JP2005501818A - No−シンターゼインヒビターとしての2−ヘキサデカン酸アスコルビル - Google Patents

No−シンターゼインヒビターとしての2−ヘキサデカン酸アスコルビル Download PDF

Info

Publication number
JP2005501818A
JP2005501818A JP2003504932A JP2003504932A JP2005501818A JP 2005501818 A JP2005501818 A JP 2005501818A JP 2003504932 A JP2003504932 A JP 2003504932A JP 2003504932 A JP2003504932 A JP 2003504932A JP 2005501818 A JP2005501818 A JP 2005501818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
ascorbyl
hexadecanoate
intended
use according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003504932A
Other languages
English (en)
Inventor
カル−グリエルソン,マリ−マドレーヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2005501818A publication Critical patent/JP2005501818A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/78Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
    • A61K2800/782Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/004Aftersun preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、組成物における又は組成物を調製するための、生理学的に許容可能な媒体中の有効量の2-ヘキサデカン酸アスコルビルの使用であって、該2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、NO-シンターゼを阻害するものである使用に関する。

Description

【発明の開示】
【0001】
本発明は、組成物における又は組成物を調製するための、生理学的に許容可能な媒体中の有効量の2-ヘキサデカン酸アスコルビルの使用であって、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、NO-シンターゼの阻害を意図したものである使用に関する。
【0002】
NO-シンターゼという用語は、L-アルギニンからシトルリンへの酵素的転換を実施する酵素ファミリーをカバーするもので、その反応中に、無数の機能を有するガスのメディエーターである一酸化窒素すなわちNOが生成される。
NO-シンターゼは、ニューロンのNO-シンターゼ(又はNOS1)と内皮NO-シンターゼ(又はNOS3)を合わせた名である2つの構成的形態と、誘導形態(又はNOS2)という3通りの形態で存在している(Medecine/Sciences,1992,8,pp.843-845)。
さらに本明細書において特に示さない限りは、「NO-シンターゼ」なる用語は、酵素の全てのアイソフォームをカバーすると理解される。
よって、本発明において「NO-シンターゼインヒビター」なる用語は、NO-シンターゼのアイソフォームにかかわらず、NOの濃度を最終的に低下させるあらゆる生成物を意味する。
挙げることのできる例には、活性なNO-シンターゼの量を低減させ、NO-シンターゼの酵素活性又はその誘発をブロックするか、又は生成されたNOの活性を阻害する生成物が含まれる。
【0003】
一酸化窒素は、その構造により、それを非常に化学的に反応性のものにする余分の電子を備えている。そのような化合物が有害であることはよく知られており、その生成を最適に制限することが探究されている。このため、一酸化窒素の場合、NO-シンターゼインヒビターが広く研究されている。
NOは様々な体組織及びシステムにおいて活性な多機能のシグナル分子である。余分の電子を含むその構造の故のその過敏性に伴う、細胞に対するその有害な影響の他にも、とりわけ、心臓血管系(血管拡張作用を有する血圧調節剤、抗凝固効果を有する血小板凝集阻害薬)、神経系(記憶、神経伝達物質の放出の調節)、及び免疫系(自己免疫疾患への関与、炎症、免疫防御の調節)に、特に寄与していることが知られている。
【0004】
NOは皮膚において主たる役割を担っていることが広く認められている。NOは皮膚を構成する全種類の細胞によって合成され、この点で、多くの複合調節プロセス、例えば細胞の分化及び/又は増殖の調節、血管拡張、メラニン形成、及び環境変化に対する反応性(ホメオスタシス)に寄与している。
特にケラチノサイト等の、細胞の分化及び増殖(促進作用)への関与は、表皮の成長及び瘢痕形成と、過剰増殖性疾患(乾癬)の双方に関連している。
細胞の劣化又は破壊さえ生じうるその電子の過剰反応の結果、NOは、アトポーシスプロセス及び皮膚の内因性及び/又は外因性の皮膚加齢に関与している。
【0005】
NOは皮膚の炎症及び免疫プロセスに寄与している。すなわち、NOは、接触過敏症反応、皮膚アレルギーの徴候、及び皮膚の免疫反応においてある役割を担っていると、一般的に認められている。同様に、その直接の炎症誘発性の役割に加えて、NOは、ニューロペプチド、例えばサブスタンスP及び/又は神経原性の皮膚反応プロセスにおけるカルシトニン遺伝子に関連したペプチド(カルシトニン遺伝子関連ペプチド、すなわちCGRP)の間のメディエーターであり、よって「敏感肌」の現象に関与している。 例えば国際公開第97/15280号には、敏感肌の処置にNO-シンターゼインヒビターを使用する利点が証明されている。
【0006】
また、NOは皮膚の障壁効果の低下、また皮膚の保湿性の低下に関与している。
血管拡張におけるNOの関与は、NOが皮膚の紅斑、特に紫外線により誘発される紅斑、局在性又は散在性の紅斑性皮膚発疹、例えば薬物、毒素及び/又はウイルス又は細菌感染に起因するもの、及び酒さに関連していることを意味する。
NOはB紫外線(UVB)により誘発されるメラニン形成における中間生成物として知られている。また、NOは多メラノーシスタイプ(hypermelanosis type)の疾患に関与している因子の一つであると考えられている。
最後に、NOは、抜け毛及び発汗の調節に関与していると思われる。
【0007】
よって、NO-シンターゼインヒビターを利用できるようになることの利点が理解される。この点に関し、多くのインヒビターが、従来から既に提案されている。特にN-モノメチル-L-アルギニン(NMMA)、N-ニトロ-L-アルギニンのメチルエステル(NAME)、N-ニトロ-L-アルギニン(NNA)、N-アミノ-L-アルギニン(NAA)、N,N-ジメチルアルギニン(ADMAとして公知の不斉ジメチルアルギニン)、塩化ジフェニレンヨードニウム、2-(4-カルボキシフェニル)-4,4,5,5-テトラメチルイミダゾリン-1-オキシ-3-オキシド、7-ニトロインダゾール、N(5)-(1-イミノエチル)-L-オルニチン、アミノグアニジン、カナバニン及びエブセレン(ebselen)を挙げることができる。
【0008】
これらの生成物の効能を疑問視はしないが、それらは一般的に天然の生成物を使用することを好む使用者にとって、不快感や有害な副作用を誘発するおそれがある化学物質であることを記しておく。本発明の目的は、天然のNO-シンターゼインヒビターでもある新規なNO-シンターゼインヒビターを提供することにある。
本出願人は、驚くべきことに、また予期しないことに、2-ヘキサデカン酸アスコルビルが、NO-シンターゼ、特に誘導性NO-シンターゼ(NOS2)のインヒビターとしての特性を有していることを実証したが、これにより、これを、NO-シンターゼインヒビターを使用することが有利であることが見出された適用例、特に化粧品において使用するための良好な候補とできる。
【0009】
2-ヘキサデカン酸アスコルビルは、次の一般式:
【化1】
Figure 2005501818
に相当する化合物である。
本出願人の知る限りでは、これはNO-シンターゼインヒビターとしては開示されていない。
【0010】
よって本発明の第1の主題は、組成物における又は組成物を調製するための、生理学的に許容可能な媒体中の有効量の2-ヘキサデカン酸アスコルビルの使用であって、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、NO-シンターゼの阻害を意図したものである使用にある。
「生理学的に許容可能な媒体」なる表現は、皮膚、粘膜、爪及び毛髪と融和性のある媒体を意味する。
【0011】
本発明の第2の主題は、組成物における又は組成物を調製するための、生理学的に許容可能な媒体中の有効量の2-ヘキサデカン酸アスコルビルの使用であって、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、NO-シンターゼの阻害が必要であることが見出された任意の分野、特にスキンケア及び/又はヘアケアの分野における適用を意図したものである使用にある。
【0012】
2-ヘキサデカン酸アスコルビル又はそれを含有する組成物は、細胞の分化及び/又は増殖、及び/又は血管拡張、及び/又はメラニン形成、及び/又は環境変化に対する反応性(ホメオスタシス)を遅延化及び/又は阻害するために使用され得る。
よって、本発明の第3の主題は、組成物における又は組成物を調製するための、生理学的に許容可能な媒体中の有効量の2-ヘキサデカン酸アスコルビルの使用であって、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、細胞の分化及び/又は増殖の遅延化又は阻害、特に表皮の成長の調節及び/又は過剰増殖性疾患、例えば乾癬の処置を意図したものである使用にある。
【0013】
本発明の第4の主題は、組成物における又は組成物を調製するための、生理学的に許容可能な媒体中の有効量の2-ヘキサデカン酸アスコルビルの使用であって、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、細胞の劣化及び/又は破壊の阻害、特に皮膚細胞、より詳細にはケラチノサイトにおけるアトポーシスプロセスの阻害、及び/又は細胞、特に皮膚細胞における内因性及び/又は外因性の加齢の処置を意図したものである使用にある。
【0014】
本発明の第5の主題は、組成物における又は組成物を調製するための、生理学的に許容可能な媒体中の有効量の2-ヘキサデカン酸アスコルビルの使用であって、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、NO合成に関連した免疫学的及び/又は炎症現象に関係した徴候、例えば接触過敏症反応及び/又は皮膚アレルギーの徴候及び/又は免疫反応、特に皮膚に関するものの阻害又は除去を意図したものである使用にある。
【0015】
本発明の他の側面では、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物は、外的要因により引き起こされる皮膚刺激を低減し又は阻害さえすることを意図している。皮膚の刺激効果は、通常、赤み(redness)、痛み又は刺すような痛み(stinging)により現れる皮膚反応であり、この反応は、皮膚に局所的に適用される天然又は合成由来の化学製品により引き起こされる。この刺激は、上皮機能及び/又は構造の損傷を伴うもので、刺激性を有する生成物の影響に直接関連している。
【0016】
それらは、神経原性のプロセスに関連した皮膚反応、例えば皮膚の赤みのある種の形態、よって「敏感肌」の徴候を処置、低減又は除去するのに、特に適している。これらは炎症又はアレルギーのメカニズムとは区別される非特異的反応である。これらの症状は、特に、本質的には知覚不全(dysesthetic sensations)である主観的な徴候である。「知覚不全」なる用語は、皮膚領域で感じられる多少痛みを伴う感覚、例えば刺すような痛み(stinging)、ちくちくする痛み(tingling)、かゆみ(itching)又は掻痒(pruritus)、熱さ(heating)、不快感、突張感(tautness)などを意味する。敏感肌は2つの主な臨床形態、すなわち刺激性及び/又は反応性(reactive)肌と、不耐性(intolerant)肌に分けられる。
刺激性及び/又は反応性肌は、掻痒、すなわち痒み(itching)又は刺すような痛みを伴い、種々の要因、例えば環境、感情、食物、風、摩擦、シェービング、石鹸、界面活性剤、高いカルシウム濃度を有する硬水、温度変化又は羊毛に反応する皮膚である。一般的に、これらの徴候は、乾燥斑を伴うか又は伴わない乾燥肌、又は非炎症性の紅斑を示す皮膚に関連している。
【0017】
不耐性肌は、熱さ、突張感、ちくちくする痛み及び/又は赤みを伴う、種々の要因、例えば環境、感情、食物及び特定の化粧品に反応する皮膚である。一般的に、これらの徴候は、紅斑、及び乾燥斑を伴うか又は伴わない過剰脂漏症又はにきび肌に関連している。
「敏感性」頭皮は、明確な臨床症候を有し:掻痒及び/又は刺すような痛み及び/又は熱さの感覚は、特に局所的な要素、例えば摩擦、石鹸、界面活性剤、高いカルシウム濃度を有する硬水、シャンプー又はローションにより誘発される。これらの感覚は、時折、環境、感情及び/又は食物等の要因による誘発される。頭皮の紅斑と過剰脂漏症、及びふけ発生状態はしばしば上記徴候を伴う。
【0018】
本発明の第6の主題は、組成物における又は組成物を調製するための、生理学的に許容可能な媒体中の有効量の2-ヘキサデカン酸アスコルビルの使用であって、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、皮膚の障壁効果又は皮膚の保湿性の増加を意図したものである使用にある。
本発明の第7の主題は、組成物における又は組成物を調製するための、生理学的に許容可能な媒体中の有効量の2-ヘキサデカン酸アスコルビルの使用であって、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、酒さ及び/又は皮膚の紅斑、特に紫外線により誘発される紅斑、及び/又は局在性又は散在性の紅斑性皮膚発疹、例えば薬物、毒素及び/又はウイルス又は細菌感染に起因するものの処置を意図したものである使用にある。
【0019】
本発明の第8の主題は、組成物における又は組成物を調製するための、生理学的に許容可能な媒体中の有効量の2-ヘキサデカン酸アスコルビルの使用であって、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、A及び/又はB紫外線により誘発されるメラニン形成の阻害、及び/又は多メラノーシスタイプの疾患の処置を意図したものである使用にある。
本発明の第9の主題は、組成物における又は組成物を調製するための、生理学的に許容可能な媒体中の有効量の2-ヘキサデカン酸アスコルビルの使用であって、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、汗の調節及び/又は抜け毛の低減又は阻害を意図したものである使用にある。
【0020】
本発明において、2-ヘキサデカン酸アスコルビルを含有する組成物は、化粧品用又は皮膚用(皮膚科学的)組成物であってよい。好ましくは、本発明の組成物は化粧品用組成物である。
本発明において好ましくは、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又はそれを含有する組成物は、皮膚に局所適用される。
本発明において、本組成物に使用される2-ヘキサデカン酸アスコルビル抽出物の量は所望する効果に明らかに依存し、よって広範囲で変わりうる。
目安を述べると、本発明において、2-ヘキサデカン酸アスコルビルは、組成物の全重量に対して10−4%〜20%の量、好ましくは組成物の全重量に対して5x10−3%〜10%の量で使用され得る。
【0021】
言うまでもなく、本発明において、2-ヘキサデカン酸アスコルビルは、他のNO-シンターゼインヒビター、例えばオリーブ(Olea europaea)の抽出物、又はイチョウ(Ginkgo biloba)の抽出物、又はブドウ(Vitis vinifera)の抽出物、又は緑茶又はカカオの抽出物の少なくとも一の植物抽出物と組合せてもよい。
【0022】
本発明の第10の主題は、生理学的に許容可能な媒体に、少なくとも2-ヘキサデカン酸アスコルビルを含有せしめてなる化粧品用組成物を、皮膚、毛髪及び/又は粘膜に適用することにより使用することを特徴とする、NO合成に関連した疾患を処置するための美容処理方法にある。
本発明の美容処理方法は、NO合成に原因がある疾患を煩っている個人の外観を改善するものである。
本発明の美容処理方法は、特に、これらの組成物を使用する通常の技術に従い、上述した化粧品用組成物を適用することにより実施され得る。よって、例えばクリーム、ゲル、セラム、ローション、メークアップ除去用ミルク又は抗日光組成物を、皮膚又は乾燥した毛髪に適用するか、又は毛髪用ローション又はシャンプーを湿った毛髪に適用するか、又は練り歯磨きを歯肉に適用することができる。
【0023】
2-ヘキサデカン酸アスコルビルが使用される本発明の組成物の形態にかかわらず、この組成物は、摂取、注射又は皮膚(体の皮膚の任意の領域)、毛髪、爪又は粘膜(頬、頬骨、歯肉、生殖器又は結合粘膜)へ塗布され得る。投与方法に応じて、本発明の組成物は、通常使用される任意の提供形態であってよい。
【0024】
皮膚への局所適用用としては、本組成物は、特に、水性又は油性溶液、ローションもしくはセラム型の分散液、水相に油相を分散させて得られる(O/W)又は逆(W/O)のミルク型の液体又は半液体状のコンシステンシーのエマルション、又は水性又は無水のクリーム又はゲル型の希薄なコンシステンシーのエマルション又は懸濁液、又はマイクロカプセルもしくは微小粒子、もしくはイオン性及び/又は非イオン性の小胞分散液の形態であってよい。これらの組成物は通常の方法で調製される。
また、水性、アルコール又は水性-アルコール溶液の形態、又はクリーム、ゲル、エマルション又はムースの形態、又は加圧した噴霧剤をさらに含有するエアゾール組成物の形態で、毛髪に使用することもできる。
注射用としての組成物は、水性又は油性のローションの形態、もしくはセラムの形態であってよい。眼用には、点眼剤の形態であってよく、摂取用にはカプセル、顆粒、シロップ又は錠剤の形態であってよい。
【0025】
本発明で使用される組成物の種々の成分の量は、考慮される分野において従来より使用されている量である。
【0026】
これらの組成物は、特に顔、手、足、大きな解剖学上のヒダ又は体のクレンジング、保護、トリートメント又は手入れ用のクリーム(例えば、デイクリーム、ナイトクリーム、メークアップ除去用クリーム、ファンデーションクリーム又は抗日光用クリーム)、液状ファンデーション、メークアップ除去用ミルク、体の保護用又は手入れ用ミルク、アフターサンミルク、スキンケア用のローション、ゲル又はムース、例えばクレンジングローション、抗日光用ローション又は人工的な日焼け用ローション、入浴用組成物(bath composition)、殺菌剤を含有する脱臭用組成物、アフターシェービングゲル又はローション、脱毛クリーム、虫さされ処理用組成物、鎮痛用組成物、ある種の皮膚病、例えば湿疹、しゅさ、乾癬、苔蘚及び激しい痒みの処置用の組成物を構成する。
【0027】
また、本発明の組成物は、クレンジングバー又は石鹸を構成する固体状の調製物からなるものであってもよい。
さらに、本組成物は、加圧下で噴霧剤をさらに含有するエアゾール組成物の形態に包装されていてもよい。
本組成物は、ヘアケア用組成物、特に、シャンプー、ヘアセット用ローション、トリートメントローション、スタイリングクリーム又はゲル、カラーリングシャンプーの形態であってもよい染色用組成物(特に、酸化染料)、毛髪の再生用ローション、パーマネントウエーブ用組成物(特に、パーマネントウエーブ施工の第1工程用の組成物)、抜毛防止用ローション又はゲル、駆虫用シャンプー等であってもよい。
またさらに、組成物は口腔歯科(buccodental)用途のもの、例えば練り歯磨きであってもよい。この場合、組成物は、口腔に使用される組成物に通常のアジュバント及び添加剤、特に、界面活性剤、増粘剤、湿潤剤、研磨剤、例えばシリカ、種々の活性成分、例えばフッ化物、特にフッ化ナトリウム、及び任意の甘味料、例えばサッカリン酸ナトリウムを含有してもよい。
【0028】
組成物がエマルションである場合、脂肪相の割合は、組成物の全重量に対して5重量%〜80重量%、好ましくは5重量%〜50重量%の範囲であり得る。エマルションの形態の組成物に使用される油、ロウ、乳化剤及び共乳化剤は、化粧品の分野で従来より使用されているものから選択される。乳化剤と共乳化剤は、組成物の全重量に対して0.3重量%〜30重量%、好ましくは0.5重量%〜20重量%の範囲の割合で組成物中に存在している。エマルションは、さらに脂質小胞体を含有してもよい。
組成物が、油性溶液又はゲルの場合、脂肪相は組成物の全重量に対して90%より多くてもよい。
【0029】
また、知られているように、化粧品用組成物は、化粧品において通常のアジュバント、例えば、親水性又は親油性のゲル化剤、親水性又は親油性の添加剤、防腐剤、酸化防止剤、溶媒、香料、フィラー、遮蔽剤、臭気吸収剤及び染料をさらに含有してもよい。これら種々のアジュバントの量は、化粧品において従来より使用されている量、例えば組成物の全重量に対して0.01%〜10%である。これらのアジュバントはその性質により、脂肪相、水性相及び/又は脂質小球体に取り込まれ得る。
【0030】
本発明で使用され得る油又はロウとしては、鉱物性油(流動ワセリン)、植物性油(シアバターの液状留分、ヒマワリ油)、動物性油(ペルヒドロスクワレン)、合成油(プルセリン油)、シリコーン油又はロウ(シクロメチコーン)、フルオロ油(ペルフルオロポリエーテル)、ミツロウ、カルナウバロウ又はパラフィンロウを挙げることができる。脂肪アルコール及び脂肪酸(ステアリン酸)をこれらの油に加えることもできる。
本発明で使用され得る乳化剤の例としては、ステアリン酸グリセリル、ポリソルベート60、及びガッテフォセ社(Gattefosse)からテフォース(Tefose)(登録商標)63の名称で販売されているPEG-6/PEG-32/ステアリン酸グリコールの混合物を挙げることができる。
本発明で使用され得る溶媒としては、低級アルコール、特にエタノール及びイソプロパノール、及びプロピレングリコールを挙げることができる。
【0031】
本発明で使用され得る親水性のゲル化剤としては、カルボキシビニルポリマー類(カーボマー:carbomer)、アクリルコポリマー類、例えばアクリラート/アクリル酸アルキルのコポリマー類、ポリアクリルアミド類、多糖類、例えばヒドロキシプロピルセルロース、天然ガム類及びクレー類を挙げることができ、また、親油性のゲル化剤としては、変性クレー類、例えばベントーン類、脂肪酸の金属塩、例えばステアリン酸アルミニウム、疎水性シリカ、エチルセルロース及びポリエチレンを挙げることができる。
組成物は他の親水性の活性剤、例えば、タンパク質又はタンパク質の加水分解物、アミノ酸、ポリオール、尿素、アラントイン、糖類及び糖類誘導体、水溶性のビタミン類、植物抽出物及びヒドロキシ酸を含有してもよい。
使用され得る親油性の活性剤には、レチノール(ビタミンA)とその誘導体、トコフェロール(ビタミンE)とその誘導体、必須脂肪酸、セラミド類、精油、及びサリチル酸とその誘導体が含まれる。
【0032】
本発明の組成物においては、特に少なくとも一の2-ヘキサデカン酸アスコルビル抽出物と、特に皮膚病の防止及び/又は処置を意図した他の活性剤とを組み合わせてもよい。挙げることのできるこれらの活性剤には、例えば:
− 皮膚の分化及び/又は増殖及び/又は色素沈着を変化させる薬剤、例えばレチノイン酸とその異性体、レチノールとそのエステル、ビタミンDとその誘導体、コウジ酸又はヒドロキノン;
− 抗菌剤、例えばリン酸クリンダマイシン、エリスロマイシン又はテトラサイクリン群の抗生物質;
− 駆虫剤、特にメトロニダゾール、クロタミトン又はピレスロイド類;
− 抗真菌剤、特にイミダゾール群に属する化合物、例えばエコナゾール、ケトコナゾール又はミコナゾール又はそれらの塩、ポリエン化合物、例えばアンホテリシンB、アリルアミンファミリーの化合物、例えばテルビナフィン又はオクトピロックス(octopirox);
− 非ステロイド系の抗炎症剤、例えばイブプロフェンとその塩、ジクロフェナクとその塩、アセチルサリチル酸、アセトアミノフェン又はグリシルレチン酸;
− 麻酔剤、例えば塩酸リドカインとその誘導体;
− 止痒剤、例えばテナルジン、トリメプラジン又はシプロヘプタジン;
− 角質溶解剤、例えばα-及びβ-ヒドロキシカルボン酸又はβ-ケトカルボン酸、その塩、そのアミド類又はエステル、特にヒドロキシ酸、例えばグリコール酸、乳酸、サリチル酸、クエン酸及び一般的に果実酸、及び5-n-オクタノイルサリチル酸;
− フリーラジカル捕捉剤、例えばα-トコフェロール又はそのエステル、スーパーオキシドジスムターゼ、ある種の金属キレート剤又はアスコルビン酸とそのエステル;
− 抗脂漏剤、例えばプロゲステロン;
− 抗フケ剤、例えばオクトピロックス又はジンクピリチオン;
− 抗ざ瘡剤、例えばレチノイン酸又は過酸化ベンゾイル;
− 植物又は細菌由来の抽出物;
− ペプチド類とその誘導体、例えばトリペプチドLys-Pro-Val(KPV);
が含まれる。
以下の実施例及び組成物は本発明を例証するものであって、決して本発明を制限するものではない。組成物において、示した割合は重量パーセントである。
【実施例】
【0033】
実施例1:2-ヘキサデカン酸アスコルビルの生物学的活性
誘導性NO-シンターゼに対する2-ヘキサデカン酸アスコルビルの活性を、Heckら(J.B.C., Vol.267, No.30, 21277-21280, 1992年10月25日)により記載されている試験法で評価した。
この試験の目的は、NO-シンターゼ-2の刺激後、硝酸塩と亜硝酸塩の濃度が最終的に低減していることを示すものである。
次の対照を試験に含める:
A:正の対照(酵素の誘導):インターフェロン-γ(1000U/ml)とインターロイキン1-β(100U/ml)の混合物;
B:負の対照(最大阻害):200μmのN-モノメチル-L-アルギニン(L形);
C:阻害特異性の対照:200μmのN-モノメチル-L-アルギニン(D形)。
【0034】
試験用生成物の活性を測定するために、安定したNO反応生成物(亜硝酸塩及び硝酸塩)の量を、照会番号1756.28でベーリンガー社(Boehringer)から販売されている「硝酸比色アッセイ」キットを使用して測定する。
2-ヘキサデカン酸アスコルビルを、エタノール中20μM、100μM及び200μMの濃度で試験した。
【表1】
Figure 2005501818
2-ヘキサデカン酸アスコルビルは、誘導性NO-シンターゼに対して阻害効果を有していた。
【0035】
実施例2:
本発明を例証する処方物の実施例。
これらの組成物は、種々の成分を単に混合することにより得られた。
組成物1:顔用ゲル
2-ヘキサデカン酸アスコルビル 0.1%
メチルパラベン 0.2%
カーボマー 0.7%
ポリエチレングリコール(8EO) 10.0%
イミダゾリジニル尿素 0.3%
トリエタノールアミン 0.58%
水 全体を100%にする量
【0036】
組成物2:ローション
2-ヘキサデカン酸アスコルビル 2.00%
酸化防止剤 0.05%
イソプロパノール 40.00%
防腐剤 0.30%
水 全体を100%にする量
【0037】
組成物3:手入れ用ゲル
2-ヘキサデカン酸アスコルビル 2.00%
ヒドロキシプロピルセルロース* 1.00%
酸化防止剤 0.05%
イソプロパノール 40.00%
防腐剤 0.30%
水 全体を100%にする量
【0038】
組成物4:手入れ用クリーム(水中油型エマルション)
2-ヘキサデカン酸アスコルビル 5.00%
ステアリン酸グリセリル 2.00%
ポリソルベイト60** 1.00%
ステアリン酸 1.40%
トリエタノールアミン 0.70%
カーボマー 0.40%
シアバターの液状留分 12.00%
ペルヒドロスクワレン 12.00%
酸化防止剤 0.05%
香料 0.50%
防腐剤 0.30%
水 全体を100%にする量
【0039】
組成物5:シャンプー
2-ヘキサデカン酸アスコルビル 0.50%
ヒドロキシプロピルセルロース* 1.00%
香料 0.50%
防腐剤 0.30%
水 全体を100%にする量
【0040】
組成物6:手入れ用クリーム(水中油型エマルション)
2-ヘキサデカン酸アスコルビル 5.00%
ステアリン酸グリセリル 2.00%
ポリソルベイト60** 1.00%
ステアリン酸 1.40%
5-n-オクタノイルサリチル酸 0.50%
トリエタノールアミン 0.70%
カーボマー 0.40%
シアバターの液状留分 12.00%
ペルヒドロスクワレン 12.00%
酸化防止剤 0.05%
香料 0.50%
防腐剤 0.30%
水 全体を100%にする量
【0041】
組成物7:鎮静ゲル
2-ヘキサデカン酸アスコルビル 3.00%
ヒドロキシプロピルセルロース* 1.00%
酸化防止剤 0.05%
塩酸リドカイン 2.00%
イソプロパノール 40.00%
防腐剤 0.30%
水 全体を100%にする量
【0042】
組成物8:日光による紅斑の手入れ用クリーム(水中油型エマルション)
2-ヘキサデカン酸アスコルビル 5.00%
ステアリン酸グリセリル 2.00%
ポリソルベイト60** 1.00%
ステアリン酸 1.40%
グリシルレチン酸 2.00%
トリエタノールアミン 0.70%
カーボマー 0.40%
シアバターの液状留分 12.00%
ヒマワリ油 10.00%
酸化防止剤 0.05%
香料 0.50%
防腐剤 0.30%
水 全体を100%にする量
【0043】
組成物9:座瘡の処置用ゲル
2-ヘキサデカン酸アスコルビル 5.00%
all-トランス-レチノイン酸 0.05%
ヒドロキシプロピルセルロース* 1.00%
酸化防止剤 0.05%
イソプロパノール 40.00%
防腐剤 0.30%
水 全体を100%にする量
【0044】
組成物10:座瘡跡を除去するためのローション
2-ヘキサデカン酸アスコルビル 5.00%
グリコール酸 50.00%
ヒドロキシプロピルセルロース* 0.05%
防腐剤 0.30%
NaOH pH=2.8にする量
エタノール 全体を100%にする量
* :ハーキュレス社(Hercules)から販売されているクリューセル(Klucel)H(登録商標)
**:ICI社から販売されているトゥイーン(Tween)60(登録商標)

Claims (20)

  1. 組成物における又は組成物を調製するための、生理学的に許容可能な媒体中の有効量の2-ヘキサデカン酸アスコルビルの使用であって、2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、NO-シンターゼの阻害を意図したものである使用。
  2. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、細胞の分化及び/又は増殖の遅延化又は阻害を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  3. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、表皮の成長の遅延化又は阻害、及び/又は過剰増殖性疾患の処置を意図したものであることを特徴とする、請求項2に記載の使用。
  4. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、細胞の劣化及び/又は破壊の阻害を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  5. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、細胞のアポトーシスプロセスの阻害を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  6. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、内因性及び/又は外因性の加齢の処置を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  7. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、免疫学的及び/又は炎症プロセスの阻害又は抑制を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  8. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、接触過敏症反応及び/又はアレルギーの徴候及び/又は免疫反応の処置を意図したものであることを特徴とする、請求項7に記載の使用。
  9. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、神経原性の皮膚反応の処置を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  10. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、敏感肌の処置を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  11. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、皮膚の障壁効果又は皮膚の保湿性の増加を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  12. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、紫外線により誘発される紅斑等の、紅斑の処置を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  13. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、局在性又は散在性の紅斑性皮膚発疹の処置を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  14. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、酒さの処置を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  15. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、A及び/又はB紫外線により誘発されるメラニン形成の阻害、及び/又は多メラノーシスタイプの疾患の処置を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  16. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、汗の調節を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  17. 2-ヘキサデカン酸アスコルビル又は組成物が、抜け毛の阻害を意図したものであることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  18. 2-ヘキサデカン酸アスコルビルが、組成物の全重量に対して10−4%〜20%の量であることを特徴とする、請求項1ないし17のいずれか1項に記載の使用。
  19. 2-ヘキサデカン酸アスコルビルが、組成物の全重量に対して5x10−3%〜10%の量であることを特徴とする、請求項18に記載の使用。
  20. 生理学的に許容可能な媒体に、少なくとも2-ヘキサデカン酸アスコルビルを含有せしめてなる化粧品用組成物を、皮膚、毛髪及び/又は粘膜へ適用して使用することを特徴とする、NO合成に関連した疾患を処置するための美容処理方法。
JP2003504932A 2001-06-15 2002-06-14 No−シンターゼインヒビターとしての2−ヘキサデカン酸アスコルビル Withdrawn JP2005501818A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0107881A FR2825922B1 (fr) 2001-06-15 2001-06-15 2-hexadecanoate d'ascorbyle comme inhibiteur de no-synthase et utilisations
PCT/FR2002/002062 WO2002102343A1 (fr) 2001-06-15 2002-06-14 2-hexadecanoate d'ascorbyle comme inhibiteur de no-synthase

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005501818A true JP2005501818A (ja) 2005-01-20

Family

ID=8864375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003504932A Withdrawn JP2005501818A (ja) 2001-06-15 2002-06-14 No−シンターゼインヒビターとしての2−ヘキサデカン酸アスコルビル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040152768A1 (ja)
EP (1) EP1401392A1 (ja)
JP (1) JP2005501818A (ja)
FR (1) FR2825922B1 (ja)
WO (1) WO2002102343A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012106970A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Daido Kasei Kogyo Kk 皮膚潰瘍処置用外用剤のゲル状基剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959362A (en) * 1983-12-19 1990-09-25 Takeda Chemical Industries, Inc. Pharmaceutical compositions containing certain ascorbic acid derivatives useful in the prophylaxis and treatment of disorders of the circulatory system
AU5317296A (en) * 1995-03-24 1996-10-16 Francis V. Defeudis Methods for treating conditions associated with excess nitri c oxide
DE19750526A1 (de) * 1997-11-14 1999-05-20 Basf Ag Ascorbinsäurederivate enthaltende kosmetische und pharmazeutische Zubereitungen
DE19750528A1 (de) * 1997-11-14 1999-05-20 Basf Ag Ascorbylsorbate
DE19962267A1 (de) * 1999-12-23 2001-06-28 Beiersdorf Ag Verwendung von Wirkstoffkombinationen aus einem oder mehreren NO-Synthasehemmern und einer oder mehreren Ascorbylverbindungen zur Stärkung der Barrierefunktion der Haut
FR2807320B1 (fr) * 2000-04-10 2002-05-24 Oreal Utilisation de derives d'acide ascorbique pour augmenter la synthese des creramides epidermiques

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012106970A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Daido Kasei Kogyo Kk 皮膚潰瘍処置用外用剤のゲル状基剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002102343A1 (fr) 2002-12-27
US20040152768A1 (en) 2004-08-05
EP1401392A1 (fr) 2004-03-31
FR2825922B1 (fr) 2005-01-21
FR2825922A1 (fr) 2002-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3110050B2 (ja) 敏感肌の治療における少なくとも1つのnoシンターゼ阻害剤の使用
EP0729750B1 (fr) Composition cosmétique, pharmaceutique ou dermatologique contenant un antagoniste TNF-alpha.
FI115606B (fi) NO-syntaasin estäjät
CA2188892C (fr) Utilisation d'un sel d'yttrium dans une composition destinee au traitement des peaux sensibles
PL186769B1 (pl) Zastosowanie wyciągu z Iridaceae i kompozycja zawierająca taki wyciąg
US5849312A (en) Therapeutic/cosmetic compositions comprising bradykinin antagonist for treating sensitive human skin
US7192616B2 (en) Plant extract of the Olea europaea species as NO-synthase inhibitor and uses
JP3712328B2 (ja) 興奮性アミノ酸のインヒビターの使用及びそれを含有する化粧品組成物
EP0769293B1 (fr) Utilisation d'au moins un agoniste bêta-adrénergique en tant qu'antagoniste de substance P
WO2002102345A2 (fr) Deferoxamine comme inhibiteur de no-synthase et utilisations
JP2003532644A (ja) No合成酵素阻害剤としてのビティス・ビニフェラ種の植物抽出物とその使用
US7008630B2 (en) Lipochroman-6 as NO-synthase inhibitor and uses
JP2002505268A (ja) 局所使用組成物におけるナトリウムチャンネル活性阻害化合物の使用
JP2005501818A (ja) No−シンターゼインヒビターとしての2−ヘキサデカン酸アスコルビル
JP2004534069A (ja) No−シンターゼインヒビターとその用途
FR2968952A1 (fr) Ester d'acide amine n-acyle a titre d'agent apaisant
WO2002102342A1 (fr) Inhibiteur de no-synthase et utilisations
WO2001082929A2 (fr) Epichatechine comme inhibiteur de no-synthase et utilisations
FR2746647A1 (fr) Composition apaisante comprenant un extrait d'iridacee

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070305