JP2002010161A - ディジタル放送受信装置 - Google Patents

ディジタル放送受信装置

Info

Publication number
JP2002010161A
JP2002010161A JP2000183931A JP2000183931A JP2002010161A JP 2002010161 A JP2002010161 A JP 2002010161A JP 2000183931 A JP2000183931 A JP 2000183931A JP 2000183931 A JP2000183931 A JP 2000183931A JP 2002010161 A JP2002010161 A JP 2002010161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
program
digital broadcast
video
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000183931A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Matsumoto
喜代司 松本
Masako Wakizaka
雅子 脇坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000183931A priority Critical patent/JP2002010161A/ja
Priority to US09/884,102 priority patent/US20020059600A1/en
Publication of JP2002010161A publication Critical patent/JP2002010161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440263Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the spatial resolution, e.g. for displaying on a connected PDA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors

Abstract

(57)【要約】 【目的】 EPG画面に受信映像を縮小して表示する場
合において、受信映像の縮小表示部分に何も表示されな
いこととなる不具合を解消できるディジタル放送受信装
置を提供する。 【構成】 システムコントローラ13は、メモリ14A
から番組情報を読み出して番組表を構成し、OSD回路
12を用いて番組表を受像管9の画面に表示させるとと
もに、走査線変換回路7に変換指令を出し、選択された
番組の縮小映像を受像管9の画面に表示させる。また、
システムコントローラ13は、CAモジュール16から
提供される情報に基づいて例えば選択番組が未契約のも
のかどうかを判断し、未契約のものであれば、「視聴で
きません」のメッセージデータを不揮発性メモリ14B
から読み出し、OSD回路12を用いて縮小映像表示部
分に表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ディジタル放送を受
信するディジタル放送受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタル信号圧縮技術を用いて映像・
音声信号を圧縮するとともに、複数番組の映像・音声デ
ィジタル信号を時分割多重したストリーム(トランスポ
ート・ストリーム)をトランスポンダ(衛星中継器)を
経由して放送するディジタル放送がある。前記トランス
ポンダは複数存在しており、しかも各トランスポンダに
は複数チャンネルが多重されるため、チャンネル数は百
以上にもおよぶ膨大な数になっている。一方、このよう
なディジタル多チャンネル放送を受信する放送受信装置
は、専用のアンテナを通して受け取ったディジタル放送
の複数のトランスポンダのなかから一つをチューナによ
って選択し、この一つのトランスポンダに含まれる複数
のチャンネルのうち一つをデマルチプレクス処理によっ
て選択し、この選択したチャンネルのディジタル信号を
デコードすることによって映像・音声信号を出力するよ
うになっている。
【0003】このようなディジタルテレビ放送では、従
来のアナログ放送にはない機能、例えば、現在放送され
ている番組及び将来放送される番組の情報や通信事業者
からの通知などのサービス情報(番組名、番組開始時
間、番組終了時間、番組詳細情報、パレンタルレベル
等)が本来の番組データとともに所定時間間隔で送信さ
れてくる。ディジタル放送受信装置は、前記サービス情
報を受信し、EPG(Electronic Prog
ram Guide)画面表示機能によってディスプレ
イ上に番組表として表示するので、ユーザーは多チャン
ネル放送のなかから見たい番組を効率良く選択すること
ができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記番組表
を表示しつつ選択された番組の受信映像を縮小表示する
こによりユーザーによる番組選択の利便を向上させるこ
とができるが、例えば受信が許可されていない番組を選
択したときには、前記受信映像の縮小表示部分には何も
表示されずに四角形の黒領域が形成されてしまうことに
なり、故障と誤判断されるおそれがある。また、ユーザ
ーがラジオ番組を選択したような場合にもこのようなお
それがある。
【0005】この発明は、上記の事情に鑑み、受信映像
の縮小表示部分に何も表示されないこととなる場合の不
具合を解消することができるディジタル放送受信装置を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明のディジタル放
送受信装置は、上記の課題を解決するために、ディジタ
ル放送に含まれるサービス情報に基づきオンスクリーン
ディスプレイ回路を利用して画面上に番組情報を表示す
る電子番組ガイド表示手段と、受信映像を縮小処理して
前記番組情報とともに映像表示する受信映像表示手段
と、選択されたチャンネルについての情報を取得する情
報取得手段と、取得した情報に対応したメッセージを生
成し、このメッセージを前記受信映像が縮小表示される
箇所に表示するメッセージ表示手段と、を備えたことを
特徴とする。上記情報取得手段が取得する情報として
は、選択されたチャンネルの契約情報や選択されたチャ
ンネルのプレビュー情報や選択されたチャンネルがラジ
オ番組であるのかを示す情報や選択されたチャンネルが
視聴年齢制限に該当するかを示す情報がある。
【0007】上記の構成であれば、未契約の番組を選択
したために、受信映像の縮小表示部分が黒表示となって
も当該縮小表示部分に前記メッセージ表示手段によって
例えば「視聴できません」といったメッセージが表示さ
れるので、ユーザーが故障と誤判断するのを防止するこ
とができる。また、PPV(ペイ・パー・ビュー)番組
のプレビュー中には「プレビュー中です」、プレビュー
終了後には「プレビュー終了です」といったメッセージ
を表示したり、ラジオ番組を選択したときには「ラジオ
番組です」といったメッセージを表示したり、選択され
たチャンネルが視聴年齢制限に該当するときには「視聴
できません」といったメッセージを表示することができ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図1
乃至図3に基づいて説明するが、ここではユーザがディ
ジタルテレビ放送としてBS(Broadcastin
g viaSatellite)ディジタル放送を視聴
する場合を例示している。図1はこの実施形態のディジ
タル放送受像機30を示したブロック図であり、図2は
EPG画面を例示した説明図であり、図3はこの実施形
態の処理内容を示したフローチャートである。
【0009】図1に示すアンテナ1は、屋外において所
定の方向に向けて配置されており、BSから送られてく
るディジタル放送信号を受信する。このアンテナ1は、
一般に周波数変換器を備え、受信/周波数変換した信号
をBSディジタルチューナ2に与える。
【0010】BSディジタルチューナ2は、受信した高
周波ディジタル変調信号のうちから特定周波数の信号を
取り出す。すなわち、ディジタル放送の複数のトランス
ポンダのなかから一つを選択する処理を行う。また、こ
のチューナ2は、復調回路、逆インタリーブ回路、誤り
訂正回路などを備えることにより、選択したディジタル
変調信号を復調してトランスポート・ストリームを出力
する。
【0011】デマルチプレクサ(DEMUX)3は、チ
ューナ2から受け取ったトランスポート・ストリーム
を、MPEG2(Moving Picture Ex
perts Group2)のビデオトランスポートパ
ケット、オーディオトランスポートパケット、およびP
SI(Program Specific Infor
mation)に分離する。デマルチプレクサ3は、ビ
デオトランスポートパケットとオーディオトランスポー
トパケットをAVデコーダ4に供給し、PSIに含まれ
るサービス情報などをシステムコントローラ13に供給
する。なお、前述のごとく、トランスポート・ストリー
ムには複数のチャンネルが多重化されており、このなか
から任意のチャンネルを選択するための処理は、前記P
SIから任意のチャンネルがトランスポート・ストリー
ム中でどのパケットIDで多重化されているかといった
データを取り出すことで可能となる。また、トランスポ
ート・ストリームの選定(トランスポンダの選定)もP
SIの情報に基づいて行うことができる。
【0012】AVデコーダ4は、ビデオトランスポート
パケットに対してデコードを行うビデオデコーダ、及び
オーディオトランスポートパケットに対してデコードを
行うオーディオデコーダを備える。ビデオデコーダは、
入力された可変長符号を復号して量子化係数や動きベク
トルを求め、逆DCT変換や動きベクトルに基づく動き
補償制御などを行う。オーディオデコーダは、入力され
た符号化信号を復号して音声データを生成する。
【0013】映像処理回路5は、AVデコーダ4から映
像データを受け取り、D/A変換を行って映像信号を生
成する。音声信号処理回路6は、AVデコーダ4から出
力された音声データを受け取ってD/A変換を行い、例
えば右(R)音のアナログ信号および左(L)音のアナ
ログ信号を生成する。
【0014】走査線変換回路7は、システムコントロー
ラ13から変換指令を受けていないときには入力映像を
そのまま出力するが、システムコントローラ13から変
換指令を受けたときには、入力映像を縮小変換した映像
を生成して出力する。また、システムコントローラ13
から変換指令とともに表示位置情報を受け取り、この表
示位置情報に基づいた処理を行う。例えば、図2に示す
ように、縮小処理した受信映像部分9aを画面右上に配
置するようにして画面左及び下側に非受信映像部分(番
組情報部分9b)を生成することができる。基礎的な走
査線変換回路は、例えば、A/D変換器と、間引き処理
部と、D/A変換器とから成る。A/D変換器は、コン
ポーネント信号(R−Y,B−Y,Y)を各々ディジタ
ル信号に変換する。間引き処理部は映像を予め設定され
た大きさに縮小すべく映像データの間引き処理を行って
図示しないメモリに書き込む。D/A変換器は所定のタ
イミングで前記メモリから読み出された映像データをア
ナログ信号に変換し、縮小映像となったコンポーネント
信号を出力する。
【0015】OSD(オンスクリーンディスプレイ)回
路12は、システムコントローラ13から出力指示され
た文字情報や色情報に基づくビットマップデータを加算
器20に出力する。加算器20は前記ビットマップデー
タに基づく映像信号を映像処理回路5から出力される映
像信号に組み込んでドライブ回路8に供給する。上記O
SD回路12により、システムコントローラ13が受け
取った前述のPSIに含まれるサービス情報に基づくE
PG(Electronic ProgramGuid
e)画面表示(番組表や番組詳細表示等)が実現され
る。
【0016】受像管9はドライブ回路8から供給された
映像信号(R,G,B信号及び垂直・水平同期信号)に
より映像表示を行う。また、スピーカ15は音声処理回
路6から出力された音声信号により音声出力を行う。
【0017】リモコン送信機10は、当該放送受像機3
0に指令を送出するための送信機である。このリモコン
送信機10に設けられた図示しないキーを操作すると、
そのキーに対応した指令を意味する信号光(リモコン信
号)が図示しない発光部から送出される。リモコン受光
器11は、前記信号光を受光し、これを電気信号に変換
してシステムコントローラ13に与える。なお、リモコ
ン送信機10には、図示はしないが、EPG画面表示を
指示するボタンやEPG画面表示を解除するボタンが設
けられている。
【0018】メモリ14Aには、番組表等を構成するこ
とになるサービス情報(番組名、番組詳細、番組開始時
刻、番組終了時刻、ラジオ番組であることの情報等)が
格納される。不揮発性メモリ14Bにはメッセージ情報
が格納されている。メッセージとしては、「プレビュー
は終了しました」「プレビュー中です」「ラジオチャン
ネルです」「視聴できません」といった文言が用意され
ている。また、不揮発性メモリ14Bにはユーザーが設
定したパレンタルレベルが格納されている。
【0019】ICカード16aは、有料放送を視聴可能
にするための鍵情報や番組毎に課金対象となるPPV
(ペイ・パー・ビュー)番組の購入履歴情報などを格納
する。CAモジュール16は、システムコントローラ1
3とICカード16aとの間で諸情報の書込処理や読出
処理を行う。この諸情報には有料ディジタル放送を視聴
するのに必要とされる鍵情報や購入履歴情報の他、未購
入番組を一定期間(時間)に限って視聴することを可能
にするプレビュー情報がある。このプレビュー情報によ
ってシステムコントローラ13はユーザが選択した番組
がプレビュー中のものであるのか、プレビュー期間(時
間)が終了したものであるのかを判断することができ
る。
【0020】図3はこの実施形態の処理内容を示したフ
ローチャートである。まず、EPG画面表示を指示する
ボタンが押されたかどうかを判断する(ステップS
1)。当該ボタンが押されたときには、システムコント
ローラ13はメモリ14Aから番組情報を読み出して番
組表を構成し、OSD回路12を用いて番組表を受像管
9の画面に表示させる(ステップS2)。また、システ
ムコントローラ13は走査線変換回路7に変換指令を出
し、選択された番組の縮小映像を受像管9の画面に表示
させる(ステップS3)。
【0021】システムコントローラ13は、PSIに基
づいて選択番組がラジオ番組かどうかを判断し(ステッ
プS4)、ラジオ番組であれば、不揮発性メモリ14B
に格納されている「ラジオ番組です」のメッセージデー
タを読み出し、OSD回路12を用いて縮小映像表示部
分に表示させる(ステップS5)。このとき、受信映像
は無いので縮小映像表示部分が黒背景となって上記メッ
セージが黒以外の色で表示されることになる。ラジオ番
組でなければ、システムコントローラ13は、CAモジ
ュール16から提供される情報に基づいて選択番組が契
約済み或いは購入済みかどうかを判断し(ステップS
6)、YESであればステップS12に進む。すなわ
ち、縮小映像表示部分には受信映像のみが表示される。
【0022】ステップS6においてNOであるなら、シ
ステムコントローラ13は、CAモジュール16から提
供される情報に基づいて選択番組がプレビュー中のもの
かどうかを判断し(ステップS7)、プレビュー中のも
のであれば、不揮発性メモリ14Bに格納されている
「プレビュー中です」のメッセージデータを読み出し、
OSD回路12を用いて縮小映像表示部分に表示させる
(ステップS8:図2参照)。なお、この実施形態で
は、プレビュー映像が見えるように「プレビュー中で
す」は半透過状に表示している。プレビュー中のもので
なければ、プレビュー期間が終了しているのかどうかを
判断し(ステップS9)、プレビュー終了のものであれ
ば、不揮発性メモリ14Bに格納されている「プレビュ
ー終了です」のメッセージデータを読み出し、OSD回
路12を用いて縮小映像表示部分に表示させる(ステッ
プS10)。このとき、受信映像は無いので縮小映像表
示部分が黒背景となって上記メッセージが黒以外の色で
表示されることになる。
【0023】ステップS9でNOと判断される場合は未
契約の番組であるから、不揮発性メモリ14Bに格納さ
れている「視聴できません」のメッセージデータを読み
出して縮小映像表示部分に表示させる(ステップS1
1)。このとき、受信映像は無いので縮小映像表示部分
が黒背景となって上記メッセージが黒以外の色で表示さ
れることになる。
【0024】次に、チャンネルが変更されたかどうかを
判断する(ステップS12)。チャンネルが変更された
場合には、ステップS3に進み、変更されたチャンネル
の映像を縮小映像表示することになる。チャンネルが変
更されない場合にはEPG画面表示が解除されたかどう
かを判断し(ステップS13)、解除された場合には画
面全体に受信映像を表示する(ステップS14)。
【0025】なお、上記のフローチャートには示してい
ないが、システムコントローラ13はユーザーが選択し
たチャンネルのパレンタルレベルを取得してこれと前記
不揮発性メモリに格納されている設定パレンタルレベル
とを比較し、視聴しようとする番組のパレンタルレベル
が設定パレンタルレベルを超えるときに「視聴できませ
ん」や「暗証番号を入力して下さい」といったメッセージ
データを不揮発性メモリから読み出して縮小映像表示部
分に表示させるようになっている。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、未契約の番組を選択したために、受信映像の縮小表
示部分が黒表示となっても当該縮小表示部分にメッセー
ジ表示手段によって例えば「視聴できません」といった
メッセージが表示されるので、ユーザーが故障と誤判断
するのを防止できる。また、PPV(ペイ・パー・ビュ
ー)番組のプレビュー中には「プレビュー中です」、プ
レビュー終了後には「プレビュー終了です」といったメ
ッセージが表示され、ラジオ番組を選択したときには
「ラジオチャンネルです」といったメッセージが表示さ
れ、選択されたチャンネルが視聴年齢制限に該当すると
きには「視聴できません」といったメッセージが表示され
るので、これらメッセージによってユーザーは自身が選
択した番組がどのような番組であるのかを容易に知るこ
とができ、番組選択操作が快適に行えるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態のディジタル放送受信装置
を示すブロック図である。
【図2】この発明の実施形態のEPG画面に受信映像を
縮小して表示している状態を示した説明図である。
【図3】この発明の実施形態の処理内容を示したフロー
チャートである。
【符号の説明】 1 アンテナ 2 BSディジタルチューナ 3 デマルチプレクサ(DEMUX) 4 AVデコーダ 7 走査線変換回路 12 OSD回路 13 システムコントローラ 14Aメモリ 14B不揮発性メモリ 16 CAモジュール 16aICカード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/44 H04N 5/44 D 7/025 7/08 A 7/03 7/035 Fターム(参考) 5C025 AA25 CA09 DA04 DA05 5C063 AB03 AB07 AB11 CA29 CA34 CA36 DA03 DA13 EB33 EB38 EB40 5K061 AA09 BB06 BB07 DD00 DD02 DD05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル放送に含まれるサービス情報
    に基づきオンスクリーンディスプレイ回路を利用して画
    面上に番組情報を表示する電子番組ガイド表示手段と、
    受信映像を縮小処理して前記番組情報とともに映像表示
    する受信映像表示手段と、選択されたチャンネルについ
    ての情報を取得する情報取得手段と、取得した情報に対
    応したメッセージを生成し、このメッセージを前記受信
    映像が縮小表示される箇所に表示するメッセージ表示手
    段と、を備えたことを特徴とするディジタル放送受信装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のディジタル放送受信装
    置において、前記情報取得手段は選択されたチャンネル
    の契約情報を取得することを特徴とするディジタル放送
    受信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のディジタル放送受信装
    置において、前記情報取得手段は選択されたチャンネル
    のプレビュー情報を取得することを特徴とするディジタ
    ル放送受信装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のディジタル放送受信装
    置において、前記情報取得手段は選択されたチャンネル
    がラジオ番組であるのかを示す情報を取得することを特
    徴とするディジタル放送受信装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のディジタル放送受信装
    置において、前記情報取得手段は選択されたチャンネル
    が視聴年齢制限に該当するかを示す情報を取得すること
    を特徴とするディジタル放送受信装置。
JP2000183931A 2000-06-20 2000-06-20 ディジタル放送受信装置 Pending JP2002010161A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000183931A JP2002010161A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 ディジタル放送受信装置
US09/884,102 US20020059600A1 (en) 2000-06-20 2001-06-20 Digital broadcasting receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000183931A JP2002010161A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 ディジタル放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002010161A true JP2002010161A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18684434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000183931A Pending JP2002010161A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 ディジタル放送受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020059600A1 (ja)
JP (1) JP2002010161A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2835384A1 (fr) * 2002-01-31 2003-08-01 Thomson Licensing Sa Procede de gestion d'enregistrements de documents audiovisuels et dispositifs associes
KR100809757B1 (ko) * 2006-05-24 2008-03-04 엘지전자 주식회사 디지털 케이블 방송 수신이 가능한 영상표시기기의 채널제어장치 및 방법
JP4582070B2 (ja) * 2006-08-18 2010-11-17 ソニー株式会社 受信装置および受信方法
KR102057975B1 (ko) * 2013-06-03 2019-12-20 삼성전자주식회사 디스플레이 장치의 기능 확장 키트 및 제어 방법

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57500537A (ja) * 1980-03-31 1982-03-25
CA1318972C (en) * 1989-09-25 1993-06-08 Alain Tessier Video overlay circuit
US5721829A (en) * 1995-05-05 1998-02-24 Microsoft Corporation System for automatic pause/resume of content delivered on a channel in response to switching to and from that channel and resuming so that a portion of the content is repeated
US5907323A (en) * 1995-05-05 1999-05-25 Microsoft Corporation Interactive program summary panel
US5995160A (en) * 1996-12-19 1999-11-30 Thomson Consumer Electronics, Inc. Video signal processing system providing independent image modification in a multi-image display
US6177931B1 (en) * 1996-12-19 2001-01-23 Index Systems, Inc. Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information
JPH11266409A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Sony Corp 番組内容表示装置と番組内容表示方法
US6754905B2 (en) * 1998-07-23 2004-06-22 Diva Systems Corporation Data structure and methods for providing an interactive program guide
US6637027B1 (en) * 1999-03-18 2003-10-21 Webtv Networks, Inc. System and method for controlling access to broadcast services
US6664984B2 (en) * 1999-06-11 2003-12-16 Scientific-Atlantic, Inc. Method and system for identification of pay-per-view programming

Also Published As

Publication number Publication date
US20020059600A1 (en) 2002-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3572595B2 (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
US7434245B1 (en) Electronic program guide system using images of reduced size to identify respective programs
JP3539454B2 (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
JPH08289281A (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法、ショッピング画像伝送装置および方法、電子番組ガイド受信装置および方法、並びに電子ショッピング装置および方法
JPH0937168A (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
JP3594569B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP3539449B2 (ja) 電子番組ガイド受信装置および方法
JPH1132267A (ja) 番組選択表示装置および番組選択表示方法
JP2001285812A (ja) 放送受信装置
JP2002077837A (ja) データ放送番組送出方法およびデータ放送受信装置
JP2001157136A (ja) ディジタル放送受信機および番組表表示方法
JP2004208187A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2002010161A (ja) ディジタル放送受信装置
JPH08289202A (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法並びに電子番組ガイド受信装置および方法
JP2003153116A (ja) 放送受信装置
JP2003333455A (ja) ディジタル放送受信装置
JP3562051B2 (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
KR100595154B1 (ko) 티브이 프로그램(TV program)에서의 오브젝트 캡쳐장치
JP3539451B2 (ja) 電子番組ガイド装置および方法
JP3541903B2 (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
JP2004336595A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2002171455A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2001211441A (ja) 放送受信装置
JP2004128884A (ja) ディジタル放送受信装置
JP3594524B2 (ja) ディジタル放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040602

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040917