JP2005523084A - 医療用の回収装置 - Google Patents

医療用の回収装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005523084A
JP2005523084A JP2003585790A JP2003585790A JP2005523084A JP 2005523084 A JP2005523084 A JP 2005523084A JP 2003585790 A JP2003585790 A JP 2003585790A JP 2003585790 A JP2003585790 A JP 2003585790A JP 2005523084 A JP2005523084 A JP 2005523084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide wire
free end
helical coil
radiopaque
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003585790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4439924B2 (ja
Inventor
ブラッセル,フリードヘルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2005523084A publication Critical patent/JP2005523084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4439924B2 publication Critical patent/JP4439924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2002/9528Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for retrieval of stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09175Guide wires having specific characteristics at the distal tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0041Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing pre-formed, e.g. specially adapted to fit with the anatomy of body channels

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本発明は、血管から螺旋状コイルを引き抜くための装置に関する。この装置は、案内ワイヤ(3)を有しており、この案内ワイヤ(3)は、遠位端部の領域で自身の方向へ曲げ戻されて、ループ状構造、ひいては係留部分を形成している。案内ワイヤ(3)の自由端部(7)は、この案内ワイヤ(3)の近位端部の方を向いていて、引き抜くべき螺旋状コイル(8)に引掛けることができる。

Description

本発明は、螺旋状コイルを血管から引き抜くための装置に関する。さらに、本発明は、このような装置とカテーテルとの組み合わせ体に関する。
血管の欠陥、例えば動脈瘤または動脈フィステルを処置するため、しばしば塞栓用螺旋状コイルが使用される。この塞栓用螺旋コイルは、マイクロカテーテルを用いて挿入箇所に留置される。この場合、いわゆる「浮遊コイル」が、この挿入箇所の近傍で放出され、目標点へと血液流内を運ばれる。別の態様では、螺旋状コイルは目標点でカテーテルから放出される。この留置技術はきわめて信頼性の高いものであるが、誤った場所に留置されたり流されてしまった螺旋状コイルを再び引き抜く必要性がしばしば生じる。しかし、公知の引抜き装置は、つかえた螺旋状コイルを従来の捕捉装置では「捕捉」できないような狭い血管内ではうまく作動しない。
心臓内に食い込んだ心臓ペースメーカー電極を引き抜くための、螺旋状コイルとして形成された電極ケーブルを備えた装置が、国際出願WO91/13592A1により公知である。この装置は、スリットを備えた管セグメントの形態の係留部分を有しており、この管セグメントは、引抜きワイヤの遠位端部に取り付けられていて、この管状セグメントの管の方を向いた端部が外側に向かってわずかに広げられている。引抜きワイヤを引張ることにより、広げられかつスリットを備えた管セグメントが作動し、この時、管セグメント半部が互いに離れる方向に広げられ、その自由な端部で、電極ケーブルの螺旋状コイルの内直径で捕捉を行うことができる。
公知の装置では、電極ケーブルの内直径に応じて、引抜き装置の係留部分に対して様々なサイズを考慮することが必要である。また、別の欠点は、管セグメント半部が、内直径が大きすぎる場合に折れ曲がる可能性があり、これにより確実な係留がもはや保証されなくなることである。さらに、この公知の引抜き装置は、多数巻き、特に4回巻きの電極ケーブルの場合にのみ信頼性が高い。巻かれていてかつ糸球状に丸められた紛失したコイルを引き出すための使用は考えられない。
数センチメートルの長さで通常糸球状に丸められた螺旋状コイルは、その材料によっては、致命的な閉塞を招く可能性がある。コイルが、特に心臓、脳または肺に流されてしまった場合も、致命的な合併症を引き起こす危険がある。
本発明の課題は、前述の従来技術から出発して、一巻きまたは多数巻きの種々の形状の螺旋状コイルを引き抜くことのできる引抜き装置を提供することである。特に、本発明によって、紛失した螺旋状コイルも狭い血管から引き抜くことができるのが望ましい。
この課題を解決した、螺旋状コイルを血管から引き抜くための装置は、案内ワイヤを有しており、この案内ワイヤがその遠位端部領域でループ構造を形成して自身の方向へ曲げ戻されており、この場合、自由端部がカテーテルの方を向いていて、引き抜くべき螺旋状コイルに引掛け固定可能となっている。
本発明による装置は、つまり、遠位端部で機械的に、自身の方向へ曲げ戻されている従来の案内ワイヤからなっており、ここにはフック状構造が形成されている。曲げ戻された遠位端部は、通常、1cmから3cmの長さを有している。使用する案内ワイヤは、マイクロカテーテル技術で使用されるような、つまり0.1mmから0.5mmの直径を有している。機能性を向上させるためには、このような案内ワイヤに、通常の親水性の被覆が施されていると有利である。
本発明により使用される案内ワイヤの機能部分が高い可撓性を有しているように形成されることは必須であり、これにより、案内ワイヤが、体内の血管系の屈曲部に問題なく適合でき、かつ血管系の延び具合に沿うことができる。この可撓性によって、紛失した螺旋状コイルを引き抜く際の捕捉プロセスおよび引掛けプロセスが促進される。案内ワイヤは、遠位端部に向かうほど可撓性が増加していると、特に有利である。このような構成によって、案内ワイヤの自由端部が、捕捉された螺旋状コイルと共に、案内ワイヤの近位端部に位置する部分に巻き付くことが可能となる。
最も簡単な構造では、係留部分がフック状構造を有している、つまり案内ワイヤの遠位端部が自身の方向へ曲げ戻されていて、その遠位端部でアーチ状構造(ループ)が形成されており、この場合、案内ワイヤの曲げ戻された(かつ基部の方を向いている)端部が自由に運動できるようになっている。
有利な実施態様によれば、前記案内ワイヤの遠位端部の曲げ戻しによって得られたループは、案内ワイヤの方向に延びておらず、少なくともループ平面の遠位端部の領域で、案内ワイヤの延びに対してわずかに曲げられている。この実施態様では、血管の屈曲や枝分かれを通って特に簡単に操作することができる。有利には、案内ワイヤの遠位端部(ループの自由端部)も案内ワイヤの延びに対して曲げられており、これは捕捉プロセスに必要である。
有利な実施態様によれば、案内ワイヤの自由端部は、コルク抜き状に捻られており、これにより、引き抜くべき螺旋状コイルへのより良好な引掛かり性能を得ることが可能となる。別の有利な実施態様によれば、案内ワイヤの曲げ戻された端部が、その先端で、球状の肉厚部を有しており、これは、同様に引掛けプロセスを容易にする。
フック構造を所定の位置に保持するためには、案内ワイヤの曲げ戻された自由端部が、案内ワイヤに設けられたスリーブによって固定されていると有利である。この場合、案内ワイヤによりその遠位端部で形成されたループ状構造が、スリーブによって所定の位置で維持される。このスリーブは、任意の生体適合性材料から形成されていてよいが、有利には、放射線不透過性金属からなっている。別の有利な実施態様によれば、ループ状構造の自由端部は、スリーブから解放することが可能である。
引抜きプロセスを制御するために、案内ワイヤの自由端部も少なくとも部分的に放射線不透過性に形成すると、特に有利である。このことは、案内ワイヤ自体に、その領域で放射性不透過性金属、例えば白金または金を使用することによって、もしくは放射線不透過性のプラスチック被覆層を使用する、例えば放射線不透過性金属粉末をプラスチック被覆層に混ぜ込むことによっても得ることができる。このような手段は、当業者に以前より知られている。
本発明による装置により、血管系内で紛失したまたは誤った箇所に留置された螺旋状コイルを、狭い血管からも引き抜くことができる。このためには、本発明による回収装置の係留部分が、螺旋状コイルの後ろにあるようにして、案内ワイヤを引き戻すことによってコイルを捕捉する。さらに、マイクロ案内ワイヤを回転させることによって、金属螺旋状コイルが、案内ワイヤの中心(軸線)を中心として巻きつけられ、この場合、高い可撓性を有する折られた領域の遠位端部が、案内ワイヤもしくは捕捉された螺旋状コイルの回転軸線の周りに巻き付けられる。
装置を引き戻す際には、一旦決定されたワイヤの回転方向を保たなくてはならない。それというのは、そうでないと閉じたワイヤ遠位端部の巻きが再び解け、つまりフックが開いて、螺旋状コイルが放出されてしまうからである。
放射線マーキングによって、捕捉プロセスもしくは引き抜きプロセスの完全な監視が可能となる。
さらに、本発明は、本発明による装置とカテーテル、特にマイクロカテーテルとの組み合わせ体に関する。この組み合わせ体の有利な実施態様によれば、本発明による装置には、通常の操作器具が設けられ、この操作器具では、案内ワイヤが、スリーブ状ハンドルに回動不能に結合されており、カテーテルの近位端部内または端部上に固定されているブシュに取り付けられている。
次に、本発明を、添付の図面により詳細に説明する。
図1に、固定部分2を形成するように曲げられた案内ワイヤ3、カテーテル5および操作器具6からなる回収装置組み合わせ体1を示す。この図は、単に見やすいことを目的として示されており、縮尺通りになってはない。案内ワイヤ3は、カテーテル管5を通って導入され、操作器具6内でスリーブ状ハンドル17に固定され、さらに、スリーブ状ハンドル17をブシュ18に対して回転させることによって回転させることができる。
ブシュ18の、スリーブ状ハンドル17とは反対の側には、カテーテル管5の、近位端部19が示されている。
案内ワイヤ3は、係留部分を形成するために、その遠位端部で自身の方向へ曲げ戻されており、この場合、カテーテル管5の遠位端部11に向かう方向に、自由端部7を有している。これにより形成されたループ構造4は遠位端部13を有しており、この遠位端部13から、回収装置を所定の血管を通してあらかじめ差し入れる。係留部分2のループ4は、その遠位端部で、案内ワイヤ本体の軸線に対してわずかに傾斜するように曲げられており、これによって、血管系の曲がりや枝分かれを通って回収装置を簡単に操作することが可能となっている。
図1aに、別の有利な実施例を示す。この実施例では、案内ワイヤ3の自由端部が、ループ4とは反対の側で、コルク抜き状構造7aに変形されている。ここでは、特に、ループ形状4が明らかになっており、このループ形状4(誇張して図示)によって、係留部分の遠位端部が丸めらた構造を有するようになり、これによって、血管系内の損傷を防ぐ。案内ワイヤ3自体は、親水性の被覆層を備えた、マイクロ案内ワイヤのために使用される通常の高弾性材料から形成されており、それ自体が、損傷を与える可能性は少ない。
図1bは、図1のループ4の側面図を示す。案内ワイヤ3の軸線/延びに対してつけられたループの傾斜、および自由端部7の曲げられた部分の延び具合が明らかになっている。
図2には、個々のコイル10を備えた、通常の塞栓用螺旋状コイル8の部分断面図を示す。この塞栓用螺旋状コイル8は、例えば0.1mmから0.5mmの有効直径で、しばしば数cmの長さを有しており、内部へ糸玉状に丸まる性質を有している。螺旋状コイルがこのように糸玉状に丸まることによって、本発明による係留部分に引掛かり、糸玉状の丸まりが解け、これにより捕捉された螺旋状コイルを、簡単な回転によって係留部分2の領域で案内ワイヤ3の周りに巻き付くことが可能となる。この場合、捕捉は、まずフックとして作用する自由端部7によって行われる。螺旋状コイルが巻き付くことによって、このフックは閉じられ、螺旋状コイルが捕捉される。
図3に、本発明による係留部分2によって捕捉された螺旋状コイル8を示す。この螺旋状コイル8は、係留部分にからめられており、案内ワイヤ3の回転によって係留部分2に巻き付けられている。係留部分2は、この実施例では、安全スリーブを有していないが、安全スリーブは、特にアトラウマチックな構成に対応しており、とりわけ、きわめて狭い血管からコイルを捕捉する場合に有利である。
カテーテルと螺旋状コイルを引き抜く本発明による装置との組み合わせ体の形態の実施態様である。 案内ワイヤの、コルク抜き状に捩られた自由端部を備えた本発明の実施態様である。 図1の実施態様の側面図である。 従来の螺旋状コイルの断面図である。 本発明による回収装置によって捕捉された螺旋状コイルの図である。

Claims (14)

  1. 螺旋状コイルを血管から引き抜くための装置であって、案内ワイヤ(3)が設けられていて、この案内ワイヤ(3)がその遠位端部領域で、係留部分(2)が形成されるようにループ構造(13)を形成して自身の方向へ曲げ戻されており、案内ワイヤ(3)の自由端部(7)が、案内ワイヤ(3)の近位端部の方を向いていて、引き抜くべき螺旋状コイル(8)に引掛け固定可能となっている装置。
  2. 少なくともループ構造(13)の遠位端部が、案内ワイヤ本体の軸線に対して曲げられている、請求項1に記載の装置。
  3. 案内ワイヤ(3)が親水性の被覆層を有している、請求項1に記載の装置。
  4. 係留部分(2)がフックとして形成されている、請求項1から3までのいずれか1項に記載の装置。
  5. 案内ワイヤ(3)の自由端部(7)が、コルク抜き状の構造を有する、請求項1から4までのいずれか1項に記載の装置。
  6. 案内ワイヤ(3)が、その自由端部(7)で、0.1mmから0.5mmの範囲の直径を有している、請求項1から5までのいずれか1項に記載の装置。
  7. 自由端部(7)が、スリーブ(4)によって案内ワイヤ(3)に固定されて、ループ(13)が形成される、請求項1から6までのいずれか1項に記載の装置。
  8. スリーブ(4)が、放射線不透過性であるように形成されている、請求項7に記載の装置。
  9. 自由端部(7)が、少なくとも部分的に放射線不透過性であるように形成されている、請求項1から8までのいずれか1項に記載の装置。
  10. 案内ワイヤ(3)の自由端部(7)が、放射線不透過性の被覆層を有している、請求項9に記載の装置。
  11. 放射線不透過性の被覆層に、金属粉末が混ぜ込まれている、請求項10に記載の装置。
  12. 案内ワイヤ(3)の自由端部(7)が、案内ワイヤ(3)の回転時に案内ワイヤ(3)の周りに巻き付くような高い可撓性を有するように形成されている、請求項1から11までのいずれか1項に記載の装置。
  13. 請求項1から12のいずれか1項に記載の装置と、カテーテル、特にマイクロカテーテルとからなる組み合わせ体。
  14. 案内ワイヤ(3)が、回動不能にスリーブ状ハンドル(17)と結合していて、かつカテーテルの近位端部内または端部上に固定されているブシュ(18)に取り付けられている操作器具(6)により特徴付けられている、請求項14に記載の組み合わせ体。
JP2003585790A 2002-04-20 2003-04-22 医療用の回収装置 Expired - Lifetime JP4439924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10217757A DE10217757A1 (de) 2002-04-20 2002-04-20 Medizinischer Retriever
PCT/EP2003/004164 WO2003089039A1 (de) 2002-04-20 2003-04-22 Medizinischer retriever

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005523084A true JP2005523084A (ja) 2005-08-04
JP4439924B2 JP4439924B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=28685204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003585790A Expired - Lifetime JP4439924B2 (ja) 2002-04-20 2003-04-22 医療用の回収装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1496974B9 (ja)
JP (1) JP4439924B2 (ja)
AT (1) ATE423593T1 (ja)
AU (1) AU2003232492A1 (ja)
DE (2) DE10217757A1 (ja)
WO (1) WO2003089039A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070225749A1 (en) 2006-02-03 2007-09-27 Martin Brian B Methods and devices for restoring blood flow within blocked vasculature
US10076346B2 (en) 2007-04-17 2018-09-18 Covidien Lp Complex wire formed devices
US8512352B2 (en) 2007-04-17 2013-08-20 Lazarus Effect, Inc. Complex wire formed devices
US11202646B2 (en) 2007-04-17 2021-12-21 Covidien Lp Articulating retrieval devices
US10064635B2 (en) 2007-04-17 2018-09-04 Covidien Lp Articulating retrieval devices
JP5385302B2 (ja) 2007-12-26 2014-01-08 ラザラス エフェクト, インコーポレイテッド 回収システムおよびその使用方法
WO2010102307A1 (en) 2009-03-06 2010-09-10 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
CN102395400B (zh) 2009-04-14 2014-12-03 泰尔茂株式会社 医用导丝
WO2012009675A2 (en) 2010-07-15 2012-01-19 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
CA2874586C (en) 2011-05-23 2019-07-09 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
CN107405470A (zh) 2015-02-11 2017-11-28 柯惠有限合伙公司 带可扩张尖端的医疗装置和方法
US11191555B2 (en) 2017-05-12 2021-12-07 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US10709464B2 (en) 2017-05-12 2020-07-14 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US11129630B2 (en) 2017-05-12 2021-09-28 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US10722257B2 (en) 2017-05-12 2020-07-28 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US11298145B2 (en) 2017-05-12 2022-04-12 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
CN110831523B (zh) 2017-06-12 2022-09-13 柯惠有限合伙公司 用于给治疗装置装护套的工具以及相关联的系统和方法
US10478322B2 (en) 2017-06-19 2019-11-19 Covidien Lp Retractor device for transforming a retrieval device from a deployed position to a delivery position
US10575864B2 (en) 2017-06-22 2020-03-03 Covidien Lp Securing element for resheathing an intravascular device and associated systems and methods
EP3986523A1 (en) * 2019-06-21 2022-04-27 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Guidewire for tavr procedure

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4994069A (en) * 1988-11-02 1991-02-19 Target Therapeutics Vaso-occlusion coil and method
US5122136A (en) * 1990-03-13 1992-06-16 The Regents Of The University Of California Endovascular electrolytically detachable guidewire tip for the electroformation of thrombus in arteries, veins, aneurysms, vascular malformations and arteriovenous fistulas
US5195954A (en) * 1990-06-26 1993-03-23 Schnepp Pesch Wolfram Apparatus for the removal of deposits in vessels and organs of animals
US6270495B1 (en) * 1996-02-22 2001-08-07 Radiotherapeutics Corporation Method and device for enhancing vessel occlusion
US5868754A (en) * 1996-06-12 1999-02-09 Target Therapeutics, Inc. Medical retrieval device
US6251128B1 (en) * 1998-09-01 2001-06-26 Fidus Medical Technology Corporation Microwave ablation catheter with loop configuration

Also Published As

Publication number Publication date
EP1496974B1 (de) 2009-02-25
JP4439924B2 (ja) 2010-03-24
AU2003232492A1 (en) 2003-11-03
WO2003089039A1 (de) 2003-10-30
DE10217757A1 (de) 2003-10-30
EP1496974B9 (de) 2009-09-16
DE50311215D1 (de) 2009-04-09
ATE423593T1 (de) 2009-03-15
EP1496974A1 (de) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4439924B2 (ja) 医療用の回収装置
US8123769B2 (en) Thrombus removal device
US8192430B2 (en) Device for extracting an elongated structure implanted in biological tissue
US8906058B2 (en) Tethered coil for treatment of body lumens
US8246641B2 (en) Thrombus removal device
US8398700B2 (en) Intravascular flow modifier and reinforcement device and deployment system for same
US6740096B2 (en) Treatment and removal of objects in anatomical lumens
US5013310A (en) Method and apparatus for removing an implanted pacemaker lead
US7651504B2 (en) Device for removing an elongated structure implanted in biological tissue
US20150119924A1 (en) Mechanically datachable vaso-occlusive device
US20080306504A1 (en) Mechanically detachable vaso-occlusive device
JP2001502221A (ja) 脱着可能多直径血管閉塞コイル
US20050192591A1 (en) Device for removing an elongated structure implanted in biological tissue
JPH02180248A (ja) 細長体除去装置とその方法
KR100610953B1 (ko) 물체 파지용 기구
JPH0871158A (ja) アンカー式ガイドワイヤー
US8177790B2 (en) Medical retriever
US20230210545A1 (en) Expandable intraluminal device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4439924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term