JP2005522110A - テレビジョン受信システム - Google Patents

テレビジョン受信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005522110A
JP2005522110A JP2003581487A JP2003581487A JP2005522110A JP 2005522110 A JP2005522110 A JP 2005522110A JP 2003581487 A JP2003581487 A JP 2003581487A JP 2003581487 A JP2003581487 A JP 2003581487A JP 2005522110 A JP2005522110 A JP 2005522110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television
output
television signal
signal
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003581487A
Other languages
English (en)
Inventor
デル ヘイデン ゲラルダス ダヴリュ ティ ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005522110A publication Critical patent/JP2005522110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4751End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user accounts, e.g. accounts for children
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information

Abstract

テレビジョン受信システム(1)は、入力テレビジョン信号用に少なくとも2つの入力部(3,5)を備え、2つのテレビジョン信号出力部(9,11)においてテレビジョン受信システム(1)を離れる2つの出力テレビジョン信号の構成を可能にする処理ユニット(7)を有する。この構成は、入力テレビジョン信号の少なくとも1つのピクチャ情報に基づくか、予め決定されたピクチャに基づくか、又はこれらの両方の組み合わせに基づく。上記テレビジョン受信システムは、第2の出力テレビジョン信号のピクチャ情報を含む第1の出力テレビジョン信号の構成を可能にする。予見される適用例は、ペアレンタルコントロールである。親は、第1の出力テレビジョン信号によって、どんな情報が第2の出力テレビジョン信号にあるかをチェックすることができ、更に、この情報が不適切であると考えられる場合、親は、第2の出力テレビジョン信号の供給を妨げることができる。

Description

本発明は、第1の入力テレビジョン信号に対する第1の入力部と、第2の入力テレビジョン信号に対する第2の入力部とを備え、上記第1及び第2の入力部の両方が、テレビジョン信号用の共通の処理ユニットに結合されるテレビジョン受信システムであって、更に、前記処理ユニットから来る第1の出力テレビジョン信号を、表示画面を有する第1のテレビジョン受信ステーションへ供給するための第1の出力部と、前記処理ユニットから来る第2の出力テレビジョン信号を、第2のテレビジョン受信ステーションへ供給するための第2の出力部とを備える、テレビジョン受信システムに関する。
このようなテレビジョン受信システムの実施形態は、米国特許第5,933,192号明細書から知られている。
既知のシステムは、2つのテレビジョン信号入力部を備え、それぞれの入力部がそれ自体のチューナをもつ。テレビジョン受信システムが、複数のテレビジョン信号入力部を備える理由はいろいろある。信号は種々の異なる信号源から、例えば、第1の信号がアンテナを介して空中から、更に、第2の信号がDVDプレーヤから来ることが可能である。テレビジョン信号は、ピクチャ情報及びサウンド情報を有し、更に、例えば、テレテキスト情報のような他の情報も有し得る。2つのチューナを使用することは、人が2つのテレビジョンチャンネルの情報の処理を同時に行いたいと思う場合、興味深いことである。1つのチューナの場合は、新たなテレビジョンチャンネルからの信号が復号化されるまでに、あまりに長い時間がかかり過ぎているので、既知のシステムに関しては、より短いチャンネル変更時間が目的とされる。別の実施例は、両方のチャンネルの情報を同時に示すピクチャ表示装置、例えば、見る人が興味をもつ第2のチャンネルの内容が、ピクチャインピクチャ(PIP)と称される小さなウィンドウに表示される、ピクチャ表示装置である。
既知のシステムの欠点は、出力部からは、同調された入力テレビジョン信号を供給することのみ可能であることである。
本発明の目的は、とりわけ、既知のシステムよりも多くのファシリティ(facility;機能,利点)を有するテレビジョン受信システムを提供することにある。
この目的は、処理ユニットが、入力テレビジョン信号から出力テレビジョン信号の少なくとも1つを構成するための手段を有すると共に、第1の出力テレビジョン信号において第2の出力テレビジョン信号の少なくとも一部を処理することが可能であり、処理ユニットが、更に、出力テレビジョン信号を指定するためのユーザインタフェースソフトウェアを有することによって、実現される。
表示画面は、例えば、陰極線管又はLCDパネルである。表示画面をもたないテレビジョン受信ステーションは、例えば、ビデオカセットレコーダ、セットトップボックス又はコンピュータである。他の利点は、入力テレビジョン信号から出力テレビジョン信号を構成するために用いられる手段が、例えばゲームのような内部で生成されたピクチャ情報を含む出力テレビジョン信号を構成するために使用されることもできるということである。
テレビジョン受信システムの一実施形態では、各々の入力部が、それ自体のチューナに接続される。このようにして、2つの同調されたチャンネルからの情報が、両方の出力テレビジョン信号のために用いられることができるのに対して、1つのチューナのみを用いる場合は、第2の入力テレビジョン信号は、ビデオカセットレコーダのようなチューナが必要とされないテレビジョン信号源からしか生じることができない。
このテレビジョン受信システムの処理ユニットは、
−第1の出力テレビジョン信号が、第2の出力テレビジョン信号と交替される方法、
−第1の出力テレビジョン信号が、テレビジョン受信ステーションの表示画面の一部をカバーし、第2の出力テレビジョン信号の選択された部分の縮小バージョンが、テレビジョン受信ステーションの表示画面の一部の一部分に表示される方法、及び
−両方の出力テレビジョン信号の選択された部分が、テレビジョン受信ステーションの表示画面に互いに隣り合って表示される方法、
のうちの1つによって、第2の出力テレビジョン信号の少なくとも一部をテレビジョン受信ステーションの表示画面に示し、該テレビジョン受信ステーションの表示画面に表示される第1の出力テレビジョン信号を構成することが可能であることは興味深い。
出力テレビジョン信号のサウンド情報に関しては、一般に、1つのサウンド信号のみが出力テレビジョン信号について構成され、この信号は、入力テレビジョン信号におけるサウンド情報から選択されるか、又は処理ユニットの内部で生成されたサウンド情報、例えば、ゲーム若しくはテキストに関連した情報から選択される。
上述された3つの方法のうち、第1の方法は一時的な多重化(temporal multiplexing)と称され、第2の方法はピクチャインピクチャ(PIP)と称され、第3の方法はピクチャアウトサイドピクチャ(POP:picture-outside-picture)と称される。このテレビジョン受信システムは、ユーザが第1の出力テレビジョン信号におけるピクチャ情報の主要部分を見ることを可能にするだけでなく、第2の出力テレビジョン信号におけるピクチャ情報の一部を見ることも可能にする。一般に、第1のテレビジョン信号のピクチャ情報は、テレビジョン受信ステーションの表示画面に表示される第2の出力テレビジョン信号の一部、のピクチャ情報が、第1の出力テレビジョン信号のピクチャ情報において処理されるように構成される。但し、第2の出力テレビジョン信号の一部は、更に、第1の出力テレビジョン信号の後、表示画面をもつテレビジョン受信ステーションに供給されることも可能であり、そのために、テレビジョン受信ステーションが2つの信号からテレビジョンピクチャを構成する。
処理ユニットは、構成された出力テレビジョン信号のリクエストされた供給を出力部において妨げるように設けられることができる。特に、構成された異なる出力テレビジョン信号の間に階層があることが興味深い。このテレビジョン受信システムは、以下、許可されたユーザ(authorized user)と称される、表示画面をもつ第1のテレビジョン受信ステーションのユーザと、以下、従属ユーザ(dependent user)と称される、第2のテレビジョン受信ステーションのユーザとによって使用され得る。等価の階層(equivalent hierarchy)と称される第1の階層では、いかなるユーザのリクエストによる上記信号の構成とも関係なく、全ての出力信号は等価であり、最後に構成された出力信号が、常に、テレビジョン受信システムに供給される。マスタ階層と称される第2の階層では、処理ユニットは、許可されたユーザが、従属ユーザによって指定された出力テレビジョン信号の処理ユニットによる出力部における供給を妨げることを可能にし、更に、許可されたユーザが、上記従属ユーザによって指定された出力テレビジョン信号を当該出力部において供給することも可能にする。
テレビジョン受信システムの処理ユニットが、セットトップボックスに組み込まれることは興味深い。
代替例として、テレビジョン受信システムの処理ユニットが、第1のテレビジョン受信ステーションに組み込まれ、この受信ステーションが、例えば、CRT又はLCDに基づくテレビジョンのようなピクチャ表示装置であり得ることも興味深い。
本発明のこれら及び他の態様は、本明細書の以下に説明される実施形態から明らかになると共に、これらの実施形態を参照して明瞭に説明されるであろう。
各図面における同一の構成要素は、同じ参照符号によって以下に示されるであろう。
図1のテレビジョン受信システム1は、第1の入力テレビジョン信号に対する第1の入力部3と、第2の入力テレビジョン信号に対する第2の入力部5とを有している。入力テレビジョン信号は、例えば、衛星アンテナ若しくはインターネットから、又は例えばDVD若しくはハードディスクのようなテレビジョン記録担体からのテレビジョン信号を読み取る装置から生じ得る。入力テレビジョン信号を供給する装置は、テレビジョン受信システムと共に1つの同じ装置に収容され得る。入力部3及び5に結合されるテレビジョン信号用の処理ユニット7は、これらの入力テレビジョン信号から出力テレビジョン信号を生成するための手段8を有している。処理ユニット7に結合される第1の出力部9は、第1の出力テレビジョン信号を表示画面13をもつテレビジョン受信ステーションに供給することができる。処理ユニット7に結合される第2の出力部11は、第2の出力テレビジョン信号をテレビジョン受信ステーション15に供給することができる。テレビジョン信号入力部及び出力部は、例えばSCARTのようなテレビジョン信号用のケーブルシステムについて、及びワイヤレス信号経路について実現され得る。他のテレビジョン信号入力部及び出力部(図示せず)が、 例えば、テレビジョン信号を他のピクチャ表示装置又はビデオカセットレコーダに供給するために存在していてもよい。
表示画面をもつテレビジョン受信ステーション13は、例えば、陰極線管又はLCDパネルを有している。多くの場合、テレビジョン受信ステーション15は、ピクチャ表示装置、例えば、陰極線管を有するテレビジョン装置であるが、代替例として、例えば、ビデオカセットレコーダ、又はテレビジョン信号を記憶し若しくは処理し、伝える、別の装置であってもよい。
処理ユニット7は、更に、テレビ受信システム1のユーザが、自分達の要望に応じて、入力テレビジョン信号の一部並びに予め規定されたグラフィック画像及びテキストのような追加のデータから、出力テレビジョン信号9及び11を指定することを可能にするユーザインタフェースソフトウェア28を有している。しかしながら、従属ユーザ、即ちテレビジョン受信ステーション15のユーザは、許可されたユーザ、即ち第1のテレビジョン受信ステーション13のユーザが、当該テレビジョン信号を取り消さない限りにおいて、当該テレビジョン信号を指定し又は該指定されたテレビジョン信号を出力部に供給することのみ可能である。取り消しの特殊な場合は、従属ユーザによって指定されたテレビジョン信号の出力部9又は11への供給が、許可されたユーザのリクエストに応じて停止されることである。
一般に、第1のテレビジョン受信ステーション13は、常に、テレビジョン受信システム1のオン状態で信号を受け取る。テレビジョン受信ステーション15に供給されるべき出力信号は、従属ユーザによって独立して指定されてもよいが、代わりとして、許可されたユーザによって指定されてもよい。この後者の場合、許可されたユーザの指定が、従属ユーザの指定を取り消すことができる。第1の動作モードでは、両方の出力テレビジョン信号は、個々のユーザによって別個に指定される。第1のテレビジョン受信ステーション13は、例えば、第1のテレビジョンチャンネルからテレビジョン信号を受け取り、第2のテレビジョン受信ステーション15は、別のテレビジョンチャンネルからテレビジョン信号を受け取る。テレビジョンチャンネルのテレビジョン信号において、情報ユニットは、とりわけ、テレビジョンプログラム、テレテキストページ又はインターネットページを有し得る。更に一般的に言えば、テレビジョン信号は、テレビジョン受信システムの入力部に入って来る情報ユニットと、内部に記憶された又は計算された画像のようなテレビジョン受信システム1自体によって供給される情報との組み合わせであるものと理解されたい。このテレビジョン信号は、表示画面にテレビジョンピクチャとして示される。
本発明によるシステムは、第2の動作モードに切り替わるように適応化される。この第2の動作モードにおいて、第1のテレビジョン受信ステーション13は、このテレビジョン受信ステーション用に選択されたテレビジョンチャンネルからのテレビジョン信号だけでなく、第2のテレビジョン受信ステーション15からのテレビジョン信号の少なくとも一部も受け取る。その場合、許可されたユーザは、どのようにこの追加の情報が第1のテレビジョン受信ステーション13用に選択された出力テレビジョン信号からのテレビジョン画像と一体化されるべきかを決めることができる。更に、テレビジョン受信ステーション15用に選択されたテレビジョン信号の一体化される部分において許可されたユーザが確認する情報に依存して、この許可されたユーザは、テレビジョン受信ステーション15に入って行くテレビジョン信号が、処理ユニット7によって異なって構成されるべきであることを決めることができる。オプションの1つは、処理ユニット7が、テレビジョン信号をテレビジョン受信ステーション15へもはや伝えないことである。他のオプションは、予め決定された信号がテレビジョン受信ステーション15へ伝えられることであり、この予め決定された信号は、例えば、なぜテレビジョン信号がもはや供給されないかを述べるテキストから構成される。更に、テレビジョン受信ステーション15への出力テレビジョン信号の一部は、省略され又は他のテレビジョン信号に変えられることができる。
図2は、処理ユニット7がセットトップボックス45に組み込まれる例示的な実施形態を示す。この場合、このセットトップボックス45は、衛星アンテナシステム43に接続される。テレビジョン受信ステーション13及び15は、この図では、ピクチャ表示装置であるが、代わりとして、テレビジョン受信ステーション15が、例えば、DVDレコーダであってもよい。入力テレビジョン信号は、両方ともが、衛星アンテナシステム43から来ることに限らず、種々の異なるソースからも来ることができる。例えば、第1の入力テレビジョン信号はダイポールアンテナから、第2の入力テレビジョン信号はケーブル分配アウトレットから来る。入力テレビジョン信号は、例えば、移動式電話器を介してワイヤレスで受け取られることもできる。その場合、ワイヤレスで放送された信号は、例えば、主にテキストを有するか、又は短い圧縮されたフィルムを有する。テレビジョン受信システムのこの実施形態は、更に、少なくとも2つのチューナ19及び23を有している。これらのチューナは、テレビジョンチャンネルを選択する。同調されたテレビジョン信号20及び24は、各チューナから生じ、アナログテレビジョンの場合は、1つの圧縮されたテレビジョンプログラムを通常有し、デジタルテレビジョンの場合は、複数の圧縮されたテレビジョンプログラムを通常有する。オプションとして、同調されたテレビジョン信号は、その後、変換ユニット21及び25によって変換され、これらの変換ユニットが、変換されたテレビジョン信号22及び26を供給する。アナログテレビジョンの場合、変換ユニット21及び25は、デジタル化ユニット(digitizing unit)であり得る。デジタルテレビジョンの場合、これらの変換ユニットは、通常、例えば、デマルチプレクシング(demultiplexing,多重分離)動作を実行し、そのため、1つのプログラムが各々の同調されたテレビジョン信号20又は24から選択され、続いて、テレビジョン信号を解読するデスクランブリング(descrambling,スクランブル解除)動作を実行し、その後、このテレビジョン信号を、例えば、MPEG2符号化されたテレビジョン信号から復号化されたテレビジョン信号に変換する復号化(decoding,デコード)動作を実行する。テレビジョンコンディショニング(conditioning,調整)ユニット29及び31は、同じくオプションである。これらのコンディショニングユニットは、例えば、処理ユニット7からのデジタルテレビジョン信号を、PAL規格のようなアナログ規格に準拠したテレビジョン信号に変換することができる。各々のチューナ19及び23と、変換ユニット21及び25と、処理ユニット7と、メモリ27と、テレビジョンコンディショニングユニット29及び31とは、ICのような1つの物理的なサブユニットに任意の組み合わせと共に形成され得る。更に、ICが、各々のユニット、例えば、ユニット21及び25の1つのみを有することも可能であり、この単一のユニットは、2つの経路からのテレビジョン信号を連続的に処理する。
処理ユニット7は、変換されたテレビジョン信号22及び26から処理されたテレビジョン信号37及び39を生成するための手段8を有している。このために、上記処理ユニットは、中間結果が記憶されることができるメモリ27と、どのように処理ユニット7が変換されたテレビジョン信号22及び26を処理するべきかを示す予め規定されたプログラム又はパラメータ値とを用い得る。普通の場合、処理ユニット7は動作を実行せず、処理されたテレビジョン信号37及び39は、変換されたテレビジョン信号22及び26と同じものである。代わりに、上記処理ユニットが、例えば、平均化を通じて近隣のピクセルのマトリクスを新たなピクセルに変換することによって、テレビジョン受信ステーション15用のテレビジョン信号39のテレビジョン画像を縮小することもできる。その場合、テレビジョン受信ステーション13用のテレビジョン信号37のテレビジョン画像のどこかの一部が、テレビジョン受信ステーション15用のテレビジョン画像のより小さいバージョンと置き換えられるように、テレビジョン受信ステーション13用のテレビジョン信号37は構成されることができる。これは、ピクチャインピクチャ(PIP)と称され、参照符号35によって示される。任意の変形例が可能であり、例えば、第2の出力テレビジョン信号のテレビジョン画像の一部が、テレビジョン受信ステーション13用のテレビジョン画像の環状のサブ領域に表示される変形例が可能である。更に、処理ユニット7は、第2の出力テレビジョン信号のテレビジョン画像の縮小されたバージョンが、許可されたユーザに好まれるテレビジョン信号のテレビジョン画像の縮小されたバージョンと隣り合って置かれるように、第1の処理されたテレビジョン信号37を生成することもできる。これは、ピクチャアウトサイドピクチャ(POP)と称される。テレビジョン受信ステーション13用の第1の処理されたテレビジョン信号37の代わりに、処理ユニット7が、一時的に、完全な第2の処理されたテレビジョン信号39をテレビジョン受信ステーション13に渡すことも実現可能であり、これは、一時的な多重化と称される。
更に、処理ユニット7は、両方の処理されたテレビジョン信号用にテレビジョン画像を生成することができる。この画像は、変換されたテレビジョン信号22及び26の少なくとも1つのピクチャ情報の一部と組み合わされる、又は組み合わされない、予め規定されたグラフィック画像若しくはテキストから構成される。
処理ユニット7は、更に、テレビジョン受信システム17のユーザが、上述された原則によってユーザの裁量に従って異なる態様で、処理されるテレビジョン信号37及び39を指定することを可能にする、ユーザインタフェースソフトウェア28を有している。ユーザが自分の選択をユーザインタフェースソフトウェア28に伝達することを可能にするために、図2の実施形態は、リモートコントロールユニット41を有している。例えば、タッチスクリーン又はボイスコントロールのようなリモートコントロールの代替例も、もちろん可能である。ユーザによるリモートコントロールユニット上の所与のキーの起動に対応して、ユーザインタフェースソフトウェア28は、例えば、処理されたテレビジョン信号37又は39のテレビジョンピクチャにテキストのメニューを加えることができる。ユーザは、例えば、所与のPIPコンフィグレーションを生成することもできる。この生成は、例えば、表示画面上のどこかに矩形領域を選択し、テレビジョン信号のテレビジョンピクチャの一部を選択することから構成される。原則として、許可されたユーザが、常に、処理される信号37及び39を指定することに関して最終決定権をもつという点を除けば、従属ユーザは、許可されたユーザと同じ自由に使えるユーザインタフェースファシリティを有する。
可能な適用例は、例えば、ペアレンタルコントロール(parental control)である。この場合、許可されたユーザは、従属ユーザが見たり聞いたりするテレビジョン信号をチェックする(check,調べる)ことができ、必要に応じて、上記に説明された動作モードの1つを実行することもできる。
他の適用例は、例えば、両方のテレビジョン装置で遊ぶことができるゲームである。1つの可能性はチェスのゲームであり、この場合、処理ユニット7が2つの出力信号においてPIPサブピクチャを生成し、このサブピクチャが異なるサイドからチェスボードを表示する。出力テレビジョン信号9及び11のテレビジョン画像の残りは、それぞれ、テレビジョン受信ステーション13及び15のために選択されたプログラムで埋められる。
同じ原則に基づいて、例えば、電子メールテキスト、テレテキスト又はインターネットウェブページ情報が、他のアプリケーションにおいて、PIPに表示されることができる。
テレビジョン受信システム1がセットトップボックスに組み込まれる実施形態は、代替方法として、コンピュータ用のプラグインカードに組み込まれてもよい。
図3は、処理ユニット7が、ピクチャ表示装置として実現されるテレビジョン受信ステーション13に組み込まれる、一実施形態を示す。ここで、「組み込まれる」とは、システムが、ピクチャ表示装置に接続されることが可能な外側ボックス又はプラグインであり得ることを意味するものとして更に理解されたい。
図4は、ピクチャ表示装置として実現される、テレビジョン受信ステーション15に表示される第2の出力テレビジョン信号の構成例を示す。テレビジョン受信ステーション15の従属ユーザは、第2の出力テレビジョン信号を指定することによって、以下のように、ピクチャ表示装置のピクチャ表示領域を利用することを選択している。第1のサブ領域54はゲームを示し、第2のサブ領域56ではユーザがテレビジョンプログラムを見ており、第3のサブ領域58ではこのユーザは例えば友人からのメッセージを読む。第1のテレビジョン受信ステーション13の許可されたユーザは、従属ユーザがサブ領域56のテレビジョンプログラムを見ることを許さない。立ち代わって、許可されたユーザは、バツ印(cross)がサブ領域56のテレビジョンプログラム中に見られ得るように、第2の出力テレビジョン信号を指定する。あるいは、許可されたユーザは、例えば、サブ領域56を暗くすることができ、テキストの警告を第2の出力テレビジョン信号に加えることができ、又は処理ユニット7からの第2の出力テレビジョン信号の供給を停止することさえできる。この場合、許可されたユーザによる指定は、常に、従属ユーザによる指定よりも優先する。加えられるテキストは、代替例として、例えば、所与のテレビジョンプログラムを従属ユーザに勧めるメッセージを有していてもよい。
多くの変形例が実現可能であることから、図4に示される構成は、もっぱら、例証としてみなされるべきである。テレビジョン信号のサウンド情報に関して、従属ユーザは、
−テレビジョン受信システム1の入力部における、ラジオプロブラム又はテレビジョンプログラムの1つに含まれるサウンド信号の1つと、
−内部で生成されたサウンド信号、例えば、サブ領域58のテキストの合成スピーチバージョンと、
のセットから、1つのサウンド信号を選択することができる。
代替例として、複数のサウンド信号が、いかなる干渉も受けずに、例えば、ヘッドホンによって、複数のユーザに供給され得るならば、こうした複数のサウンド信号は選択されてもよい。
ただし、許可されたユーザは、従属ユーザによって選択されたサウンド信号を取り消し、該信号を他のサウンド信号と置き換える可能性、又は従属ユーザによって選択されたサウンド信号の供給を停止する可能性を有する。
例えば、テレテキストのようなテレビジョン信号に記憶される他のタイプの情報については、該情報が、ピクチャ表示装置のアクチュエータによって、更に他のタイプの情報と同時に、ユーザに供給され得るか否かに依存して、ピクチャ情報又はサウンド信号に関するものと同じ法則が当てはまる。この用語アクチュエータとは、例えば、香りの又は触知の情報のためのアクチュエータを含むものとして更に理解されたい。
テレビジョン受信システムを概略的に示す図である。 セットトップボックスとしてのテレビジョン受信システムの一実施形態を示す図である。 ピクチャ表示装置としてのテレビジョン受信システムの一実施形態を示す図である。 第2の出力テレビジョン信号のある構成例を示す図である。

Claims (7)

  1. 第1の入力テレビジョン信号に対する第1の入力部と、第2の入力テレビジョン信号に対する第2の入力部とを備え、前記第1及び前記第2の入力部の両方が、テレビジョン信号用の共通の処理ユニットに結合されるテレビジョン受信システムであって、更に、前記処理ユニットから来る第1の出力テレビジョン信号を、表示画面を有する第1のテレビジョン受信ステーションへ供給するための第1の出力部と、前記処理ユニットから来る第2の出力テレビジョン信号を、第2のテレビジョン受信ステーションへ供給するための第2の出力部とを備える、テレビジョン受信システムであって、
    前記処理ユニットは、前記入力テレビジョン信号から前記出力テレビジョン信号の少なくとも1つを構成するための手段を有すると共に、前記第1の出力テレビジョン信号において前記第2の出力テレビジョン信号の少なくとも一部を処理することが可能であり、前記処理ユニットが、更に、前記出力テレビジョン信号を指定するためのユーザインタフェースソフトウェアを有することを特徴とする、テレビジョン受信システム。
  2. 前記第1の入力部と、前記第2の入力部とが、それぞれ、それ自体のチューナに接続されることを特徴とする、請求項1に記載のテレビジョン受信システム。
  3. 前記処理ユニットは、
    −前記第1の出力テレビジョン信号が、前記第2の出力テレビジョン信号と交替される方法、
    −前記第1の出力テレビジョン信号が、前記テレビジョン受信ステーションの前記表示画面の一部をカバーし、前記第2の出力テレビジョン信号の選択された部分の縮小バージョンが、前記テレビジョン受信ステーションの前記表示画面の前記一部の一部分に表示される方法、及び
    −両方の前記出力テレビジョン信号の選択された部分が、前記テレビジョン受信ステーションの前記表示画面に互いに隣り合って表示される方法、
    のうちの1つによって、前記第2の出力テレビジョン信号の少なくとも一部を、前記第1のテレビジョン受信ステーションに表示させることが可能であることを特徴とする、請求項1に記載のテレビジョン受信システム。
  4. 前記処理ユニットが、前記第2の出力部への前記第2の出力テレビジョン信号の供給を阻止することが可能であることを特徴とする、請求項1に記載のテレビジョン受信システム。
  5. 前記処理ユニットが、前記第1の出力部への前記第1の出力テレビジョン信号の供給を阻止することが可能であることを特徴とする、請求項1に記載のテレビジョン受信システム。
  6. 前記処理ユニットが、セットトップボックスに組み込まれることを特徴とする、請求項1に記載のテレビジョン受信システム。
  7. 前記処理ユニットが、前記第1のテレビジョン受信ステーションに組み込まれることを特徴とする、請求項1に記載のテレビジョン受信システム。
JP2003581487A 2002-03-29 2003-03-26 テレビジョン受信システム Pending JP2005522110A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02076297 2002-03-29
PCT/IB2003/001209 WO2003084220A1 (en) 2002-03-29 2003-03-26 Television receiving system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005522110A true JP2005522110A (ja) 2005-07-21

Family

ID=28459544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003581487A Pending JP2005522110A (ja) 2002-03-29 2003-03-26 テレビジョン受信システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050105003A1 (ja)
EP (1) EP1493273A1 (ja)
JP (1) JP2005522110A (ja)
KR (1) KR20040101366A (ja)
CN (1) CN1330174C (ja)
AU (1) AU2003215829A1 (ja)
WO (1) WO2003084220A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM299985U (en) * 2006-02-09 2006-10-21 Yuan High Tech Dev Co Ltd Audiovisual signal processor with dual antenna
US20080046937A1 (en) * 2006-07-27 2008-02-21 LaSean T. Smith Playing Content on Multiple Channels of a Media Device
EP2312844B1 (en) * 2008-08-07 2014-09-03 Fujitsu Limited Data broadcast system, data broadcast server and data broadcast program
US20110102671A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Apple Inc. Picture in Picture Video Display for Low Power Device
CN112129489A (zh) * 2020-09-28 2020-12-25 厦门天马微电子有限公司 一种显示面板的残像检测方法及装置、显示设备

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3745241A (en) * 1970-04-08 1973-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Television receiver for separating and reproducing multiplexed video signals
JPS5649035B2 (ja) * 1974-09-30 1981-11-19
US4954883A (en) * 1986-04-14 1990-09-04 Corporate Communications Consultants, Inc. Interweave picture comparison apparatus and method
CN1064184A (zh) * 1991-02-05 1992-09-02 林坤扶 使单画面电视机具备画中画功能的装置
US5347622A (en) * 1991-04-12 1994-09-13 Accom Inc. Digital image compositing system and method
US5537151A (en) * 1994-02-16 1996-07-16 Ati Technologies Inc. Close caption support with timewarp
KR100188952B1 (ko) * 1995-05-30 1999-06-01 김광호 영상 처리 장치 및 그에 적합한 재생 및 녹화 방법
US6209132B1 (en) * 1995-06-15 2001-03-27 Intel Corporation Host apparatus for simulating two way connectivity for one way data streams
US5583576A (en) * 1995-09-11 1996-12-10 Oktv, Inc. Rating-dependent parental lock-out for television reception
US5831664A (en) * 1995-12-15 1998-11-03 Mediaone Group, Inc. Method and system for synchronizing data between at least one mobile interface device and an interactive terminal
US5761606A (en) * 1996-02-08 1998-06-02 Wolzien; Thomas R. Media online services access via address embedded in video or audio program
US5808659A (en) * 1997-02-10 1998-09-15 Lucent Technologies Inc. Device and method for centralized processing of picture-in-picture images
US5933192A (en) * 1997-06-18 1999-08-03 Hughes Electronics Corporation Multi-channel digital video transmission receiver with improved channel-changing response
KR100309099B1 (ko) * 1997-06-21 2001-12-15 윤종용 채널 선국방법 및 장치
EP0935385A3 (en) * 1998-02-04 2002-06-19 Hitachi, Ltd. Decoder device and receiver using the same
US6327000B1 (en) * 1999-04-02 2001-12-04 Teralogic, Inc. Efficient image scaling for scan rate conversion
US7068329B1 (en) * 1999-08-31 2006-06-27 Ati International Srl Method and system for providing a video signal
US6784945B2 (en) * 1999-10-01 2004-08-31 Microtune (Texas), L.P. System and method for providing fast acquire time tuning of multiple signals to present multiple simultaneous images
JP4240785B2 (ja) * 2000-08-31 2009-03-18 キヤノン株式会社 受信装置、及び受信装置の制御方法
US6859845B2 (en) * 2001-05-02 2005-02-22 Ati Technologies, Inc. System for resolving conflicts due to simultaneous media streams and method thereof
US20030079224A1 (en) * 2001-10-22 2003-04-24 Anton Komar System and method to provide additional information associated with selectable display areas
US6940558B2 (en) * 2001-12-06 2005-09-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Streaming content associated with a portion of a TV screen to a companion device
US7831992B2 (en) * 2002-09-18 2010-11-09 General Instrument Corporation Method and apparatus for forwarding television channel video image snapshots to an auxiliary display device

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003215829A1 (en) 2003-10-13
US20050105003A1 (en) 2005-05-19
CN1330174C (zh) 2007-08-01
EP1493273A1 (en) 2005-01-05
WO2003084220A1 (en) 2003-10-09
CN1643906A (zh) 2005-07-20
KR20040101366A (ko) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8830404B2 (en) Broadcast receiving apparatus and method for controlling broadcast receiving apparatus
US8024753B1 (en) Method and apparatus for parental control
US20050225680A1 (en) Value added digital video receiver
US20050225677A1 (en) Apparatus for generating on-screen display in digital TV
JP2003209756A (ja) デジタルテレビのチャンネル選択方法
US8004506B2 (en) Display control device, display control method, and program
KR100752621B1 (ko) 텔레비전 수신기
JP2005522110A (ja) テレビジョン受信システム
JP4498130B2 (ja) パレンタル・コントロール・チャンネルリストの追跡方法
JP2006100949A (ja) 番組表映像信号生成装置,番組表映像制御装置,テレビジョン受像機
CN102651806A (zh) 显示装置
US20070035668A1 (en) Method of routing an audio/video signal from a television's internal tuner to a remote device
CN101536510B (zh) 查看数据广播的方法和用于实现该方法的接收机
JP2007019906A (ja) 放送受信装置
KR100606670B1 (ko) 디지털 방송 수신기의 제어 데이터 출력방법
CN101014109A (zh) 图像处理设备和图像处理方法
JP4939160B2 (ja) Catvシステムの端末装置
JP2002010161A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2005217958A (ja) 放送受信装置
JP2005026821A (ja) チャンネル固定機能を備えたテレビジョン受像機
JP4006714B2 (ja) テレビジヨン装置及び画像表示方法
JP2019186781A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JP2009027661A (ja) 映像表示装置
JP2006067027A (ja) 番組表搭載デジタル放送受信機
EP2487818A1 (en) Broadcast receiver with several tuners

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707