hirrにおける改善は認められない、ということを見出した[14]。
[発明の概要]
第1の態様によれば、本発明は、式MgBSi(式中、Xは0〜2の範囲の数であり、Yは0〜1の範囲の数であり、そしてZは0〜1の範囲の数であって、この場合、X、YおよびZの和は2以上である)の超伝導物質を提供する。
好ましくは、X=1〜2、Y=0.05〜0.5およびZ=0.05〜0.5である。
さらに好ましくは、X=1.2〜1.8、Y=0.1〜0.3およびZ=0.1〜0.3である。
有利なことに、MgBの臨界電流密度、不可逆磁場および磁束ピン止め特性の因子は、目下の市場リーダーであるNbTiおよびAg/Bi2223にMgBが取って代わるのを容易にする可能性があるSiCを用いた化学的ドーピングにより有意に改善される。
本発明による超伝導物質は、好ましくは超伝導バルク、ワイヤ、薄膜ならびに任意の超伝導用途のための種々の物品および装置に製造され得る、と理解される。
第2の態様によれば、本発明は、本発明の第1の態様の超伝導物質を組み入れる(incorporating)超伝導体を提供する。
第3の態様によれば、本発明は、本発明の第1の態様の超伝導物質の合成方法であって、出発物質Mg、B、SiおよびCを利用する工程を包含する方法を提供する。好ましくは、出発物質が粉末形態である。好ましくは、粉末がナノ粒子からなる。
第4の態様によれば、本発明は、本発明の第1の態様の超伝導物質の合成方法であって、出発物質Mg、BおよびSiCを利用する工程を包含する方法を提供する。好ましくは、出発物質が粉末形態である。好ましくは、粉末がナノ粒子からなる。
第5の態様によれば、本発明は、本発明の第1の態様の超伝導物質の合成方法であって、出発物質MgB、ならびにSiCまたはSiおよびCを利用する工程を包含する方法を提供する。好ましくは、出発物質が粉末形態である。好ましくは、粉末がナノ粒子からなる。
より広くは、第6の態様によれば、本発明は、超伝導物質の製造方法であって、炭化ケイ素を超伝導物質に付加する工程を包含する方法を提供する。
好ましくは炭化ケイ素は、添加により付加される。
好ましくは炭化ケイ素は、置換により付加される。
炭化ケイ素は、置換および添加の両方により超伝導物質に付加されてもよい。
第七の態様によれば、本発明は炭化ケイ素共ドーパント(silicon carbide codopant)を含む超伝導物質を包含する。
第8の態様において、本発明は、
超伝導体として機能可能な物質の製造方法であって、
マグネシウム元素およびホウ素元素を、ある量の、炭化ケイ素および炭化チタンを含む群の1つ以上と混合する工程と、
粉末を加熱して、粉末を超伝導体として機能可能な物質に焼結する工程と
を包含する超伝導体として機能可能な物質の製造方法を提供する。
第9の態様において、本発明は、
超伝導体として操作可能な物質の製造方法であって、
マグネシウム元素およびホウ素元素を、ある量の、ケイ素元素、チタン元素および炭素元素を含む群の1つ以上と混合する工程と、
混合物を加熱して、混合物を超伝導体として機能可能な物質に焼結する工程と
を包含する超伝導体として操作可能な物質の製造方法を提供する。
好ましくは、混合物は650℃〜2000℃の範囲の温度で加熱される。より好ましくは、温度は750℃〜900℃の範囲である。
好ましくは、元素は粉末形態で提供される。
好ましくは、粉末はナノ粒子からなる。
好ましくは、粉末は混合物を加熱する前に鉄(Fe)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)およびステンレススチールを含む群の1つ以上の物質から製造される管にグルーブ−ロールされる。
好ましくは、本方法は得られる物質を液体窒素の温度に冷却して、物質を超伝導可能にさせる工程をさらに包含する。
第10の態様において、本発明は、式MgBTi(式中、Xは0〜2の範囲の数であり、Yは0〜1の範囲の数であり、そしてZは0〜1の範囲の数であって、この場合、X、YおよびZの和は2以上であり、そしてXは0より大きい)の超伝導物質を提供する。
本発明の好ましい特徴および利点は、添付の図面を参照しながら、ほんの一例として、以下のそれらの実施例の説明から明らかになる。
[実施例および好ましい実施形態の説明]
本発明の物質の超伝導組成物および合成方法は、Jおよび磁束ピン止めを有意に増強し得る。本明細書中で以下に記載される結果は、化学的ドーピングが有効な磁束ピン止めを導入するための容易に達成可能且つ経済的に実行可能な手段であるので、高磁場用途のための超伝導体の二次加工のために特許請求された式が用いられ得る、ということを実証する。
MgBペレット試料は、前に記載された反応in situ法により調製された[16]。マグネシウム(純度99%)および非晶質ホウ素(純度99%)の粉末は、(Mg+2B)(SiC)(式中、試料1〜5のそれぞれに関してx=0、0.055、0.11、0.22および0.33)の重量比を有するSiC添加物と十分に混合された(表1)。混合粉末はFe管中に充填された。複合管はグルーブ−ロールされて、Fe管中に密封され、次に、流動高純度Arの存在下で、設定温度で950℃に3時間直接加熱された。この後、これを液体窒素で急冷した。表1は、試料パラメーターならびにTおよびHirrの選定結果を示す。
試料の磁化は、それぞれ掃引速度50Oe/sおよび振幅5Tおよび9Tの時間変化磁場における磁気特性測定システム(MPMS)および物理特性測定システム(PPMS、Quantum Design)それぞれを用いて、5〜30Kの温度範囲に亘って測定された。磁気Jは、この測定から得ることができる。
図1は、AC磁化率測定により確定されたドープ化および非ドープ化試料に関する転移温度(T)および転移幅ΔTを示す。非ドープ化試料に関するT開始(38.6K)は、いくつかのブループにより報告されたのと同一である。ドープ化試料に関しては、Tはドーピングレベル増大に伴って低減する。存在する多量の非超伝導相にもかかわらず、Tは、x=0.33のSiCドーピングレベルで2.6K低下するだけである(33原子量%のB)、ということは注目に値する。それに反して、Tは、MgB中のBを7%Cで置換することによりほとんど10Kに関して下げられ[17]、そして0.5原子量%Si置換は約0.5Kに関してTを低減した[14]。これらの結果は、C(0.077nm)およびSi(0.117nm)の平均サイズがB(0.097nm)の平均サイズと同様であるため、SiCドーピングに対するMgBのTのより高い耐性がCおよびSiの共ドーピングに起因する、ということを示唆する。SiCとの共ドーピングが単一元素ドーピングのTに及ぼすマイナス効果を相殺する、ということは明白である。
図2は、MgB超伝導体のSiCドープ化および非ドープ化試料に関するX線回析パターンを示す。X線走査は、CuKα=1.5418Åを用いて記録され、空間群P6/mmm内で指示された。図1において2θ=33°および2θ=34°間で生じる同相反射((100)として示される)に関して、ピークの図心はx増大に伴ってより高い2θ値に明らかに移動するが、一方、同時にピークの図心は2θ=51°および2θ=52°間で生じ((002)として示される)、移動はx増大に伴うより高い2θ値にとって重要でない。MgBの六方晶系AlB型構造の格子パラメーター、aおよびcは、図3に示したようなこれらのピーク移動を用いて算定された。MgB、MgOおよびMgBピークは、SiC増大に伴って有意に増大した、ということに留意されたい。SiCドーピングレベル増大に伴う「a」の連続減少は、BがCおよびSiにより置換された、ということを示す。Bに代わるC置換は7原子量%のBで飽和に達した[19]が、一方、Bに代わるSiおよびCの共ドーピングは飽和レベルを上げた。x=0.055では、試料はMgB構造を有する主要相および少数相:MgB、MgBOおよびMgOからなる。MgBの出現は、B位置をSiCで置換することに起因して、余分のBを生じ得る。多少余分のBはMgO中に組入れられて、MgBOを形成した。3つの非超伝導相は全てSiCドーパント増大に伴って増大した、ということも留意される。x=0.22では、非超伝導相の量はMgBを上回った。余分の酸素は、貯蔵中に水分または酸素を吸収したSiCドーパントによりもたらされ得る。x=0.33の値まで示されるSiCピークは存在しない。
図3では、軸はSiCドーパント増大に伴って低減し、x=0.33で飽和に達しなかった、ということに留意されたい。x=0からx=0.33までの軸の全体的変動は、0.012Aである。比較すると、Cによる単一元素ドーピングに関しては、軸は7原子量%のBのC含量でプラトーに達し、この場合、軸の変動は0.016Aである。これは、SiおよびCの相殺作用のため、SiおよびCのMgB中への共ドーピングが軸の変動を実質的に低減した、ということを示す。これは、TがSiCドーパント増大に伴って非常にゆっくり低下する理由も説明する。
図5は、5K(グラフa)および10K(グラフb)の温度でのドープ化および非ドープ化試料に関するJ(H)曲線を示す。これらの結果は、以下の顕著な特徴を示す。非ドープ化試料に関するJ(H)曲線は、より高い磁場でのドープ化試料全てに関するものとの交差を示す。0.22より大きいx値でのSiCドーピングは低磁場でのJの低減を引き起こすが、しかし全てのドープ化試料に関するJが非ドープ化試料に関するよりもはるかにゆっくりと磁場増大に伴って低下する、ということに留意することは重要である。特に0.22および0.33のx値を有するドープ化試料に関するJ曲線は測定磁場限界までの適用磁場との幾何級数的関係を示すが、一方、非ドープ化試料に関するJ曲線は急速な下方屈曲を示す。x=0.11の値でのドープ化試料に関するJは4Tで1.3×10A/cmに達し、磁場強度6Tおよび温度5Kで非ドープ化試料の値の30倍より大きい値に増大した。5Kおよび10Kの温度で、より高いドーピングレベル試料(4および5)に関するJ(H)は低ドーピング試料(2および3)のものよりより迅速に下降した、ということに留意することも興味深い。しかしながら20Kでは、全てのドープ化試料がほぼ平行なJ(H)曲線を示したが、一方、30Kでは、x=0.33ドープ化試料は他の試料に比して磁場に伴うさらに遅いJ低下を示し、このことは、より高い温度でのより強いピン止め増強作用の存在を示す。
図4は、種々の温度でのx=0.11SiCドープ化試料に関するJ−Hの動きと、文献から報告されたデータとの比較を示す。低密度で最適化されていない組成にもかかわらず、SiCドープ化試料に関するJは他の元素ドープ化試料[12、13]、最良Fe/MgBテープ[15]よりゆっくりと低下し、強ピン止めを有する薄膜[11]により近い、ということは明白である。20Kでは、x=0.11を示す試料は4Tで18,000A/cmのJ値を有し、同一バッチで製造された対照試料の100倍、最新式の(state-the-art)Fe/MgBテープ[15]の8倍である。これらは、標準条件下で製造されたバルクおよびワイヤに関してこれまで報告された最良のJ値である。x=0.11ドープ化試料に関するHirrは、20Kで6Tおよび10Kで8Tであり、これに比して非ドープ化試料はそれぞれ4Tおよび6Tである。図6にさらなる比較が示されているが、この場合、輸送電流測定の結果は、文献中に見出される最適なSiC−ドーピングレベルおよび最良のMgB試料の1つに関して示されている。観察され得るように、2つの曲線間に顕著な差が存在する。さらにSiCドープ化試料は5Kの温度で測定されるが、一方、他の試料は4.2Kの温度で測定される。言い換えれば、SiCドーピングにより誘導される実際の増強は、文献中に見出される最良のMgB試料よりさらに大きい。
高磁場でのJの増強のメカニズムに関しては、SiCドーピングの特定の特徴を認識することが必要である。
第一に、Jを改善するためのドーピングに関する従来の研究[12〜14]とは対照的に、ドーピングレベルとは関係なくドープ化試料の密度は1.2G/cmである、という事実により立証されるように、SiCドーピングは高密度化作用を有さない。このことは、SiCが非常に高い融点を有し、そして800℃〜950℃の範囲の温度で焼結助剤として作用しないため、理解可能である。
第二に、SiCドーピングは置換および/または付加の形態で起こり、一方、従来技術[14〜16]では、元素ドーピングは格子構造中に組入れられない添加剤の形態である。TiおよびZrによるMgBのドーピングは、自己磁場および4KでのJの改善を示した[12]。しかしながら、磁場増大に伴ってJが急速に下がる場合、ピン止め改善に関する証拠が存在する(Hirr=20Kで4T)。Yナノ粒子を用いたMgBのドーピングは、4.2Kで不可逆磁場(Hirr)の改善を示したが、しかしドープ化試料に関するHirrは、20Kで非ドープ化試料ほど良好であるという訳ではない[13]。Cimerle等は、少量のLi、AlおよびSiによるドーピングがJにおける多少の増大を示すが、しかしHirrにおける改善は認められない、ということを見出した[14]。添加剤ピン止めは低温でより有効であるが、一方、粒界での添加剤は高温で粒子を切り離す、ということは明らかである。
SiCドープ化試料においては2つの考え得るピン止めメカニズムが存在する、と本出願人は仮定する。第一のメカニズムは、置換および不純物ピン止め(またはそれらの組合せ)による内在的ピン止めである。SiおよびCの両方による置換の高分割が格子欠損を生じ得るが、これは、事実上内在的であり、そして温度とは無関係である有効なピン止め部位として作用可能である。SiCドープ化試料中の高含量のMgOおよびその他の不純物層は、Mg;B:Oの比が1.0:0.9:07に達した強ピン止めを有する薄膜から得られる結果と一致して、潜在的なピン止め中心でもあり得る[11]。本出願人は、MgB中に微細粒子MgOをドープしようと試みてきた。しかしながら、この結果から、不純物が導入される方法が重要である、ということが理論上想定される。SiCが焼結温度で液体Mgおよび非晶質Bと反応する場合、ナノ粒子は核形成部位として作用して、MgBおよびその他の相を形成し得る。ナノ粒子の中には、包含物として粒子中に含まれるものもあり得る。したがって反応誘導物質はバルクマトリックス中で高度に分散される。これらの論拠は、微細構造の研究により裏付けられる。TEM検査は、粒子サイズが100nmより小さい、ということを明示した。EDX分析結果は、Mg:Si比が全試料領域を通して同一であるということを示したが、このことは、相分布が均質であることを示す。本発明の研究の結果は、置換および置換により誘導される高分散添加剤の組合わせがSiCドープ化MgBにおける磁束ピン止め増強に寄与する、ということを示唆する。置換誘導性欠損およびオーダーパラメーター変動は、不純物ピン止めより重要な役割を演じ得る。
試料の密度は約1.2g/cmに過ぎない、ということに留意すべきである。したがってドープ化および非ドープ化試料の両方に関するJ値は、最適には程遠い。試料の密度がさらに改善されるならば、より高いJおよびより良好な磁束ピン止め増強が達成され得る、と本出願人は予測する。
前駆体物質の純度の作用についての研究から、95%の純度でさえBはJをかなりの程度分解した、ということに留意される。したがって、高純度のB(98%またはそれ以上)を使用することが必要である。Bに関する経費は、純度増大に伴って有意に増大する。MgB導体を製造するための主要経費は、高純度のBである。CおよびSiは豊富で、安価で且つ容易に利用可能な物質であるため、Bの一部がCおよびSiまたはSiCを用いた共ドーピングにより置換され得る場合には、MgB導体を製造するための全体的経費は好ましくは低減される。さらにSiCドーピングは、磁束ピン止めを増強するに際してすでに有意の利点を示している。純粋なMgBの代わりに、MgBSi(式中、x+y+z≧2)の式を用いてMgB導体が製造されることが有益である、ということは明らかである。
要するに、バルク形態でのMgBの臨界電流密度、不可逆磁場および磁束ピン止め特性は、超伝導物質における目下の市場リーダーであるNB−TiにMgBがおそらくは取って代るのを可能にし得る、容易に達成可能であり経済的に実行可能なSiCを用いた化学的ドーピングにより有意に改善され得る、と本出願人は強く主張する。
Figure 2005529832
実施例1:MgB中へのナノ粒子SiCドーピングによる(Mg+2B)1−x(SiC)の合成
反応in situ法により、(Mg+2B)1−x(SiC)試料を調製した。マグネシウム(純度99%)および非晶質ホウ素(純度99%)の粉末を、それぞれ試料1〜5に関して(Mg+2B)1−x(SiC)(式中、x=0、0.057、0.117、0.23および0.34)の原子量比を有するSiC添加剤と十分に混合した(表1)。混合粉末をFe管中に充填した。複合管をグルーブ−ロールして、Fe管中に密封し、次に、流動高純度Arの存在下で、設定温度で950℃に3時間直接加熱した。この後、これを液体窒素温度に急冷した。表1は、試料1、2および3がそれぞれドープされない、5重量%MgOでドープされる、および10重量%MgOドープされる情報を提供する。
1.0×1.0×0.8 mm試料の磁化を、掃引速度50Oe/sおよび振幅9Tの時間変化磁場において物理特性測定システム(PPMS、Quantum Design)を用いて、5〜30Kの温度範囲に亘って測定した。磁気Jは、「セミビーン」関係ΔM=k Jd(式中、kは定数であり、そしてdは試料が適用磁場に対して与える厚みである)の適切な変数を用いて、磁化ループΔMの高さから得ることができる。完全試料サイズを基礎にして、垂直磁場におけるプレートに関する関係を用いて、磁性体電流密度Jを算定する:J=20ΔM/(a−a/3b)。5K、10K、20Kおよび30Kでの試料に関するJ対9Tまでの磁場を測定した。磁束ジャンピング(flux jumping)のため、10Kより低い値での低磁場Jは測定できない。結果を表1に示す。
実施例2:MgおよびBと反応させるためにナノ粒子SiCを用いたMgB2−x(SiC)の合成
反応in situ法により、MgB2−x(SiC)試料を調製した。マグネシウム(純度99%)および非晶質ホウ素(純度99%)の粉末を、SiC添加剤を十分に混合して、以下の比の(Mg+2B)1−x(SiC)(式中、x=0、0.02、0.05、0.1、0.15、0.2、0.5、1.0、1.5、および2.0を有する種々の試料を調製した。混合粉末をFe管中に充填した。複合管をグルーブ−ロールして、Fe管中に密封し、次に、流動高純度Arの存在下で、設定温度で900℃に3時間直接加熱した。この後、これを液体窒素温度に急冷した。
実施例3:Mg、B、SiおよびC粉末を用いたMgB2−x−yTiの合成
反応in situ法により、MgBペレット試料を調製した。マグネシウム(純度99%)および非晶質ホウ素(純度99%)の粉末を、Mg+B2−x(TiC)(式中、x=0、0.02、0.05、0.1、0.15、0.2、0.5、1.0、1.5、および0.2)の比を有するSiC添加剤と十分に混合した。混合粉末をFe管中に充填した。複合管をグルーブ−ロールして、Fe管中に密封し、次に、流動高純度Arの存在下で、設定温度で900℃に3時間直接加熱した。この後、これを液体窒素温度に急冷した。
実施例4:Mg、B、TiC粉末を用いたMgB2−x−yTiの合成
反応in situ法により、MgBペレット試料を調製した。マグネシウム(純度99%)および非晶質ホウ素(純度99%)の粉末を、Mg+B2−x(TiC)(式中、x=0、0.05、0.1、0.15、0.2、0.5、1.0)の比を有するTiC添加剤と十分に混合した。混合粉末をFe管中に充填した。複合管をグルーブ−ロールして、Fe管中に密封し、次に、流動高純度Arの存在下で、設定温度で950℃に3時間直接加熱した。この後、これを室温に炉冷却した。
実施例5:MgB2−xの合成
反応in situ法により、MgB2−xの多結晶試料を調製した。マグネシウム(純度99%)、非晶質ホウ素(純度99%)および炭素ナノ粒子(粒子サイズ約20nm)の高純度粉末を、MgB2−x(式中、x=0、0.05、0.1、0.2、0.3、0.4)の公称原子量比に従って検量して、磨砕により十分に混合した。水圧プレスを用いて、粉末を直径10mm、厚み3mmのペレットにプレスした。ペレットをFe管中に密封し、次に、流動高純度Arの存在下で、770℃で30分間熱処理した。この後、これを室温に炉冷却した。参照試料として用いるために、非ドープ化試料も同じ条件下で製造した。CuKα放射によるフィリップス(PW1730)回析計を用いて、X線回析(XRD)パターンから、全試料の相および結晶構造を得た。Si粉末を標準参照として用いて、格子パラメーターを算定した。結果は、a軸格子パラメーターおよびTの両方がドーピングレベル増大に伴って単調に低減した、ということを示す。x=0.4の最高公称組成でドープされた試料に関しては、Tは2.7Kだけ低下した。ナノCドープ化試料は、広範な温度範囲に亘って、非ドープ化試料に比してJの磁場依存性改善を示した。Cドーピングによる増強はSiドーピングの場合と同様であるが、しかしナノSiCドープ化MgBに関するものほど強力ではない。X線回析結果は、CがMgと反応して、ナノサイズのMgおよびMgB粒子を形成する、ということを示す。透過型電子顕微鏡によりともに観察されるナノ粒子の含入および置換は、高磁場における磁束ピン止めの増強に寄与すると提案される。
実施例6:MgB2−xSiの合成
反応in situ法により、MgB2−xの多結晶試料を調製した。マグネシウム(純度99%)、非晶質ホウ素(純度99%)および炭素ナノ粒子(粒子サイズ約20〜40nm)の高純度粉末を、MgB2−x(式中、x=0、0.05、0.1、0.2、0.3、0.4)の公称原子量比に従って検量して、磨砕により十分に混合した。水圧プレスを用いて、粉末を直径10mm、厚み3mmのペレットにプレスした。ペレットをFe管中に密封し、次に、流動高純度Arの存在下で、800〜900℃で30分間熱処理した。この後、これを室温に炉冷却した。参照試料として用いるために、非ドープ化試料も同じ条件下で製造した。
上記の実施形態は特に二ホウ化マグネシウム超伝導物質に関するが、しかし炭化ケイ素共ドーパントが他の超伝導物質のために有用であり得る可能性がある。
本発明の超伝導物質を利用するのに適した方法を以下に示す:
・上記のような前駆体物質の粉末を混合する。
・混合物をボールミルして、均質性を達成する。
・成形および造形のために金属または合金ダイ、容器、管中に混合物を充填する(金属としては、鉄、ステンレススチール、ニッケルおよび種々の合金が挙げられる)。
・機械的変形、例えばプレス、延伸、回転、スエージおよび成型等により、混合物または複合物をバルク、ワイヤ、テープおよび種々の形状の物品および装置に製造する。
・650℃〜1000℃の温度で10分間〜10時間、好ましくは800〜950℃で10分間〜3時間、複合物を焼結する。
変更形態および変形形態は、当業者に明らかなように、本発明の範囲内であるとみなされる。
磁化率を用いて測定される臨界転移温度(T)対MgB(SiC)(式中、x=0、0.055、0.11、0.22および0.33)に関する温度を示すグラフである。 本発明の一実施形態による超伝導物質の非ドープ化およびSiCドープ化試料に関するX線回析パターンの画像である。 本発明の一実施形態による超伝導物質のSiC含量xの関数としてプロットされた格子パラメーター「a」および「c」を示すグラフである。 x=0〜x=0.33の範囲のドーピングレベルでの5つの試料に関する5K(グラフa)、10K(グラフb)、20K(グラフc)および30K(グラフd)の温度での適用磁場の関数(即ち、J−H依存性)としての臨界電流密度に及ぼすSiCドーピングの作用を示すグラフである。 20Kでのx=0.115のドーピング値での本発明の一実施形態による超伝導物質のSiCドープ化試料に関する適用磁場の関数としての臨界電流密度(J(H))と、種々の形態でのMgBの最新式性能を表すドープされたTi[12]、ドープされたY[13]、強ピン止めを有する薄膜[11]およびFe被覆テープ[15]に関するものとの比較値を示すグラフである。 T=4.2Kの温度で測定された従来技術のMgB超伝導体と比較した、T=5Kの温度で測定されたx=0.11の値に関する本発明の一実施形態による超伝導体のSiCドープ化試料に関する適用磁場の関数としての輸送臨界電流密度を示すグラフである。 (a)および(b)は、粒子内の高密度転位を示す透過型電子顕微鏡(TEM)画像であり、そして(c)は、MgBの粒子中へのCおよびSiの組入れを示すエネルギー分散型X線(EDX)分析である。
文献
1.J. Nagamatsu、N. Nakagawa、T. Muranaka、Y. ZenitaniおよびJ. Akimitsu、Nature、410巻、2001年、p.63
2.S. L. Bud'koら、Phys. Rev. Lett.、86巻、2001年、p.1877
3.D. C. Larbalestierら、Nature、410巻、2001年、p.186
4.Y. Boguslavskyら、Nature、410巻、2001年、p.563
5.S. X. Douら、Physica C、361巻、2001年、p.79
6.W. Goldacheら、Supercond. Sci. Technol.、14巻、2001年、p.787
7.R. Flukigerら、Physica C、385巻、2002年、p.286
8.S. Jinら、Nature、411巻、2001年、p.563
9.W. N. Kangら、Science、292巻、2001年、p.1521-3
10.C. B. Eomら、Nature、411巻、2001年、p.558
11.Y. Bugoslavskyら、Nature、411巻、2001年、p.561
12.Y. Zhaoら、Appl. Phys. Lett.、79巻、2001年、p.1155
13.J. Wangら、Appl. Phys. Lett.、81巻、2002年、p.2026
14.M. R. Cimberleら、Supercond. Sci. Tech.、15巻、2002年、p.34
15.C. Beneduce、H. L. Suo、P. Toulemonde、N. MusolinoおよびR. Flukiger、Cond-mat/0203551
16.X. L. Wang, S. Soltanianら、Physica C、361巻、2001年、p.149
17.W. Mickelson、J. Cumings、W. Q. HanおよびA.Zettl、Phys. Rev.、B65巻、2002年、p.052505-1
18.T. Prikhna、W. Gawalek、N. Novikovら、Cond-mat
19.S. H. Zhou、A. Pan、J. Horvat、X. L. Wang、H. K. LiuおよびS. X. Dou、「Effect of precursor purity on critical current density of MgB2」、準備中

Claims (26)

  1. 式MgBSi(式中、Xは0〜2の範囲の数であり、Yは0〜1の範囲の数であり、そしてZは0〜1の範囲の数であって、この場合、X、YおよびZの和は2以上である)の超伝導物質。
  2. Xが1〜2の範囲であり、Yが0.05〜0.5の範囲であり、そしてZが0.1〜0.3の範囲である請求項1に記載の超伝導物質。
  3. Xが1.2〜1.8の範囲であり、Yが0.1〜0.3の範囲であり、そしてZが0.1〜0.3の範囲である請求項1に記載の超伝導物質。
  4. 請求項1、請求項2または請求項3の超伝導物質を組み入れる超伝導体。
  5. 請求項1に記載の超伝導物質の合成方法であって、出発物質Mg、B、SiおよびCを利用する工程を包含する前記合成方法。
  6. 前記出発物質が粉末形態である請求項5に記載の方法。
  7. 前記粉末がナノ粒子からなる請求項6に記載の方法。
  8. 請求項1に記載の超伝導物質の合成方法であって、出発物質Mg、B、およびSiCを利用する工程を包含する前記合成方法。
  9. 前記出発物質が粉末形態である請求項8に記載の方法。
  10. 前記粉末がナノ粒子からなる請求項9に記載の方法。
  11. 請求項1に記載の超伝導物質の合成方法であって、出発物質MgB、ならびにSiCまたはSiおよびCを利用する工程を包含する前記合成方法。
  12. 前記出発物質が粉末形態である請求項11に記載の方法。
  13. 前記粉末がナノ粒子からなる請求項12に記載の方法。
  14. 超伝導物質の製造方法であって、炭化ケイ素を超伝導物質に付加する工程を包含する前記製造方法。
  15. 前記炭化ケイ素が置換により付加される請求項14に記載の方法。
  16. 前記炭化ケイ素が添加により付加される請求項14に記載の方法。
  17. 炭化ケイ素共ドーパントを含む超伝導物質。
  18. 式MgBTi(式中、Xは0〜2の範囲の数であり、Yは0〜1の範囲の数であり、そしてZは0〜1の範囲の数であって、この場合、X、YおよびZの和は2以上であり、そしてXは0より大きい)の超伝導物質。
  19. 超伝導体として機能可能な物質の製造方法であって、
    マグネシウム元素およびホウ素元素を、ある量の、炭化ケイ素および炭化チタンを含む群の1つ以上と混合する工程と、
    粉末を加熱して、該粉末を超伝導体として機能可能な物質に焼結する工程と
    を包含する前記製造方法。
  20. 超伝導体として操作可能な物質の製造方法であって、
    マグネシウム元素およびホウ素元素を、ある量の、ケイ素元素、炭素元素およびチタン元素を含む群の1つ以上と混合する工程と、
    混合物を加熱して、該混合物を超伝導体として機能可能な物質に焼結する工程と
    を包含する前記製造方法。
  21. 前記混合物が650℃〜2000℃の範囲の温度に加熱される請求項20に記載の方法。
  22. 混合物が900℃〜950℃の範囲の温度に加熱される請求項20に記載の方法。
  23. 前記元素が粉末形態で提供される請求項20に記載の方法。
  24. 前記粉末がナノ粒子からなる請求項23に記載の方法。
  25. 前記粉末が、前記混合物を加熱する前に、鉄(Fe)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)およびステンレススチールを含む群の1つ以上の物質から製造される管にグルーブ−ロールされる請求項20に記載の方法。
  26. 得られる物質を液体窒素の温度に冷却して、前記物質を超伝導可能にさせる工程をさらに包含する請求項20に記載の方法。
JP2004513209A 2002-06-18 2003-06-18 超伝導物質および合成方法 Pending JP2005529832A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPS3057A AUPS305702A0 (en) 2002-06-18 2002-06-18 Superconducting material and method of synthesis
PCT/AU2003/000758 WO2003106373A1 (en) 2002-06-18 2003-06-18 Superconducting material and method of synthesis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005529832A true JP2005529832A (ja) 2005-10-06
JP2005529832A5 JP2005529832A5 (ja) 2009-10-22

Family

ID=3836618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004513209A Pending JP2005529832A (ja) 2002-06-18 2003-06-18 超伝導物質および合成方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20050245400A1 (ja)
EP (1) EP1534650A4 (ja)
JP (1) JP2005529832A (ja)
AU (1) AUPS305702A0 (ja)
WO (1) WO2003106373A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008091325A (ja) * 2006-08-28 2008-04-17 Bruker Biospin Ag MgB2を含有する超伝導素子
JP2009175034A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Kobe Univ 液体水素用液面センサ及び液体水素用液面計
WO2014034295A1 (ja) * 2012-08-29 2014-03-06 株式会社 日立製作所 伝導冷却式永久電流スイッチ、mri装置、nmr装置
WO2018159513A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 株式会社日立製作所 超伝導体の製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127898A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 焼結体、焼結体の製造方法、超電導線材、超電導機器、および超電導線材の製造方法
CN1986407A (zh) * 2005-12-23 2007-06-27 中国科学院电工研究所 含碳的MgB2超导材料及其制备方法
DE102006017435B4 (de) 2006-04-07 2008-04-17 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Pulver für die Herstellung von MgB2-Supraleitern und Verfahren zur Herstellung dieser Pulver
US20080017279A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 Venkataramani Venkat Subramani Wires made of doped magnesium diboride powders and methods for making the same
US7494688B2 (en) 2006-07-24 2009-02-24 General Electric Company Methods for making doped magnesium diboride powders
US20080236869A1 (en) 2007-03-30 2008-10-02 General Electric Company Low resistivity joints for joining wires and methods for making the same
WO2009012513A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 University Of Wollongong Improvements in magnesium diboride superconducting materials and methods of synthesis
KR20100133994A (ko) * 2008-03-30 2010-12-22 힐스 인크. 초전도 와이어 및 케이블, 초전도 와이어 및 케이블을 제조하기 위한 방법
IT1392558B1 (it) * 2008-12-22 2012-03-09 Siri Procedimento per la produzione di boro elementare, opzionalmente drogato
KR101212111B1 (ko) * 2010-06-10 2012-12-13 한국기계연구원 이붕소마그네슘 초전도 선재의 제조방법 및 이에 의하여 제조되는 이붕소마그네슘 초전도 선재
US8470743B2 (en) 2010-12-31 2013-06-25 Carlton Anthony Taft Composite superconductor
WO2016178943A1 (en) * 2015-05-01 2016-11-10 Kim Yong-Jihn New generation conductive polymers, manufacturing method thereof, and their applications including electric wires, tapes, and cables, hot surface igniters, electronics devices, 3d printing filaments, and lightweight materials for automobile and aerospace ship
GB201814370D0 (en) * 2018-09-04 2018-10-17 Element Six Ltd A magnesium diboride construction and a method for forming the same

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3851364T2 (de) 1987-03-19 1995-01-19 Sumitomo Electric Industries Verfahren zur Herstellung von supraleitendem Material.
JP2514685B2 (ja) 1987-03-19 1996-07-10 住友電気工業株式会社 超電導材料とその製造方法
JPH01157452A (ja) * 1987-12-11 1989-06-20 Toshiba Corp 繊維強化超電導体
DE3822684A1 (de) 1988-07-05 1990-01-11 Asea Brown Boveri Elektrischer leiter in draht- oder kabelform, bestehend aus einem ummantelten draht oder aus einem mehrfach-filmentleiter auf der basis eines keramischen hochtemperatur-supraleiters
JPH02129812A (ja) 1988-11-09 1990-05-17 Jgc Corp セラミックス超電導体製品の製造法
JPH07115924B2 (ja) 1989-11-08 1995-12-13 財団法人国際超電導産業技術研究センター 酸化物超電導体の製造方法
JPH06256018A (ja) 1993-03-01 1994-09-13 Hitachi Ltd 酸化物系超電導体とその製法及びそれを用いたマグネット
JP3575004B2 (ja) * 2001-01-09 2004-10-06 独立行政法人 科学技術振興機構 マグネシウムとホウ素とからなる金属間化合物超伝導体及びその金属間化合物を含有する合金超伝導体並びにこれらの製造方法
US20040116301A1 (en) * 2001-02-28 2004-06-17 Jeffery Tallon Superconducting borides and wires made thereof
DE50205344D1 (de) * 2001-03-12 2006-01-26 Leibniz Inst Fuer Festkoerper Pulver auf magnesiumdiborid-basis für die herstellung von supraleitern, verfahren zu dessen herstellung und anwendung
JP4762441B2 (ja) * 2001-05-23 2011-08-31 古河電気工業株式会社 MgB2超電導線及びその製造方法
WO2002098794A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-12 International Superconductivity Technology Center, The Juridical Foundation Mgb2 based superconductor having high critical current density and method for preparation thereof
GB0129410D0 (en) * 2001-12-07 2002-01-30 Imp College Innovations Ltd Magnesium diboride superconductors
US6511943B1 (en) * 2002-03-13 2003-01-28 The Regents Of The University Of California Synthesis of magnesium diboride by magnesium vapor infiltration process (MVIP)
US6946428B2 (en) * 2002-05-10 2005-09-20 Christopher M. Rey Magnesium -boride superconducting wires fabricated using thin high temperature fibers

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008091325A (ja) * 2006-08-28 2008-04-17 Bruker Biospin Ag MgB2を含有する超伝導素子
JP2009175034A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Kobe Univ 液体水素用液面センサ及び液体水素用液面計
WO2014034295A1 (ja) * 2012-08-29 2014-03-06 株式会社 日立製作所 伝導冷却式永久電流スイッチ、mri装置、nmr装置
JP2014045158A (ja) * 2012-08-29 2014-03-13 Hitachi Ltd 伝導冷却式永久電流スイッチ、mri装置、nmr装置
US9887029B2 (en) 2012-08-29 2018-02-06 Hitachi, Ltd. Conductive cooling-type persistent current switch, MRI apparatus and NMR apparatus
WO2018159513A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 株式会社日立製作所 超伝導体の製造方法
US11387017B2 (en) 2017-03-03 2022-07-12 Hitachi, Ltd. Method of producing superconductor

Also Published As

Publication number Publication date
US7838465B2 (en) 2010-11-23
WO2003106373A1 (en) 2003-12-24
EP1534650A4 (en) 2007-02-21
US20100081573A1 (en) 2010-04-01
AUPS305702A0 (en) 2002-07-11
EP1534650A1 (en) 2005-06-01
US20050245400A1 (en) 2005-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7838465B2 (en) Method of synthesis of a superconducting material
Dou et al. Enhancement of the critical current density and flux pinning of MgB 2 superconductor by nanoparticle SiC doping
Ma Progress in wire fabrication of iron-based superconductors
Yamamoto et al. Improved critical current properties observed in MgB2 bulks synthesized by low-temperature solid-state reaction
Muralidhar et al. Improved critical current densities of bulk MgB2 using carbon-coated amorphous boron
WO2007071163A1 (fr) Bande ou cable supraconducteur a base de mgb2 et de carbone et son procede de fabrication
JP2005529832A5 (ja)
US6511943B1 (en) Synthesis of magnesium diboride by magnesium vapor infiltration process (MVIP)
Muralidhar et al. Progress in Critical Current Density (J c) in Sintered MgB 2 Bulks
WO2007147219A1 (en) Superconducting materials and methods of synthesis
US6953770B2 (en) MgB2—based superconductor with high critical current density, and method for manufacturing the same
Yeoh et al. Effect of carbon nanotube size on superconductivity properties of MgB/sub 2
Imaduddin et al. Possibility of the Higher Critical Temperature on MgB 2 Superconductor Synthesized by Powder-In-Sealed-Tube Method
Arvapalli et al. Optimization of Mg Precursor Concentration to Obtain High $ J_ {c} $ in MgB 2 Synthesized With Ag Addition and Carbon Encapsulated Boron
Liu et al. Improved superconducting properties in graphene-doped MgB 2 bulks prepared by high energy ball milling
Muralidhar et al. Enhanced Critical Current Density in Bulk MgB 2
Zhang et al. Influence of antimony trioxide nanoparticle doping on superconductivity in MgB2 bulk
JP4350407B2 (ja) 臨界電流密度及び不可逆磁界の高いMgB2系超電導体
Li et al. The microstructures and superconducting properties of FeSe0. 5Te0. 5 bulks with original milled powders
Shcherbakova et al. Superconducting Properties of ${\rm MgB} _ {2} $: Polycarbosilane Versus Conventional Nano-SiC Doping
Chen et al. In situ and ex situ Cu doping of MgB2
Koblischka et al. Magnetic Characterization of Bulk C-Added MgB 2
Lim et al. Effect of carbon black doping on the microstructure and critical properties of MgB2 superconductor
Zhao et al. CrB 2 doping effects on critical current density and flux pinning of MgB 2
Elsabawy et al. Lead substitutions for promoted critical current density Jc and mechanical properties of Mg1− xPbxB2 regime

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090610

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020