JP2005520627A - 支持なし外科用コンポーネントを取り付ける方法および装置 - Google Patents

支持なし外科用コンポーネントを取り付ける方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005520627A
JP2005520627A JP2003577770A JP2003577770A JP2005520627A JP 2005520627 A JP2005520627 A JP 2005520627A JP 2003577770 A JP2003577770 A JP 2003577770A JP 2003577770 A JP2003577770 A JP 2003577770A JP 2005520627 A JP2005520627 A JP 2005520627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insertion device
surgical component
attachment
jacket
introducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003577770A
Other languages
English (en)
Inventor
サード トラウト、ヒュー、エイチ.、ザ
パターソン、フランク
Original Assignee
イーバ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーバ コーポレイション filed Critical イーバ コーポレイション
Publication of JP2005520627A publication Critical patent/JP2005520627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/954Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for placing stents or stent-grafts in a bifurcation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0647Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/89Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements comprising two or more adjacent rings flexibly connected by separate members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/075Stent-grafts the stent being loosely attached to the graft material, e.g. by stitching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2002/9505Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument
    • A61F2002/9511Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument the retaining means being filaments or wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod
    • A61F2002/9665Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod with additional retaining means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

挿入装置は、導入器外被、外科用コンポーネント(1)、少なくとも2本の取り付けワイヤ(1、2)、および長手方向ワイヤ(11)を有する。挿入装置は、外科用コンポーネント(1)を血管中の部位に展開するために使用される。導入器外被はルーメン、適切な直径および長さの近位側開口および遠位側開口を有し、それによって血管に挿入し、それを通して進めることができる。外科用コンポーネント(1)は、頂部があるチューブ部分(2)、および少なくとも1つの突起部分を有する。外科用コンポーネント(1)は、血管中の部位に対応し、導入器外被のルーメン内に適合する。取り付けワイヤ(12)は、第1および第2端部を有する。第1端部は、外科用コンポーネント(1)に着脱式に接続する。長手方向ワイヤ(11)は、第2端部に固定され、外科用コンポーネント(1)および導入器外被を通って血管の外側の解放機構へと延在する。

Description

本発明は、2002年3月18日出願の米国特許出願第60/364,601号、2002年5月22日出願の米国特許出願第60/382,084号、2002年4月24日出願の米国特許出願第60/374,833号、および2002年4月29日出願の米国特許出願第60/375,807号に関連し、その先立つ出願日および優先権の恩典を主張する。
本発明は、外科的措置を実行する装置および方法に関する。特に、本発明は支持無し外科用コンポーネントを取り付ける装置および方法に関する。
動脈瘤とは、疾病または他の状態により動脈が弱体化した結果、動脈壁が膨脹することである。治療しないままでおくと、動脈瘤は破裂することが多く、その結果、破裂部から失血し、死に至る。
大動脈瘤は、動脈瘤の最も一般的形態であり、生命を脅かす。大動脈は心臓の左心室から立ち上がり、上方向に通って心臓の背後で屈曲し、下方向へと胸部および腹部を通る。その路に沿って大動脈から分岐する動脈の中で、腹大動脈は腎臓に2本の側部血管、つまり腎動脈を供給する。腎動脈のレベルより下で、腹大動脈はほぼ第4腰椎(または臍)のレベルまで続き、そこで腸骨動脈に分割される。腸骨動脈は、下肢および会陰部に血液を供給する。
大動脈瘤は、腹大動脈の腎動脈と腸骨動脈との間で発生するのが一般的である。腹大動脈のこの部分は、特に弱体化しやすく、大動脈瘤を招く。このような動脈瘤は、腸骨動脈付近に位置することが多い。大動脈のこの区間で直径約5cmを超える大動脈瘤は悪い兆候である。治療しないままでおくと動脈瘤が破裂し、その結果急速に出血し、通常は致命的な出血になる。通常、5cmより小さい動脈瘤では、外科的措置を実行しない。統計的に、このような措置を実行することに利点がないからである。
腹大動脈の動脈瘤は、特に高い死亡率を伴い、したがって現在の医学的基準では、緊急の手術による修復を必要とする。しかし、腹部手術の結果、身体に多大なストレスを与える。大動脈瘤の死亡率は高いが、大動脈瘤を修復する開放外科的介入に伴う高い死亡率および罹患率もある。この介入は、動脈瘤の位置まで腹壁を貫入し、大動脈瘤の患部区域を強化するか、置換することを伴う。通常は人工管状グラフトである人工器官を、この目的に使用する。グラフトは、循環器系から動脈瘤を排除する働きをし、したがって動脈瘤で大動脈が弱化した区間にかかる圧力およびストレスを緩和する。
外科的手段による大動脈瘤の修復は大手術措置である。この措置には高い罹患率が伴い、その結果、回復期間が長引く。さらに、措置は、死亡する危険性も大きい。外科的介入が示され、手術には危険性が伴う一方、特定の患者は腹内手術のストレスに耐えることができない。したがって、腹内外科的介入に伴う死亡率および罹患率を低下させることが望ましい。
近年、腹内外科的介入に伴う危険を冒さずに、大動脈瘤を治療しようとする方法が開発されている。その中には、Aortic Graft,Device and Method for Performing an Intraluminal Abdominal Aortic Aneurysm Repairと題したKornbergの米国特許第4,562,596号、Intraluminal Graft Device,System and Methodと題したLazarusの米国特許第4,787,899号、およびIntravascular Stapler,and Method of Operating Sameと題したTaheriの米国特許第5,042,707号で開示され、請求された発明がある。
近年、大動脈瘤を修復する外科的介入に伴うストレス、罹患率および死亡危険度を低下させる特定の技術が開発されているが、開発されたシステムには、動脈瘤を効果的に治療し、大動脈の患部から循環に伴う圧力およびストレスを排除するものがない。参考文献で開示した器具のいずれも、動脈瘤がある動脈を強化する確実かつ迅速な手段を提供しない。また、以前の参考文献は全て、グラフトの取り付けを保証するために、動脈瘤を囲む健康な大動脈の十分に大きい区間を必要とする。頭側端にある(つまり動脈瘤の上にある)大動脈のくびれ部は通常、グラフトの取り付け手段を維持するのに十分である。しかし、動脈瘤が腸骨動脈付近に位置する場合は、動脈瘤の下に不明確なくびれ部があるか、くびれ部がない。このような不明確なくびれ部は、グラフトがうまく装着される健康な大動脈組織の量が不足している。さらに、腹大動脈壁の多くは、石灰化し、そのためグラフトを壁に取り付けることが極めて困難になる。さらに、先行技術は、このような関心事に対処する外科的措置中に使用することができる外科用器具について開示していない。腔内外科措置中に容易に操作または配向されない器具を開発した人もいる。
したがって、支持なし外科用コンポーネントを取り付ける改良型の装置および方法を提供することが、本発明の必ずしも全てではないが幾つかの実施形態の利点である。
本発明の様々な実施形態の追加的利点は、以下の説明で部分的に説明され、本発明の説明および/または実践から当業者には明白になる。
以上の難問に応えて、出願人は、支持なし外科用コンポーネントを取り付ける革新的な方法および装置を開発した。
本発明の実施形態は、血管内の部位に外科用コンポーネントを展開する挿入装置で、外科用コンポーネントを挿入装置に取り付ける取り付け手段を有し、取り付け手段が外科用コンポーネントに着脱式に接続され、さらに外科用コンポーネントから取り付け手段を解放する解放手段を有し、解放手段が取り付け手段と連絡する挿入装置である。
本発明の実施形態は、血管の部位に外科用コンポーネントを展開する挿入装置で、第1端部および第2端部を伴う少なくとも1本の取り付けワイヤと、支持ワイヤとを有し、少なくとも1本の取り付けワイヤの第1端部が外科用コンポーネントに着脱式に接続され、第2端部が支持ワイヤに接続され、取り付けワイヤおよび支持ワイヤが外科用コンポーネントの血管の部位に配置する挿入装置である。
本発明の実施形態は、血管の部位に外科用コンポーネントを展開する挿入装置で、外科用コンポーネントに着脱式に接続された取り付けループと、第1端部および第2端部を伴う少なくとも1本の取り付けワイヤとを有し、少なくとも1本の取り付けワイヤの第1端部が取り付けフープに接続され、少なくとも1本の取り付けワイヤの第2端部が支持ワイヤに接続され、挿入装置が血管に外科用コンポーネントを配置する挿入装置である。
本発明の実施形態は、血管の部位に外科用コンポーネントを展開する挿入システムで、外科用コンポーネントと、挿入装置と、外科用コンポーネントを挿入装置に取り付ける取り付け手段とを有し、取り付け手段が外科用コンポーネントに着脱式に接続され、さらに外科用コンポーネントから取り付け手段を解放する解放手段を有し、解放手段が取り付け手段と連絡する挿入システムである。
本発明の実施形態は、血管の部位に外科用コンポーネントを配置する方法で、血管の部位の近位側に挿入装置を導入するステップと、挿入装置を起動するステップと、挿入装置を引っ込めるステップとを有する方法である。本発明の実施形態はさらに、外科用コンポーネントを血管に締結するステップを有する。
本発明の実施形態によると、血管の部位に外科用コンポーネントを展開する導入器外被が提供される。装置は、導入器外被、外科用コンポーネント、少なくとも2本の取り付けワイヤ、および長手方向ワイヤを含む。導入器外被はルーメン、血管を通って挿入し、ナビゲートすることができる適切な直径および長さを有する近位開口および遠位開口を有する。外科用コンポーネントは、頂部および少なくとも1つの突起部分を伴うチューブ部分を有する。外科用コンポーネントは、血管の部位に対応し、導入器外被のルーメン内に嵌合する。取り付けワイヤは第1端部および第2端部を有する。第1端部は外科用コンポーネントの頂部に着脱式に接続され、第2端部は外科用コンポーネントの頂部の上で収束する。解放機構を起動すると、外科用コンポーネントの頂部から第1端部が解放される。長手方向ワイヤは、第2端部に固定され、外科用コンポーネントおよび導入器外被を通って血管の外側の解放機構へと延在する。
本発明の実施形態によると、挿入装置を伴う外科用コンポーネントを血管の部位に取り付ける方法で、挿入装置を血管の部位に挿入するステップと、外科用コンポーネントを血管の部位に配置するステップと、外科用コンポーネントを血管に締結するステップと、挿入装置の解放機構を起動するステップと、挿入装置を引っ込めるステップとを有する方法が提供される。
以上の一般的説明および以下の詳細な説明は両方とも例示的であり、単に説明のためのものであって、請求の範囲にある通りの本発明を制限するものではないことを理解されたい。添付図面は、参照により本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成し、本発明の特定の実施形態を図示して、詳細な説明とともに本発明の原理を説明する働きをする。
本発明の理解を補助するために、次に添付図面を参照し、ここで同様の参照文字は同様の要素を指す。図面は例示にすぎず、本発明を制限するものではない。
次に、本発明の実施形態を詳細に参照し、その例は添付図面に図示されている。
以下の方法および装置は、適切な外科用コンポーネントで使用することができる。例示によってのみ、以下のパラグラフは、グラフト、補綴グラフト、内部グラフト、パッチ、または他の任意の適切な外科用コンポーネントなどの外科用コンポーネントの使用方法、およびそれを有する装置について説明する。例示の目的でのみ、これらの外科用コンポーネントは、いつでも使用できる規格品でも注文作製してもよい。外科用コンポーネントは、図1で示すように固定した長さのチューブ部分2を有する。外科用コンポーネントは、形状がパッチ状または管状でよく、突起部分を有しても、有さなくてもよい。注文作製の外科用コンポーネントが必要な場合は、珍しい状況で、(手術前の3次元(3D)コンピュータ断層撮影法(CT)走査または他の適切な走査または物理療法のために)事前に分かり、特別注文できる可能性が高い。以下の例は例示にすぎず、使用できる外科用コンポーネントのタイプを制限する意図はない。
図1は外科用コンポーネント1を示し、これは例示の目的でのみ補綴分岐グラフト1であるが、それに制限されない。この外科用コンポーネントは、任意の適切なサイズの固定長チューブ部分2を有し、約1〜10cmでよいが、それに制限されず、ダクロン、ポリエステルまたはPTFEで構成してよいが、それに制限されない。グラフト突起部分3および4は、患者のサイズに適合するようトリムするつもりで供給することができる。
患者の血管のサイズに応じて、3つの異なる突起部分直径を有する状態で、各チューブ直径を供給することができる。例えば、中直径はチューブ直径の1/2でよく、他の2つはチューブ部分の直径の半分より約2mm小さい、および約2mm大きくてよい。したがって、20mmのチューブには3つのタイプがある。つまり1)20mmのチューブと8mmの突起部分直径、2)20mmのチューブと10mmの突起部分直径、および3)20mmのチューブと12mmの突起部分直径である。1つの突起部分の直径が他より大きいことも可能である。
図2では、輪、点線および破線で示した特徴的なマークがグラフトに追加されている。特徴的なマークは、放射線不透性マーカで、または放射線不透性でもそうでなくてもX線透視検査法、磁気共鳴(MR)、または他の任意の適切な撮像物理療法での容易な識別を促進する他の任意の適切な特徴的マークで構成することができる。外科用コンポーネントの放射線不透性マーカが、2001年6月18日出願の米国特許出願第10/173,028号に記載され、その開示および主題は全体が参照により本明細書に組み込まれる。これらのマーカは、放射線不透性材料の小さい部片か、グラフト材料に埋め込む蒸着放射線不透性材料、または他の任意の適切な材料で、他の任意の適切な方法によって取り付けることができる。これらのマーカにより、挿入者は頂部5、分岐部6および突起部分7および8の端部を位置決めすることができる。これらのマーカにより、挿入者はグラフト突起部分の内側部分9および外側部分10を識別することもできる。
図3では、取り付け手段は支持ワイヤ11、取り付けワイヤ12を有し、さらに少なくとも1つのリングまたはフープ構造などの追加の支持構造を有することができるが、これに制限されない。支持ワイヤ11は、わずかな屈曲または先端偏向機能を有し、グラフト1の左4または右3の突起部分を通し、グラフト1のチューブ部分2を通して挿入することができる。支持ワイヤ11は絶縁することができる。図3から図6では、複数の取り付けワイヤ12をグラフト1および支持ワイヤ11に、直接または以下でさらに詳細に説明するリングまたはフープなどの中間構造を通して接続するが、中間構造はこれに制限されない。取り付けワイヤ12は、図2で示すグラフト1の頂部5に接続することができる。
取り付けワイヤ12の詳細を3つの拡大図、つまり図4、図5および図6で示す。一実施形態では、取り付けワイヤ12に電流を加える。取り付けワイヤ12は、フィラメント13および/またはボール15に接続され、これは電流を加えると温度が上昇する。フィラメント13は、熱くなり、縫合糸14を通して燃焼して、取り付けワイヤをグラフト3から解放する。解放手段は、電流、熱、振動、レーザ、可溶性縫合糸、接着剤、金属合金、または他の任意の適切な解放機構を有することができる。図4および図5で示した実施形態では、縫合糸14が高温のフィラメント13で切断され、ボール15から分離する。縫合糸を締結するために使用する方法のため、縫合糸の断片が他の場所を塞栓することが防止される。図6は、解放機構の別の実施形態を示し、ここでは取り付けワイヤ12を適切な材料68で絶縁する。絶縁体68のある取り付けワイヤ12に電流を加えると、フィラメント13が燃焼し、グラフト1の頂部5に取り付けた縫合糸14を切断する。フィラメント13の露出部分を使用して、大動脈壁などの組織を通してワイヤを接地することができる。例えば、患者のアース(電気復帰路)を使用する代わりに、アースに器具上の別個の導体を設けることができる。また、フィードバック回路、または他の任意の適切な手段を追加して、分離が成功裏に終了したことを使用者に示すことができる。
縫合糸14の節16をグラフトに配置して、特に導入器外被95を通してグラフトを押す/引く時のグラフトの嵩張りを減少させることができる。グラフト1の頂部5付近に位置するボール15は、任意の横断面における嵩張りを減少させるため、異なるレベルにあってよい。さらに、この取り付け/解放方法を、動脈でも静脈でも血管に、または縫合糸が一時的取り付け機構となる任意の組織に異物を保持し、そこから取り外す際に使用することができる。同様の解放機構は、磁石、電気または熱で刺激すると溶解する接着剤、または熱または電流に応答して分離する金属合金、または他の任意の適切な方法で達成することができる。
本発明の範囲または精神から逸脱することなく、本発明の変形および改造ができることが、当業者には明白である。例えば、(経皮的に、小さい切開部を通して、または内視鏡で)身体開口部に物体を挿入する必要性が高まるにつれ、挿入中にこの物体のサイズを可能な限り小さくすることが、ますます重要になる。この目的を達成する一つの方法は、物体のコンポーネントを取り付けるか展開する区域に、小さい開口を通してこれを挿入することである。これは、気管、食道、肛門、鼻部、膣または尿道などの開口部に挿入したスコープまたは外被を介して達成されるが、開口部はこれに制限されない。同様に、胸部、腹部、軟組織、または関節への切開部または皮膚貫入を通して実行することができる。所望の埋め込み部位から離れた動脈または静脈への切開または経皮的貫入を通して達成してもよい。
このような方法の例として、図7で示した実施形態では、ワイヤ、可撓性縫合糸、または他の任意の適切な物体でよいが、それに制限されない非常に細い支持ワイヤ11を、電球27に取り付け、取り付けワイヤ12は一方がこれに接続され、他方はグラフト1へ、または補綴グラフト1などであるが、それに制限されないチューブ部分2に接続される。この器具全体を圧縮し、小さいカテーテルを通して大動脈内へ送出することができる。ワイヤ11は、挿入するにつれ、器具のサイズを減少させるよう、これより小さい直径を有してもよい。しかし、器具は、より小さい直径のワイヤ11を促進できないような方法で操作することが必要である。このような場合は、小さい直径のワイヤ11によって提供されない機能を提供するよう、遠位端16にてワイヤ11上、その周囲またはそれに隣接して、電球27の部分に取り付ける後続器具17を導入することが望ましい。例えば、後続器具17は、器具にさらなる支持を、図8のようにワイヤ68に絶縁を、または図9の収縮した構成に、図7の拡張構成から取り付けワイヤ12の屈曲角形成の制御または捻りまたは配置制御を可能にする何らかの種類の操作システムを、または他の任意の適切な目的を提供することができる。後続器具17は、スナップ留め機構の磁石、オス/メス・タイプのコネクタ、ねじ込み取り付け具、または捩り止め機構を含むが、それに制限されない任意の適切な取り付け機構によって、支持ワイヤ11および/または電球27に取り付けることができる。さらに、後続器具17を伴うワイヤ11は、スイッチ、レバー、熱、磁気、印加電流、または制御ハンドルへの電流を含むが、それに制限されない任意の適切な解放機構によって、所望に応じて分解することができる。
また、図10は別の実施形態で取り付けワイヤ12を補綴グラフト1から分離する機構を示す。電流を絶縁体68付きワイヤ11に加える。実施形態では、次に抵抗値の高い接続部18が、グラフト1に、またはその付近に配置した細いワイヤまたは縫合糸19から取り付けワイヤ12を分離する。例えば、コネクタ18は、電流を加えると弱化/分離する金属合金であるか、熱くなり、隣接する縫合糸または電流印加時に分離することができる他のこのようなコネクタ要素を分離するフィラメントでよい。図10は、二極の方法を示すが、アースが隣接する動脈壁である状態の単極機構も、本発明の範囲内で考察される。したがって、本発明は、請求の範囲およびその同等物の範囲内にある限り、本発明のこのような改造および変形を全て扱うものとする。
図11で示すように、さらなる実施形態は、突起部分7および8の端部分に追加した複数の縫合糸14を含む。縫合糸14は、識別タグ21に取り付ける。縫合糸14は、突起部分を適切な長さにトリムすると、除去してもよく、この時点で交換することができる。縫合糸14は、右側3および左側4の突起部分、さらに突起部分の内側9および外側10の部分の識別に関して確実さを提供するため、詰め込んだグラフトに含むことができる。
図12および図13で示すように、グラフト1は短い外被25内に詰めることができる。実施形態では、短い外被25は図12で示すように底部26で漏斗状に広がってよい。図11、図12および図13では、支持ワイヤ11を電球27にて取り付けワイヤ12に取り付ける。図5では、取り付けワイヤ12をフィラメント・ボール15に取り付け、これを縫合糸14に取り付けて、これをグラフト1のチューブ部分の頂部5に取り付ける。この配置構成により、グラフトを1つまたは複数の外被に入れる際に、支持ワイヤ11の電球27、取り付けワイヤ12、図5のフィラメント・ボール15、および図5の節16の大部分をグラフトの頂部より上にすることができる。ボール15は、グラフト1のチューブ部分2に、またはその付近に位置し、電球27はチューブ部分2の上に位置して、取り付けワイヤ12を固定する。ボールまたは電球15または27は、解放機構に対応するため、同じ構造的要素であるか、異なってよい。実施形態では、チューブ部分2は、固定長でよく、これは例えば約2.5cmであるが、それに制限されず、短い外被25に含まれる突起部分28の上部分は、約3cmでよいが、これに制限されない。短い外被25に含まれるチューブ部分2および突起部分28の上部分は、外科措置に応じて任意の適切なサイズでよい。
図14および図15で示す別の実施形態では、挿入者は外科用コンポーネントのパッケージを開くと、右側突起部分3を、3次元CTスキャンを含むがそれに制限されない適切な撮像物理療法で作成された測定値によって決定された通りに、適切な長さに切断することができる。左側突起部分4もトリムすることができる。図14および図16では、長い方の縫合糸14をグラフトの突起部分3および4に取り付け、製造業者が供給した識別タグ21を縫合糸の端部に適用または再適用することができる。
図17で示す別の実施形態では、着脱式止血弁105および拡張器100を有する導入器外被95を、本発明の別の実施形態として示す。導入器外被95および拡張器100は、支持ワイヤ11上で右側または左側大腿動脈から大動脈くびれ部へと通すことができる。図18では、導入器外被95は、着脱式または非着脱式の止血弁105を有することができ、拡張器100およびワイヤ11は、導入器外被95の端部を大動脈くびれ部のレベルに配置すると、取り外すことができる。導入器外被95は、締め付けることができる軟質または弾性部分110を有することができる。
図19で示すように、グラフトを含む短い外被25は、導入器外被95に導入し、合体ポイント115に遭遇するまで前進させる。短い外被25のルーメンおよび導入器外被95のそれは、この時点で、短い外被25からグラフトを容易に移動できるよう位置合わせすることができる。導入器外被95は、支持ワイヤ11が導入器外被のルーメン内でグラフトを前進させる間、静止している。挿入装置を導入器外被95に導入するにつれ、軟質または弾性区域110を閉塞し、止血弁105を開放したまま血液の損失を防止することができる。
図20では、支持ワイヤ11を押すことにより、グラフトは、導入器外被95の軟質区域110の直前にある区域まで前進させることができる。この時点で、グラフトは、短い外被25から全体的に取り出すことができる。図21では、短い外被25を取り外す。図22では、軟質または弾性区域110での閉塞機構を取り外す。グラフトは、導入器外被95の端部まで前進させ、いつでも解放できるようにする。図23は、実際にワイヤを支持ワイヤにきつく押し付け、導入器外被の抑制が除去された後にのみ解放できるよう、広げた状態の取り付けワイヤ12を示す。
本発明の別の実施形態により、図25は、短い外被25(ここでは不透明な状態で図示)に入れて外科医に供給される外科用コンポーネントを示す。図24で示すような長い送出カテーテル35を、無菌フィールドに入れる。長い送出カテーテル35は、グラフトの突起部分を適切な長さにトリムし、タグを取り付けた長い縫合糸をグラフトの突起部分に取り付けると、短い外被25の内容を受けることができる。長い送出カテーテル35も、導入器外被95に挿入することができる。したがって、長い送出カテーテル35は、修復するために血管に到達するよう、導入器外被内への挿入を促進するために適切な長さおよび直径でなければならない。
図26によると、動脈に挿入される部分とは反対側の長い送出カテーテル35の端部37には、止血シール付きの1つの口または複数の口を取り付けることができるよう、接続機構があってよい。これにより、支持ワイヤ、グラフトの突起部分に取り付けた縫合糸、および患者に挿入すべき他の器具が、止血口を共用するか、上記のそれぞれまたはその組合せのために別個の口を有することができる。
図26で示すように、グラフト・アセンブリを短い外被25の頂部36から長い送出カテーテル35内へと移動させるのに備えて、短い外被25の頂部36を、長い送出カテーテル35の端部37に配置する。
図27で示すように、短い外被25は、その頂部で長い送出カテーテル35の底部に接合し、接合部38を形成することができる。接合部38は、内側をシームレスに見えるようにするロック用ジョイントでよい。短い外被26を漏斗状に開くと、支持ワイヤ11を押してグラフトを長い送出カテーテル35に押し込むにつれ、グラフトを短い外被25内に供給するのに役立てることができる。
図28では、グラフト全体が長い送出カテーテル35内に前進し、短い外被25が除去されている。このグラフトの移動は、外被に滑性内面を有することにより促進することができる。
図29では、静脈瘤の図が腎大動脈部分39、腎動脈40、腎臓下大動脈くびれ部41、腹大動脈瘤42、右側43および左側44の総腸骨動脈、さらにその開口部45および46、および右側47および左側48の外腸骨動脈および総大腿動脈を示す。本発明の実施形態によると、導入器外被95は既に右大腿動脈に挿入され、大動脈くびれ部41のレベルまで前進している。グラフト突起部分に取り付けた支持ワイヤ11および縫合糸14は両方とも、導入器外被95から出ている。本発明の代替実施形態では、長い送出外被35を、右大腿動脈47内の導入器外被(図示せず)に挿入し、大動脈くびれ部41のレベルまで前進させる。措置の開始時に案内ワイヤ上で総大腿または外腸骨動脈47に挿入した導入器外被95は、措置の必ずしも全部ではないものの、その大部分で所定の位置に残しておくことができる。
大動脈くびれ部に配置した導入器外被の端部分は、拡張器100(図17)が所定の位置にある場合は直線になるよう製造することができる。これは、拡張器100を外すと、直線のままであるか、湾曲した形状をとることができる。体外の導入器外被95の反対側端部で制御することによって導入器外被95の端部の先端を屈曲させる機能を、導入器外被95の操作プロセスの一部として採用することができる。これらの制御は、長手方向の穴を通るワイヤを通してワイヤを操作すること、または先端の屈曲を促進する方法で導入器外被の端部の硬度を変化させるような電流または他の力を加えることを含む。
図30で示した実施形態では、反対側の大腿動脈、この例では左側大腿動脈48の外被(図示せず)を通してスネア・カテーテル49を挿入し、取り付けワイヤ12上でスネア・コンポーネント50を前進させることができる。スネアを使用することにより、導入器外被の外径を減少させることができる。右側の大きい方の導入器外被内の空間が利用可能である場合は、例えば図7の説明で言及したように、拡張/後退システム内で取り付けワイヤ12の拡張および後退を扱うために、複数の方法がある。
図31で示すように、グラフト突起部分3および4の端部が総腸骨動脈の開口45および46の上になるよう、導入器外被95の頂部を、腎動脈の開口部40上に運ぶことができる。
図32では、グラフト1全体を導入器外被から解放するよう、支持ワイヤ11を安定状態で保持しながら、導入器外被95の頂部51を引き戻すことができる。図7の説明で言及したように、カテーテルは支持ワイヤ11上を通して、取り付けワイヤ12の角形成を制御できるようにする機構に電球27にて接続することもでき、これによってスネアの使用が任意選択になる。
図33によると、グラフト5の頂部を大動脈くびれ部内に配置することができる。グラフトを解放すると、分岐グラフトの右側3および左側4の突起部分が、取り付けた縫合糸14からの張力を受けず、動脈瘤内に含まれる。
図34では、スネア・カテーテル50を取り外し、支持ワイヤ11を安定状態で保持することにより、グラフトのチューブ部分2が大動脈くびれ部41内の所定の位置に留まる。取り付けワイヤ12は、初めて非拘束状態になり、グラフトを開放状態で保持する。本発明の実施形態では、グラフトの解放で大動脈が閉塞されない。この方法は、断続的な大動脈閉塞を必要とする技術より危険ではない。心臓が全身血管抵抗の大きい変動に曝されないからである。大動脈が腎動脈のレベル付近で閉塞すると、心臓がポンピングすべき圧力が高くなる。実際、全身血管抵抗は、本発明の実施形態で提示した方法で変動が最小限になる。
図35で示すように、この例では、スネア・カテーテル49を左大腿動脈48から出して右大腿動脈47へ通す。グラフト1の左突起部分4に取り付けた縫合糸14を、スネア・コンポーネント50内に配置する。図36では、左内側および左外側の識別タグ21が取り付けられ、縫合糸が左側へと通ったら、再度取り付けられる。
図37では、突起部分が左側44および右側43の総腸骨動脈を下るよう、左突起部分4に取り付けた縫合糸14に、および右突起部分3に取り付けた縫合糸14にも張力を加える。
図38で示す実施形態では、締結具54の挿入を開始するために、締結具送出カテーテル53を、グラフトのチューブ部分2の頂部に隣接して、またはその付近で大動脈くびれ部41内に挿入し、配置する。締結具送出カテーテル53が、開示および主題が参照により本明細書に組み込まれる2001年2月15日出願の米国特許出願第09/783,313号で開示されている。締結具カテーテル53は、金属合金、プラスチック、縫合糸、ワイヤ、または他の任意の適切な締結具機構を含むが、それに制限されない任意の適切なタイプも提供する。
図39で示す実施形態では、締結具54を、グラフト1のチューブ部分2の頂部5の周囲に挿入する。
図40で示す実施形態では、患者の体外にあるアクチュエータ55によって、支持ワイヤ11に電流を加えることができる。これにより、取り付けワイヤ12に取り付けたフィラメントが熱くなり、取り付けた縫合糸14を切断する。図4、図5および図6は、電流を使用して温度を上昇させる解放機構の実施形態を詳細に示す。任意の適切な手段を使用して、解放を実行することができる。
図41から図44は、解放機構の実施形態、およびスネア・コンポーネント50を使用して取り付けワイヤ12および支持ワイヤ11を外す方法を示す。図41では、ワイヤ11を前進させることにより、電球27および取り付けた取り付けワイヤ12が副腎大動脈39内へと前進する。図42では、スネア・カテーテル49が例えばグラフト3の右突起部分などを通して前進し、スネア・コンポーネント50が取り付けワイヤ12上に配置される。図43で示すように、スネア・コンポーネント50は、取り付けワイヤの周囲に締結することができ、したがってこれは支持ワイヤ11に近づけることができる。図44では、スネア・カテーテル49は、右グラフト突起部分3を通して引っ込められ、取り付けワイヤ12を運ぶ。図7の説明で言及したように、取り付けワイヤの拡張構成と収縮構成との間の遷移を促進する複数の他の方法がある。
図45から図47は、グラフト突起部分を左側44および右側43の総腸骨動脈に固定することを示す。図45で示すように取り付けワイヤが外され、右側3および左側4のグラフト突起部分はこれで右側43および左側44の総腸骨動脈内に取り付ける準備ができている。図46では、2つのステント56を遠位側グラフト突起部分3および4に挿入して、遠位側グラフト突起部分に取り付け手段を提供している。
図47では、縫合糸14を縫合糸切断器80で切断してある。縫合糸切断器80を、図66および図67で図示し、以下でさらに詳細に説明する。グラフト1は、ここでは締結具54で大動脈くびれ部に、ステント55で総腸骨動脈にしっかり取り付けられている。
図30から図33および図42から図44で示すようなスネア技術を使用する代わりに、代替実施形態は、図48、図49および図54で示すような外被を使用する。取り付けワイヤ12は、グラフト1のチューブ部分2の頂部5に取り付ける。グラフトは、支持されたグラフトでも支持されていないグラフトでもよい。挿入機構は、中心ワイヤ47で構成される。中心ワイヤ57は、傾斜した大動脈くびれ部へのグラフトの挿入を促進するため、挿入者によって屈曲可能である。中心ワイヤ57は、封じ込め外被58をチューブ部分2の頂部5上に取り付ける。取り付けワイヤ12を支持ワイヤ11に取り付ける代わりに、ここでは中心ワイヤ57を囲むカテーテル59に取り付ける。中心ワイヤ57および支持ワイヤ11は、同様の方法で機能し、同じ材料で作成してよい。図48は、外被のない取り付けワイヤ12を示す。
図49で示す実施形態は、図12で説明した方法と同様に、非常に短い外被25内に配置したグラフトを供給する方法を示す。しかしこの場合は、封じ込め外被58によって取り付けワイヤ12を囲み、カテーテル59に向かって圧迫する。製造業者は、チューブ部分のみを短い外被25に入れた状態でグラフトを供給できることに留意されたい。短い外被25は、図12で示すようにチューブ部分2から突起部分28上の部分へと延在するか、図49で示すようにちょうどチューブ2上まで延在してよい。
図50、図51および図52は、本発明の追加の実施形態を提供する。
図50は、開放した、または部分的な外被63に接続した非常に短い外被25の図を提供する。所望に応じて、これはワイヤまたはプラスチックなどの合成または開放カテーテル62を含むが、それに制限されない中実コンポーネントに接続することができる。
図51は、大動脈瘤内の所定の位置にあるこのような外被を示す。この例は、何らかのワイヤ62またはその中の部分的カテーテルに取り付けたグラフトのチューブ部分2を示す。製造業者は、チューブ部分のみを非常に短い外被に入れた状態でグラフトを供給できることに留意されたい。この非常に短い外被60によって、挿入者はグラフト突起部分を図14で示すような所望の長さに短縮し、次にグラフト1を導入器外被61内に直接挿入することができる。
図52は、図50で示したものと同様の外被の設計である別の実施形態であるが、カテーテル62は、グラフト1を展開するために機構が通過できるルーメンを有するようである。これは、開放カテーテル62に向かって錐状64になった部分または開放外被63になる閉じた周方向外被60の図である。
図53は閉じた周方向外被60を示し、これは部分または開放外被63になり、次に再び閉じた周方向外被構成60になり、次に止血弁105で終了する。図示されていないが、導入器外被は、図59で示すように1つまたは複数の軟質または弾性区域がある状態で供給することができ、止血弁を図60で示すようにコネクタで置換することができる。
図54では、グラフトのチューブ部分2の頂部5に取り付けた縫合糸14に取り付けた小さい取り付け機構ボール15にて取り付けワイヤ12を解放することが望ましい場合、カテーテル59内のアクチュエータ66によって電流を加える。この解放機構は、図4、図5および図6でも示す。この電流は、解放機構を起動する。図54の封じ込め外被58は、もはや取り付けワイヤ12を封じ込めていない状態で図示されている。この取り付けおよび解放方法は、プラスチック、織物、金属、合金、またはその組合せを含むが、それに制限されない任意の異物を、動脈または静脈、または実際に縫合糸または他の取り付け器具が一時的(秒、分、時間、日、月、年)取り付け機構となるよう意図され、そこからその後に解放することが望ましい任意の組織に保持し、次に外す際に使用することができる。同様の解放機構が、赤外線および紫外線を含むが、それに制限されない光、音波、または電気などのエネルギに曝露した場合に性質が変化する任意の物体で達成することができる。磁石、および電気または熱の刺激で溶解する接着剤、または熱または電流に応答して分離する金属合金(これは任意の血管(動脈または静脈)内、または任意の組織の空間内にある異物に対して感熱性解放機構を起動する抵抗加熱を使用することを含む)も使用することができる。
図55は、封じ込め外被58内に捕捉され、カテーテル59に向かって圧迫された取り付けワイヤ12を示す。図示の取り付けワイヤの封じ込めおよび解放は、押し/引き機構によって達成される。これは、ねじ込み機構、ラチェット機構、または捻りまたは回転機構によって実行することもできる。
図56および図57は、引きワイヤ67で取り付けワイヤ12を封じ込め(図56)、解放する(図57)別の実施形態を示す。
代替実施形態では、図58は、取り付けワイヤ12をグラフトのチューブ部分2に取り付け、取り外す方法を示す。グラフトには、グラフト1の首部にある半剛性の周方向取り付けフープ72を構築する。取り付けフープ72は、金属またはポリマ、または他の任意の適切な材料で構成するが、それに制限されない。フープは、取り付けワイヤ12が接続してグラフト1を広げるか、収縮させる取り付けポイント73として働く。取り付けワイヤ12は、挿入者によって、または殺菌前に工場でフープの周囲に間隔をあけて取り付けフープ72に締結される。取り付けワイヤ12は、周方向の支柱でよいが、それに制限されない。支柱は、通常は図示のように、約10〜30mmの直径まで広がるが、この直径に制限されず、あるいは通常は支持ワイヤ11に対して軸方向で、傘の開放機構でよく知られているように、2次支柱で起動することができる。可逆性の取り付けおよび取り外しに関する方式は例示にすぎず、以下の説明に制限されない。
1つの方式では、血管内把持器によって取り付けフープを支柱、グラフトおよび患者から引っ込め、支柱が中心カテーテルに対して軸方向の位置をとれるようにする。
第2の方式では、取り付けフープは、適正な配置および締結具の取り付けを実行するのに十分な時間枠で血液中に溶解するポリマである。
第3の方式では、取り付けポイントが任意の十分な力またはエネルギを切り離し、これは電気エネルギを含むが、それに制限されない。電気エネルギがあると、取り付けポイントが軟化し、取り付けポイントにて分離し、したがって支柱および支持ワイヤを解放することができる。電気エネルギがあると、支柱の端部(取り付けポイント)は、周方向のフープを解放する形状をとることができる。
取り付けフープは必ずしも直線ではなく、折り曲げて、挿入するよう形成するか、取り付けポイントにて形成できることに留意されたい。また、取り付けフープは必ずしも連続的である必要はなく、断続的で、取り付けポイントに限定することができる。
第4の方式では、取り付けフープは、長い可撓性ストランドであり、これは例えば患者の外部まで延在できるようにする長さの金属またはポリマでよいが、それに制限されない。この方式では、ストランドを引っ張り、これが取り付けポイントにて支柱を解放する。
図59は、短い外被25内に含まれたグラフトのチューブ部分2、および組合せ外被の部分外被部分63によって抑制されていないグラフト突起部分3および4を示す。例示により、図59は、図50で図示したものと同様の外被内のグラフトを示す。
図60によると、導入器外被95は、内径が約3から30フレンチ(F)(3F=1mm)でよいが、それに制限されない。導入器外被95は、1つまたは複数の軟質または弾性区域110を有することができ、これは動脈または静脈の外側に留まり、血液の逆流を排除または減少させるために締め付けるか、スネアで留めることができる。軟質または弾性区域は、ゴム、布、プラスチック、または相対的に圧縮可能な他の任意の適切な材料で構築することができるが、それに制限されない。止血弁105も図示されている。この弁は、図61で示すように、コネクタ78で置換することができる。
図61は、使用時に血管、動脈または静脈への個々に物体を挿入するというニーズに適合する導入器外被を構築する能力を可能にする導入器外被95の様々な組合せを示す。基本的外被である図61Aは、内蔵された軟質区域を有しても、有さなくてもよい。これは、多様な延長部または追加の口を接続する能力を提供するコネクタ78(スナップ式、ねじ、ラッチなど)を有する。図61Bは、2つの軟質区域110および1つの止血弁105を有する延長部を示す。図61Cは、1つの軟質区域110および弁105のみを有し、図61Dは、各端部に軟質区域およびコネクタ78を有する。図61Eは、複数の口を加える可能性を提供する。これらの実施形態は、構築することができ、例証および例示にのみ意図されたコネクタ、軟質区域および止血弁の可能な変形のうち幾つかである。
図62は、導入器外被95の内壁79内で、ヘパリン溶液を含むが、それに制限されない溶液を注入するための小さい口81、82または複数の口を構築することができる。口81、82は、導入器外被の長さまたは所定の長さだけ延在する通路92または複数の通路に連結する。口82の入口は、動脈または静脈に挿入する区域の外側のコネクタ78または止血弁105の付近でよい。口の出口部位は、ルーメン83に入る導入器外被の頂部に近いか、近位側から遠位側へと長さに沿った別個の位置にある複数の出口ポイント、または長さに沿って連続的にあってよい。注入物を遠位側に分配する方法は、ルーメンを介して内径へ、壁へ、または2次ルーメンを介して外被壁の外側へと分配することである。
導入器外被は、側部注入口および止血弁がある単純な外被、または側部注入口およびスナップ式コネクタがある単純な外被、または注入口がある軟質区域がある外被、またはその任意の組合せを有することができる。図63は、注入口81を示す導入器外被の断面図である。
図64は、コネクタ78を二重口84に取り付けた状態で1つの軟質スポット110を含む導入器外被95を示す。それぞれは、軟質スポット110および止血弁105を有する。図64は、コネクタがいかに働くかを実際に示し、拡張用口のルーメンおよび拡張部が様々な直径でよいことも示す。
図65は、図61にも図示された軟質または弾性区間110がある導入器外被95の別の可能な機構を示す。これは、ユーザが制御する可変制限器具85であり、これは弾性区間110と周方向で接触する。ユーザが制御する可変制限器具85は、弾性区間の望ましい内部開口に合わせて調節可能である。望ましい内部開口は、最大外径カテーテルAのために十分に開くか、任意のサイズのカテーテル(案内ワイヤを含む)Bの周囲の止血のために十分に閉じるか、完全止血のために十分に閉じることができる。器具の目的は、開口を制御し、それによって導入器外被の内径を通る器具の大部分のサイズに対応することである。
図66および図67で示した本発明の代替実施形態の利点は、オペレータから離れた位置でその長さに沿って縫合糸を切断し、器具が、縫合糸切断器80によって縫合糸上を、またはその側部に沿って辿ることである。図66は、離れた位置まで縫合糸14上を辿り、オペレータが機械的アクチュエータ86に機械的エネルギを入力すると、カテーテルの遠位端で縫合糸を切断するカテーテル・ベースの器具80を示す。この例では、機械的アクチュエータ86が押され、切断器87が縫合糸14を通って移動して、これを2つの部片88および89へと切断する。機械的アクチュエータ86が引っ込むと、ばね、図示のような屈曲帯、または他の任意の適切な逆抵抗機構を含むが、それに制限されない逆抵抗機構90により、切断器87が元の位置に戻る。あるいは、ばねが、機械的アクチュエータを引っ込めた時に縫合糸を通して切断器を駆動する力として作用する。また、アクチュエータおよび切断器は、回転運動または直線運動により、切断器が縫合糸を通過し、それを切断するよう配置構成することができる。縫合糸の切断を実行する代替方法は、レーザ光が可能である。縫合糸に直接隣接するレーザ光源は、光ファイバまたはレーザ・ダイオードとなる。
縫合糸は、縫合糸切断器のルーメンを通して単純なスネアを介して供給できることを、さらに注記しておく。縫合糸切断器が、縫合糸の側部に沿って辿ると、縫合糸を短い方のルーメンを通して軸方向に、または側部から供給することができる。側部から装填する設計により、縫合糸が側部から入ることができるが、切断前の辿る手順の間、出ることはできない。
本発明の範囲または精神から逸脱することなく、本発明の変形および改造をできることが、当業者には明白である。例えば、外科措置を実行する方法を、動脈瘤の修復以外の環境で使用することができる。この方法を使用して、形状記憶金属、プラスチックのステープル、または金属ステープルなどの金属またはプラスチックの取り付け器具で、任意の補綴材料を任意の組織に取り付けることができる。例えば、方法を使用して、ヘルニア修復のために腹腔鏡/内視鏡を通して、または開腹手術で直接的に補綴メッシュを筋膜に取り付けることができる。したがって、請求の範囲およびその同等物の範囲に入る限り、本発明は、本発明のこのような変形および改造全てを対象とするものとする。
本発明の実施形態による特徴的なマークがない外科用コンポーネントの斜視図である。 本発明の実施形態による特徴的なマークがある外科用コンポーネントの斜視図である。 本発明の実施形態による外科用コンポーネントの斜視図である。 本発明の実施形態による解放機構の実施形態の拡大斜視図である。 本発明の実施形態による解放機構の実施形態の拡大斜視図である。 本発明の実施形態による解放機構の実施形態の拡大斜視図である。 電球に固定した取り付けワイヤ、およびその後のそれに取り付けた器具の実施形態の斜視図である。 本発明の実施形態による絶縁長手方向ワイヤを伴う拡張した外科用コンポーネントの斜視図である。 本発明の実施形態による収縮した外科用コンポーネントの斜視図である。 取り付けワイヤを分離するために電流を使用する解放機構に取り付けた外科用コンポーネントの実施形態の斜視図である。 特徴的なマークおよび突起部分の端部に取り付けた縫合糸を有する外科用コンポーネントの実施形態の斜視図である。 本発明の実施形態により漏斗状に開くことができる短い外被で包んだグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態により漏斗状に開くことができる短い外被で包んだグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態により患者のサイズに対応するよう挿入者が適切な長さに縁取りした突起部分を有するグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態により患者のサイズに対応するよう挿入者が適切な長さに縁取りした突起部分を有するグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態により患者のサイズに対応するよう挿入者が適切な長さに縁取りした突起部分を有するグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態による着脱式止血弁および拡張器を有する導入器外被の斜視図である。 本発明の実施形態による着脱式止血弁および拡張器を有する導入器外被の斜視図である。 導入器外被および短い外被の斜視図であり、グラフトを含む短い外被は、本発明の実施形態による導入器外被内に導入される。 本発明の実施形態による短い外被からグラフトを完全に取り外す導入器外被の軟質区域の直前の区域まで前進したグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態により短い外被を取り外し、軟質または弾性区域が拡張したグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態により短い外被を取り外し、軟質または弾性区域が拡張したグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態による導入器外被の端部まで前進したグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態による長い送出カテーテルの斜視図である。 本発明の実施形態によるグラフトを有する短い外被の斜視図である。 本発明の実施形態により、短い外被の頂部を長い送出カテーテルの開口に配置した斜視図である。 本発明の実施形態により、短い外被の頂部を長い送出カテーテルの開口に配置した斜視図である。 本発明の実施形態により長い送出カテーテル内へ前進したグラフト・アセンブリ全体の斜視図である。 動脈瘤内の挿入装置の実施形態の斜視図である。 動脈瘤内にスネア・カテーテルがある状態の挿入装置の実施形態の斜視図である。 動脈瘤内にスネア・カテーテルがある状態の挿入装置の実施形態の斜視図である。 本発明の実施形態により動脈瘤内のグラフトから引き戻した導入器外被の斜視図である。 本発明の実施形態により動脈瘤内のグラフトから引き戻した導入器外被の斜視図である。 本発明の実施形態により取り付けワイヤが抑制されていない状態で大動脈のくびれ部内にある支持なしグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態により左大腿動脈を出て右大腿動脈へと通るスネア・カテーテルの斜視図である。 本発明の実施形態によりグラフトの突起部分が右大腿動脈および左大腿動脈にある状態の動脈瘤の斜視図である。 本発明の実施形態によりグラフトの突起部分が右大腿動脈および左大腿動脈にある状態の動脈瘤の斜視図である。 本発明の実施形態により大動脈のくびれ部に位置するグラフト内に挿入され、配置された締結具送出カテーテルの斜視図である。 本発明の実施形態によりグラフトの頂部分の周囲に挿入された締結具を有するグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態により挿入した締結具でグラフトから取り付けワイヤを解放する斜視図である。 本発明の実施形態により挿入した締結具でグラフトから取り付けワイヤを解放する斜視図である。 本発明の実施形態により取り付けワイヤの上に挿入したスネア・カテーテルの斜視図である。 本発明の実施形態により取り外すために取り付けワイヤの周囲に締結したスネア・カテーテルの斜視図である。 本発明の実施形態により取り外すために取り付けワイヤの周囲に締結したスネア・カテーテルの斜視図である。 本発明の実施形態による取り付けワイヤがない動脈瘤内のグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態によりグラフトの右突起部分および左突起部分に挿入した2つのステントの斜視図である。 本発明の実施形態により縫合糸カッタで切断されているグラフトの右突起部分および左突起部分に取り付けた縫合糸の斜視図である。 本発明の実施形態により封じ込め外被を有する長手方向ワイヤの実施形態の斜視図である。 本発明の実施形態によりグラフトの取り付けワイヤを囲む封じ込め外被の斜視図である。 本発明の実施形態により取り付けた開放外被または部分外被を有する短い外被の代替実施形態の斜視図である。 本発明の実施形態による短い外被を有する挿入外被の斜視図である。 本発明の実施形態による閉じた周方向外被を有する短い外被の代替実施形態の斜視図である。 本発明の実施形態により解放機構を適用した場合のグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態により解放機構を適用した場合のグラフトの斜視図である。 本発明の実施形態による取り付けワイヤの封じ込めおよび解放の斜視図である。 本発明の実施形態による取り付けワイヤの封じ込めおよび解放の斜視図である。 本発明の実施形態によりグラフトのチューブ部分を取り付けワイヤに取り付け、取り外す方法の斜視図である。 本発明の実施形態による短い周方向外被内に含まれるグラフトのチューブ部分の斜視図である。 本発明の実施形態による複数の軟質弾性区域および止血弁を有する導入器外被の斜視図である。 本発明の実施形態による様々なコネクタおよび止血弁を有する導入器外被の斜視図である。 本発明の実施形態による導入器外被の内壁内にある複数の口の斜視図である。 本発明の実施形態による通路を有する導入器外被の断面図である。 コネクタによって二重口に取り付けた複数の軟質スポットを含み、本発明の実施形態による複数の軟質スポットも有する導入器外被の斜視図である。 本発明の実施形態によるユーザ制御の可変制限器具を有する導入器外被の斜視図である。 本発明の実施形態による縫合糸を有する縫合糸カッタの斜視図である。 本発明の実施形態による縫合糸を有する縫合糸カッタの斜視図である。 本発明の実施形態による部分外被または開放外被を有する閉じた周方向外被の実施形態の斜視図である。

Claims (60)

  1. 外科用コンポーネントを血管中の部位に展開する挿入装置で、
    外科用コンポーネントを挿入装置に取り付ける取り付け手段を有し、取り付け手段が着脱式に外科用コンポーネントに接続し、さらに、
    取り付け手段を外科用コンポーネントから解放する解放手段を有し、解放手段が取り付け手段と連絡する挿入装置。
  2. さらに、外科用コンポーネントを血管に締結する締結手段を有する、請求項1に記載の挿入装置。
  3. 外科用コンポーネントがグラフトである、請求項1に記載の挿入装置。
  4. 解放手段が電流を取り付け手段に供給する、請求項1に記載の挿入装置。
  5. 解放手段が熱を取り付け手段に供給する、請求項1に記載の挿入装置。
  6. 外科用コンポーネントが少なくとも1つの特徴的マークを有する、請求項1に記載の挿入装置。
  7. 取り付け手段が少なくとも1本の取り付けワイヤおよび1本の支持ワイヤを有する、請求項1に記載の挿入装置。
  8. 取り付け手段が取り付けフープ、少なくとも1本の取り付けワイヤ、および支持ワイヤを有する、請求項1に記載の挿入装置。
  9. 挿入装置がさらに短い外被を有する、請求項1に記載の挿入装置。
  10. 短い外被がフレア部を有する、請求項9に記載の挿入装置。
  11. 外科用コンポーネントが、適切な直径および長さを有する血管中の部位に対応する、請求項1に記載の挿入装置。
  12. 外科用コンポーネントを血管中の部位に展開する挿入装置で、
    第1端部および第2端部がある少なくとも1本の取り付けワイヤと、
    支持ワイヤとを有し、
    少なくとも1本の取り付けワイヤの第1端部が、外科用コンポーネントに着脱式に接続して、第2端部が支持ワイヤに接続し、
    取り付けワイヤおよび支持ワイヤが、外科用コンポーネントを血管中の部位に配置する挿入装置。
  13. さらに、締結具送出カテーテルを有する、請求項12に記載の挿入装置。
  14. 外科用コンポーネントがグラフトである、請求項12に記載の挿入装置。
  15. さらに、外科用コンポーネントを解放するために取り付けワイヤに供給する電流を有する、請求項12に記載の挿入装置。
  16. 外科用コンポーネントが少なくとも1つの特徴的なマーカを有する、請求項12に記載の挿入装置。
  17. 挿入装置がさらに短い外被を有する、請求項12に記載の挿入装置。
  18. 短い外被がフレア部を有する、請求項17に記載の挿入装置。
  19. 外科用コンポーネントが、適切な直径および長さの血管中の部位に対応する、請求項12に記載の挿入装置。
  20. さらに導入器外被を有する、請求項12に記載の挿入装置。
  21. 導入器外被が止血弁および拡張器を有する、請求項20に記載の挿入装置。
  22. 導入器外被が少なくとも1つの軟質部分を有する、請求項20に記載の挿入装置。
  23. 軟質部分が、ユーザが制御する可変制限器具であり、軟質部分が調節可能である、請求項22に記載の挿入装置。
  24. 導入器外被が閉じた周方向の外被である、請求項20に記載の挿入装置。
  25. 導入器外被が開いた外被である、請求項20に記載の挿入装置。
  26. 外科用コンポーネントを血管中の部位に展開する挿入装置で、
    外科用コンポーネントに着脱式に接続する取り付けフープと、
    第1端部および第2端部がある少なくとも1本の取り付けワイヤと、
    支持ワイヤとを有し、
    少なくとも1本の取り付けワイヤの第1端部が取り付けフープに接続して、少なくとも1本の取り付けワイヤの第2端部が支持ワイヤに接続し、
    挿入装置が外科用コンポーネントを血管中に配置する挿入装置。
  27. さらに締結具送出カテーテルを有する、請求項26に記載の挿入装置。
  28. 外科用コンポーネントがグラフトである、請求項26に記載の挿入装置。
  29. さらに、外科用コンポーネントを解放するために取り付けフープに供給する電流を有する、請求項26に記載の挿入装置。
  30. 外科用コンポーネントが少なくとも1つの特徴的なマーカを有する、請求項26に記載の挿入装置。
  31. 外科用コンポーネントがさらに短い外被を有する、請求項26に記載の挿入装置。
  32. 短い外被がフレア部を有する、請求項31に記載の挿入装置。
  33. 外科用コンポーネントが、適切な直径および長さの血管中の部位に対応する、請求項26に記載の挿入装置。
  34. さらに導入器外被を有する、請求項26に記載の挿入装置。
  35. 導入器外被が着脱式の止血弁および拡張器を有する、請求項34に記載の挿入装置。
  36. 導入器外被が少なくとも1つの軟質部分を有する、請求項34に記載の挿入装置。
  37. 軟質部分が、ユーザが制御する可変制限器具であり、軟質部分が調節可能である、請求項36に記載の挿入装置。
  38. 導入器外被が閉じた周方向の外被である、請求項34に記載の挿入装置。
  39. 導入器外被が開いた外被である、請求項34に記載の挿入装置。
  40. 外科用コンポーネントを血管中の部位に展開する挿入システムで、
    外科用コンポーネントと、
    挿入装置と、
    外科用コンポーネントを挿入装置に取り付ける取り付け手段とを有し、取り付け手段が外科用コンポーネントに着脱式に接続し、さらに、
    取り付け手段を外科用コンポーネントから解放する解放手段を有し、解放手段が取り付け手段と連絡する挿入システム。
  41. さらに、外科用コンポーネントを血管に締結する締結手段を有する、請求項40に記載の挿入システム。
  42. さらに導入器外被を有する、請求項40に記載の挿入システム。
  43. 導入器外被が止血弁および拡張器を有する、請求項42に記載の挿入システム。
  44. 導入器外被が少なくとも1つの軟質部分を有する、請求項42に記載の挿入システム。
  45. 軟質部分が、ユーザが制御する可変制限器具であり、軟質部分が調節可能である、請求項44に記載の挿入システム。
  46. 導入器外被が閉じた周方向の外被である、請求項42に記載の挿入システム。
  47. 導入器外被が開いた外被である、請求項42に記載の挿入システム。
  48. さらに締結具送出カテーテルを有する、請求項40に記載の挿入システム。
  49. 外科用コンポーネントがグラフトである、請求項40に記載の挿入システム。
  50. 外科用コンポーネントが少なくとも1つの特徴的なマーカを有する、請求項40に記載の挿入システム。
  51. 挿入装置がさらに短い外被を有する、請求項40に記載の挿入システム。
  52. 短い外被がフレア部を有する、請求項51に記載の挿入システム。
  53. 外科用コンポーネントが、適切な直径および長さの血管中の部位に対応する、請求項40に記載の挿入システム。
  54. 外科用コンポーネントが少なくとも1つの特徴的なマーカを有する、請求項40に記載の挿入システム。
  55. 取り付け手段が少なくとも1本の取り付けワイヤおよび1本の支持ワイヤを有する、請求項40に記載の挿入システム。
  56. 取り付け手段が取り付けフープ、少なくとも1本の取り付けワイヤ、および支持ワイヤを有する、請求項40に記載の挿入システム。
  57. 解放手段が、取り付け手段を外科用コンポーネントから解放するために、取り付け手段に供給する電流を有する、請求項40に記載の挿入システム。
  58. 外科用コンポーネントを血管中の部位に配置する方法で、
    血管中の部位の近位側に挿入装置を導入するステップと、
    挿入装置を起動するステップと、
    挿入装置を引っ込めるステップとを有する方法。
  59. さらに、挿入装置を血管中の部位に導入する前に、導入器カテーテルを血管中の部位に挿入するステップを有する、請求項58に記載の方法。
  60. 挿入装置を有する外科用コンポーネントを血管中の部位に配置する方法で、
    血管中の部位の近位側に挿入装置を導入するステップと、
    外科用コンポーネントを血管に締結するステップと、
    挿入装置を起動するステップと、
    挿入装置を引っ込めるステップとを有する方法。
JP2003577770A 2002-03-18 2003-03-18 支持なし外科用コンポーネントを取り付ける方法および装置 Pending JP2005520627A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36460102P 2002-03-18 2002-03-18
US37483302P 2002-04-24 2002-04-24
US37580702P 2002-04-29 2002-04-29
US38208402P 2002-05-22 2002-05-22
PCT/US2003/008210 WO2003079935A1 (en) 2002-03-18 2003-03-18 Method and apparatus to attach an unsupported surgical component

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005520627A true JP2005520627A (ja) 2005-07-14

Family

ID=28457933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003577770A Pending JP2005520627A (ja) 2002-03-18 2003-03-18 支持なし外科用コンポーネントを取り付ける方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030195607A1 (ja)
EP (1) EP1494615A1 (ja)
JP (1) JP2005520627A (ja)
AU (1) AU2003214209A1 (ja)
WO (1) WO2003079935A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501725A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 エム イー ディ インスチィチュート インク 改良されたステントの配備のための装置及び方法
JP2012501734A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 エイジーエイ メディカル コーポレイション 対象部位を治療するための分岐した医療用具、及び関連する方法
JP2014517724A (ja) * 2011-04-08 2014-07-24 ロンバード・メディカル・リミテッド ステントグラフトを展開するための装置

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7491232B2 (en) 1998-09-18 2009-02-17 Aptus Endosystems, Inc. Catheter-based fastener implantation apparatus and methods with implantation force resolution
US20060292206A1 (en) 2001-11-26 2006-12-28 Kim Steven W Devices and methods for treatment of vascular aneurysms
US7637932B2 (en) * 2001-11-28 2009-12-29 Aptus Endosystems, Inc. Devices, systems, and methods for prosthesis delivery and implantation
US20050177180A1 (en) 2001-11-28 2005-08-11 Aptus Endosystems, Inc. Devices, systems, and methods for supporting tissue and/or structures within a hollow body organ
US20070073389A1 (en) 2001-11-28 2007-03-29 Aptus Endosystems, Inc. Endovascular aneurysm devices, systems, and methods
US20050070992A1 (en) 2001-11-28 2005-03-31 Aptus Endosystems, Inc. Prosthesis systems and methods sized and configured for the receipt and retention of fasteners
US8231639B2 (en) 2001-11-28 2012-07-31 Aptus Endosystems, Inc. Systems and methods for attaching a prosthesis within a body lumen or hollow organ
EP1448117B1 (en) 2001-11-28 2013-05-22 Aptus Endosystems, Inc. Endovascular aneurysm repair system
US9320503B2 (en) 2001-11-28 2016-04-26 Medtronic Vascular, Inc. Devices, system, and methods for guiding an operative tool into an interior body region
US7147657B2 (en) * 2003-10-23 2006-12-12 Aptus Endosystems, Inc. Prosthesis delivery systems and methods
US8048444B2 (en) * 2002-07-31 2011-11-01 Mast Biosurgery Ag Apparatus and method for preventing adhesions between an implant and surrounding tissues
US7704520B1 (en) * 2002-09-10 2010-04-27 Mast Biosurgery Ag Methods of promoting enhanced healing of tissues after cardiac surgery
US7481821B2 (en) 2002-11-12 2009-01-27 Thomas J. Fogarty Embolization device and a method of using the same
US20040260382A1 (en) * 2003-02-12 2004-12-23 Fogarty Thomas J. Intravascular implants and methods of using the same
US20060083767A1 (en) * 2003-02-27 2006-04-20 Kai Deusch Surgical prosthesis having biodegradable and nonbiodegradable regions
US20050033416A1 (en) * 2003-05-02 2005-02-10 Jacques Seguin Vascular graft and deployment system
US20050015110A1 (en) 2003-07-18 2005-01-20 Fogarty Thomas J. Embolization device and a method of using the same
US11596537B2 (en) * 2003-09-03 2023-03-07 Bolton Medical, Inc. Delivery system and method for self-centering a proximal end of a stent graft
US7763063B2 (en) 2003-09-03 2010-07-27 Bolton Medical, Inc. Self-aligning stent graft delivery system, kit, and method
US20100114328A1 (en) * 2003-09-10 2010-05-06 Milbocker Michael T Resorbable membrane implanting methods for reducing adhesions
US20120010726A1 (en) * 2003-09-10 2012-01-12 Lukas Bluecher Adhesion-Resistant Surgical Access, Reinforcement and Closure Prosthetic
US20100266663A1 (en) * 2003-09-10 2010-10-21 Calhoun Christopher J Tissue-treating implantable compositions
US20050177224A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-11 Fogarty Thomas J. Vascular fixation device and method
CN101018512B (zh) * 2004-08-13 2011-05-18 马斯特生物外科股份公司 具有可生物降解区和不可生物降解区的外科手术假体
US20080091277A1 (en) * 2004-08-13 2008-04-17 Kai Deusch Surgical prosthesis having biodegradable and nonbiodegradable regions
CA2586018A1 (en) * 2004-11-03 2006-07-13 Jacques Seguin Vascular graft and deployment system
US20080119878A1 (en) * 2005-08-12 2008-05-22 Kai Deusch Surgical prosthesis having biodegradable and nonbiodegradable regions
US20070118099A1 (en) * 2005-08-15 2007-05-24 Trout Hugh H Iii Method and apparatus for endovascular graft cutting
US8123795B1 (en) * 2005-10-03 2012-02-28 Cardica, Inc. System for attaching an abdominal aortic stent or the like
US20070083215A1 (en) 2005-10-07 2007-04-12 Hamer Rochelle M Conduit for interventional procedures
CN101466316B (zh) 2005-10-20 2012-06-27 阿普特斯内系统公司 包括使用固定件工具的用于修复物递送和植入的装置、系统和方法
GB0620495D0 (en) * 2006-10-16 2006-11-22 Anson Medical Ltd Apparatus and method for positioning a stent graft
WO2009081280A2 (en) * 2007-08-27 2009-07-02 Mast Biosurgery Ag Resorbable barrier micro-membranes for attenuation of scar tissue during healing
US20100034869A1 (en) * 2007-08-27 2010-02-11 Joerg Tessmar Block-polymer membranes for attenuation of scar tissue
US20090304779A1 (en) * 2008-06-08 2009-12-10 Von Waldburg-Zeil Erich Graf Micro-membrane implant with cusped opening
CA2740867C (en) 2008-10-16 2018-06-12 Aptus Endosystems, Inc. Devices, systems, and methods for endovascular staple and/or prosthesis delivery and implantation
US20100310632A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-09 Von Waldburg-Zeil Erich Graf Micro-membrane implant with cusped opening
DE102009055969A1 (de) * 2009-11-27 2011-06-01 Transcatheter Technologies Gmbh Vorrichtung und Set zum Falten oder Entfalten eines medizinischen Implantats und Verfahren
WO2011079222A2 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Less traumatic method of delivery of mesh-based devices into human body
EP2523597A1 (en) * 2010-01-14 2012-11-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sensor determining a physical or physiological parameter
ES2618221T3 (es) 2012-04-12 2017-06-21 Bolton Medical Inc. Dispositivo de administración de prótesis vascular y método de uso
EP3106127B1 (en) * 2012-07-25 2019-01-30 Novate Medical Limited A vascular filter device
CA2896333C (en) * 2012-12-27 2021-01-12 Transcatheter Technologies Gmbh Apparatus and set for folding or unfolding a medical implant comprising a clamping mechanism
US9439751B2 (en) 2013-03-15 2016-09-13 Bolton Medical, Inc. Hemostasis valve and delivery systems
DE102016101272A1 (de) * 2016-01-25 2017-07-27 Christian-Albrechts-Universität Zu Kiel Trans Aortaler Proximaler Aorten Stent-Graft

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4787899A (en) * 1983-12-09 1988-11-29 Lazarus Harrison M Intraluminal graft device, system and method
US4562596A (en) * 1984-04-25 1986-01-07 Elliot Kornberg Aortic graft, device and method for performing an intraluminal abdominal aortic aneurysm repair
US5042707A (en) * 1990-10-16 1991-08-27 Taheri Syde A Intravascular stapler, and method of operating same
WO1996036297A1 (fr) * 1995-05-19 1996-11-21 Kanji Inoue Instrument de transplantation, procede pour le courber et procede pour le transplanter
US5968053A (en) * 1997-01-31 1999-10-19 Cardiac Assist Technologies, Inc. Method and apparatus for implanting a graft in a vessel of a patient
US5911710A (en) * 1997-05-02 1999-06-15 Schneider/Namic Medical insertion device with hemostatic valve
US5957940A (en) * 1997-06-30 1999-09-28 Eva Corporation Fasteners for use in the surgical repair of aneurysms
US6511468B1 (en) * 1997-10-17 2003-01-28 Micro Therapeutics, Inc. Device and method for controlling injection of liquid embolic composition
AUPP083597A0 (en) * 1997-12-10 1998-01-08 William A Cook Australia Pty Ltd Endoluminal aortic stents
US5873907A (en) * 1998-01-27 1999-02-23 Endotex Interventional Systems, Inc. Electrolytic stent delivery system and methods of use
CA2344252A1 (en) * 1998-09-18 2000-03-30 United States Surgical Corporation Endovascular fastener applicator
EP1255579A1 (en) 2000-02-15 2002-11-13 Eva Corporation Delivery catheter assembly and method of securing a surgical component to a vessel during a surgical procedure
US6607539B1 (en) * 2001-05-18 2003-08-19 Endovascular Technologies, Inc. Electric endovascular implant depolyment system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501725A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 エム イー ディ インスチィチュート インク 改良されたステントの配備のための装置及び方法
JP2012501734A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 エイジーエイ メディカル コーポレイション 対象部位を治療するための分岐した医療用具、及び関連する方法
US9192497B2 (en) 2008-09-05 2015-11-24 Cook Medical Technologies Llc Apparatus and methods for improved stent deployment
JP2014517724A (ja) * 2011-04-08 2014-07-24 ロンバード・メディカル・リミテッド ステントグラフトを展開するための装置
JP2016185362A (ja) * 2011-04-08 2016-10-27 ロンバード・メディカル・リミテッド ステントグラフトを展開するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003214209A1 (en) 2003-10-08
EP1494615A1 (en) 2005-01-12
US20030195607A1 (en) 2003-10-16
WO2003079935A1 (en) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005520627A (ja) 支持なし外科用コンポーネントを取り付ける方法および装置
JP3919024B2 (ja) 管腔内分岐型グラフトを形成するための方法および装置
JP6623314B2 (ja) 血管医療装置およびシステム
JP4912883B2 (ja) 補綴具送達システムおよび補綴具送達方法
US8133267B2 (en) Apparatus for engrafting a blood vessel
US6334869B1 (en) Endoluminal prosthesis
US6520974B2 (en) Surgical fastener
US6607555B2 (en) Delivery catheter assembly and method of securing a surgical component to a vessel during a surgical procedure
JP3601828B2 (ja) 機械的リンケージによって半径方向に拡張可能なステントを配置する装置
JP5260317B2 (ja) 血管修復装置
JP3441090B2 (ja) 分岐を有する血管内移植片およびこの移植片を展開する装置
US20070010875A1 (en) Method and apparatus to attach an unsupported surgical component
KR19980702141A (ko) 트랜스루미널 장치
AU2001234948A1 (en) Surgical fastener
JP2009519046A (ja) 締結具ツールの使用を含む、人工器官送達および移植するための装置、システムおよび方法
CA2441874A1 (en) Vascular bypass grafting instrument and method
JP7182115B2 (ja) 管状医療器具
EP1229842A1 (en) Heat activated surgical fastener
EP1897504A2 (en) Surgical fastener

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090227