JP2005527454A - 肥料の着色方法 - Google Patents

肥料の着色方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005527454A
JP2005527454A JP2003580248A JP2003580248A JP2005527454A JP 2005527454 A JP2005527454 A JP 2005527454A JP 2003580248 A JP2003580248 A JP 2003580248A JP 2003580248 A JP2003580248 A JP 2003580248A JP 2005527454 A JP2005527454 A JP 2005527454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
pigments
weight
prepared
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003580248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005527454A5 (ja
Inventor
ハールツ,アンドレーアス
ミユラー,オーラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Original Assignee
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clariant Produkte Deutschland GmbH filed Critical Clariant Produkte Deutschland GmbH
Publication of JP2005527454A publication Critical patent/JP2005527454A/ja
Publication of JP2005527454A5 publication Critical patent/JP2005527454A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G3/00Mixtures of one or more fertilisers with additives not having a specially fertilising activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/30Layered or coated, e.g. dust-preventing coatings
    • C05G5/38Layered or coated, e.g. dust-preventing coatings layered or coated with wax or resins

Abstract

本発明は、調製顔料の全重量に対してそれぞれ、5から60重量%の少なくとも1種の顔料、40から95重量%のパラフィンオイルおよび/または植物オイル、0から10重量%の分散剤または分散剤混合物、ならびに0から5重量%の通常の添加剤を含む調製顔料を製造すること、パラフィンオイルおよび/または植物オイルで場合によっては調製顔料を希釈すること、また、調製顔料または希釈調製顔料を着色しようとする肥料に付けることを特徴とする肥料の着色方法に関する。

Description

本発明は顔料で肥料を着色する方法に関する。
肥料のマーキングのための多数の着色剤、着色剤溶液または分散体が知られている。溶剤系着色剤(solvent colorant)は、オイルに溶かされ肥料に加えられ、頻繁に用いられる。しかし、溶剤系着色剤は耐光堅牢性が劣り、色の強度(color intensity)が弱い。酸およびアルカリに対するそれらの耐性は劣る。着色剤のオイルへの溶解度には限度があり、常に色の深みに欠ける。さらに、着色力(covering power)が増大すれば、望ましいであろう。
WO 97/19030では、肥料混合物が少量のオイルを含む無機顔料粉末で着色される。オイルは、細かく粉砕された無機顔料粉末の粉塵防止(dedusting)のために使用されている。
本発明の目的は、大きな色の強度、優れた耐光堅牢性、および大きな着色力が得られ、環境毒性作用が無く、また適用基材(medium)の酸およびアルカリに対して大きな耐性を示す、肥料の着色方法を提供することである。さらに、適用基材への組み入れは溶解性の限界により制限されるべきではない。
驚くべきことに、オイル中、高濃度の有機または無機顔料の調製顔料(pigment preparation)は、なされている要求を満たすことが見出された。
本発明は、調製顔料の全重量に対してそれぞれ、5から60重量%の少なくとも1種の顔料、40から95重量%のパラフィンオイルおよび/または植物オイル、0から10重量%の分散剤または分散剤混合物、ならびに0から5重量%の通常の添加剤を含む調製顔料を製造すること、パラフィンオイルおよび/または植物オイルで場合によっては調製顔料を希釈すること、また、調製顔料または希釈調製顔料を着色しようとする肥料に付けること、を含む肥料の着色方法に関する。
本発明による方法の好ましい実施形態では、5から40重量%の少なくとも1種の有機顔料、60から95重量%のパラフィンオイルおよび/または植物オイルを含む調製顔料が使用される。
本発明のよる方法のさらなる実施形態では、10から60重量%の少なくとも1種の無機顔料、40から90重量%のパラフィンオイルおよび/または植物オイルを含む調製顔料が使用される。
10から35重量%、特に15から25重量%の少なくとも1種の有機顔料、65から90重量%、特に75から85重量%のパラフィンオイルおよび/または植物オイル、0から10重量%の分散剤または分散剤混合物、ならびに0から5重量%の通常の添加剤からなる調製顔料が、好ましく使用される。
さらに、15から50重量%、特に20から40重量%の少なくとも1種の無機顔料、50から85重量%、特に60から80重量%のパラフィンオイルおよび/または植物オイル、0から10重量%の分散剤または分散剤混合物、ならびに0から5重量%の通常の添加剤からなる調製顔料が、好ましく使用される。
本発明の目的に適う有機顔料の例は、モノアゾ顔料、ジアゾ顔料、ジアゾ縮合顔料、アゾレーキ顔料、トリフェニルメタン顔料、チオインジゴ顔料、チアジン−インジゴ顔料、ペリレン顔料、ペリノン顔料、アンサンスロン顔料、ジケトピロロピロール顔料、ジオキサジン顔料、キナクリドン顔料、フタロシアニン顔料、イソインドリノン顔料、イソインドリン顔料、ベンズイミダゾロン顔料、ナフトール顔料およびキノフタロン顔料である。特に、ファーネスブラックおよびガスブラックからなる群からの酸性からアルカリ性のブラックを挙げることができる。
本発明の目的に適う無機顔料の例は、白色顔料、酸化鉄顔料、紺青(iron blue)顔料、酸化クロム顔料、ウルトラマリン顔料、混合相(mixed phase)顔料、硫化物/セレン化物・硫化物(sulfide selenide)顔料、炭酸塩顔料、クロム酸塩/クロム酸塩−モリブデン酸塩顔料、錯塩顔料、ケイ酸塩顔料、光輝(luster)顔料または発光(luminescent)顔料である。
本発明では、「パラフィンオイル」という用語は、密度が0.82と0.89g/mlの間で、また動的粘度(25℃)が25と80mP・sの間である、飽和脂肪族炭化水素の非常に流動性のある混合物として解釈されるべきである。本発明による方法に適する、ホワイトオイルとしても知られている市販のパラフィンオイルは、40%までの芳香族炭化水素を含み得る。
本発明では、「植物オイル」という用語は、例えば、ヒマワリ油、オリーブオイル、パーム核油、ナタネ油およびこれらのオイルの混合物などの、脂肪種子由来の市販液体オイルとして解釈されるべきである。
本発明では、「肥料」という用語は、有機肥料および/または微量成分と混合され得る、例えば、窒素、リン酸塩、カリウム、カルシウムおよびマグネシウム肥料のような合成無機肥料として主に解釈されるべきである。
本発明による方法に従って着色され得る肥料の例は、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、硝酸カルシウムアンモニウム、尿素、尿素−アルデヒド縮合物、硫酸マグネシウムアンモニウム、硝酸−硫酸アンモニウム(ammonium sulfate nitrate)、硝酸カルシウム、カルシウムシアナミド、過リン酸石灰、重過リン酸石灰、三重過リン酸石灰、粉砕塩基性スラグ、リン酸二カルシウム、塩化カリウム、硫酸カリウム、硫酸カリウムマグネシウム、炭酸カルシウム、酸化カルシウムおよびこれらの混合物である。前記の肥料を、有機ポリマーまたは硫黄で被覆することもできる。
アニオン、カチオンおよび非イオン性の表面活性化合物は、分散剤として適切である。1つまたは複数の中鎖もしくは長鎖の炭化水素鎖をもつ分散剤は特に適していることが確認された。多数の化合物のほんの一部分だけがここでは列挙されるが、本発明に適する化合物をこれらの例に限定しようとするものではない。
例は、アルキル硫酸エステル塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルリン酸エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、例えば、ラウリル硫酸塩、ステアリル硫酸塩、ドデシルスルホン酸塩、オクタデシル硫酸塩もしくはドデシル硫酸塩、脂肪酸とタウリンもしくはヒドロキシエタンスルホン酸との縮合生成物、アルキルフェノールのアルコキシ化生成物、ひまし油ロジンエステル、脂肪アルコール、脂肪アミン、脂肪酸と脂肪酸アミド、ノニルフェノールと比較的短鎖の置換アルキルフェノールとの反応生成物、ならびにこれらの高分子誘導体、例えばホルムアルデヒド縮合生成物、ならびに高分子化合物、例えばポリアクリル酸エステル、ならびにこれらのアルコキシ化生成物である。
適切な通常の添加剤は、乳化剤、懸濁剤、凝結防止(anticaking)剤、湿潤剤、保存剤、粘度安定化剤とレオロジーに影響を与える添加剤である。凝結防止剤として、肥料の顆粒が互いに凝結するのを防ぐものが特に使用される。
粉末、フラッシュ(flush)ペースト、プレスケーキもしくは顆粒材料の形態の有機または無機顔料を、前記のオイルと、場合によっては分散剤および/または通常の添加剤の存在下に分散させることにより、本発明により使用される調製顔料を調製することができる。分散剤および/または添加剤が加えられる場合、好ましくは、これらの成分が最初にオイルと混合され、顔料が攪拌しながら加えられ、そして使用される顔料の粒子の硬さに応じて、攪拌機、ディゾルバー、ロータ・ステータ式ミル、ボールミル、攪拌ボールミル、例えばサンドミルおよびビーズミル、高速ミキサ、混練(kneading)装置または高性能ビーズミルを用いて分散が実施される。場合によっては、得られた調製顔料は前記のオイルでさらに希釈される。希釈は、望みの色の強度に応じて、例えば、1:100までの広い範囲で変えることができる。
本発明による、肥料の着色では、前記の調製顔料は、場合によっては前記オイルにより前もって希釈した後で、着色される肥料の重量に対して、0.00001から0.10重量%、好ましくは0.001から0.015重量%、特に0.005から0.01重量%の量で、肥料に付けられる。これは、例えば、適当な装置、例えばスプレ装置を用いて調製顔料をスプレすることにより実施され得る。しかし、合成肥料の表面に直接、調製顔料を付けることもまた可能である。
オイルおよび調製顔料の温度は、希釈の間も付着させている間も、ほぼ10から80℃の間が可能である。
オイルを含む記載された調製顔料を使用する目的は、著しく大きい着色力、高い耐光堅牢性、大きな色の強度、ならびに、着色剤と比べた場合の生態環境学的な利点(これらは通常、ラベルに表示されなければならないので)、ならびに酸およびアルカリに対する著しく優れた耐性を実現しようとするためである。さらに、溶解(dissolution)過程で調剤することが可能であるので、最終製品に直接組み入れることが可能である。混合色の調製は、液体調製剤が含まれるので、低温で可能である。
オイルを含む調製顔料はまた、原理的に、靴磨きクリーム、ろうそく、ワックスクレヨン、モデル成形用粘土、化粧品、ラッテクス塗料、またはエマルジョン塗料を含めての塗料の着色に、印刷インク、例えば、テキスタイル印刷インク、フレキソ印刷インクまたはグラビア印刷インクに、壁紙のカラーに、木材保存システムに、ビスコース紡糸染色に、ワニスに、ソーセージの皮に、種に、ガラス瓶に、屋根用タイルの本体全体の着色に、ガラスに、木材の色付けに、紙パルプに、色鉛筆の芯、フェルトペン、美術用インク(artist’s ink)、ボールペン用ペースト、チョーク、洗剤、クリーニング製品または靴のケア製品、ラテックス製品または研磨剤の着色に、さらに、プラスチックや高分子量材料の着色に、さらに電子写真トナーおよび現像液の着色剤、例えば、1または2成分粉末トナー、磁性トナー、液体トナー、重合トナーおよび補助的な特殊トナーとして、あるいはインクジェットのインクの着色剤、特に非水系のホットメルトインクおよびマイクロエマルジョンインクとしても使用され得る。
実施例
以下の仕様のホワイトオイルを以下の実施例で使用した:
動粘性率、20℃ 32mm/s
密度、20℃ 848kg/m
融点 −9℃
屈折率、20℃ 1.466
炭化水素分布: パラフィン 67%
芳香族 33%
25部のC.I.Pigment Red 112と、75部のホワイトオイルを、30から40℃で、280部の酸化ジルコニウム製ビーズ(d=1mm)を有するビーズミル(Drais)を用いて、数回通過させて、処理を行った。調製顔料は、非常に純粋な色相で色の強度が大きく、非常に流動性のあることが示され、また貯蔵しても安定である、すなわち、50℃、5週間の加熱エージングでも試験試料には高い流動性が保たれる。
調製顔料のさらなる実施例:
2)27部のPigment Yellow 13と73部のホワイトオイル
3)10部のPigment Yellow 154と90部のホワイトオイル
4)20部のPigment Red 53:1と80部のホワイトオイル
5)17部のPigment Red 57:1と83部のホワイトオイル
6)50部のPigment Red 101と50部のホワイトオイル
7)24部のPigment Red 112と1.5部のポリエチレンワックスと74.5部のホワイトオイル
8)15部のC.I.Pigment Blue 15と85部のホワイトオイル
9)20部のPigment Blue 15:1と80部のホワイトオイル
10)20部のPigment Green 7と80部のホワイトオイル
11)20部のPigment Black 7と80部のホワイトオイル
実施例1から11に記載される調製顔料をホワイトオイルで1:10に希釈し、スプレ装置を用いて、市販のNPK合成肥料に付けた。望みの色の強度に応じて、スプレされる調製顔料の量を、1トンの肥料あたり、1と1000gの間で変えた。

Claims (10)

  1. 調製顔料の全重量に対してそれぞれ、5から60重量%の少なくとも1種の顔料、40から95重量%のパラフィンオイルおよび/または植物オイル、0から10重量%の分散剤または分散剤混合物、ならびに0から5重量%の通常の添加剤を含む調製顔料を製造すること、パラフィンオイルおよび/または植物オイルで場合によっては前記調製顔料を希釈すること、また前記調製顔料または希釈調製顔料を着色しようとする肥料に付けることを含む肥料の着色方法。
  2. 前記調製顔料が、5から40重量%の少なくとも1種の有機顔料、60から95重量%のパラフィンオイルおよび/または植物オイルを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記調製顔料が、10から60重量%の少なくとも1種の無機顔料、40から90重量%のパラフィンオイルおよび/または植物オイルを含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記顔料が、モノアゾ顔料、ジアゾ顔料、ジアゾ縮合顔料、アゾレーキ顔料、トリフェニルメタン顔料、チオインジゴ顔料、チアジン−インジゴ顔料、ペリレン顔料、ペリノン顔料、アンサンスロン顔料、ジケトピロロピロール顔料、ジオキサジン顔料、キナクリドン顔料、フタロシアニン顔料、イソインドリノン顔料、イソインドリン顔料、ベンズイミダゾロン顔料、ナフトール顔料、キノフタロン顔料、ファーネスブラックおよびガスブラックからなる群からの有機顔料である請求項1から3の少なくとも一項に記載の方法。
  5. 前記顔料が、白色顔料、酸化鉄顔料、紺青顔料、酸化クロム顔料、ウルトラマリン顔料、混合相顔料、硫化物/セレン化物・硫化物顔料、炭酸塩顔料、クロム酸塩/クロム酸塩−モリブデン酸塩顔料、錯塩顔料、ケイ酸塩顔料、光輝顔料および発光顔料からなる群からの無機顔料である請求項1から3の少なくとも一項に記載の方法。
  6. 前記肥料が、窒素、リン酸塩、カリウム、カルシウムおよびマグネシウム肥料からなる群からの合成無機肥料である請求項1から5の少なくとも一項に記載の方法。
  7. 懸濁剤、凝結防止剤、湿潤剤、保存剤、粘度安定化剤および/またはレオロジーに影響を与える添加剤が通常の添加剤として使用される請求項1から6の少なくとも一項に記載の方法。
  8. 粉末もしくは顆粒材料の形態の前記顔料を、前記パラフィンオイルおよび/または植物オイルと、場合によっては前記分散剤および/または通常の添加剤の存在下に分散させる請求項1から7の少なくとも一項に記載の方法。
  9. 前記調製顔料または希釈調製顔が、着色される肥料の重量に対して、0.00001から0.10重量%の量で前記肥料に付けられる請求項1から8の少なくとも一項に記載の方法。
  10. 前記調製顔料または希釈調製顔が、前記肥料の表面にスプレされる請求項9に記載の方法。
JP2003580248A 2002-04-03 2003-03-14 肥料の着色方法 Pending JP2005527454A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10214591A DE10214591A1 (de) 2002-04-03 2002-04-03 Verfahren zum Einfärben von Düngemitteln
PCT/EP2003/002675 WO2003082776A1 (de) 2002-04-03 2003-03-14 Verfahren zum einfärben von düngemitteln

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005527454A true JP2005527454A (ja) 2005-09-15
JP2005527454A5 JP2005527454A5 (ja) 2006-01-19

Family

ID=28051042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003580248A Pending JP2005527454A (ja) 2002-04-03 2003-03-14 肥料の着色方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050187323A1 (ja)
EP (1) EP1492744B1 (ja)
JP (1) JP2005527454A (ja)
KR (1) KR20040091785A (ja)
CN (1) CN1310849C (ja)
DE (2) DE10214591A1 (ja)
ES (1) ES2307910T3 (ja)
WO (1) WO2003082776A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100383089C (zh) * 2005-09-01 2008-04-23 刘天暘 有色磷铵化肥的生产方法及其染色包裹剂
CN1903532B (zh) * 2006-08-14 2010-05-12 徐建国 多色仿古木质地板的生产方法
CN103232285B (zh) * 2013-04-23 2014-10-15 苏州谷力生物科技有限公司 一种液态复合肥
CN105418246A (zh) * 2015-12-16 2016-03-23 湖北富邦科技股份有限公司 彩色的油状肥料防结剂及其应用
KR101879607B1 (ko) * 2016-03-15 2018-07-18 이병선 입상 비료용 착색제 조성물 및 그 착색 방법
WO2018183562A1 (en) * 2017-03-28 2018-10-04 Verdesian Life Sciences, U.S., Llc Triarylmethane compounds for controlling enzyme-induced urea decomposition
WO2018220577A1 (en) 2017-06-01 2018-12-06 Sabic Global Technologies B.V. Aqueous-based biodegradable coating composition
CN110128199A (zh) * 2019-05-23 2019-08-16 中南林业科技大学 一种彩色防结块剂、制备方法及其应用
CN110803953A (zh) * 2019-11-06 2020-02-18 刘俐 一种阻隔重金属进入可食用部分的叶面阻控肥及施用方法
KR102273961B1 (ko) * 2020-11-30 2021-07-06 이병선 입상비료용 균질화제 조성물 및 이를 사용하여 제조된 이중-착색된 입상비료
EP4116396A1 (en) * 2021-07-08 2023-01-11 Hunan Sijiu Technology Co., Ltd. Liquid candle dye and method for producing liquid candle dye
CN114249988A (zh) * 2021-12-10 2022-03-29 湖北富邦新材料有限公司 一种用于控制化肥颜色的耐低温水性色浆及应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0049777B1 (de) * 1980-10-14 1985-03-20 BASF Aktiengesellschaft Homogene flüssige Farbmittel
CN1092400A (zh) * 1994-02-07 1994-09-21 无锡市磷肥厂 彩色高浓度复混肥及其工艺
NO300037B1 (no) * 1994-06-24 1997-03-24 Norsk Hydro As Gjödselprodukt og kondisjoneringsmiddel for reduksjon av hygroskopisitet og stövdannelse til gjödsel
DE19523464A1 (de) * 1995-06-28 1997-01-02 Basf Ag Farbstoffpräparationen, enthaltend Ethylenoxid-Ricinusöl-Umsetzungsprodukte
NO305940B1 (no) * 1995-11-20 1999-08-23 Norsk Hydro As Gjoedselblanding som har et homogent utseende samt fremgangsmåte for homogen farging av gjoedselblandinger
US6099631A (en) * 1998-02-19 2000-08-08 Hitachi Koki Imaging Solutions, Inc. Ink development processes for the preparation of pigmented solid inks
US6262153B1 (en) * 1998-10-12 2001-07-17 Clariant Finance (Bvi) Limited Colored wax articles
DE10027671C2 (de) * 2000-06-03 2002-10-02 K & S Ag Einfärbung von mineralischen Düngemitteln
US6486248B2 (en) * 2001-01-08 2002-11-26 Milliken & Company Liquid colorant and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1642877A (zh) 2005-07-20
WO2003082776A1 (de) 2003-10-09
US20050187323A1 (en) 2005-08-25
EP1492744A1 (de) 2005-01-05
ES2307910T3 (es) 2008-12-01
DE50310109D1 (de) 2008-08-21
KR20040091785A (ko) 2004-10-28
CN1310849C (zh) 2007-04-18
DE10214591A1 (de) 2003-10-16
EP1492744B1 (de) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1326950C (zh) 颜料制剂
CN1323093C (zh) 含阴离子型和非离子型表面活性添加剂的固体颜料制品
US7135067B2 (en) Water-based pigment dispersions, the production thereof and the use of the same
CN101679795B (zh) 含基于烯丙基醚和乙烯基醚的阴离子添加剂的水性颜料制剂
CN101679794B (zh) 含基于烯丙基和乙烯基醚的非离子添加剂的水性颜料制剂
CN101506317B (zh) 用可聚合的涂层改性的颜料、其制备和用途
JPS58118858A (ja) 粉塵化せずに容易に分散される高濃度の固体顔料調製物及びその使用
JP2005527454A (ja) 肥料の着色方法
US20060247347A1 (en) Waterborne pigment formulations
CN101278017B (zh) 固体颜料浓缩物
BRPI0710901B1 (pt) preparação de pigmento baseada em água contendo um álcool etoxilado e um poliglicol alquil éter; seu preparo e uso
KR20060117924A (ko) 수계 안료 제형
CN101506313A (zh) 有色水性聚合物分散体、其制备和用途
CN102015863B (zh) 具有阴离子添加剂的干颜料制剂
CN105368140A (zh) 一种光固化型高温彩晶玻璃油墨及其制备、涂装方法
CN105623387A (zh) 彩色铅芯及制备方法
KR20110044867A (ko) 비-이온성 첨가제를 포함하는 건성 안료 제제
CN104812850A (zh) 油墨组合物及印染方法
US7172653B2 (en) Solid pigment preparations comprising surface-active additives based on alkoxylated bisphenols
CN100383088C (zh) 有色磷铵化肥的生产方法及其染色包裹剂
JP2005527454A5 (ja)
US20080021144A1 (en) Multi-colored texture paint
CN106147476A (zh) 一种水包水型多彩涂料的生产工艺
CN106170519A (zh) 黑色油墨组合物
KR101879607B1 (ko) 입상 비료용 착색제 조성물 및 그 착색 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091104