JP2005529152A - 抗インターフェロンγ抗体を用いたクローン病又は乾癬の治療 - Google Patents

抗インターフェロンγ抗体を用いたクローン病又は乾癬の治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2005529152A
JP2005529152A JP2004505078A JP2004505078A JP2005529152A JP 2005529152 A JP2005529152 A JP 2005529152A JP 2004505078 A JP2004505078 A JP 2004505078A JP 2004505078 A JP2004505078 A JP 2004505078A JP 2005529152 A JP2005529152 A JP 2005529152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
dose
huzaf
patients
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004505078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005529152A5 (ja
Inventor
エールハルト,ロルフ
リービット,ダン
ラユグ,ベス
オニール,ダン
ウェーデル,ナンシー
オストベルイ,ラルス
Original Assignee
プロテイン デザイン ラブス インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロテイン デザイン ラブス インコーポレイティド filed Critical プロテイン デザイン ラブス インコーポレイティド
Publication of JP2005529152A publication Critical patent/JP2005529152A/ja
Publication of JP2005529152A5 publication Critical patent/JP2005529152A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/249Interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered

Abstract

本発明は自己免疫疾患の治療方法を提供する。特に、それは、その必要のある患者に治療的に有効な量のインターフェロンガンマに対する抗体を投与することを含む、クローン病又は乾癬の治療方法を提供する。

Description

発明の分野
本発明は自己免疫疾患の治療に関する。特に、それは抗インターフェロンγ抗体の投与によるクローン病及び/又は乾癬の治療方法に関する。
発明の背景
乾癬は世界人口の2パーセントまでに影響する、最もよく知られる皮膚病の1である。それは銀色のきらめく鱗屑により覆われた紅斑性の、鋭く分画された丘疹及び丸くなったプラークにより臨床的に特徴付けられる慢性炎症性皮膚障害である。乾癬の皮膚損傷は不定にかゆみ性である。損傷を受けた領域はしばしば乾癬の損傷を発展する(ケブナー又は同形現象)。さらに、感染、ストレス、及び投薬(例えば、リチウム、ベータブロッカー、及び抗マラリア投薬)を含む他の外部因子は乾癬を悪化させうる(Harrison’s Principles of Internal Medicine, 14th Edition, pp. 300(1998))。
乾癬の治療は疾患の型、位置及び程度に因る。局在したプラーク型乾癬を有するほとんどの患者は中程度の効能の局所的な糖質コルチコイドでやっていくことができる。しかしながら、これらの剤の長期使用はしばしば効果の損失を伴う。紫外線は広がった乾癬を有する患者に有効な治療である。しかし、紫外線の長期使用は皮膚の扁平上皮細胞癌の増大した発病に関連しうる(Harrison’s Principles of Internal Medicine, 14th Edition, pp. 300(1998))。
さまざまな他の剤が、広がった乾癬疾患を治療するために使用されうる。例えば、メソトレキセートは特に関連する乾癬性関節炎を有する患者において有効な剤である。しかしながら、肝臓毒性のために、その長期使用は、より弱い治療様式に反応性でない、広がった疾患を有する患者に制限される。同様に、合成レチノイドである、エトレチネートは重篤な乾癬を有する何人かの患者において有効であることが示されているが、それは非常に長い組織半減期を有する潜在性催奇物質であり、したがって、妊娠可能性を有する女性におけるその使用を排除する(Harrison’s Principles of Internal Medicine, 14th Edition)。シクロスポリンもまた有効であるが、その使用はその毒性により制限される。
クローン病は食道、胃、結腸、並びに他の器官及び組織にも影響しうる、主に小腸の炎症である。米国における上記疾患の有病率は100,000人当たり約100ケースに見積もられる。クローン病の症状は熱、腹痛、下痢、体重減少、及び一般的な疲れやすさを含む。再発はよくあり、及び予想不可能である、及び患者の生活の質に重篤に影響する。クローン病の最近の薬物治療はRemicaide(商標)の如きTNF−αのアンタゴニストを含む抗炎症性及び免疫抑制性剤を含む。しかしながら、これらの剤への応答はしばしば時間にわたり減少し、及び上記疾患はしばしば慢性になり、多くの場合、繰り返される手術介入をもたらす(Harrison’s Principles of Internal Medicine, 14th Edition, pp. 1643(1998))。
現存の治療アプローチの欠陥の観点において、クローン病及び乾癬の両方の新規治療方法を追うことは大きな意味がある。クローン病又は乾癬の正確な原因はいまだ知られていないが、両疾患は、少なくとも部分的には、自己免疫疾患であるように見える。
インターフェロン−γは免疫系の制御において機能する、及び自己免疫疾患に典型的な免疫応答の型を引き起こしうるサイトカインである。インターフェロン−γの増大した生成はクローン病患者の損傷の粘膜固有層に由来するT−細胞において示されているが、潰瘍性大腸炎を有する腸組織においては示されておらず、及びインターフェロン−γに対する抗体はクローン病の動物モデルにおいて有効であることが示されている(Powrie et. al., Immunity 1:553−562(1994))。インターフェロンγの血清値は正常な被験者に比較して乾癬患者において顕著に高い(Chodorowska G. J. Eur. Acad. Dermatol. Venereol. 10: 147−151(1998);Gomi T. et al., Arch Dermatol. 127:827−830(1991))。乾癬皮膚は上昇した数のインターフェロンγ生成T−細胞を含む(Szabo S. K., et. al., J. Invest. Dermatol. 111(6):1072−1078(1998))。上昇したインターフェロンγ値は疾患の重篤さと相互関係があるように見える(Gomi T., et. al.)。抗インターフェロンγ抗体は乾癬の動物モデルにおいていくつかの症状を緩和することが示されている(Ehrhardt et al., 米国特許第6,410,824号を参照のこと。この及び他の米国特許/特許出願はそれらを全体として本明細書中に援用する)。米国特許第6,036,956号はインターフェロンγに特異的なポリクローナル又はモノクローナル抗体を投与することによる全身性エリテマトーデスの治療方法を開示する。米国特許第6,333,032号及び米国特許第6,329,511号は自己免疫疾患の治療のためのインターフェロンγの可能性のある臨床適用を議論する。
上記研究はインターフェロンγ及び自己免疫疾患の間の可能性のある相互関係を示唆しうるが、これまでは抗インターフェロンγ抗体を用いることによるクローン病又は乾癬のいずれかの治療計画を確立するために臨床研究は行われていない。本発明は乾癬及び/又はクローン病の治療のためのいくつかの臨床研究を開示する。独自の及び臨床的に有効な治療計画が本発明において提供される。
発明の要約
本発明は自己免疫疾患の如き、免疫系疾患の治療方法を提供する。
本発明は、患者に治療的に有効な量のインターフェロンγに対する抗体を投与することを含む、上記治療の必要のある患者におけるクローン病の治療方法を提供する。前記治療は、例えば、前記患者のクローン病活性指標(Crohn’s Disease Activity Index(CDAI))スコア(表1を参照のこと)により計測される、疾患の症状を減少させる。好ましくは、上記抗体は中和性である、すなわち、インターフェロンγの1以上の又は全ての生物学的活性を中和する。好ましくは、上記抗体はヒト化又はヒト抗体である。最も好ましくは、上記抗体はHuZAF(米国特許第6,329,511号を参照のこと)又はHuZAFと同じエピトープを認識する抗体である。
本発明はまた、患者に治療的に有効な量のインターフェロンγに対する抗体を投与することを含む、上記治療の必要のある患者における乾癬の治療方法をも提供する。上記治療は、例えば、前記患者の乾癬領域及び重篤さ指標(Psoriasis Area and Severity Index(PASI))(表2を参照のこと)スコアにより計測される、疾患の症状を減少させる。好ましくは、上記抗体は中和性である、すなわち、インターフェロンγの1以上の又は全ての生物学的活性を中和する。好ましくは、上記抗体はヒト化又はヒト抗体である。最も好ましくは、上記抗体はHuZAF又はHuZAFと同じエピトープを認識する抗体である。
好ましい態様の詳細な説明
定義:
本明細書中で使用されるとき、上記用語「抗体」又は「免疫グロブリン」はポリクローナル及びモノクローナル抗体の両方を含むと意図される。好ましい抗体はインターフェロンγと反応性のモノクローナル抗体である。上記用語「抗体」はまたインターフェロンγと反応性の1超の抗体の混合物(例えば、インターフェロンγと反応性の異なる型のモノクローナル抗体のカクテル)をも含むと意図される。上記用語「抗体」はさらに抗体全体、その生物学的に機能的な断片、単鎖抗体、及び1超の種からの部分を含むキメラ抗体、二機能性抗体及び抗体結合物並びにヒト化又はヒト抗体を含むと意図される。また使用されうる生物学的に機能的な抗体断片はインターフェロンγに結合するのに十分な抗体由来のそれらのペプチド断片である。
「治療的に有効な」量の薬物又は薬理学的に活性な剤又は医薬調剤により、所望の効果を提供するのに十分な量の薬物、剤又は調剤が意味される。
「患者(被験者)(subject)」、「個体」又は「患者(patient)」は本明細書中で相互変換可能に使用され、それは脊椎動物、好ましくは哺乳類、より好ましくはヒトをいう。
上記用語「エピトープ」は免疫グロブリン又は抗体に特異的に結合することができるタンパク質決定基を含む。エピトープ決定基は通常アミノ酸又は糖側鎖の如き分子の活性表面配置から成り、及び通常特異的な電荷特性に加えて、特異的な三次元構造特性を有する。1の抗体の結合を減少させる又は除去するタンパク質中のアミノ酸突然変異がまた他の抗体の結合を減少させる又は除去する場合、及び/又は上記抗体がタンパク質への結合について競合する、すなわち、1の抗体のタンパク質への結合が他の抗体の結合を減少させる又は除去する場合、2の抗体はタンパク質の同じエピトープに結合すると言われる。
上記用語「に由来する」は「から得られる」又は「により生成される」を意味する。
上記用語「遺伝的に変えられた抗体」はアミノ酸配列がネイティブ抗体のそれとは変えられている抗体を意味する。本発明への組換えDNA技術の関連性のために、天然の抗体に見られるアミノ酸配列に制限される必要はない;抗体は所望の特性を得るように再設計されうる。可能性のある変化は多くあり、及び1又は数アミノ酸のみの変化から例えば、可変若しくは定常領域の完全な再設計にまで及ぶ。定常領域における変化は、一般的に、補完固定、膜との相互作用及び他のエフェクター機能の如き特性を改善する又は変えるためになされるであろう。可変領域における変化は抗原結合特性を改善するためになされるであろう。
上記用語「ヒト化抗体」又は「ヒト化免疫グロブリン」はヒトフレームワーク、非ヒト抗体からの少なくとも1の及び好ましくは全ての相補性決定領域(CDRs)を含み、及び存在する定常領域はヒト免疫グロブリン定常領域と実質的に同一である、すなわち、少なくとも約85〜90%、好ましくは少なくとも95%同一である、免疫グロブリンをいう。したがって、ヒト化免疫グロブリンの全ての部分は、可能性としてCDRsを除いては、1以上のネイティブヒト免疫グロブリン配列の対応する部分と実質的に同一である。例えば、Winter et al., 米国特許第5,225,539号;Queen et al., 米国特許第5,530,101号、第5,585,089号、及び第6,180,370号を参照のこと(そのそれぞれをそれらを全体として本明細書中に援用する)。
上記用語キメラ抗体は定常領域が1の種(典型的にヒト)の抗体に由来し、及び可変領域が他の種(典型的にげっ歯類)の抗体に由来する抗体をいう。
本発明は、抗インターフェロンγ抗体を用いることによる、免疫系疾患、特に自己免疫疾患を予防する又は治療する方法を提供する。自己免疫疾患は、非限定的に、アディソン病、耳の自己免疫疾患、ブドウ膜炎の如き眼の自己免疫疾患、自己免疫肝炎、クローン病、糖尿病(I型)、精巣上体炎、糸球体腎炎、グレーヴズ病、ギヤン−バレー症候群、橋本病、溶血性貧血、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、重症筋無力症、尋常性天疱瘡、乾癬、慢性関節リウマチ、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、脊椎関節症、甲状腺炎、潰瘍性大腸炎及び脈管炎を含む。
本発明は、患者に治療的に有効な量のインターフェロンγを認識する抗体を投与することを含む、その必要のある患者におけるクローン病及び潰瘍性大腸炎の如き他の炎症性腸疾患の治療方法を提供する。上記治療は、例えば、前記患者のCDAIスコアの減少により明示される、クローン病の重篤さを減少させる。上記CDAIスコアは表1中に示される。好ましくは、上記CDAIスコアは本発明により開示される治療をとおして少なくとも70ポイント減少される(「応答」)。より好ましくは、本発明に係るクローン病の治療はクローン病患者のCDAIを少なくとも100ポイント減少させる(「高められた応答」)。さらにより好ましくは、クローン病患者のCDAIスコアは150ポイント以下の絶対スコアまで減少される(「寛解」)。クローン病患者の集団に適用されるとき、抗インターフェロンγ抗体での治療は少なくとも20%又は30%、しかし好ましくは40%又は50%又は60%でさえ、より好ましくは70%又は80%及び最も好ましくは90%以上の患者において応答、高められた応答又は寛解を引き起こすであろう。好ましくは、この効果は、臨床試験、例えば、フェーズII又はフェーズIII臨床試験において示されるべきであり、及びコントロール群(抗インターフェロンγ抗体で処置されない)と比較した応答、高められた応答又は寛解における増大は統計的に顕著であるべきである。CDAIスコアは治療の開始若しくは終わり後約28日若しくは1、2、3、4若しくは6ヶ月で又は他の便利な時に計測されうる。
本発明はまた、患者に治療的に有効な量のインターフェロンγに対する抗体を投与することを含む、上記治療の必要のある患者における乾癬の治療方法をも提供する。上記治療は前記患者のPASIスコアの減少を引き起こすはずである。PASIスコアは皮膚疾患の治療における当業者に周知であり、及び表2中に定義される。抗体での治療はPASIスコアにおいて少なくとも50%(PASI50)又は75%(PASI75)の減少又は乾癬損傷の完全な若しくは完全に近い除去でさえも引き起こすはずである。乾癬患者の集団に適用されるとき、抗インターフェロンγ抗体での治療は少なくとも20%又は30%、しかし好ましくは40%又は50%又は60%でさえ、より好ましくは70%又は80%及び最も好ましくは90%以上の患者におけるPASI50、PASI75又は除去を引き起こすであろう。好ましくは、この効果は臨床試験、例えば、フェーズII又はフェーズIII臨床試験において示されるべきであり、及びコントロール群(抗インターフェロンγ抗体で処置されない)に比較したPASI50、PASI75又は除去における増大は統計的に顕著であるべきである。PASIスコアは治療の開始若しくは終わり後約28日若しくは1、2、3、4若しくは6ヶ月で又は他の便利な時に計測されうる。
本発明における使用のための抗インターフェロンγ抗体はインターフェロンγのいかなるエピトープに結合する抗体をも含む。それらは全ての種起源の天然の及び遺伝的に変えられた抗インターフェロンγ抗体を含む。非限定的な例示的な天然抗インターフェロンγ抗体はヒト、ニワトリ、ヤギ、及びヒト抗体を生成するよう遺伝子工学で作り変えられたトランスジェニックげっ歯類を含む、げっ歯類(例えば、ラット、マウス、ハムスター及びウサギ)に由来する抗インターフェロンγ抗体を含む(例えば、Lonberg et al., WO93/12227;米国特許第5,545,806号;及びKucherlapati, et al., WO91/10741;米国特許第6,150,584号を参照のこと。それらはそれらを全体として本明細書中に援用する)。本発明において有用な抗体はまたファージディスプレイ法を用いても作出されうる(例えば、Dower et al., WO91/17271及びMcCafferty et al., WO92/01047、米国特許第5,969,108号を参照のこと。それらはそれらを全体として本明細書中に援用する)。ヒト患者における使用のために、上記抗体はヒトインターフェロンγに結合しなければならない。上記抗体は少なくとも107-1、しかし好ましくは少なくとも108-1、より好ましくは少なくとも108-1、最も好ましくは109-1及び理想的には1010-1以上のインターフェロンγについての結合アフィニティを有するべきである。上記抗体のアフィニティはファージディスプレイ若しくは他の方法を用いてin vitro突然変異により増大されうる(例えば、Co, et al., 米国特許第5,714,350号を参照のこと。それはそれらを全体として本明細書中に援用する)。好ましくは、上記抗体は中和性であろう、すなわち、それらはインターフェロンγの少なくとも1のしかし最も好ましくは全ての生物学的特性、例えば、好適な細胞上のMHC発現の刺激、マクロファージの活性化、Th1細胞発達の刺激、及び抗ウイルス活性を中和するであろう。上記抗体は一般的にインターフェロンγのその細胞受容体への結合を阻害する又はブロックするであろう。これらの抗体のポリクローナル形はヒトインターフェロンγでの免疫化により非ヒト宿主動物において作出されうる。モノクローナル抗体は免疫化及びハイブリドーマ法により作出されうる。ハイブリドーマ法及び免疫化手順は本分野において周知である。
組換えDNA技術は、また本発明に含まれる組換え抗インターフェロンγ抗体を作出するために使用されうる。上記組換え抗体のアミノ酸配列は天然抗体において見られるアミノ酸配列と同一でありうる。あるいは、それは、アミノ酸配列がネイティブ抗体のそれとは異なるように遺伝的に変えられうる。組換え抗インターフェロンγ抗体は原核生物及び真核生物発現系の両方を含む発現系により作出される抗体を含む。例示的な原核生物系は典型的に外因性の導入配列を大量に発現することができる細菌系である。例示的な真核生物発現系は、当業者に周知の真菌発現系、昆虫細胞、植物細胞及び特に(CHO細胞並びにNS0及びSP2/0の如き骨髄腫細胞の如き)哺乳類細胞の如き真核生物細胞を含むウイルス発現系を含む。抗体はまた化学合成によっても作出されうる。しかしながら、それらは作出され、上記抗体はろ過、クロマトグラフィー(例えば、タンパク質Aによるようなアフィニティクロマトグラフィー、陽イオン交換クロマトグラフィー、陰イオン交換クロマトグラフィー、及びゲルろ過)の如き本分野において知られる方法により精製されるであろう。医薬調剤における使用のための上記抗体の最低限許容可能な純度は90%、好ましくは95%、より好ましくは98%及び最も好ましくは99%以上であろう。
好ましくは、本発明において使用される遺伝的に変えられた抗インターフェロンγ抗体はインターフェロンγに結合する及び中和するヒト化抗体を含む。これらのヒト化抗体の例は、それらを全体として本明細書中に援用する、米国特許第6,329,511号中に開示される。例示的な、好ましいヒト化抗インターフェロンγ抗体は、そのアミノ酸配列が配列ID番号1のアミノ酸21〜128である、成熟軽鎖可変領域、及びそのアミノ酸配列が配列ID番号2のアミノ酸20〜136である、成熟重鎖可変領域を含むHuZAFである。他の好ましい抗体はHuZAFと同じインターフェロンγのエピトープに結合するもの、特に米国特許第6,329,511号中に示されるAF2抗体の他のヒト化形を含む。上記抗体は認識されるイソ型のいずれのものでもありうるが、4のIgGイソ型が好ましく、IgG1は特に好ましい。減少されたエフェクター機能を有するよう突然変異された定常領域を有する抗体、例えば、米国特許第5,834,597号(それらを全体として本明細書中に援用する)中に示されるIgG2m3及び他のIgG2突然変異体は他の好ましい選択である。
遺伝的に変えられた抗インターフェロンγ抗体はまたインターフェロンγに結合する及び中和するキメラ抗体をも含む。好ましくは、キメラ抗体はマウス又はラット由来の可変領域及びヒト由来の定常領域を含むので、上記キメラ抗体はより長い半減期を有し、及びヒト患者に投与されるときあまり免疫原性でない。キメラ抗体の作出方法は本分野において知られる。
インターフェロンγへの結合特性を保持する、上記に示される抗インターフェロンγ抗体の断片もまた本発明に含まれる。例は、非限定的に、重鎖、軽鎖、及び可変領域、並びに本明細書中に示される抗体のFab及び(Fab’)2を含む。
遺伝的に変えられた抗体はまた上記抗体及び抗体断片に機能的に相当する、改変された抗インターフェロンγ抗体をも含む。改善された安定性及び/又は治療的有効性を提供する改変された抗体は好ましい。改変された抗体の例は、抗原結合有用性を顕著に有害に変えない、アミノ酸残基の保存的置換、及びアミノ酸の1以上の欠失又は追加を有するものを含む。置換は、治療的有用性が維持される限りは、1以上のアミノ酸残基の変化又は改変から領域の完全な再設計に及びうる。本発明に係る抗体は翻訳後に改変されうる(例えば、アセチル化、及びリン酸化)又は合成的に改変されうる(例えば、標識基の結合)。結合特性を保持するこれらの改変された抗体の断片もまた使用されうる。
本発明は本明細書中に示される抗体を含む医薬調剤を提供する。抗体の医薬調剤は、凍結乾燥させた又は水性の溶液の形態で、所望の程度の純度を有する抗体を場合による生理学的に許容される担体、賦形剤又は安定化剤と混合することにより貯蔵のために調製される。許容される担体、賦形剤又は安定化剤は使用される用量及び濃度で受容者に非毒性であり、及びリン酸塩、クエン酸塩、及び他の有機酸の如き緩衝液;抗酸化剤、保存剤、低分子量ポリペプチド、タンパク質、親水性重合体、アミノ酸、炭水化物、キレート化剤、糖、及び当業者に知られる他の標準の成分を含む(Remington’s Pharmaceutical Science 16th edition, Osol, A. Ed. 1980)。
本明細書中における調剤はまた処置される特定の適応症に必要とされる1超の活性化合物、好ましくは互いに悪く影響しない相補的な活性を有するものをも含みうる。上記分子は意図される目的のために有効な量で組み合わせで好適に存在する。
上記医薬調剤の活性成分はまたマイクロカプセル中、コロイド状薬物デリバリー系(例えば、リポソーム、アルブミン微小球、マイクロエマルジョン、ナノ−粒子及びナノカプセル)中、マクロエマルジョン中又は維持された放出調製物中に閉じ込められうる。上記技術は当業者に知られる(Remington’s Pharmaceutical Sciences)。
in vivo投与のために使用されるべき調剤は通常2〜8℃で貯蔵される。上記調剤はしばしば保存剤を含まず、及びバイアルからの引き抜き及び塩水への希釈の4、12又は24時間以内に使用されるべきである。上記調剤は好ましくはろ過あり又はなしで静脈内に又は皮下に投与される。好ましくは、ヒト化抗インターフェロンγ抗体、HuZAFはpH6でヒスチヂン、グリシン、及びPolysorbate 80の等張緩衝液中の50mg/mLの濃度の1.0mLのHuZAFを含む単回使用ガラスバイアル中に貯蔵される。しかしながら、1〜10mg/mL(例えば、1、2、5又は10)、20〜50mg/mL(例えば、20、30、40又は50)又は60〜100mg/mL(例えば、60、70、80、90又は100)の濃度もまた可能である。
医薬調剤中に調製された抗体は、経口、直腸、鼻、(経皮、エーロゾル、頬及び舌下を含む)局所、(皮下、筋内、静脈内及び皮内を含む)非経口を含む、好適な経路により又は吸入治療により投与されうる。また好ましい経路は受容者の状態及び年齢と共に変化しうることも理解されるであろう。
好ましくは、治療的に有効な量の前記組成物が体系吸収及び循環を介してデリバリーされるように、上記医薬調剤は例えば、30又は60分間にわたる静脈内融合を介してデリバリーされる。あるいは、治療的に有効な量の前記組成物が体系吸収及び循環を介してデリバリーされるように、上記医薬調剤は皮下注入を介してデリバリーされる。上記調剤はまた静脈内ボーラスとしてもデリバリーされうる。
上記調剤の治療的に有効な量はクローン病又は乾癬の重篤さ、患者の病歴及び応答、並びに主治医の裁量に因る。上記組成物は一度に又は治療の連続にわたり患者に好適に投与される。はじめの候補用量が患者に投与されうる。適切な用量及び治療計画は当業者に知られる慣用の技術を用いて治療の進行をモニターすることにより確立されうる。
単一の投与形態を作出するために担体材料と混合されうる活性成分の量は処置される患者及び特定の投与様式に因り変化するであろう。しかしながら、特定の患者についての特定の用量値は、使用される特定の組成物の活性、年齢、体重、一般的な健康、性別、食事、投与時間、投与経路、排出速度、薬物の組み合わせ及び治療を受けている特定の疾患の重篤さを含む、さまざまな因子に因るであろう、及び当業者により決定されうる。
特に、クローン病又は乾癬の治療のための例示的な有効な用量は約0.01mg/kg〜約100mg/kgの間、好ましくは約0.1mg/kg〜約10mg/kg、及びより好ましくは約0.5mg/kg〜約5mg/kgの間に及ぶ。上記用量は動物及びヒトにおける前臨床試験研究に基づいて十分許容されると予想される。好ましい用量値は0.1mg/kg、0.5mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、4mg/kg、5mg/kg及び10mg/kgを含む。はじめのより高い「ローディング用量」の抗体に、より低い維持用量が続きうる、例えば、2、4、5又は10mg/kgに0.1、0.5、1又は2mg/kgが続きうる。上記ローディング用量は静脈内に投与され、続いて維持用量は皮下に投与されうる。例えば、50、100又は200mgの固定された単位用量もまた投与されうる。
治療における進行及び患者の身体的状態に因り、クローン病及び乾癬の治療の計画は顕著に変化しうる。クローン病及び乾癬の両方について、患者は少なくとも単一の用量の前記医薬調剤を投与される。追加の用量は、例えば、毎日、週に2若しくは3回、隔週で又は毎月、6週毎に又は2若しくは3ヶ月毎に、複数回(例えば、1回、2回、3回、4回、5回、6〜10回以上)投与されうる。複数の用量が投与されるとき、治療の期間は例えば、1、2、4若しくは6週間又は2、3、4、6若しくは12ヶ月間又は無期限でありうる。上記疾患が再発した場合は、上記患者は2、3、4以上の過程の治療を受けうる。
クローン病のための好ましい治療計画として、単一の用量の抗インターフェロンγ抗体は静脈内融合により患者に投与される。4週間後、上記治療を受けた患者のCDAIスコアが評価される。70ポイント超の減少が観察された場合、上記患者は4週毎に1用量の計画ではじめの単一用量の50%の用量を受けるであろう。上記50%用量はHuZAFの2〜3週間の半減期のために薬物蓄積を避けるために必要とされる。上記はじめの用量は0.1、1、4又は10mg/kgでありうる。
あるいは、上記抗体の静脈内融合及び皮下注入の組み合わせはクローン病の治療のために使用される。患者は上記抗体を皮下に注入され及び(好ましくは、30分間にわたり)静脈内に融合される。好ましくは、患者は抗体を1日目にIV融合として受ける。29日目にはじまって、上記患者は3用量について4週毎に1のSC用量を受ける(29日目、57日目、及び85日目)。CDAI評価は28日目及びそれぞれの処置日及び113日目に行われる。患者は、追加のSC投与が応答を維持するために必要とされるかどうかを決定するためにモニターされる。治療計画の例は、非限定的に、(1)約1.0mg/kg IV、続いて約0.1mg/kg SC;(2)約1.0mg/kg IV、続いて約1.0mg/kg SC;(3)約4.0mg/kg IV、続いて約0.1mg/kg SC;(4)約4.0mg/kg IV、続いて約1.0mg/kg SCを含む。
クローン病の治療の有効性のために、患者はCDAIについて及びクローン病重篤さ内視鏡指標(Crohn’s Disease Endoscopic Index of Severity(CDEIS;表3を参照のこと))について内視鏡検査によりスコアを付けられる。C−反応性タンパク質(CRP)、インターロイキン−6(IL−6)、インターフェロン−γ−誘導可能タンパク質−10(IP−10)、及びインターフェロン−γ(IFN−γ)の循環値もまた決定される。生検は許可される活性損傷から取られる。生検材料は炎症性活性について評価される。
乾癬のために、皮膚生検は抗インターフェロンγ抗体の活性の機構を評価するために選択された患者について行われる。乾癬領域重篤さ指標(Psoriasis Area Severity Index(PASI))スコアは時間にわたり疾患活性における変化を評価するために集められる。
以下の実施例は例示のために提供され、及び制限のためではない。本明細書中の全ての引用の開示は全ての目的のために本明細書中に援用する。
実施例
実施例1
この実施例は動物モデル(chimpanzees)における抗インターフェロンγ抗体の前臨床研究を示す。
HuZAFの記述
本発明の指名された者により開発された特定のヒト化抗IFN−γ抗体に与えられる任意の名称である、HuZAFは組換えヒトIFN−γに対して方向付けられたマウス抗ヒトIFN−γ抗体(AF2)のヒト化形である。HuZAFはIFN−γがその細胞受容体に結合することを妨げ、それにより、MHCクラスII分子発現の誘導、ウイルス保護、及びある細胞の増幅の阻害を含む、IFN−γ仲介活性を中和する。HuZAF重鎖のイソ型はヒトIgG1である;軽鎖はヒトカッパーである。
チンパンジーにおける単回投与研究
HuZAFは大型類人猿のIFN−γとクロス反応するのみであるので、安全性及びPK研究はチンパンジーに限定されている。健康なチンパンジーにおける単回投与の、用量変化研究は、2mg/kg又は20mg/kg(それぞれの用量でn=4)の単一の静脈内融合後に悪い臨床効果を全く示さなかった。分布半減期についての及び消去半減期についての集団典型値はそれぞれ、21.1時間及び349時間(14.5日)であった。20mg/kgで処置された4動物のうちの3が42日間の研究期間の間に好中球対リンパ球の割合における不明な減少を示した。高用量群の動物はコントロールよりもかなり歳をとっていたことに注意せよ。高用量の回における1の動物は好酸球のパーセント及び絶対数における増加を示した。免疫原性分析において、陽性応答は2.0mg/kg HuZAFを投与された4のチンパンジーのうち2において検出され(上記動物の1からの応答は投与前サンプルにおいて検出された)、及び一過性の陽性応答は20mg/kgのHuZAFを投与された4のチンパンジーのうち2において検出された。これらの動物におけるHuZAFのPKプロファイルは陽性応答により影響されなかったので、それらは真の抗HuZAF応答であるようには見えなかった。
実施例2
この実施例は抗インターフェロンγ抗体の臨床研究の全体の計画を示す。「ZAF xxx」の名称はそのさまざまなHuZAF抗体臨床研究を示すために本発明の指定された者により考案された任意のナンバリングシステムである。
・健康なヴォランティア
−ZAF 701:フェーズI非盲検、単回IV投与、用量上昇研究
−ZAF 704:フェーズI盲検、プラセボ−コントロール、単回SC投与、用量上昇研究
・クローン病
−ZAF 702:軽い〜重篤なCD患者におけるフェーズI/II二重盲検、プラセボ−コントロール、単回及び複数回IV投与、用量上昇研究
−ZAF 707:ローディング用量として静脈内に投与されたHuZAF、及び続く複数のSC維持用量のフェーズII、二重盲検(現場の薬剤師を除いて)、ランダム化、プラセボ−コントロール研究
−ZAF 708:軽い〜重篤なクローン病を有する患者におけるHuZAFの安全性及び有効性を決定するためのフェーズII、ランダム化、二重盲検、プラセボ−コントロール研究
・乾癬
−ZAF 705:プラーク乾癬を有する患者におけるフェーズI二重盲検、プラセボ−コントロール、単回IV投与、用量上昇研究
−ZAF 706:プラーク乾癬を有する患者におけるフェーズI/II二重盲検、プラセボ−コントロール、複数回SC投与、用量上昇研究
実施例3
この実施例は健康なヴォランティアにおける臨床研究(ZAF−701及びZAF−704)を示す。ZAF−701は22人の健康なヴォランティア(18人男性及び4人女性)に静脈内融合として投与されたHuZAFの安全性、薬物動態(PK)、及び薬力(PD)効果を評価するために設計された単回投与、フェーズI研究であった。6用量値のHuZAFを試験した:0.01、0.03、0.1、0.3、1、及び4mg/kg。2の被験者を含んだ0.03mg/kg群を除いては、それぞれの用量群は4の被験者を含んだ。この研究において報告された死又は重篤な悪い事件はなかった。おそらく又は決定的にHuZAFに関連していると考えられる悪い事件は全く報告されなかった。頭痛(7患者)、傾眠(5)、及び注入部位での局所的皮膚反応(赤み、膨張)(5)が最もしばしば挙げられたAEであった。頭痛は0.01、0.1、0.3、1.0、4.0mg/kg用量値で;傾眠は0.03、0.1及び1.0mg/kg用量値で;及び皮膚反応は0.1、1.0及び4.0mg/kg用量値で報告された。
薬物動態分析は、投与の初日内に観察されたHuZAFの最高濃度は0.16〜78μg/mLの平均であり、及び投与されたそれぞれの用量(0.01〜4mg/kg)に比例して増大したことを示した。HuZAFは低い血清クリアランス(0.14mL/hr/kg)を有する二相性消去を示した。消去半減期は長く、及び用量依存性であり、330〜593時間(約13.8〜24.7日間)に及び、より少ない用量に関連してより長い半減期を有した。
ヒト抗ヒト化抗体(HAHA)応答及び総IFN−γ濃度を計測した。免疫原性応答は試験されたサンプルのいずれにおいても検出されなかった。0.3mg/kg以上で投与されたHuZAFは後の時点(投与後8時間)で総血清IFN−γのわずかな増大をもたらした。しかしながら、全ての被験者において観察された最大総IFN−γ血清濃度は全ての時点で66pg/mL未満であった。
HuZAFのPD効果をムンプス及びCandida抗原に対する抗原チャレンジを用いて計測した。被験者をHuZAFの投与前にこれらの抗原に対する遅延型過敏性(DTH)応答について事前スクリーニングした。投与後48時間で、減少されたDTH応答がほとんどの試験された被験者において、彼らのスクリーニングDTH応答が激しかった場合は特に、見られた。0.03mg/kg以上の用量を受けた被験者において、DTH応答は29の評価可能試験のうち23(79%)におけるスクリーニングで観察されたものの半分の大きさ未満であった。
処置後損傷サイズの中央値はスクリーニングサイズの9%であり、それは損傷サイズにおける91%減少を示す。この結果は特に乾癬の如き皮膚の炎症モデルにおける抗インターフェロンγ抗体の有効性を示す。
実施例4
この実施例は軽い〜重篤なクローン病を有する患者におけるヒト化抗インターフェロン−γ抗体(HuZAF)のフェーズI/II、二重盲検、プラセボ−コントロール、単回−及び複数回−投与、用量上昇研究を示す。
プロトコル番号:ZAF−702
フェーズ:I/II
研究薬物:HuZAF(pH6.0でL−ヒスチヂン、グリシン、及びTween 80から成る等張緩衝液中)
比較薬物:プラセボ:活性薬物と同じバイアル外形の緩衝液のみ
用量:プラセボ(0用量)又は0.1、1若しくは4mg/kgのHuZAF
投与形態及び濃度:10mg/mLの濃度で調合された5.0mLのHuZAF溶液を含む単回使用ガラスバイアル
経路:60分間にわたる静脈内融合
希釈剤:投与されるべき容積が<50mLである場合、上記薬物を0.9%塩水中に50mLまで希釈せよ。容積が50mLである場合、希釈なしに融合せよ。
貯蔵及び投与:2〜8℃の制御された、冷却された状態下で貯蔵せよ。上記調剤は保存剤を含まず、及びバイアルからの引き抜き及び(場合により)塩水への希釈の12時間以内に使用される。上記調剤はろ過なしに静脈内に投与されなければならない。
概要:
プロトコルZAF−702は2の段階において10までの調査場所で行われた、フェーズI/II、二重盲検、ランダム化、プラセボ−コントロール、単回−及び複数回投与、用量上昇研究であった。段階Aにおいて、18〜65歳の軽い〜重篤なクローン病を有する48人までの患者は3の用量値(0.1、1、4mg/kg)の1又はプラセボの静脈内融合により単一の用量のHuZAFを受けた。臨床関係の治療に関連した悪い事件(AE)がある用量値で止めるよう用量上昇を引き起こした場合、8人までの追加の患者(最高で56人の患者)がHuZAF/プラセボを受けうる。上記患者をHuZAF又はプラセボを受けるよう3:1の割合でランダム化した。患者は少なくとも6ヶ月間クローン病の診断を受けなければならず、及び≧250及び≦450のクローン病活性指標(Crohn’s Disease Activity Index(CDAI))スコアで彼らのCD(治療未経験の患者を除いて)について事前治療を受けていなければならない。
CDAIスコアの≧70ポイント減少がHuZAFを受けた患者において4週間で見られた場合、及び患者がHuZAFに帰することができる臨床関係の治療関連AEを有しなかった場合、上記患者は研究の段階Bに入りうる。段階Bにおいては、上記患者を4週毎に1用量の計画で、研究の段階Aにおいて受けた単回投与の50%の値で3の用量のHuZAF又は3の用量のプラセボを受けるよう再ランダム化した。50%用量は先行するHuZAFの2〜3週間の半減期のために薬物蓄積を避けるために必要とされた。上記患者をHuZAF又はプラセボを3:1の割合で受けるようランダム化した。患者が研究の段階Bの間に段階A前の基礎の又はより悪いCDAIスコアに戻った場合、上記患者は研究から離れ、及び適切な救済治療を受けうる。段階Aにおいてプラセボを受けた患者は別の研究における非盲検基礎でHuZAFを受ける選択権を有しうる(プロトコルZAF−703)。
ZAF−702臨床研究の一般結果
段階Aについて、フェーズI/II、二重−盲検、プラセボ−コントロール、用量上昇研究は軽い〜重篤な活性クローン病(CD)を有する患者においてHuZAFの単回IV融合の安全性及び有効性を計測するために行われた。250超の及び450未満のCDAIスコアを有する、CDを有する45人の患者(そのうち42人は評価可能であった)をHuZAFの3の用量値(0.1、1.0又は4.0mg/kg)の1又はプラセボの単一の用量を受けるようランダム化した。投与後4週目の研究終点は(1)臨床応答(基礎値から70ポイント以上のCDAIスコアの減少)、(2)寛解(150以下のCDAIスコア)、(3)高められた応答(100ポイント以上のCDAIスコアの減少)、及び(4)安全性であった。上記結果は人口統計及び基礎の疾患特性は4群について同等であったことを示した。悪い事件は4群の間に分布された;3はSAEsが疾患に関連すると考えられると報告した。増大した用量のHuZAFはより高い割合の臨床応答及びより多数の寛解に関連した。そのように、高められた応答を有する患者のパーセントは、用量値が増大するほど高かった(表4)。結果として、上記結果は、軽い〜重篤な活性CDを有する患者への単回IV投与として投与されたHuZAFは優れた安全性プロファイルで十分許容されることを示す。増大する用量のHuZAFはより高い臨床応答の割合及びより多数の寛解を産出し、HuZAFはクローン病の治療に有効であることを示した。
段階Bで、段階Aにおいて応答した患者を3の用量について4週毎に段階Aの用量の50%又はプラセボを受けるよう再ランダム化した。研究113日目に、彼らがHuZAF又はプラセボの追加の用量を受けるかどうかに関わらず、ほとんどの患者は彼らの応答又は寛解を維持し、HuZAFにより誘導される応答及び寛解は一般的に長く続くことを示した。
表4中に示されるように、HuZAFの最も低い用量(0.1mg/kg、n=6)で、50%の患者が応答し、及び寛解を達成した者はいなかった。1.0mg/kgの用量(n=12)で、67%の患者が応答し、及び25%は寛解を達成した、及び試験された最も高い容量、4.0mg/kg(n=14)で、71%の患者が応答し、及び50%は寛解を達成した。プラセボ群(n=10)において、60%の患者は応答し、及び40%は寛解を達成した。
Figure 2005529152
実施例5
この実施例はプラーク乾癬を有する患者における、HuZAF、ヒト化抗インターフェロン−ガンマ抗体の安全性、許容可能性、及び薬物動態を評価するためのフェーズI、二重盲検、プラセボ−コントロール、単回−投与、用量上昇研究を示す。
プロトコル番号:ZAF−705
フェーズ:フェーズI
国:米国(カナダ)
適応症:プラーク乾癬
研究薬物:HuZAF
比較薬物:プラセボ、pH6.0でヒスチヂン、グリシン、及びPolysorbate 80から成る等張緩衝液
用量:0(プラセボ)、0.1、1.0、3.0、10.0mg/kg
投与形態及び濃度:pH6.0で20mMヒスチヂン、275mMグリシン、及び0.01%Polysorbate 80の等張緩衝液中に調合された50mg/mLの濃度の1.0mLのHuZAFを含む単回−使用ガラスバイアル
経路:30分間にわたる静脈内融合
希釈剤:塩水0.9%
貯蔵、ろ過、及び投与:2〜8℃の制御された、冷却された条件下で貯蔵せよ。上記調剤は保存剤を含まず、及びバイアルからの引き抜きの12時間以内に使用されなければならない。上記調剤はろ過なしに静脈内に投与されなければならない。
概要:
ZAF−705は米国(US)及びカナダにおいて3までの中心機関で行われた、HuZAFのフェーズI、二重−盲検(しかしスポンサー及び現場の薬剤師にはそうでない)、ランダム化、単回投与、用量上昇試験であった。18歳以上のプラーク乾癬を有する35人までの患者は静脈内融合により0(プラセボ)、0.1、1.0、3.0又は10.0mg/kgのHuZAFの単回投与を受けた。上記研究の目的はHuZAFの単回静脈内投与の安全性、許容可能性、及び薬物動態(PK)並びにHuZAFの疾患活性を減少させる能力を評価することであった。
患者を以下の用量値でHuZAF又はプラセボを受けるようランダム化した:0.1、1.0、3.0及び10.0mg/kgのHuZAF、それらは0.002、0.02、0.06、及び0.2mL/kgのプラセボに対応した。臨床関係の治療に関連した悪い事件(AE)がある用量値で止めるよう用量上昇を引き起こした場合、5人までの追加の患者がHuZAF/プラセボを受けうる。患者は研究参加前30日以内に彼らの乾癬について体系的な治療(認可された又は調査中のいずれも)を受けてはいけない。局所的な剤を使用する患者は研究参加前少なくとも2週間は安定した用量に置かれなければならない。新規局所剤は、頭皮、顔面又は股間上の損傷が悪くなった場合にのみ許されうる。85日後、彼らの疾患状態において≧50%改善を経験しなかったプラセボを受けた患者は彼らの元の割り当てられた用量値でHuZAFを提供された。
治療及び追跡は85日をとおして続けられ、長期追跡は6ヶ月であった。
ランダム化、用量上昇、及び毒性管理
患者を以下の用量値でHuZAF/プラセボを受けるようランダム化した:0(プラセボ)、0.1、1.0、3.0、及び10.0mg/kg。それぞれの用量値で、5人の患者を4のHuZAF患者:1のプラセボ患者の割合でランダム化した。
研究計測及び分析
血液サンプルを薬物動態(PK)及びヒト抗ヒト化抗体(HAHA)値の決定のために研究をとおして特定された時に集めた。完全なPKプロファイルは全ての用量値で得られた。
安全性を研究の治療及び追跡期間をとおして評価した。全ての患者の臨床状態及び研究値(血液学及び化学)をモニターした。悪い事件を記録し、及び彼らの重篤さ及びHuZAF/プラセボへの関係にしたがって特徴付けた。本研究に含まれた全ての患者をHuZAF/プラセボを受けた後3ヶ月間AEについて、及び6ヶ月間感染及び悪性腫瘍について追跡した。
皮膚生検をHuZAFの活性の機構を評価するために選択された患者において行った。乾癬領域重篤さ指標(Psoriasis Area Severity Index(PASI))(表2)を時間にわたり疾患活性における変化を評価するために集めた。
要約統計はPASIスコアの基礎値からの変化を計算することにより計測される、疾患状態における平均、中央値、標準偏差、及び最小及び最大変化を含んだ。薬物動態結果を表及びグラフで用量値により示した。悪い事件並びに臨床及び研究評価を表中に示した。
表5中に示されるように、試験された患者のPASIスコアは用量依存様式でHuZAFでの処置後改善された。例えば、D15では、HuZAFで処置された約25%の患者がPASIスコアの50%及び75%超の減少を達成した。3mg/kgのHuZAFでの処置はPASIスコアにおける31.9%の平均減少まで上昇を与え、一方、0.1mg/kgのHuZAFでの処置はPASIスコアにおける4.3%の平均減少まで上昇を与えた。1の患者は76.5%ものPASIスコアの減少を有した。D29では、HuZAFで処置された約25%の患者がPASIスコアの50%超の減少を達成した。3mg/kgのHuZAFでの処置はPASIスコアにおける21.9%の平均減少まで上昇を与え、一方、0.1mg/kgのHuZAFでの処置はPASIスコアにおける8.3%の平均減少まで上昇を与えた。
実施例6
この実施例はプラーク乾癬を有する患者におけるヒト化抗インターフェロン−γモノクローナル抗体(HuZAF)の安全性、許容可能性、薬物動態、及び生物学的活性を評価するためのフェーズI/II、二重−盲検、プラセボ−コントロール、複数回−投与、用量上昇研究を示す。
プロトコル番号:ZAF−706
フェーズ:フェーズI/II
国/制御番号:カナダ CTA #:074512
試験薬物:HuZAF
比較薬物:プラセボ
用量:0.1、0.5、1.0mg/kg
用量形態及び濃度:液体、50mg/mL
投与経路:皮下注入
貯蔵、ろ過、及び投与:2〜8℃で貯蔵されること。バイアルからの引き抜きの3時間以内に使用されなければならない。
用量間隔/上昇:はじめの15人の患者について2週毎に6の皮下注入。拡張された1mg/kg用量群に含まれた追加の20人の患者について12用量について毎週SC注入。
概要:
ZAF−706はカナダにおいて4までの中心機関で行われるHuZAFのフェーズI/II、二重−盲検(スポンサー及び現場の薬剤師にはそうでない)、ランダム化、複数回−投与、用量上昇試験である。18歳以上の軽い〜重篤なプラーク乾癬を有する35人までの患者をプラセボ又はHuZAF(0.1、0.5又は1.0mg/kg)の皮下(SC)注入を受けるようランダム化する。臨床関係の治療に関連した悪い事件(AE)がある用量値で止めるよう用量上昇を引き起こす場合、5までの追加の患者がHuZAF又はプラセボを受けうる。上記研究の目的は複数回のSC注入として投与されるときのHuZAFの安全性、許容可能性、及び薬物動態(PK)を評価することである。HuZAFの疾患活性を減少させる能力が研究される。
患者は研究参加前30日以内に彼らの乾癬について体系的な治療(認可された又は調査中のいずれも)を受けてはいけない。患者は6ヶ月以内に事前抗体治療を受けてはいけない。局所剤を使用する患者は研究参加前少なくとも2週間は安定した用量に置かれなければならない。新規局所剤は、頭皮、顔面又は股間上の損傷が悪くなった場合のみ許される。胸部x−線及びツベルクリン皮膚試験は潜伏性結核を排除するために研究の開始前に行われる;陽性を示す患者は上記研究から除外される。
治療及び追跡は131日をとおして続き、長期追跡は最終用量の投与後4及び6ヶ月である。
ランダム化、用量上昇、及び毒性管理
患者を以下の用量値でプラセボ又はHuZAFを受けるようランダム化する:0.1、0.5、及び1.0mg/kg。それぞれの用量値で、5人の患者を4のHuZAF患者対1のプラセボ患者の割合でランダム化する。ある用量値での4のHuZAF患者のうちの3がはじめの投与を受けた後7日以内に臨床関係の研究関連AEを経験しない場合、次の用量値への上昇が起こるであろう。4のHuZAF患者のうちの2がはじめの投与の7日以内に臨床関係の研究関連AEを経験する場合、3の追加の患者がその同じ用量値で2:1の割合(HuZAF:プラセボ)でランダム化されるであろう。2のHuZAF患者のいずれかが投与の7日以内に臨床関係のAEを経験する場合、用量上昇は終わるであろう、及び5のさらなる患者がその用量値の安全性プロファイルを確証するために前の用量値に含まれるであろう。総数6の用量は2週毎に投与される(研究1、15、29、43、57、及び71日)。1mg/kg群を追加の20の患者を含むよう拡張する。5患者のうちの1はプラセボを受ける。総数12の用量は毎週投与される(研究1、8、15、22、29、36、43、50、57、64、71、及び78日)。
研究計測及び分析
血液サンプルをPK及び抗−抗体(抗−Ab)値の決定のために研究をとおして特定された時に集める。完全なPKプロファイルが全ての用量値で得られる。
安全性を上記研究の治療及び追跡期間をとおして評価する。全ての患者の臨床状態及び研究値(血液学及び化学)を感染の発展に特別な注意を払ってモニターする。繰返しの胸部x−線を試験薬物の最終投与2ヶ月後に行う。悪い事件を記録し、及び彼らの重篤さ及びHuZAF又はプラセボへの関係にしたがって特徴付ける。上記研究に含まれる全ての患者をHuZAF又はプラセボの最終投与を受けた後30日間AEについて追跡する。患者を、結核を含む感染、及び悪性腫瘍についてHuZAF又はプラセボの最終投与を受けた後6ヶ月間追跡する。皮膚生検をHuZAFの活性の機構を評価するために(同意した)全ての患者について行う。乾癬領域重篤さ指標(Psoriasis Area Severity Index(PASI))及び医師の全体評価(Physician’s Global Assessment(PGA))スコアを時間にわたり疾患活性における変化を評価するために集める。
要約統計はPASI及びPGAスコアの基礎値からの変化を計算することにより計測される、疾患状態における平均、中央値、標準偏差、及び最小及び最大変化を含む。薬物動態結果は表及びグラフ中で用量値により示される。悪い事件並びに臨床及び研究評価を表中に示す。
本研究において処置された少なくとも30%又は50%又は70%の患者は、特に0.5及び/又は1mg/kg用量値で、PASI50又はPASI75に達するであろう、及びこのパーセントはプラセボ群におけるより大きく、HuZAFは乾癬の治療に有効であることを示すであろうということが期待される。
実施例7
この実施例は軽い〜重篤なクローン病を有する患者に投与されるヒト化抗インターフェロン−γモノクローナル抗体(HuZAF)の安全性及び有効性を決定するためのフェーズII、二重−盲検、プラセボ−コントロール研究を示す。
プロトコル番号:ZAF−707
フェーズ:フェーズII
国/制御番号:米国 IND #:10298
HC IND #:075932
試験薬物:HuZAF(pH6.0でヒスチヂン、グリシン、及びPolysorbate 80から成る等張緩衝液中)
比較薬物:プラセボ(pH6.0でヒスチヂン、グリシン、及びPolysorbate 80から成る等張緩衝液)
投与(IV及びSC):IV:プラセボ(0用量)、1.0又は4.0mg/kgのHuZAF
SC:プラセボ(0用量)、0.1又は1.0mg/kgのHuZAF
投与形態及び濃度:pH6.0でヒスチヂン、グリシン、及びPolysorbate 80の等張緩衝液中の50mg/mLの濃度の1.0mLのHuZAFを含む単回−使用ガラスバイアル
投与経路(IV及びSC):IV:30分間にわたる静脈内融合
SC:≦5秒間にわたる皮下注入
希釈剤(IV及びSC):IV:試験物を0.9%塩水中に50mLまで希釈せよ
SC:プラセボ
貯蔵、ろ過、及び投与:上記調剤は保存剤を含まず、及びろ過なしに投与されなければならない。
IV:上記調剤はバイアルからの引き抜き及び塩水への希釈の12時間以内に使用されるべきである。
SC:上記調剤はバイアルからの引き抜きの3時間以内に使用されなければならない。
概要:
ZAF−707は米国、カナダ、及びヨーロッパにおいて25までの調査場所で行われる、ローディング用量として静脈内に投与されるHuZAF、及び続く複数のSC維持用量のフェーズII、二重−盲検(現場の薬剤師を除いて)、ランダム化、プラセボ−コントロール研究である。上記研究の目的は、29日目のクローン病活性指標(Crohn’s Disease Activity Index(CDAI))スコアにおける≧100ポイントの減少として定義される、臨床応答の誘導のためのHuZAFのIVローディング用量の安全性及び有効性を評価することである。追加のCDAI評価をまたIVローディング用量及び1のSC維持用量の投与後43日目に行う。HuZAFの、続くSC投与で応答を維持する能力もまた評価する。
18〜70歳の軽い〜重篤なクローン病(CD)を有する175人までの患者を5処置群のうちの1にランダム化する:(1)HuZAF 1.0mg/kg IV続いて0.1mg/kg SC;(2)HuZAF 1.0mg/kg IV続いて1.0mg/kg SC;(3)HuZAF 4.0mg/kg IV続いて0.1mg/kg SC;(4)HuZAF 4.0mg/kg IV続いて1.0mg/kg SC;及び(5)プラセボIV続いてプラセボSC。患者は少なくとも6ヶ月間CDの診断を有しなければならず、及び250〜450のCDAIスコアで、(治療未経験患者及び彼らの唯一のCD治療として5−ASA及び抗生物質を受けた者を除いて)彼らのCDについて事前処置を受けていなければならない。
患者は1日目にIV融合としてHuZAF(1.0又は4.0mg/kg)又はプラセボを受ける。29日目にはじまって、患者は3の用量について4週毎に1のSC用量を受ける(29、57、及び85日目)。処置の失敗である又はCD合併症のために手術が必要である患者はいつでも上記研究を離れるであろう。
研究計測及び分析
血液サンプルを薬物動態(PK)及び抗−抗体(抗−Ab)値の決定のために研究をとおして特定された時に集める。完全なPKプロファイルは選択された患者についての全ての用量値で得られる。有効性のために、患者はCDAI及び炎症性腸疾患アンケート(Inflammatory Bowel Disease Questionnaire(IBDQ))を用いてスコアを付けられる。C−反応性タンパク質(CRP)の循環値を決定する。臨床応答は、上記疾患のための治療としての付随する投薬の用量における付随の増大又は新規投薬の追加なしに、基礎値からのCDAIスコアにおける≧100ポイントの減少として定義される。はじめの終点は29日目の臨床応答である。CDAIスコアを、応答の維持を評価するために上記研究をとおして特定された時点で評価する。IBDQスコアを患者の生活の質を評価するために使用する。
安全性を研究の治療及び追跡期間をとおして評価する。患者を抗核抗体及び抗−二重鎖DNA抗体の発達についてモニターする。全ての患者の臨床状態及び研究値(血液学及び化学)を感染の発展に特に注意を払って、モニターする。胸部x線写真を結核の潜在性発展をモニターするために定期的に行う。悪い事件(AE)を記録し、及び彼らの重篤さ及びHuZAF又はプラセボへの関連にしたがって特徴付ける。上記研究に含まれる全ての患者をHuZAF又はプラセボの最終投与を受けた後90日間重篤な悪い事件(SAE)及び研究異常について追跡する。全ての患者に、結核を含む重篤な感染、及び悪性腫瘍について調べるために試験物の最終投与を受けた6ヶ月後に接触する。
全ての患者の人口統計及び基礎特性を集合的に及び処置群により要約する。患者は処置群により分割されるとき場所にわたり集められ、及び場所により比較されるとき処置群にわたり集められる。問題の特性は年齢、性別、民族性、基礎CDAI及びIBDQスコア、CRP値、疾患期間、及び喫煙状態を含む。
要約統計は応答状態及び関連する95%信頼区間、並びにCDAI及びIBDQスコアにおける平均、標準偏差(適切なように、又は誤差)、中央値、最小及び最大変化、及び適切な来診についてのそれぞれの基礎値からのCRPの血清値を含む。上記変化の大きさ及び方向を処置群の間で比較する。
抗−Abサンプルを全ての患者から集め、及び全てのサンプルを分析するであろう。PKサンプルを奇数番号の患者のみから集める;プラセボ患者から集められたPKサンプルはPKについて分析されず又は他の目的のために使用される。
活性IV処置群における70%応答率及びIVプラセボ群における35%応答を仮定して、上記研究ははじめの終点についてそれぞれ活性IV処置群について70の患者及びプラセボ群について35の患者で、35パーセントポイントの差、α=0.05を検出する91%パワーを有するであろう(患者の総数=175)。寛解(絶対CDAI≦150)を達成する患者のパーセントもまたプラセボ及び活性処置群の間で比較されるであろう。上記研究は5のIV〜SC投与計画の間の統計的に顕著な差を検出するためには作動されない。非応答者の予想された損失のために、部門当たり30人未満の患者はそうである。
実施例8
この実施例はヨーロッパで25までの調査場所で行われるフェーズII、二重−盲検(現場の薬剤師を除いて)、ランダム化、プラセボ−コントロール研究を示す。軽い〜重篤なCDを有する120人までの患者は静脈内にプラセボ又は4若しくは10mg/kgの用量のHuZAFを受けるであろう。
上記研究に含まれる全ての患者を1:1:1(HuZAF:HuZAF:プラセボ)の割合でプラセボ又は4若しくは10mg/kgのHuZAFを受けるようランダム化する。上記ランダム化は疾患の重篤さについて予想して階層ごとに分けられる。特に、≧250〜<350のCDAIスコアは1の階層であろう、一方≧350及び≦450のスコアは他の階層である。最少30人の患者を研究0日目にプラセボ又は4若しくは10mg/kgのHuZAFの単回融合を受けるよう上記研究にランダム化する(1群)。CDAIスコアを研究28日目に評価し、及び安全性データを集める。独立のデータ安全性モニタリングボード(Data Safety Monitoring Board(DSMB))は全ての臨床的に顕著な安全性情報を概略し、及び評価する、及び28日間離れて投与される2の用量について投与計画を増大するよう推奨をなしうる。次の患者をDSMB概略の間に試験物の1の融合を受けるようランダム化する。遭遇されるAEの程度及び型についての大きな関心が起こらず、及び次の群の患者に進む推奨が成される場合、残りの患者は試験物の2の用量を受けるようランダム化されるであろう(II群)。eメール及び成文書がそれぞれの研究現場にII群への登録をはじめることを通知するために送られるであろう。この通知を受ける前に、上記現場は患者をI群へ登録することを続けるべきである。
II群の患者は研究0日目にプラセボ又はHuZAF(4又は10mg/kg)のはじめのIV融合を受ける。研究28日目に、全ての必要とされる研究評価を完了した後、患者はプラセボ又はHuZAF(4又は10mg/kg)の彼らの第二のIV融合を受ける。処置の失敗である(以下に定義される)患者は上記研究を離れ、適切な救済投薬を受け、及び安全性について追跡されるであろう。
処置の失敗は彼らのCDAIスコアがいつでも最も低いCDAIスコアから≧100ポイント増大する(絶対CDAIスコアは150ポイント超でなければならない)又は≧450ポイントのスコアまで増大する患者として定義される。
研究概要:
軽い〜重篤なクローン病を有する患者における、HuZAF、ヒト化抗インターフェロン−γモノクローナル抗体の安全性及び有効性を決定するためのフェーズII、ランダム化、二重−盲検、プラセボ−コントロール研究
プロトコル番号:ZAF−708
フェーズ:II
試験薬物:HuZAF(フォントリズマブ)
適応症:クローン病
制御状態/臨床試験適用場所:ベルギー、クロアチア、ハンガリー、ロシア、スロヴァキア、英国
研究設計:ランダム化、二重−盲検、プラセボ−コントロール研究
患者集団:彼らのCDについて事前治療を受けた、軽い〜重篤な活性クローン病(CD)を有する患者。以前にHuZAFで処置された患者を除く。
包含基準:患者が18〜70歳であり、研究参加前に少なくとも6ヶ月間CDについて治療を受けており、軽い〜重篤な活性CD(CDAIスコア≧250〜≦450)を有すると診断されており、適切な避妊法を使用することに同意し、研究参加時に陰性妊娠試験を有し(妊娠の可能性のある女性のみ)、上記研究の目的及び危険性を理解し、及びインフォームドコンセントを提供する場合、包含に適格である。
投与計画/投与経路:I群:最少30人の患者は30分間にわたり静脈内に与えられるプラセボ又はHuZAF(4又は10mg/kg)の単回投与を受ける。
II群:残りの患者は2の投与について28日毎に1回30分間にわたり静脈内に与えられるプラセボ又はHuZAF(4又は10mg/kg)の単回投与を受ける。
投与形態及び濃度/調剤:pH6.0でヒスチヂン、グリシン、及びPolysorbate 80の等張緩衝液中の50mg/mLの濃度で1.0mLのHuZAFを含む単回−使用ガラスバイアル。プラセボは調合緩衝液から成る。
貯蔵、ろ過:上記調剤は保存剤を含まず、及びろ過なしに投与されなければならない。上記調剤は引き抜き及び塩水への希釈の12時間以内に使用されるべきである。
治療及び追跡の期間:I群:それぞれの患者は上記研究の間に8回の来診を有する:1の基礎来診、1の処置来診、4の研究来診、1の追跡来診、及び電話呼び出しの形でありうる1の長期追跡来診。
II群:それぞれの患者は上記研究期間の間に9回の来診を有する:1の基礎来診、2の処置来診、4の研究来診、1の追跡来診、及び電話呼び出しの形でありうる1の長期追跡来診。
それぞれの患者についての上記研究の総合的な期間は約7ヶ月である。
サンプルサイズ:120人までの患者
場所数:ヨーロッパ内の25までの調査場所
統計方法:開始された融合及び妥当な基礎評価を有する全てのランダム化された患者を完了される融合の数に関わらず、分析する(“intention−to−treat”アプローチ)。発生率をFisher’s正確性試験又はCochran Mantel−Haenzel試験を用いて比較する。連続する変数(CDAIスコア及びCRP値)の基礎からの変化をStudent’s t−試験又は分散分析の技術を用いて比較する。時間関連変数については、Kaplan−Meierプロット及びログ−ランク試験を使用しうる。
活性処置群の70%の応答率及びプラセボ群の35%応答を仮定して、上記研究は、それぞれ活性処置群について40の患者及びプラセボ群について40の患者で、終点について35パーセントポイント(α=0.05で)の差を検出する85%パワーを有するであろう。上記研究についての患者の総数は120である。上記研究は2の活性投与計画の間の統計的に顕著な差を検出するために作動されない。
第一の目的:1)軽い〜重篤なクローン病(CD)を有する患者に投与されるHuZAFの1又は2の用量の安全性及び許容可能性を評価すること
2)はじめの投与後28日目の臨床応答及び寛解の発生により評価されるHuZAFの有効性を評価すること
第二の目的:1)さまざまな時点で応答を誘導することにおけるHuZAFの有効性を評価すること
2)さまざまな時点で寛解を誘導することにおけるHuZAFの有効性を評価すること
3)疾患の臨床及び炎症性計測(CDEIS、CDAI、CRP)についてのHuZAFの効果を評価すること
4)軽い〜重篤なCDを有する患者におけるHuZAFの薬物動態(PK)を評価すること
5)HuZAFを受ける患者における抗−抗体(抗−Ab)形成の発生を評価すること
6)薬力(PD)マーカー([IP−10及びMIGの如き]IFN−γ−誘導可能ケモカイン/サイトカイン及びCXCR3+リンパ球)についてのHuZAFの効果を評価すること
有効性計測:1)28日目に臨床応答を経験する患者の割合、ここで、臨床応答は基礎からのCDAIスコアの≧100ポイントの減少として定義される
2)28日目に臨床寛解を経験する患者の割合、ここで、臨床寛解はCDAIスコア≦150として定義される
3)28日目に加えて、時点(14、42、56、84、及び112日目)での臨床応答及び寛解率
4)臨床応答の期間、ここで臨床応答の期間は、CDAIスコアが基礎から100ポイント以上改善する及び後に基礎の50ポイント以内に悪化する来診により範囲を定められる
安全性計測:1)日和見性感染及び悪性腫瘍を含む、悪い事件(AE)及び重篤な悪い事件(SAE)
2)抗−Ab形成の発生
3)身体検査所見、生命徴候、及び研究値における変化
薬力計測:内視鏡検査を選択された場所で行いうる。CDEISスコアをCDの内視鏡の改善を評価するために使用する。探査PDマーカーを選択された場所で評価する。血清中の(IP−10及びMIGの如き)IFN−γ−誘導可能ケモカイン/サイトカイン及び末梢血中のCXCR3+リンパ球の分析を行う。
薬物動態計測:血液サンプルを選択された場所でPK分析のために患者から集める。
抗−Ab評価:血液サンプルを抗−Ab値の計測のために全ての患者から集める。
本発明は現在好ましい態様について示されているが、さまざまな改変が本発明の精神から離れることなくなされうることが理解されるべきである。
全ての出版物、特許、特許出願、及びウェブサイトは、それぞれ個々の特許、特許出願又はウェブサイトがそれらを全体として援用されると特に及び個々に示されるのと同程度に、それらを全体として本明細書中に援用する。
Figure 2005529152
Figure 2005529152
Figure 2005529152
Figure 2005529152
Figure 2005529152
Figure 2005529152
Figure 2005529152
Figure 2005529152
Figure 2005529152
Figure 2005529152
Figure 2005529152

Claims (51)

  1. 前記患者に治療的に有効な量のインターフェロンγに対する抗体を投与することを含む、上記治療の必要のある患者におけるクローン病の治療方法。
  2. 前記治療はクローン病の重篤さを減少させる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記治療は前記患者のCDAIスコアを減少させる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記CDAIスコアは70ポイント超減少される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記CDAIスコアは100ポイント超減少される、請求項3に記載の方法。
  6. 前記治療は150ポイント未満まで減少されたCDAIスコアとして示されるクローン病の寛解を引き起こす、請求項1に記載の方法。
  7. 前記抗体はインターフェロンγを中和する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記抗体はヒト化抗体である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記ヒト化抗体はHuZAFである、請求項8に記載の方法。
  10. 前記抗体はHuZAFと同じエピトープに結合する、請求項1に記載の方法。
  11. 前記抗体はキメラ抗体又は完全にヒト抗体である、請求項1に記載の方法。
  12. 前記抗体は少なくとも108-1のヒトインターフェロンγについての結合アフィニティを有する、請求項1に記載の方法。
  13. 前記抗体は少なくとも109-1のヒトインターフェロンγについての結合アフィニティを有する、請求項12に記載の方法。
  14. 上記抗体は静脈内に、筋内に又は皮下に投与される、請求項1に記載の方法。
  15. 上記患者はヒトである、請求項1に記載の方法。
  16. 前記治療的に有効な量は0.01mg/kg〜100mg/kgである、請求項1に記載の方法。
  17. 前記治療的に有効な量は0.1mg/kg〜10mg/kgである、請求項16に記載の方法。
  18. 前記抗体は毎日〜6ヶ月毎の頻度で投与される、請求項1に記載の方法。
  19. 前記抗体は毎日、週に2若しくは3回、隔週で又は毎月、6週毎に又は2若しくは3ヶ月毎に投与される、請求項18に記載の方法。
  20. 前記抗体は少なくとも1回前記患者に投与される、請求項1に記載の方法。
  21. 前記投与は前記抗体の第一の用量及び前記抗体の第二の用量の投与を含む、請求項15に記載の方法。
  22. 前記第二の用量は第一の用量より後に投与される、請求項21に記載の方法。
  23. 前記第二の用量は前記第一の用量より少ない、請求項22に記載の方法。
  24. 前記第二の用量は前記第一の用量の50%である、請求項23に記載の方法。
  25. 前記第一の用量は0.1、1、4又は10mg/kgである、請求項21に記載の方法。
  26. 前記第一の用量は約1.0mg/kgである及び前記第二は約0.1mg/kgである、請求項21に記載の方法。
  27. 前記第一の用量は約1.0mg/kgである及び前記第二の用量は約1.0mg/kgである、請求項21に記載の方法。
  28. 前記第一の用量は約4.0mg/kgである及び前記第二の用量は約0.1mg/kgである、請求項21に記載の方法。
  29. 前記第一の用量は約4.0mg/kgである及び前記第二の用量は約1.0mg/kgである、請求項21に記載の方法。
  30. 前記第一の用量は静脈内融合をとおして投与される及び前記第二の用量は皮下注入をとおして投与される、請求項22に記載の方法。
  31. 前記第二の用量の投与は少なくとも1回繰り返す、請求項22に記載の方法。
  32. 前記抗体は毎日、週に2若しくは3回、隔週で又は毎月、6週毎に又は2若しくは3ヶ月毎に投与される、請求項31に記載の方法。
  33. 前記第二の用量は4週毎に投与される、請求項32に記載の方法。
  34. 前記患者に治療的に有効な量のインターフェロンγに対する抗体を投与することを含む、上記治療の必要のある患者における乾癬の治療方法。
  35. 前記治療は前記患者のPASIスコアを減少させる、請求項34に記載の方法。
  36. 上記PASIスコアは少なくとも50%減少される、請求項35に記載の方法。
  37. 上記PASIスコアは少なくとも75%減少される、請求項36に記載の方法。
  38. 前記治療を受ける患者の少なくとも25%が少なくとも50%のPASIスコアの減少を有する、請求項34に記載の方法。
  39. 上記患者はヒトである、請求項34に記載の方法。
  40. 前記抗体はインターフェロンγを中和する、請求項34に記載の方法。
  41. 前記抗体はヒト化抗体である、請求項34に記載の方法。
  42. 前記ヒト化抗体はHuZAFである、請求項41に記載の方法。
  43. 前記抗体はHuZAFと同じエピトープに結合する、請求項34に記載の方法。
  44. 前記抗体は少なくとも108-1のヒトインターフェロンγについての結合アフィニティを有する、請求項34に記載の方法。
  45. 前記抗体は少なくとも109-1のヒトインターフェロンγについての結合アフィニティを有する、請求項44に記載の方法。
  46. 上記抗体は静脈内に、筋内に又は皮下に投与される、請求項34に記載の方法。
  47. 前記治療的に有効な量は0.01mg/kg〜100mg/kgである、請求項34に記載の方法。
  48. 前記治療的に有効な量は0.1mg/kg〜10mg/kgである、請求項47に記載の方法。
  49. 前記抗体は毎日〜6ヶ月毎の頻度で投与される、請求項34に記載の方法。
  50. 前記抗体は毎日、週に2若しくは3回、隔週で又は毎月、6週毎に又は2若しくは3ヶ月毎に投与される、請求項49に記載の方法。
  51. 前記抗体は少なくとも1回前記患者に投与される、請求項49に記載の方法。
JP2004505078A 2002-05-17 2003-05-16 抗インターフェロンγ抗体を用いたクローン病又は乾癬の治療 Pending JP2005529152A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15074202A 2002-05-17 2002-05-17
US38331002P 2002-05-22 2002-05-22
PCT/US2003/015874 WO2003097082A2 (en) 2002-05-17 2003-05-16 Treatment of crohn's disease or psoriasis using anti-inteferon gamma antibodies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005529152A true JP2005529152A (ja) 2005-09-29
JP2005529152A5 JP2005529152A5 (ja) 2006-07-06

Family

ID=29552737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004505078A Pending JP2005529152A (ja) 2002-05-17 2003-05-16 抗インターフェロンγ抗体を用いたクローン病又は乾癬の治療

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1506002A4 (ja)
JP (1) JP2005529152A (ja)
AU (1) AU2003231802A1 (ja)
CA (1) CA2486147A1 (ja)
WO (1) WO2003097082A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009534428A (ja) * 2006-04-25 2009-09-24 インターツェル・アクチェンゲゼルシャフト Hcvワクチン接種
JP2011515404A (ja) * 2008-03-18 2011-05-19 アボット・ラボラトリーズ 乾癬を治療するための方法
JP2018502107A (ja) * 2014-12-26 2018-01-25 セルジーン アルパイン インベストメント カンパニー Ii, エルエルシー Smad7アンチセンスオリゴヌクレオチドの使用方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE173630T1 (de) 1992-12-29 1998-12-15 Genentech Inc Behandlung von entzündlichen darmerkrankungen mit interferon-gamma-inhibitoren
US7700098B2 (en) * 2005-01-27 2010-04-20 Novimmune Sa Anti-interferon gamma antibodies and methods of use thereof
EA201491011A1 (ru) 2011-11-23 2014-09-30 Амген Инк. Способы лечения с помощью ингибитора гамма-интерферона
EA037532B1 (ru) 2015-05-07 2021-04-08 Новиммун Са Способы и композиции для диагностики и лечения заболеваний у пациентов, имеющих повышенные уровни cxcl9 и других биомаркеров
US11091543B2 (en) 2015-05-07 2021-08-17 Swedish Orphan Biovitrum Ag Methods, compositions and dosing regimens for treating or preventing interferon-gamma related indications

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
DE69120146T2 (de) 1990-01-12 1996-12-12 Cell Genesys Inc Erzeugung xenogener antikörper
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
WO1993012227A1 (en) 1991-12-17 1993-06-24 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
ATE173630T1 (de) * 1992-12-29 1998-12-15 Genentech Inc Behandlung von entzündlichen darmerkrankungen mit interferon-gamma-inhibitoren
EP1015480A2 (en) * 1997-08-18 2000-07-05 Innogenetics N.V. Interferon-gamma-binding molecules for treating septic shock, cachexia, immune diseases and skin disorders
MXPA01005515A (es) * 1998-12-01 2003-07-14 Protein Design Labs Inc Anticuerpos humanizados para gamma-interferon.
US20050019323A1 (en) * 2002-05-22 2005-01-27 Protein Design Labs, Inc. Treatment of Crohn's disease or psoriasis using anti-interferon gamma antibodies

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009534428A (ja) * 2006-04-25 2009-09-24 インターツェル・アクチェンゲゼルシャフト Hcvワクチン接種
JP2011515404A (ja) * 2008-03-18 2011-05-19 アボット・ラボラトリーズ 乾癬を治療するための方法
JP2018502107A (ja) * 2014-12-26 2018-01-25 セルジーン アルパイン インベストメント カンパニー Ii, エルエルシー Smad7アンチセンスオリゴヌクレオチドの使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1506002A4 (en) 2006-06-07
WO2003097082A2 (en) 2003-11-27
CA2486147A1 (en) 2003-11-27
EP1506002A2 (en) 2005-02-16
AU2003231802A1 (en) 2003-12-02
WO2003097082A3 (en) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Keystone et al. Certolizumab pegol plus methotrexate is significantly more effective than placebo plus methotrexate in active rheumatoid arthritis: findings of a fifty‐two–week, phase III, multicenter, randomized, double‐blind, placebo‐controlled, parallel‐group study
US11795216B2 (en) Antibodies neutralizing GM-CSF for use in the treatment of rheumatoid arthritis or as analgesics
KR20140008305A (ko) Il-17 길항제를 사용한 류마티스성 관절염의 치료 방법
US20120189637A1 (en) Methods for treating psoriasis
KR20150128859A (ko) 항-il23 항체를 사용하여 크론병을 치료하는 방법
CN111867579A (zh) Ccr6或cxcr2拮抗剂治疗泛发性脓疱型银屑病的方法
BR112020021721A2 (pt) tratamento da dermatite atópica
Melo et al. Golimumab (anti-TNF monoclonal antibody): where we stand today
CN113272326A (zh) 治疗嗜中性病症的方法
JP2005529152A (ja) 抗インターフェロンγ抗体を用いたクローン病又は乾癬の治療
US20080260730A1 (en) Treatment of Crohn's disease or psoriasis using anti-interferon gamma antibodies
Rau et al. Intravenous human recombinant tumor necrosis factor receptor p55-Fc IgG1 fusion protein Ro 45-2081 (lenercept): a double blind, placebo controlled dose-finding study in rheumatoid arthritis.
US20140093516A1 (en) Human antibodies that bind the p40 subunit of human il-12/il-23 and uses therefor
US20040052791A1 (en) Treatment of Crohn's disease or psoriasis using anti-interferon gamma antibodies
EP4006053A1 (en) Method for treating autoimmune disease by il-17 antagonist
US20210277105A1 (en) Treating ulcerative colitis with brazikumab
ES2331643T3 (es) Tratamiento de trastornos asociados con lfa-1 con dosis crecientes de antagonista de lfa-1.
WO2021211924A1 (en) Treatment of atopic dermatitis
JP2022530063A (ja) 抗体製剤
KR20210090211A (ko) 거대 세포 동맥염에 대한 치료
Pang et al. Etanercept for treatment of psoriasis
WO2015028666A1 (en) Neutralizing antibody or a fragment thereof specifically binding primate gm-csf for use in the treatment and/or prevention of psoriasis

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060515

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216