JP2005518143A - 無線通信システムにおいてデータパケットを伝送するデータレートの制御方法ならびにそのための受信機および送信機 - Google Patents

無線通信システムにおいてデータパケットを伝送するデータレートの制御方法ならびにそのための受信機および送信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005518143A
JP2005518143A JP2003568829A JP2003568829A JP2005518143A JP 2005518143 A JP2005518143 A JP 2005518143A JP 2003568829 A JP2003568829 A JP 2003568829A JP 2003568829 A JP2003568829 A JP 2003568829A JP 2005518143 A JP2005518143 A JP 2005518143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
data rate
receiver
transmission
signaling information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003568829A
Other languages
English (en)
Inventor
ドラガン ペトロヴィック
エイコ ザイデル
秀俊 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2005518143A publication Critical patent/JP2005518143A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/26Flow control; Congestion control using explicit feedback to the source, e.g. choke packets
    • H04L47/263Rate modification at the source after receiving feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/30Flow control; Congestion control in combination with information about buffer occupancy at either end or at transit nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0032Without explicit signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1845Combining techniques, e.g. code combining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0096Channel splitting in point-to-point links
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

少なくとも1つの自動再送要求(ARQ)またはハイブリッドARQプロトコルを用いて少なくとも1つの受信機と無線通信信号によって通信する送信機を有する無線通信システムにおいてデータパケットを伝送するデータレートを制御する方法。前記データパケットは、前記送信機から前記受信機への伝送のための少なくとも1つの下り物理通信チャネルにマッピングされる少なくとも1つの論理チャネルに割り当てられる。前記受信機は、シグナリング情報を上りフィードバックチャネルで前記送信機に伝送する。本発明によれば、前記データレート制御は、前記通信信号に含まれる受信データパケット量を処理する、前記受信機の現在の能力に基づいて行われる。また、前記上りフィードバックチャネルにおける前記シグナリング情報は、少なくとも1つの論理チャネルにおける前記データレートの制御要求を有する。さらに、本発明は、この制御方法を実行するように構成された受信機および送信機に関する。

Description

本発明は、請求項1の前置部に係る無線通信システムにおいてデータパケットを伝送するデータレートの制御方法に関する。また、本発明は、その方法に適した受信機および送信機に関する。
図1は、次世代移動通信システム(UMTS:Universal Mobile Telecommunication System)の高レベルアーキテクチャを示している。ネットワーク要素は、機能に応じて、コアネットワーク(CN:Core Network)と、UMTS地上無線アクセスネットワーク(UTRAN:UMTS Terrestrial Radio Access Network)と、ユーザ機器(UE:User Equipment)とに分けられる。UTRANは、無線関連の機能すべてを処理する責任を持ち、コアネットワークは、呼とデータの接続を外部ネットワークにルーティングする責任を持つ。これらのネットワーク要素の相互接続は、図からわかるようにオープンインタフェースによって定義されている。留意すべき点として、UMTSシステムは、モジュール方式であり、したがって、同じタイプの複数のネットワーク要素を持つことが可能である。
図2は、UTRANの現在のアーキテクチャを示している。複数のRNC(無線ネットワークコントローラ:Radio Network Controllers)が、コアネットワークに接続されている。各RNCは、有線リンク(Iubインタフェース)を介して1つまたは複数の基地局(BS)を制御する。そして、基地局は、無線リンク(図示せず)を介してUEと通信する。
非リアルタイムサービスの誤り訂正用として最も一般的な手法は、前方誤り訂正(FEC:Forward Error Correction)と組み合わされた自動再送要求(ARQ:Automatic Repeat reQuest)方式に基づいており、これはハイブリッドARQ(HARQ)と称されている。誤り検出(CRC:Cyclic Redundancy Check)によって誤りが検出されると、受信機は、追加のビットを送信するよう送信機に要求する。ARQ方式のタイプIIおよびタイプIIIでは、誤りのある受信パケットが格納されて、NACK(否定応答)信号によって再送が要求されることになっている。そして、追加のビットが、同じパケットの前回受信されたビットと結合される。正しく受信されたパケットは、ACK信号によって肯定応答される。移動通信においては、既存の異なるプロトコルのうちストップアンドウエイト(SAW:Stop-And-Wait)方式と選択的リピート(SR:Selective-Repeat)方式のARQが最も頻繁に使用される。
高速下りパケットアクセス(HSDPA:High Speed Downlink Packet Access)は、UMTS用の新しい技術であり、3GPPによって標準化されている。この技術は、適応変調・符号化などの機能強化をUuインタフェースに導入することによって、下りにおける高いデータレートを提供する。
HSDPAは、HARQプロトコルのタイプII/IIIに依存しており、共有チャネル上のアクティブなユーザを迅速に選択し、時間と共に変化するチャネル状態に従って伝送フォーマットのパラメータを適合化する。
図3は、ユーザプレーン(user plane)無線インタフェースプロトコルのアーキテクチャを示している。HARQプロトコルとスケジューリング機能は、BSとUEにまたがって分散されているメディアアクセスコントロールハイスピード(MAC−hs:Medium Access Control High Speed)サブレイヤに属している。留意すべき点として、スライディングウィンドウメカニズムに基づくSR方式のARQプロトコルを、RNCとUEの間に、無線リンク制御(RLC:Radio Link Control)サブレイヤのレベルに確立することもできる。プロトコルのパラメータは、シグナリングによって設定される。CNとUEの間のポイントツーポイント接続を目的としてRLCサブレイヤから提供されるサービスは、無線アクセスベアラ(RAB:Radio Access Bearer)と称される。その後、各RABは、MACレイヤから提供されるサービスにマッピングされる。
BSは、(MAC−hs)サブレイヤの中にスケジューラを持つ。このスケジューラは、異なるユーザまたは同じユーザに属する論理チャネル(LC)の形のデータフローに対する無線リソースの割り当てと、1つの時間伝送間隔(TTI:Time Transmission Interval)における現在の伝送フォーマットの両方を制御する。1つのTTIは、三つのスロットから成る。具体的には、スケジューラは、制御対象の論理チャネルをTTIごとに選択する。この場合、論理チャネルごとに優先度が異なるものと仮定されている。スケジューラはBS内に配置されているため、再送を迅速に要求することができ、したがって、小さな遅延と高いデータレートとが可能である。
UEは、図4に示すように別の通信装置に接続することができる。同図に示すように、データは、BSからHSDPA無線リンクを通じてUEに伝送される。UEとPC、デジタルカメラ、携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistant)との相互接続には、短距離無線技術であるブルートゥース(Bluetooth)が使用される。また、ユーザの携帯電話を通じてデータサービスに接続することは、パーソナルゲートウェイという概念としても知られている。問題は、これらの異種の無線接続を通じて利用できるビットレートの平均値・ピーク値・瞬間値が異なることから生じる。
例えば、HSDPAは、約1.2Mbpsから10Mbpsまでのピークビットレートをサポートすることを目的としているのに対して、ブルートゥースの平均ビットレートは728kbps以内に制限されている。RNCは、UEが処理できる平均ビットレートを超えないように制御する必要がある。そうでない場合、UEによって受信されるすべてのデータをPCまたはPDAにただちに配信することができないため、アプリケーションレベルでUE内のバッファがオーバフローすることがある。
HSDPA無線リンクを通じた平均ビットレートを制限するため、特定のプロトコルのパラメータ(例えば、RLCレイヤにおけるウィンドウサイズ、MACレイヤにおけるHARQプロセスの数、伝送TTI間最小間隔(minimum inter TTI interval for transmission)、優先度など)を適宜に設定することができる。接続の確立時、アプリケーションレイヤにおいてサービス品質(QoS)のネゴシエーションが行われる。RABの確立時、コアネットワークは、合意されたQoS属性をIuインタフェースを通じてRNC(UTRAN)にシグナリングする。RNCは、最大データレートを超えないように制御する必要がある。この制御動作は、遅いRNCシグナリング(slow RNC signaling)によって実行される。
1つのUEは、HSDPA無線リンクを通じていくつかのアクティブな接続(データフロー)を持つことができる(例えば、FTPによるファイル転送と並行した、リアルタイムアプリケーションプロトコル(RTP:Real Time Application Protocol)によるオーディオストリーミングもしくはビデオストリーミング、または、HTTPによるWebブラウジング)。これらの接続のそれぞれにはBSにおいて個別の論理チャネルが割り当てられて、一人のユーザおよび異なるユーザ間の様々なデータフローの優先順位が決定される。
先に指摘したように、例えば、ブルートゥース接続を通じた瞬間的なデータレートは、他のシステム(例:WLAN802.11b)からの干渉に起因して変化することがある。RNCシグナリングによってプロトコルを設定することは、この問題に対処するには不十分である。なぜなら、この手順は非常に遅く、変化する干渉によって生じる急激な変動に対応できないためである。例えば、ブルートゥースのデータレートが突然減少すると、データをPCまたはPDAに送信できないため、UEのバッファが一杯になる。このため、UEは、無線インタフェースを通じて伝送されてきたパケットをドロップする。無線インタフェースは最も不足しているリソースであるため、いかなる状況下にもこのような挙動は回避する必要がある。
本発明は、無線リソースの効率的な使用を可能にする、無線通信システムにおけるデータパケットの伝送レート制御方法、ならびにそのための受信機および送信機を提供することである。
この目的は、請求項1に記載された方法によって解決される。また、受信機と送信機は、請求項22と請求項23によってそれぞれ定義されている。
本発明の方法によれば、データレートは、受信データパケット量を処理する、受信機の現在の能力に基づいて制御される。この方法では、データレートの制御要求を受信機と送信機の間の上りフィードバックチャネルでシグナリングすることによって、少なくとも1つの論理チャネルのデータレートを動的に調整することができる。この結果として、制御動作が高速であり、データレートを受信機の処理能力の現在の状態に瞬間的に適合させることができる。したがって、受信機のアプリケーションレイヤにおけるデータオーバフローを回避することができ、受信機において正しく処理できないパケットを送信機が無駄に伝送することが防止される。
好ましい実施形態によれば、データパケット量の処理能力は、受信機におけるアプリケーションのバッファ占有状態に依存する。この実施形態においては、本発明の方法は、アプリケーションバッファのインテリジェントな管理に有利に貢献する。MAC−hsサブレイヤにデータレートの高速制御機能がないとすれば、正しく受信されたデータパケットに対して肯定応答が送信され、すでに一杯になっている可能性のあるアプリケーションバッファに転送されることになってしまう。
他の実施形態によれば、データパケット量の処理能力は、受信したデータパケットを他の通信装置に伝送する、受信機の能力に依存する。したがって、送信機に対して、伝送を停止するように、または、現在伝送されているデータレートを下げるように命令することができる。
好ましくは、下り通信チャネルはHSDPAに適しており、受信機による他の通信装置への伝送は、標準化されたプロトコルによって高いデータレートで伝送するために、ブルートゥースなどの短距離無線技術に基づいている。
好ましい実施形態によれば、通信システムは、正しく受信されるデータパケット数を増大させるために、自動再送要求(ARQ)またはハイブリッド自動再送要求(HARQ)プロトコルを用いる。
有利には、上りフィードバックチャネルにおけるシグナリング情報は、データレートの制御対象である論理チャネルの暗黙的または明示的な識別情報を含んでいる。この結果として、データ制御を適用する個々の論理チャネルを識別することができ、また、それ以外のチャネルに対してはデータレートを維持することができる。
好ましい実施形態によれば、論理チャネルの識別は、定期的な測定フィードバック周期のタイミングに関連する一意的に指定されたタイミングでシグナリング情報を送信することによって可能になる。これによって、追加のシグナリング情報を送信するのに必要なオーバヘッドが低減される。
上りフィードバックチャネルにおけるシグナリング情報が、例えば、推奨された伝送フォーマットリソースコンビネーション(TFRC)における一意的なビット組み合わせとして、通信システムの他のシグナリング情報と組み合わされる場合には、オーバヘッドの更なる低減が図られる。
また、シグナリング情報を、現在のチャネル状態よりも悪いチャネル状態を示す値を持つ仮想チャネル状態情報として送信することもできる。
好ましくは、シグナリング情報は、次のデータパケット伝送において論理チャネルに対する無線リソースの割り当て低減を要求する。
変形例として、シグナリング情報は、受信されたデータパケットに対する肯定応答(ACK)/否定応答(NACK)メッセージの一部として送信される。
有利には、データレートの制御は、通信システムの無線ネットワークコントローラからシグナリングされた所定の時間間隔の間行われる。
さらには、データレート低減または伝送停止の要求の受信に応答してデータレート制御を行う場合には、データレートを徐々に増加させることによってデータ伝送を再開させることが好ましい。この結果として、このスロースタートデータ伝送では、データの処理能力がまだ回復していない受信機に対する大量のデータが無駄になることが回避される。
有利には、受信機の処理能力がまだ回復していない場合には失われてしまう大量のデータパケットを送信する前に、データレート低減またはデータ伝送停止の要求の受信に応答して、上りフィードバックチャネルにおける受信機のシグナリング情報をまず取得するためのプローブとして少量のデータを用いて伝送を再開する。
添付されている図面を参照しながら以下の詳細な説明を検討することによって、当業者には本発明がより明らかになるであろう。
無線通信システムは、一般には、基地局のネットワークを備えており、基地局のそれぞれが複数の移動端末(本文書においてはユーザ機器(UE)とも称する)と通信する。当業者には明らかなように、基地局とUEは、無線送受信部分を持つトランシーバ装置である。ここでは、簡単化と本発明の説明を目的として、基地局の送信部分とUEの受信部分についてのみ考える。同様に、UEから基地局までのフィードバックチャネルについてのみ考える。したがって、以下では、基地局を送信機として指定し、受信機はUEによって構成される。しかし、当業者にとって明らかなように、UEが送信機を構成し、受信機としての基地局が上りフィードバックチャネルを提供するシステムにも、本発明は適用可能である。
上りフィードバックチャネルの構造は、3GPP標準化の中で現在検討中である。関連する上りシグナリングは、HARQ肯定応答とチャネル品質インジケータとで構成されている。上りシグナリングは、各ユーザの専用上りチャネル上で伝送される。
HARQ肯定応答には、1ビット指示(indication)が使用される。この肯定応答ビットは、10ビットに繰り返し符号化され(repetition coded)、1スロットで伝送される。更に、UEは、スケジューラを支援するため、下りチャネルの品質(例えば、キャリア対干渉(C/I)比)をBSにシグナリングする必要がある。UEは、チャネル品質の代わりに、推奨された伝送フォーマットリソースコンビネーション(TFRC:Transmission Format Resource Combination)をシグナリングすることもできる。チャネル状態のシグナリングと比較してTFRCを要求することの主な利点は、チャネル状態と転送形式とによってパフォーマンスが異なる様々なUEの実施形態に対処できることである。以下では、TFRC要求のシグナリングについてのみ説明するが、本発明は、C/IやSNRなどの明示的なチャネル品質報告にも適用可能である。チャネル品質インジケータまたはTFRCの計算は、いくつかのパラメータに基づいて行うことができるが、これは本発明の範囲外である。
表1は、転送フォーマットリソース指示(Transport Format Resource Indications)の単純な例を示している。この場合、6つの異なるTFRCが指定されている。低いTFRC値は、悪いチャネル状態(低レベル変調、低コードレート)に対応し、高いTFRC値は、良好なチャネル状態の場合にスループットを最大にする。これらの組み合わせに加えて、チャネル状態へのより良好な適合化が図られる特定の組み合わせに対する出力オフセットをシグナリングするための更なる項目を使用することができる。
Figure 2005518143
表2は、現在のチャネル状態を示すとともに特定の伝送フォーマットを要求するためにUEからBSにシグナリングされる5ビットのTFRC要求リストの一例を示している。
Figure 2005518143
BSは、UEの要求に必ずしも従う必要はない。いずれの表においても、組み合わせの数を制限するためにコードの数に対するリソース指示は一定に維持されている。UEは、与えられたチャネル状態において受信可能な伝送フォーマットを決定するために、特定の基準を使用する。5ビットのインジケータが符号化されて2つのスロットで伝送されるため、32レベルのスペースが残される。この符号化は、図5に示してある。符号化されるビットすべてが、HSDPA上り専用物理制御チャネル(UL−DPCCH:Uplink Dedicated Physical Control Channel)にマッピングされる。UMTS FDD(Frequency Division Duplex)においては、上りシグナリングに関連する高速下り共有チャネル(HS−DSCH:High Speed Downlink Shared Channel)は、既存の専用上り物理チャネルと符号多重化された(code multiplexed)、拡散率=256の高速専用物理制御チャネル(HS−DPCCH:High Speed Dedicated Physical Control Channel)を使用することができる。
チャネル品質インジケータの伝送周期とタイミングは、UTRANによって決定され、制御プレーンによってシグナリングされる。測定フィードバック周期kがとりうる値は、[1,5,10,20,40,80]TTIである。kの値が大きいほど、上りにおけるシグナリングオーバヘッドが小さいが、その代償として、下りにおけるスケジューリングパフォーマンスが減少する。測定フィードバックオフセットの一連の値は、現在のところ決定しなければならない。図6は、フィードバック測定伝送タイミングを示している。
一般に、TFRC上りシグナリングは、UEの現在のチャネル状態をBSに知らせることを目的としており、データバッファなどUEにおける他のアプリケーションの現在の状態に関する追加情報は含んでいない。この情報とQoS属性に基づいて、基地局のスケジューリング機能は、現在のTTIにおいてアクティブな論理チャネルを選択する。
本発明の実施形態によれば、上りのTFRCシグナリングを使用して、UEのバッファが一杯であることをBSに示すことができる。明示的なシグナリングを使用するまたは使用しない様々な方法を構想することができる。
暗黙的なシグナリングの場合の1つのオプションとして、UEは、バッファがオーバフローしそうなとき、現在のチャネル状態下のTFRC値よりも小さいTFRC値を送信して、BSが特定の論理チャネルをスケジューリングするためにそのTFRC値を採用すべきであることを示す。この場合、更なる上りシグナリングは必要ないが、UEの挙動はBSには明らかではない。
BSは、TFRCが悪いチャネル状態に起因するものか特定のデータフローからのデータすべてをUEが処理できないことに起因するものかを知ることがなかった。BSがブルートゥース接続を用いずに論理チャネルをスケジューリングすることを決定した場合、もっと低い伝送フォーマットが決定されることがあり、これは無線リソースの無駄につながる。この状況を回避するためには、BSに追加のインテリジェント機能を導入する必要がある。1つの可能な解決策は、同じUEの1つの論理チャネルから別の論理チャネルに伝送を切り替えるときに、BS自身のチャネル推定を使用する(例えば、自身がチャネルを測定する、または、UEの電力制御コマンドを監視する)ことである。これにより、BSは、低いTFRC信号が現在のチャネル状態に合致しないことを認識し、したがって、UEのバッファが一杯であることを確認することができる。
HARQレベルでの明示的なシグナリングの方法では、UEのバッファが一杯のときに伝送される上りTFRCシグナリング用に、1つ以上の新しいビットの組み合わせを導入する必要がある。表3は、このような追加の上りシグナリングの5ビット(32個の値)の例を示している。
Figure 2005518143
本発明の他の実施形態においては、表4に示すように、リソース情報を新しいTFRCテーブルの一部として、このテーブルが、次の伝送に対して特定のリソース数を要求するデータレート制御のための追加の上りシグナリング値を持つようにすることができる。
Figure 2005518143
これらのリソースは、アクセス技術に応じて、コードの数やタイムスロットの割り当て数、周波数の数などにすることができる。定義された様々なTFRCの組み合わせは、RNC/BSからUEにシグナリングするか、または、事前に定義する(ハードコードする)ことができる。
以下に、UEとBSにおける手順を簡単に説明する。
UEの手順:
データパケットが受信されUEのバッファが一杯である場合、TFRC−W(Wait:待機)信号が送信される。これは、前にスケジューリングされたデータフロー(論理チャネル)に対するアプリケーションバッファが一杯であることをBSに示す。
パケットが受信されUEのバッファが一杯になりつつある場合、UEは、前に受信されたデータレートの相対的な低減を要求するために、表3のTFRC−R(Reduce:低減)信号を送信することによって、データレートの低減を要求する。
確保すべき組み合わせの数によっては、バッファの状態や許容データレートに関する更なる情報を送信することができる。例えば、パケットが受信されてUEのバッファが一杯になりつつある場合、UEは、データレートを低減する目的で無線リソースの絶対値を要求するために、表4のTFRC−R(低減)信号を送信することによって、データレートの低減を要求する。確保すべき組み合わせの数によっては、要求されたリソースに関する更なる情報を送信することができる。
BSの手順:
TFRC−W信号が受信された時点で、BSは、そのUEに対してまたはそのUEのその論理チャネルに対してタイマをスタートさせる必要がある。タイマが切れた時点で、BSは、そのUEへのまたはそのUEのその論理チャネルへのデータを再びスケジューリングすることが許可される。タイマの値は、単純な分析に従って決定することはできない。なぜなら、TFRC−Wにはバッファの占有度などのデータが含まれていないためである。したがって、場合によっては、後述する「スロースタート」方式を使用して伝送を再開することが有用である。
BSは、要求されたTFRC−R(相対的低減)を受信した場合、そのUEまたはそのUEの論理チャネルのデータレートを、伝えられた量だけ低減する。データレートは、そのUEまたはそのUEのその論理チャネルの、前に伝送されていたデータレートに対して相対的に低減される。
BSは、要求されたTFRC−R(絶対値)を受信した場合、そのUEまたはそのUEのその論理チャネルに対して、次の伝送のリソース量(例えば、コードの数)を割り当てる。
本発明のさらに他の実施形態においては、データレートを制御する方法はHARQレベルで実行され、これは、UEのバッファが一杯であるときに伝送される上り肯定応答シグナリング(ACK−W)用に新しい信号の導入を必要とする。以下に、UEとBSにおける手順について簡単に説明する。
パケットがUEで正しく受信されUEのバッファが一杯である場合、ACK−W信号が送信される。これは、前に送信されたパケットは正しく受信されたものの、前にスケジューリングされたデータフロー(論理チャネル)に対するアプリケーションバッファが一杯であることをBSに示す。
ACK−W信号が受信された時点で、BSは、その論理チャネルに対してタイマをスタートさせる必要がある。タイマが切れた時点で、BSは、その論理チャネルからのデータを再びスケジューリングすることが許可される。
この実施形態の変形として、タイマの値をRNCからBSにシグナリングすることができる。タイマの値は、単純な分析に従って決定することはできない。なぜなら、ACK−W信号にはバッファの占有度などのデータが含まれていないためである。したがって、場合によっては、「スロースタート」方式を使用してその論理チャネルの伝送を開始することが有用である。すなわち、現在のチャネル状態に関係なく、比較的低いデータレートで伝送を開始する必要がある。
留意すべき点として、データレートの制限を論理チャネルごとに実行することができる。ACK−W信号が受信されると、それは、しばらく遮断する必要のある論理チャネルを一意的に指定する。現在の解決策では、1ビット肯定応答指示が10ビットに繰り返し符号化され、1つのスロットで伝送される。したがって、新しいACK−W信号を導入することによって、フィードバックの信頼性が低下する。
様々なメカニズムを使用して1ビットのACK/NACK信号を拡張することができる。1つの可能な解決策は、ACK/NACK信号に対して異なる拡散符号を使用することである。コードの使用方法は、シグナリングするかあらかじめ定義しておく必要がある。BSは、すべての可能な拡散コードをモニタ/逆拡散(de-spread)する必要がある。この方式の他の実現方法として、単純な繰り返しの使用に代えて、ACK/NACK信号に対して異なる符号語(code word)を使用することができる。表5は、符号語を使用する例として、ACK−Wait信号が追加されたACK/NACKシグナリングを示している。
Figure 2005518143
特に、バッファの占有度の追加シグナリングなしに待機(Wait)または停止(Stop)信号のみを伝送する場合には、現在のチャネル状態に関係なく、比較的低いデータレートで伝送を開始することが有利である。これによって、UEにおけるパケット落ちの可能性が減少し、データレートがゆっくりと増加する。BSは、伝送を調べて、UEがACK−W、TFRC−W、またはTFRC−Rで応答するかを確認することもできる。このような方式は、利用可能な無線リソースに基づいて適合させることもできる。
上記の新しいTFRC−W信号およびTFRC−R信号の導入は、UEのアプリケーションバッファが一杯であることが確認された時点で伝送を停止または低減することを目的としている。たった1つの論理チャネルのバッファオーバフローのためにすべての論理チャネルを停止すると、ユーザのデータスループット全体が不必要に減少する。また、特にUEが良好なチャネル状態にある場合に、無線リソースの無駄につながる。したがって、同じUEのデータフローが複数ある場合には、ただ1つの論理チャネルのみが停止されるようにTFRC−W、TFRC−R、またはACK−Wを解釈する必要がある。これは、ACK−W信号を伝送停止要求として使用することによって自動的に達成される。なぜなら、この信号は特定のTTIに一意的に結び付けられているためである。
しかし、TFRC−WまたはTFRC−Rが使用されている場合には、図6に定義する測定フィードバック周期kが1に設定されている場合にのみ、停止または低減する必要のある論理チャネルが一意的に指定される。TFRC要求が属するTTIによってチャネルを認識するためには、一意的なタイミングを指定する必要がある。kはUTRANによって設定されるため、BSは、複数のデータフローがあるかを認識し、それに応じて設定を推薦することができなければならない。
他の変形は、バッファオーバフローの場合に、定期的なタイミング報告周期以外にTFRC−Wを送信することである。すなわち、kによって定義されるようにTFRCがスケジューリングされていない場合にも、UEは、TFRC−WまたはTFRC−Rを送信して自己のバッファのオーバフローをBSに示すことができる。このためには、BSは、測定報告周期の設定に関係なく、UEの上りフィードバックチャネルを絶えずモニタする必要がある。
高レベルUMTSアーキテクチャを示す図 UTRANのアーキテクチャを示す詳細図 本発明が適用可能なHSDPAのユーザプレーン無線インタフェースのアーキテクチャを示す図 本発明が適用可能な通信システム 上りシグナリングの符号化動作を示す概略図 フィードバック測定伝送タイミングを示す図

Claims (24)

  1. 少なくとも1つの自動再送要求(ARQ)またはハイブリッドARQプロトコルを用いて少なくとも1つの受信機と無線通信信号によって通信する送信機を有する無線通信システムにおいてデータパケットを伝送するデータレートを制御する方法において、前記データパケットは、前記送信機から前記受信機への伝送のための少なくとも1つの下り物理通信チャネルにマッピングされる少なくとも1つの論理チャネルに割り当てられ、前記受信機は、シグナリング情報を上りフィードバックチャネルで前記送信機に伝送する、
    前記データレート制御は、前記通信信号に含まれる受信データパケット量を処理する、前記受信機の現在の能力に基づいて行われ、
    前記上りフィードバックチャネルにおける前記シグナリング情報は、少なくとも1つの論理チャネルにおける前記データレートの制御要求を有する、
    ことを特徴とする。
  2. 前記受信データパケット量の処理能力は、前記受信機におけるアプリケーションのバッファ占有状態に依存する、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記受信データパケット量の処理能力は、前記受信機が前記受信データパケットを他の通信装置に伝送する能力に依存する、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記下り通信チャネルは、高速下りパケットアクセス(HSDPA)に適している、ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1つに記載の方法。
  5. 前記論理チャネルは、好ましくはほぼ1.2Mbpsから10Mbps程度のピークビットレートを有する高速チャネルであり、他の通信装置への前記伝送は、好ましくは500kbpsから1000kbpsの範囲の平均ビットレートを有する短距離無線技術に基づく低速チャネルで行われる、ことを特徴とする請求項3記載の方法。
  6. 前記上りフィードバックチャネルにおける前記シグナリング情報は、前記データレートの制御対象である前記論理チャネルの暗黙的または明示的な識別情報を含んでいる、ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1つに記載の方法。
  7. 前記データレート制御は、前記データレートを低減しまたは前記受信機へのデータの伝送を停止する、ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1つに記載の方法。
  8. 前記データレート制御は、少なくとも1つの論理チャネルに対して行われ、少なくとも1つの他の論理チャネルに対しては、前記データレートが維持される、ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1つに記載の方法。
  9. 前記論理チャネルの識別は、下り伝送に対して一意的に指定されたタイミングで前記シグナリング情報を送信することによって可能になる、ことを特徴とする請求項6記載の方法。
  10. 前記上りフィードバックチャネルにおける前記シグナリング情報は、前記通信システムの他のシグナリング情報と組み合わされる、ことを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1つに記載の方法。
  11. 前記シグナリング情報は、推奨された伝送フォーマットリソースコンビネーション(TFRC)、キャリア対干渉比(C/I)や信号対雑音比(SNR)などのチャネル状態インジケータ(CSI)、または伝送電力コマンドと組み合わされる、ことを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 前記シグナリング情報は、現在のチャネル状態よりも悪いチャネル状態を示す値を有するチャネル状態指示として送信される、ことを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 前記シグナリング情報は、TFRC、C/I値、またはSNR値のリストにおける所定のビット組み合わせとして送信される、ことを特徴とする請求項11記載の方法。
  14. 前記シグナリング情報は、次のデータパケット伝送において前記論理チャネルに対する無線リソースの割り当て低減を要求する、ことを特徴とする請求項1から請求項13のいずれか1つに記載の方法。
  15. 前記他のシグナリング情報は、正しく受信されたデータパケットの肯定応答(ACK)/否定応答(NACK)と組み合わされる、ことを特徴とする請求項10記載の方法。
  16. パケットが正しく受信されて伝送を停止しなければならない場合、肯定応答待機(ACK−W)信号を送信する、ことを特徴とする請求項15記載の方法。
  17. 前記データレート制御は、前記通信システムの無線ネットワークコントローラからシグナリングされた所定の時間間隔の間行われる、ことを特徴とする、請求項1から16のいずれか1つに記載の方法。
  18. データレート低減または伝送停止の要求の受信に応答してデータレート制御を行う場合、データレートを徐々に増加させることによって伝送を再開する、ことを特徴とする請求項1から請求項17のいずれか1つに記載の方法。
  19. データレート低減または伝送停止の要求の受信に応答してデータレート制御を行う場合、前記上りフィードバックチャネルにおける前記受信機のシグナリング情報を取得するためのプローブとして少量のデータを用いて伝送を再開する、ことを特徴とする請求項1から請求項18のいずれか1つに記載の方法。
  20. 請求項1から請求項19のいずれか1つに記載の方法を実行するように構成された無線通信システムの受信機。
  21. 請求項1から請求項19のいずれか1つに記載の方法を実行するように構成された無線通信システムにおける送信機であって、優先度、利用可能な無線リソース、または現在の下りチャネル状態に従って、少なくとも1つの論理チャネルをスケジューリングするスケジューラをさらに有する、ことを特徴とする。
  22. 受信機ごとに1つまたは複数の論理チャネルが存在しているかを認識する手段をさらに有する、ことを特徴とする請求項21記載の送信機。
  23. データレート制御を行う期間を決定するタイマをさらに有する、ことを特徴とする請求項21または請求項22記載の送信機。
  24. チャネル状態を推定し、推定したチャネル状態を、上りフィードバックチャネルにおけるシグナリング情報に示された各チャネル状態情報と比較する手段をさらに有する、ことを特徴とする請求項21から請求項23のいずれか1つに記載の送信機。
JP2003568829A 2002-02-14 2003-01-31 無線通信システムにおいてデータパケットを伝送するデータレートの制御方法ならびにそのための受信機および送信機 Withdrawn JP2005518143A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02003439A EP1341336B1 (en) 2002-02-14 2002-02-14 Method for controlling the data rate of transmitting data packets in a wireless communications system, receiver and transmitter therefor
PCT/EP2003/000979 WO2003069835A1 (en) 2002-02-14 2003-01-31 Method for controlling the data rate of transmitting data packets in a wireless communications system, receiver and transmitter therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005518143A true JP2005518143A (ja) 2005-06-16

Family

ID=27675623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003568829A Withdrawn JP2005518143A (ja) 2002-02-14 2003-01-31 無線通信システムにおいてデータパケットを伝送するデータレートの制御方法ならびにそのための受信機および送信機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050220040A1 (ja)
EP (1) EP1341336B1 (ja)
JP (1) JP2005518143A (ja)
CN (1) CN100338900C (ja)
AT (1) ATE299630T1 (ja)
AU (1) AU2003205723A1 (ja)
DE (1) DE60205014T2 (ja)
WO (1) WO2003069835A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008515332A (ja) * 2004-11-03 2008-05-08 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 広帯域無線接続通信システムにおけるハイブリッド自動反復要求バッファ容量情報を送受信するシステム及び方法
JP2009081567A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Oki Electric Ind Co Ltd 再送制御システム、再送制御方法、送信機及び受信機
JP2009239579A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Kddi Corp 広域移動通信システムにおけるスロット数に基づいて移動状態を判定する携帯端末、プログラム及び方法
JP2010063188A (ja) * 2009-12-16 2010-03-18 Fujitsu Ltd 無線通信装置、移動局
US7831261B2 (en) 2004-12-13 2010-11-09 Ntt Docomo, Inc. Communication terminal
JP2012170101A (ja) * 2012-03-30 2012-09-06 Fujitsu Ltd 無線通信方法
JP2012526477A (ja) * 2009-05-08 2012-10-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド アクセス端末において使用される搬送波を制御するための方法および装置
JP2014003688A (ja) * 2008-02-25 2014-01-09 Telefon Ab L M Ericsson 移動体通信システムにおける移動体装置過負荷状態の緩和
JP2014042302A (ja) * 2007-12-21 2014-03-06 Qualcomm Incorporated ダウンリンクフロー制御
JP2014195272A (ja) * 2009-06-08 2014-10-09 Qualcomm Incorporated モバイルデバイスのためのフロー制御を提供するシステム及び方法
WO2021191979A1 (ja) * 2020-03-23 2021-09-30 ソニーグループ株式会社 無線通信装置及び伝送レート調節方法

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10244696A1 (de) * 2002-09-24 2004-04-01 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Verfahren und Datenübertragungssystem zur Übertragung von Datenpaketen zwischen einem Sender und einem Empfänger
EP1593222A1 (de) * 2003-02-14 2005-11-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur datenübertragung
WO2005029789A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-31 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Data flow control in a communication system
US7925953B2 (en) * 2003-10-07 2011-04-12 Nokia Corporation Redundancy strategy selection scheme
US20050100038A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for efficiently providing channel quality information to a Node-B downlink scheduler
JP3898192B2 (ja) * 2004-03-29 2007-03-28 株式会社日立国際電気 適応変調方式を使用した無線通信方法及び無線通信装置
EP1728338A4 (en) * 2004-05-06 2011-03-09 Samsung Electronics Co Ltd METHOD AND DEVICE FOR SENDING / RECEIVING TRANSMIT STATUS AND HAZARD CONDITION INFORMATION IN A MOBILE COMMUNICATION SYSTEM SUPPORTING A PACKAGE SERVICE IN UPWARD DIRECTION
US7953411B1 (en) * 2004-06-09 2011-05-31 Zte (Usa) Inc. Virtual soft hand over in OFDM and OFDMA wireless communication network
DE102004037815B4 (de) * 2004-08-04 2013-01-03 Infineon Technologies Delta Gmbh Mobilfunkeinrichtung und Verfahren zum Steuern von Mobilfunk-Senderessourcen in einer Mobilfunkeinrichtung
US7496077B2 (en) 2004-08-11 2009-02-24 Broadcom Corporation Method and system for dynamically changing audio stream bit rate based on condition of a Bluetooth connection
DE102004047349A1 (de) * 2004-09-29 2006-04-06 Infineon Technologies Ag Datensicherungsschicht-Protokolleinheit, Mobilfunkeinrichtungen, Mobilfunknetzwerk-Kontrolleinheit und Verfahren zum Auslesen von Daten aus einer Mehrzahl von Datensicherungsschicht-Protokoll-Pufferspeichern
GB0422472D0 (en) * 2004-10-09 2004-11-10 Koninkl Philips Electronics Nv A radio communications gateway and radio communications terminal
JP4457868B2 (ja) * 2004-11-25 2010-04-28 富士通株式会社 無線通信装置、移動局
KR20060105304A (ko) * 2005-04-04 2006-10-11 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 스케줄링을 효율적으로 하는 방법 및장치
US9065595B2 (en) * 2005-04-07 2015-06-23 Opanga Networks, Inc. System and method for peak flow detection in a communication network
EP1875646A1 (en) 2005-04-29 2008-01-09 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program to dynamically adjust segmentation at a protocol layer, such as at the medium access control (mac) layer
US20060244813A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Relan Sandeep K System and method for video teleconferencing via a video bridge
US7702289B2 (en) * 2005-07-21 2010-04-20 Motorola, Inc. Fast acquisition of a communication uplink allocation in a mobile communication system based on mobile processing capabilities
CA2619134A1 (en) * 2005-09-16 2007-03-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Improved dimensioning methods for hsdpa traffic
US7835287B2 (en) 2005-11-21 2010-11-16 Nec Corporation Mobile station, downstream transmission rate control method, and downstream transmission rate control program
KR100729258B1 (ko) * 2005-12-07 2007-06-18 엘지전자 주식회사 확장된 링크 적응화 기법을 제공하는 이동 통신 단말기 및그 방법
US20070147266A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Bachl Rainer W Apparatus and method for determining receipt of a sent packet
AU2007212604A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-16 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for dynamically configuring a hybrid automatic repeat request memory
US8325656B2 (en) 2006-02-07 2012-12-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Arrangement and method for extended control plane signalling in a high speed packet data communication
TW200807946A (en) * 2006-05-01 2008-02-01 Ntt Docomo Inc Mobile station, base station, and communication control method
WO2008015501A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Freescale Semiconductor, Inc. Data communication with control of the transmission rate of data
EP1926275A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-28 Rohill Technologies B.V Method for data communication between user end devices
WO2008085842A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-17 Interdigital Technology Corporation Node b based segmentation/concatenation
US8861356B2 (en) * 2007-03-13 2014-10-14 Ntt Docomo, Inc. Method and apparatus for prioritized information delivery with network coding over time-varying network topologies
US20090075686A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 Gomadam Krishna S Method and apparatus for wideband transmission based on multi-user mimo and two-way training
TW200926860A (en) * 2007-10-29 2009-06-16 Sunplus Mmobile Inc Method for providing a buffer status report in a mobile communication network
CN101478765B (zh) * 2008-01-02 2014-03-12 中国移动通信集团上海有限公司 用于td-scdma网络高速下行分组接入的自适应调制编码方法
KR101509766B1 (ko) * 2008-02-01 2015-04-15 엘지전자 주식회사 이동통신시스템에서의 rlc pdu 전송 방법, 자원할당 방법 및 rlc 엔티티
CA2692649C (en) * 2008-02-01 2015-07-07 Lg Electronics Inc. Method for sending rlc pdu and allocating radio resource in mobile communications system and rlc entity of mobile communications
US8699487B2 (en) 2008-02-04 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Uplink delay budget feedback
US8656239B2 (en) 2008-02-12 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Control of data transmission based on HARQ in a wireless communication system
CN101547433B (zh) * 2008-03-25 2013-02-13 华为技术有限公司 上报终端能力信息的方法、时隙资源分配方法、装置及系统
US8565329B2 (en) * 2008-06-03 2013-10-22 Ntt Docomo, Inc. Soft output M-algorithm receiver structures with generalized survivor selection criteria for MIMO systems
US8705484B2 (en) * 2008-08-15 2014-04-22 Ntt Docomo, Inc. Method for varying transmit power patterns in a multi-cell environment
US8254441B2 (en) 2008-08-18 2012-08-28 Sprint Communications Company L.P. Video streaming based upon wireless quality
US8055266B1 (en) 2008-08-26 2011-11-08 Sprint Spectrum L.P. System and method for reducing interference and noise to improve wireless communications
US8542640B2 (en) * 2008-08-28 2013-09-24 Ntt Docomo, Inc. Inter-cell approach to operating wireless beam-forming and user selection/scheduling in multi-cell environments based on limited signaling between patterns of subsets of cells
US8855221B2 (en) * 2008-09-15 2014-10-07 Ntt Docomo, Inc. Method and apparatus for iterative receiver structures for OFDM/MIMO systems with bit interleaved coded modulation
JP5342658B2 (ja) 2009-03-06 2013-11-13 アスペラ,インク. I/o駆動の速度適応のための方法およびシステム
US9184883B2 (en) 2009-03-31 2015-11-10 Lg Electronics Inc. Method for allocating resource to uplink control signal in wireless communication system and apparatus therefor
US8560696B2 (en) * 2009-04-28 2013-10-15 Intel Corporation Transmission of advanced-MAP information elements in mobile networks
US9048977B2 (en) * 2009-05-05 2015-06-02 Ntt Docomo, Inc. Receiver terminal driven joint encoder and decoder mode adaptation for SU-MIMO systems
US20110182251A1 (en) * 2009-07-28 2011-07-28 Qualcomm Incorporated Closed loop adaptation of device scheduling parameters
CN102026267B (zh) * 2009-09-16 2013-09-25 华为技术有限公司 混合信道状态信息的反馈方法、反馈信息处理方法及系统
JPWO2011052590A1 (ja) * 2009-10-28 2013-03-21 日本電気株式会社 リモート型携帯通信システム、方法及びプログラム
FR2977101A1 (fr) 2011-06-24 2012-12-28 France Telecom Retransmission de donnees perdues entre un emetteur et un recepteur
US9900799B2 (en) 2011-08-16 2018-02-20 Qualcomm Incorporated Reverse link control to reduce forward link latency
US8958461B2 (en) 2011-08-29 2015-02-17 Qualcomm Incorporated System and method for improving channel efficiency in a wireless linkl
WO2013051983A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Simultaneous reporting of ack/nack and channel-state information using pucch format 3 resources
CN104852778B (zh) * 2014-02-18 2020-03-13 中兴通讯股份有限公司 一种开销信息传输方法,基站、终端和系统
WO2015183198A1 (en) * 2014-05-27 2015-12-03 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method for rate indication
US9733847B2 (en) 2014-06-02 2017-08-15 Micron Technology, Inc. Systems and methods for transmitting packets in a scalable memory system protocol
CN106936546B (zh) * 2015-12-31 2019-11-19 上海诺基亚贝尔股份有限公司 竞争上行传输的方法及装置
CN106685589B (zh) * 2016-11-30 2019-12-17 上海华为技术有限公司 一种反馈信号状态的方法,基站以及终端
US10816644B2 (en) 2017-04-07 2020-10-27 Ford Global Technologies, Llc Modulated infrared lighting
WO2020097883A1 (zh) * 2018-11-15 2020-05-22 北京小米移动软件有限公司 传输消息的方法及装置
US11546093B2 (en) 2019-09-13 2023-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for implementing hybrid automatic repeat request retransmission scheduling
CN112564864B (zh) * 2020-12-31 2023-04-25 洛阳伟信电子科技有限公司 一种arinc818总线链路速率自动适配的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI97927C (fi) * 1995-05-09 1997-03-10 Nokia Telecommunications Oy Ei-transparentti datansiirto digitaalisessa tietoliikennejärjestelmässä
AT406533B (de) * 1995-06-26 2000-06-26 Ericsson Austria Ag Verfahren zur bidirektionalen datenübertragung über eine zweidrahtleitung
US6574211B2 (en) * 1997-11-03 2003-06-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate packet data transmission
FI974153A (fi) * 1997-11-06 1999-05-07 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely matkaviestimen sijainnin määrittelemiseksi
US6594701B1 (en) * 1998-08-04 2003-07-15 Microsoft Corporation Credit-based methods and systems for controlling data flow between a sender and a receiver with reduced copying of data
FI106497B (fi) * 1999-01-15 2001-02-15 Nokia Networks Oy Vuonohjausmenetelmä tietoliikennejärjestelmässä
CA2291835A1 (en) * 1999-12-06 2001-06-06 Nortel Networks Corporation Load adaptive buffer management in packet networks
JP3534243B2 (ja) * 2000-05-23 2004-06-07 日本電気株式会社 正方格子拡大したatmスイッチにおけるバックプレッシャによるセルフロー制御方式及びその方法
KR100434459B1 (ko) * 2000-06-27 2004-06-05 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 패킷의 전송 제어방법 및 장치
JP4309129B2 (ja) * 2000-10-24 2009-08-05 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 共用チャネル構造、arqシステム及び方法
US8089940B2 (en) * 2001-10-05 2012-01-03 Qualcomm Incorporated Method and system for efficient and reliable data packet transmission
US7603127B2 (en) * 2001-10-12 2009-10-13 Airvana, Inc. Boosting a signal-to-interference ratio of a mobile station
US6788687B2 (en) * 2001-10-30 2004-09-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling packet data transmissions in a wireless communication system
US7573942B2 (en) * 2001-11-16 2009-08-11 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method for encoding and decoding control information in a wireless communications system
US7907558B2 (en) * 2005-10-28 2011-03-15 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method for providing a multicast service within a wireless communications system
JP2007243716A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Sony Corp 再生状況提示システム、再生状況提示装置、再生状況提示方法及び再生状況提示プログラム

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7813361B2 (en) 2004-11-03 2010-10-12 Samsung Electronics Co., Ltd System and method for transmitting/receiving hybrid automatic repeat request buffer capability information in broadband wireless access communication system
JP2008515332A (ja) * 2004-11-03 2008-05-08 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 広帯域無線接続通信システムにおけるハイブリッド自動反復要求バッファ容量情報を送受信するシステム及び方法
US7831261B2 (en) 2004-12-13 2010-11-09 Ntt Docomo, Inc. Communication terminal
JP2009081567A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Oki Electric Ind Co Ltd 再送制御システム、再送制御方法、送信機及び受信機
US8917598B2 (en) 2007-12-21 2014-12-23 Qualcomm Incorporated Downlink flow control
JP2014042302A (ja) * 2007-12-21 2014-03-06 Qualcomm Incorporated ダウンリンクフロー制御
US9130702B2 (en) 2007-12-21 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Downlink flow control
JP2014003688A (ja) * 2008-02-25 2014-01-09 Telefon Ab L M Ericsson 移動体通信システムにおける移動体装置過負荷状態の緩和
JP2009239579A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Kddi Corp 広域移動通信システムにおけるスロット数に基づいて移動状態を判定する携帯端末、プログラム及び方法
JP2012526477A (ja) * 2009-05-08 2012-10-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド アクセス端末において使用される搬送波を制御するための方法および装置
JP2014239490A (ja) * 2009-05-08 2014-12-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated アクセス端末において使用される搬送波を制御するための方法および装置
KR101492519B1 (ko) * 2009-05-08 2015-02-11 퀄컴 인코포레이티드 액세스 단말에서 사용되는 캐리어들을 제어하기 위한 방법 및 장치
US9407407B2 (en) 2009-05-08 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling carriers used at an access terminal
JP2014195272A (ja) * 2009-06-08 2014-10-09 Qualcomm Incorporated モバイルデバイスのためのフロー制御を提供するシステム及び方法
US9584416B2 (en) 2009-06-08 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Systems and methods to provide flow control for mobile devices
JP2010063188A (ja) * 2009-12-16 2010-03-18 Fujitsu Ltd 無線通信装置、移動局
JP2012170101A (ja) * 2012-03-30 2012-09-06 Fujitsu Ltd 無線通信方法
WO2021191979A1 (ja) * 2020-03-23 2021-09-30 ソニーグループ株式会社 無線通信装置及び伝送レート調節方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050220040A1 (en) 2005-10-06
CN100338900C (zh) 2007-09-19
CN1643837A (zh) 2005-07-20
ATE299630T1 (de) 2005-07-15
DE60205014T2 (de) 2005-12-29
EP1341336B1 (en) 2005-07-13
WO2003069835A1 (en) 2003-08-21
AU2003205723A1 (en) 2003-09-04
DE60205014D1 (de) 2005-08-18
EP1341336A1 (en) 2003-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1341336B1 (en) Method for controlling the data rate of transmitting data packets in a wireless communications system, receiver and transmitter therefor
US11424875B2 (en) Method and network for transferring wireless transmit/receive unit capability information
KR101086796B1 (ko) 동기 재송신을 하는 harq 프로토콜
US7818647B2 (en) Method for switching between asynchronous and synchronous HARQ retransmission mode
KR101070040B1 (ko) 전용 채널에서의 업링크 송신을 위한 서비스 품질(QoS)인식 스케줄링
US7783949B2 (en) Method and apparatus for controlling a transport format of a retransmission
US8719671B2 (en) Method of process configuration for multiple HARQ processes
CA2599194C (en) Retransmission process control method
KR101311683B1 (ko) Hsdpa에서 무선 자원 제어 신호를 전달하기 위하여채널을 선택하기 위한 방법
US20070183451A1 (en) Method of harq retransmission timing control
US10110351B2 (en) Communication method and apparatus for controlling data transmission and retransmission of mobile station at base station
JP4882775B2 (ja) 無線端末の通信制御方法及び無線端末
WO2004057887A1 (ja) 移動通信システムにおけるセル変更方法
KR20060105304A (ko) 이동통신 시스템에서 스케줄링을 효율적으로 하는 방법 및장치
KR20060104059A (ko) 이동통신 시스템에서 역방향 패킷 전송의 스케쥴링을 위하여 기지국으로 단말의 최대 송신기 전력 정보를 전달하는 방법 및 장치
WO2005125054A1 (en) Method and apparatus for data transmission/scheduling for uplink packet data service in a mobile communication system
WO2005020475A1 (en) Method of controlling reverse link in a mobile communication system
JP2006500856A (ja) 複数のharqプロセスのためのデータ送信方法およびシステム
KR101445387B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 자원 할당 장치 및 방법
JP2006340169A (ja) パケット通信装置及びパケット通信方法
MXPA06005240A (en) Method and system for transferring wireless transmit/receive unit-specific information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051208

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070903