JP2005519221A - ロケットエンジン - Google Patents

ロケットエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2005519221A
JP2005519221A JP2003573286A JP2003573286A JP2005519221A JP 2005519221 A JP2005519221 A JP 2005519221A JP 2003573286 A JP2003573286 A JP 2003573286A JP 2003573286 A JP2003573286 A JP 2003573286A JP 2005519221 A JP2005519221 A JP 2005519221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface layer
composite
nozzle
combustion chamber
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003573286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4439267B2 (ja
Inventor
カラブロ,マックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EADS Space Transportation SA
MBDA France SAS
Original Assignee
EADS Space Transportation SA
MBDA France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EADS Space Transportation SA, MBDA France SAS filed Critical EADS Space Transportation SA
Publication of JP2005519221A publication Critical patent/JP2005519221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4439267B2 publication Critical patent/JP4439267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/42Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using liquid or gaseous propellants
    • F02K9/60Constructional parts; Details not otherwise provided for
    • F02K9/62Combustion or thrust chambers
    • F02K9/64Combustion or thrust chambers having cooling arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/42Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using liquid or gaseous propellants
    • F02K9/44Feeding propellants
    • F02K9/52Injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/97Rocket nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/128Nozzles
    • F05D2240/1281Plug nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 複雑なマニフォールドがなく、部品の数も非常に限られている簡単なロケットエンジンを製造できるようにする。
【解決手段】 本発明は、燃焼室(1)が、多孔性壁(5)を備え、熱構造複合体材料で作製された少なくとも1つの第一の一体構造体からなり、上記の多孔性壁(5)を通って燃料の大部分が上記の燃焼室の主室(C)に導入される。上記の燃料の小部分は隘路部分(3)に向けられて、この隘路部分(3)を燃料で冷却する。

Description

本発明は、燃焼室を備えたロケットエンジンに関する。この燃焼室では、例えば、水素のような流体(液体あるいは気体)燃料と、例えば、酸素のような流体(液体あるいは気体)酸化剤とが燃焼し、そしてこの燃焼室は、燃焼から生じるガスが流出する末広ノズルに連結されている。
この種の既知のロケットエンジンでは、燃焼室が非常に高い温度(約3300℃)に達するためその壁の構造が特に複雑で、燃料自体が冷却流体として循環するようにダクトが網状にめぐらされている。既知の壁の例が、例えば、フランス特許第2,773,850号、フランス特許第2,774,432号、フランス特許第2,791,850号に記載されている。これらの壁の構造は均一でなく、その反対に、それぞれの点における温度によりエンジンの軸に沿い変化するようになっている。最後に、燃料が冷却流体として使用され、対向する2方向に循環できるようにするため、これらの既知のエンジンには複雑な燃料供給マニフォールドが必要である。
フランス特許第2,773,850号 フランス特許第2,774,432号 フランス特許第2,791,850号
本発明の目的は、これらの短所を克服して、複雑なマニフォールドがなく、部品の数も
非常に限られている簡単なロケットエンジンを製造できるようにすることである。
このため、本発明によるロケットエンジンは燃焼室を備え、この燃焼室の主室では、燃料と酸化剤とが燃焼する。そして、この燃焼室は、隘路部分により末広ノズルに連結されていて、この末広ノズルを通って上記の燃焼から生じるガスが流出する。上記の主室には、上記の隘路部分に対向する端部を通って酸化剤が供給される。この主室は、これに対向する外側で燃料を受け取る熱構造複合体製多孔性表層部によって囲まれていて、この多孔性表層部を通って上記の燃料の幾らかがこの主室に導入される。このロケットエンジンにおいて、上記の多孔性表層部を通って上記の主室に導入される燃料の部分が上記のエンジンに対する燃料供給を構成し、この多孔性表層部を通過しない燃料の部分が上記の隘路部分に向けられてこれを冷却することを特徴とする。
よって、本発明により、簡素で、軽く、数個の部品しかなく、且つ簡単に製造できるエンジンが得られる。
文献WO−99/04156に記載されているエンジンは燃焼室を備え、この主室で燃料と酸化剤が燃焼する。そしてこの燃焼室は隘路部分により末広ノズルに連結されていて、この末広ノズルを通って上記の燃焼から生じるガスが流出する。上記の主室には、上記の隘路部分に対向する端部を通って酸化剤が供給される。またこの燃焼室主室は、熱構造複合体製多孔製表層部によって囲まれていて、それに対向する外側から燃料を受け取る。この多孔性表層部を通って燃料の幾らかが上記の主室に導入される。
しかしながら、上記の文献WO−99/04156のロケットエンジンでは、多孔性表層部を通って主室に導入される燃料の割合が低く、浸透により主室の壁の冷却を図っており、多孔性表層部を通らない燃料部分は燃料噴射器に戻される。その反対に、本発明のロケットエンジンでは、上記の多孔性表層部を通って上記の主室に導入される燃料の割合が高く、上記のエンジンの燃料供給を構成すると共に、上記の多孔性表層部を通らない燃料の部分は上記の隘路部分に向けられてこれを冷却する。
加えて、上記の従来例では上記の多孔性表層部には燃料を循環するダクトが作製されると思われるが、本発明はこれを、燃焼室に提案した新規の構造で回避している。
また、本発明のロケットエンジンでは、炭素マトリックスあるいはセラミックマトリックスを備えた熱構造複合体が利用されている。その理由は、その周知の機械的特性および耐熱性だけでなく、その固有の多孔性である。この多孔性は一般にはむしろ短所と考えられている(米国特許第5,583,895参照)。
熱構造複合体の素晴らしい機械的特性および耐熱性により、本発明によるロケットエンジンは、既知のエンジンに比し質量が非常に低い。この複合体の多孔性により、簡素で多孔であるが耐熱性が良好な表層部が製造できる。勿論、上記の表層部は、それが作製されているマトリックスを濃密化する場合、既知の方法でどんな所望の値にも合すことができる。
上記の多孔製表層部は、複合体製の2つの表層部からなる熱構造複合体製の第一の一体構造体の一部を形成するのが好ましい。上記の2つの表層部は、それらの間に中間スペースを残して相互から間隔を開けて離れていて、上記の中間スペースを通過するが、これにおける流体の自由な循環を決して邪魔しない複数のネジ状スペーサによって結合されている。
よって、本発明のロケットエンジンにおいて、上記の末広ノズルが、上記の燃焼室に対し上記の隘路部分とは反対側でこの燃焼室に連続していて、
上記の第一の一体構造体は筒状で、上記のエンジンの長手方向の軸に対し同軸に配されていて、上記の表層部の一方は、内側表層部で、他方は外側表層部であり、
上記の酸化剤は、上記のノズルとは反対側で上記の内側表層部で形成される筒状容積に導入され、この容積が上記の燃焼室の主室を形成し、
上記の燃料は、環状の横断面を有すると共に、同じく上記のノズルと反対側にある中間スペースに導入され、上記の内側表層部が、上記の燃焼室の主室に、燃料の少なくとも幾らかを導入するための多孔製表層部として作用する。
上記の第一の一体構造体の上記外側表層部は、例えば、適切な被覆を施すことによって、液体および気体に対し完全に封止することができる。
上記の第一の一体構造体の内径を隘路部分の内径より大きくし、上記のノズルと同じ側に配される上記の中間スペースの環状開口部を、上記の隘路部分の集中部に対面させるのが好ましい。
よって、環状横断面を有する上記の中間スペースに導入されるが、上記の主室に向け内側表層部を通過しない燃料の小部分を隘路部分の区域を冷却するのに簡単に用いることができる。
上記のノズルは、上記の隘路部分を越えて、第一の一体構造体を収容できる被覆材を備えても良い。
よって、ノズル、隘路部分および被覆材からなる全体は第二の一体構造体を形成し、この中に上記の第一の一体構造体が挿入される。この第ニの一体構造体は、例えば、金属で作製される。然し、上で述べた理由で、第一の一体構造体と同様、熱構造複合体で作製することが好ましい。この場合、この第ニの一体構造体は、上記第一の一体構造体の外側表層部からの連続部を構成することが好ましく、この連続部は上記の外側表層部との一体部分を形成する。この結果、上記の第一および第ニの一体構造体は一体となる。
本発明によるロケットエンジンの別の実施例では、上記の燃焼室は、上記の末広ノズル内でその頂点近くに配される。
この場合、燃焼室は以下のものからなるのが好ましい。
筒状に形成された複合体製の内側に位置する第一の一体構造体であって、エンジンの軸に対し同軸に配され、環状横断面を有する中間スペースによって離間されている内側表層部と外表層部とを有するものと、
筒状に形成された複合体製の外側に位置する第一の一体構造体であって、エンジンの軸に対し同軸に配され、環状横断面を有する中間スペースによって離間されている内側表層部と外側表層部とを有し、この外側に位置する第一の一体構造体は上述の内側に位置する第一の一体構造体を、その間に環状の燃焼主室を形成するよう囲んでおり、
上記の内側および外側に位置する第一の一体構造体は、それらと上記の末広ノズルの頂点との間に上記のノズルとの環状連通路を形成し、
上記の酸化剤はノズルの頂点とは反対側から上記の環状燃焼主室に導入され、
上記燃料も、また、上記の頂点とは反対側から、内側および外側に位置する第一の一体構造体の、環状横断面を有する中間スペースに導入される。
よって、この実施例では、燃料は上記の内側に位置する第一の一体構造体の外側表層部と上記の外側に位置する第一の一体構造体の内側表層部とを通って上記の環状燃焼主室に導入される。次いで、燃焼ガスは、隘路部分を形成する上記環状連通路を通って上記の環状燃焼室から末広ノズルに通過する。上記の外側一体構造体の外側表層部を通る燃料は上記の環状連通路近くの末広ノズルを冷却できる。必要であれば、内側第一の一体構造体の内側表層部を液体および気体に対し封止する。
末広ノズルの頂点にオリィフィス穴を設け、上記の内側および外側の一体構造体の集合体は上記のノズルにホーン型の複合体製第3の一体構造体により固定するのが好ましい。
上記の燃焼室には、これの、ノズルの頂点とは反対側に配されたドーム形状体を介して燃料を供給するのが好ましい。ドーム形状体の凸状壁は上記のノズルに対面し、熱構造複合体で作製されている。
添付図面の各図により、どのようにして本発明が実施できるかが容易に理解される。これらの図において、同一符号は同一要素をしめす。
図1に概略が示されている本発明によるロケットエンジン(I)の実施例は、隘路部分3により相互に連結されている燃焼室1と末広ノズル2とからなる。エンジン(I)の長手方向の軸には符号Z−Zが付けられている。
燃焼室1は外壁4を備え、その外壁4の、ノズル2と対向する部分4Aはほぼ筒状であり、上記のノズル2と同じ側に配された、外壁4の部分4Bは徐々に集中して隘路部分3と連結している。よって、外壁4、隘路部分3およびノズル2は連続していて、一体物を構成できる。
燃焼室1は、加えて、多孔性内壁5を備え、この内壁の軸は上記の軸Z−Zと一致している。この内壁5は外壁4の内側に配されていて、外壁と共に、環状横断面を有する筒状中間スペース6を形成する。多孔性内壁5もまたほぼ筒状で、その直径(D)は、隘路部分3の直径(d)より大きい。外壁4の集中部分4Bに対面して、内壁5は集中部分5Bを有し、この部分5Bは集中部分4Bと共に上記の環状スペース6の絞り路を形成する。
図示された例では、上記の燃焼室1は、少なくとも部分的に、熱構造複合体第一の一体構造体からなる。この構造体では多孔性の内壁5が、複合体製の表層部からなる。同様に上記の末広ノズル2は熱構造複合体製第ニの一体構造体を構成あるいはその一部を形成してもよい。上記の第一および第ニの一体構造体は各々上記の隘路部分3の一部を備えてもよく、あるいはそのうちの一つだけが上記の隘路部分3を備えてもよい。これらの構造体は相互に固定されているか一体の構造体として作製されてロケットエンジン(I)を形成する。
燃焼室1では、燃焼は、上記の燃焼室の主室を形成する多孔性内壁5により形成された筒状容積(C)の内側で生じる。酸化剤、特に酸素流が、矢印8で示されているように、ノズル2の対向端である、内壁5の端部5Aを通って主室(C)に導入される。燃料、特に水素流は、矢印9で示されているように、ノズル2に対向する、環状中間スペース6の端部6Aを通ってスペース6に導入される。複合体製内壁5の適切な多孔性と、通路7によって形成される絞り路とにより、上記の環状スペース6に導入された燃料の殆どは、矢印10で示されているように、上記の内壁5を通過して主室(C)の内に入る。そこで燃料に酸化剤(矢印8)が主室(C)に加えられて燃焼する(矢印8)。
燃焼により生じるガスは、端部5Aの対向する、内壁5の端部5Bを通って逃げ、矢印11で示されているように隘路部分3を通ってノズル2に入る。
更に、環状中間スペース6に導入(矢印9)された燃料の小部分は、矢印12で示されているように、環状通路7を通って内壁5の部分5B、外壁4の部分4Bおよび隘路部分3とを冷却する。この隘路部分の所で、集中環状通路7を通る燃料が燃焼ガスと混合する(矢印11)。
図2Aから図2F、図3Aから図3Dおよび図4は図1のエンジン(I)の複合体形状の一実施形態の概略を示す。
これを製造するため、先ず最初、例えば、針が通ることのできる発泡合成材料からフォーマ(成形具)20(図2A)を作成する。このフォーマ20は多孔製内壁5の内部の形を呈していて、収斂部分5Bを含む。次いで、いずれかの既知の方法(巻く、編む等)を用いて、このフォーマ20に、炭素あるいは炭化珪素をベースとする繊維のような高強度繊維製構造体21を当てがう。この構造体21は上記の内壁5の繊維製枠組みを形成するためのものである(図2B参照)。そして、例えば、複合体マトリックスを形成するための樹脂を含浸しない発泡ポリスチレンで作製され、通路7を含む環状中間スペース6を表す芯22を繊維製構造体21に当てがう(図2C参照)。
芯22の材料は針で刺すことができ、熱で取り除ける。
高強度(C、SiC等)の構造体23が上記の環状芯22に当てがわれる。この構造体23は上記の外壁4の少なくと一部の繊維製枠組みを構成するためのものである(図2D参照)。
図2E、および拡大して表示した図3Aに示されているように、繊維製構造体21、環状芯22そして繊維製構造体23は、それ自体複数の高強度繊維(C、SiC等)からなる連続フィラメント24による結び目の無い縫合によって結合されている。この連続フィラメント24は要素21・22・23を通過し、繊維製構造体23に当てがわれたブリッジ27とフォーマ20に浸入するループ28とによって交互に連結された部分25・26を形成する。
この縫合操作の後、フォーマ20は取り除かれ、ループ28が平らにされて繊維製構造体21に押圧されて塊29を形成する(図3B参照)。その後、繊維製構造体21・23の集合体に、例えばアルコールで希釈された粘度が比較的低い硬化可能な樹脂が含浸される。上記の樹脂が繊維製構造体21・23に浸入するだけでなく、浸入しているフィラメント部分25・26に沿いこれに入り込むように、含浸は真空下で行うのが好ましい。この含浸中、芯22はこの樹脂を通さないので、芯には含浸されない。
それから、繊維製構造体21・23が各々硬質表層部30・31となり、浸入しているフィラメント部分25・26が硬性ネジ状スペーサ32(図3C参照)となるまでの間、含浸された樹脂を、例えば、その温度を上げて硬化させる。これらのスペーサ32は、各々、塊29とブリッジ27とから形成された硬性固定具33・34により硬質表層部30・31にそれらの端部が硬く固定される。
硬質表層部30・31とスペーサ32との全てのマトリックスを形成するため、このアセンブリに、例えは、約900℃の高温での熱分解、即ち上記のアセンブリの幾何学形状を安定させ、芯22を削除する何らかの処理を施す。このアセンブリを既知の方法で濃密化処理し、そのマトリックスをセラミック・タイプに変える。そして少なくとも部分的には燃焼室1を形成するための一体構造体40(図2Fおよび図3Dを参照)を産出する。この構造体40は以下のものからなる。
複合体製外側表層部41であって、表層部31から生じ、少なくとも部分的に燃焼室1の外壁4・4A・4Bを形成するためのものと、
複合体製内側表層部42であって、表層部30から生じ、燃焼室の内壁5・5A・5Bを形成するためのものと、
スペーサ32由来の、複合体製の複数のネジ状スペーサ43。
この一体構造体40では、表層部41・42は間隔を開けて離れていて、環状スペース44を形成し、このスペース44をスペーサ43が塞ぐことなく横断し、そしてこのスペース44は燃焼室1の環状スペース6を形成するためのものである。
複合体は、その性質上多孔であり、その多孔性は、上記のマトリックスが形成される条件に依存することは既知である。よって、内壁5・5A・5Bに必要な孔開き度を与えるよう内側表層部42の孔開き度を調整できる。そうして、外側表層部41に、内側表層部42に必要とされたものと同一の孔開き度が与えられる。外壁4は不浸透でなくてはならないので、外側表層部の外側を、図2Fに示されているように、封止用被覆剤45で被覆するのが好ましい。
少なくとも上記のノズル2を形成するための第二の単一構造複合体50を作製する。この第二の複合体50は、適当なフォーマの上に強固な繊維(C、SiC等)を巻いたり、編んだりして樹脂を含浸し、こうして形成されたマトリックスを熱分解して簡単に製造する。次いで、エンジン(I)を得るため、複合一体構造体40を複合一体構造体50に組み合わせる。これはいずれの既知の方法、例えば、機械的にあるいは接着でなされる。加えて、図4に略示されている、好ましい実施例では単一構造複合体50の上に、隘路部分3を形成できる個所52と複合一体構造体40のハウジングの役目をなす個所52とが設けられる。この場合、エンジン(I)の外壁4は、表層部41、あるいは被覆材45とハウジング対応部分52を重ね合わせて組み合わせることにより形成される。
又、第2複合体50を表層部41と連続させ、図1に略示されているように、これと一体の物として形成できることは、上記より容易に感得される。
図5に示されている、本発明による別の実施形態のロケットエンジン (II)では、燃焼室60が末広ノズル61の内側、その頂点62近くに配されている。この末広ノズル61は、例えば、上記したノズル2と同じ方法で得られる複合一体構造体からなる。加えて、末広ノズル61の頂点62には穴63が開けられている。
燃焼室60は以下のものからなる。
筒状の内側複合一体構造体64であって、エンジンの軸Z−Zに対し同軸上に配され、内側複合体製表層部65と外側複合体製表層部66とを有し、複合体40に関して上で述べた方法で得られたものと、
筒状の外側複合一体構造体67であって、軸Z−Zに対し同軸上に配され、内側複合体製表層部68と外側複合体製表層部69とを有し、複合体40と同じ方法で得られたもの。
外側複合体67は内側複合体64を囲み、その間に上記燃焼室60の主室(C)を形成する。
複合体64・67は、ノズル61と同じ側では、それらに気体燃料を供給できるマニフォールド70に固定され、それと反対側では、ホーン型の第三の複合一体構造体71に固定されている。この構造体71は複合体64・67を、穴63の縁部に沿って末広ノズルに連結している。燃焼室60は、それ自体とノズル61の頂点との間に環状通路72を形成する。この環状通路72は、隘路部分を形成して上記ノズルと連通する。
複合体40の壁41と同様、内側複合体64の内側表層部65は気体に対し封止されるのが好ましい。
複合体71を通って、気体状の酸化剤が頂点62とは反対側から噴射器73によって環状主室(C)に導入される。複合体71とマニフォールド70とを通って、燃料が複合体64・67の環状中間スペース74・75(複合体40の中間スペース44と類似)に導入される。
複合体64の外側表層部66と複合体67の内側表層部68を通って、上記の燃料が環状主室に入り、そこで酸化剤で燃焼する。燃焼ガスは頂点62と同じ側から燃焼室を出て行き、隘路部分72を通ってノズル61に入る。外側表層部69を通って出て行く燃料ガスは燃焼室近くのノズルを冷却する。ガスの通路は図5で矢印で示されている。
図5に示されている実施例では、燃料供給装置が中空のドーム76を備える。このドーム76には、上記の複合体71を通り、燃料をマニフォールドに供給するダクト77により燃料が供給される。上記のドーム76の凸状側は、ノズル61と同じ方向を向いていて、燃焼室60から遠ざかっている。このドーム76が、上記の凸状壁78を通る燃料が浸透して冷却されるように、少なくともその突状壁78が熱構造、よって多孔性の複合体で作製されるのが好ましい。
本発明によるロケットエンジンの第1実施例の軸方向の概略断面図である。 図2Aから図2Fは図1示すエンジンで燃焼室の1実施例を示す概略図である。 図3Aから図3Dは、図2Eの状態から図2Fの状態までに移る方法の工程の略図を拡大して示し、図3Aは、図2Eの断面線IIIA-IIIAに対応し、図3Dは、図2Fの断面線IIID-IIIDに対応する。これらの図3Aから図3Dまでにおいて、各縫い目の2つの部分は明確にするため非常に大きく離して示している。 図4は、図2Fの燃焼室を備えた図1のエンジンの1実施例の略図である。 図5は、本発明によるロケットエンジンの第2実施例の軸方向の概略断面図である。
符号の説明
I・II…ロケットエンジン、1・60…燃焼室、2・61…末広ノズル、3・72…隘路部分、4B…隘路部分(3)の収斂部分、5・42・66・68…熱構造複合体製多孔性表層部、5・41・42・65・66・68・69…表層部、5A…端部、6・44・73・74…中間スペース、7…中間スペースの環状穴、40・61・67…熱構造複合体、41…外側表層部、43…ネジ状スペーサ、50・61…第二の一体構造体、52…被覆材、62…末広ノズルの頂点、63…穴、64…内側第一の一体構造体、67…外側第一の一体構造体、71…第三一体構造体、72…環状通路、74・75…中間スペース、76…ドーム形状体、78…ドーム形状体の凸状壁、C…燃焼室の主室、D…一体構造体の直径、d…隘路部分の直径、。

Claims (12)

  1. ロケットエンジン(I・II)であって、燃焼室(1・60)を備え、この燃焼室の主室(C)で燃料と酸化剤が燃焼し、またこの燃焼室(1・60)は隘路部分(3・72)により末広ノズル(2・61)に連結されていて、この末広ノズル(2・61)を通って燃焼から生じるガスが流出し、上記の燃焼室主室(C)には上記の隘路部分とは反対側の端部(5A)を介して酸化剤が供給され、この燃焼室主室(C)は熱構造複合体製多孔性表層部(5・42・66・68)により囲まれていて、この多孔性表層部(5・42・66・68)は、上記の主室(C)とは反対の外側で燃料を受け、この燃料の幾らかは上記の多孔性表層部を通って上記の主室に導入されるものにおいて、
    上記の多孔性表層部(5・42・66・68)を通って主室(C)に導入される燃料の上記の部分が上記のエンジンに対する燃料供給系を構成し、上記の多孔性表層部を通らない燃料の部分が上記の隘路部分(3・72)に向けられてこれを冷却することを特徴とするもの。
  2. 請求項1に記載のロケットエンジンであって、
    上記の多孔性表層部(5・42・66・68)が熱構造複合体(40・61・67)製の第一の一体構造体の一部を形成し、この熱構造複合体(40・61・67)は、相互に間隔を開けて離れてその間に中間スペース(44・73・74)を残すと共に、複合体製の複数のネジ状スペーサ(43)によって結合されている2つの表層部(41・42・65・66・68・69)を備えていることを特徴とするもの。
  3. 請求項2に記載のロケットエンジンであって、長手方向の軸(Z−Z)を有し、このロケットエンジンにおいては、上記の末広ノズル(2)が、上記の隘路部分(3)の上記燃焼室とは反対の側で燃焼室と連続して配されているものにおいて、
    上記の第一の一体構造体(40)が筒状で、上記の長手方向の軸(Z−Z)に対し同軸上に配されていて、一方の表層部(5・42)が内側表層部で、他方の表層部(41)が外側表層部であり、上記の酸化剤は、上記の内側表層部(5・42)によって形成され、上記のノズル(2)とは反対側で上記の燃焼室の主室(C)を形成する筒状容積に導入され、
    上記燃料は、環状横断面を有し、上記のノズル(2)とは反対側の中間スペース(6・44)に導入されることを特徴とするもの。
  4. 請求項3に記載のロケットエンジンであって、上記の第一の一体構造体(40)の上記の外側表層部(41)が気体および液体に対し封止されていることを特徴とするもの。
  5. 請求項3あるいは4に記載のロケットエンジンであって、上記の第一の一体構造体(40)の直径(D)が隘路部分(3)の直径(d)より大きく、上記のノズル(2)と同じ側に配されている上記の中間スペース(6)の環状穴(7)が上記の隘路部分(3)の集中部分(4B)に対面していることを特徴とするもの。
  6. 請求項2〜5のいずれか1項に記載のロケットエンジンであって、上記のノズル(2)が、上記の隘路部分(3)の向こう側に上記の第一の一体構造体を収容できる被覆材(52)を備えていることを特徴とするもの。
  7. 請求項2〜6のいずれか1項に記載のロケットエンジンであって、上記のノズル(2)が複合体製第二の一体構造体(50・61)からなることを特徴とするもの。
  8. 請求項2〜5のいずれか1項ニ記載のロケットエンジンであって、上記のノズル(2)が複合体製第二の一体構造体(50)からなり、この第二の一体構造体(50)が上記の第一の一体構造体(40)の外側表層部(41)からの連続部分を構成し、この連続部分が上記外側表層部(41)の一体部分を形成することを特徴とするもの。
  9. 請求項2に記載のロケットエンジンであって、長手方向軸(Z−Z)を有し、このロケットエンジンでは上記の燃焼室(60)が上記の末広ノズル(61)内でその頂点近くに配されているものにおいて、
    上記の燃焼室が、
    筒状の複合体製内側第一の一体構造体(65)であって、上記の軸(Z−Z)に対し同軸上に配され、内側複合体製表層部(65)と外側複合体製表層部(66)とを有し、
    筒状の複合体製外側第一の一体構造体(67)であって、上記の軸(Z−Z)に対し同軸上に配され、内側複合体製表層部(68)と外側複合体製表層部(69)とを有し、上記の外側第一構造体(67)は上記の内側第一構造体(64)を囲んでそれらの間に上記燃焼室(60)の環状主室(C)を形成し、
    上記の内側および外側一体構造体(64・67)と末広ノズルの頂点との間に、上記の末広ノズルと連通する環状通路(72)を形成し、
    上記の酸化剤は、末広ノズルの頂点とは反対側から上記燃焼室の環状主室(C)に導入され、
    上記の燃料は、末広ノズルの頂点とは反対側から上記の内側および外側第一の一体構造体(64)と(67)との、環状断面を有する中間スペース(74・75)に導入されることを特徴とするもの。
  10. 請求項9に記載のロケットエンジンであって、内側第一構造体(64)の内側表層部(65)が、液体および気体に対し封止されていることを特徴とするもの。
  11. 請求項9あるいは10に記載のロケットエンジンであって、上記の末広ノズルの頂点(62)には穴(63)が開けられていて、上記の内側および外側第1構造体(64)と(67)との集合体が、ホーン型の複合体製第三の一体構造体(71)によって、ノズル(61)に固定されていることを特徴とするもの。
  12. 請求項9〜11のいずれか1項に記載のロケットエンジンであって、上記の燃焼室(60)の、上記ノズルの頂点に対向する側に配されているドーム形状体(76)を介して燃焼室(60)に燃料が供給され、そのドーム形状体(76)の凸状壁(78)がノズルに向いていて、熱構造複合体で作製されていることを特徴とするもの。

JP2003573286A 2002-03-04 2003-02-27 ロケットエンジン Expired - Fee Related JP4439267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0202686A FR2836699B1 (fr) 2002-03-04 2002-03-04 Moteur de fusee
PCT/FR2003/000630 WO2003074859A1 (fr) 2002-03-04 2003-02-27 Moteur de fusee

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005519221A true JP2005519221A (ja) 2005-06-30
JP4439267B2 JP4439267B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=27741403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003573286A Expired - Fee Related JP4439267B2 (ja) 2002-03-04 2003-02-27 ロケットエンジン

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6915627B2 (ja)
EP (1) EP1342905B1 (ja)
JP (1) JP4439267B2 (ja)
AT (1) ATE331882T1 (ja)
AU (1) AU2003229842A1 (ja)
DE (1) DE60306435T2 (ja)
ES (1) ES2268291T3 (ja)
FR (1) FR2836699B1 (ja)
RU (1) RU2266423C2 (ja)
UA (1) UA72352C2 (ja)
WO (1) WO2003074859A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527401A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 スネクマ 複数のロケットエンジンを備えたジェット
JP2017531576A (ja) * 2014-10-02 2017-10-26 エムベデア フランス 二重壁熱構造モノリシック複合部品の製造方法及び製造された部品

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6895743B1 (en) * 2003-09-05 2005-05-24 Mcelheran Terry Liquid propellant rocket motor
DE102005036137A1 (de) * 2005-07-26 2007-02-01 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Brennkammer und Verfahren zur Herstellung einer Brennkammer
DE102006029586A1 (de) * 2006-06-20 2007-12-27 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Einblaskopf, Mischungsraum und Triebwerk
US20080264372A1 (en) * 2007-03-19 2008-10-30 Sisk David B Two-stage ignition system
US7900435B1 (en) 2007-05-23 2011-03-08 Xcor Aerospace Micro-coaxial injector for rocket engine
RU2465482C2 (ru) * 2010-06-28 2012-10-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Научно-исследовательский институт машиностроения" (ФГУП "НИИМаш") Камера жидкостного ракетного двигателя малой тяги
RU2472962C2 (ru) * 2011-02-11 2013-01-20 Открытое акционерное общество "Конструкторское бюро химавтоматики" Жидкостный ракетный двигатель и способ охлаждения теплонапряженных участков его камеры
FR2987081B1 (fr) * 2012-02-21 2017-03-31 Snecma Ensemble et procede propulsifs
GB2518211B (en) * 2013-09-13 2015-11-18 Carolyn Billie Knight Rocket motor with combustion chamber having porous membrane
RU2581756C2 (ru) * 2013-12-17 2016-04-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Научно-исследовательский институт машиностроения" (ФГУП "НИИМаш") Камера жидкостного ракетного двигателя малой тяги
EP3129709B1 (en) * 2014-04-09 2018-10-31 AVIO S.p.A. Combustor of a liquid propellent motor
DE102017106758A1 (de) 2017-03-15 2018-09-20 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Schubkammervorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Schubkammervorrichtung
US11629669B1 (en) * 2019-05-31 2023-04-18 Exquadrum, Inc. Liquid monopropellant controlled solid rocket motor with aft end injection deflector

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3069847A (en) * 1959-12-10 1962-12-25 United Aircraft Corp Rocket wall construction
US3151446A (en) * 1959-12-15 1964-10-06 Arthur R Parilla Propulsion devices
US3307359A (en) * 1963-06-26 1967-03-07 North American Aviation Inc Turbopump assembly
JPS6210264U (ja) * 1985-07-02 1987-01-22
JPS63113169A (ja) * 1986-10-14 1988-05-18 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 推進装置、及び燃焼器ライナ及びノズルのどライナを作る方法
JPH03206345A (ja) * 1989-10-04 1991-09-09 Soc Europ Propulsion <Sep> 推進ユニットの燃焼室
JP2000503094A (ja) * 1997-07-17 2000-03-14 ドイチェス ツェントルム フューア ルフト ウント ラウムファールト エー.ファウ. 燃焼室及び燃焼室の製造方法
WO2000042310A1 (de) * 1999-01-18 2000-07-20 Astrium Gmbh Brennkammer-kühlstruktur für ein raketentriebwerk

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3151546A (en) * 1964-10-06 Calculating machine
JPS58214652A (ja) * 1982-06-08 1983-12-13 Natl Aerospace Lab 複合冷却ロケツト燃焼器
US4840025A (en) 1986-10-14 1989-06-20 General Electric Company Multiple-propellant air vehicle and propulsion system
FR2647533B1 (fr) * 1989-05-29 1993-03-19 Europ Propulsion Chambre de statoreacteur a combustion supersonique
FR2685655B1 (fr) 1991-12-31 1995-08-18 Europ Propulsion Procede de formation d'un passage etanche dans une piece en materiau composite refractaire, et application a la realisation d'une structure composite refractaire refroidie par circulation de fluide.
FR2691209B1 (fr) * 1992-05-18 1995-09-01 Europ Propulsion Enceinte contenant des gaz chauds refroidie par transpiration, notamment chambre propulsive de moteur-fusee, et procede de fabrication.
FR2699963B1 (fr) * 1992-12-24 1995-03-17 Europ Propulsion Générateur de gaz à combustion rapprochée.
US5582895A (en) * 1995-07-19 1996-12-10 Gencorp Inc. Integrally molded greenhouse trim
US6418973B1 (en) * 1996-10-24 2002-07-16 Boeing North American, Inc. Integrally woven ceramic composites
DE19801407C2 (de) 1998-01-16 1999-12-02 Daimler Chrysler Ag Brennkammer für Hochleistungstriebwerke und Düsen
DE19804232C2 (de) 1998-02-04 2000-06-29 Daimler Chrysler Ag Brennkammer für Hochleistungstriebwerke und Düsen
US6601380B2 (en) * 1999-03-24 2003-08-05 Orbital Technologies Corporation Hybrid rocket engine and method of propelling a rocket
DE19915082C1 (de) 1999-04-01 2000-07-13 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Herstellung einer gekühlten Düse für ein Raketentriebwerk

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3069847A (en) * 1959-12-10 1962-12-25 United Aircraft Corp Rocket wall construction
US3151446A (en) * 1959-12-15 1964-10-06 Arthur R Parilla Propulsion devices
US3307359A (en) * 1963-06-26 1967-03-07 North American Aviation Inc Turbopump assembly
JPS6210264U (ja) * 1985-07-02 1987-01-22
JPS63113169A (ja) * 1986-10-14 1988-05-18 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 推進装置、及び燃焼器ライナ及びノズルのどライナを作る方法
JPH03206345A (ja) * 1989-10-04 1991-09-09 Soc Europ Propulsion <Sep> 推進ユニットの燃焼室
JP2000503094A (ja) * 1997-07-17 2000-03-14 ドイチェス ツェントルム フューア ルフト ウント ラウムファールト エー.ファウ. 燃焼室及び燃焼室の製造方法
WO2000042310A1 (de) * 1999-01-18 2000-07-20 Astrium Gmbh Brennkammer-kühlstruktur für ein raketentriebwerk

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527401A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 スネクマ 複数のロケットエンジンを備えたジェット
JP2017531576A (ja) * 2014-10-02 2017-10-26 エムベデア フランス 二重壁熱構造モノリシック複合部品の製造方法及び製造された部品

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003229842A1 (en) 2003-09-16
ATE331882T1 (de) 2006-07-15
DE60306435D1 (de) 2006-08-10
FR2836699B1 (fr) 2005-02-11
US20040128980A1 (en) 2004-07-08
EP1342905B1 (fr) 2006-06-28
RU2266423C2 (ru) 2005-12-20
JP4439267B2 (ja) 2010-03-24
ES2268291T3 (es) 2007-03-16
EP1342905A1 (fr) 2003-09-10
DE60306435T2 (de) 2007-06-21
US6915627B2 (en) 2005-07-12
UA72352C2 (uk) 2005-02-15
WO2003074859A1 (fr) 2003-09-12
FR2836699A1 (fr) 2003-09-05
RU2003135210A (ru) 2005-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4439267B2 (ja) ロケットエンジン
JP2000503094A (ja) 燃焼室及び燃焼室の製造方法
CN105556136B (zh) 具有温度自锁连接的装配件
US6397580B1 (en) High performance rocket engine having a stepped expansion combustion chamber and method of making the same
JP2002234777A (ja) 冷却流路を有するセラミックマトリックス複合材部品の製造方法
JPH06221560A (ja) 密閉型燃焼ガス発生器
US7000398B2 (en) Ramjet engine combustion chamber and ramjet engine equipped with same
US6389801B1 (en) Jet propulsion power unit with non-metal components
KR20220038541A (ko) 연료 분사기, 연소기 및 가스 터빈
US9759163B2 (en) Combustion chamber provided with a tubular element
CN109779788A (zh) 一种基于唇口锯齿设计的气-液同轴剪切式喷嘴
DE102010043336B4 (de) Brennkammervorrichtung
Ortelt et al. Advanced design concepts for ceramic thrust chamber components of rocket engines
JPH03206345A (ja) 推進ユニットの燃焼室
WO2016051031A1 (fr) Procédé pour la réalisation d&#39;une pièce monolithique composite thermostructurale à double paroi et pièce obtenue
JPH0396645A (ja) 超音速燃焼ラムジェット
US7037602B2 (en) Multilayer composite
JPH0395308A (ja) ジェットエンジン燃焼室及びその製造方法
JP2008101534A (ja) 滲み出し冷却ロケット燃焼器
EP3475553A1 (de) Zündgerät sowie zündverfahren
US7850096B2 (en) Injection head for the combustion chamber of a rocket propulsion unit
Baker A high temperature, lightweight, nozzle material
US20070040308A1 (en) Lance for use during combustion
US20230094750A1 (en) Ceramic matrix composite components with microstructure features
JPH03225070A (ja) 燃料噴射ノズル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20031121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4439267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees