JP2005522901A - 時間単位による放映サービスの請求書作成の管理方法 - Google Patents

時間単位による放映サービスの請求書作成の管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005522901A
JP2005522901A JP2003568892A JP2003568892A JP2005522901A JP 2005522901 A JP2005522901 A JP 2005522901A JP 2003568892 A JP2003568892 A JP 2003568892A JP 2003568892 A JP2003568892 A JP 2003568892A JP 2005522901 A JP2005522901 A JP 2005522901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
period
rdate
variable
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2003568892A
Other languages
English (en)
Inventor
コシャール,ジミー
クデルスキ,エンリ
サーセリ,マルコ
Original Assignee
ナグラカード エス. アー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナグラカード エス. アー. filed Critical ナグラカード エス. アー.
Publication of JP2005522901A publication Critical patent/JP2005522901A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/26606Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel for generating or managing entitlement messages, e.g. Entitlement Control Message [ECM] or Entitlement Management Message [EMM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/418External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
    • H04N21/4185External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access for payment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4408Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream encryption, e.g. re-encrypting a decrypted video stream for redistribution in a home network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4623Processing of entitlement messages, e.g. ECM [Entitlement Control Message] or EMM [Entitlement Management Message]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

本発明の目的は、制御語で暗号化されたコンテンツを実行に移すシステムにおいて放映サービスの消費をデコーダに時間単位で課金する方法を提案することにある。暗号化されたコンテンツは暗号有効期間と呼ばれる期間に応じて修正される。この方法は、現時間(TC)がサービスの使用の認可期間を示す時間変数(Rdate)に含まれるかどうか検証することにあり、含まれる場合にはデコーダに制御語を復号しかつ送り返すことにあり、含まれない場合には使用期間(AT)に応じた合計金額(CT)を借方に記入して、相応する期間で時間変数(Rdate)を置換することにある。

Description

本発明は、条件付きでアクセスするサービスの受信機/デコーダに関し、特に条件付きでアクセスするコンテンツの受取りと使用の課金手続に関するものである。
コンテンツによって我々は株式取引の情報、天気、総合テレビ、スポーツイベントその他のサービスを理解する。これらのコンテンツは、有料のテレビデコーダ、コンピュータ、更に携帯電話、「パームトップ」、PDA、ラジオ、テレビ、マルチメディアポートのようなユーザユニットに放送され得る。
デジタルストリームは、その使用を制御し、かつこうした使用のための条件を決めることができるように暗号化される。この暗号化は、定期的な間隔(5ないし30秒間)で変化する制御語を使って、この種の制御語の発見を試みるいかなる攻撃も思いとどまるように、行われる。
制御語により暗号化されたストリームを復号し得るユーザユニットのために、制御語は、管理センター(CAS)とユーザユニットのセキュリティモジュールの間の送信システムに固有の鍵によって暗号化された制御メッセージ(ECM)内のストリームから独立してこのユーザユニットに送られる。実際、セキュリティ操作は、安全と考えられるスマートカードの形状を一般的になすセキュリティユニット(SC)で実行される。このユニットは取外し可能なタイプか、又は有料テレビデコーダやDAB受信機のような信号を処理するユーザユニットに直接的に組込まれたもののいずれでもよい。
制御メッセージ(ECM)を復号する間、考慮されたストリームにアクセスするための権利が存在することがセキュリティユニット(SC)で検証される。この権利は、ユニット(SC)にこうした権利をロードする認可メッセージ(EMM)によって管理され得る。他の手段は、復号鍵の送付のようなものがまた可能である。
こうしたコンテンツの使用の課金は、今日では加入契約の原則やイベント購入に基づいている。加入契約は1つ又はいくつかの放送チャンネルに関連した権利を規定し、権利がユーザのセキュリティユニットに存在する場合にユーザがこれらのチャンネルを平文で得ることを可能にする。
同時に、映画やサッカーの試合のようなコンテンツに特有の権利を規定することは可能である。ユーザはこの権利を獲得(例えば購入)することができ、このコンテンツはこの権利によって特別に管理される。この方法はPPV(pay-per-view)として知られている。
制御語を復号する間、アクセス条件と結びついた権利がセキュリティユニットに存在するかどうか検証される。
制御語は、その比較が肯定的な場合に限りユーザユニットに復号されて返送される。
このやり方は多くのアプリケーションで気に入られているが、あるニーズに応えられていない。例えば、規定された期間を有しないある種の特徴を持つ株式取引の情報や音楽放送にとっては、上述した解決は加入契約による課金を可能にするだけである。更にデジタルオーディオブロードキャスティング(DAB)やオンラインゲームのような新規のデータ媒体は、加入契約による以外の課金の類似した必要を提示している。
従って、お気に入りのアクションのコースを時たま相談する人は、この手段を徹底的に使う人と同一条件で加入契約しなければならない。
これは、決められた期間使用の管理を条件付きのアクセスのシステムに組み入れることに本発明の目的がある理由である。有料テレビの暗号化された放送システムに結びついた複数の制約は、今日同等の原則を例えば電話に適用することを可能にしない。
事実、セキュリティモジュール(SC)は、内部時計を持っておらずその上デコーダの外に置かれ、このことはそれがデコーダの機能へのアクセスを有しないことを意味する。このモジュールはデータの復号化を認可する(又は認可しない)ための制御語を自由に使えるだけである。
これに、制御語が定期的な間隔、課金期間といかなる関係も持ち得ない間隔で変更される事実が加わる。
次の記述で、我々は制御語がユーザユニットに到着するコンテンツの復号を可能にする期間に対して「暗号有効期間」という表現を、また最短課金期間に対して「請求書作成ユニット」という表現を用いる。
暗号有効期間が0.5ないし30秒間変化しかつセキュリティ基準に応答することができる一方、課金ユニットそれ自身は10秒ないし24時間に固定されかつマーケティング基準に応答することができる。暗号有効期間で制御語が有効であると一旦復号されると、セキュリティユニット(SC)は、現実の使用がこの暗号有効期間の全部又は一部に続いていたかどうか検証する手段をもはや有しないことを知る必要がある。
本発明の目的は、暗号有効期間と請求書作成ユニットとの間にいかなる関係もあり得ないことを考慮に入れながら、課金ユニットの請求書作成を可能にすることにある。
この目的は、暗号有効期間(CP)を表す時間間隔で修正された制御語(CW)により暗号化されたデータストリームにアクセスする時間課金方法によって達成される。このストリームは、ユーザの権利を検証しかつ制御語(CW)を復号する責務のあるセキュリティユニット(SC)に接続されたユーザユニット(UU)により受信され、この課金は、割当て期間(AT)にサービスの使用を認可する課金ユニット(CT)に基づいており、この方法は次の工程を含む。
a. 時間単位でアクセスサービスを構成する暗号化されたストリーム上でのユーザによる切換えの工程と、
b. 割当て期間(AT)と課金ユニットのコスト(CT)の決定を可能にする前記サービスに固有のデータと制御語(CW)を含む暗号化されたメッセージ(ECM)のセキュリティユニット(SC)による受信の工程と、
c. 前記サービスの使用が認可される期間を表す時間変数(Rdate)を読取る工程と、
d. 時間変数(Rdate)により規定される認可期間中我々が置かれるかどうかを現時間(TC)に基づいて決定し、我々が置かれる場合にユーザユニット(UU)に制御語(CW)を返送することによりサービスを認可する工程と、
e. 我々が置かれない場合に課金ユニット(CT)の支払うべき金額を命じかつ現時間(TC)が時間変数(Rdate)により規定される期間に隣接した割当て期間(AT)に含まれるかどうか決定し、かつ含まれる場合に割当て期間(AT)から時間変数を動かすために時間変数(Rdate)の新規の値を決定しかつ制御語(CW)をユーザユニットに平文で返送することによりサービスを認可する工程と、
f. 現時間が含まれない場合に現時間(TC)に関連する割当て期間(AT)の時間変数(Rdate)をロードする工程。
この方法は、それぞれの請求書作成ユニットに割当てた期間を決定するために、過去のイベント、即ちこのサービスの最終使用を考慮に入れることを可能にする。実際、請求書作成期間が暗号有効期間に近いとき、例えば暗号有効期間が20秒で、請求書作成ユニットが1分であるときには、認可の最終期限を改変しかつ新たに獲得した課金ユニットでそれを割当て期間に加える原則によって、全ての不確定要素が取除かれる。
中間段階の1つは、制御語を返送する前に課金ユニットの支払うべき金額を受け入れるために、ユーザが十分な支払い能力があるかどうか検証することにあることは当然である。
たとえユーザがサービスを変更しても時間変数(Rdate)が有効のままであることに留意することが重要である。この変数はサービス又はサービス群に特有である。従前に課金されたサービスに戻るときには、この変数は現時間と比較され、そして現時間が時間変数で規定された期間に含まれている場合には、そのサービスは補助ユニットの課金なしで直ちに認可される。
狙った機能を時間変数により課金する手段はいくつかある。第1の方法は、サービスの認可が終了する時点を数える日数カウンタを使用することである。もし現時間がこのカウンタより小さければ、我々はサービスが認可されると考える。このカウンタの各超過に対して、我々は割当て期間(AT)を加える。それに伴い我々は、メモリEEPROMに一般的に格納されているポインタを動かす。これにより、認可の終了時点を失わずにユーザユニット(UU)を止めることができる。
別の実施の態様によれば、この時間変数は課金ユニットが借方に記入された時点を含む。従って認可期間は変数Rdate及び割当て期間ATによって規定されるウインドウで構成される。
1つの異なる形態は、認可期間を規定する責務のあるカウンタを用いることにある。この実施の形態によれば、このカウンタはセキュリティユニットにより増分される時間カウンタでもよいし、又はメッセージECMのカウンタでもよい。実際、暗号有効期間がシステムの既知のパラメータであるので、課金ユニットが150のメッセージECMの復号を認可することを規定することは可能である。割当て期間(AT)は従ってメッセージECMの数に一致するであろう。
本発明は、非制限的な例として与えられ、添付の図面を参照する、次の詳細な説明によってより良く理解されるであろう。
図1において、制御語CWが太い黒線で示される。サービス上の切換え(commutation)時は矢印ESで示される。このとき、この期間中有効な制御語CWを含むメッセージECMはスマートカードSCに移される。最初の制御は、時間変数Rdateが未来にあるかどうか知ることにある。未来にある場合にはいかなる借入額も記入されず、制御語CWはデコーダに返送される。この場合CWAと呼ばれる制御語が提示される。
最初の実施の形態によれば、現時間はメッセージECMによって送信される。この場合、予備段階を導入すること、即ち時間変数Rdateが未来にあり過ぎないならば制御することが必要である。このことは、我々が同じ放送を再放送するときに、例えばデジタルビデオレコーダDVRを使って、可能である。この検証がなければ、放送終了に対応するときに変数を固定するために放送の最終秒を放送し、続いて最初から全ての放送を行うことは可能であるのだが。変数Rdateが放送の初めに比べて、そのときから常に未来であるので、いかなる課金ユニットを必要とせずに、認可の制御は肯定的である。
従って、変数Rdateが現時間と割当て期間の合計よりも大きければ(Rdate>TC+AT)、我々は変数Rdateが有効でないと考え、セキュリティユニットは課金ユニットCTに課金しかつ式Rdate=TC+ATに従って新規の変数を算出するだろう。
もし変数Rdateが過去にあるのであれば、セキュリティユニットSCは、認可の始点を規定するために既知の直前の変数Rdateを用いることが必要であるかどうか、或いは現時間TCを取る必要があるかどうかを決定する。このために、変数Rdateが過去の中で十分に近くにあって割当て期間(AT)の付加が現時間を超えられるかどうかを知る必要がある。
このケースは何時間か前のこの同じサービスを使用するときに生じる。上述したように、制御語を含む新規のメッセージECMが到着するときに、この検証は行われる。
セキュリティユニットSCは、ユーザが変数Rdateにより規定される認可時間の終わりと新規の制御語の到着の間におけるサービスを使用したかどうかを決定する手段を有しない。
この状況はゾーンRTで図1に示される。この例では、ユーザが、矢印ESによって示されるサービスに入ってから、時間変数を値Rdate1、Rdate2及びRdate3に次々に移動させた3つの割当て期間(AT1, AT2, AT3)に対応する3つの課金ユニット(CT1, CT2, CT3)に借入額が記入されている。課金ユニットに借入額が記入された制御語CWBの到着時の状況とは反対に、変数Rdateが未来にあったため、制御語CWAは課金に関しての影響はなかった。
この例によれば、期間AT3と新規の制御語CWCの到着の間、この制御語CWCの到着前にユーザが置換すれば、ユーザがサービス上にとどまっていることをいかなるものも示さない。
従って、暗号有効期間が長ければ、無視できないことになり得る不確定要素のゾーンが存在する。これは、サービスに入るときに、
式:Rdate1=Rdate0+AT
[Rdate1>TCである場合に限る(TCは現時間、ATは請求書作成ユニットに割り当てられた期間)]
に従って変数が過去に近い限りにおいて再開されるのが、従前の時間変数Rdate0である、理由である。
本発明の特別の異なった形態によれば、制御語を含むメッセージECMは現時間TCを規定することを可能にする。従って、現時間は2つのECMの間で変化しない。この実行により、こうした放送が例えばデジタルビデオレコーダDVRによって再上映されるときに、容易に同期することが可能になる。
本発明の異なった形態によれば、請求書作成ユニットの期間と割当て期間はメッセージECMに含まれる。これにより、放送しているニーズと対象物の価値に応じて請求書作成を変えられる。従ってニュースや天気予報よりもより高価な有名なショーの請求書を作成することができる。
もしこうした手段が用いられるのであれば、時間変数Rdateの上に更に、我々は、自分のものであるときにこの変数を置くようにする条件を貯える。この条件は請求書作成ユニット及び割当て期間を含む。メッセージECMを受領すると、もし現時間TCが瞬時Rdateより前であれば、検証することに加えて、我々は権利付与の条件が変わっていないかどうかまた検証する。この検証がなければ、変数Rdateを未来に固定して引き続き変数Rdateにより規定される認可期間の終わりまで認可される高価で付加されたなサービスを受領するために、安価なサービスを受領することは可能であるのだが。
暗号有効期間が請求書作成ユニットより長いことを我々が仮定すれば、補助テストを実行しなければならない。実際、結果Rdate2=Rdate1+ATがTC(現時間)より小さいことはあり得る。従ってRdate2’=Rdate2+ATを算出し、2つの請求書作成ユニットを課金する必要がある。
ある応用例では、割当て期間(AT)は暗号有効期間と比べて非常に大きい。この場合、暗号有効期間中、時間が超過したかどうか知ることの質問は重要ではない。このタイプの実行では、我々は、式:Rdate2=TC+ATに基づいて新規の時間変数を決めるために、従前のRdateの値を考慮することなく、単に現時間を用いるだけである。
デジタルレコーダの出現とともに新規な制約が現れる。実際、コンテンツを再放送し、通常か又は速いスピードで前進又は後進することは可能である。従って全てのこれらのモデルケースで時間単位でこの請求書作成を予測する必要がある。
上述したように、本発明の好ましい形態によれば、現時間はメッセージECMを含んでいる。これは、結果として、我々が例えば×5でより速く進んでいることをもたらし、時間は5倍も早く過ぎる。上述した形態によれば、我々は、時間変数Rdateに5倍早く到着するだろうし、結果として、我々は初期のスピードでの5倍より多く支払うことをもたらすだろう。この機能は、課金ユニットを通じて全てのメッセージECMを第三者が復号しかつ通常の速度で通常の料金の一部で選択したイベント全体を再上映するのを防ぐために望まれている。
これは、上述した2つの解決手段、即ち認可期間を規定するためにメッセージ時間を用いる時間変数及びメッセージカウンタの使用が、この問題に答える理由である。
考慮に入れるべき別の観点は、後進で読取る形態である。この場合、2つの手段が提案される。
最初の解決手段は、それがセキュリティユニットによる内部決定に基づいているので、オートマティックと言われる。もし現時間が従前の認可期間に続く割当て期間に含まれるのならば、我々は前進の状況にいて、新規の認可期間Rdate2=Rdate1+ATが、規定される。
我々が最終の認可期間より前の期間にいる場合に、このことは我々が後進のモードにいることを意味する。新規の認可期間は、Rdate2=Rdate−ATが規定される。
このメカニズムは図2に示される。現行の認可期間はAT2で表される。前進の場合には、次のメッセージECMがCW5で表される。CW5は、期間=Rdate2+ATに含まれ、用いられるのは前進モードであり、従って我々はRdate3=Rdate2+ATを決定する。
セキュリティユニットに向けられるのが含まれているメッセージCW2である場合に、セキュリティユニットは認可期間より前の期間にあり、我々は値Rdate1=Rdate2−ATに基づいて新規の変数Rdateを決定する。
第二の解決手段はメッセージECMに付随する情報を抽出することにある。この情報には、放映又は録画されたデータの原本についての詳細が存在する。録画されたデータの場合には、レコーダが前進又は後進のモードにある場合である。この状態に従って、我々は上述の方法の一方又は他方を適用する。
特にデジタルビデオレコーダに適した別の実施の形態によれば、後進モードでの変数Rdateのローディングは異なる方法でなされ得る。
上述の方法に従って、ユーザが請求書作成の入口の近くで前進及び後進する場合には、たとえ運悪く数秒過去に立ち戻って実行したとしても、ユーザは請求書作成ユニットを差し引かれるだろう。この問題を解決するため、図3に規定されるような認可された従前のゾーンにまたがったゾーンを新設することが予定される。期間AT2は、復帰がなされたときに期間AT1の後の認可中にあった。この場合、時間変数Rdateを同じ期間に隣接した期間AT1に初期設定する代わりに、この変数は、認可期間AT1’が従前の請求書作成のゾーンにまたがるように初期設定される。ユーザに損害を与えないように、期間のコストCTの一部だけがユーザに請求書作成される。この部分は全期間と比べてハッチングの付いたゾーンを表す部分に応じて決定される。我々の例では、このゾーンは一期間の50%を表し、初期コストの50%課金されるであろう。続く期間AT2’は期間ATとコストCTのために慣例に従って請求書が作成される。
上の記述の中で、変数Rdateは時間のただ一つのポインタとして記述された。実際、この変数は複数の形態を持ち得る。
認可期間の決定は、一対のポインタと期間(RdateとAT)により、又は一対の開始ポインタと終了ポインタ(RdatelとRdateh)により、いずれかで行われる。この問題となっている要求は、メモリEEPROMの疲労の理由で最初の解決手段を細部に記述しているけれども、2つのポインタの実行もまたカバーしている。
第二の場合には、メモリにおける書込み数を減少させるために、各期間でポインタしか変えないことは可能である。
図2を参照して、期間AT1中、ポインタRdatel=A及びRdateh=B、(A,B,C,Dはその瞬間の時間である。)
点BがポインタRdatel=Cに到達したとき、ポインタRdatehが変化しないままである。認可期間はこれら2つのポインタの間に含まれる。この間隔を算出する前に、どのポインタがこの期間の始めを規定し、どのポインタが終わりを規定するかを決める必要がある。
2つのポインタを用いる実施の特別の形態では、請求書作成ユニットの各支払いに対して開始のポインタ(Rdatel)を変えずに、終了のポインタ(Rdateh)を押し返すことは可能である。
新規の期間が先行する期間に隣接する限り、我々は開始のポインタを保ち続け、かつ終了のポインタを前進する(Rdateh=Rdateh+AT)。
この形態は、追加の支払いの要求することなく、この間隔内で前後の動きを認可する利点を示す。我々は、この区切りに対する支払いがなされたならば、新規の支払いなしにそこに戻ることが可能であることを考慮に入れる。
反対に、もし我々がこの認可期間内になく更に課金に隣接した新規の期間外の領域に飛び込めば(TC>Rdateh+AT)、2つのポインタは再度初期設定され、開始のポインタは現時間と同じになり(Rdatel=TC)、終了のポインタは認可期間に現時間を加えた時間と同じになる(Rdateh=TC+AT)。
図1は時間ユニットにより課金を受けるサービス上の切換え時の時間ダイヤグラムを示す。 図2は我々が暗号化されたストリームの中で前後に動く場合を示す。 図3は復帰モードのデジタルデータ記録機DVR用に特に変更した実施の形態を示す。

Claims (10)

  1. 暗号有効期間(CP)を表す時間間隔で修正された制御語(CW)により暗号化されたデータストリームにアクセスする時間課金方法であって、前記ストリームが、ユーザの権利を検証しかつ制御語(CW)を含むメッセージ(ECM)を復号する責務のあるセキュリティユニット(SC)に接続されたユーザユニット(UU)により受信され、前記課金が、割当て期間(AT)にサービスの使用を認可する課金ユニット(CT)に基づいており、前記方法は次の工程を含む時間課金方法。
    a. 時間単位でアクセスサービスを構成する暗号化されたストリーム上でのユーザによる切換えの工程と、
    b. 割当て期間(AT)と課金ユニットのコスト(CT)の決定を可能にする前記サービスに固有のデータと制御語(CW)を含む暗号化されたメッセージ(ECM)のセキュリティユニット(SC)による受信の工程と、
    c. 前記サービスの使用が認可される期間を表す時間変数(Rdate)を読取る工程と、
    d. 時間変数(Rdate)により規定される認可期間中我々が置かれるかどうかを現時間(TC)に基づいて決定し、我々が置かれる場合にユーザユニット(UU)に制御語(CW)を返送することによりサービスを認可する工程と、
    e. 我々が置かれない場合に課金ユニット(CT)の支払うべき金額を命じかつ現時間(TC)が時間変数(Rdate)により規定される期間に隣接した割当て期間(AT)に含まれるかどうか決定し、かつ含まれる場合に割当て期間(AT)から時間変数を動かすために時間変数(Rdate)の新規の値を決定しかつ制御語(CW)をユーザユニットに平文で返送することによりサービスを認可する工程と、
    f. 現時間が含まれない場合に現時間(TC)に関連する割当て期間(AT)の時間変数(Rdate)をロードしかつ制御語を(CW)をユーザユニットに平文で返送することによりサービスを認可する工程。
  2. それが、少なくとも課金ユニット(CT)と同等であるかを決定するためにセキュリティユニット(SC)に含まれる貸方を検証することにあることを特徴とする請求項1記載の時間課金方法。
  3. 新規の認可された期間(Rdate')が、最後の認可された期間(Rdate)に続くか、又は暗号化されたストリームにおける時間の動く方向に基づいて最後の認可された期間(Rdate)に先行することを特徴とする請求項1又は2記載の時間課金方法。
  4. 動きの方向がメッセージ(ECM)とともにセキュリティユニット(SC)に送信されることを特徴とする請求項3記載の時間課金方法。
  5. 現時間(TC)がメッセージ(ECM)から抽出され、かつ現時間がこの期間内にある場合に新規の認可された期間(Rdate')が最後の認可された期間(Rdate)に続くか、又は現時間(TC)がこの期間内にある場合に新規の認可された期間(Rdate')が最後の認可された期間(Rdate)に先行することを特徴とする請求項3記載の時間課金方法。
  6. 新規の認可された期間が最後の認可された期間に先行する場合に、この方法は、
    新規の認可された期間が従前の認可された期間を部分的に重なるように時間変数(Rdate)を動かし、かつカバーされた部分と新規の割当て部分の間の割合によって支払うべき費用の額(CT)を比例して減少するようにしたことを特徴とする請求項3ないし5いずれか1項に記載の時間課金方法。
  7. 時間変数(Rdate)が、時間のポインタと、認可された期間を規定することを可能にする持続時間(AT)を含むことを特徴とする請求項1ないし6いずれか1項に記載の時間課金方法。
  8. メッセージ(ECM)が現時間(TC)を規定するタイムベースを含み、時間変数(Rdate)がサービスの使用の認可をこのタイムベースに基づいて終了する瞬間を含むことを特徴とする請求項7記載の時間課金方法。
  9. 時間変数(Rdate)が現時間(TC)と比較して未来にある場合に、この時間変数が現時間(TC)と割当て期間(AT)の合計により決められる瞬間を超えるかどうかを検証することにあり、超える場合に時間変数(Rdate)を認可期間外と考えることを特徴とする請求項7又は8記載の時間課金方法。
  10. 時間変数(Rdate)が、サービスが認可される期間の開始と終了を規定する2つのポインタ(Rdatel, Rdateh)を含むことを特徴とする請求項1ないし6いずれか1項に記載の時間課金方法。
JP2003568892A 2002-02-15 2003-02-07 時間単位による放映サービスの請求書作成の管理方法 Abandoned JP2005522901A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2652002 2002-02-15
PCT/IB2003/000427 WO2003069910A1 (fr) 2002-02-15 2003-02-07 Methode de gestion de la facturation d'un service telediffuse par unite de temps

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005522901A true JP2005522901A (ja) 2005-07-28

Family

ID=27587791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003568892A Abandoned JP2005522901A (ja) 2002-02-15 2003-02-07 時間単位による放映サービスの請求書作成の管理方法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US7486793B2 (ja)
EP (1) EP1474925B1 (ja)
JP (1) JP2005522901A (ja)
KR (1) KR100886076B1 (ja)
CN (1) CN1633810B (ja)
AR (1) AR038512A1 (ja)
AT (1) ATE331389T1 (ja)
AU (1) AU2003205966A1 (ja)
BR (1) BRPI0307829B1 (ja)
CA (1) CA2475084C (ja)
DE (1) DE60306338T2 (ja)
ES (1) ES2266774T3 (ja)
IL (1) IL163031A (ja)
MY (1) MY133421A (ja)
PL (1) PL370260A1 (ja)
PT (1) PT1474925E (ja)
RU (1) RU2300849C2 (ja)
TW (1) TW200303136A (ja)
WO (1) WO2003069910A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1602235B1 (en) * 2003-02-10 2008-08-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Generation of encrypted video information
TW200511860A (en) * 2003-05-14 2005-03-16 Nagracard Sa Duration computing method in a security module
FR2871017B1 (fr) * 2004-05-28 2008-02-29 Viaccess Sa Procede de diffusion de donnees numeriques a un parc de terminaux recepteurs cible
EP1662789A1 (fr) 2004-11-29 2006-05-31 Nagracard S.A. Procédé de contrôle d'accès à des données à accès conditionnel
EP1742474A1 (fr) * 2005-07-07 2007-01-10 Nagracard S.A. Méthode et dispositif de contrôle d'accès à des données chiffrées
EP1742475A1 (fr) * 2005-07-07 2007-01-10 Nagravision S.A. Méthode de contrôle d'accès à des données chiffrées
FR2894757B1 (fr) * 2005-12-13 2008-05-09 Viaccess Sa Procede de controle d'acces a un contenu embrouille
EP1840779B1 (en) * 2006-03-31 2013-03-20 Irdeto Access B.V. Method and device for authorising conditional access
JP2011082952A (ja) * 2009-09-09 2011-04-21 Sony Corp 通信システム、通信装置及び通信方法、並びにコンピューター・プログラム
CN111488593A (zh) * 2019-11-28 2020-08-04 杭州海康威视系统技术有限公司 一种服务授权方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594794A (en) * 1994-10-18 1997-01-14 General Instrument Corporation Of Delaware Method and apparatus for free previews of communication network services
US5936659A (en) * 1996-01-31 1999-08-10 Telcordia Technologies, Inc. Method for video delivery using pyramid broadcasting
US5754651A (en) * 1996-05-31 1998-05-19 Thomson Consumer Electronics, Inc. Processing and storage of digital data and program specific information
US6057872A (en) * 1997-07-09 2000-05-02 General Instrument Corporation Digital coupons for pay televisions
US6363149B1 (en) * 1999-10-01 2002-03-26 Sony Corporation Method and apparatus for accessing stored digital programs
TW410519B (en) 1999-02-03 2000-11-01 Chung Shan Inst Of Science A method of encryption and decryption in data transmission
KR100735975B1 (ko) * 1999-05-19 2007-07-06 소니 가부시끼 가이샤 방송장치 및 방법, 수신장치와 방법 및 매체
AU6607000A (en) 1999-07-22 2001-02-13 Open Security Solutions, Llc A computer system and process for accessing an encrypted and self-decrypting digital information product
JP2003533075A (ja) * 1999-12-22 2003-11-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データコンテンツへのアクセスを制御する条件付きアクセスシステム
JP3723412B2 (ja) 2000-05-15 2005-12-07 日本電信電話株式会社 ストリーム送受信システム,意味情報サーバおよびストリーム送受信システムにおける課金方法
US7310809B2 (en) * 2000-05-19 2007-12-18 General Instrument Corporation Scalable pay-by-time technique for secure multicast distribution of streaming content
ES2225566T3 (es) * 2000-06-07 2005-03-16 General Instrument Corporation Sistema de pago por tiempo para el sumionistro de contenido a sistemas de reproduccion de soportes.
US7995603B2 (en) * 2001-05-22 2011-08-09 Nds Limited Secure digital content delivery system and method over a broadcast network

Also Published As

Publication number Publication date
RU2300849C2 (ru) 2007-06-10
AR038512A1 (es) 2005-01-19
TW200303136A (en) 2003-08-16
EP1474925B1 (fr) 2006-06-21
WO2003069910A1 (fr) 2003-08-21
BRPI0307829B1 (pt) 2016-12-06
US20030158814A1 (en) 2003-08-21
MY133421A (en) 2007-11-30
RU2004123614A (ru) 2005-05-27
CA2475084C (en) 2011-11-08
KR100886076B1 (ko) 2009-02-26
ES2266774T3 (es) 2007-03-01
EP1474925A1 (fr) 2004-11-10
CN1633810B (zh) 2010-08-04
US7486793B2 (en) 2009-02-03
KR20040081194A (ko) 2004-09-20
CA2475084A1 (en) 2003-08-21
PL370260A1 (en) 2005-05-16
ATE331389T1 (de) 2006-07-15
BR0307829A (pt) 2004-12-14
DE60306338D1 (de) 2006-08-03
CN1633810A (zh) 2005-06-29
PT1474925E (pt) 2006-11-30
DE60306338T2 (de) 2007-06-14
IL163031A (en) 2009-09-22
AU2003205966A1 (en) 2003-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6738905B1 (en) Conditional access via secure logging with simplified key management
US6725459B2 (en) Descrambling device for use in a conditional access system
US6308269B2 (en) Arrangement for independently requesting a playing authorization for a reproduced encrypted information signal
US7769171B2 (en) Method for transmitting digital data in a local network
US8612354B2 (en) Method for controlling digital rights of the “Play N times” type for a digital audio and/or video content and device implementing this method
JP2002503919A (ja) スクランブル化したディジタルデータの記憶
KR100928099B1 (ko) 개인용 디지털 레코더 상에 저장된 암호화된 콘텐트의권한을 관리하기 위한 방법
JP2001298719A (ja) 情報再生方法および情報提供ビジネス方法
JP2005514877A (ja) 暗号化された情報の配信
US20050013440A1 (en) Reception management apparatus, broadcasting receiving device, information distributing device, and information distributing method and reception management program
JP2005522901A (ja) 時間単位による放映サービスの請求書作成の管理方法
CA2706116A1 (en) Controlling the validity period of a decryption key
JP2005527890A (ja) 個人用デジタルレコーダでの暗号化データの安全な格納方法
CN101247508B (zh) 有条件接收系统中终端实现业务授权的方法
KR101042757B1 (ko) 보안 모듈에서 유효 기간 기록 방법
JP2006510323A (ja) デジタル有料テレビにおけるアクセスコントロール方法及びシステム
KR100813573B1 (ko) 특정 시간 범위 내에서 스크램블 데이터에 대한 액세스를제어하는 프로토콜
KR101378487B1 (ko) 시각화의 수를 관리하기 위한 방법, 보안 프로세서, 및 상기 방법을 위한 단말기
KR20140031344A (ko) 허가 방법
US7720222B2 (en) Method for storing and transmitting data generated by security module
CN101505195A (zh) 用于授权对条件接收数据的访问的方法
JP2002218431A (ja) 放送受信装置、該装置に用いるモジュール、放送受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090401

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090512

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090603