JP2005525057A - ノードb及びsrncにおいて認知されるhsdpacqi、ack、nackパワーオフセット - Google Patents

ノードb及びsrncにおいて認知されるhsdpacqi、ack、nackパワーオフセット Download PDF

Info

Publication number
JP2005525057A
JP2005525057A JP2004504530A JP2004504530A JP2005525057A JP 2005525057 A JP2005525057 A JP 2005525057A JP 2004504530 A JP2004504530 A JP 2004504530A JP 2004504530 A JP2004504530 A JP 2004504530A JP 2005525057 A JP2005525057 A JP 2005525057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rnc
node
signal
power offset
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004504530A
Other languages
English (en)
Inventor
ホワン,ウォーンヒー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2005525057A publication Critical patent/JP2005525057A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/286TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission during data packet transmission, e.g. high speed packet access [HSPA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/16Deriving transmission power values from another channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/262TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account adaptive modulation and coding [AMC] scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/48TPC being performed in particular situations during retransmission after error or non-acknowledgment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/50TPC being performed in particular situations at the moment of starting communication in a multiple access environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/54Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure
    • H04W52/58Format of the TPC bits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/12Interfaces between hierarchically different network devices between access points and access point controllers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

基地局(ノードB)へパワーオフセット値を配信することを保証することにより高速データパケットアクセス(HSDPA)が容易となる結果、スケジューリング処理と再送信処理とに関係する高速データパケットアクセス用の予見される新たな機能を効果的に実行することが可能となる。対応するパワーオフセット値を示す1つ以上の情報エレメントを有する信号プリミティブがノードBにより受信され、将来利用するために保存され、次いで、元のサービング無線ネットワーク制御装置へ信号で返信される。その結果、ユーザ用装置は適正なパワーオフセット値を含む適切なRRCメッセージにより情報を受信することが可能となる。

Description

図1(a)に図示の第3世代パートナプロジェクト(3GPP)におけるリリース99/リリース4(rel99/rel4)下り共用チャネル(DSCH)コンセプトに対する拡張機能として、図1(b)に図示のような3GPP rel5ユニバーサル地上無線接続ネットワーク(UTRAN)アーキテクチャの一部としていわゆる高速下り方向パケットアクセス(HSDPA)コンセプトの追加が同意されている。図1(a)でDSCHはダウンリンク物理下り共用チャネル(PDSCH)10で送信される。実際、図1(b)の新しいHSDPAコンセプトは1つの改善である。というのは、3GPPにおける主導的着想は、革命としてではなく、共用チャネルコンセプトからの1つの進化としてHSDPAを構成することであったからである。したがって、この規定された解決方法は、共用チャネル用としてすでに規定されている解決方法とほぼ類似のものとなることが望ましい。HSDPAの背景となる基本的考え方は、より高いデータ転送速度と、ノードBからの迅速な再送メカニズム(すなわちHARQ(=ハイブリッド自動再送要求))とを具備する共用高速チャネルの提供である。図1(a)を図1(b)と比較するとわかるように、ノードBには、再送信を行うためのより高いインテリジェント機能と、スケジューリング機能とが与えられた結果、図1(a)で以前生じていた再送信処理を行う移動通信装置とRNC間での送信遅延が減少することになる。これによって、移動通信装置での再送信の組み合わせが実行可能となる。図1(a)のDSCHに用いられる可変拡散率と高速パワー制御の代わりに、図1(b)のHS−DSCHでは、HARQに加えて適応変調と符号化(AMC)とが利用される。DSCHの10ミリ秒または20ミリ秒の代わりに2ミリ秒というずっと短い送信時間間隔(TTI)も使用される。また、RNCの代わりに媒体アクセス制御(MAC)がノードB内に配置される。HSDPAのAMC部はコードレート、変調方式、採用マルチコード数並びにコード当たりの送信パワーの適合化を利用する。多くのパラメータが、無線ネットワークサブシステムアプリケーション部(RNSAP;3GPP TS25.423 v5.0.0を参照されたい)と、ノードBのアプリケーション部(NBAP;3GPP TS25.433 v5.0.0を参照されたい)とに規定されてHSDPAをサポートしてはいるものの、HSDPAについての検討が3GPPで進行中であり、多くの有用なパラメータが追加されている。
ユーザ用装置は、アップリンクのHS−DPCCH(高速専用物理制御用チャネル)でチャネル品質インジケータ(CQI)を送信することができる。このユーザ用装置によって、選択済みのトランスポートフォーマット資源の組み合わせ(TFRC)と、UEが現在サポートしているマルチコード数とが示される。
図1(c)は、新たなMAC−hsを含む、本発明が提案するUTRAN側のMACアーキテクチャ全体のさらなる細部を示す図である。MAC−hsは、HSDPAをサポートする非常に重要な諸機能を提供するものである。MAC−hsはスケジューリング機能並びにHARQを備えている。
3GPPでは現在、SRNCが、RRC層メッセージを介してCQIパワーオフセット値、ACKパワーオフセット値並びにNACKパワーオフセット値をUEへ送信するものと仮定されている。図2は、HSDPA用無線インタフェースプロトコルアーキテクチャを示す。パワーオフセット値は、DPCCHパイロットビットに対して相対的なものとして規定される。次いで、UEはこれらのパワーオフセット値を以下のように利用する。
アップリンクのHS−DPCCHがアクティブになると、個々のHS−DPCCHスロットに対するDPCCHとHS−DPCCH間の相対的パワーオフセット値HS-DPCCHは以下のように設定される:
HARQ確認応答を運ぶHS−DPCCHスロットの場合:
ΔHS-DPCCH=ΔACK(対応するHARQ確認応答が1に等しい場合)
ΔHS-DPCCH=ΔNACK(対応するHARQ確認応答が0に等しい場合)
CQIを運ぶHS−DPCCHスロットの場合:
ΔHS-DPCCH=ΔCQI
ΔACK、ΔNACK、ΔCQIの値は上位層(RRCメッセージ)により設定される。パワーオフセット値の量子化については3GPP TS25.213(例えば表1A)で知ることが可能である。
しかし、現在の3GPP仕様には、これらのパワーオフセット値をノードBへ配信する手段が存在しない。図1(c)と図2とを参照すると、図1(a)の従来技術によるノードBは、MAC−hsあるいは相補形HS−DSCH FP層を備えるものではなかった。もしノードBが、本発明の目的であるCQIパワーオフセット値を知っていれば、ノードB受信機はCQI信号のスケーリング用としてこの値を利用することも可能ではあろう。CQI信号のスケーリングは、CQI信号の信号レベル設定に対応するものであり、一般に、オーバーフロー(すなわち信号の送受信時の飽和)あるいはアンダーフロー(すなわち量子化ノイズ)を避けるためにデジタルベースバンドの実施構成で利用される。ASICとDSP SWの実施構成では、語長制約条件が適用され、適宜信号のスケーリングを行って、処理用語長との一致を図る必要がある。現在の場合のように、ノードBが多重信号用のパワーオフセット値を知らない場合、信号レベルの検出を行うようにするか、或いは、最悪の場合、個々の信号の可能な最大範囲に対してノードB受信機を利用できるようにする必要がある。特に上記の場合、無線経路でのフェージングと適合化用POの双方によって所要範囲が拡張される。ノードBへの信号送信によって、上記所要範囲の後者の割合が除かれる。したがって、ノードBがCQIパワーオフセット値を知っていれば、受信機の実装構成が単純化される(すなわちDPCCHパワーレベルを測定するとき、CQIパワーレベルの計算が可能となり、さらに、ノードBは受信機の異なる部分の利得を簡単に調整することが可能となる)。
ノードBがACKパワーオフセット値とNACKパワーオフセット値を知っていれば、ノードBは、これらの値を利用してACK/NACK信号の検出が可能となる。ACKとNACKの検出を行うために、ノードB受信機は第3の状態DTX(無信号)も検出する必要がある。この検出は信号検出しきい値の設定を必要とする。上記検出は測定済みオフセット値に基づいて設定される場合に比べて、信号送信されたPOに基づいて設定された場合の方がさらに精密なものとなる。
ACK/NACKがレベルに基づいて検出されるため、ノードBは、ACK/NACKのPOを予め知っていれば、この信号を容易に検出することが可能となる。
ノードBがCQIパワーオフセット値を知っていれば、DPCCHパワーを用いてCQIパワーの計算が可能となるため、ノードBは個々にオフセット値を測定する必要はなくなる。これによってノードB受信機の実施構成をより簡単な構成にすることが可能となる。
パワーオフセット値が信号により与えられない場合、ノードBはこれらのパワーオフセット値を個々に測定する必要がある。これは、当該2つの専用物理チャネル間のパワーオフセット値を示すために、DPCCHとDPDCHとに対して与えられるβパラメータの場合と同様である。言うまでもなく、これらの方式では、ノードB受信機は依然としてすべてのパワーオフセット値の参照値であるDPCCHレベルを検出しなければならないが、すべての多重信号に対する別の信号レベル(CQI、ACK&NACK)を個々に検出する必要がないため、ノードBの作動が大幅に少なくなる。
さらに、パワーオフセット値をノードBに与えることにより何らかの干渉除去方法をサポートする際、将来開発される機器にこの規格はより良く対応するものとなることが予想される。
現在、3GPP仕様あるいは技術レポートからは上記問題およびこの問題の解決方法に関する記載は何も発見することはできない。したがって、この問題に対する従来技術からの認識が存在しないため、解決方法も存在しない。CQIパワーオフセット値、ACKパワーオフセット値およびNACKパワーオフセット値を知らなければ、ノードB受信機は可能な範囲全体について信号探索を行わなければならない。
本発明は、RNSAPとNBAPの信号制御時に、または、HS−DSCH FPで、CQIパワーオフセット値、ACKパワーオフセット値並びにNACKパワーオフセット値を導入するものである。
目的は、UEとノードBの双方が同じ値を知ることであるため、RL確立フェーズ中に2つの可能性が存在することになる:
(1) SRNCがパワーオフセット値を決定し、RL確立要求メッセージ内にこれらパワーオフセット値を含める。SRNCは、適切なRRCメッセージと共にUEへも同じ情報を送信する。
(2) ノードBがパワーオフセット値を決定し、RL確立応答メッセージ内にこれらパワーオフセット値を含める。次いで、SRNCは適切なRRCメッセージと共にUEへ同じパワーオフセット値を送信する。
さらに、POを変える3つの可能性が存在する。
1) SRNCがパワーオフセット値の変更を決定し、RL再構成準備メッセージ内にこれらのパワーオフセット値を含める。SRNCは適切なRRCメッセージと共に同じ情報をUEへも送信する。
2) SRNCがパワーオフセット値の変更を決定し、無線インタフェースパラメータ更新制御フレーム内にこれらパワーオフセット値を含める(制御フレーム名は上記のものとは異なるものであってもよいことに留意されたい)。SRNCは、適切なRRCメッセージと共に同じ情報をUEへも送信する。
3) ノードBがパワーオフセット値の変更を決定する。この場合、ノードBが接続中パワーオフセット値の変更を開始する既存のメカニズムが存在せず、新たな処理手順を規定する必要が生じることも考えられる。或いは、SRNCは、HO指示を用いてRL再構成準備メッセージの送信によりパワーオフセット値変更処理手順の開始を図ることも可能である(SHOのケースなど)。次いで、ノードBは新たなパワーオフセット値を決定し、これらのパワーオフセット値をRL再構成準備メッセージの形で返送する。SRNCは適切なRRCメッセージと共に同じ情報をUEへも送信する。RL再構成準備メッセージフォーマット並びにRL再構成メッセージフォーマットはすでに存在し、本発明の目的に適合させることが可能である。
ノードBは、CQIパワーオフセット値、ACKパワーオフセット値およびNACKパワーオフセット値を知るとすぐに、CQIスロットスケーリング用としてCQIパワーオフセット値を適用し、ACKとNACKスロット検出用としてACKパワーオフセット値とNACKパワーオフセット値とを適用する。
本発明の上記目的並びにその他の目的、特徴および利点は、添付図面に例示のような本発明のベストモードの実施形態についての以下の詳細な説明に照らしてさらに明らかになる。
略語
CRNC 制御用RNC(ネットワークエレメント)
DPCCH 専用物理制御用チャネル
DPCH 専用物理チャネル
DPDCH 専用物理データチャネル
DSCH 下り共用チャネル(トランスポートチャネル)
FDD 周波数分割二重化(動作モード)
FP フレームプロトコル
HARQ ハイブリッド自動再送要求(機能)
HO ハンドオーバ
HS−DSCH 高速専用共用チャネル(トランスポートチャネル)
HS−PDSCH 高速物理下り共用チャネル
HS−SCCH HS−DSCH用共用制御チャネル
HS−SICH HS−DSCH用共用INFOチャネル
HSDPA 高速下り方向パケットアクセス(コンセプト)
MAC 媒体アクセスコントロ−ラ(プロトコル層)
MCS 変調および符号化方式
NBAP ノードBアプリケーション部
PDSCH 物理下り共用チャネル
PO パワーオフセット値
RL 無線リンク
RLC 無線リンク制御(プロトコル層)
RNC 無線資源コントローラ(ネットワークエレメント)
RNSAP 無線ネットワークサブシステムアプリケーション部
UE ユーザ用装置(ユーザ用デバイス)
HS−DPCCHのパワーはパワーオフセット値(PO)として設定される。これらのPOはPCHのPOとして規定することができる。詳細には、これらのPOは、DPCCHパイロット・フィールドに対して相対的なPOとして規定することができる。さらに、最大のセル−カバーエリアを保証するためにCQI反復方式の利用が可能であり、これによって、周期的CQIがアップリンクのHS−DPCCHで送信される。次いで、ノードBは、時間多重化および/またはコード多重化を用いてノードB自身のスケジュールに従ってHS−DSCHでユーザデータをユーザへ送信して、UEの可能出力を考慮しながら利用可能リソースをより好適に利用する。ノードBは、HS−DSCHに先行して、HS−SCCHの2つのスロットで、トランスポートフォーマットとリソースとの組み合わせ(TFRC)、マルチコード設定、並びに、HARQプロセス制御についてUEに予め通知する。HS−DSCHでユーザデータを受信した後、UEは、いくつかのスロットの検証時間後、フィードバック信号としてアップリンクのHS−DPCCHでCQIおよび/またはACK/NACKを送信する。上述のこと、特に、ノードBにおける新たなHSDPA−RRMエンティティ(HRQ、パケットスケジューリング、リンク適合化)を考慮すると、ノードB自身またはRNCのRNSAP/NBAPのいずれかにより与えられたものとして、ノードBがCQIパワーオフセット値とACK/NACKのPOとを知っていると好都合である。
図5と図6に記載のように、RL確立フェーズ中、最初に上記の目的を達成するために2つの可能性がある:
(1) SRNCがCQI PO、ACK POおよびNACK POを決定する。
(2) ノードBがCQI PO、ACK POおよびNACK POを決定する。
第1のケースでは、SRNCは、UEのSHO状態を知っているため、SHOの状況に基づいて、CQI PO、ACK POおよびNACK POを決定することが可能である。このケースでは、SRNCはRL確立フェーズ中にRL確立要求メッセージの形でこれらのPOを割り当てることになる。SRNCは適切なRRCメッセージを用いて同じ値をUEへ送信する。
本例の信号制御フローが図5に記載されている。図5で、サービング無線ネットワーク制御装置(S−RNC)500は、無線ネットワークサブシステムアプリケーション部(RNSAP)504からドリフト無線ネットワーク制御装置(D−RNC)508のRNSAP506へライン502で信号としてRL確立要求メッセージを出力する。D−RNC508は、ライン502で受信したRL確立要求信号を処理し、D−RNC508の下でD−RNC508のノードBアプリケーション部(NBAP)512からノードB516のNBAP514へライン510で前記RL確立要求信号を出力する。ライン502とライン510のRL確立要求信号は、CQI PO、ACK POおよびNACK POを含む1つ以上のパワーオフセット情報エレメントであってもよい。その場合、ノードB516はステップ518に示されるように将来利用するためにPOを保存する。ステップ518は前記ノードB内のメモリ部を表すものとして見ることが望ましい。次いで、ノードB516のNBAPは、D−RNC508のNBAPへライン520で信号としてRL確立応答メッセージを送信する。次いで、D−RNC508はそのRNSAPからS−RNC500のRNSAPへライン522でRL確立応答信号を送信する。次いで、S−RNC500の無線リソース制御(RRC)524は、ライン528でUE526に適切なRRCメッセージ信号を与え、その信号はUE526の対応するRRC530に受信される。RRCメッセージには、ノードBへのHS−DPCCHアップリンクでCQI、NACKおよびACKを送信する際にUEが利用するCQI PO、ACK POおよびNACK POが含まれる。ノードBは、将来利用するためにPOを保存しているため、したがって、これらのPOをすでに知っているため、言わば、暗闇の中に置かれる必要なく、UEによりノードBへ送信されるCQI、ACK、NACK情報を翻訳する際にこれらのPOを利用することが可能となる。図1(a)の例図と比べて、図1(b)の例図によりわかるように、上記処理の方がより効率的なものになる。所定のS−RNC500が関連するノードBと直接的通信状態にすることができること、したがって、D−RNC508を中継として用いずに図5に図示のステップの実行が可能であることを理解されたい。但し、図5は、完全を旨として、S−RNCとノードBとの間でD−RNC中継装置が使用される可能性を示すものである。したがって、ライン502でRL確立要求信号をノードB516へ直接送信すること、または、D−RNC508を介して該信号を送信することも可能である。同様に、図6、7A、7B並びに9に図示の信号制御についての記載も、S−RNCからノードBへの方向およびその逆方向の双方の方向の信号に関連して上記のように理解すべきである。
次に図6を参照すると、第2のケースでは、ノードBは、HSDPAに関するリソースの状態を知っていて、HSDPAについてより良好な情報を有していると考えることができるため、CQI PO、ACK POおよびNACK POを決定することが可能となる。しかし、このケースでは、ノードBは、自分がHO状況にあるかどうかについては知らない。したがってSRNCはHO指示を与える必要がある。図6に記載のように、RL確立要求時に、メッセージは、ライン602でS−RNC600によりそのRNSAPによってD−RNC606のRNSAP604へ送信され、このメッセージにはHO指示が含まれる。D−RNC606のNBAP608は、D−RNC606のノードB614のNBAP612へのライン610上のHO指示を持つ信号としてRL確立要求メッセージを出力する。次いで、ノードB614は、HO指示と、ノードB自身の測定値と、その結果として生じる決定とに基づいてPOを決定し、ステップ616で将来利用するためにPOを保存する。その後、ノードB614のNBAPは、ライン618で、これらの決定されたPO情報エレメントを持つ信号としてRL確立応答メッセージをD−RNC606のNBAPへ送信する。次いで、D−RNC606のRNSAPは、S−RNC600のRNSAPへ信号ライン620で確立応答メッセージを送信する。次いで、S−RNC600のRRC622は、信号ライン626で、UE624のRRC628とつながるCQI、ACK並びにNACK PO情報エレメントを含む正しいRRCプリミティブメッセージによってUE624に情報を与える。次いで、UEはそのHS−DPCCHの種々のCQI、ACKまたはNACKスロットのパワーを設定する際にこのPO情報を利用する。
さらに、SRNCがパワーオフセット値を変更するノードである場合、SRNCは図7aに記載のように同期RL再構成処理手順を利用して、いったん確立されたPOを変更することができる。このケースの1例は、ソフトハンドオーバー(SHO)状況になる可能性がある。信号ライン7a2のRL再構成準備メッセージで、SRNC7a6のRNSAP7a4は新たなCQI POおよび/またはACK POおよび/またはNACK POを含むことが可能であり、ノードB7a8はこれらの新たな値を適用する。さらに、ノードBは、これらの値を利用することができる場合、肯定ACKとしてRL再構成準備プリミティブメッセージを用いてライン7a10で応答を行うことになる。ノードBが上記値を利用することができない場合、ノードBはRL再構成失敗メッセージを用いて応答する。POを変更するための、パワーオフセット値のSRNC判定の場合、図7bに記載のようにユーザプレーンフレームプロトコル(FP)を使用することも可能である。この場合、FPで、正しい制御フレームを規定するか、使用することが望ましい。例えば、DCH FPにおける場合のように、無線インタフェースパラメータ更新制御フレームを規定して、例えば、S−RNC7b14のHS−DSCH FP7b12から、ライン7b10に図示のようにこの制御フレームで上記POを配信することが望ましい。このようなフレーム構造の1例が図8に描かれている。言うまでもなく、制御フレーム名あるいはフィールドの順序は図8に図示のものとは異なるものであってもよい。ここで重要な点は、アップリンクの制御フレームによりこれらのパワーオフセット値の配信が可能であるという点である。図8で、対応するパワーオフセット値が有効データであるか否かがフラグによって示されている。この例では、フラグビット1は、CQI POを、ビット2はACK POを、ビット3はNACK POを示す。フラグが1であれば、対応するPO値は有効である。制御プレーンを使用する場合と比べると、ユーザプレーンを利用するほうがかなり軽い解決法となる。しかしユーザプレーンを利用する場合、配信を保証することはできない(応答メッセージが存在しない)。したがって、同じ制御フレームの反復送信を複数回行うかどうかはオプションとなる。この反復送信によってノードBによるPOの受信は、さらに高い蓋然性を持つものとなる可能性がある。
ノードBが上記POを変更するノードであり、かつ、ノードBがPOの変更処理手順を開始するノードである場合、ノードBからSRNCへ新たなメッセージを規定し、それによって新たなメッセージが新たなPOを含むことができるようにする必要がある。新たなPOの受信後、SRNCはこれらの新たなPOをUEへ送信する。しかし、ノードBがこれらのPOを変更するノードであり、かつ、SRNCがPO変更処理手順を開始するノードである場合(SHO中にSRNCがPOを変更するなど)、図9に記載のように同期RL再構成処理手順を利用することが可能となる。SRNC900は、HOインジケータを用いて、RNSAP902からD−RNC908のRNSAP906へライン904でRL再構成準備メッセージを送信し、次いで、ノードB912のNBAP910はライン914でD−RNC908のNBAP916からHO指示を受信し、新たなPOを決定し(918)、RL再構成準備メッセージ920の形でNBAP910からDRNCへこれらの新たなPOを返送する。D−RNCRNSAPから同じPOを受信後、SRNCは適切なRRCメッセージを用いてライン930で当該POをUEへ送信する。さらに、上記処理手順全体をFP(フレームプロトコル)内に実現することが可能である。すなわち、SRNCは、FP内の制御フレームによりHO指示を与えることが可能となり、ノードBは、FP内の制御フレームの形でCQI PO、ACK POおよびNACK POを出力する。さらに、ノードBはSRNCの要求なしでこの制御フレームをCQI PO、ACK POおよびNACK POに与えることも可能となる。
HSDPAが実現されると、CQIパワーオフセット、ACKパワーオフセットおよびNACKパワーオフセット信号制御が本明細書で規定されているように実行される。HSDPAサービス中、UEとノードBとは常に同じパワーオフセット値(CQI、ACK、NACK)を含むことになる。したがって、HSDPAが実現されるときはいつでも、上記特徴が実現されることになる。
本発明のベストモードの実施形態と関連して本発明を示し、説明したが、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、本発明の形態と細部における上述のおよび様々な別の変更、省略および追加を行うことが可能であることは当業者の理解するところであろう。
3GPPで規定されたHSDPAネットワークアーキテクチャを示すUTRAN側MACアーキテクチャ全体。この図は、Iub−インタフェースを介するMAC−c/shと接続された新たなMAC−hsエンティティを示す。MAC−hsの下での使用トランスポートチャネルは、rel99共用チャネルコンセプトDSCHトランスポートチャネルの対応するHS−DSCHである。 HSDPAの無線インタフェースプロトコルアーキテクチャ。規定されたプロトコルスタックは、Iub−インタフェースを介してHSDPA FPデータフレームを設けるHS−DSCH FPプロトコルを規定する。 UTRAN側MACアーキテクチャ/MAC−c/shの詳細図。 UTRAN側MACアーキテクチャ/MAC−hsの詳細図。 SRNCがCQI PO、ACK POおよびNACK PO−RL確立フェーズを確立した場合。 ノードBがCQI PO、ACK POおよびNACK PO−RL確立フェーズを確立した場合。 SRNCが、制御プレーンプロトコルを用いてCQI PO、ACK POおよびNACK POの値の変更を決定した場合。 SRNCが、ユーザプレーンプロトコルを用いてCQI PO、ACK POおよびNACK POの値の変更を決定した場合。 SRNCが、ユーザプレーンプロトコル−フレーム構造を用いてCQI PO、ACK POおよびNACK POの値の変更を決定した場合。 ノードBがCQI PO、ACK POおよびNACK PO−RL確立フェーズを確立した場合。

Claims (28)

  1. 無線アクセスネットワーク(RAN)における実行方法であって、
    前記RANの基地局(ノードB)によって、サービング無線ネットワーク制御装置(S−RNC)から、1つ以上の対応するパワーオフセット値(PO)を示す1つ以上の情報エレメント(IE)を含む無線リンク(RL)確立要求信号を受信するステップと、
    前記ノードB内に前記1つ以上のPOを保存し、前記ノードBから前記S−RNCへ前記S−RNCからの前記1つ以上のPOの受信を示すIEと一緒にRL確立応答信号を送信するステップと、を具備する方法。
  2. 前記RL確立要求信号が、前記IEの代わりにハンドオーバ(HO)指示を含み、当該方法は、前記ノードBが前記1つ以上のIEを決定し、次いで、前記ノードB内に前記1つ以上のPOを保存する前記ステップを実行して、前記1つ以上のPOが前記ノードBにより決定されたことを示すRL確立応答信号を前記ノードBから前記S−RNCへ送信するステップをさらに具備する請求項1に記載の方法。
  3. 前記S−RNCから前記ノードBと関連するドリフト無線ネットワーク制御装置(D−RNC)へ前記RL確立要求信号を送信するステップと、
    前記D−RNCから前記ノードBへ前記RL確立要求信号を送信するステップと、をさらに具備する請求項1に記載の方法。
  4. 前記ノードBへ送信された、あるいは、前記ノードBから受信された、前記1つ以上のIEを示す無線資源コントローラ(RRC)メッセージ信号を前記S−RNCからユーザ用装置(UE)へ送信するステップをさらに具備する請求項3に記載の方法。
  5. 前記RRCメッセージ信号が前記S−RNCから前記UEへ送信送される請求項4に記載の方法。
  6. 前記ノードBへ送信された前記1つ以上のIEを示す無線資源コントローラ(RRC)メッセージ信号を前記S−RNCからユーザ用装置(UE)へ送信するステップをさらに具備する請求項1に記載の方法。
  7. 前記RRCメッセージ信号が前記S−RNCから前記UEへ送信される請求項6に記載の方法。
  8. 前記IEは、ハイブリッド自動再送要求(H−ARQ)情報を運ぶ高速専用物理制御用チャネル(HS−DPCCH)スロットと、対応する専用物理制御用チャネル(DPCCH)との間でアップリンク(UL)で使用されるパワーオフセット値を示す前記IEを含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記H−ARQ情報がH−ARQ確認応答(ACK)情報である請求項8に記載の方法。
  10. 前記IEが、CQI情報を運ぶHS−DPCCHスロットと、前記関連するDPCCHとの間でアップリンク(UL)で使用されるパワーオフセット値を示すチャネル品質インジケータ(CQI)を有するIEを具備する請求項1に記載の方法。
  11. 前記ノードBにおいて前記S−RNCから直接に、または、前記D−RNCを介して、制御プレーンプロトコルに従って前記1つ以上のIEに対する変更を伴うRL再構成準備メッセージ信号を受信するステップと、
    前記ノードBにおいて1つ以上の対応するPOを変更するステップと、
    前記ノードBから前記S−RNCへ直接、または、前記D−RNCを介して、前記制御プレーンプロトコルに従ってRL再構成準備メッセージ信号を送信するステップと、をさらに具備する請求項3に記載の方法。
  12. 前記S−RNCから前記ノードBへ直接、または、前記D−RNCを介して、前記RL再構成準備メッセージ信号を送信するステップと、
    前記ノードBへ送信された前記1つ以上のIEを示すRRCメッセージ信号を前記S−RNCからユーザ用装置(UE)へ送信するステップと、をさらに具備する請求項11に記載の方法。
  13. 前記ノードBにおいて前記S−RNCから直接、または、前記D−RNCを介して、ユーザプレーンプロトコルに従って前記1つ以上のIEに対する変更を伴う無線インタフェースパラメータ更新信号を受信するステップと、
    前記ノードBにおいて1つ以上の対応するPOを変更するステップと、をさらに具備する請求項3に記載の方法。
  14. 前記S−RNCから前記ノードBへ直接、または、前記D−RNCを介して、前記無線インタフェースパラメータ更新信号を送信するステップと、
    前記ノードBへ送信される前記更新信号を示すRRCメッセージ信号を前記S−RNCからユーザ用装置(UE)へ送信するステップと、をさらに具備する請求項13に記載の方法。
  15. 2つの無線ネットワーク制御装置間で使用するように指定された無線ネットワーク層信号制御処理手順(RNSAP)を用いて、サービング無線ネットワーク制御装置(S−RNC)の無線ネットワークサブシステムアプリケーション部からドリフト無線ネットワーク制御装置(D−RNC)の無線ネットワークサブシステムアプリケーション部(RNSAP)へ、チャネル品質インジケータ(CQI)POと、確認応答(ACK)POと、否定確認応答(NACK)POと、のうちの少なくとも1つのPOを含むパワーオフセット値(PO)を示す1以上の情報エレメントを備える無線リンク(RL)確立要求信号を送信するステップと、
    前記ノードBが将来利用するために前記D−RNCと関連して、前記D−RNCのノードBアプリケーション部(NBAP)からノードBのNBAPへ前記無線リンク確立要求信号を送信するステップと、
    前記ノードBの前記NBAPによる前記RL確立要求信号の受信を示す無線リンク確立応答信号を前記ノードBの前記NBAPから前記D−RNCの前記NBAPへ送信するステップと、
    前記D−RNCの前記RNSAPから前記S−RNCの前記RNSAPへ前記無線リンク確立応答信号を送信するステップと、
    前記1または2以上の情報エレメントを示す無線資源コントローラ(RRC)メッセージ信号を前記S−RNCからのユーザ用装置へ送信するステップと、備えた方法。
  16. 無線アクセスネットワーク(RAN)で使用する装置であり、
    前記ノードBと関連したドリフト無線ネットワーク制御装置(D−RNC)を介して、または、直接サービング無線ネットワーク制御装置(S−RNC)から、受信した1つ以上の対応するパワーオフセット値(PO)を示す1または2以上の情報エレメント(IE)を含む無線リンク(RL)確立要求信号(510)に応答する、前記RANの基地局(ノードB)のアプリケーション部(514)と、
    前記1つ以上のPOを前記ノードB内に記憶するための前記ノードB内のメモリ部(518)とを備え、前記アプリケーション部が、直接前記ノードBから、または、前記D−RNCを介して、前記S−RNCからの前記1つ以上のPOの受信を示す前記S−RNCへのRL確立応答信号を送信する装置。
  17. 前記RL確立要求信号が前記IEの代わりにハンドオーバ(HO)指示を含み、さらに、前記ノードBが前記1つ以上のPOを決定し、前記1つ以上のPOを記憶する手段を前記メモリ部に備え、前記ノードBにより決定された前記1つ以上のPOを示すRL確立応答信号を前記S−RNCへ送信する請求項16に記載の装置。
  18. 前記S−RNCが、前記ノードBへ送信された、または、前記ノードBから受信された、前記1つ以上のIEを示す無線資源コントローラ(RRC)メッセージ信号をユーザ用装置(UE)へ送信する請求項16に記載の装置。
  19. 前記IEが、ハイブリッド自動再送要求(H−ARQ)情報を運ぶ高速専用物理制御用チャネル(HS−DPCCH)スロットと、関連する専用物理制御用チャネル(DPCCH)との間で、アップリンク(UL)で使用されるパワーオフセット値を示すIEを具備する請求項16に記載の装置。
  20. 前記H−ARQ情報がH−ARQ確認応答(ACK)情報である請求項19に記載の装置。
  21. 前記IEが、CQI情報を運ぶHS−DPCCHスロットと前記関連するDPCCHとの間で、アップリンク(UL)で使用されるパワーオフセット値を示すチャネル品質インジケータ(CQI)を有するIEを具備する請求項16に記載の方法。
  22. 前記ノードBが、制御プレーンプロトコルに従って前記S−RNCから直接、または、前記D−RNCを介しての前記1つ以上のIEに対する変更を伴うRL再構成準備メッセージ信号に応答して、前記ノードBにおいて1つ以上の対応するPOを変更し、前記制御プレーンプロトコルに従って前記ノードBから前記S−RNCへ直接、または、前記D−RNCを介して、RL再構成準備メッセージ信号を送信する請求項16に記載の装置。
  23. 前記S−RNCが、前記ノードBへ送信された前記1つ以上のIEを示すRRCメッセージ信号をユーザ用装置(UE)へ送信するためのものでもある請求項22に記載の装置。
  24. 前記ノードBにおいて、ユーザプレーンプロトコルに従い前記1つ以上のIEに対する変更を伴う無線インタフェースパラメータ更新信号を前記S−RNCから直接、または、前記D−RNCを介して受信して、該変更に応答して、前記ノードBが1以上の対応するPOを変更する請求項16に記載の装置。
  25. 前記S−RNCが、前記ノードBへ直接、または、前記D−RNCを介して、前記無線インタフェースパラメータ更新信号を送信し、前記ノードBへ送信された、前記更新信号を示すRRCメッセージ信号をユーザ用装置(UE)へも送信する請求項24に記載の装置。
  26. 2つの無線ネットワーク制御装置間で使用するように指定された無線ネットワーク層信号制御処理手順を用いて、サービング無線ネットワーク制御装置(S−RNC)の無線ネットワークサブシステムアプリケーション部(RNSAP)からドリフト無線ネットワーク制御装置(D−RNC)のRNSAPへ、チャネル品質インジケータ(CQI)POと、確認応答(ACK)POと、否定確認応答(NACK)POとのうちの少なくとも1つのPOを含むパワーオフセット値(PO)を示す1または2以上の情報エレメントを含む無線リンク(RL)確立要求信号を送信するサービング無線ネットワーク制御装置(S−RNC)を具備し、
    前記D−RNCは、前記ノードBが将来利用するために、前記D−RNCと関連するノードBのNBAPへ前記無線リンク確立要求信号を送信するノードBアプリケーション部(NBAP)を具備し、前記ノードBの前記NBAPが、前記ノードBの前記NBAPによる前記RL確立要求信号の受信を示す無線リンク確立応答信号を前記D−RNCの前記NBAPへ送信し、前記D−RNCの前記RNSAPが、前記D−RNCの前記RNSAPを介して、前記S−RNCの前記RNSAPへ前記無線リンク確立応答信号を送信し、
    前記S−RNCが、前記1つ以上の情報エレメントを示す無線資源コントローラ(RRC)メッセージ信号をユーザ用装置(UE)へ送信するシステム。
  27. 請求項1のステップを実行するための、コンピュータ可読媒体内の少なくとも一時記憶用のコンピュータプログラム製品。
  28. 複数のプリミティブを含むデータ構造であって、個々のプリミティブが、基地局とサーバ間で前記プリミティブをネットワークを介して転送中、基地局(ノードB)におけるコンピュータ可読媒体内の、並びに、サーバ(RNC)におけるコンピュータ可読媒体内の、少なくとも一時記憶用のものであるデータ構造において、
    当該データ構造は、前記サーバから前記基地局へ提供される少なくとも1つのパワーオフセット情報エレメントまたは少なくともハンドオーバ指示を含む無線リンク再構成準備プリミティブを含み、その場合、前記ハンドオーバ指示が前記基地局へ提供され、当該データ構造は、前記基地局により決定された前記少なくとも1つのパワーオフセット値か、前記サーバからの前記少なくとも1つのパワーオフセット値の前記基地局による受信かのいずれかを示す情報エレメントを持つ、前記基地局から前記サーバへの無線リンク確立応答プリミティブを含むことを特徴とするデータ構造。
JP2004504530A 2002-05-09 2003-05-06 ノードb及びsrncにおいて認知されるhsdpacqi、ack、nackパワーオフセット Withdrawn JP2005525057A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37991702P 2002-05-09 2002-05-09
PCT/IB2003/001755 WO2003096707A2 (en) 2002-05-09 2003-05-06 Hsdpa cqi, ack, nack power offset known in node b and in srnc

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007292786A Division JP2008113448A (ja) 2002-05-09 2007-11-12 ノードb及びsrncにおいて認知されるhsdpacqi、ack、nackパワーオフセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005525057A true JP2005525057A (ja) 2005-08-18

Family

ID=29420577

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004504530A Withdrawn JP2005525057A (ja) 2002-05-09 2003-05-06 ノードb及びsrncにおいて認知されるhsdpacqi、ack、nackパワーオフセット
JP2007292786A Pending JP2008113448A (ja) 2002-05-09 2007-11-12 ノードb及びsrncにおいて認知されるhsdpacqi、ack、nackパワーオフセット

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007292786A Pending JP2008113448A (ja) 2002-05-09 2007-11-12 ノードb及びsrncにおいて認知されるhsdpacqi、ack、nackパワーオフセット

Country Status (12)

Country Link
US (3) US7343172B2 (ja)
EP (2) EP1502456B1 (ja)
JP (2) JP2005525057A (ja)
KR (1) KR100721787B1 (ja)
CN (1) CN100512536C (ja)
AU (2) AU2003223035B2 (ja)
CA (1) CA2484725C (ja)
ES (1) ES2524440T3 (ja)
MY (2) MY144371A (ja)
TW (1) TWI234407B (ja)
WO (1) WO2003096707A2 (ja)
ZA (1) ZA200407553B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007060600A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Ntt Docomo Inc 送信電力制御方法及び無線回線制御局
WO2008084700A1 (ja) * 2007-01-09 2008-07-17 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システムで使用される基地局装置、ユーザ装置及び方法
JP2009530992A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド シグナリングチャネルを用いたアップリンクチャネル推定
JP2010507962A (ja) * 2006-11-01 2010-03-11 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムでのダウンリンクデータ伝送方法及び受信方法
JP2010521898A (ja) * 2007-03-21 2010-06-24 ゼットティーイー コーポレイション アップリンク高次変調に対するセルのサポート能力の報告方法及びその装置
US8364176B2 (en) 2006-11-01 2013-01-29 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving paging messages in a wireless communication system
US8743777B2 (en) 2007-07-06 2014-06-03 Fujitsu Limited Method for controlling path switching in wireless communication system, and controller and wireless base station in that system
US8923236B2 (en) 2006-11-01 2014-12-30 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving paging messages in a wireless communication system
US9130791B2 (en) 2006-03-20 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Uplink channel estimation using a signaling channel

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003096581A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-20 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for reducing transmission-link errors
TWI540863B (zh) 2002-05-10 2016-07-01 無線創新信號信託公司 以容量分佈為基礎之認識流控制
ATE385078T1 (de) * 2002-05-10 2008-02-15 Interdigital Tech Corp Verfahren zur überwachung von protokolldateneinheiten zugewiesenen übertragungssequenzzahlen zur erkennung und korrektur von übertragungsfehlern
KR20030092894A (ko) * 2002-05-31 2003-12-06 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서순방향 채널 품질을 보고하기 위한 채널 품질 보고 주기결정 장치 및 방법
US8107885B2 (en) * 2002-10-30 2012-01-31 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for providing a distributed architecture digital wireless communication system
US7606208B2 (en) 2002-12-09 2009-10-20 Avaya Inc. Distributed architecture for deploying multiple wireless local-area networks
WO2004072673A2 (en) * 2003-02-13 2004-08-26 Nokia Corporation System and method for improved uplink signal detection and reduced uplink signal power
EP1593222A1 (de) * 2003-02-14 2005-11-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur datenübertragung
DE10315767B4 (de) * 2003-04-07 2005-07-07 Siemens Ag Verfahren zur Datenübertragung in einem Funkkommunikationssystem
GB2405289B (en) * 2003-08-20 2006-10-25 Ipwireless Inc Method,base station,remote station and system for HSDPA communication
KR20050049622A (ko) 2003-11-22 2005-05-27 엘지전자 주식회사 이동통신에 적용되는 역방향 채널 상태 지시 채널 및역방향 수신 확인 채널 전력 제어 방법
BRPI0416336A (pt) 2003-11-13 2007-02-27 Lg Electronics Inc aparato e método para controle da potência de transmissão em um sistema de comunicação sem fio
JP4363170B2 (ja) * 2003-12-11 2009-11-11 日本電気株式会社 移動通信システムおよび移動無線端末
KR100689452B1 (ko) * 2003-12-29 2007-03-08 삼성전자주식회사 시분할 듀플렉스 방식의 이동통신 시스템에서 적응적개루프 전력 제어 방법 및 장치
US7570968B2 (en) * 2003-12-29 2009-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for adaptive open-loop power control in mobile communication system using TDD
US7215655B2 (en) 2004-01-09 2007-05-08 Interdigital Technology Corporation Transport format combination selection in a wireless transmit/receive unit
JP4534492B2 (ja) * 2004-01-14 2010-09-01 日本電気株式会社 無線回線制御装置及びそれを用いた移動通信システム
JP4389605B2 (ja) * 2004-02-26 2009-12-24 日本電気株式会社 マルチキャスト情報配信システムおよびマルチキャスト情報配信方法
US8243633B2 (en) * 2004-03-16 2012-08-14 Nokia Corporation Enhanced uplink dedicated channel—application protocol over lub/lur
ES2378535T3 (es) * 2004-04-01 2012-04-13 Panasonic Corporation Limitación de interferencia para las retransmisiones
CA2564468A1 (en) 2004-04-30 2005-11-24 Interdigital Technology Corporation Method and system for controlling transmission power of a downlink signaling channel based on enhanced uplink transmission failure statistics
CN100355217C (zh) * 2004-05-14 2007-12-12 华为技术有限公司 一种上行高速专用物理控制信道的功率控制方法
AU2005202512B8 (en) * 2004-06-09 2008-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for data transmission in a mobile telecommunication system supporting enhanced uplink service
EP3249828B1 (en) 2004-06-17 2018-04-25 NEC Corporation Transmission power control method of uplink packet data transmission
CN1993965A (zh) * 2004-06-29 2007-07-04 诺基亚公司 因特网高速分组接入
WO2006016775A2 (en) * 2004-08-11 2006-02-16 Lg Electronics Inc. Packet transmission acknowledgement in wireless communication system
US7372831B2 (en) * 2004-08-11 2008-05-13 Lg Electronics Inc. Packet transmission acknowledgement in wireless communication system
FI20045297A0 (fi) * 2004-08-16 2004-08-16 Nokia Corp HSUPA-järjestelmän radioresurssikontrolli
SE0402260D0 (sv) * 2004-09-15 2004-09-15 Ericsson Telefon Ab L M Method and arrangement in a telecommunication system
WO2006059933A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Setting an uplink transmission rate limit for mobile terminals transmitting over a high speed downlink shared channel
JP4940548B2 (ja) * 2004-12-17 2012-05-30 富士通株式会社 移動局
US20060223447A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Ali Masoomzadeh-Fard Adaptive down bias to power changes for controlling random walk
EP1722583A1 (de) * 2005-05-11 2006-11-15 Siemens Aktiengesellschaft Beam-Hopping in einem Funkkommunikationssystem
FI20055242A0 (fi) * 2005-05-20 2005-05-20 Nokia Corp Radioresurssien ohjaus HSUPA-järjestelmässä
TWI388151B (zh) * 2005-08-10 2013-03-01 Koninkl Philips Electronics Nv 操作一通信裝置與系統的方法,通信裝置及包含該通信裝置之系統
JP4592548B2 (ja) * 2005-08-24 2010-12-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信電力制御方法及び移動通信システム
CN100466488C (zh) * 2005-09-28 2009-03-04 华为技术有限公司 一种自适应调整高速共享控制信道功率的方法
EP1943746B1 (en) * 2005-10-07 2019-06-05 Nokia Technologies Oy Apparatus, method and computer program product providing common pilot channel for soft frequency reuse
CN100456650C (zh) * 2005-11-17 2009-01-28 华为技术有限公司 设置功率偏置和进行系统调度的方法
US8325656B2 (en) * 2006-02-07 2012-12-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Arrangement and method for extended control plane signalling in a high speed packet data communication
EP2005631A4 (en) * 2006-04-07 2013-05-08 Ericsson Telefon Ab L M METHOD, RECEIVER AND TRANSMITTER FOR ENHANCING HYBRID AUTOMATIC REPEAT REQUEST
US20080049667A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Futurewei Technologies, Inc. System For Packet-Error Triggered Control Channel Transmissions
KR100876715B1 (ko) 2006-08-24 2008-12-31 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 역방향 전력 제어 방법 및 장치
US8711879B2 (en) * 2006-10-23 2014-04-29 Sharp Kabushiki Kaisha Radio communication system, base station device and mobile station device utilizing an intermittent reception
EP2078388B1 (en) * 2006-10-31 2016-06-22 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and arrangement for transmitting cqi on the uplink
WO2008085954A2 (en) * 2007-01-05 2008-07-17 Interdigital Technology Corporation Fast uplink response to downlink shared channel transmission without a dedicated uplink channel
CN101222663B (zh) * 2007-01-12 2012-05-09 中兴通讯股份有限公司 获取参数的方法及装置
US8233932B2 (en) * 2007-02-02 2012-07-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for improving signaling reliability in wireless communications
CN101242206B (zh) * 2007-02-07 2012-07-18 中兴通讯股份有限公司 一种高速下行分组数据接入的数据的发射功率的传递方法
CN101039171B (zh) * 2007-03-15 2011-08-24 中兴通讯股份有限公司 一种hs-dpcch信道ack时隙信号解调方法
US8064390B2 (en) 2007-04-27 2011-11-22 Research In Motion Limited Uplink scheduling and resource allocation with fast indication
CN101299655B (zh) * 2007-04-30 2016-08-17 华为技术有限公司 通信信息发送方法与装置
CN102970764B (zh) 2007-06-15 2015-07-15 黑莓有限公司 用于半永久和动态调度以及间断接收控制的系统和方法
CN101682857B (zh) * 2007-06-15 2013-10-30 捷讯研究有限公司 用于减小链路适配开销的系统和方法
US9160496B2 (en) 2007-06-29 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for H-ARQ process memory management
US8265080B2 (en) 2007-08-20 2012-09-11 Motorola Mobility Llc System and method for retransmissions in a discontinuous reception configured system
EP2632210A1 (en) 2007-09-14 2013-08-28 Research In Motion Limited System and method for discontinuous reception control start time
US9674865B2 (en) 2007-10-25 2017-06-06 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for control of uplink feedback information in contention based access in wireless communications
KR101138517B1 (ko) 2007-10-30 2012-04-25 노키아 지멘스 네트웍스 오와이 Ack/nack 또는 cqi를 이용한 개선된 스케줄링 요청 시그널링의 제공
US8718694B2 (en) * 2007-12-07 2014-05-06 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus of signaling and procedure to support uplink power level determination
KR101124907B1 (ko) * 2008-01-02 2012-06-01 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Lte에서 cqi 보고를 위한 구성
US20090175175A1 (en) 2008-01-04 2009-07-09 Interdigital Patent Holdings, Inc. Radio link control reset using radio resource control signaling
US8644874B2 (en) * 2008-01-07 2014-02-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Uplink power control for power limited terminals
WO2009096364A1 (ja) * 2008-01-31 2009-08-06 Sharp Kabushiki Kaisha 基地局装置、移動局装置、通信システム、通信方法、及び通信プログラム
US8412222B2 (en) * 2008-06-27 2013-04-02 Qualcomm Incorporated Broadcast-multicast transmission with rate adaption
IN2011KN03766A (ja) 2009-03-17 2015-07-10 Huawei Tech Co Ltd
CN102165808A (zh) * 2009-11-10 2011-08-24 高通股份有限公司 用于在td-scdma系统中的接力移交期间支持hsdpa ack/cqi操作的方法和装置
CN102547958A (zh) * 2010-12-10 2012-07-04 中兴通讯股份有限公司 辅公共导频信道功率偏移信息传输方法及无线网络控制器
CN102300322B (zh) * 2011-07-28 2015-02-04 大唐移动通信设备有限公司 一种降低hsupa用户干扰的方法及装置
US10244509B2 (en) * 2014-03-25 2019-03-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Simultaneous transmission avoidance method and apparatus of UE in wireless communication system supporting dual connectivity
US11611939B2 (en) 2015-05-13 2023-03-21 Apple Inc. Techniques for determining power offsets of a physical downlink shared channel
WO2022027573A1 (en) * 2020-08-07 2022-02-10 Zte Corporation Channel quality information reporting and modulation and coding scheme determination for devices with limited capabilities

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2670973B1 (fr) 1990-12-19 1994-04-15 Ouest Standard Telematique Sa Systeme de transmission par paquets a compression de donnees, procede et equipement correspondant.
US5842113A (en) * 1996-04-10 1998-11-24 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling power in a forward link of a CDMA telecommunications system
US6085108A (en) * 1997-12-15 2000-07-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Modified downlink power control during macrodiversity
US6708041B1 (en) * 1997-12-15 2004-03-16 Telefonaktiebolaget Lm (Publ) Base station transmit power control in a CDMA cellular telephone system
EP1058407A1 (de) 1999-04-01 2000-12-06 Alcatel Sendeleistungskorrektur in einem Mobilkommunikationssystem
EP1081979A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-07 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Subscriber station, network control means and method for carrying out inter-frequency measurements in a mobile communication system
EP1081977A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-07 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Subscriber station, network control means and method for triggering inter-frequency measurements in a mobile communication system
GB9923207D0 (en) * 1999-10-01 1999-12-08 Lucent Technologies Inc Power offset assignment for the physical control channel in universal mobile telecommunications systems (UMTS)
US6618589B1 (en) * 1999-10-27 2003-09-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for performing cell and URA updates in a radio access network
US6590905B1 (en) * 1999-12-22 2003-07-08 Nokia Mobile Phones Ltd. Changing XID/PDCP parameters during connection
US6823193B1 (en) * 2000-02-28 2004-11-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Downlink transmit power synchronization during diversity communication with a mobile station
US6473624B1 (en) * 2000-03-21 2002-10-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Determining a reference power level for diversity handover base stations
US6845236B2 (en) * 2000-11-01 2005-01-18 Lg Electronics Inc. Method for concurrent multiple services in a mobile communication system
ATE374508T1 (de) * 2000-11-18 2007-10-15 Lg Electronics Inc Verfahren zur leistungssteuerung des tfci- datenfeldes des dsch in einem mobilkommunikationssystem der dritten generation
US6983166B2 (en) * 2001-08-20 2006-01-03 Qualcomm, Incorporated Power control for a channel with multiple formats in a communication system
KR100645743B1 (ko) * 2001-12-28 2006-11-13 엘지노텔 주식회사 아이엠티-2000 시스템에서의 파워 관리 방법
KR100832117B1 (ko) 2002-02-17 2008-05-27 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 이동통신 시스템에서 역방향 송신전력 오프셋 정보를 송수신하는 장치 및 방법
KR100891816B1 (ko) * 2002-05-11 2009-04-07 삼성전자주식회사 비동기 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 고속 순방향 물리공유채널의 전력 오프셋 정보 전송 방법
KR100842654B1 (ko) * 2002-09-19 2008-06-30 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 멀티캐스트 멀티미디어 방송서비스를 송신하는 송신 방식 결정 방법

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4592546B2 (ja) * 2005-08-24 2010-12-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信電力制御方法及び無線回線制御局
JP2007060600A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Ntt Docomo Inc 送信電力制御方法及び無線回線制御局
US9755807B2 (en) 2006-03-20 2017-09-05 Qualcomm Incorporated Uplink channel estimation using a signaling channel
JP2016054484A (ja) * 2006-03-20 2016-04-14 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated シグナリングチャネルを用いたアップリンクチャネル推定
JP2009530992A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド シグナリングチャネルを用いたアップリンクチャネル推定
US9130791B2 (en) 2006-03-20 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Uplink channel estimation using a signaling channel
JP2010507962A (ja) * 2006-11-01 2010-03-11 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムでのダウンリンクデータ伝送方法及び受信方法
US8364176B2 (en) 2006-11-01 2013-01-29 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving paging messages in a wireless communication system
US8582512B2 (en) 2006-11-01 2013-11-12 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving downlink data in wireless communication system
US8923236B2 (en) 2006-11-01 2014-12-30 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving paging messages in a wireless communication system
US8934442B2 (en) 2006-11-01 2015-01-13 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving downlink data in wireless communication system
US9167565B2 (en) 2006-11-01 2015-10-20 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving downlink data in wireless communication system
US9167533B2 (en) 2007-01-09 2015-10-20 Ntt Docomo, Inc. Base station apparatus, user equipment, and method used in mobile communication system
JP2008193439A (ja) * 2007-01-09 2008-08-21 Ntt Docomo Inc 移動通信システムで使用される基地局装置、ユーザ装置及び方法
WO2008084700A1 (ja) * 2007-01-09 2008-07-17 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システムで使用される基地局装置、ユーザ装置及び方法
JP2010521898A (ja) * 2007-03-21 2010-06-24 ゼットティーイー コーポレイション アップリンク高次変調に対するセルのサポート能力の報告方法及びその装置
US8743777B2 (en) 2007-07-06 2014-06-03 Fujitsu Limited Method for controlling path switching in wireless communication system, and controller and wireless base station in that system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1502456B1 (en) 2014-10-08
EP2846592B1 (en) 2016-06-08
AU2003223035B2 (en) 2008-03-20
US20080062932A1 (en) 2008-03-13
US7876727B2 (en) 2011-01-25
AU2008202581A1 (en) 2008-07-03
EP2846592A1 (en) 2015-03-11
JP2008113448A (ja) 2008-05-15
US20070189223A1 (en) 2007-08-16
ES2524440T3 (es) 2014-12-09
EP1502456A4 (en) 2007-07-11
US20030228876A1 (en) 2003-12-11
CA2484725C (en) 2011-09-13
EP1502456A2 (en) 2005-02-02
CN100512536C (zh) 2009-07-08
MY144371A (en) 2011-09-15
CA2484725A1 (en) 2003-11-20
AU2008202581B2 (en) 2009-03-26
KR20040106502A (ko) 2004-12-17
US7907570B2 (en) 2011-03-15
MY137845A (en) 2009-03-31
CN1653830A (zh) 2005-08-10
TW200308171A (en) 2003-12-16
AU2003223035A1 (en) 2003-11-11
ZA200407553B (en) 2006-06-28
US7343172B2 (en) 2008-03-11
TWI234407B (en) 2005-06-11
WO2003096707A3 (en) 2004-01-29
WO2003096707A2 (en) 2003-11-20
KR100721787B1 (ko) 2007-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005525057A (ja) ノードb及びsrncにおいて認知されるhsdpacqi、ack、nackパワーオフセット
US7496374B2 (en) Transmission power control during simultaneous communications
KR101059913B1 (ko) 공유 전송 채널을 가지는 무선 시스템들에서의 사용자 장비를 위한 개별 및 그룹 식별자들
KR100986737B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 상향링크 전용채널의 제어 장치 및방법
JP4882775B2 (ja) 無線端末の通信制御方法及び無線端末
JP2007536800A (ja) レート制御シグナリングにおいてueアップリンクデータ転送を行うための方法
AU2002304333A1 (en) Transmissions in a communication system
KR20030092894A (ko) 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서순방향 채널 품질을 보고하기 위한 채널 품질 보고 주기결정 장치 및 방법
KR20070083228A (ko) 송신 전력 제어 방법 및 이동 통신 시스템
JP2006246089A (ja) 無線基地局、移動局
KR100876813B1 (ko) 이동통신시스템에서의 전력제어장치 및 방법
KR20050033418A (ko) 향상된 역방향 전용전송채널을 서비스하는 비동기 방식의부호분할다중접속 이동통신시스템에서 기지국이전송시구간을 가변적으로 제어하는 장치 및 방법
KR100856262B1 (ko) 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서 서빙 고속 공통 제어 채널 셋 정보를 송수신하는 방법
KR100805809B1 (ko) 송신 전력 제어 방법 및 이동 통신 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071029

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071205

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071218