JP2005525226A - 水処理システム及び方法 - Google Patents

水処理システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005525226A
JP2005525226A JP2004501319A JP2004501319A JP2005525226A JP 2005525226 A JP2005525226 A JP 2005525226A JP 2004501319 A JP2004501319 A JP 2004501319A JP 2004501319 A JP2004501319 A JP 2004501319A JP 2005525226 A JP2005525226 A JP 2005525226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
stripping gas
injector
oxygen
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004501319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4632782B2 (ja
Inventor
マクナルティ,ピーター,ドラモンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29406243&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005525226(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US10/136,627 external-priority patent/US20030205136A1/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2005525226A publication Critical patent/JP2005525226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4632782B2 publication Critical patent/JP4632782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/20Treatment of water, waste water, or sewage by degassing, i.e. liberation of dissolved gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0005Degasification of liquids with one or more auxiliary substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J4/00Arrangements of installations for treating ballast water, waste water, sewage, sludge, or refuse, or for preventing environmental pollution not otherwise provided for
    • B63J4/002Arrangements of installations for treating ballast water, waste water, sewage, sludge, or refuse, or for preventing environmental pollution not otherwise provided for for treating ballast water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/008Control or steering systems not provided for elsewhere in subclass C02F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/008Originating from marine vessels, ships and boats, e.g. bilge water or ballast water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/08Corrosion inhibition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/75Flowing liquid aspirates gas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

本発明は、腐食の抑制を提供すると同時に、船舶により水を処理することを可能にするシステム及び方法を提供する。酸素ストリッピングガスは、好ましいが随意的にはベンチュリインジェクタへ直接的に送り込んでよく、或いは最初に空のタンクへ送り込み、その後、インジェクタ手段へ伝達してよい酸素ストリッピングガスを生成する。移送パイプ手段を介して、インジェクタを通じて送り込まれた水は、酸素ストリッピングガスと接触し、水中の溶存酸素は、インジェクタによって生成される微細気泡へ移動する。水及び微細気泡は、インジェクタからタンクへ送り込まれ、微細気泡は表面へ浮揚し、酸素はタンクの頭隙に放出される。脱酸素化水は、追加的な脱酸素化用のシステムを通じて再循環させてよく、或いは、タンクから周囲の水路へ放出してよい。

Description

ベンチュリインジェクタを使用する水処理システム及び方法は、水からの溶存酸素の除去を促進し、これにより、水中の望ましくない水生生物の個体数を減少させ、同時に腐食を抑制する。水処理システム及び方法は、港湾区域から別の港湾区域へ輸送されるバラスト水を船舶により処理するのを可能にし、これにより、環境への悪影響を制限し、同時に腐食を抑制することで、船舶に関連する使用にとって特に有効となる。水処理のシステム及び方法は、石油生産等、その他の用途を有し得る。
例えば、船舶では、空の状態又は部分的に積載された状態で港を出る前に、バラストタンクに水を積み込み、安定性を維持し、浮力を調整する。事実上、全てのケースにおいて、このバラスト水には、水中の溶存酸素のレベルによって影響を受ける生きた生物が含まれる。船舶は、目的地に到着し、積荷を積載する準備が整うと、このバラスト水を放出するため、目的地である港の水環境には、侵略性である可能性のある種が導入されることになる。約40,000隻の大型貨物船が、年間に何十億トンものバラスト水を世界中に運んでおり、何百もの海洋性侵略種を非原生環境に導入する原因になっていると考えられている。こうした侵略の総コストは、不確定であるが、いくつかの推定では数十億ドルとされている。
この問題に取り組みため、多くの国の政府及び米国の州政府では、バラスト水の管理を取り締まる規制を可決している。国際海事機関は、バラスト水の推奨される処理に関するガイドライン案を提案している。米国沿岸警備隊は、現在、米国内の港で通商を行う船舶に関して将来的に考えられるバラスト水処理要件についてのガイドラインを策定している。
軍艦及び一般商船を含め、世界の船舶群の圧倒的大部分は、鋼鉄により建造されている。鋼鉄は、酸素及び水に晒される時に腐食する。船舶の腐食した鋼鉄構造は、耐航性を減少させ、これを回避又は修復するために、広範な措置が講じられている。船舶の腐食の保護及び修復のコストの推定額は、世界全体で年間に数十億ドルに達している。
腐食が特に懸念される船舶の一区域は、バラスト水タンクである。例えば、最大級の石油タンカは、15,000,000ガロン(57,000トン)のバラスト水容量を有し得る。バラストタンク構造が長期的に水(多くの場合、塩水)に晒されることで、急速な腐食を助長する条件が形成される。本明細書執筆時、バラストタンクを塗装するコストは、通常、1平方フィート当たり$5.00乃至$10.00であり、一方、その他の推定では、腐食区域を修復するコストは1平方フィート当たり約$500である。
したがって、時間及び費用効率に優れた形で、腐食の抑制を提供すると同時に、水生生物を排除するために水を処理するシステムが望ましい。バラスト水中の水生生物を排除する一形態は、周囲の水路から水を取り込む際の水の脱酸素化を通じたものである。溶液中の溶質ガスの濃度は、溶液上方のガスの分圧に正比例する(この物理現象はヘンリの法則によって支配され、溶解濃度は、その溶質に対するヘンリの法則の定数を使用して計算できる)。そのため、ストリッピングガス(窒素又はその他の低酸素ガス混合物)に晒される時、酸素は、6乃至10ppmの溶存酸素を含む水から容易に拡散され、約79パーセントの窒素と21パーセントの酸素とである空気中に存在する混合物へ戻ろうとする。バラスト水に存在する溶存酸素を除去するための窒素ガスの使用は、効率的かつ経済的に望ましいバラスト水処理手段を提供し、同時に腐食抑制効果を与えるものとして記録されている。マリオ・N・タンブリら:バラスト水脱酸素化により可能となる水性導入の防止及び船舶腐食の低減、Biolog. Conserv. (2002) 103: 331-341を参照されたい。考えられる様々なストリッピングガス及びその混合物に対するヘンリの法則の定数は、様々なガスを使用して水を脱酸素化できることを示している。
船上において、水中の溶存酸素をストリッピングに晒すための効率的な方法は、水中においてガスの微細気泡を形成することである。水中で形成される微細ストリッピングガス気泡は、微細気泡がタンク底部から上部へ浮揚する際に、溶存酸素を水から移送させる能力を有する。微細気泡を形成するための、一般に認められた、効率的で、安全で、信頼性の高い方法は、ベンチュリインジェクタの使用によるものである。
水処理、更に詳しくは、バラスト水処理の装置及び方法は、ある港湾区域から別の港湾区域へ輸送される水を船舶により処理することを可能にする上で望ましい。こうした処理は、後の時点で、水を最初に取得した環境とは生態学的に異なる環境へ水を放出する時に生じ得る環境的に危険な影響を制限する。
水処理装置及び方法の使用は、従来技術において知られている。例えば、ブラウニングに対する米国特許第6,171,508号では、船舶のバラスト水中の微生物を殺す方法及び装置を開示している。しかしながら、ブラウニングの’508号特許は、バラスト水を脱酸素化するのにストリッピングガスを使用しておらず、結果として、何らかの腐食抑制特性を開示しておらず、更に、効率の低い真空メカニズムを使用してバラスト水から溶存酸素を除去するという欠点を有する。
ロッデンに対する米国特許第6,125,778号では、オゾンを使用してバラスト水を処理するバラスト水処理を開示している。しかしながら、ロッデンの’778号特許は、腐食に関するものを提供しておらず、バラスト水を処理するために、より効率的なベンチュリインジェクタ促進手段を使用していない。
同様に、ギルに対する米国特許第5,192,451号では、水溶性のジアキルジアリル第四アンモニウム重合体によりバラスト水を処理し、船舶バラストタンク内のゼブラ貝を防除する方法を開示している。しかしながら、ギルの’451号特許では、化学反応の発生しない水処理は不可能であり、何らかの腐食抑制特性を提供しない。
追加として、チャンに対する米国特許第5,376,282号及び第5,578,116号では、共に、真空及び撹拌を使用し、ゼブラ貝の生存を抑制する目的で水から溶存酸素を除去することを開示している。しかしながら、’282及び’116特許は、バラスト水を脱酸素化するために、より効率的なベンチュリインジェクタにより促進されたストリッピングガスの伝達を提供しておらず、更に、水からの溶存酸素の除去中に腐食抑制効果を提供しないという欠点を有する。
デッカに対する米国特許第6,126,842号では、酸素中の低濃度オゾンガスのガス混合物を廃水流に注入し、同時に混合して、廃水の汚染物質の除去を提供する、低濃度オゾン廃水処理方法を開示している。しかしながら、デッカの’842号特許は、ベンチュリインジェクタを使用した効率的なオゾンに基づく処理システムを提供するものの、船舶上でのバラスト水の処理を開示しておらず、更に’842特許は、効率の向上及び腐食の抑制といった、酸素ストリッピングガスを使用することで得られる更に大きな利点を提供していない。
ハートウィグに対する米国特許第6,274,052号では、オゾン伝達のために一連のベンチュリインジェクタを使用したプール水のオゾン処理を開示している。しかしながら、ハートウィグの’052号特許は、水を酸素化する目的で、ベンチュリインジェクタを通じて水中に酸素ストリッピングガスを注入することを開示しておらず、説明される処理中に何らかの腐食抑制効果を提供しないという追加的な欠陥を有する。
サバールに対する米国特許第4,246,111号では、廃水を生物学的に処理し、処理水を生物学的に浄化するための装置を開示している。しかしながら、サバールの’111号特許は、好ましいが随意的にはバラスト水である水の脱酸素化に関して、酸素ストリッピングガスを使用しておらず、更に、腐食の抑制を提供しない。
最後に、ノールドに対する米国特許第3,676,983号では、真空室及び撹拌を使用して液体のガスを除去する装置及び方法を開示している。しかしながら、ノールドの’983号特許は、液体のキャビテーションを必要とし、液体のガス除去を更に効率的に促進するベンチュリインジェクタを使用していない。
上で説明した発明はその特定の目的及び要件を満たすが、上記の特許では、ある港湾区域から別の港湾区域へ輸送される水を船舶により処理することを可能にし、同時に腐食の抑制を提供するシステム及び方法が説明されていない。
上記の特許と、この技術において現在知られている他の水処理システム及び方法は、腐食の抑制を提供しながら、ストリッピングガスによる脱酸素化を促進するインジェクタ手段を使用した水処理を規定していない。
従来技術において現時点で存在する既知のタイプの水処理システム及び方法に内在する上記の欠点を考慮すると、本発明は、水の脱酸素化を促進する、好ましいが随意的にはベンチュリインジェクタであるインジェクタ手段を通じて注入される酸素ストリッピングガスを使用する改良されたシステム及び方法を提供し、従来技術において指摘された不利点及び欠点を克服する。そのため、本発明の一般的な目的は、後で更に詳細に説明するように、これまでに述べた従来技術のあらゆる利点と、従来技術又はその任意の組み合わせによって予測、明白な提供、提案、或いは暗示すらされない水処理のシステム及び方法をもたらす多数の新しい特徴とを有する、新しい改良された水処理システム及び方法を提供することである。
これを達成するために、本発明は、容器と、随意的だが好ましくはベンチュリインジェクタであり、水を受領する入口ポート、酸素ストリッピングガスを受領するインジェクタポート、及び水を放出する出口ポートを有するインジェクタ手段とを有する、水処理システムを備える。水は、入口ポートに入り、インジェクタを通過し、これにおいて、水は、インジェクタ手段のインジェクタポートを通じて受領されるストリッピングガスと接触する。水は、その後、出口ポートから容器へ放出される。インジェクタ手段により受領されるストリッピングガスは、ガス生成ソースからのものである。ガスは、好ましいが随意的にはバラストタンクにしてよい容器にガスソースを接続する第一のガス伝達手段と、容器をインジェクタ手段のインジェクタポートに接続する第二のガス伝達手段とによって、インジェクタ手段に伝達し得る。代替として、容器は、随意的には、水が直接的にインジェクタ手段から周辺水路へ通過する水管にしてもよい。
第一及び第二のガス伝達手段との組み合わせにおいて、或いは代替において、ガスソースを前記インジェクタ手段のインジェクタポートに接続し、これにより、ストリッピングガスをソースからインジェクタポートへ直接的に伝達する第三のガス伝達手段が存在してもよい。好ましいが随意的には、インジェクタ手段は、入口ポートが移送パイプ手段を通過する前記水を受領し、出口ポートが容器に接続し得る移送パイプ手段に水を再び放出するように、移送パイプ手段に直列で接続される。追加として、インジェクタ手段へのストリッピングガスの流れを制御するために、ブースタブロワ、及び/又は、随意的だが好ましくはディマンドバルブであるレギュレータを、容器とインジェクタ手段との間で、第二のストリッピングガス伝達手段に直列で取り付けてもよい。好ましいが随意的には、多くの船舶で見られるようなバラストポンプであるポンプ手段は、外部の水源からの水を受領し、インジェクタ手段を通じて水を送り込んでよい。
このシステムは、更に、容器に水を取り込み、再循環パイプ手段を介して容器から水を再循環させ、インジェクタ手段を通じて再び容器に水を送り込む再循環手段を含んでもよい。この再循環手段は、随意的だが好ましくは、制御パネル手段によって起動させ得るセンサによってモニタされ、センサは、好ましいが随意的には、処理する水の中に存在する酸素のレベルをモニタする気体酸素及び溶存酸素センサである。本発明は、更に、再酸素化手段と、脱酸素化水の放出の前に発生する再酸素化ステップとを有してもよい。この再酸素化は、大量の脱酸素化水を周辺水路へ放出した時に発生し得る環境への悪影響を低減する役割を果たす。当然ながら、以下において説明され、付記する請求項の内容を形成する本発明の追加的な特徴も存在する。
本発明の多数の目的及び利点は、添付図面と併せて、現時点では好適であるがなお例示的である本発明の実施形態の以下の詳細な説明を読むことで、当業者には容易に明らかとなろう。本発明がその適用において以下の説明に記載され或いは図面に例示される構造の詳細と構成要素の配置とによって制限されるものではないことは理解されたい。本発明は、他の実施形態が可能であり、様々な形態で実施及び実行し得る。また、本明細書で利用される言い回し及び用語は説明を目的とするものであって限定として見做されるべきではないことも理解されたい。
そのため、当業者は、本開示が基づく概念を、本発明のいくつかの目的を実践するその他の構成、方法、及びシステムの設計の基盤として容易に利用し得ることは理解し得よう。したがって、特許請求の範囲は本発明の趣旨及び範囲から逸脱しない限りこうした等価の構成を含むものとして見做されることが重要である。
したがって、本発明の目的は、従来技術の水処理装置及び方法の利点と、追加的な利点及び利益とを有する、水処理のための新しい改良されたシステム及び方法を提供することである。
本発明の更に別の目的は、従来技術のシステム及び方法において、その利点の一部を提供し、同時に、通常関連する欠点の一部を克服する、新しい水処理システム及び方法を提供することである。
本発明の更に別の目的は、酸素ストリッピングガスを使用し、これにより、他の散布又は気泡拡散式ガス伝達方法よりも効率の高いストリッピングガス伝達を提供する、システムである。これにより、水が最初に取得された環境とは生態学的に異なる環境に未処理の水が放出された時に発生し得る環境への悪影響を制限する、経済的に好ましく効率的な方法が可能となる。
本発明の更に別の目的は、好ましいが随意的には、ベンチュリインジェクタによって水流に注入される酸素ストリッピングガスにより、船舶で水を処理することを可能にする水処理システム及び方法を提供することである。これにより、腐食の抑制を提供しながら、好ましいが随意的にはバラスト水である水を効率的に処理することが可能となり、水処理に関連する全体的な維持費及びコストを減少させる。
追加的に、本発明は、水から酸素をストリッピングするストリッピングガス促進型脱酸素化を使用する水処理システム及び方法を更に提供する。この酸素ストリッピングシステム及び方法では、効率を高め、化学物質を使用しない水処理が可能となる。
本発明の更なる目的は、好ましくは、水生生物の生存の抑制及び/又は腐食の抑制を目的の一部として、水を脱酸素化する新しい改良された方法を提供することである。この方法は、水を受領する入口ポートと、ストリッピングガスを受領するインジェクタポートと、水を放出する出口ポートとを有する、好ましいが随意的にはベンチュリインジェクタであるインジェクタ手段を利用することを含み、被処理水は入口ポートに供給され、ストリッピングガスはインジェクタポートに供給され、これにより、水中には無数の微細気泡が導入され、水中の酸素は前記微細気泡内で水相から気相へ拡散される。この方法は、更に、水と微細気泡とを、インジェクタ手段の出口ポートから、好ましいが随意的にはバラストタンクである容器へ放出することを含み、これにおいて、微細気泡は水から放出され、酸素はこれにより水から拡散される。この水を脱酸素化する方法は、更なる脱酸素化を提供するためにインジェクタ手段を通じて前記水を再循環させることを更に含んでもよく、好ましいが随意的にはバラストタンクであり、或いは代替として、但し限定されずに、閉じたタンク或いは周辺水路に接続される水管である容器から周辺水路へ水を放出する前に、水を再酸素化することを更に含んでもよい。
本発明の別の目的は、容易かつ効率的に製造及び売買し得る、水処理のための新しい改良されたシステム及び方法を提供することである。
最後に、本発明の目的は、材料及び労力の両方に関して、製造コストが比較的低く、したがって、一般消費者及び消費業界にたいして、比較的低い価格で販売可能な水処理のための新しい改良されたシステム及び方法を提供することである。
以下の本発明の詳細な説明がより深く理解され、この技術への現時点での貢献がより深く認識されるように、本発明の重要な特徴の概要を以上のように大まかに述べた。
本発明の目的は、本発明を特徴付ける新規性の様々な特徴と共に、本開示に付記され、本開示の一部となる請求項において、詳細に指摘される。本発明と、その動作上の利点と、その使用により達成される特定の目的とをより深く理解するために、本発明の現在の実施形態が例示される添付図面と記述内容とを参照するべきである。同一の参照符号は、様々な図を通じて同じ部分を指す。
次に、図面、特に図1乃至5を参照すると、本発明の水処理システム及び方法の現在の実施形態が図示されており、その全体が参照符号10によって示されている。
図1では、腐食の抑制を提供しながら、ある港湾区域から別の港湾区域へ輸送される水を船舶により処理することが可能な、ストリッピングガス脱酸素化を使用する新しい改良された水処理システム10の基本フロー図が例示及び説明される。更に詳しくは、ストリッピングガス脱酸素化を使用する水処理システム10は、取水手段12を有し、取水手段12を通じて、船舶の外部から水が入る。その後、水は、バラストポンプ14その他といったポンプ手段を通じて、ベンチュリインジェクタ等のインジェクタ手段16の入口ポートに送り込まれる。ストリッピングガスソース18から取得される酸素ストリッピングガスは、ブースタブロワ20により促進されるインジェクタ手段16の入口ポートへ伝達され、更には、好ましいが随意的にはディマンドバルブであるレギュレータ22により制御し得る。追加として、ストリッピングガスは、ストリッピングガスソース18から、好ましいが随意的には船舶のバラストタンクである容器24に送り込んでもよい。
インジェクタ手段16に伝達されたストリッピングガスは、インジェクタ手段16内で水と接触し、ストリッピングガスと水との混合物は、インジェクタ手段16から、容器24又は船舶のバラストタンクへ送り込まれる。混合物が容器24内部に入ると、インジェクタ手段16によって生成された微細気泡内で結合した水からの溶存酸素とストリッピングガスとは、容器24の頭隙26へ浮揚する。好ましいが随意的には気体酸素センサ28及び溶存酸素センサ30である一連のセンサは、水中に残存する溶存酸素の量をモニタするために、容器24内に存在してもよい。更に、センサ及びシステム全体の更なる調整及び制御を提供するために、制御パネル手段32が存在してもよい。圧力バルブ及び/又は一連の圧力バルブ34は、通常、容器24の上部に配置され、容器内の圧力を調整するために、ガスを受動的に放出する。必要であれば、容器24内の水の一部は、好ましいが随意的には、制御パネル手段32によって制御し得る一連のセンサによる決定及び/又は制御に応じて、再循環取水ポート36へ再循環させ、バラストポンプ14と、インジェクタ手段16とを通じて、容器24へ再び送り込んでもよい。
図2は、本発明が船舶、大型船、その他の航海船に位置する際の水処理用システムを表している。図示したように、好ましいが随意的にはバラスト水である水は、一般に船舶の船尾に位置する取水手段12により船舶に積載される。その後、水は、バラストポンプ14等のポンプ手段を通じて、ベンチュリインジェクタ等のインジェクタ手段16に送り込まれる。ストリッピングガスソース18から取得される酸素ストリッピングガスは、その後、ブースタブロワ20を通じて、インジェクタ手段16に送り込まれる。ブースタブロワ20は、船舶の容器における水によるストリッピングガスの移動に遅れないように、水に導入されるストリッピングガスの量を制御する役割も果たし得る。
ストリッピングガスは、空の容器24において更なる腐食の抑制を提供するために、更にストリッピングガスソース18から容器24又はバラストタンクへ送り込まれる。インジェクタ手段16へ伝達されたストリッピングガスは、インジェクタ手段16内で水と接触し、二つの混合物は、インジェクタ手段16から、随意的だが好ましくはバラストタンクである船舶の容器24へ送り込まれる。容器24内部に入ると、インジェクタ手段16によって生成された微細気泡内で結合した水からの溶存酸素とストリッピングガスとは、容器24内の頭隙26、或いは水上のその他の区域へ浮揚する。一連の圧力バルブ34は、好ましいが随意的には、容器の最上部に配置され、船舶のデッキへと延び、任意の時点で容器24内部の圧力のレベルを制御する。
図3は、船舶内にある時の水処理用システムの位置を表すために、船舶を上方から図示している。図示したように、水処理用システム10は、好ましいが随意的には、船舶の船尾又はその近辺に位置し、好ましくは船舶に位置するバラストタンク24である容器へ水を送り込む。
図4において、本発明は、周辺水路からの水が移送パイプ手段38を通じて船舶に入るように図示されている。水は、その後、バラストポンプ14等のポンプ手段を通じて、随意的だが好ましくは、移送パイプ手段38に直列で接続されたベンチュリインジェクタであるインジェクタ手段16の入口ポートへ送り込まれ、移送パイプ手段38には、容器への伝達のために、好ましいが随意的には、ジェットノズルのネットワークを組み込んでもよい。酸素ストリッピングガスは、好ましいが随意的には、少なくとも90%の窒素を含み、ガスソース18から取得され、第一のストリッピングガス伝達手段40を介して、好ましいが随意的にはバラストタンクである空の容器24に伝達される。このストリッピングガスは、その後、第二のストリッピングガス伝達手段42によって、容器24からインジェクタ手段16の入口ポートに伝達される。
インジェクタ手段16へのストリッピングガスの伝達は、ブースタブロワ20によって促進してよく、ブースタブロワ20は、バラストタンク、水体、又は水管その他にしてよい容器24内での水によるストリッピングガスの移動に対応するために、水に導入するストリッピングガスの量を増加させる機能を更に果たしてもよい。インジェクタ手段16に伝達されるストリッピングガスは、インジェクタ手段16内で水と接触し、ストリッピングガスと水との混合物は、インジェクタ手段16から、移送パイプ手段38を通じて、容器24へ送り込まれる。(複数の)容器24間のスペースは、好ましくは、一般的に船舶上でこのように構成される貨物エリア44その他となるものを表す。好ましくは気体酸素センサ28及び溶存酸素センサ30である一連のセンサは、放出済み及び水中に残存する溶存酸素の量をモニタするために、(複数の)容器24内に存在してよく、更に随意的に、システムを起動及び制御するために、制御パネル手段が存在してもよい。
図5には、移送パイプ手段36に直列で取り付けられたベンチュリインジェクタ46が図示されている。この例において、ベンチュリインジェクタは、カリフォルニア州ベイカーズフィールドのMazzei Injector Corporationが製造したモデル12050−SS Mazzeiインジェクタである。このMazzeiインジェクタの構造及び動作は、アンジェロ・L・マッツェイに対して1999年1月26日に発行された米国特許第5,563,128号において例示及び説明されており、この特許の開示は、本明細書に全体が記載されるのと同様の範囲で、参照によりここに組み込むものとする。
ポンプ手段からの水は、ベンチュリインジェクタ46の入口ポート48に入る。酸素ストリッピングガスは、インジェクタポート50を通じて、ベンチュリインジェクタ44に伝達され、水とストリッピングガスとは、ベンチュリインジェクタ46の収縮部分52で接触する。水とストリッピングガスとは、その後、収縮部分52から送り出され、次に、かつては水中に存在した溶存酸素とストリッピングガスとは、ストリッピングガスと水とをベンチュリインジェクタ46を通じて送り出すことにより生成された微細気泡56内で、ベンチュリインジェクタ46の出口ポート46を通過する。微細気泡56と、この時点で部分的に脱酸素化された水とは、出口ポート54から移送パイプ手段38へと移動し、移送パイプ手段38は脱酸素化された水と微細気泡とを最終的に容器へ運び、これにおいて、追加的な脱酸素化が発生し得る。
図6は、容器内の閉再循環システムを示している。未処理の水は、移送パイプ手段38を通じて、随意的だが好ましくは密閉可能なタンクである容器24に入る。容器24内に入ると、追加的な移送パイプ38を通じて水を送るために、ポンプ手段14が提供される。水は、その後、随意的だが好ましくはベンチュリインジェクタであるインジェクタ手段16の入口ポート48に入る。インジェクタ手段16の収縮部分52内で、水は、インジェクタ手段16のインジェクタポート50によって受領されている酸素ストリッピングガスに接触する。随意的だが好ましくは容器24外部に近接して配置されるストリッピングガスソース18は、ガス伝達手段によりインジェクタポート50に伝達されるストリッピングガスを生成する。
水中に存在する溶存酸素の大部分とストリッピングガスとは、ストリッピングガスと水とをインジェクタ手段16を通じて送り出すことにより生成された微細気泡内で、収縮部分52から、インジェクタ手段16の出口ポート54を通過する。出口ポート54に接続された移送パイプ38は、微細気泡と、この時点で部分的に脱酸素化された水とを、インジェクタ手段から、ジェットノズル58を通じて、容器24内へ移送し、これにおいて、微細気泡は容器内の頭隙26へ移動し、これにより、水から酸素を放出する。圧力バルブ34、又は一連の圧力バルブは、容器24内部で圧力が蓄積されるのを防ぐために、容器24の最上部に提供してもよい。容器24内の水は、継続的に再循環させてよく、溶存酸素及びストリッピングガスのレベルをモニタし、再循環の速度、及び/又は、処理済みの水を容器24から、随意的だが好ましくは追加的な移送パイプを通じて、放出する速度を決定できるように、一連のセンサ及び/又は制御パネル手段が存在してもよい。
本明細書で説明する水処理は、好ましくは、但し限定的ではなく、船舶が好ましくはベンチュリインジェクタその他であるインジェクタ手段を通じて船舶に水を送り込む際に、インジェクタ手段に導入された酸素ストリッピングガスと水が接触するように発生する。一般に、一つ又は一連のポンプにしてよいポンプ手段は、船舶を取り囲む水路から、水を移送パイプ手段に引き込む。船舶の酸素ストリッピングガスソースは、浸透膜型窒素発生機、船舶の煙道ガス、不活性ガス発生機、又はその他といった、この技術で知られている標準的なソース又は方法にしてよい。ストリッピングガス伝達の制御は、インジェクタ手段に接続されるストリッピングガス伝達手段に直列で接続されるブースタブロワ及び/又はレギュレータを通じたものにしてよい。ストリッピングガスソースは、ストリッピングガス伝達手段によって、好ましいが随意的には(複数の)バラストタンクである容器、又は随意的に複数の容器と、インジェクタ手段との両方に接続される。
ストリッピングガスは、ストリッピングガス伝達手段によって、容器に伝達され、容器を満たしてよい。別のストリッピングガス伝達手段により、インジェクタ手段を通じてストリッピングガスを流すことができる。このストリッピングガス伝達手段は、容器に接続してストリッピングガスを伝達してよく、或いは、ストリッピングガスソースに接続して直接的にストリッピングガスを伝達してもよい。ストリッピングガスが好ましくはベンチュリインジェクタであるインジェクタ手段に伝達されると、インジェクタを通じて送り込まれる水がストリッピングガスに接触し、水中に存在する溶存酸素は、水から、インジェクタ手段によって生成された微細気泡へ移動する。こうした微細気泡は、ストリッピングガス及び酸素の混合物を含み、水と共に、インジェクタ手段から容器へと送り込まれる。水が容器に送り込まれると、容器に存在し得るストリッピングガスは、好ましくは、但し限定的でなく、1:1の体積比率で交換される。このストリッピングガスは、インジェクタ手段へ向け直され、ストリッピングガスの使用において更に高い効率を提供する。
容器内に入ると、微細気泡は、容器内の水の表面へ浮揚し、ストリッピングガス−酸素混合物は、容器の頭隙又は水上の区域内に放出される。本発明は、処理済みの水が容器に入る際に、脱酸素化水への酸素の再導入を防止するために、空の容器にストリッピングガスを伝達するストリッピングガス伝達手段を更に含んでもよい。この酸素ストリッピングの全体として好ましいが随意的である効果は、バラスト水に一般的に存在するものその他といった、水生生物の生存を妨げ、同時に腐食の抑制を共に又は代替として提供することである。
水処理の開始と停止とは、船舶の取水と同時に起こる。水を更に処理するために、再循環メカニズムを利用してよく、その必要性は、容器内に存在し、随意的に消毒を検証できるように水中の溶存酸素濃度を記録する、気体酸素及び溶存酸素センサを一部として含む一連のセンサによって決定してよい。再循環メカニズムを起動する必要がある場合、停止動作は、好ましいが随意的には、センサ及びバルブに接続されたコントロールパネル手段によって制御してよい。
使用においては、水処理システム及び方法は、非化学的で効率的な水処理のために使用してよく、同時に腐食を抑制するものとしての役割を果たす。
水処理システム及び方法の現在の実施形態について詳細に説明したが、修正及び変更が可能であり、その全てが本発明の本来の趣旨及び範囲に含まれることは明らかである。そのため上の説明に関して、本発明の部品のための最適な寸法の関係は、サイズと、材料と、形状と、形態と、機能と、動作、組み立て及び使用方法とにおける変更を含め、当業者にとって容易に明白及び自明になると考えられ、図面において例示され、明細書において説明されたものと同等の全ての関係は、本発明に包含されることが意図されると認識される。例えば、様々な金属、プラスチック、又は他の頑丈な材料で作成した任意の適切な円筒管を、説明した移送パイプ手段及び/又は再循環パイプ手段として使用してよい。更に、水性種消毒及び腐食抑制特性の両方を有し、好ましいが随意的には船舶における、ストリッピングガス誘導型脱酸素化を使用した水処理について説明したが、本明細書で説明した水処理システム及び方法は、廃水管理、農業用途、プール及び温泉用途、石油及びガス用途、及び様々な消毒用途を一部として含む広範な水処理用途にも適する可能性がある。追加として、多くの形状及びサイズの広範な船倉及びタンクと、開放された水体とを、説明した基本的な容器又はバラストタンクの代わりに使用してもよい。更に、方法と、構成と、サイズと、形状と、圧力及び体積要件とは、広範な形状及びサイズの広範な船舶に一致させてよく、説明した閉再循環システム及び方法は、ある容器から別の容器へ移転可能であってもよい。本発明は、更に、広範なポンプと、容器と、ストリッピングガス発生機又はソースと、圧力バルブと、本発明に必要だが船舶又はその他の処理位置に既に存在するその他の構成要素とにより使用してよい。
したがって、前述したものは、本発明の原理の単なる例示であると考えられる。更に、当業者は多数の変形及び変更を容易に想到し得るため、図示及び説明された厳密な構成及び動作に本発明を限定することは望まれておらず、したがって、全ての適切な変形例及び等価物は、本発明の範囲に入るものとして再分類してよい。
以下の詳細な説明を考察することにより、本発明はより深く理解され、上述した以外の目的が明らかとなろう。この説明では、以下の添付図面を参照する。
本発明の原理により構築された水処理システム及び方法の現在の実施形態のプロセスフロー図 船舶に位置する本発明の水処理システム及び方法の正面図 本発明の水処理システム及び方法を内部に含んだ船舶の平面図 本発明の水処理システム及び方法の正面図 本発明の水処理システム及び方法のベンチュリインジェクタ構成要素の正面図 容器に提供される本発明の閉再循環システムの正面図

Claims (20)

  1. 水処理用システムであって、
    水を受領する入口ポートと、酸素ストリッピングガスを受領するインジェクタポートと、前記水を放出する出口ポートと、を有するインジェクタ手段と、容器と、を備え、
    前記水が、前記インジェクタ手段を通過し、これにより、前記インジェクタポートを通じて受領される前記酸素ストリッピングガスと接触し、前記水が、前記出口ポートから前記容器へ放出される水処理用システム。
  2. 酸素ストリッピングガスソースと、第一のストリッピングガス伝達手段と、第二のストリッピングガス伝達手段とを更に備え、前記第一のストリッピングガス伝達手段が、前記ストリッピングガスソースを前記容器に接続し、前記第二のストリッピングガス伝達手段が、前記容器を前記インジェクタ手段の前記インジェクタポートに接続する請求項1記載の水処理用システム。
  3. 酸素ストリッピングガスソースと、第三のストリッピングガス伝達手段とを更に備え、前記第三のストリッピングガス伝達手段が、前記ストリッピングガスソースを前記インジェクタ手段の前記インジェクタポートに接続する請求項1記載の水処理用システム。
  4. 第三の酸素ストリッピングガス伝達手段を更に備え、前記第三のストリッピングガス伝達手段が、前記ストリッピングガスソースを前記インジェクタ手段の前記インジェクタポートに接続する請求項2記載の水処理用システム。
  5. 前記容器が、水体である請求項1記載の水処理用システム。
  6. 移送パイプ手段を更に備え、前記インジェクタ手段が、移送パイプ手段に直列で接続され、前記入口ポートが、前記移送パイプ手段から水を受領し、前記出口ポートが、前記移送パイプ手段を通じて、容器へ水を放出する前記請求項1記載の水処理用システム。
  7. 前記インジェクタポートによって受領される前記酸素ストリッピングガスを調整するブースタブロワを更に備える請求項1記載の水処理用システム。
  8. 前記容器が、船舶のバラストタンクである請求項1記載の水処理用システム。
  9. 外部の水源から水を受領するポンプ手段を更に含む請求項1記載の水処理用システム。
  10. 前記インジェクタポートによって受領される前記酸素ストリッピングガスを調整するレギュレータを更に備える請求項1記載の水処理用システム。
  11. 前記容器内に取り付けられたセンサを更に備え、前記センサが制御パネル手段によって制御される請求項1記載の水処理用システム。
  12. 再循環手段を更に備え、再循環パイプ手段が前記容器から延び、前記水が前記インジェクタ手段の前記入口ポートによって受領される請求項1記載の水処理用システム。
  13. 水を脱酸素化する方法であって、水を受領する入口ポートと酸素ストリッピングガスを受領するインジェクタポートと前記水を放出する出口ポートとを有するインジェクタ手段を利用するステップと、前記入口ポートに、処理すべき前記水を供給するステップと、
    前記酸素ストリッピングガスを前記インジェクタポートに供給することにより、前記水に無数の微細気泡を提供するステップにして、前記水の中の酸素が前記微細気泡内で水相から気相へ拡散するステップと、前記水と前記微細気泡とを前記出口ポートから容器に放出するステップにして、前記微細気泡を前記水から放出することにより前記酸素を前記水から拡散させるステップと、を備える水の脱酸素化方法。
  14. 前記水から前記酸素を取り除くステップが、前記水中の生物の存在を妨げる目的である、請求項13記載の水の脱酸素化方法。
  15. 前記水から前記酸素を取り除くステップが、腐食を抑制する目的である請求項13記載の水の脱酸素化方法。
  16. 前記容器が、バラストタンクであり、前記生物が、バラストタンクにおいて一般的なものである請求項14記載の水の脱酸素化方法。
  17. 前記容器内での腐食を抑制する目的で、酸素ストリッピングガスを前記容器に供給するステップを更に含む請求項13記載の水の脱酸素化方法。
  18. 更なる脱酸素化を提供する目的で、前記インジェクタ手段を通じて、前記水を再循環指させるステップを更に含む請求項13記載の水の脱酸素化方法。
  19. 前記水を前記容器から周囲の水路へ放出する前に、前記水を再酸素化するステップを更に含む請求項13記載の水の脱酸素化方法。
  20. 前記容器が、水体である請求項13記載の水の脱酸素化方法。
JP2004501319A 2002-05-02 2003-04-15 水処理システム及び方法 Expired - Lifetime JP4632782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/136,627 US20030205136A1 (en) 2002-05-02 2002-05-02 System and method of water treatment
US10/164,344 US6840983B2 (en) 2002-05-02 2002-06-07 System and method of water treatment
PCT/US2003/011558 WO2003093176A2 (en) 2002-05-02 2003-04-15 Apparatus and method for water treatment

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010177160A Division JP2011016130A (ja) 2002-05-02 2010-08-06 水処理システム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005525226A true JP2005525226A (ja) 2005-08-25
JP4632782B2 JP4632782B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=29406243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004501319A Expired - Lifetime JP4632782B2 (ja) 2002-05-02 2003-04-15 水処理システム及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7374602B2 (ja)
EP (1) EP1499563B9 (ja)
JP (1) JP4632782B2 (ja)
KR (1) KR101006763B1 (ja)
CN (1) CN1649796A (ja)
AU (1) AU2003223611B2 (ja)
CA (1) CA2483919C (ja)
NO (1) NO329571B1 (ja)
TW (1) TWI272252B (ja)
WO (1) WO2003093176A2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229575A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液体の無害化処理方法とその装置及びこの装置をそなえた船舶
JP2008221122A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 水処理装置
JP2008302323A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Matsumura Gumi Corp 汚染水曝気装置及び汚染水浄化装置
WO2009035078A1 (ja) * 2007-09-13 2009-03-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 船舶構造
JP2010523328A (ja) * 2007-04-12 2010-07-15 シー ナイト,コーポレーション 現場バラスト水処理システムおよび方法
JP2010528832A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 セバーン トレント デ ノラ,エルエルシー バラストタンク循環管理システム
JP2010247085A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Seiwa:Kk 地下水のガスセパレーターシステム
KR100997749B1 (ko) 2008-06-23 2010-12-01 김팔만 선박의 상류 및 하류 이동을 위한 정박장
JP2011011135A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Teral Inc 温泉水用ガスセパレータ−
JP2011245472A (ja) * 2010-04-26 2011-12-08 Kurita Water Ind Ltd 窒素置換式脱酸素装置、および窒素置換式脱酸素方法
JPWO2011108032A1 (ja) * 2010-03-05 2013-06-20 国立大学法人東北大学 バラスト水処理装置と該装置を使用したバラスト水無害化処理システム及びその方法
JP2013132735A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Fanuc Ltd 不活性ガスを加工液に溶解させるワイヤ放電加工機及びワイヤ放電加工方法
JP2014511304A (ja) * 2011-03-03 2014-05-15 バワット エー/エス バラストタンク中のバラスト水を処理するためのシステム
KR101411471B1 (ko) 2012-05-23 2014-07-03 삼성중공업 주식회사 선박의 현등 수용장치

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005122054A2 (en) * 2004-01-22 2005-12-22 The Glosten Associates, Inc. Apparatus and method of vessel emission management
WO2005108301A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Metafil As Ballast water system
NO330147B1 (no) * 2004-12-16 2011-02-28 Andersen Aage Bjoern Fremgangsmåte, arrangement og anordninger for behandling av ballastvann
US7776224B2 (en) * 2005-06-10 2010-08-17 Jfe Engineering Corporation Apparatus for treating ballast water and method for treating ballast water
US20090249955A1 (en) * 2006-08-01 2009-10-08 Alan Izhar Bodner Method and system for separation of gas from liquid
US9255017B2 (en) 2006-10-20 2016-02-09 Oceansaver As Liquid treatment methods and apparatus
US8101089B2 (en) 2007-08-15 2012-01-24 Liquid Separation Technologies And Equipment, Llc Apparatus for aeration of contaminated liquids
JP5238968B2 (ja) * 2007-11-08 2013-07-17 三菱重工業株式会社 船舶
US8252175B2 (en) * 2008-03-10 2012-08-28 Weir Robert K Apparatus for separating fish from debris and allowing water passage
CN102933504B (zh) * 2009-08-03 2014-08-20 新加坡海事及港务管理局 排放控制系统和方法
CA2831358C (en) 2011-04-12 2019-04-02 Ticona Llc Continuous fiber reinforced thermoplastic rods and pultrusion method for its manufacture
CN102502906A (zh) * 2011-11-17 2012-06-20 扬州大洋造船有限公司 远洋船舶压载水处理方法
CN102501945A (zh) * 2011-11-17 2012-06-20 扬州大洋造船有限公司 远洋船舶压载水处理装置
KR101466113B1 (ko) * 2013-11-01 2014-11-28 한국해양과학기술원 이산화탄소를 이용한 고효율 전기분해 선박평형수 처리장치 및 처리방법
KR101563179B1 (ko) * 2014-11-19 2015-10-27 한국해양과학기술원 담수, 해수 살균처리가 가능한 비전수통과방식 전기분해 선박평형수 처리방법 및 장치
KR102159846B1 (ko) * 2015-06-19 2020-09-24 한국조선해양 주식회사 선박 평형수 처리 시스템
US11406947B2 (en) * 2015-12-16 2022-08-09 U.S. Environmental Protection Agency Equilibrator for rapid and continuous detection of a gas in a liquid
TWI579036B (zh) * 2016-03-28 2017-04-21 逢甲大學 微氣泡擾動式處理機
PT3463608T (pt) * 2016-05-24 2021-12-21 Glencore Tech Pty Ltd Método para a extração de ar de escumas e espumas
KR20230166354A (ko) * 2022-05-30 2023-12-07 충남대학교산학협력단 탈질 질소를 이용하여 탈기 및 슬러지 농축을 가능하게 하는 하폐수처리장치
KR102644336B1 (ko) 2023-07-18 2024-03-07 주식회사 원스케이프 수경 시설물용 수처리 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62294482A (ja) * 1986-06-11 1987-12-21 Kirin Brewery Co Ltd サニタリ−型脱気装置
JP2000507153A (ja) * 1996-03-11 2000-06-13 アーチャー,ウォルター ジェームズ 船のためのバラスト水の脱毒素化処理系
JP2002086136A (ja) * 2000-09-14 2002-03-26 Takuma Co Ltd 給水の脱酸素装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3676983A (en) * 1970-07-29 1972-07-18 Walter E Nold Apparatus and method for degassing a liquid
US4259360A (en) * 1979-04-16 1981-03-31 Liquid Carbonic Corporation Deoxygenation of liquids
US4246111A (en) * 1979-11-07 1981-01-20 Canadian Liquid Air Ltd/Air Liquide Canada Ltee Apparatus for biological treatment of waste water
US4472283A (en) 1982-05-27 1984-09-18 Brooks William W Use of carbon dioxide to reduce the pH in circulating hard water
GB2145937A (en) * 1983-07-07 1985-04-11 British Hydromechanics Contacting a gas and a liquid to remove an unwanted gas
US4861352A (en) * 1987-12-30 1989-08-29 Union Carbide Corporation Method of separating a gas and/or particulate matter from a liquid
US4931225A (en) * 1987-12-30 1990-06-05 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Method and apparatus for dispersing a gas into a liquid
US5062967A (en) 1990-04-18 1991-11-05 Calgon Corporation Method for controlling zebra mussels using didecyl dimethyl ammonium halides
US5015395A (en) 1990-04-18 1991-05-14 Calgon Corporation Method for controlling zebra mussels using dialkyl diallyl ammonium polymers
US5096601A (en) 1990-10-09 1992-03-17 Calgon Corporation Method for controlling zebra mussels using quaternary ammonium compositions
US5252330A (en) 1990-10-12 1993-10-12 University Of Toledo Method of controling zebra mussels with extract of Phytolacca dodecandra
US5192451A (en) * 1991-05-06 1993-03-09 Calgon Corporation Method for controlling zebra mussels in ship ballast tanks
US5128050A (en) 1991-05-06 1992-07-07 Calgon Corporation Method for controlling zebra mussels in ship ballast tanks
US5376282A (en) * 1993-06-18 1994-12-27 Ohio University Method and apparatus for controlling zebra mussels in water conduits
US5932112A (en) * 1996-11-27 1999-08-03 Browning Transport Management, Inc. Method and apparatus for killing microorganisms in ship ballast water
GB9701797D0 (en) 1997-01-29 1997-03-19 Univ Coventry Cavitation inducer
US5863128A (en) * 1997-12-04 1999-01-26 Mazzei; Angelo L. Mixer-injectors with twisting and straightening vanes
US6126842A (en) * 1998-01-30 2000-10-03 Decker; R. Scott Low-concentration ozone waste water treatment
US6125778A (en) * 1998-03-16 2000-10-03 Rodden; Raymond M. Ballast water treatment
AU3090099A (en) * 1998-03-20 1999-10-18 Angelo L. Mazzei Stripping of contaminants from water
US6274052B1 (en) * 1999-06-21 2001-08-14 Neuman Pools, Inc. Ozonation of pool water
NO314625B1 (no) 1999-11-15 2003-04-22 Forinnova As Fremgangsmåte og apparat for å behandle vannsystemer
WO2002072478A2 (en) 2000-11-06 2002-09-19 Larry Russell Ballast water treatment for exotic species control
US6516738B2 (en) 2000-12-01 2003-02-11 Nutech O3 Method and apparatus for delivering ozone to ballast tanks
US6761123B2 (en) 2001-05-25 2004-07-13 Mh Systems Infusion of combustion gases into ballast water preferably under less than atmospheric pressure to synergistically kill harmful aquatic nuisance species by simultaneous hypercapnia, hypoxia and acidic ph level
US6869540B2 (en) 2002-04-17 2005-03-22 Nutech 03 Ballast water ozone injection method and system
KR100525797B1 (ko) * 2003-06-18 2005-11-02 동부아남반도체 주식회사 소자분리막 구조 및 제조 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62294482A (ja) * 1986-06-11 1987-12-21 Kirin Brewery Co Ltd サニタリ−型脱気装置
JP2000507153A (ja) * 1996-03-11 2000-06-13 アーチャー,ウォルター ジェームズ 船のためのバラスト水の脱毒素化処理系
JP2002086136A (ja) * 2000-09-14 2002-03-26 Takuma Co Ltd 給水の脱酸素装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229575A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液体の無害化処理方法とその装置及びこの装置をそなえた船舶
JP2008221122A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 水処理装置
JP2010523328A (ja) * 2007-04-12 2010-07-15 シー ナイト,コーポレーション 現場バラスト水処理システムおよび方法
JP2010528832A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 セバーン トレント デ ノラ,エルエルシー バラストタンク循環管理システム
JP2008302323A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Matsumura Gumi Corp 汚染水曝気装置及び汚染水浄化装置
KR101325877B1 (ko) * 2007-09-13 2013-11-05 가부시키가이샤 히타치플랜트테크놀로지 선박 구조
KR101037570B1 (ko) * 2007-09-13 2011-05-27 가부시키가이샤 히타치플랜트테크놀로지 선박 구조
JP2009067253A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶構造
WO2009035078A1 (ja) * 2007-09-13 2009-03-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 船舶構造
JP4509156B2 (ja) * 2007-09-13 2010-07-21 三菱重工業株式会社 船舶
KR100997749B1 (ko) 2008-06-23 2010-12-01 김팔만 선박의 상류 및 하류 이동을 위한 정박장
JP2010247085A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Seiwa:Kk 地下水のガスセパレーターシステム
JP2011011135A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Teral Inc 温泉水用ガスセパレータ−
JPWO2011108032A1 (ja) * 2010-03-05 2013-06-20 国立大学法人東北大学 バラスト水処理装置と該装置を使用したバラスト水無害化処理システム及びその方法
JP5551585B2 (ja) * 2010-03-05 2014-07-16 国立大学法人東北大学 バラスト水処理装置と該装置を使用したバラスト水無害化処理システム及びその方法
JP2011245472A (ja) * 2010-04-26 2011-12-08 Kurita Water Ind Ltd 窒素置換式脱酸素装置、および窒素置換式脱酸素方法
JP2014511304A (ja) * 2011-03-03 2014-05-15 バワット エー/エス バラストタンク中のバラスト水を処理するためのシステム
JP2014512995A (ja) * 2011-03-03 2014-05-29 バワット エー/エス バラストタンク中のバラスト水を処理するためのシステム
JP2013132735A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Fanuc Ltd 不活性ガスを加工液に溶解させるワイヤ放電加工機及びワイヤ放電加工方法
KR101411471B1 (ko) 2012-05-23 2014-07-03 삼성중공업 주식회사 선박의 현등 수용장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR101006763B1 (ko) 2011-01-10
CA2483919A1 (en) 2003-11-13
NO20044942L (no) 2004-11-12
AU2003223611B2 (en) 2008-07-10
TW200505800A (en) 2005-02-16
CN1649796A (zh) 2005-08-03
US7374602B2 (en) 2008-05-20
CA2483919C (en) 2011-02-01
NO329571B1 (no) 2010-11-15
US20050252376A1 (en) 2005-11-17
KR20050020957A (ko) 2005-03-04
EP1499563A2 (en) 2005-01-26
WO2003093176A3 (en) 2003-12-18
AU2003223611A1 (en) 2003-11-17
JP4632782B2 (ja) 2011-02-16
TWI272252B (en) 2007-02-01
EP1499563B1 (en) 2010-11-10
EP1499563B9 (en) 2014-03-05
WO2003093176A2 (en) 2003-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4632782B2 (ja) 水処理システム及び方法
JP2011016130A (ja) 水処理システム及び方法
KR100946544B1 (ko) 선박 밸러스트수의 처리 장치
JP6022484B2 (ja) バラストタンク中のバラスト水を処理するためのシステム
KR100881962B1 (ko) 밸러스트 워터 시스템
US20030015481A1 (en) Method and apparatus for treating/disinfecting ballast water in ships
US7771516B2 (en) Method of removing ozone remaining in water
JP2012510930A (ja) バラスト水を用いた防汚システム及びその制御方法
KR101757766B1 (ko) 이산화탄소를 이용한 고효율 오존분해 선박평형수 처리장치 및 처리방법
JP4688085B2 (ja) バラスト水の処理装置
US20180065724A1 (en) System and method of reducing corrosion in ballast tanks
JP4085093B2 (ja) バラスト水の処理装置
KR101240305B1 (ko) 밸러스트탱크의 수처리방법 및 장치
KR102584151B1 (ko) 선박의 암모니아처리시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101001

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4632782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term