JP2005515188A - 髪の処理のための化粧品組成物 - Google Patents

髪の処理のための化粧品組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005515188A
JP2005515188A JP2003546846A JP2003546846A JP2005515188A JP 2005515188 A JP2005515188 A JP 2005515188A JP 2003546846 A JP2003546846 A JP 2003546846A JP 2003546846 A JP2003546846 A JP 2003546846A JP 2005515188 A JP2005515188 A JP 2005515188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
hair
essential oil
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003546846A
Other languages
English (en)
Inventor
エミール・オレンガ
Original Assignee
エミール・オレンガ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミール・オレンガ filed Critical エミール・オレンガ
Publication of JP2005515188A publication Critical patent/JP2005515188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/23Sulfur; Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、グリセリン化水性アルコール性溶媒中の酢酸鉛及び硫黄に基づく、髪、体毛、及び毛包を含む髪の処理のための化粧品組成物に関する。本発明は、パンテノール並びに、ウエストインディアンベイエッセンシャルオイル、イランイランエッセンシャルオイル、及びシダーウッドエッセンシャルオイルから選択される少なくとも3つのエッセンシャルオイルの混合物を含むことを特徴とする。

Description

本発明は、着色機構を経る白髪の再着色を企図した、髪のみならず体毛及び毛包の処理のための化粧品組成物に関する。
白髪を再着色するためには、着色または染色が従来実行されている。このためには、酸化染料が使用される。これらは、所望の色を得るために所定の強度酸化性化合物が使用される場合に生成する髪繊維染料である。主として判っているのは、例えばパラ-トリイレンジアミン(PTDA)またはパラ-フェニレンジアミン(PPDA)等の誘導体をもつアリールアミンタイプの化合物であり、これらは着色を調節するためにアミノフェノールまたはニトロフェノールタイプのカプラーと混合される。その後、水性アンモニアの存在下で過酸化水素を用いた酸化が行われる。これらの染料の問題点は、髪が染色の過酷な条件のために損傷するという事実はさておき、未染色の根元の見苦しい成長である。そこでこれらの見苦しい白色の根元を隠すために、更なる着色を行うことが必要である。更に、これらのジアミンはアレルギー反応を起こすようである。
髪の染色のためには、別の方法が存在する。これは、酢酸鉛及び、任意に硫黄を含み、白髪に元々の色を再度付与することを可能にする。酢酸鉛及び任意の硫黄に基づくヘアローションの適用によるこの処理には、下記の二つの機構:
−髪中のケラチンの硫黄とローションの鉛塩との間の反応にある第1の機構、及び
−髪によるローションからの鉛塩の吸収であり、色としては黒色を帯びた茶色である硫化鉛または酸化鉛を生成する第2の機構
が含まれる。
これら2つの機構は、結果として、あらゆる毛幹に有色顔料を付着させ、よって元々の色を有するように見える髪を再現することになる。該ローションは20乃至30日間の期間に亘って毎日適用されねばならず、色を維持するために、その後週に2乃至3回、定期的に適用される。
これらの酢酸鉛ベースのヘアローションは、徐々に作用するという利点を有する。実際、髪への該ローションの適用後、ケラチン中での酢酸鉛と硫黄との反応は遅く、鉛塩はキューティクル及び髪の外皮表面に徐々に固定される。
しかしながら、適用を繰り返す中で、これらの組成物は深刻になりうる副作用を有する。これらは毛幹のキューティクルの非常に早い変質を招き、外皮を露出させ、これは天然の保護を失うために攻撃に曝される。こうして髪は乾いて粗くなり、そのしなやかさを失い、スタイリングが困難になる。これは、皮脂腺及び頭皮の障害を引き起こしさえする。
GB-1283892
本発明の目的は、特に髪、のみならず体毛及び毛包用であることを企図し、上記と同様の過程によって作用する一方で、徐々に作用する効果を保持しつつもその欠点は有しないヘアローションを製造することである。
文献GB-1283892は、水性−アルコール性溶液中に1.5重量%の酢酸鉛、1重量%の硫黄、0.5重量%のベンズアルコニウムクロライド、及び2重量%のムコ多糖類(その導入は、処理した髪の外観を改善することを企図する)を含む髪の色を再現するための髪用組成物を開示している。この成分の導入では、如何なる場合においても、依然として著しい髪の変質の原因となるあらゆる活性成分の量の制限は可能にならない。
本出願人は、現在入手可能である酢酸鉛と硫黄とをベースとする組成物の有効性を増大させる一方で、これらの活性成分の量を減少させつつ、その主たる欠陥、すなわち処理した髪の乾燥をなくすことが可能であることを見出した。出願人は、パンテノール及びエッセンシャルオイルの混合物を加えることによってこうした組成物を達成した。
本発明の組成物を用いる、髪、体毛、及び/または毛包の処理は、着色された髪または体毛の品質を、目に見えて改善する。
上述の利点に加えて、エッセンシャルオイルの導入により、ベース成分の強度且つ不快な臭いをなくすことができる。
したがって、本発明の主題は、グリセリンを含有する水性−アルコール性溶媒中の酢酸鉛及び硫黄に基づく、髪、体毛、及び毛包の処理のための化粧品組成物であって、前記組成物は、パンテノール(もしくはビタミンB5)並びに、セントトーマスベイエッセンシャルオイル、イランイランエッセンシャルオイル、及びシダーウッドエッセンシャルオイルから選択される少なくとも3つのエッセンシャルオイルの混合物を含むものである。
「グリセリンを含有する水性−アルコール性溶媒」なる表現は、水、アルコール、好ましくはエタノール、及びグリセリンの混合物を意味することを企図する。「グリセリン」なる語は、脂肪物質、好ましくはモイスチャライジング化粧品組成物中に従来使用されている合成または植物由来の脂肪物質のケン化によって得られる脂肪アルコールを意味することを企図する。本発明の組成物中のアルコールの割合は、様々な成分の均質な混合を可能にするために好ましくは10重量%より大であるが、該組成物が刺激性になることを避けるために、過大な割合に達するべきではない。グリセリンの割合は、好ましくは1.5%以上、3%以下である。
有利な組成によれば、組成物全重量に対する酢酸鉛の割合が0.10乃至0.60重量%、好ましくは0.25乃至0.60重量%であり、並びに/または組成物全重量に対する硫黄の割合が0.10乃至0.50重量%、好ましくは0.25乃至0.50重量%である。これらの量は、従来技術において推奨されるよりもずっと少量であることが観察される。上記のように、GB-1283892に記載された組成物は、1.5重量%の酢酸鉛及び1重量%の硫黄を含む。
組成物全重量に対するパンテノールの割合は、好ましくは0.1乃至4重量%、一層好適には0.4乃至2重量%の範囲である。
上記のとおり定義される本発明の組成物は、酸化反応の少なくとも1つの賦活剤を更に含有可能である。これは、有利には酢酸アンモニウム及び塩化アンモニウムから選択される。前記賦活剤の最適な割合は、これが酢酸アンモニウムである場合には組成物全重量に対しておよそ0.10重量%であり、これが塩化アンモニウムである場合には組成物全重量に対しておよそ0.40重量%である。
上記のとおり定義される本発明の組成物は、好ましくは下記のオイル:ローズマリーエッセンシャルオイル、ラベンダーエッセンシャルオイル、およびセージエッセンシャルオイルから選択される少なくとも1つの別のエッセンシャルオイルを含有可能である。
本発明の組成物の作用は、フケ防止作用、抗脂漏作用、活性化作用及び/またはヘアスタイリング作用によっても完成されうる。この効果のために、組成物は、有利には、化粧品組成物にフケ防止及び/または抗脂漏及び/または活性化及び/またはヘアスタイリング特性を付与することのできる少なくとも1つの作用剤を含む。
白髪に対する再着色の効果に加えて、本発明の組成物は髪の品質を、特にその保持性、その光沢、その活力、及びスタイリングの容易性の観点から見て改善する。これはまた、頭皮の状態を改善し、然るにフケ及び脂漏の問題に対して推奨される。
既知の組成物に比べて髪の着色の速度にも増大が観察される。従って、処理の開始時には、本発明の組成物は、好ましくは毎日、およそ20乃至30日間に割って適用され、その後は色を維持するために週におよそ2乃至3回、もしくはそれよりも少ない回数適用され、本発明によって着色はより迅速に得られる。
本発明の組成物は、様々な形態、例えばローション、ゲル、乳剤、クリーム、またはムースの形態で提供されて良い。
本発明の組成物の様々な成分の、組成物全重量に対する割合は、
−酢酸鉛:0.1乃至0.6重量%、好ましくは0.25乃至0.60重量%(有利な割合はおよそ0.3重量%である)、
−パンテノール:0.1乃至4重量%、好ましくは0.4乃至2重量%(有利な割合はおよそ0.5重量%である)、
−エッセンシャルオイル:好ましい混合物には、以下のもの:
0.02乃至0.2重量%のセントトーマスベイ(Pimenta racemosa)エッセンシャルオイル(好ましくは0.05%);
0.02乃至0.2重量%のイランイラン(Cananga odorata)エッセンシャルオイル(好ましくは0.03重量%);
0.02乃至0.2重量%のシダーウッド(Cedrus atlantica)エッセンシャルオイル(好ましくは0.02重量%);
0.02乃至0.2重量%のローズマリー(Rosmarinus officinalis)エッセンシャルオイル(好ましくは0.03重量%);
0.02乃至0.2重量%のラベンダー(Lavandula angustifolia)エッセンシャルオイル(好ましくは0.02重量%);
0.02乃至0.2重量%のセージ(Salvia officinalis)エッセンシャルオイル(好ましくは0.02重量%);
が含まれる。
本発明の組成物を得るためには、下記の成分:水、アルコール、グリセリン、パンテノール、及びエッセンシャルオイルの混合物を環境温度にて調製する。その後、得られた溶液を濾過して不溶性化合物及びおそらくは汚染菌を取り除く。その後酢酸鉛及び硫黄を、環境温度にて、好ましくは3000rpmにて撹拌しつつ加える。
むろん、本発明の組成物の特性を拡大するために別の成分、例えば髪及び頭皮の特性に対して有効であると認識されているか、または化粧品組成物の香りを改善する、別のエッセンシャルオイルを導入することができる。
既存のローションと比較した本発明の特徴及び利点は、下記の実施例によって詳説される。
(実施例1:本発明の組成物の処方)
この実施例は、本発明の好ましい組成物の処方を提供する。
成分: %w/w
水 100とする残量
アルコール 14.81
グリセリン 2.00
パンテノール 0.50
硫黄 0.33
酢酸鉛 0.30
Pimenta racemosa 0.05
Cananga odorata 0.03
Rosmarinus officinalis 0.03
Cedrus atlantica 0.02
Lavandula angustifolia 0.02
Salvia officinalis 0.02
酢酸アンモニウム 0.10
塩化アンモニウム 0.40
下記の実施例2乃至4は、その処方が実施例2乃至4に与えられた様々なローションと、以下の処方に相当する従来のヘアローションとの間での、髪の再着色と状態とに関して得られた結果の比較によって、本発明の組成物の成分の役割を示す。
成分: %w/w
水性−アルコール性の水含有グリセリン 100とする残量
酢酸鉛 0.60-1.50
硫黄 0.60-1.50
塩化ベンズアルコニウム 0.10-1.00
塩化アンモニウム 0.50-1.00
酢酸アンモニウム 0.10-1.00
結果を、毎日の適用を伴う28日間に亘る処理の後に観察する。
(実施例2)
下記のように処方される組成物は、ベンズアルコニウムもパンテノールもエッセンシャルオイルも含まない。
成分: %w/w
水性−アルコール性の水含有グリセリン 100とする残量
酢酸鉛 0.30
硫黄 0.30
上記の従来のローションに比べて、再着色効果の30%のオーダーの著しい喪失が、髪の乾燥における僅かな改善と共に観察される。
従って、硫黄と酢酸鉛との量が本発明によって記される範囲内に入る値にまで低減されること及び塩化ベンズアルコニウムが排除されることが、結果として組成物の有効性を減少させることが観察される。他方、これらは髪の乾燥を制限する。
(実施例3)
下記のように処方される組成物は、ベンズアルコニウムもエッセンシャルオイルも含まないが、パンテノールは含有する。
成分: %w/w
水性−アルコール性の水含有グリセリン 100とする残量
酢酸鉛 0.30
硫黄 0.30
パンテノール 0.50
上記の従来のローションに比べて、再着色効果の15%のオーダーの著しい喪失が、僅かな髪の乾燥とそのテクスチャーの改善と共に観察される。
硫黄と酢酸鉛との量が実施例2のものと同一であることから、パンテノールが髪に対して活性化作用を有すること、とりわけ、着色効果の点では酢酸鉛と硫黄との量の減少を補償できることが観察される。こうして、パンテノールについて予期せぬ役割が観察される。
(実施例4)
以下のように処方される組成物は、本発明の組成物である。従来の組成物に比較すると、本発明の好ましい組成物の処方に従い、これはベンズアルコニウムを全く含まず、酢酸鉛及び硫黄の量が減少しており、また、これはパンテノール並びに、セントトーマスベイ、イランイラン、シダーウッド、ラベンダー、ローズマリー、及びセージエッセンシャルオイルの混合物を含む。
成分: %w/w
水性−アルコール性の水含有グリセリン 100とする残量
酢酸鉛 0.30
硫黄 0.30
パンテノール 0.50
セントトーマスベイ 0.40
ローズマリーシネオールBIO* 0.30
イランイランBIO* 0.30
シダーウッドアトランティカBIO* 0.20
ラベンダーファイン 0.20
セージ(Sage officinale)BIO* 0.20
BIO*とは、エッセンシャルオイルが、非照射であり、殺虫剤を含まず、除草剤を含まないことが保証された生物学的培養由来であることを示す。
従来のローションを用いるよりも迅速に、20乃至23日間で得られる完全な再着色が、髪の品質の著しい改善、髪の乾燥の完全な解消、並びに、フケ及び脂漏の消滅を伴う髪の完全な活性化と共に観察される。
これらの実施例から、従来のローションと比較すると、本発明の組成物は、含有する酢酸鉛と硫黄との量が大幅に減少しており、且つベンズアルコニウムクロライドを含まない一方で、髪をより迅速に再着色することを可能にすることがわかる。驚くべきことに、活性成分を減少させることは、組成物の有効性に影響せず、且つこの減少がパンテノールとエッセンシャルオイルの混合物とによって的確に補償されることが観察される。攻撃的な成分がより制限された量で存在するため、またこれらが部分的に活性化成分で置き換えられているため、処理した髪の品質はかなり改善される。

Claims (11)

  1. パンテノール並びに、セントトーマスベイエッセンシャルオイル、イランイランエッセンシャルオイル、及びシダーウッドエッセンシャルオイルから選択される少なくとも3つのエッセンシャルオイルの混合物を含むことを特徴とする、グリセリンを含有する水性−アルコール性溶媒中の酢酸鉛及び硫黄に基づく、髪、体毛、及び毛包の処理のための化粧品組成物。
  2. 組成物全重量に対するパンテノールの割合が、0.1乃至4重量%、0.4乃至2重量%の範囲であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 組成物全重量に対する酢酸鉛の割合が、0.10乃至0.60重量%、0.25乃至0.60重量%の範囲であることを特徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 組成物全重量に対する硫黄の割合が、0.10乃至0.50重量%、0.25乃至0.50重量%の範囲であることを特徴とする、請求項1乃至3に記載の組成物。
  5. ローズマリーエッセンシャルオイル、ラベンダーエッセンシャルオイル、セージエッセンシャルオイル、及びこれらの混合物から選択される少なくとも1つの別のエッセンシャルオイルを更に含むことを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 酸化反応の少なくとも1つの賦活剤を更に含むことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 酸化反応の前記賦活剤が、酢酸アンモニウム及び塩化アンモニウムから選択されることを特徴とする、請求項6に記載の組成物。
  8. 酸化反応の前記賦活剤が酢酸アンモニウムであり、組成物の全重量に対しておよそ0.10重量%の割合で存在することを特徴とする、請求項7に記載の組成物。
  9. 酸化反応の前記賦活剤が塩化アンモニウムであり、組成物全重量に対しておよそ0.40重量%の割合で存在することを特徴とする、請求項7に記載の組成物。
  10. 前記化粧品組成物に、フケ防止及び/または抗脂漏及び/または活性化及び/またはヘアスタイリング特性を与えうる少なくとも1つの作用剤を更に含むことを特徴とする、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. ローション、ゲル、ミルク、クリーム、又はムースの形態で提供されることを特徴とする、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の組成物。
JP2003546846A 2001-11-27 2002-11-27 髪の処理のための化粧品組成物 Pending JP2005515188A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0115563A FR2832627B1 (fr) 2001-11-27 2001-11-27 Composition cosmetique pour le traitement des poils, dont cheveux, et des follicules pileux
PCT/FR2002/004071 WO2003045343A1 (fr) 2001-11-27 2002-11-27 Composition cosmetique pour le traitement des cheveux

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005515188A true JP2005515188A (ja) 2005-05-26

Family

ID=8870017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003546846A Pending JP2005515188A (ja) 2001-11-27 2002-11-27 髪の処理のための化粧品組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050048015A1 (ja)
EP (1) EP1467699A1 (ja)
JP (1) JP2005515188A (ja)
CN (1) CN1291707C (ja)
AU (1) AU2002358211A1 (ja)
CA (1) CA2467832A1 (ja)
FR (1) FR2832627B1 (ja)
WO (1) WO2003045343A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2904216A1 (fr) * 2006-07-28 2008-02-01 Phytema Soc Par Actions Simpli Composition cosmetique pour le traitement des cheveux gris et blancs
CA3068536C (en) 2017-06-26 2023-09-26 Virtue Labs, LLC Keratin protein cosmetic compositions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1283892A (en) * 1970-06-08 1972-08-02 Irwin Irville Lubowe Improvements in and relating to medicinal compositions for application to the skin and/or hair
DE9415657U1 (de) * 1994-09-28 1994-11-17 Binder, Heinrich, 72770 Reutlingen Haarwasser
US5750122A (en) * 1996-01-16 1998-05-12 The Procter & Gamble Company Compositions for treating hair or skin
US20020081341A1 (en) * 2000-08-31 2002-06-27 Cheryl Sott Method, apparatus, and system for customizing essential oil formulations

Also Published As

Publication number Publication date
FR2832627B1 (fr) 2004-02-13
WO2003045343A1 (fr) 2003-06-05
CN1596097A (zh) 2005-03-16
FR2832627A1 (fr) 2003-05-30
CN1291707C (zh) 2006-12-27
US20050048015A1 (en) 2005-03-03
CA2467832A1 (fr) 2003-06-05
AU2002358211A1 (en) 2003-06-10
EP1467699A1 (fr) 2004-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3886867T2 (de) Haarpflegemittel.
DE69201009T2 (de) Kosmetische Zusammensetzung, ein geruchloses Alkalinisierungsmittel enthaltend.
DE69102783T2 (de) Reduzierende kosmetische Zusammensetzung zur Haardauerwellung auf Basis eines Esters der Thioglycolsäure und eines N-Acyl(C2-C4)-Cysteamines sowie Verfahren zu deren Anwendung.
DE2244830A1 (de) Mittel zur erhaltung, foerderung und wiederherstellung des haarwuchses und verfahren zur herstellung dieses mittels
JPH01319412A (ja) 天然成分含有ヘアトリートメント製剤
EP1732505A1 (de) Mittel zur oxidativen behandlung, insbesondere in transparenter gelform
JP2002322040A (ja) 染毛性整髪用組成物
US20070231283A1 (en) Process for bleaching keratin fibers
EP0681827A1 (fr) Utilisations de bioflavonoides comme agent de protection des phanères kératiniques
HUP9900581A2 (hu) Gombaellenes hatóanyagot és kénvegyületet tartalmazó haj- és testtisztító készítmény és eljárás előállítására
EP1357884B2 (fr) Composition de traitement des matieres keratiniques comprenant un polymere poly(alkyl) vinyllactame cationique et un agent conditionneur
JP6184708B2 (ja) パーマ液および頭髪用調整剤
JPS6355483B2 (ja)
JPH04117322A (ja) 酸化毛染剤及び毛染法
DE112013002843T5 (de) Haarfärberezepturen
EP3542863A1 (de) Haaröl und seine verwendung
JP2008290977A (ja) 毛髪保護組成物、毛髪化粧料、及び毛髪の保護方法
JPH0558851A (ja) 発毛・育毛剤
EP0491003A1 (de) Egalisierende oxidationshaarfärbemittel.
JPH0463044B2 (ja)
JP2005515188A (ja) 髪の処理のための化粧品組成物
JPS61165311A (ja) 養毛化粧料
BR112018075789B1 (pt) Composição de tintura para o cabelo em pó e método de utilização da mesma
BR112012025740B1 (pt) Cosmetic preparation, and use of dihydrodesidrodi-isoeugenol
JP7288690B2 (ja) ヘアカラー方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080212