JP2005518359A - フェニル−グリシン誘導体を含む組成物 - Google Patents

フェニル−グリシン誘導体を含む組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005518359A
JP2005518359A JP2003546841A JP2003546841A JP2005518359A JP 2005518359 A JP2005518359 A JP 2005518359A JP 2003546841 A JP2003546841 A JP 2003546841A JP 2003546841 A JP2003546841 A JP 2003546841A JP 2005518359 A JP2005518359 A JP 2005518359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycine
phenyl
acetyl
hydroxyphenyl
acetoxyphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003546841A
Other languages
English (en)
Inventor
ユ,リュエイ,ジェイ.
スコット,ユージーン,ジェイ. ヴァン
Original Assignee
ユ,リュエイ,ジェイ.
スコット,ユージーン,ジェイ. ヴァン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユ,リュエイ,ジェイ., スコット,ユージーン,ジェイ. ヴァン filed Critical ユ,リュエイ,ジェイ.
Publication of JP2005518359A publication Critical patent/JP2005518359A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/205Amine addition salts of organic acids; Inner quaternary ammonium salts, e.g. betaine, carnitine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/223Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of alpha-aminoacids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/02Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for disorders of the vagina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、さまざまな美容状態および皮膚科障害の処置に有用である組成物および方法に関する。この組成物は、下記式(I)で表されるフェニルグリシン誘導体を含む。式中、R1およびR2は、独立して、H、I、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHNH2、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アルコキシ、アセトキシ、アシルオキシ基であり、かつフェニル基の2、3、または4位に結合されており、ただし、R1および/またはR2が、OH、SH、NH2であるとき、それらは、1〜9個の炭素原子を含んでアセチル化またはアシル化されていてもよく;R3は、H、ホルミル、アセチル、プロパノイル、1〜9個の炭素原子を有するアシル、アルキル、アラルキル、またはアリール基であり;R4は、OH、NH2、NHOH、NHNH2、またはORであり;ここで、Rは、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、またはアリール基であり;いずれかの炭素または窒素の原子に結合されたHは、I、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHNH2、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、またはアシル基で置換されていてもよい。フェニル-グリシンおよびその誘導体は、異性体DもしくはL、非異性体、またはラセミ体DLとして、遊離酸、塩、ラクトン、アミド、またはエステルの形として、存在していてもよい。

Description

本発明は、フェニル-グリシン誘導体を含む組成物、該組成物を局所適用する方法、ならびに種々の皮膚の症状および疾患に対する該組成物の全身的使用に関する。フェニル-グリシン誘導体としては、4-ヒドロキシフェニル-グリシン、4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、4-ヒドロキシフェニル-グリシンエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンエステル、および4-アセトキシフェニル-グリシンアミドが挙げられる。
フェニル-グリシンはまた、フェニル-2-アミノエタン酸としても知られている。すべての天然タンパク質は約20種の共通アミノ酸から形成されているが、本発明に係る親化合物フェニル-グリシンは、そのようなタンパク質中に見いだされるアミノ酸ではない。フェニル-グリシン化合物および組成物は、たとえば、神経毒性損傷軽減剤として(米国特許第4,918,064号)、光重合性化合物開始剤として(米国特許第6,261,544号)、写真用現像剤として、および真菌の増殖を阻害するのに(米国特許第4,492,683号)、有用であることが知られている。これらの特許の開示内容は、その全体が参照により本明細書に組み入れられるものとする。これらの文献では、美容障害を処置するためのフェニル-グリシン化合物およびその誘導体の使用についての提案はなされてない。
「治療剤の局所作用を増強する添加剤」という名称で1986年12月23日に出願された我々の米国特許出願第06/945,680号および関連出願、とくに、米国特許第5,665,776号、同第5,389,677号、および同第5,422,370号として発行されている出願において、我々は、ヒドロキシ酸を該治療剤と併用することにより化粧剤または医薬剤の治療効果を増強する組成物およびその方法について記載し特許請求した。これらの文献の開示内容は、その全体が参照により本明細書に組み入れられるものとする。しかしながら、上記の文献では、フェニル-グリシン化合物またはその誘導体が任意の皮膚症状を処置するのに有用であるということについて開示も提案もなされてない。
「2-ヒドロキシカルボン酸および関連化合物を含む組成物ならびに皮膚科学的老化の徴候を緩和する方法」という名称で1991年4月10日に出願された我々の関連米国特許出願第07/683,437号および関連出願、とくに、米国特許第5,547,988号、同第5,554,597号、および同第5,561,158号として発行されている出願において、我々は、内因性および外因性の老化または外因性の因子により引き起こされる徴候を含めて、皮膚、毛髪、および爪の老化の徴候を緩和するかまたは改善するために使用される2-ヒドロキシカルボン酸または関連化合物を含有する局所用組成物の使用について記載し特許請求した。これらの文献の開示内容は、その全体が参照により本明細書に組み入れられるものとする。しかしながら、これらの文献では、フェニル-グリシン化合物もしくはその誘導体または任意の皮膚症状の処置におけるそれらの使用について開示も提案もなされてない。
「N-アセチルアルドサミン類、N-アセチルアミノ酸類、および関連N-アセチル化合物類、ならびにそれらの局所使用」という名称の我々の米国特許第6,159,485号および「N-アセチルアルドサミン類および関連N-アセチル化合物類ならびにそれらの局所使用」という名称で2000年4月28日に出願された我々の最近の米国特許出願第09/560,901号において、我々は、種々の皮膚症状および皮膚疾患の局所的処置のためのアミノ糖およびアミノ酸のN-アセチル誘導体の使用について記載し特許請求した。アミノ酸は、天然タンパク質中に見いだされる一般に知られた20種のアミノ酸をベースにしたものであった。フェニルアラニンは天然タンパク質中に存在する既知のアミノ酸であるが、フェニル-グリシンは、動物タンパク質中に存在することは知られておらず、この化合物を皮膚症状の処置に使用することについて言及も示唆もなされていない。
種々の皮膚症状および皮膚障害を処置するのに有用である新しい有用な化合物および組成物を開発することが望ましい。また、皺、弾性の欠如、コラーゲンの減少などのように老化に関連づけられる皮膚変化を処置するのに有用である新しい化合物および組成物を開発することも望ましい。
発明の概要
したがって、種々の美容状態および皮膚科障害の局所的および全身的な処置および予防に有用なフェニル-グリシンおよびその誘導体を含む方法および組成物を提供することが、本発明に係る実施形態の特徴である。美容状態および皮膚科障害の例としては、創傷治癒の促進、皮膚、毛髪、爪、口腔粘膜、膣粘膜、および肛門粘膜の一般的ケア、口腔疾患、歯肉疾患、乾燥皮膚、座瘡、魚鱗癬、乾癬、湿疹、ならびに皮膚、爪、および毛髪の老化、変化、または損傷の徴候; 内因性および/または外因性の老化に関連づけられる皮膚、爪、および毛髪の変化の徴候が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本発明に係るフェニル-グリシン化合物およびその誘導体は、以下の一般式:
Figure 2005518359
〔式中、R1およびR2は、独立して、H、I、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHNH2、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アルコキシ、アセトキシ、アシルオキシ基であり、かつフェニル基の2、3、または4位に結合されており、ただし、R1および/またはR2が、OH、SH、NH2であるとき、それらは、1〜9個の炭素原子を含んでアセチル化またはアシル化されていてもよく; R3は、H、ホルミル、アセチル、プロパノイル、1〜9個の炭素原子を有するアシル、アルキル、アラルキル、またはアリール基であり; R4は、OH、NH2、NHOH、NHNH2、またはORであり; ここで、Rは、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、またはアリール基であり; いずれかの炭素または窒素の原子に結合されたHは、I、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHNH2、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アルコキシ、またはアシル基で置換されていてもよい。フェニル-グリシンおよびその誘導体は、異性体DもしくはL、非異性体、またはラセミ体DLとして、遊離酸、塩、ラクトン、アミド、またはエステルの形として、存在していてもよい。〕
で表すことができる。
本発明に係る組成物および方法に有用な好ましいフェニル-グリシン誘導体としては、好ましくは、4-ヒドロキシフェニル-グリシン、4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、4-ヒドロキシフェニル-グリシンプロピルエステル、4-ヒドロキシフェニル-グリシンイソプロピルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンプロピルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンイソプロピルエステル; N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンイソプロピルエステル、および4-アセトキシフェニル-グリシンアミドが挙げられる。
本発明に係る実施形態の特徴によれば、治療上有効な量の上記フェニル-グリシン化合物および誘導体を含む化粧用組成物が提供される。本発明に係る組成物は、好ましくは、上記フェニル-グリシン化合物を、製薬用、化粧用、および/または局所用として許容しうる担体のような賦形剤と組み合わせて含んでなる。
本発明の実施形態の他の特徴によれば、上記および下記の美容状態および皮膚科障害のいずれかを改善するか、処置するか、好転させるか、緩和するか、または軽減する方法が提供される。この方法には、フェニル-グリシン化合物またはその誘導体を含む有効量の組成物を局所適用することが含まれる。
本発明のこれらのおよび他の特徴は、以下に記載の詳細な説明を読めば、当業者には自明なものとなるであろう。
好ましい実施形態の詳細な説明
本発明者らは、フェニル-グリシン化合物およびその誘導体がさまざまな美容状態および皮膚科障害を処置するのに有用であることを見いだした。フェニル-グリシンはまた、天然タンパク質中に見いだされないフェニル-2-アミノ酢酸またはフェニル-2-アミノエタン酸としても知られている。天然タンパク質は、約20種の共通した既知のアミノ酸: グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、トレオニン、システイン、メチオニン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン酸、グルタミン、アルギニン、リシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、およびプロリンから形成されている。グリシンおよびフェニルアラニンのようなアミノ酸は、ヒトにおいて天然のポリペプチドおよびタンパク質のモノペプチド単位として見いだされる。しかしながら、フェニル-グリシンは、いかなる共通した天然のポリペプチドまたはタンパク質中にも見いだされない。
フェニル-グリシン化合物およびその誘導体を含む組成物は、米国特許第6,335,023号に記載されている美容障害および皮膚科障害のいずれを処置するうえにも有益かつ効果的である。該特許の開示内容は、その全体が参照により本明細書に組み入れられるものとする。とくに、本発明は、美容状態および皮膚科適応症ならびに内因性老化に関連づけられる変化または太陽光、放射線、大気汚染、風、寒気、湿気、熱、化学物質、煙、およびタバコの喫煙のような外因性因子により引き起こされる損傷の美容的徴候および臨床的徴候の処置、治癒、および予防を含めて、一般的ケア、粘膜紅斑および皮膚紅斑、内的因子または外的因子により引き起こされる炎症または反応の軽減および鎮静化、皮膚、毛髪、爪; 鼻粘膜、口腔粘膜、および膣粘膜の処置および治癒に有用である。
一般的ケア、粘膜紅斑および皮膚紅斑、内的因子または外的因子により引き起こされる炎症または刺激の軽減および鎮静化、皮膚、毛髪、爪; 鼻粘膜、口腔粘膜、および膣粘膜の処置および治癒、さらには美容状態および皮膚科適応症ならびに内因性老化に関連づけられる変化または太陽光、放射線、大気汚染、風、寒気、湿気、熱、化学物質、煙、およびタバコの喫煙のような外因性因子により引き起こされる損傷の美容的徴候および臨床的徴候の処置、治癒、および予防としては、染みのある、刺激痛のある、炎症を起こした、不健全な、損傷した、または異常な粘膜、皮膚、毛髪、爪、鼻孔、外耳道、または膣の症状; 口腔疾患または歯肉疾患; 角化障害; 皮膚成分の合成または修復の欠陥、ならびに皮膚、爪、および毛髪の内因性および外因性の老化に関連づけられる変化が対象となりうる。これらの症状および適応症としては、皮膚、爪、および毛髪の乾燥; 乾燥症; 魚鱗癬; 手掌過角化症および足底過角化症; 皮膚、爪、および毛髪の不均一粗面; フケ症; ダリエ病; 慢性単純性苔癬; 角化症; 座瘡; 偽鬚髯毛嚢炎; 湿疹; 乾癬; 掻痒; 疣贅; 疱疹; 加齢斑; 黒子; 黒皮症; 染みのある皮膚; 斑状皮膚; 過角化症; 過色素沈着皮膚; 真皮におけるコラーゲン、グリコサミノグリカン、プロテオグリカン、およびエラスチンの合成異常または合成低下ならびにそのような成分のレベル低下; 脂肪沈着; 伸展裂創; 皮膚の筋; 微細な筋; 皺; 皮膚、爪甲、および毛髪の菲薄化; 光老化性弾力繊維症に起因する皮膚肥厚、皮膚、爪、および毛髪の反発弾性、弾性、および反跳性の消失または低下; 皮膚、爪、および毛髪の潤滑物質および光沢の欠如; 艶がなく一段と老けて見える皮膚、爪、および毛髪; 爪および毛髪の脆弱さおよび割裂が挙げられる。
本発明者らは、フェニル-グリシンおよびその誘導体が、好ましくは、創傷治癒、皮膚、毛髪、爪、歯肉、口腔粘膜、膣粘膜、および肛門粘膜が関与する一般的および特定的な症状および適応症を含めて、美容状態および皮膚科適応症に対して広範な有用性を有することを見いだした。一般的な美容状態および皮膚科適応症としては、好ましくは、角化障害、炎症、皮膚成分の合成欠陥、ならびに皮膚、爪、および毛髪の内因性および外因性の老化に関連づけられる変化、さらには限定されるものではないが次のものを含む適応症: 皮膚、爪、および毛髪の乾燥または弛緩; 乾燥症; 魚鱗癬; 手掌過角化症および足底過角化症; 皮膚、爪、および毛髪の不均一粗面; フケ症; ダリエ病; 慢性単純性苔癬; 角化症; 座瘡; 偽鬚髯毛嚢炎; 皮膚病; 湿疹; 乾癬; 掻痒; 疣贅; 疱疹; 加齢斑; 黒子; 黒皮症; 染みのある皮膚; 斑状皮膚; 過角化症; 過色素沈着皮膚; 真皮におけるコラーゲン、グリコサミノグリカン、プロテオグリカン、およびエラスチンの合成異常または合成低下、ならびにこれらの成分のレベル低下; 伸展裂創; 皮膚の筋; 微細な筋; 皺; 皮膚、爪甲、および毛髪の菲薄化; 光老化性弾力繊維症に起因する皮膚肥厚; 皮膚、爪、および毛髪の反発弾性、弾性、および反跳性の消失または低下; 皮膚、爪、および毛髪の潤滑物質および光沢の欠如; 艶がなく一段と老けて見える皮膚、爪、および毛髪; ならびに爪および毛髪の脆弱さおよび割裂が挙げられる。
老化に関連づけられる特定的な皮膚変化としては、皮膚の進行性菲薄化、脆弱皮膚、皮膚の筋および微細な筋の深化、微細な皺および粗い皺を含む皺、艶のない皮膚表面、粗く不均一な皮膚、皮膚の弾性および反跳性の消失、染みのある皮革様の皮膚、皮膚潤滑物質の消失、汚斑および斑紋の数の増加、小結節、前癌性病変、色素沈着斑および斑状皮膚、膠原繊維および弾性繊維の質および量の変化、日光性弾力繊維症、膠原繊維の減少、乳頭真皮における弾性繊維の数および直径の減少、真皮の萎縮、伸展裂創、上側真皮における皮下脂肪組織の減少および異常弾性物質の沈着、黄変皮膚、末梢血管拡張性皮膚、および一段と老けて見える皮膚が挙げられる。一般的ケアとしては、好ましくは、皮膚、口腔粘膜、膣粘膜、および肛門粘膜、爪、ならびに毛髪、太陽光、放射線、電離放射線、大気汚染、風、寒気、湿気、熱、化学物質、煙、およびタバコの喫煙を含む内的または外的因子により引き起こされる紅斑、炎症、掻痒、刺激の予防、維持、および処置が挙げられる。
フェニル-グリシンおよびその誘導体はまた、皮膚、刺激痛のあるまたは炎症を起こした粘膜または皮膚の創傷治癒に; 皮膚の淡色化に; 皮膚、毛髪、および爪のクレンジングおよびコンディショニングに; 外因性因子からの保護に; マウスウォッシュに; 酸化防止剤、化粧水、洗浄剤、保湿剤、皮膚軟化剤、保護剤、ファンデーションメイク、ビューティーマスク、フェイスパウダー、ルージュ、カバーアップ、リップスティック、アイメイク、歯磨剤、日焼け用調剤、石鹸調剤に使用するのに; 皮膚の孔、剥がれやすさ(flakiness)、および発赤を改善するための皮膚リフィニッシャー(refinisher)として; 皮膚を柔らかく、滑らかに、新しく、バランスよく、引き締まるように、見た目に色つやよく、一様な色調に、およびより明るくするのに、有用である。
本発明に係る好ましい実施形態によれば、治療上有効な量でかつ美容状態または皮膚科障害を局所的処置するための局所用として許容しうるビヒクル中に存在するフェニル-グリシン化合物およびその誘導体、それらの遊離酸形、エステル形、アミド形、および塩形から選択される少なくとも1種の化合物を含む組成物が提供される。本発明の他の実施形態では、組成物は、化粧剤、医薬剤、または他の局所剤をさらに含み、好ましくは相加効果を、より好ましくは相乗効果を呈する。
本発明に係るフェニル-グリシン化合物を、化粧剤、医薬剤、もしくは他の局所剤、またはそれらの組合せと併用する場合、組成物は、好ましくは、米国特許第6,335,023号に開示されているのと同じような相乗効果を呈する。該特許の開示内容は、その全体が参照により本明細書に組み入れられるものとする。好ましい化粧剤、医薬剤、または他の局所剤としては、たとえば、加齢斑、角化症、および皺を改善するかまたは根絶する作用剤; ヒドロキシ酸類、ケト酸類、および関連化合物; フェニルアルファアシルオキシアルカン酸類および誘導体; N-アセチル-アルドサミン類、N-アセチルアミノ酸類、および関連N-アセチル化合物; 局所鎮痛剤および麻酔剤; 抗座瘡剤; 抗菌剤; 抗酵母剤; 抗真菌剤; 抗ウイルス剤; 抗フケ剤; 抗皮膚炎剤; 抗ヒスタミン剤; 鎮痒剤; 鎮吐剤; 抗動揺病剤; 抗炎症剤; 抗過角化剤; 制汗剤; 抗乾癬剤; 抗脂漏剤; ヘアコンディショナーおよびヘアトリートメント剤; 抗老化剤および抗皺剤; サンブロック剤およびサンスクリーン剤; 皮膚淡色化剤; 脱色剤; 収斂剤; クレンジング剤; 鶏眼除去剤、胼胝除去剤、および疣贅除去剤; 局所心臓血管剤; ビタミン類; コルチコステロイド類; 日焼け剤; 湿潤剤、ホルモン類; レチノイド類; 歯肉疾患ケア剤またはオーラルケア剤; 脱毛剤(dipilating agent); ならびに他の外皮用剤が挙げられる。
化粧剤、医薬剤、および他の局所剤の好ましい例としては、アクロベート、アシクロビル、アセチルサリチル酸、アダパレン、アルブテロール、酢酸アルミニウム、塩化アルミニウム、水酸化アルミニウム、クロロ水酸化アルミニウム、アマンタジン、アミナクリン、アミノ安息香酸(PABA)、アミノカプロン酸、アミノサリチル酸、アミトリプチリン、アントラリン、アスコルビン酸、アスコルビルパルミテート、アトロピン、アゼライン酸、バシトラシン、ベメグリド、ベクロメタゾンジプロピオネート、ベンゾフェノン、ベンゾイルペルオキシド、ベタメタゾンジプロピオネート、ベタメタゾンバレレート、ブロムフェニルアミン、ブピバカイン、ブトコナゾール、カルシポトリエン、樟脳、カプサイシン、カルバミドペルオキシド、キトサン、クロルヘキシジン、クロロキシレノール、クロルフェニラミン、シクロピロックス、クレマスチン、クリンダマイシン、クリオキノール、クロベタゾールプロピオネート、クロトリマゾール、コールタール、クロモリン、クロタミトン、シクロセリン、デヒドロエピアンドロステロン、デスオキシメタゾン、デキサメタゾン、ジフェンヒドラミン、ドキシサイクリン、ドキセピン、ドキシラミン、ジクロニン、エコナゾール、エリスロマイシン、エストラジオール、エチニルエストラジオール、フルオシノニド、フルオシノロンアセトニド、5-フルオロウラシル、グリセオフルビン、グアイフェネシン、ハロプロジン、ヘキシルレゾルシノール、ホモサレート、ヒドロコルチゾン、ヒドロコルチゾン21-アセテート、ヒドロコルチゾン17-バレレート、ヒドロコルチゾン17-ブチレート、過酸化水素、ヒドロキノン、ヒドロキノンモノエーテル、ヒドロキシジン、イブプロフェン、イクタモール、イミキモド、インドメタシン、ケトコナゾール、ケトプロフェン、コウジ酸、リドカイン、メクリジン、メクロサイクリン、メントール、メピバカイン、メチルニコチネート、メチルサリチレート、メトロニダゾール、ミコナゾール、ミノサイクリン、ミノキシジル、モノベンゾン、ムピロシン、ナフチフィン、ナプロキセン、ネオマイシン、ナイスタチン、オクチルメトキシシンナメート、オクチルサリチレート、オキシベンゾン、オキシコナゾール、オキシメタゾリン、パジメートO、ペルメトリン、フェニラミン、フェノール、フェニレフリン、フェニルプロパノールアミン、ピペロニルブトキシド、ポドフィリン、ポドフィロックス、ポビドンヨード、プラモキシン、プリロカイン、プロカイン、プロメタジンプロピオネート、プロプラノロール、プソイドエフェドリン、ピレトリン、ピリラミン、レゾルシノール、レチナール、13-シスレチノイン酸、レチノイン酸、レチノール、レチニルアセテート、レチニルパルミテート、サリチルアミド、サリチル酸、硫化セレン、シェールタール、スルコナゾール、硫黄、スルファジアジン、タザロテン、テルビナフィン、テルコナゾール、テトラカイン、テトラサイクリン、テトラヒドロゾリン、チモール、チオコナゾール、トルナフテート、トリアムシノロンジアセテート、トリアムシノロンアセトニド、トリアムシノロンヘキサセトニド、トリクロサン、トリプロリジン、ウンデシレン酸、ウレア、ビタミンEアセテート、木タール、およびピリチオン亜鉛が挙げられる。このほか、フェニル-グリシンまたはその誘導体と組み合わせうる他の局所剤としては、たとえば、米国特許第5,258,391号、同第5,385,938号、同第5,422,370号、同第5,470,880号、同第5,547,988号、同第5,643,959号、同第6,159,485号、および同第6,335,023号に開示されているようなヒドロキシカルボン酸、O-アセチル-ヒドロキシカルボン酸、オリゴ糖アルドン酸、N-アシルアミノ糖、およびN-アシルアミノ酸が挙げられる。これらの特許のそれぞれの開示内容は、その全体が参照により本明細書に組み入れられるものとする。これらの作用剤は、単独で使用してもよいし、1種以上の他の作用剤との種々の組合せで使用してもよい。
さらに、本発明の種々の特徴に従って、美容状態および皮膚科障害を処置する方法が提供される。この方法には、フェニル-グリシン化合物およびその誘導体、それらの遊離酸形、エステル形、アミド形、および塩形から選択される少なくとも1種の化合物を、局所用として許容しうるビヒクル中に含んでなる組成物の局所的および全身的な投与が含まれる。本発明の一実施形態では、本方法には、フェニル-グリシン化合物およびその誘導体、それらの遊離酸形、エステル形、アミド形、および塩形から選択される少なくとも1種の化合物と、少なくとも1種の化粧剤、医薬剤、または他の局所剤とを、局所用として許容しうるビヒクル中に含んでなる治療上有効な量の組成物を、局所適用することが含まれる。
本発明によれば、種々の美容的適応症および皮膚科適応症に局所用および全身用として有益なフェニル-グリシンおよびその誘導体の一般構造または一般式は、次のように表すことが可能である。
Figure 2005518359
式中、R1およびR2は、独立して、H、I、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHNH2、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アルコキシ、アセトキシ、アシルオキシ基であり、かつフェニル基の2、3、または4位に結合されており、ただし、R1および/またはR2が、OH、SH、NH2であるとき、それらは、1〜9個の炭素原子を含んでアセチル化またはアシル化されていてもよく; R3は、H、ホルミル、アセチル、プロパノイル、1〜9個の炭素原子を有するアシル、アルキル、アラルキル、またはアリール基であり; R4は、OH、NH2、NHOH、NHNH2、またはORであり; ここで、Rは、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、またはアリール基であり; いずれかの炭素または窒素の原子に結合されたHは、I、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHNH2、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アルコキシ、またはアシル基で置換されていてもよい。フェニル-グリシンおよびその誘導体は、異性体DもしくはL、非異性体、またはラセミ体DLとして、遊離酸、塩、ラクトン、アミド、またはエステルの形として、存在していてもよい。
以下は、本発明に有用な代表的なフェニル-グリシン化合物である。
1. フェニル-グリシン、フェニル-グリシンアミド、フェニル-グリシンメチルエステル、フェニル-グリシンエチルエステル、フェニル-グリシンプロピルエステル、および他のエステル;
2. N-アセチルフェニル-グリシン、N-アセチル-フェニル-グリシンアミド、N-アセチルフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチルフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
3. N-ホルミルフェニル-グリシン、N-ホルミルフェニル-グリシンアミド、N-ホルミルフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミルフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
4. N-プロパノイル-フェニル-グリシン、N-プロパノイル-フェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-フェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-フェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
5. 4-ヒドロキシフェニル-グリシン、4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
6. N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
7. N-ホルミル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
8. N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
9. 4-アセトキシフェニル-グリシン、4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
10. N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、および他のエステル;
11. N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、および他のエステル;
12. N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、および他のエステル;
13. 2-ヒドロキシフェニル-グリシン、2-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、2-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、2-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
14. N-アセチル-2-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
15. N-ホルミル-2-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
16. N-プロパノイル-2-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
17. N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、および他のエステル;
18. N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル; N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、および他のエステル;
19. N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、および他のエステル;
20. 3-ヒドロキシフェニル-グリシン、3-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、3-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、3-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
21. N-アセチル-3-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
22. N-ホルミル-3-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
23. N-プロパノイル-3-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
24. N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、および他のエステル;
25. N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、および他のエステル;
26. N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、および他のエステル;
27. 3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシン、3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンアミド、3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル;
28. N-アセチル-3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル; および
29. N-アセチル-3,4-ジアセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-3,4-ジアセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-3,4-ジアセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-3,4-ジアセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、および他のエステル。
以下は、いくつかの代表的なフェニル-グリシン誘導体の化学構造である。
4-ヒドロキシフェニル-グリシン
Figure 2005518359
4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド
Figure 2005518359
4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル
Figure 2005518359
N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン
Figure 2005518359
N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド
Figure 2005518359
N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル
Figure 2005518359
N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシン
Figure 2005518359
N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド
Figure 2005518359
N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル
Figure 2005518359
これらの例示された好ましい化合物を含めて、上記の化合物は、本発明に係る組成物中において単独で使用することもできるし、他の1種(または他の2種、または他の3種、またはそれ以上)と組み合わせて使用することもできる。本発明に係る組成物は、ローション、クリーム、溶液、スプレーなどを形成するかどうかに依存して、従来の調製方法を用いて調製することが可能である。当業者であれば、本明細書に提供されているガイドラインを用いて、本明細書に記載のフェニル-グリシン化合物および誘導体を用いた任意の数の組成物を調製することができる。
本発明に係るフェニル-グリシンまたはその誘導体を含む組成物は、溶液、ゲル、ローション、クリーム、軟膏、シャンプー、スプレー、スティック、粉末、マスク、マウスリンスもしくはウォッシュ、膣用ゲルもしくは調剤、あるいは皮膚、爪、毛髪、口腔粘膜、膣粘膜、もしくは肛門粘膜、口腔、または歯肉上での使用に適合しうる他の形態として、製剤化することが可能である。溶液組成物を調製するために、好ましくは、水、エタノール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、もしくは他の好適な溶媒、および/または他の局所用として許容しうるビヒクルから調製された溶液中に、本発明に係る少なくとも1種のフェニル-グリシンまたはその誘導体を溶解させる。
単一のフェニル-グリシンもしくはその誘導体の濃度または組成物が2種以上のフェニル-グリシン誘導体を含むときはすべてのフェニル-グリシン誘導体の合計濃度は、好ましくは、処置される局所的障害または皮膚科障害、患者のサイズ、および他の因子に依存して変化しうる所望の化粧的、局所的、または皮膚科学的な効果を提供するのに十分な濃度である。好ましくは、フェニル-グリシン誘導体の濃度は、組成物の全重量を基準にして約0.01〜約99.9重量%、より好ましくは組成物の全重量を基準にして約0.1〜約50重量%、最も好ましくは組成物の全重量を基準にして約0.5〜約25重量%の範囲である。本発明に係る利用可能であると考えられる実施形態では、全組成物の重量を基準にして、0.1%〜10%、0.2%〜8%、0.3%〜6%、0.4%〜5%、0.5%〜0.6%、0.6%〜0.7%、0.7%〜0.8%、0.8%〜0.9%、0.9%〜1%、1%〜2%、2%〜3%、3%〜4%、4%〜5%、5%〜6%、6%〜7%、7%〜8%、8%〜9%、9%〜10%、10%〜14%、14%〜18%、18%〜22%、22%〜26%、26%〜30%、30%〜35%、35%〜40%、40%〜45%、45%〜50%、50%〜60%、60%〜70%、70%〜80%、80%〜90%、および90%〜99.9%。の範囲が含まれる。当業者であれば、本明細書に提供されているガイドラインを用いて、フェニル-グリシン誘導体の好適な濃度を決定することが可能である。
ローション、クリーム、または軟膏の形態の局所用組成物を調製するために、好ましくは、最初に、フェニル-グリシンまたはその誘導体を、水、エタノール、プロピレングリコール、もしくは他の好適な溶媒、および/または他のビヒクル中に溶解させ、こうして得られた溶液を所望のベースまたは製薬上許容されるビヒクルと混合し、ローション、クリーム、または軟膏を作製する。ローション、クリーム、または軟膏の形態のときのフェニル-グリシンまたはその誘導体の濃度は、溶液状態に対して上述した濃度と同一である。
本発明に係る局所用組成物はまた、ゲルまたはシャンプーの形態で製剤化することも可能である。典型的なゲル組成物は、フェニル-グリシンまたはその誘導体を含む溶液に、キトサン、メチルセルロース、エチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリクアテルニウム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボマー、またはアンモニア化グリチルリチン酸塩のようなゲル化剤を添加することにより、製剤化することが可能である。ゲル化剤の好ましい濃度は、組成物の全重量を基準にして、約0.1〜約4重量%の範囲であればいかなる濃度であってもよい。シャンプーの調製では、好ましくは、最初に、フェニル-グリシンまたはその誘導体を水またはプロピレングリコール中に溶解させ、こうして得られた溶液をシャンプーベースと混合する。ゲルまたはシャンプーの形態で使用されるフェニル-グリシンまたはその誘導体の濃度は、溶液状態に対して上述した濃度と同一である。
相加効果または相乗効果を呈するように局所用組合せ組成物を調製するために、製剤中に作用剤を溶解するかまたは混合することにより、化粧剤、医薬剤、または他の局所剤を上記の組成物のうちのいずれか1つに組み入れる。当業者であれば、本発明に係るフェニル-グリシンまたはその誘導体を送達するための他の形態の組成物を、容易にブレンディング、調製、または製剤化することが可能である。本発明では、特許請求されたフェニル-グリシン化合物またはその誘導体と、化粧剤、医薬剤、または他の局所剤との組合せにより、それぞれの化合物を単独で使用したときの効果の合計よりも大きい相乗効果を得られることが好ましい。
全身的使用のために、フェニル-グリシンまたはその誘導体を、経口投与に供すべくまたは非経口的注射に供すべく製剤化することができる。経口調剤では、ゼラチン粉末との混合を行ってまたは行わずに、錠剤の形態でまたはゼラチンカプセル剤としてフェニル-グリシンまたはその誘導体を製剤化することができる。各錠剤またはカプセルは、20〜300mgのフェニル-グリシンまたはその誘導体を含有することができる。非経口的注射では、好ましくは、フェニル-グリシンまたはその誘導体を、滅菌条件下で普通は7:3の体積比の水およびプロピレングリコール中に1〜10%の濃度で、または微細懸濁液として調製する。
以下は、本発明に係る製剤および他の態様の具体例である。実施例では所定の化合物、製剤、および試験結果のみを利用するが、当然のことながら、以下の実施例は例示的なものであってこれらに限定されるものではない。したがって、以上で述べたフェニル-グリシンまたはその誘導体は、いずれも、以下の実施例において本発明に係る教示に従って置換え可能である。
実施例1
老化に関連づけられる皮膚変化に関する試験の1つでは、次のように測微カリパスにより皮膚の厚さを測定した。
滑りを防止するためにエメリークロスで内面がコーティングされている2×6cmの金属ヒンジで皮膚を把持し、被験者が不快感を覚える限界まで手作業で締めつけた。2つのヒンジリーフの厚さを含めて2つの全皮膚層の合計厚さを測微カリパスで測定した。2つのヒンジリーフの厚さを差し引くことにより、2つの全皮膚層の実際の厚さを決定した。処置した部位で三重反復試験方式の測定を行い、平均の数値を用いて皮膚層の厚さを計算した。
実施例2
N-アセチル-フェニル-グリシン(5g)をエタノール(6ml)およびプロピレングリコール(6ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液をクリームベースまたは水中油型エマルジョン(83g)と均一に混合した。こうして製剤化されたクリームは、3.9のpHを有し、5%のN-アセチル-フェニル-グリシンを含有していた。
実施例3
4-ヒドロキシフェニル-グリシン(5g)をプロピレングリコール(15ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液をクリームベースまたは水中油型エマルジョン(80g)と均一に混合した。こうして製剤化されたクリームは、5.0のpHを有し、5%の4-ヒドロキシフェニル-グリシンを含有していた。
実施例4
4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル(5g)をエタノール(15ml)およびプロピレングリコール(15ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液をクリームベースまたは水中油型エマルジョン(65g)と均一に混合した。こうして製剤化されたクリームは、4.3のpHを有し、5%の4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステルを含有していた。
実施例5
4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル(10g)をエタノール(70部)およびプロピレングリコール(30体積部)から調製された90mlの溶液中に溶解させた。こうして調製された製剤は、3.6のpHを有し、10%の4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステルを含有していた。
実施例6
4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル(7g)をエタノール(70部)およびプロピレングリコール(30体積部)から調製された93mlの溶液中に溶解させた。こうして調製された製剤は、4.1のpHを有し、7%の4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステルを含有していた。
実施例7
4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル(5g)、グルコノラクトン(10g)、およびアルギニン(2g)を、エタノール(40部)、水(40部)、およびプロピレングリコール(20体積部)から調製された83mlの溶液中に溶解させた。こうして調製された製剤は、2.5のpHを有し、両性組成物中に5%の4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルおよび10%のグルコノラクトンを含有していた。
実施例8
4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル(5g)をエタノール(10ml)およびプロピレングリコール(20ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液をクリームベースまたは水中油型エマルジョン(65g)と均一に混合した。こうして製剤化されたクリームは、4.3のpHを有し、5%の4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルを含有していた。
実施例9
N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル(5g)をエタノール(16ml)およびプロピレングリコール(12ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液をクリームベースまたは水中油型エマルジョン(67g)と混合した。こうして製剤化されたクリームは、2.8のpHを有し、5%のN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステルを含有していた。
実施例10
N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル(5g)をエタノール(10ml)およびプロピレングリコール(17ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液を、クリームベースまたは水中油型エマルジョン(68g)と均一に混合した。こうして製剤化されたクリームは、2.5のpHを有し、5%のN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルを含有していた。
実施例11
N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシン(3g)を、エタノール(12ml)、プロピレングリコール(5ml)、および水(5ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液を、クリームベースまたは水中油型エマルジョン(35g)と均一に混合した。こうして製剤化されたクリームは、5%のN-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンを含有していた。
実施例12
N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド(10g)を加温されたエタノール(16ml)およびプロピレングリコール(12ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液をクリームベースまたは水中油型エマルジョン(62g)と均一に混合した。こうして製剤化されたクリームは、2.0のpHを有し、10%のN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドを含有していた。
N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド(5g)をエタノール(10ml)およびプロピレングリコール(30ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液をクリームベースまたは水中油型エマルジョン(55g)と均一に混合した。こうして製剤化されたクリームは、2.4のpHを有し、5%のN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドを含有していた。
実施例13
N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン(3g)をエタノール(12ml)およびプロピレングリコール(10ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液をクリームベースまたは水中油型エマルジョン(35g)と均一に混合した。こうして製剤化されたクリームは、3.8のpHを有し、5%のN-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンを含有していた。
実施例14
生まれたときからX染色体性魚鱗癬の重篤な乾燥皮膚症状を呈し厚い付着した鱗屑を有する男性被験者(年齢30歳)の背中の関連皮膚の1cm2の領域を、Hays Occlusive Chamber下でN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドの10%クリームで処置した。1週間後、チャンバーを除去したところ、処置部位には、この時点で魚鱗癬の形跡のない2×2cmの皮膚領域が現れ、正常に見えた。さらなる処置をまったく行うことなく処置部位をさらに1週間放置したところ、その終了時点で、皮膚の臨床的外観は正常に保持されていた。
上記の結果から、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドは重篤な乾燥皮膚の局所的処置に治療上有効であり、先天性魚鱗癬の徴候的軽減を呈することが判明した。
実施例15
すべての形態の局所療法に対して55年間にわたり耐性を呈した慢性プラーク乾癬を有する男性被験者(年齢82歳)の右肘の乾癬の厚いプラークに、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドの10%クリームを毎日2回局所適用した。局所的処置の5日後、プラークの紅斑および厚さは実質的に減少し、鱗屑の形跡は残らなかった。臨床評価では、5日間の局所的処置の後、75%の改良が見られると判断された。13日間の局所的処置の後、処置領域の皮膚は、薄桃色が残っていたことを除けば、臨床的に正常に見えた。臨床評価では、約90%の改良であると評定された。上記の結果から、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドは乾癬の局所的処置に治療上有効であることが判明した。
実施例16
N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド(3g)およびマンデル酸(2g)を、水(40部)、エタノール(40部)、およびプロピレングリコール(20体積部)から調製された95mlの溶液中に溶解させた。こうして調製された製剤は、2.8のpHを有し、3%のN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドおよび2%のマンデル酸を含有していた。
実施例17
N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル(5g)およびヒドロコルチゾン-17-バレレート(0.2g)を、エタノール(70部)およびプロピレングリコール(30体積部)から調製された95mlの溶液中に溶解させた。こうして調製された製剤は、5%のN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステルおよび0.2%のヒドロコルチゾン-17-バレレートを含有していた。
実施例18
N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル(5g)およびヒドロコルチゾン-17-バレレート(0.2g)を、エタノール(70部)およびプロピレングリコール(30体積部)から調製された95mlの溶液中に溶解させた。こうして調製された製剤は、5%のN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルおよび0.2%のヒドロコルチゾン-17-バレレートを含有していた。
実施例19
4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル(5g)およびヒドロコルチゾン-17-バレレート(0.2g)を、エタノール(70部)およびプロピレングリコール(30体積部)から調製された95mlの溶液中に溶解させた。こうして調製された製剤は、5%の4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルおよび0.2%のヒドロコルチゾン-17-バレレートを含有していた。
実施例20
数年間にわたり右下肢上に貨幣状湿疹を有する男性被験者(年齢70歳)は、従来の鎮痒剤および抗湿疹剤に対して部分的軽減の応答を示す皮膚病変部に強い痒みを有していた。被験者にN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドの5%クリームを局所適用した。局所適用の数分後、重篤な痒みは完全に消失し、次の12時間では、病変部に痒みは残らなかった。毎日2回のクリームの局所適用を2週間継続し、臨床評価を行ったところ、湿疹性病変は、実質的に改良された。上記の結果から、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドは湿疹の局所的処置に治療上有効であり、掻痒の根絶にも有効であることが判明した。
実施例21
2ヶ月間にわたり右手上に慢性蕁麻疹を有する男性被験者(年齢70歳)は、従来の鎮痒剤に応答しない皮膚病変部に強い痒みを有していた。被験者にN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドの5%クリームを局所適用した。局所適用の数分後、重篤な痒みは完全に消失し、次の12時間では、病変部に痒みは残らなかった。上記の結果から、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドは掻痒の局所的処置に治療上有効であることが判明した。
実施例22
右手に急性掻痒性皮疹を有する男性被験者(年齢70歳)に、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルの5%クリームを局所適用した。局所適用の数分後、重篤な痒みは完全に消失し、次の8時間では、病変部に痒みおよび皮疹は残らなかった。上記の結果が、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルは接触皮膚炎の局所的処置に治療上有効であることが判明した。
実施例23
生まれたときからX染色体性魚鱗癬の重篤な乾燥皮膚症状を呈し厚い付着した鱗屑を有する男性被験者(年齢30歳)の背中の関連皮膚の1cm2の領域を、Hays Occlusive Chamber下で4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステルの10%クリームで処置した。1週間後、チャンバーを除去したところ、処置部位には、この時点で魚鱗癬の形跡のない2×2cmの皮膚領域が現れ、正常に見えた。さらなる処置をまったく行うことなく処置部位をさらに1週間放置したところ、その終了時点で、皮膚の臨床的外観は正常に保持されていた。4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルを含有する10%クリームでも、同一条件下で同一の局所的効果が達成された。
上記の結果から、4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステルおよび4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルは、重篤な乾燥皮膚の局所的処置に治療上有効であり、先天性魚鱗癬の徴候的軽減を呈することが判明した。
実施例24
N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド(5g)を、エタノール(10ml)、プロピレングリコール(30ml)、および水(5ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液をクリームベースまたは水中油型エマルジョン(50g)と均一に混合した。こうして製剤化されたクリームは、3.5のpHを有し、5%のN-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミドを含有していた。
実施例25
ほとんどの形態の局所療法に対して耐性を呈する慢性プラーク乾癬を有する3名の患者の乾癬の厚いプラークに、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミドの5%クリーム(実施例24)を毎日2回局所適用した。局所的処置の1週間後、プラークの紅斑および厚さは実質的に減少し、乾癬鱗屑の形跡は残らなかった。臨床評価では、局所的処置の1週間後、80%の改良が見られると判断された。局所的処置の2週間後、処置領域の皮膚は、臨床的に正常に見えた。臨床評価では、3名の患者について95〜100%の改良であると評定された。
上記の結果から、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミドは乾癬の局所的処置に治療上有効であることが判明した。
実施例26
経口投与に供するために、フェニル-グリシンまたはその誘導体を異なる用量で含有するゼラチンカプセルを、次のように調製することができる。
N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミドをミリングして微粉末にし、サイズNo.1のゼラチンカプセルの上端まで粉末を充填した。このとき、充填された各ゼラチンカプセルは、約200mgのN-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミドを含有していた。同一条件下で調製された各ゼラチンカプセルは、それぞれ、270mgおよび250mgの4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルおよびN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステルを含有していた。より小さいカプセルサイズを用いたとき、各ゼラチンカプセルは、約70mgのN-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミドを含有していた。N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドおよびN-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミドに対して提案される経口用量は、1日あたり約1〜3 mg/kg体重である。
実施例27
N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン(5g)をエタノール(20ml)およびプロピレングリコール(8ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液をクリームベースまたは水中油型エマルジョン(67g)と均一に混合した。こうして製剤化されたクリームは、3.2のpHを有し、5%のN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンを含有していた。
実施例28
N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシン(5g)をエタノール(20ml)、プロピレングリコール(8ml)および水(8ml)中に溶解させ、こうして得られた溶液をクリームベースまたは水中油型エマルジョン(59g)と均一に混合した。こうして製剤化されたクリームは、1.5のpHを有し、5%のN-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンを含有していた。
実施例29
4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル(5g)、グルコノラクトン(10g)、およびアルギニン(2g)を、エタノール(40部)、水(40部)、およびプロピレングリコール(20体積部)から調製された83mlの溶液中に溶解させた。こうして調製された製剤は、2.5のpHを有し、両性組成物中に5%の4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルおよび10%のグルコノラクトンを含有していた。
実施例30
女性被験者(年齢75歳)の左前腕にN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドの5%クリームを8週間にわたり毎日2回局所適用した。8週後、彼女の未処置の右前腕は依然として緩く、比較的薄く、かつ上に持ち上げたときに皺を生じた。これに対して、彼女の左前腕は、より引き締まっており、滑らかで、丸みを帯び、かつ上に持ち上げたときに皺が最小限に抑えられた。彼女の右前腕の皮膚層の厚さに変化はなかったが、彼女の左前腕は、測微カリパスにより測定したとき(実施例1)、皮膚層の厚さが49%増大した。この結果から示唆されるように、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドは、老化に関連づけられる皮膚、爪、または毛髪の皺および変化の局所的処置に治療上有効であると思われる。
実施例31
女性被験者(年齢63歳)の左前腕にN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドの10%クリームを6週間にわたり毎日2回局所適用した。6週後、彼女の未処置の右前腕は依然として緩く、比較的薄く、かつ上に持ち上げたときに皺を生じた。これに対して、彼女の左前腕は、より引き締まっており、滑らかで、丸みを帯び、かつ上に持ち上げたときに皺が最小限に抑えられた。彼女の右前腕の皮膚層の厚さに変化はなかったが、彼女の左前腕は、測微カリパスにより測定したとき(実施例1)、皮膚層の厚さが24%増大した。この結果から示唆されるように、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドは、老化に関連づけられる皮膚、爪、または毛髪の皺および変化の局所的処置に治療上有効であると思われる。
実施例32
女性被験者(年齢48歳)の右前腕にN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドの10%クリームを4週間にわたり毎日2回局所適用した。4週後、彼女の未処置の左前腕は依然として緩く、比較的薄く、かつ上に持ち上げたときに皺を生じた。これに対して、彼女の右前腕は、より引き締まっており、滑らかで、丸みを帯び、かつ上に持ち上げたときに皺が最小限に抑えられた。彼女の左前腕の皮膚層の厚さに変化はなかったが、彼女の右前腕は、測微カリパスにより測定したとき(実施例1)、皮膚層の厚さが25%増大した。この結果から示唆されるように、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミドは、老化に関連づけられる皮膚、爪、または毛髪の皺および変化の局所的処置に治療上有効であると思われる。
とくに好ましい実施例および実施形態を参照しながら本発明について説明してきたが、当業者であれば、その精神および範囲から逸脱することなく本発明に種々の変更を加えうることは理解されよう。

Claims (87)

  1. 治療上有効な量の次式:
    Figure 2005518359
    〔式中、R1およびR2は、独立して、H、I、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHNH2、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アルコキシ、アセトキシ、アシルオキシ基であり、かつフェニル基の2、3、または4位に結合されており、ただし、R1および/またはR2が、OH、SH、NH2であるとき、それらは、1〜9個の炭素原子を含んでアセチル化またはアシル化されていてもよく; R3は、H、ホルミル、アセチル、プロパノイル、1〜9個の炭素原子を有するアシル、アルキル、アラルキル、またはアリール基であり; R4は、OH、NH2、NHOH、NHNH2、またはORであり; ここで、Rは、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、またはアリール基であり; いずれかの炭素または窒素の原子に結合されたHは、I、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHNH2、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アルコキシ、またはアシル基で置換されていてもよい。フェニル-グリシンおよびその誘導体は、異性体DもしくはL、非異性体、またはラセミ体DLとして、遊離酸、塩、ラクトン、アミド、またはエステルの形として、存在していてもよい。〕
    で表されるフェニルグリシン誘導体および賦形剤を含む、組成物。
  2. 前記フェニル-グリシン誘導体が、4-ヒドロキシフェニル-グリシン、4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、4-ヒドロキシフェニル-グリシンプロピルエステル、4-ヒドロキシフェニル-グリシンイソプロピルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンプロピルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンイソプロピルエステル; N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンイソプロピルエステル、4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記フェニル-グリシン誘導体がN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドである、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記フェニル-グリシン誘導体がN-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミドである、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記フェニル-グリシン誘導体が4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステルである、請求項1に記載の組成物。
  6. 前記フェニル-グリシン誘導体が4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルである、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記フェニル-グリシン誘導体がN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルである、請求項1に記載の組成物。
  8. 溶液、ゲル、ローション、クリーム、軟膏、シャンプー、スプレー、スティック、粉末、マスク、マウスリンスもしくはウォッシュ、膣用ゲルもしくは調剤、注射に供される溶液もしくは懸濁液の状態、経口投与に供されるタブレットもしくはカプセルの形態、ならびにそれらの混合物および組合せよりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  9. 化粧剤、医薬剤、局所剤、ならびにそれらの混合物および組合せよりなる群から選択される1つ以上の追加の成分をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  10. 前記1つ以上の追加の成分が、加齢斑、角化症、および/または皺を改善するかまたは根絶する作用剤; ヒドロキシ酸類、ケト酸類、および関連化合物; フェニルアルファアシルオキシアルカン酸類および誘導体; N-アセチル-アルドサミン類、N-アセチルアミノ酸類、および関連N-アセチル化合物; 局所鎮痛剤および麻酔剤; 抗座瘡剤; 抗菌剤; 抗酵母剤; 抗真菌剤; 抗ウイルス剤; 抗フケ剤; 抗皮膚炎剤; 抗ヒスタミン剤; 鎮痒剤; 鎮吐剤; 抗動揺病剤; 抗炎症剤; 抗過角化剤; 制汗剤; 抗乾癬剤; 抗脂漏剤; ヘアコンディショナーおよびヘアトリートメント剤; 抗老化剤および抗皺剤; サンブロック剤およびサンスクリーン剤; 皮膚淡色化剤; 脱色剤; 収斂剤; クレンジング剤; 鶏眼除去剤、胼胝除去剤、および疣贅除去剤; 局所心臓血管剤; ビタミン類; コルチコステロイド類; 日焼け剤; 湿潤剤、ホルモン類; レチノイド類; 歯肉疾患ケア剤またはオーラルケア剤; 脱毛剤; ならびに他の外皮用剤よりなる群から選択される、請求項9に記載の組成物。
  11. 前記1つ以上の追加の成分が、アクロベート、アシクロビル、アセチルサリチル酸、アダパレン、アルブテロール、酢酸アルミニウム、塩化アルミニウム、水酸化アルミニウム、クロロ水酸化アルミニウム、アマンタジン、アミナクリン、アミノ安息香酸(PABA)、アミノカプロン酸、アミノサリチル酸、アミトリプチリン、アントラリン、アスコルビン酸、アスコルビルパルミテート、アトロピン、アゼライン酸、バシトラシン、ベメグリド、ベクロメタゾンジプロピオネート、ベンゾフェノン、ベンゾイルペルオキシド、ベタメタゾンジプロピオネート、ベタメタゾンバレレート、ブロムフェニルアミン、ブピバカイン、ブトコナゾール、カルシポトリエン、樟脳、カプサイシン、カルバミドペルオキシド、キトサン、クロルヘキシジン、クロロキシレノール、クロルフェニラミン、シクロピロックス、クレマスチン、クリンダマイシン、クリオキノール、クロベタゾールプロピオネート、クロトリマゾール、コールタール、クロモリン、クロタミトン、シクロセリン、デヒドロエピアンドロステロン、デスオキシメタゾン、デキサメタゾン、ジフェンヒドラミン、ドキシサイクリン、ドキセピン、ドキシラミン、ジクロニン、エコナゾール、エリスロマイシン、エストラジオール、エチニルエストラジオール、フルオシノニド、フルオシノロンアセトニド、5-フルオロウラシル、グリセオフルビン、グアイフェネシン、ハロプロジン、ヘキシルレゾルシノール、ホモサレート、ヒドロコルチゾン、ヒドロコルチゾン21-アセテート、ヒドロコルチゾン17-バレレート、ヒドロコルチゾン17-ブチレート、過酸化水素、ヒドロキノン、ヒドロキノンモノエーテル、ヒドロキシジン、イブプロフェン、イクタモール、イミキモド、インドメタシン、ケトコナゾール、ケトプロフェン、コウジ酸、リドカイン、メクリジン、メクロサイクリン、メントール、メピバカイン、メチルニコチネート、メチルサリチレート、メトロニダゾール、ミコナゾール、ミノサイクリン、ミノキシジル、モノベンゾン、ムピロシン、ナフチフィン、ナプロキセン、ネオマイシン、ナイスタチン、オクチルメトキシシンナメート、オクチルサリチレート、オキシベンゾン、オキシコナゾール、オキシメタゾリン、パジメートO、ペルメトリン、フェニラミン、フェノール、フェニレフリン、フェニルプロパノールアミン、ピペロニルブトキシド、ポドフィリン、ポドフィロックス、ポビドンヨード、プラモキシン、プリロカイン、プロカイン、プロメタジンプロピオネート、プロプラノロール、プソイドエフェドリン、ピレトリン、ピリラミン、レゾルシノール、レチナール、13-シスレチノイン酸、レチノイン酸、レチノール、レチニルアセテート、レチニルパルミテート、サリチルアミド、サリチル酸、硫化セレン、シェールタール、スルコナゾール、硫黄、スルファジアジン、タザロテン、テルビナフィン、テルコナゾール、テトラカイン、テトラサイクリン、テトラヒドロゾリン、チモール、チオコナゾール、トルナフテート、トリアムシノロンジアセテート、トリアムシノロンアセトニド、トリアムシノロンヘキサセトニド、トリクロサン、トリプロリジン、ウンデシレン酸、ウレア、ビタミンEアセテート、木タール、およびピリチオン亜鉛よりなる群から選択される、請求項9に記載の組成物。
  12. ヒドロキシカルボン酸類、O-アセチル-ヒドロキシカルボン酸類、オリゴ糖アルドン酸類、N-アシルアミノ糖類、N-アシルアミノ酸類、ならびにそれらの混合物および組合せよりなる群から選択される1つ以上の追加の成分をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  13. 前記フェニル-グリシン化合物が、フェニル-グリシン、フェニル-グリシンアミド、フェニル-グリシンメチルエステル、フェニル-グリシンエチルエステル、フェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  14. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-フェニル-グリシン、N-アセチル-フェニル-グリシンアミド、N-アセチル-フェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-フェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  15. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-フェニル-グリシン、N-ホルミル-フェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-フェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-フェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  16. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-フェニル-グリシン、N-プロパノイル-フェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-フェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-フェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  17. 前記フェニル-グリシン化合物が、4-ヒドロキシフェニル-グリシン、4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  18. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  19. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  20. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  21. 前記フェニル-グリシン化合物が、4-アセトキシフェニル-グリシン、4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  22. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  23. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  24. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  25. 前記フェニル-グリシン化合物が、2-ヒドロキシフェニル-グリシン、2-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、2-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、2-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  26. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-2-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  27. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-2-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  28. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-2-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  29. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  30. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル; N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  31. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  32. 前記フェニル-グリシン化合物が、3-ヒドロキシフェニル-グリシン、3-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、3-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、3-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  33. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-3-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  34. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-3-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  35. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-3-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  36. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  37. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  38. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  39. 前記フェニル-グリシン化合物が、3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシン、3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンアミド、3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  40. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  41. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-3,4-ジアセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-3,4-ジアセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-3,4-ジアセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-3,4-ジアセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  42. 美容状態および皮膚科障害を改善するか、処置するか、好転させるか、緩和するか、または軽減する方法であって、下記一般式:
    Figure 2005518359
    〔式中、R1およびR2は、独立して、H、I、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHNH2、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アルコキシ、アセトキシ、アシルオキシ基であり、かつフェニル基の2、3、または4位に結合されており、ただし、R1および/またはR2が、OH、SH、NH2であるとき、それらは、1〜9個の炭素原子を含んでアセチル化またはアシル化されていてもよく; R3は、H、ホルミル、アセチル、プロパノイル、1〜9個の炭素原子を有するアシル、アルキル、アラルキル、またはアリール基であり; R4は、OH、NH2、NHOH、NHNH2、またはORであり; ここで、Rは、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、またはアリール基であり; いずれかの炭素または窒素の原子に結合されたHは、I、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHNH2、1〜9個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アルコキシ、またはアシル基で置換されていてもよい。フェニル-グリシンおよびその誘導体は、異性体DもしくはL、非異性体、またはラセミ体DLとして、遊離酸、塩、ラクトン、アミド、またはエステルの形として、存在していてもよい。〕
    で表されるフェニルグリシン誘導体を含む有効量の組成物を局所適用することを含む、上記方法。
  43. 前記フェニル-グリシン誘導体が、4-ヒドロキシフェニル-グリシン、4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、4-ヒドロキシフェニル-グリシンプロピルエステル、4-ヒドロキシフェニル-グリシンイソプロピルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンプロピルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンイソプロピルエステル; N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンイソプロピルエステル、4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  44. 前記フェニル-グリシン誘導体がN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミドである、請求項42に記載の方法。
  45. 前記フェニル-グリシン誘導体がN-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミドである、請求項42に記載の方法。
  46. 前記フェニル-グリシン誘導体が4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステルである、請求項42に記載の方法。
  47. 前記フェニル-グリシン誘導体が4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルである、請求項42に記載の方法。
  48. 前記フェニル-グリシン誘導体がN-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステルである、請求項42に記載の方法。
  49. 前記組成物が、溶液、ゲル、ローション、クリーム、軟膏、シャンプー、スプレー、スティック、粉末、マスク、マウスリンスもしくはウォッシュ、膣用ゲルもしくは調剤、ならびにそれらの混合物および組合せよりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  50. 前記組成物が、化粧剤、医薬剤、局所剤、ならびにそれらの混合物および組合せよりなる群から選択される1つ以上の追加の成分をさらに含む、請求項42に記載の方法。
  51. 前記1つ以上の追加の成分が、加齢斑、角化症、および/または皺を改善するかまたは根絶する作用剤; ヒドロキシ酸類、ケト酸類、および関連化合物; フェニルアルファアシルオキシアルカン酸類および誘導体; N-アセチル-アルドサミン類、N-アセチルアミノ酸類、および関連N-アセチル化合物; 局所鎮痛剤および麻酔剤; 抗座瘡剤; 抗菌剤; 抗酵母剤; 抗真菌剤; 抗ウイルス剤; 抗フケ剤; 抗皮膚炎剤; 抗ヒスタミン剤; 鎮痒剤; 鎮吐剤; 抗動揺病剤; 抗炎症剤; 抗過角化剤; 制汗剤; 抗乾癬剤; 抗脂漏剤; ヘアコンディショナーおよびヘアトリートメント剤; 抗老化剤および抗皺剤; サンブロック剤およびサンスクリーン剤; 皮膚淡色化剤; 脱色剤; 収斂剤; クレンジング剤; 鶏眼除去剤、胼胝除去剤、および疣贅除去剤; 局所心臓血管剤; ビタミン類; コルチコステロイド類; 日焼け剤; 湿潤剤、ホルモン類; レチノイド類; 歯肉疾患ケア剤またはオーラルケア剤; 脱毛剤; ならびに他の外皮用剤よりなる群から選択される、請求項50に記載の方法。
  52. 前記1つ以上の追加の成分が、アクロベート、アシクロビル、アセチルサリチル酸、アダパレン、アルブテロール、酢酸アルミニウム、塩化アルミニウム、水酸化アルミニウム、クロロ水酸化アルミニウム、アマンタジン、アミナクリン、アミノ安息香酸(PABA)、アミノカプロン酸、アミノサリチル酸、アミトリプチリン、アントラリン、アスコルビン酸、アスコルビルパルミテート、アトロピン、アゼライン酸、バシトラシン、ベメグリド、ベクロメタゾンジプロピオネート、ベンゾフェノン、ベンゾイルペルオキシド、ベタメタゾンジプロピオネート、ベタメタゾンバレレート、ブロムフェニルアミン、ブピバカイン、ブトコナゾール、カルシポトリエン、樟脳、カプサイシン、カルバミドペルオキシド、キトサン、クロルヘキシジン、クロロキシレノール、クロルフェニラミン、シクロピロックス、クレマスチン、クリンダマイシン、クリオキノール、クロベタゾールプロピオネート、クロトリマゾール、コールタール、クロモリン、クロタミトン、シクロセリン、デヒドロエピアンドロステロン、デスオキシメタゾン、デキサメタゾン、ジフェンヒドラミン、ドキシサイクリン、ドキセピン、ドキシラミン、ジクロニン、エコナゾール、エリスロマイシン、エストラジオール、エチニルエストラジオール、フルオシノニド、フルオシノロンアセトニド、5-フルオロウラシル、グリセオフルビン、グアイフェネシン、ハロプロジン、ヘキシルレゾルシノール、ホモサレート、ヒドロコルチゾン、ヒドロコルチゾン21-アセテート、ヒドロコルチゾン17-バレレート、ヒドロコルチゾン17-ブチレート、過酸化水素、ヒドロキノン、ヒドロキノンモノエーテル、ヒドロキシジン、イブプロフェン、イクタモール、イミキモド、インドメタシン、ケトコナゾール、ケトプロフェン、コウジ酸、リドカイン、メクリジン、メクロサイクリン、メントール、メピバカイン、メチルニコチネート、メチルサリチレート、メトロニダゾール、ミコナゾール、ミノサイクリン、ミノキシジル、モノベンゾン、ムピロシン、ナフチフィン、ナプロキセン、ネオマイシン、ナイスタチン、オクチルメトキシシンナメート、オクチルサリチレート、オキシベンゾン、オキシコナゾール、オキシメタゾリン、パジメートO、ペルメトリン、フェニラミン、フェノール、フェニレフリン、フェニルプロパノールアミン、ピペロニルブトキシド、ポドフィリン、ポドフィロックス、ポビドンヨード、プラモキシン、プリロカイン、プロカイン、プロメタジンプロピオネート、プロプラノロール、プソイドエフェドリン、ピレトリン、ピリラミン、レゾルシノール、レチナール、13-シスレチノイン酸、レチノイン酸、レチノール、レチニルアセテート、レチニルパルミテート、サリチルアミド、サリチル酸、硫化セレン、シェールタール、スルコナゾール、硫黄、スルファジアジン、タザロテン、テルビナフィン、テルコナゾール、テトラカイン、テトラサイクリン、テトラヒドロゾリン、チモール、チオコナゾール、トルナフテート、トリアムシノロンジアセテート、トリアムシノロンアセトニド、トリアムシノロンヘキサセトニド、トリクロサン、トリプロリジン、ウンデシレン酸、ウレア、ビタミンEアセテート、木タール、およびピリチオン亜鉛よりなる群から選択される、請求項50に記載の方法。
  53. 前記組成物が、ヒドロキシカルボン酸類、O-アセチル-ヒドロキシカルボン酸類、オリゴ糖アルドン酸類、N-アシルアミノ糖類、N-アシルアミノ酸類、ならびにそれらの混合物および組合せよりなる群から選択される1つ以上の追加の成分をさらに含む、請求項42に記載の方法。
  54. 美容状態および皮膚科適応症ならびに内因性老化に関連づけられる変化または太陽光、放射線、大気汚染、風、寒気、湿気、熱、化学物質、煙、およびタバコの喫煙のような外因性因子により引き起こされる損傷の美容的徴候および臨床的徴候の処置、治癒、および予防を含む、皮膚の一般的ケア、粘膜紅斑および皮膚紅斑、内的因子または外的因子により引き起こされる炎症または反応の軽減および鎮静化、皮膚、毛髪、爪; 鼻粘膜、口腔粘膜、および膣粘膜の処置および治癒に有用である、請求項42に記載の方法。
  55. 染みのある、刺激痛のある、炎症を起こした、不健全な、損傷した、または異常な粘膜、皮膚、毛髪、爪、鼻孔、外耳道、または膣の症状; 口腔疾患または歯肉疾患; 角化障害; 皮膚成分の合成または修復の欠陥、ならびに皮膚、爪、および毛髪の内因性および外因性の老化に関連づけられる変化、皮膚、爪、および毛髪の乾燥; 乾燥症; 魚鱗癬; 手掌過角化症および足底過角化症; 皮膚、爪、および毛髪の不均一粗面; フケ症; ダリエ病; 慢性単純性苔癬; 角化症; 座瘡; 偽鬚髯毛嚢炎; 湿疹; 乾癬; 掻痒; 疣贅; 疱疹; 加齢斑; 黒子; 黒皮症; 染みのある皮膚; 斑状皮膚; 過角化症; 過色素沈着皮膚; 真皮におけるコラーゲン、グリコサミノグリカン、プロテオグリカン、およびエラスチンの合成異常または合成低下ならびにそのような成分のレベル低下; 脂肪沈着; 伸展裂創; 皮膚の筋; 微細な筋; 皺; 皮膚、爪甲、および毛髪の菲薄化; 光老化性弾力繊維症に起因する皮膚肥厚、皮膚、爪、および毛髪の反発弾性、弾性、および反跳性の消失または低下; 皮膚、爪、および毛髪の潤滑物質および光沢の欠如; 艶がなく一段と老けて見える皮膚、爪、および毛髪; 爪および毛髪の脆弱さおよび割裂を処置するのに有用である、請求項54に記載の方法。
  56. 前記美容状態および皮膚科障害が、創傷治癒、皮膚、毛髪、爪、歯肉、口腔粘膜、膣粘膜、および肛門粘膜が関与する一般的および特定的な症状および適応症、角化障害、炎症、皮膚成分の合成欠陥、皮膚、爪、および毛髪の内因性および外因性の老化に関連づけられる変化、ならびに次のものを含む適応症: 皮膚、爪、および毛髪の乾燥または弛緩; 乾燥症; 魚鱗癬; 手掌過角化症および足底過角化症; 皮膚、爪、および毛髪の不均一粗面; フケ症; ダリエ病; 慢性単純性苔癬; 角化症; 座瘡; 偽鬚髯毛嚢炎; 皮膚病; 湿疹; 乾癬; 掻痒; 疣贅; 疱疹; 加齢斑; 黒子; 黒皮症; 染みのある皮膚; 斑状皮膚; 過角化症; 過色素沈着皮膚; 真皮におけるコラーゲン、グリコサミノグリカン、プロテオグリカン、およびエラスチンの合成異常または合成低下、これらの成分のレベル低下; 伸展裂創; 皮膚の筋; 微細な筋; 皺; 皮膚、爪甲、および毛髪の菲薄化; 光老化性弾力繊維症に起因する皮膚肥厚; 皮膚、爪、および毛髪の反発弾性、弾性、および反跳性の消失または低下; 皮膚、爪、および毛髪の潤滑物質および光沢の欠如; 艶がなく一段と老けて見える皮膚、爪、および毛髪; 爪および毛髪の脆弱さおよび割裂、および皮膚の淡色化、よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  57. 前記美容状態または皮膚科障害が、老化に関連づけられる皮膚変化である、請求項42に記載の方法。
  58. 老化に関連づけられる前記皮膚変化が、皮膚の進行性菲薄化、脆弱皮膚、皮膚の筋および微細な筋の深化、微細な皺および粗い皺を含む皺、艶のない皮膚表面、粗く不均一な皮膚、皮膚の弾性および反跳性の消失、染みのある皮革様の皮膚、皮膚潤滑物質の消失、汚斑および斑紋の数の増加、小結節、前癌性病変、色素沈着斑および斑状皮膚、膠原繊維および弾性繊維の質および量の変化、日光性弾力繊維症、膠原繊維の減少、乳頭真皮における弾性繊維の数および直径の減少、真皮の萎縮、伸展裂創、上側真皮における皮下脂肪組織の減少および異常弾性物質の沈着、黄変皮膚、末梢血管拡張性皮膚、および一段と老けて見える皮膚よりなる群から選択される、請求項57に記載の方法。
  59. 前記フェニル-グリシン化合物が、フェニル-グリシン、フェニル-グリシンアミド、フェニル-グリシンメチルエステル、フェニル-グリシンエチルエステル、フェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  60. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-フェニル-グリシン、N-アセチル-フェニル-グリシンアミド、N-アセチル-フェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-フェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  61. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-フェニル-グリシン、N-ホルミル-フェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-フェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-フェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  62. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-フェニル-グリシン、N-プロパノイル-フェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-フェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-フェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  63. 前記フェニル-グリシン化合物が、4-ヒドロキシフェニル-グリシン、4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  64. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  65. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  66. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-4-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  67. 前記フェニル-グリシン化合物が、4-アセトキシフェニル-グリシン、4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  68. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-4-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  69. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-ホルミル-4-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  70. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-プロパノイル-4-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  71. 前記フェニル-グリシン化合物が、2-ヒドロキシフェニル-グリシン、2-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、2-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、2-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  72. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-2-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  73. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-2-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  74. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-2-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-2-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  75. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-2-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  76. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル; N-ホルミル-2-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  77. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-プロパノイル-2-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  78. 前記フェニル-グリシン化合物が、3-ヒドロキシフェニル-グリシン、3-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、3-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、3-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  79. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-3-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  80. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-3-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  81. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-3-ヒドロキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-3-ヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  82. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-アセチル-3-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  83. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシン、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-ホルミル-3-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  84. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシン、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシンアミド、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、N-プロパノイル-3-アセトキシフェニル-グリシンプロピルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  85. 前記フェニル-グリシン化合物が、3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシン、3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンアミド、3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  86. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシン、N-アセチル-3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-3,4-ジヒドロキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
  87. 前記フェニル-グリシン化合物が、N-アセチル-3,4-ジアセトキシフェニル-グリシン、N-アセチル-3,4-ジアセトキシフェニル-グリシンアミド、N-アセチル-3,4-ジアセトキシフェニル-グリシンメチルエステル、N-アセチル-3,4-ジアセトキシフェニル-グリシンエチルエステル、およびそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項42に記載の方法。

JP2003546841A 2001-11-27 2002-11-26 フェニル−グリシン誘導体を含む組成物 Withdrawn JP2005518359A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33311601P 2001-11-27 2001-11-27
US10/294,741 US6824786B2 (en) 2001-11-27 2002-11-15 Compositions comprising phenyl-glycine derivatives
PCT/US2002/037750 WO2003045338A1 (en) 2001-11-27 2002-11-26 Compositions comprising phenyl-glycine derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005518359A true JP2005518359A (ja) 2005-06-23

Family

ID=26968704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003546841A Withdrawn JP2005518359A (ja) 2001-11-27 2002-11-26 フェニル−グリシン誘導体を含む組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6824786B2 (ja)
EP (1) EP1455734A1 (ja)
JP (1) JP2005518359A (ja)
AU (1) AU2002350255A1 (ja)
CA (1) CA2468256A1 (ja)
WO (1) WO2003045338A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8048924B2 (en) 2001-08-29 2011-11-01 Biocon Limited Methods and compositions employing 4-aminophenylacetic acid compounds
US6573301B1 (en) * 2002-04-23 2003-06-03 Bradley Pharmaceuticals, Inc. Carbamide peroxide compositions for the treatment of dermatological disorders and methods for their use
IL150907A (en) * 2002-07-25 2007-07-04 Stephan Cherkez Process for the preparation of stable amorphous calcium pseudomonate
US20060063827A1 (en) * 2004-09-23 2006-03-23 Yu Ruey J Systemic administration of therapeutic amino acids and N-acetylamino acids
JP4891066B2 (ja) * 2003-03-13 2012-03-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 皮膚の質を改善する方法
CN102266269A (zh) * 2003-11-27 2011-12-07 株式会社资生堂 氨基硫酸衍生物或其盐的应用
US7812049B2 (en) * 2004-01-22 2010-10-12 Vicept Therapeutics, Inc. Method and therapeutic/cosmetic topical compositions for the treatment of rosacea and skin erythema using α1-adrenoceptor agonists
DK1773767T3 (en) 2004-07-07 2016-03-21 Biocon Ltd Synthesis of azo bound in immune regulatory relations
MX2007004830A (es) * 2004-10-20 2007-10-04 Endorech Inc Precursores esteroides sexuales solos o en combinacion con un modulador receptor de estrogeno selectivo y/o con estrogenos y/o con un inhibidor de fosfodiesterasa gmpc de tipo 5 para la prevencion y tratamiento de resequedad vaginal y disfuncion sexu
US20060147504A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Bobby Corry Feminine anti-itch cloth
US20060166901A1 (en) * 2005-01-03 2006-07-27 Yu Ruey J Compositions comprising O-acetylsalicyl derivatives of aminocarbohydrates and amino acids
CA2595615C (en) * 2005-01-27 2014-05-20 C.B. Fleet Company Incorporated Feminine anti-itch gel
US20060194759A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Eidelson Stewart G Topical compositions and methods for treating pain and inflammation
WO2006130510A2 (en) * 2005-05-27 2006-12-07 Taro Pharmaceuticals U.S.A., Inc. Stable liquid desoximethasone compositions with reduced oxidized impurity
JP2009528382A (ja) * 2006-03-01 2009-08-06 トリストラータ・インコーポレイテッド タール応答性皮膚疾患の局所治療のための組成物及び方法
US8268806B2 (en) 2007-08-10 2012-09-18 Endorecherche, Inc. Pharmaceutical compositions
BRPI0819075A2 (pt) 2007-11-16 2014-10-07 Vicept Therapeutics Inc Método para tratar púrpura em um indivíduo e método para diminuir a púrpura em um indivíduo antes de um procedimento cirúrgico
EP2361083A4 (en) * 2008-10-21 2013-11-20 Novodermix Internat Ltd COMPOSITION FOR THE TREATMENT OF EPITHELIAL TISSUE
US8513259B2 (en) 2009-07-03 2013-08-20 Jdp Therapeutics, Inc. Non-sedating antihistamine injection formulations and methods of use thereof
US8263581B2 (en) 2009-07-03 2012-09-11 Jdp Therapeutics, Inc. Non-sedating antihistamine injection formulations and methods of use thereof
CA2769512C (en) 2009-07-29 2019-07-09 Duke University Compositions comprising fp receptor antagonists and their use for inhibiting hair growth
US8815265B2 (en) 2010-06-30 2014-08-26 Avon Products, Inc. Cosmetic use of N-substituted sulfonyloxybenzylamines and related compounds
WO2012007560A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa Use of a cationic amphiphilic drug for the preparation of a formulation for the reduction of subcutaneous adipose tissue
EP3578178A1 (en) 2011-02-15 2019-12-11 Aclaris Therapeutics, Inc. Pharmaceutical composition comprising oxymetazoline
CA2844150C (en) * 2011-07-12 2019-09-03 Vanderbilt University Methods for treating inflammation and hypertension with gamma-ketoaldehyde skavengers
US9259343B2 (en) 2012-07-06 2016-02-16 Newman Technologies LLC Device for mitigating plantar fasciitis
WO2014172453A2 (en) * 2013-04-16 2014-10-23 Philadelphia Health And Education Corporation D/B/A Drexel University College Of Medicine Novel compositions useful in treating brain-related diseases or disorders and methods using same
ES2796871T3 (es) 2014-06-11 2020-11-30 Epi Health Llc Formulaciones de oximetazolina estabilizadas y sus usos
EP3200780B1 (en) * 2014-10-02 2020-02-19 University of Cincinnati Hydrogen peroxide-activated compounds as selective anti-cancer therapeutics

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4492683A (en) * 1982-08-06 1985-01-08 Buffalo Color Corporation Method for inhibiting the growth of fungi with phenyl glycine compounds
AU618517B2 (en) * 1986-12-23 1992-01-02 Eugene J. Van Scott Additives enhancing topical actions of therapeutic agents
US5389677B1 (en) * 1986-12-23 1997-07-15 Tristrata Inc Method of treating wrinkles using glycalic acid
US5547988B1 (en) * 1986-12-23 1997-07-15 Tristrata Inc Alleviating signs of dermatological aging with glycolic acid lactic acid or citric acid
US5385938B1 (en) * 1986-12-23 1997-07-15 Tristrata Inc Method of using glycolic acid for treating wrinkles
US5258391A (en) * 1987-05-15 1993-11-02 Scott Eugene J Van Phenyl alpha acyloxyalkanoic acids, derivatives and their therapeutic use
US4918064A (en) * 1987-10-21 1990-04-17 G. D. Searle & Co. Phenyl glycines for use in reducing neurotoxic injury
EP0508586B1 (en) * 1991-03-08 1995-05-31 Fgn, Inc. Substituted indenyl compounds
US5618850A (en) * 1995-03-09 1997-04-08 Focal, Inc. Hydroxy-acid cosmetics
US6159485A (en) * 1999-01-08 2000-12-12 Yugenic Limited Partnership N-acetyl aldosamines, n-acetylamino acids and related n-acetyl compounds and their topical use
US6335023B1 (en) * 1999-06-30 2002-01-01 Ruey J. Yu Oligosaccharide aldonic acids and their topical use

Also Published As

Publication number Publication date
CA2468256A1 (en) 2003-06-05
WO2003045338A1 (en) 2003-06-05
US20030108496A1 (en) 2003-06-12
EP1455734A1 (en) 2004-09-15
AU2002350255A1 (en) 2003-06-10
US6824786B2 (en) 2004-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005518359A (ja) フェニル−グリシン誘導体を含む組成物
JP4804018B2 (ja) オリゴ糖アルドン酸類およびそれらの局所使用
CA2453823C (en) Dermal therapy using phosphate derivatives of electron transfer agents
JP2002534369A (ja) N−アセチルアルドースアミン又はn−アセチルアミノ酸からなる局所療法用組成物
JP2020529980A (ja) 皮膚の弛緩と身体の輪郭を改善するための組成物および方法
JPH10513452A (ja) 皮膚刺激を軽減するための製剤及び方法
JP2005528323A (ja) 老化に関連した皮膚状態を治療する方法および局所処方物
AU2002317053A1 (en) Dermal therapy using phosphate derivatives of electron transfer agents
US6281241B1 (en) Use of melatonin for the treatment of androgenetic alopecia
US20040147452A1 (en) Non-amphoteric glutathione derivative compositions for tropical application
US6120756A (en) Topical anionic salicylate for disorders of the skin
WO2019104222A1 (en) Methods and compositions for treatment of skin
JP2006524199A (ja) 美容的ピーリング方法
FR2823671A1 (fr) Composition dermatologique comprenant l'acide nicotinique ou un amide, et une base sphingoide
EP1080719A2 (en) Methods for potentiation of efficacy of topical actives by mono-acyl-(lyso)-glycerophosholipids
US6399085B1 (en) Method of moisturizing the skin by the topical application of Δ5-androstene-3β-ol-7,17 dione and metabolizable precursors thereof
RU2812708C2 (ru) Применение композиций на основе ингибитора braf для наружного применения для лечения лучевого дерматита
JPH10265365A (ja) ニキビ用皮膚外用剤
WO2022076834A1 (en) Methods and compositions for therapeutic skin treatments in dermatological procedures affecting skin's barrier
JP2002521411A (ja) アスコルビル−ホスホリル−コレステロールの新規な用途及びそれを実施するための組成物
AU2014317242A1 (en) Use of Trifluoroacetic acid as keratolytic agent to treat hyperkeratotic skin lesions
CN101330911A (zh) 羟基-多羧酸酯:对神经的作用和用于皮肤和粘膜皮肤器官或部位的用途
JP2005501818A (ja) No−シンターゼインヒビターとしての2−ヘキサデカン酸アスコルビル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050914

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060407