JP2002503919A - スクランブル化したディジタルデータの記憶 - Google Patents

スクランブル化したディジタルデータの記憶

Info

Publication number
JP2002503919A
JP2002503919A JP2000531930A JP2000531930A JP2002503919A JP 2002503919 A JP2002503919 A JP 2002503919A JP 2000531930 A JP2000531930 A JP 2000531930A JP 2000531930 A JP2000531930 A JP 2000531930A JP 2002503919 A JP2002503919 A JP 2002503919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
data
encrypted
access control
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000531930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002503919A5 (ja
Inventor
メイラード,マイケル
ベナドウ,クリスチャン
Original Assignee
カナル プラス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カナル プラス ソシエテ アノニム filed Critical カナル プラス ソシエテ アノニム
Publication of JP2002503919A publication Critical patent/JP2002503919A/ja
Publication of JP2002503919A5 publication Critical patent/JP2002503919A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
    • H04N21/63345Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key by transmitting keys
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/2347Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving video stream encryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/418External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
    • H04N21/4181External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access for conditional access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/418External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
    • H04N21/4185External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access for payment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4405Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video stream decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4408Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video stream encryption, e.g. re-encrypting a decrypted video stream for redistribution in a home network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8106Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
    • H04N21/8113Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages comprising music, e.g. song in MP3 format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • H04N2005/91364Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video signal being scrambled
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver

Abstract

(57)【要約】 第1キーによって暗号化された少なくとも1つの制御ワードを、前記同じ制御ワードによってスクランブル化されたディジタルデータと共に準備し伝送するために採用された伝送手段(6)であって、前記伝送されたスクランブル化ディジタルデータを、前記暗号化された制御ワードと共にディジタル支持(43)上に受信および記憶するために採用されたディジタル記憶装置(41)をさらに有し、前記ディジタル記憶装置(41)がさらに、前記制御ワードを解読し、その後、再生中に前記ディジタルデータのスクランブルを解除するために採用されたアクセス制御手段(42)を有するディジタルデータを伝送および記憶するためのシステム。本発明は特に、スクランブル化したオーディオデータを、ミニディスク読出し装置(41)に記憶するべく伝送するために採用されているが、これに限定されるわけではない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、例えば、放送視覚および/または聴覚データ用の、スクランブル化
したディジタルデータを伝送および記録するための方法と装置に関するものであ
る。
【0002】 スクランブル化した、または暗号化されたディジタルデータの伝送は、ペイT
Vシステムの分野においてよく知られているが、ここで、スクランブル化したオ
ーディオビジュアル情報は、例えば衛星によって多数の加入者に放送され、加入
者の各々は、伝送されたプログラムを見るためにスクランブルを解除するデコー
ダまたは受信機/デコーダを所有している。
【0003】 ペイTV用の一般的な条件付きアクセスシステムにおいて、スクランブル化し
たディジタルデータが、ディジタルデータのスクランブルを解除するための制御
ワードと共に伝送される。この制御ワード自体が第1キーによって暗号化されて
おり、ECMメッセージにおける暗号化された形式で伝送される。スクランブル
化したディジタルデータと暗号化されたコードワードは、暗号化された制御ワー
ドを解読し、次いで伝送されたデータのスクランブルを解除するのに必要な第1
キーと同等のものを備えたデコーダによって受信される。通常、制御ワードは1
0〜15秒毎に変更される。放送プログラムを視聴することができるようにする
ために、支払済みの加入者には、エクスプロイテーション・キーを含むEMMメ
ッセージが毎月送られる。
【0004】 ディジタル技術の出現によって、伝送されるデータの品質が何倍にも向上した
。ディジタル品質データに関連する特定の問題は、その再製の容易さに潜んでい
る。標準のVCRによって視聴および記憶するために、スクランブル解除したプ
ログラムが、アナログリンク(例えば”Peritel”リンク)を介して送信
された場合、品質は標準のアナログカセット記憶となんら変わらない。従って、
海賊版テープを作成するためにこのような記憶をマスターテープとして使用した
場合の危険は、市販の標準アナログカセットのものと変わらない。
【0005】 これに対して、直接ディジタルリンクによって、新時代のディジタル記憶装置
の1つ(例えば、DVHS記憶装置)に送信されたスクランブル解除したあらゆ
るディジタルデータは、最初に伝送されたプログラムと同じ品質になる。そのた
め、画像またはサウンドの質が劣化することなく、いくつでも再製することがで
きる。従って、海賊版コピーを作成するために、または単にアナログVHSコピ
ーを作成するために、スクランブル解除したデータがマスター記憶として使用さ
れる危険性が相当高い。
【0006】 PCT/US97/07981は、本発明に最も近い従来技術の書類であり、
放送プログラム内にオーソリゼーション・メッセージが含まれる著作権制御のシ
ステムを開示している。このメッセージに基づいて、受信機/デコーダがプログ
ラムを記憶するか否かを決定する。通常、プログラムはビデオカセットに普通文
で記憶されている。このシステムは、従来の条件付きアクセスシステムと並行し
て動作し、全ての実施形態において、伝送されたスクランブル化したプログラム
は、記憶される以前にデコーダ内でスクランブル解除される。
【0007】 EP0763936は、やはり従来のアクセス制御システムと並行してオーソ
リゼーション・メッセージのシステムを使用した別の著作権制御方法を開示して
いる。1購買月が終了した後に、スクランブル化した記憶の再生を許容するため
に(また、その後のエクスプロイテーション・キーを変更するために)、システ
ムはその月のEMMメッセージをデコーダのスマートカード内に記憶する。これ
により、スマートカード内の著しい情報記憶問題が生じる。
【0008】 本発明の目的は、伝送されたディジタルデータのオーソライズ記録を許可する
データを伝送、記録する安全なシステムを可能にすると同時に、非認可の第3者
による、こういった記録での海賊版コピーの製造の危険を最小にし、また、従来
のシステムが抱える問題を回避することである。
【0009】 本発明によれば、第1キーによって暗号化された少なくとも1つの制御ワード
を、前記同じ制御ワードによってスクランブル化されたディジタルデータと共に
準備し伝送するために採用された伝送手段であって、前記伝送されたスクランブ
ル化ディジタルデータを、前記暗号化された制御ワードと共にディジタル支持上
に受信および記憶するために採用されたディジタル記憶装置をさらに有し、前記
ディジタル記憶装置がさらに、前記制御ワードを解読し、その後、再生中に前記
ディジタルデータのスクランブルを解除するために採用されたアクセス制御ユニ
ットを有するディジタルデータを伝送および記憶するためのシステムが得られる
【0010】 この方法では、件のデータはスクランブル化された形式で記憶され、ここで、
このデータはディジタル支持媒体に直接伝送され、その後、記憶装置、関連する
アクセス制御ユニットと共によってのみアクセスされることができ、これにより
、従来の方法の問題を克服した安全性の高い記憶システムが得られる。
【0011】 アクセス制御ユニットは記憶装置内に永久に一体化されることができる。しか
しながら、実施形態によっては、アクセス制御ユニットが、再生時に、記憶した
データの解読とスクランブル解除を許容するために、例えば記憶装置に挿入可能
なSIMカード上のスマートカードとして離散的モジュール内に組み込まれてい
るものもある。
【0012】 記憶装置が、伝送されたディジタルデータを受信するために必要な手段を備え
ている一方で、システムは、伝送されたディジタルデータと暗号化されたコード
ワードを受信するため、また、この情報をその後の記憶のために記憶装置に通信
するために採用された個別の受信機/デコーダをさらに備えていてもよい。
【0013】 この実施形態では、受信機/デコーダは、ディジタルテレビジョン放送分野で
知られており、例えばもでもリンクを介して受信機/デコーダへ送信されたデー
タと同様に、放送オーディオおよび/または画像データ(スクランブル化された
、または普通文のもの)を受信するために採用された標準タイプのものであって
よい。受信機/デコーダも、ディジタルテレビ、DVHS記憶装置等のようなそ
の他の装置と一体化することができる。
【0014】 大まかに言って、このシステムは、循環伝送モードとオンデマンドモードの伝
送という2つの可能なオペレーションモードにおいて機能することができる。循
環伝送モードの場合、伝送手段は、スクランブル化したディジタルデータと暗号
化したコードワードを別々に伝送するために採用されている。
【0015】 このようなモードにおいて、データ用の制御ワードは、伝送されているデータ
の証明と関連した第1キーによって暗号化されることが好ましい。例えば、多数
の曲がリピートサイクルで伝送され手鋳る場合、各記憶についてデータのスクラ
ンブル解除に必要な1つまたは複数の制御ワードが、ある曲の特有のキーによっ
て暗号化される。必要な制御ワードの数はその曲の長さに依存する。
【0016】 制御ワードを解読するのに必要なキーの等価物が、様々な方法でアクセス制御
手段へ送信される。この方法には、例えば、単に電話ネットワーク等を介した「
普通文」伝送によるものがある。しかし、第1キーは、アクセス制御ユニットへ
の通信の前に第2キーによって暗号化されることが好ましい。
【0017】 このような実施形態において、システムは、等価第1キーを、記憶装置に通信
する前に第2キーによって暗号化するために採用されたキー暗号装置を備えてい
てもよく、アクセス制御ユニットは第2キーの等価物を備えているので、第1キ
ーの解読が許可され、その後、制御ワードの解読と伝送されたデータのスクラン
ブル解除が許可される。
【0018】 キー暗号化装置は伝送手段、伝送をスクランブル化するための関連した回路等
に一体化されていてもよい。しかし、アクセス制御手段と記憶装置の各々にする
キーのリストを含有する別のデータベースおよびサーバに関連していてもよい。
【0019】 システムが受信機/デコーダユニットを設けている場合には、受信機/デコー
ダユニットは、キー暗号化装置から第1キーを要請するために採用されており、
その後、キー暗号化装置は暗号化した第1キーを、記憶装置とアクセス制御モジ
ュールへの次の通信のために、受信機/デコーダへと伝送する。
【0020】 例えば、キー暗号化装置は、モデムチャネルを介した受信機/デコーダからの
要請に、情報をこのチャネルに戻すことによって応じることができる。あるいは
、この情報を、次の通信のために、例えば放送伝送において伝送手段へと通信し
てもよい。
【0021】 上述の循環伝送実施形態は、特に制御ワードの暗号化に使用されるキーが、デ
ータの証明、例えば伝送された特定の曲やオーディオビジュアルプログラム、に
直接関連するシステムに関連して説明された。
【0022】 別の実施形態では、データの複数のセットに関連した1つまたは複数の制御ワ
ードの暗号化に同じ第1キーが使用される。例えば、1ヶ月間の購買のようなあ
る特定の期間中に伝送された全てのプログラムまたは曲が、制御ワードデータを
暗号化するために同じ第1暗号化キーを使用することができる。
【0023】 同様に、通常、第1キーはユーザからの要請に応じて送信されるが、ある実施
形態では、第1キーは、伝送手段によって、第2キーで暗号化したメッセージに
個別に伝送される。
【0024】 ユーザまたは加入者が、例えば1ヶ月分のデータの受信および記憶を行うのに
十分な権利を持っていることの証明は、伝送中にアップストリームで扱われる。
その月のキーは、購買料金を支払った加入者のみが、加入者によって個人化され
た第2キーで暗号化し、伝送手段によって送信すると同時に受信できる。
【0025】 さらに、ある実施形態では、アクセス制御モジュールはさらに、例えば1ヶ月
間分のクレジットにおいて、記憶装置が行った記憶の数、および/またはある記
憶が再生された回数を制御するためのクレジットユニットを備えることもできる
。この場合、クレジットの数は、例えば第1キー情報と共に記憶装置に毎月送信
され、その結果、各記憶について記憶装置が維持するクレジットが減少する。
【0026】 上述の実施形態は、伝送の巡回モードに関連して説明されている。別のオンデ
マンドモードでは、伝送手段はリアルタイム要請に応じて、スクランブル化した
ディジタルデータと暗号化した制御ワードを伝送する。
【0027】 受信した要請の点では管理がより複雑ではあるが、オンデマンド実施形態は暗
号化工程を簡素化することができる。特に、ある実施形態では、制御ワードが、
アクセス制御ユニットの証明に関連した第1キーによって直接暗号化され、アク
セス制御ユニットが、制御ワードの解読とデータのスクランブル解除を許可する
ためにこのキーの等価物を所有している。
【0028】 リアルタイム用絵師は、記憶装置と接続した受信機/デコーダによって伝送手
段へと送信される。あるいは、電話またはミニテル等で要請を行うこともできる
【0029】 伝送手段は、任意の数の通信チャンネルを介して、例えば、固定電気通信ネッ
トワークを介して、データを記憶装置へと伝送するために採用されている。しか
し、本発明は特に、主にオーディオビジュアルまたはマルチメディア・ディジタ
ルデータ、特に音声データの放送伝送に適用することができる。本発明はさらに
、様々なタイプのディジタル記憶装置と共に使用できる。
【0030】 ある好ましい実施形態では、伝送手段は、ディジタルオーディオデータを伝送
するために採用されている。このような実施形態において、記憶装置は、上述し
たようにアクセス制御手段を備えるために採用されたミニディスク記憶装置を便
宜に備えている。
【0031】 本発明は、上述したシステムで使用する記憶装置、伝送方法、スクランブル化
したデータの記憶へも延長される。
【0032】 「スクランブル化」「暗号化」「制御ワード」「キー」という用語が本明細書
の多くの箇所で言葉の明瞭化の目的で使用されている。しかし、「スクランブル
化したデータ」と「暗号化したデータ」の間または「制御ワード」と「キー」の
間ではいかなる基本的な決定もなされないことが理解できるであろう。同様に、
最初に述べたキーによって暗号化されたデータを解読するために、またはこの逆
を行うために採用したキーを指すのに「等価キー」という用語が使用されている
。内容を考慮して強制されるのでない限り、または特筆されていない限り、DE
Sのような対称アルゴリズムに関連したキー間、またはRSAのような公用/使
用アルゴリズムに関連したキー間で一般的な決定が行われることはない。
【0033】 ここで使用している「受信機/デコーダ」または「デコーダ」という用語は、
例えば、なんらかの手段によって放送または伝送することができるテレビジョン
および/またはラジオ信号のような、暗号化された、または暗号化されていない
信号のいずれかを受信するための受信機を意味する。また、この用語は、受信し
た信号をデコードするためのデコーダを意味する。このような受信機/デコーダ
の実施形態は、受信した信号をデコードするために、例えば「セットトップボッ
クス」内で受信機と一体化したデコーダを備えおり、このようなデコーダは、物
理的に個別ナ受信機との組み合わせで機能し、または、このようなデコーダは、
ウェブブラウザのような追加の機能を備えるか、あるいは、ビデオレコーダやテ
レビジョンといった他の装置と一体化されている。
【0034】 同様に、「ディジタル記憶装置」という用語は、ディジタルデータ、特にオー
ディオおよび/またはビジュアルデータを記憶するために採用されたあらゆる適
切な装置、例えばDAT装置、DVD記憶装置、DVHS記憶装置、ミニディス
ク記憶装置等を指す。
【0035】 ここで使用されているように、「伝送手段」という用語は、例えば、主にオー
ディオビジュアルまたはマルチメディアディジタルデータを伝送または放送する
ためのあらゆる伝送システムを含む。本発明は、ディジタルオーディオまたはテ
レビジョンシステムの放送に特に適しており、本発明はさらに、マルチメディア
・インターネット・アプリケーション用の固定電気通信ネットワーク、閉鎖回路
テレビジョン等にも適している。
【0036】 オーディオまたはテレビジョンシステムの放送の場合、その伝送経路には衛星
、地上放送、ケーブルまたはその他の媒体が含まれる。
【0037】 次に、本発明の様々な局面のその他の一般的および好ましい特徴を、多くの例
証的実施形態の説明から明らかになるであろう。この点で、添付の図面を参照し
ながら、本発明の多くの実施形態を例証の方法のみによって説明する。
【0038】 図3〜図8の実施形態において、本発明は、スクランブル化したデータの放送
伝送と、その記憶に関連して説明されている。次に、このような内容におけるデ
ィジタルテレビジョンシステムとデコーダについて、図1、図2を参照して説明
する。
【0039】 図1に、本発明によるディジタルテレビジョンシステム1の全体像を示してい
る。本発明は、圧縮したディジタル信号を転送するための従来のMPEG−2圧
縮システムを使用したほぼ従来のディジタルテレビジョンシステム2を備えてい
る。より詳細には、放送センターにあるMPEG−2コンプレッサ3がディジタ
ル信号ストリーム(一般にはビデオ信号ストリーム)を受信する。コンプレッサ
3は、リンケージ5によってマルチプレクサとスクランブラ4とに接続している
【0040】 マルチプレクサ4は、さらに複数の入力信号を受信し、転送ストリームをアセ
ンブルし、圧縮したディジタル信号を、リンケージ7を介して放送センターのト
ランスミッタ6へと転送する。リンケージ7は、当然のことながら、テレコミュ
ニケーションリンクを含む様々な幅広い形式をとる。トランスミッタ6は、アッ
プリンク8を介して衛星トランスポンダ9へと電磁信号を伝送し、電磁信号は、
衛星トランスポンダ9において電子的に処理され、全国ダウンリンク10を介し
て、エンドユーザ側が所有または借用している従来のディッシュ形の、地上の受
信機12へ同報通信される。受信機12によって受信された信号は、エンドユー
ザ側が所有または借用し、エンドユーザのテレビジョンセット14と接続された
統合受信機/デコーダ13へ送信される。受信機/デコーダ13は、圧縮された
MPEG−2信号をテレビジョンセット14用のテレビジョン信号にデコード化
する。
【0041】 当然のことながら、データ伝送のためのその他の転送チャンネル、例えば、地
上放送、ケーブル伝送、衛星/ケーブルリンクの組合せ、電話ネットワーク等も
使用可能である。
【0042】 マルチチャンネルシステムにおいて、マルチプレクサ4は、多数の平行する情
報源からのオーディオおよびビデオ情報を扱い、関連する数のチャンネルに沿っ
て情報を放送するために、トランスミッタ6と対話する。オーディオビジュアル
情報に加えて、メッセージまたはアプリケーション、あるいはその他の何らかの
ディジタルデータが、伝送されたディジタルオーディオおよびビデオ情報でイン
ターレースされたこれらのチャンネルのいくつかまたは全てに導入される。
【0043】 条件付きアクセスシステム15がマルチプレクサ4、受信機/デコーダ13に
接続しており、部分的に放送センター内に、また部分的にデコーダ内に配置され
ている。これにより、エンドユーザは1つまたはそれ以上の放送供給会社からの
ディジタルテレビジョン放送にアクセスすることができる。コマーシャルオファ
ー(すなわち、放送供給会社によって販売された1つまたは複数のテレビジョン
プログラム)に関するメッセージを解読することが可能なスマートカードを受信
機/デコーダ13内に挿入することができる。エンドユーザは、デコーダ13と
スマートカードを使用して、購買モードまたはペイパービューモードのいずれか
でコマーシャルオファーを購入してもよい。
【0044】 上述したように、システムによって伝送されたプログラムはマルチプレクサ4
においてスクランブル化され、アクセス制御システム15によって決定されてい
る所定の伝送に条件付きであり暗号化されたキーが付加される。この方法による
スクランブル化したデータの伝送は、ペイTVシステムの分野ではよく知られて
いる。一般に、スクランブル化したデータは、このデータのスクランブルを解除
するための制御ワードと共に伝送される。この際、制御ワード自体がいわゆるエ
クスプロイテーション・キーによって暗号化され、ECM(エンタイトルメント
制御メッセージ)の暗号化された形式において伝送される。
【0045】 次に、スクランブル化したデータと暗号化された制御ワードがデコーダ13に
よって受信される。デコーダ13は、暗号化されたECMと制御ワードを解読し
、次いで伝送されたデータのスクランブルを解除するためにデコーダ内に挿入さ
れたスマートカードに記憶されたエクスプロイテーション・キーと同等のものに
アクセスできる。支払い済みの加入者は、例えば、毎月送られるEMM(エンタ
イトルメント制御メッセージ)の中に、伝送された放送を見ることができるよう
にするために、暗号化された制御ワードの解読に必要なエクスプロイテーション
・キーを受け取る。
【0046】 対話システム16もマルチプレクサ4、受信機/デコーダ13に接続し、部分
的に放送センター内に、また部分的にデコーダ内に配置されており、エンドユー
ザはこの対話システム16により、モデムバックチャンネル17を介した様々な
アプリケーションとの対話が可能になる。さらにモデムバックチャンネルは、条
件付アクセスシステム15で用いられている通信に使用することもできる。対話
システムを、例えば、あるイベントを視聴するため、またアプリケーションをダ
ウンロードするため等の権利を求めるべく視聴者が伝送センターと即座に通信で
きるようにするめに使用することもできる。
【0047】 次に図2を参照すると、本発明で使用している受信機/デコーダ13、または
セットトップボックスの構成要素を示している。この図で示す構成要素を機能ブ
ロックに関連して説明する。
【0048】 デコーダ13は、関連したメモリ要素を備え、シリアルインターフェース21
からの入力データを受信するべく採用された中央プロセッサ20と、並行インタ
ーフェース22と、モデム23(図1のモデムバックチャンネル17と接続され
ている)と、デコーダの正面パネルに設けられたスイッチ接触24とを備えてい
る。
【0049】 デコーダはさらに、制御ユニット26を介して赤外線遠隔制御25からの入力
を受信するべく採用されており、また、銀行または購買スマートカード29、3
0をそれぞれ読み出すための2つのスマートカードリーダ27、28を備えてい
る。購買スマートカードリーダ28は、記号化された放送信号のスクランブルを
解除するべくデマルチプレクサ/デスクランブラ30に必要な制御ワードを供給
するために、挿入された購買カード30、条件付きアクセスユニット29と係合
する。デコーダはさらに、衛星伝送を、ユニット30でフィルタリングとデマル
チプレクスを行う以前に受信およびデモジュレートするための従来のチューナ3
1とデモジュレータ32を備えている。
【0050】 デコーダ内でのデータの処理は、一般に中央プロセッサ20によって行われる
。中央プロセッサのソフトウェアアーキテクチャは、従来のデコーダで使用され
ているものに相応するので、ここでは詳細な説明を省く。これは、例えば、イン
ターフェース層を介して、デコーダのハードウェアコンポーネント内で実現され
るより低レベルのオペレーティングシステムと対話する仮想マシンに基づいてい
てもよい。ハードウェアアーキテクチャに関し、デコーダは従来のように、プロ
セッサと、ROM、RAM、FLASH等のメモリ要素とを備えている。
【0051】 受信したオーディオおよびビデオ信号の場合、以下により詳細に説明するよう
に、オーディオ、ビデオデータのパケッタイズド・エレメンタリー・ストリーム
(PES)形式におけるリアルタイムオーディオおよびビデオデータを、専用の
オーディオ、ビデオプロセッサまたはデコーダ33、34へと送ることができる
ようにするために、これらの信号を含んだMPEGパケットをデマルチプレクス
およびフィルタリングする。オーディオプロセッサ33からの変換された出力は
前置増幅器35へ送られ、その後、受信機/デコーダのオーディオ出力を介して
送られる。ビデオプロセッサ34からの変換された出力は、グラフィックプロセ
ッサ36、PAL/SECAMエンコーダ37を介して受信機/デコーダのビデ
オ出力へと送られる。
【0052】 グラフィックプロセッサ36はさらに、中央プロセッサ20から表示(生成画
像等)のためのグラフィックデータを受信し、この情報を、ビデオプロセッサ3
4から受信した情報と組合せて、オーバーレイされたテキストまたはその他の画
像と共に、スクリーン表示組合せ動画を生成する。
【0053】 受信したテレテキストおよび/またはサブタイトルデータの場合、適切な画像
を生成するためのリアルタイムPESデータの変換も、専用のプロセッサが行う
ことができる。しかしながら、ほとんどの従来タイプのシステムにおいて、これ
は汎用プロセッサ20によって行われる。
【0054】 図1、図2に関連して上述したシステムは、テレビジョンデータの放送および
受信に関連して設計されている。これから説明するように、このシステムは、例
えばオーディオデータのみといった放送に同様に適用することができ、この場合
に機能するデコーダはディジタルラジオ受信機と同じものである。これから説明
する本発明の様々な実施形態の例証において、デコーダは、記憶装置へのデータ
の受信および通信を行うための1つのチャンネルとして幅広く機能する。データ
はまた、固定テレコムネットワーク等のような別のネットワークを介して記憶装
置へと通信される。
【0055】 後述の説明はオーディオデータの録音に集中している一方で、例えばデコーダ
を介して伝送および受信されるオーディオビジュアルまたはその他のディジタル
マルチメディアデータにも同じ原理を容易に適用することができる。同様に、こ
の実施形態は特にミニディスク読出し装置/記憶装置に関連して説明される一方
で、この同じ原理を、DVHS読出し装置、CD ROM装置等にも用意に適用 することができる。受信機/デコーダは、それ自体がこのような記憶装置と一体
化されている。
【0056】 次に図3を参照すると、デコーダ13が、IEEE 1394バス40を介し て、ミニディスク読出し装置のようなディジタル記憶装置41と接続している。
ディジタル記憶装置41は、デコーダ13が受信したオーディオ情報を受信およ
び記憶するべく採用されている。装置41はさらに、アクセス制御モジュール4
2を備えるべく採用されており、以下にその動作について詳細に述べる。このア
クセス制御モジュール42は、通常、放送テレビジョン伝送のスクランブルを解
除するために使用されるスマートカードと条件付きアクセスモジュール29とに
多くの面で関連している。特に、ミニディスク43の形式におけるディジタル記
憶サポートで暗号化されたオーディオデータは、アクセス制御モジュール42に
よってスクランブル解除され、1対のヘッドホンまたはラウドスピーカー45へ
出力される前に、オーディオプロセッサ44へと送られる。
【0057】 減少したオーディオデータのデータフローをフル・オーディオビジュアル・テ
レビジョン信号と比較して考慮すると、アクセス制御モジュール42は、スクラ
ンブル化した信号を受信し、クリア信号を出力するために必要な全ての要素と、
1つまたはそれ以上の必須の暗号キー(以下参照)と、関連したデスクランブル
回路とを備えた単一チップの形式で実現することができる。このチップは記憶装
置41内に一体に設けられていても、また、装置のスロット内に挿入可能なSI
Mカードあるいは類似物に埋め込まれていてもよい。
【0058】 この実施形態において、記憶することが可能な特定のタイトルまたは音楽(1
曲、または曲のセット、等)には、制御ワードによる伝送の前にスクランブル化
される。テレビジョン放送と同様の方法で、スクランブリングは、10〜15秒
等毎に変更される制御ワードを使用して行われる。各制御ワード(また、所望で
あればその他のデータ)は、特徴的なECMメッセージを形成するために、音楽
の独自性、例えば、曲のタイトルに関連した暗号化キーKtを使用して暗号化さ
れる。
【0059】 オーディオデータと、関連するECMメッセージが、トランスミッタ6を介し
て循環的に送信される。すなわち、このデータは連続的に(または、少なくとも
定期的な周期で)デコーダの範囲へと伝送される。ユーザが、例えばデコーダ遠
隔制御を用いて使用可能なメニューからタイトルを選択することでこのタイトル
を購入しようと決めると、デコーダ13が、アクセス制御サーバ15および暗号
化ユニット50へメッセージ51を送信する。このメッセージは、曲のタイトル
に関した情報、データを記憶するために使用される記憶装置41の証明、顧客が
所有するデコーダ13の証明を含んでいる。
【0060】 上述したように、オーディオ情報のスクランブル解除に必要な制御ワードを含
んだECMが、曲のタイトルに関連したキーを用いて暗号化される。暗号化ユニ
ット50も、ミニディスク読出し装置の証明に関連した、また、より詳細には、
同等の解読キーを備えたアクセス制御モジュール42に関連したキーKiと同様
、ECMメッセージを解読するのに必要なキーKtの等価物を備えている。キー
Kt(また、所望であればその他のデータ)は、キーKiによって暗号化され、
これによって得られたEMMメッセージ52が、サーバ52を介してデコーダ1
3へと送られる。
【0061】 デコーダ13の識別とサーバ15との通信は、暗号化/解読工程においては必
要でないが、後に発生する顧客への曲購入の請求において使用することができる
【0062】 EMMと記憶されるデータ(MPEG放送ストリームからデコーダによってダ
ウンロードされると同時)が、バス1394を介してミニディスク/読出し記憶
装置41へ送信される。EMMメッセージ、記憶するデータ、関連するECMは
全て、バス40上の暗号化またはスクランブル化された形式で送信され、キーK
t、Kiを所有していない第3者側には読出し不可能になっている。
【0063】 ミニディスク読出し装置41へ伝送されたデータは、その後47において組み
合わせられ、図4に示す形式でディスク43に記憶される。特に、各記憶は、記
憶に関連する一般情報を含んだヘッダ60と、EMMを含んだEMMセクション
61と、データのスクランブル解除に必要な制御ワードを含んだ各々がECMと
関連しているスクランブル化されたオーディオデータセグメント含んだセクショ
ン62を1つまたはそれ以上とを備えている。
【0064】 上述したように、この実施形態では、記憶する1曲の音楽が伝送サイクルにお
いて連続的に伝送される。ユーザが曲を選択するとデコーダ13が曲のダウンロ
ードを開始できるようにするために、ミニディスク装置41はさらに、バッファ
タイプメモリ46を備えていてもよい。1曲の音楽を構成する個々のセグメント
はどんな順序でダウンロードされてもよく(例えば、曲の中間部分から開始して
も構わない)、その後、図4に示すように、ディスク43上において、EMMメ
ッセージと共に正確な記憶順序で再編集されてもよい。
【0065】 記憶を再生する際に、アクセス制御モジュールがそのキーKiの等価物を用い
てEMMを解読し、これにより、ECMの暗号化に関連したキーKtの等価物を
得る。次に、オーディオデータのそのセグメントを解読するのに必要な制御ワー
ドを得るために、同等キーKtによって各ECMが解読される。キーKt、Ki
と、これらの等価物を生成するために使用されるアルゴリズムは、例えばDES
のような従来のあらゆる対称アルゴリズムと同じであってもよい。あるいは、場
合によっては、RSAアルゴリズムから知られているような公用/私用キーの対
を使用することもできる。
【0066】 上述したように、オーディオ情報に関連した比較的低いデータ値を考慮した場
合、自己スクランブル解除を含むこれら全てのオペレーションを、1つのチップ
内で実行することができる。あるいは、この工程のいくつかまたは1部分を個別
に実行することもできる。例えば、アクセス制御モジュールは、スクランブル化
したオーディオデータに関連して解読した制御ワードストリームを個別のデスク
ランブラ・ユニットに供給するだけのものであってもよい。
【0067】 10〜15秒毎に変更するように採用されている制御ワードの使用は、テレビ
ジョン放送の分野において知られている概念である。本発明の場合において、ま
た、スクランブル化した曲の平均長さが3〜4分間であってよく、また、例えば
、与えられたあらゆる曲について、制御ワードを1つだけとECMしか持たせな
いように構成が簡素化されていてもよい。
【0068】 さらに、EMMの使用を省き、サーバ15が、デコーダからの要請に応じて所
定の曲の解読に必要なキーKtを普通文で送信する場合を想定することも可能で
ある。明確な理由から、1曲の音楽を解読するのに必要な全情報が伝送時、また
はディスク43への記憶時に普通文で表され、このような実施形態は最も基本レ
ベルの詐欺しか防止できないため、このようなシステムの安全性は極度に低い。
【0069】 説明したように、EMMはデコーダ13からサーバ15とユニット15に対す
る命令によって要求され、同じモデムチャンネルによって戻される。別の通信チ
ャンネルを使用してもよいことが理解されるであろう。例えば、ユーザは、電話
またはミニテルを介してEMMを命令することができ、EMM生成され、例えば
衛星リンクを介してMPEGフロー内に送信される。
【0070】 図3、図4の実施形態は、キーKtとデータまたは曲の特定のセットとの、ま
た、例えば要求に応じて生成された特定のEMM内におけるこのキーの通信との
関連の原理に依存する。図5、図6は、再びオーディオデータの循環伝送を用い
た別の実施形態を示すが、この場合は、購買と所定のクレジット数の使用との原
理に基づいている。
【0071】 この実施形態において、デコーダ13、サーバ15、ユニット30の間の接続
は示されていないが、ミニディスク読出し装置41が(デコーダと接続した際に
)、その月のECM(すなわち、その月に伝送された全曲に関連したECM)を
多数のクレジットと共にデコードするためのエクスプロイテーション・キーKe
を含んだ定期的に伝送されたEMMメッセージを受信する。EMMと共に伝送さ
れたクレジットが未使用であれば、その月から次の月へ繰り越すことができる。
【0072】 別の実施形態において、クレジットは、リチャージのために、モデム、電話、
ミニテル接続、またはスマートカードのようなチップベースの装置である「電子
財布」を介してデコードまたは読出し装置内にロードされてもよい。
【0073】 同様に、安全性の理由から、毎月変更するエクスプロイテーション・キーKe
を設けてもよく、これは、あるいは、全ての読出し装置に既知の所定の固定値に
関連していてもよい。このような実施形態では、毎月のEMMメッセージは必要
なくなる。
【0074】 エクスプロイテーション・キーKeを毎月変更する場合には、EMMを作成す
るために、キーKeが、特定の読出し装置41に関連したキーKiによって暗号
化される。デコーダ13に接続すると、その読出し装置41に関連した、その月
のEMMメッセージが、選択した曲とデータに関連したECMメッセージと共に
ディスク43に記憶される。図6を参照すると、参照番号63が、この実施形態
で記憶されたEMMメッセージを示し、参照番号62が、データおよび関連する
ECMメッセージを示す。
【0075】 特定の読出し装置に指定されたEMMの伝送は、当然のことながら、記憶の貯
めにデータをダウンロードする権利を購入するのに必要な段階を経るユーザに依
存する。これは例えば、図1、図2に関連して説明したタイプの購買システムで
扱うことができ、ここで、アクセス制御システム15が加入者のリスト、あるい
は、特に詳細には、ある放送プログラムを受信するために指定されたデコーダの
リストを管理する。
【0076】 記憶を再生する上で、アクセス制御モジュール42がその同等キーKiを用い
てEMMを解読し、その月の記憶のECMに関連したキーKeを入手し、その後
、各セグメントのスクランブルを解除するための制御ワードを得るべく個々のE
CMメッセージを解読する。
【0077】 ひと月の間に、多くのタイトルまたは数曲の音楽が送信されることが予想され
るため、また、ユーザは全ての曲を記憶できる非制限の権利を持ってかもしれな
いため、記憶の数、および/または各記憶の再生回数を監視するクレジットシス
テムを使用する必要がある。上述したように、これは読出し装置に記憶された多
数のクレジットの形式をとってよく、また、読出し装置がスクランブル化された
データ、ECM、EMMメッセージを備えた音楽をディスクに記憶する度に減少
する。さらに、またあるいは、記憶した曲を再生する度にクレジットが減少して
もよい。
【0078】 そのデコーダのその月の全記憶が同じEMMヘッダを処理するため、クレジッ
トシステムに加えて、読出し装置が特定の記憶へのアクセス権利を持つことを証
明するための何らかの手段を提供することもできる。記憶におけるEMM読出し
装置の存在は、通常、読出し装置がその記憶について支払いをしたことを意味す
る一方で、詐欺の可能性がある。
【0079】 例えば、ユーザが、スクランブル化したデータ、ECM、EMMを有効な、ま
た支払い済みの1つの記憶において記憶し、その後、EMMヘッダを、オーソリ
ゼーションなしで行われ、スクランブル化したデータとECMメッセージを備え
ただけの、その月のその他全ての記憶上に「カット・アンド・ペースト」すると
予想してもよい。その月にわたってエクスプロイテーション・キーは一定である
ため、その月の全記憶について(少なくともその読出し装置について)同じEM
Mヘッダが有効である。一定の不変エクスプロイテーション・キーの場合には、
問題が悪化してしまう。
【0080】 この予期される問題を克服するために、アクセス制御モジュール42において
、購入された記憶の各々に関連する情報、例えばタイトルデータ等、をさらに記
憶するために、装置41を採用することができる。このデータは、1つまたはそ
れ以上の、音楽と共に伝送されたECM内にも含まれていてよい。4000バイ
トのEEPROMメモリを使用して、アクセス制御モジュール42は1000ま
での記憶に関する情報をストックすることができ、また、リスト内のタイトルを
、記憶上のECMに含まれるタイトルと比較することで、記憶が有効に行われた
かどうかを再生の際に決定する。
【0081】 その音楽またはプログラムについての価格情報は、同様にECM内に含むこと
ができる。この場合も、あるユーザが行う記憶の数を管理するために、この情報
をアクセス制御モジュール42によって使用することができる。あるいは、また
はさらに、クレジットシステムは記憶の再生上で動作することもできる。
【0082】 図5、図6の実施形態が、ユーザの要請に応じて特定のEMMをリアルタイム
で生成する必要性を避けているのに対し、購入された記憶の明細リストが読出し
装置に記憶されると、アクセス制御モジュール42のメモリスペースの必要性は
大幅に増加する。別の実現において、この情報はデコーダ13内に記憶され、管
理されることができる。その場合、2セットのキーが使用される。1つは、トラ
ンスミッタ6からデコーダ13へのEMM伝送を暗号化/解読するためのもので
あり、もう1つは、その後の、読出し装置41へのルーティング、また読出し装
置41による解読のためにEMMメッセージを再度暗号化するためのものである
【0083】 次に図7、図8を参照して、本発明のより単純な実施形態を説明する。この実
施形態において、曲のダウンロードおよび記憶を望むユーザが、ディスク読出し
ID、その曲のタイトル、サーバ15へのデコーダIDを含むリクエストを送信
する。このリクエストは、例えばデコーダ23のモデムを介して実行することが
できる。同様に、電話48またはミニテル49を使ってリクエストを送信するこ
とも可能である。
【0084】 前述の実施形態とは異なり、1曲の音楽は循環的に配信されることはないが、
その代わり、レシーバ15からトランスミッタ6への指示に応じてのみ配信され
る。トランスミッタは、伝送の前に、制御ワードを変更してデータをスクランブ
ル化し、読出し装置IDに関連するキーKiか、また、より詳細にはアクセス制
御モジュール42を用いて、ユーザ特定ECMを準備するために、各制御ワード
(また、所望であればその他のデータ)を再度暗号化する。デコーダIDは、ユ
ーザへの請求のために使用されるだけである。
【0085】 この実施形態では、図8に示すように、ディスク43へ記憶される情報が大幅
に縮小され、ヘッダ60と一連のECM 64を簡素に備えている。記憶を読み 出す上で、アクセス制御モジュール42は、各ECMをデコードするため、また
、ECMに関連した各データセグメントをデコードするのに必要な制御ワードを
入手するためにキーKiの同様物を使用する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明で使用するディジタルテレビジョンシステムの全体像を示す。
【図2】 図1の受信機/デコーダの要素を示す。
【図3】 伝送されたスクランブル化データを記憶するための記憶装置を備えた本発明の
第1実施形態を示す。
【図4】 図3の実施形態に関連して記憶されたデータを示す。
【図5】 一連のプリペイド・トークンを使用するために採用された、本発明の第2実施
形態を示す。
【図6】 図5の実施形態に関連して記憶されたデータを示す。
【図7】 データがオンデマンドで供給される実施形態の第3実施形態を示す。
【図8】 図7の実施形態に関連して記憶されたデータを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,US,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 5C053 FA20 FA22 FA24 GB11 GB38 LA15 5C064 CB01 CB08 CC02 5J104 AA01 AA16 BA03 BA04 EA01 EA04 EA17 NA02 PA05

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタルデータを伝送および記憶するためのシステムであ
    って、第1キーによって暗号化された少なくとも1つの制御ワードを、前記同じ
    制御ワードによってスクランブル化されたディジタルデータと共に準備し伝送す
    るために採用された伝送手段であって、 前記伝送されたスクランブル化ディジタルデータを、前記暗号化された制御ワ
    ードと共にディジタル支持上に受信および記憶するために採用されたディジタル
    記憶装置をさらに有し、前記ディジタル記憶装置がさらに、前記制御ワードを解
    読し、その後、再生中に前記ディジタルデータのスクランブルを解除するために
    採用されたアクセス制御ユニットを有することを特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 前記アクセス制御ユニットが、最盛時に、前記記憶したデー
    タの解読とスクランブル解除を許容するために前記記憶装置内に挿入可能な離散
    的モジュールを有すること特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 この情報を記憶のために前記記憶装置へと通信するべく、前
    記伝送されたディジタルデータと暗号化されたコードワードを受信するために採
    用された個別の受信機/デコーダをさらに有すること特徴とする請求項1または
    2のいずれか1項に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記伝送手段が、前記スクランブル化されたディジタルデー
    タと暗号化されたコードワードを各々伝送するために採用されていること特徴と
    する前出の請求項のうちいずれか1項に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記データ用の前記制御ワードが、伝送中の前記データの証
    明と共に第1キーによって暗号化されること特徴とする前出の請求項のうちいず
    れか1項に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記第1キーが、前記アクセス制御ユニットへの通信以前に
    第2キーによって暗号化されること特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 記憶装置との通信前に、第2キーによって同等第1キーを暗
    号するために採用されたキー暗号化装置をさらに有し、前記アクセス制御ユニッ
    トが、前記第1キーの解読を許容し、その後、前記制御ワードの解読と前記伝送
    されたデータのスクランブル解除を許容できるように、前記第2キーの等価物を
    所有することを特徴とする請求項5または6のいずれか1項に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記キー暗号化装置から第1キーを要請するために採用され
    た受信機/デコーダユニットをさらに有し、その後、次の前記記憶装置とアクセ
    ス制御モジュールへの通信のために、前記キー暗号化装置が前記暗号化された第
    1キーを前記受信装置/デコーダへ連絡することを特徴とする請求項7に記載の
    システム。
  9. 【請求項9】 前記アクセス制御モジュールが、前記記憶装置による記憶の
    数を制御するためのクレジットユニットを有すること特徴とする前出の請求項の
    うちいずれか1項に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記アクセス制御モジュールが、ある記憶の再生回数を制
    御するためのクレジットユニットを有すること特徴とする前出の請求項のうちい
    ずれか1項に記載のシステム。
  11. 【請求項11】 前記同じ第1キーが、前記制御ワード、または複数の制御
    ワードをデータの複数のセットに関連して暗号化するために使用されていること
    を特徴とする前出の請求項のうちのいずれか1項に記載のシステム。
  12. 【請求項12】 前記第1キーが、第2キーによって暗号化されたメッセー
    ジ内の前記伝送手段によって各々伝送されることを特徴とする請求項9に記載の
    システム。
  13. 【請求項13】 前記暗号化された第1キーを有する前記伝送手段によって
    送信された前記メッセージが、前記アクセス制御モジュール内のクレジットユニ
    ットを意図するクレジット情報をさらに有することを特徴とする請求項12に記
    載のシステム。
  14. 【請求項14】 前記伝送手段が、前記スクランブル化されたディジタルデ
    ータと暗号化された制御ワードを伝送するために、リアルタイム要請に応答する
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のシステム。
  15. 【請求項15】 前記制御ワードが、前記アクセス制御ユニットの証明に関
    連した第1キーによって直接暗号化され、前記制御ワードの解読と前記データの
    スクランブル解除を許容するために、前記アクセス制御ユニットがこのキーの等
    価物を有することを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  16. 【請求項16】 前記伝送手段がオーディオデータを伝送するために採用さ
    れていることを特徴とする前出の請求項のうちのいずれか1項に記載のシステム
  17. 【請求項17】 アクセス制御手段を備えるために採用された前記記憶装置
    がミニディスク記憶装置を有することを特徴とする請求項16に記載のシステム
  18. 【請求項18】 スクランブル化したデータと、関連する暗号化された制御
    ワードを記憶するために採用されており、再生時に、前記記憶された制御ワード
    を解読し、記憶されたスクランブル化したデータのスクランブル解除を行うため
    のアクセス制御手段を有することを特徴とする前出の請求項のうちのいずれか1
    項に記載の前記システムで使用するための記憶装置。
  19. 【請求項19】 ディジタルデータを伝送および記憶するための方法であっ
    て、伝送手段がディジタルデータを、少なくとも1つの制御ワードと共に準備し
    て伝送し、前記伝送されたスクランブル化したデータと暗号化された制御ワード
    がディジタル記憶装置によって記憶されており、前記ディジタル記憶装置が、再
    生中に、前記制御ワードを解読し、その後、前記ディジタルデータのスクランブ
    ルを解除するべく機能するアクセス制御手段を有することを特徴とする方法。
  20. 【請求項20】 ディジタルデータを、実質的にここで説明した通りに伝送
    および記憶するためのシステム。
  21. 【請求項21】 実質的にここで説明した通りの記憶装置。
  22. 【請求項22】 ディジタルデータを、実質的にここで説明した通りに伝送
    および記憶する方法。
JP2000531930A 1998-02-13 1999-02-12 スクランブル化したディジタルデータの記憶 Pending JP2002503919A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98400344A EP0936774A1 (en) 1998-02-13 1998-02-13 Recording of scrambled digital data
EP98400344.2 1998-02-13
PCT/IB1999/000328 WO1999041874A1 (en) 1998-02-13 1999-02-12 Recording of scrambled digital data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002503919A true JP2002503919A (ja) 2002-02-05
JP2002503919A5 JP2002503919A5 (ja) 2006-03-23

Family

ID=8235272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000531930A Pending JP2002503919A (ja) 1998-02-13 1999-02-12 スクランブル化したディジタルデータの記憶

Country Status (20)

Country Link
US (2) USRE42044E1 (ja)
EP (2) EP0936774A1 (ja)
JP (1) JP2002503919A (ja)
KR (1) KR100607576B1 (ja)
CN (1) CN1272930C (ja)
AT (1) ATE258349T1 (ja)
AU (1) AU749013B2 (ja)
BR (1) BR9907877A (ja)
CA (1) CA2318879A1 (ja)
DE (1) DE69914306T2 (ja)
ES (1) ES2214840T3 (ja)
HR (1) HRP20000486A2 (ja)
HU (1) HUP0101456A3 (ja)
ID (1) ID26101A (ja)
IL (1) IL137638A0 (ja)
NO (1) NO20004062L (ja)
PL (1) PL342261A1 (ja)
TR (1) TR200002350T2 (ja)
WO (1) WO1999041874A1 (ja)
ZA (2) ZA991123B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004166280A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 St Microelectron Ics Ltd セキュリティ集積回路
JP2007184929A (ja) * 2006-01-03 2007-07-19 Irdeto Access Bv スクランブルされたコンテンツデータオブジェクトをデスクランブルする方法

Families Citing this family (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0936812A1 (en) * 1998-02-13 1999-08-18 CANAL+ Société Anonyme Method and apparatus for recording of encrypted digital data
US6697489B1 (en) * 1999-03-30 2004-02-24 Sony Corporation Method and apparatus for securing control words
US7565546B2 (en) * 1999-03-30 2009-07-21 Sony Corporation System, method and apparatus for secure digital content transmission
US7730300B2 (en) 1999-03-30 2010-06-01 Sony Corporation Method and apparatus for protecting the transfer of data
DE19941550A1 (de) * 1999-09-01 2001-03-08 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur Freischaltung von kundenrelevanten Berechtigungen auf Sicherheitsmodulen in Conditional Access für Pay-Dienste
US7039614B1 (en) * 1999-11-09 2006-05-02 Sony Corporation Method for simulcrypting scrambled data to a plurality of conditional access devices
JP4880158B2 (ja) * 1999-12-22 2012-02-22 イルデト アイントホーフェン ベー フェー データコンテンツへのアクセスを制御する条件付きアクセスシステム
US20020114465A1 (en) * 2000-01-05 2002-08-22 Shen-Orr D. Chaim Digital content delivery system and method
US6701528B1 (en) * 2000-01-26 2004-03-02 Hughes Electronics Corporation Virtual video on demand using multiple encrypted video segments
US7225164B1 (en) * 2000-02-15 2007-05-29 Sony Corporation Method and apparatus for implementing revocation in broadcast networks
EP1275246A4 (en) * 2000-02-18 2006-06-28 Alexander Franco USE OF WEBSITES TO REMOTE PROGRAMMING OF A COUNTERCASE DETECTION SYSTEM
JP2001237819A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Nec Corp 著作物再生システム,著作物復号装置,およびユーザ固有情報格納装置
US7457414B1 (en) * 2000-07-21 2008-11-25 The Directv Group, Inc. Super encrypted storage and retrieval of media programs with smartcard generated keys
US8140859B1 (en) 2000-07-21 2012-03-20 The Directv Group, Inc. Secure storage and replay of media programs using a hard-paired receiver and storage device
US7203311B1 (en) * 2000-07-21 2007-04-10 The Directv Group, Inc. Super encrypted storage and retrieval of media programs in a hard-paired receiver and storage device
FR2812781A1 (fr) * 2000-08-04 2002-02-08 Thomson Multimedia Sa Methode de distribution securisee de donnees numeriques representatives d'un contenu multimedia
US7333610B2 (en) * 2000-08-11 2008-02-19 Nds Ltd System and method for pre-encryption of transmitted content
EP1182874A1 (en) * 2000-08-24 2002-02-27 Canal+ Technologies Société Anonyme Digital content protection system
FR2813739B1 (fr) * 2000-09-07 2003-06-06 Sagem Appareil de reception et d'enregistrement d'information et un procede associe
JP4072988B2 (ja) * 2000-10-02 2008-04-09 株式会社ハドソン デジタルコンテンツデータ生成システム
US6959090B1 (en) * 2000-11-20 2005-10-25 Nokia Corporation Content Protection scheme for a digital recording device
US20020114360A1 (en) * 2001-02-20 2002-08-22 Perlman Stephen G. System and method for processing multiple broadcast multimedia streams
JP2002278859A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Nec Corp コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法及びコンテンツを再生するためのコンテンツ再生装置
US7134134B2 (en) * 2001-03-24 2006-11-07 Microsoft Corporation Electronic program guide hardware card
US8077679B2 (en) * 2001-03-28 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing protocol options in a wireless communication system
US7693508B2 (en) 2001-03-28 2010-04-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast signaling in a wireless communication system
US8121296B2 (en) * 2001-03-28 2012-02-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for security in a data processing system
US9100457B2 (en) * 2001-03-28 2015-08-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmission framing in a wireless communication system
US7792074B2 (en) * 2001-03-28 2010-09-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for channel management for point-to-multipoint services in a communication system
US7386129B2 (en) * 2001-05-30 2008-06-10 Digeo, Inc. System and method for multimedia content simulcast
US7093277B2 (en) * 2001-05-30 2006-08-15 Digeo, Inc. System and method for improved multi-stream multimedia transmission and processing
US7139398B2 (en) * 2001-06-06 2006-11-21 Sony Corporation Time division partial encryption
US7895616B2 (en) 2001-06-06 2011-02-22 Sony Corporation Reconstitution of program streams split across multiple packet identifiers
US7350082B2 (en) * 2001-06-06 2008-03-25 Sony Corporation Upgrading of encryption
US7747853B2 (en) * 2001-06-06 2010-06-29 Sony Corporation IP delivery of secure digital content
FR2825877B1 (fr) * 2001-06-12 2003-09-19 Canal Plus Technologies Procede de controle d'acces a un programme crypte
US7463737B2 (en) 2001-08-15 2008-12-09 Digeo, Inc. System and method for conditional access key encryption
US20040120527A1 (en) * 2001-08-20 2004-06-24 Hawkes Philip Michael Method and apparatus for security in a data processing system
US7409562B2 (en) * 2001-09-21 2008-08-05 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for encrypting media programs for later purchase and viewing
US7697523B2 (en) * 2001-10-03 2010-04-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for data packet transport in a wireless communication system using an internet protocol
US7352868B2 (en) * 2001-10-09 2008-04-01 Philip Hawkes Method and apparatus for security in a data processing system
US7649829B2 (en) * 2001-10-12 2010-01-19 Qualcomm Incorporated Method and system for reduction of decoding complexity in a communication system
EP1320006A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-18 Canal+ Technologies Société Anonyme Processing data
US7376233B2 (en) * 2002-01-02 2008-05-20 Sony Corporation Video slice and active region based multiple partial encryption
US7242773B2 (en) * 2002-09-09 2007-07-10 Sony Corporation Multiple partial encryption using retuning
US7155012B2 (en) * 2002-01-02 2006-12-26 Sony Corporation Slice mask and moat pattern partial encryption
US7292690B2 (en) * 2002-01-02 2007-11-06 Sony Corporation Video scene change detection
US7765567B2 (en) * 2002-01-02 2010-07-27 Sony Corporation Content replacement by PID mapping
US7823174B2 (en) 2002-01-02 2010-10-26 Sony Corporation Macro-block based content replacement by PID mapping
US7477743B2 (en) * 2002-02-07 2009-01-13 Nokia Corporation Hybrid network encrypt/decrypt scheme
US8082588B2 (en) 2002-03-15 2011-12-20 Nagravision S.A. Secured storage method of encrypted data on a personal digital recorder
DE10212656A1 (de) * 2002-03-21 2003-10-02 Scm Microsystems Gmbh Selektive Verschlüsselung von Multimediadaten
US7228439B2 (en) * 2002-04-19 2007-06-05 Nagravision S.A. Management method of rights of a content encrypted and stored in a personal digital recorder
US7277544B1 (en) * 2002-05-07 2007-10-02 Cinea, Inc. Local content security system
US20090180025A1 (en) * 2002-05-28 2009-07-16 Sony Corporation Method and apparatus for overlaying graphics on video
FR2843257B1 (fr) * 2002-08-02 2004-11-26 Viaccess Sa Procede et systeme d'acces conditionnel applique a la protection de contenu
US8818896B2 (en) 2002-09-09 2014-08-26 Sony Corporation Selective encryption with coverage encryption
US8572408B2 (en) * 2002-11-05 2013-10-29 Sony Corporation Digital rights management of a digital device
US7724907B2 (en) * 2002-11-05 2010-05-25 Sony Corporation Mechanism for protecting the transfer of digital content
US7599655B2 (en) * 2003-01-02 2009-10-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast services in a communication system
US7251328B2 (en) * 2003-01-14 2007-07-31 General Instrument Corporation System for secure decryption of streaming media using selective decryption of header information and decryption of reassembled content
US7409702B2 (en) * 2003-03-20 2008-08-05 Sony Corporation Auxiliary program association table
US7292692B2 (en) * 2003-03-25 2007-11-06 Sony Corporation Content scrambling with minimal impact on legacy devices
US8098818B2 (en) 2003-07-07 2012-01-17 Qualcomm Incorporated Secure registration for a multicast-broadcast-multimedia system (MBMS)
US8718279B2 (en) * 2003-07-08 2014-05-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for a secure broadcast system
US20050036067A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-17 Ryal Kim Annon Variable perspective view of video images
US8724803B2 (en) * 2003-09-02 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing authenticated challenges for broadcast-multicast communications in a communication system
WO2005029843A1 (en) 2003-09-15 2005-03-31 United Video Properties, Inc. Systems and methods for exporting digital content using an interactive television application
US20050066357A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-24 Ryal Kim Annon Modifying content rating
US7620180B2 (en) * 2003-11-03 2009-11-17 Sony Corporation Preparation of content for multiple conditional access methods in video on demand
US7853980B2 (en) * 2003-10-31 2010-12-14 Sony Corporation Bi-directional indices for trick mode video-on-demand
US7263187B2 (en) * 2003-10-31 2007-08-28 Sony Corporation Batch mode session-based encryption of video on demand content
US7343013B2 (en) * 2003-12-16 2008-03-11 Sony Corporation Composite session-based encryption of video on demand content
US20050097596A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Pedlow Leo M.Jr. Re-encrypted delivery of video-on-demand content
US20050102702A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Candelore Brant L. Cablecard with content manipulation
AU2003302200A1 (en) * 2003-12-23 2005-08-11 Viaccess Method and conditional access system applied to the protection of content
US20050169473A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Candelore Brant L. Multiple selective encryption with DRM
US20050195205A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Microsoft Corporation Method and apparatus to decode a streaming file directly to display drivers
US20060018627A1 (en) * 2004-07-20 2006-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Image reproducing apparatus and image reproducing method
KR100636163B1 (ko) * 2004-08-27 2006-10-18 삼성전자주식회사 댁내에서 컨텐츠를 송수신하는 시스템
JP4734906B2 (ja) * 2004-12-07 2011-07-27 ソニー株式会社 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7895617B2 (en) 2004-12-15 2011-02-22 Sony Corporation Content substitution editor
US8041190B2 (en) 2004-12-15 2011-10-18 Sony Corporation System and method for the creation, synchronization and delivery of alternate content
FR2882208B1 (fr) * 2005-02-14 2007-05-11 Viaccess Sa Procede et systeme de reception d'un signal multimedia, entite cryptographique pour ce procede de reception et systeme, procede et boite noire pour la fabrication de l'entite cryptographique
JP4701748B2 (ja) * 2005-02-25 2011-06-15 ソニー株式会社 情報処理装置、情報記録媒体製造装置、情報記録媒体、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100820810B1 (ko) * 2005-04-29 2008-04-10 엘지전자 주식회사 디지털 수신 시스템의 제한 수신 방법
US9325944B2 (en) * 2005-08-11 2016-04-26 The Directv Group, Inc. Secure delivery of program content via a removable storage medium
FR2892222A1 (fr) * 2005-10-17 2007-04-20 Thomson Licensing Sa Methode de gravure, de mise a disposition et de distribution securisee de donnees numeriques, dispositif d'acces et graveur.
EP1827019A1 (fr) * 2006-02-23 2007-08-29 Nagravision S.A. Procédé de contrôle d'accès à des données à accès conditionnel
US8185921B2 (en) 2006-02-28 2012-05-22 Sony Corporation Parental control of displayed content using closed captioning
US8001565B2 (en) * 2006-05-15 2011-08-16 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to conditionally authorize content delivery at receivers in pay delivery systems
US7992175B2 (en) 2006-05-15 2011-08-02 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to provide content on demand in content broadcast systems
US8996421B2 (en) * 2006-05-15 2015-03-31 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to conditionally authorize content delivery at broadcast headends in pay delivery systems
US8095466B2 (en) * 2006-05-15 2012-01-10 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to conditionally authorize content delivery at content servers in pay delivery systems
US20070265966A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 The Directv Group, Inc. Content delivery systems and methods to operate the same
US20070265973A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to protect content in home networks
US8775319B2 (en) * 2006-05-15 2014-07-08 The Directv Group, Inc. Secure content transfer systems and methods to operate the same
US9178693B2 (en) 2006-08-04 2015-11-03 The Directv Group, Inc. Distributed media-protection systems and methods to operate the same
US9225761B2 (en) 2006-08-04 2015-12-29 The Directv Group, Inc. Distributed media-aggregation systems and methods to operate the same
US7965844B2 (en) * 2007-03-20 2011-06-21 International Business Machines Corporation System and method for processing user data in an encryption pipeline
US20090060181A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Randal Eye Local Content Security System
KR100959380B1 (ko) * 2008-12-04 2010-05-24 (주)엑스프라임 플래시 컨텐츠 제공 방법
CN101571808B (zh) * 2009-05-26 2013-09-25 东信和平科技股份有限公司 提高电信智能卡生产效率的方法
US8161071B2 (en) 2009-09-30 2012-04-17 United Video Properties, Inc. Systems and methods for audio asset storage and management
US8677400B2 (en) 2009-09-30 2014-03-18 United Video Properties, Inc. Systems and methods for identifying audio content using an interactive media guidance application
US9131265B2 (en) * 2011-05-19 2015-09-08 Maxlinear, Inc. Method and system for providing satellite television service to a premises
US9392318B2 (en) 2011-06-14 2016-07-12 Sony Corporation Receiver device with multiple decryption modes

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4413451A1 (de) * 1994-04-18 1995-12-14 Rolf Brugger Vorrichtung zum Vertrieb von Musikinformationen in digitaler Form
US5701343A (en) * 1994-12-01 1997-12-23 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Method and system for digital information protection
KR0166923B1 (ko) * 1995-09-18 1999-03-20 구자홍 디지탈 방송 시스템의 불법 시청 및 복사 방지방법 및 장치
JP4491069B2 (ja) * 1995-10-31 2010-06-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 時間シフト限定アクセス
US5862299A (en) * 1996-06-19 1999-01-19 Sony Corporation Conditional access system for local storage device
US5883621A (en) * 1996-06-21 1999-03-16 Sony Corporation Device control with topology map in a digital network

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004166280A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 St Microelectron Ics Ltd セキュリティ集積回路
JP4598385B2 (ja) * 2002-11-11 2010-12-15 エスティーマイクロエレクトロニクス、リミテッド セキュリティ集積回路
JP2007184929A (ja) * 2006-01-03 2007-07-19 Irdeto Access Bv スクランブルされたコンテンツデータオブジェクトをデスクランブルする方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6714650B1 (en) 2004-03-30
WO1999041874A1 (en) 1999-08-19
NO20004062D0 (no) 2000-08-11
USRE42044E1 (en) 2011-01-18
CN1272930C (zh) 2006-08-30
EP1055305B1 (en) 2004-01-21
BR9907877A (pt) 2000-10-31
EP0936774A1 (en) 1999-08-18
AU2296499A (en) 1999-08-30
CA2318879A1 (en) 1999-08-19
NO20004062L (no) 2000-10-13
AU749013B2 (en) 2002-06-13
ATE258349T1 (de) 2004-02-15
HRP20000486A2 (en) 2001-02-28
DE69914306D1 (de) 2004-02-26
CN1305674A (zh) 2001-07-25
ID26101A (id) 2000-11-23
KR100607576B1 (ko) 2006-08-01
IL137638A0 (en) 2001-10-31
HUP0101456A3 (en) 2003-05-28
HUP0101456A2 (hu) 2001-09-28
ZA991122B (en) 1999-09-30
ZA991123B (en) 1999-08-12
TR200002350T2 (tr) 2001-01-22
DE69914306T2 (de) 2004-11-25
PL342261A1 (en) 2001-06-04
KR20010040908A (ko) 2001-05-15
ES2214840T3 (es) 2004-09-16
EP1055305A1 (en) 2000-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100607576B1 (ko) 스크램블된 디지털 데이터의 기록
KR100566008B1 (ko) 암호화된 디지털 데이터의 녹화를 위한 방법 및 장치
JP4861258B2 (ja) 後に購入し観察するためメディアプログラムを暗号化する方法および装置
EP1332621B1 (en) Transmitting and processing protected content in a conditional access system
JP4110588B2 (ja) データ受信装置および受信方法
US7702589B2 (en) Method for simulcrypting scrambled data to a plurality of conditional access devices
JP2001517901A (ja) 暗号化されたデジタルデータを記録するための方法および装置
JP2002514859A (ja) 通信ネットワーク
JP2002521879A (ja) 複数のディジタルオーディオビジュアル装置間での安全な情報通信のための方法および装置
JP5457280B2 (ja) 記録されたデジタルプログラムにアクセスするための方法及び装置
JP2002525779A (ja) ホームネットワーク用のコピー保護システム
JPH10191302A (ja) デジタル衛星放送受信装置
JP2001333407A (ja) 有料放送システム、有料放送受信機及び有料放送タイムシフト視聴方法
CZ20002966A3 (cs) Systém pro vysílání a záznam digitálních dat
MXPA00007898A (en) Recording of scrambled digital data
JP2001333412A (ja) 有料放送受信機及び有料放送タイムシフト視聴方法
MXPA00002964A (en) Method and apparatus for recording of encrypted digital data

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070313

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202