JP2005513876A - クライアント又はネットワーク環境に基づいて映像ストリームを修正するシステム及び方法 - Google Patents

クライアント又はネットワーク環境に基づいて映像ストリームを修正するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005513876A
JP2005513876A JP2003553813A JP2003553813A JP2005513876A JP 2005513876 A JP2005513876 A JP 2005513876A JP 2003553813 A JP2003553813 A JP 2003553813A JP 2003553813 A JP2003553813 A JP 2003553813A JP 2005513876 A JP2005513876 A JP 2005513876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
video stream
network
parameters
obtaining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003553813A
Other languages
English (en)
Inventor
カーンブレイ,イェンス
リチャードソン,ジョン,ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2005513876A publication Critical patent/JP2005513876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2662Controlling the complexity of the video stream, e.g. by scaling the resolution or bitrate of the video stream based on the client capabilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/156Availability of hardware or computational resources, e.g. encoding based on power-saving criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/40Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video transcoding, i.e. partial or full decoding of a coded input stream followed by re-encoding of the decoded output stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/59Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial sub-sampling or interpolation, e.g. alteration of picture size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234363Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering the spatial resolution, e.g. for clients with a lower screen resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234381Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering the temporal resolution, e.g. decreasing the frame rate by frame skipping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44209Monitoring of downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. bandwidth variations of a wireless network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/4424Monitoring of the internal components or processes of the client device, e.g. CPU or memory load, processing speed, timer, counter or percentage of the hard disk space used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6582Data stored in the client, e.g. viewing habits, hardware capabilities, credit card number

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

映像サーバ(VS100)がパラメータの値によって映像ストリームを符号化して、利用者に対して表示するよう受信映像ストリームを復号化する映像クライアント(VC200)に対してネットワーク(200)経由で映像ストリームを送信する。映像ストリームが受信されるにつれて、(VC200)は少なくともネットワーク(200)の状態に関するデータを継続して収集し、このデータを(VS100)に対して送信する。(VS100)は(VC200)から受信されたデータに基づいてパラメータの値を修正して、今度は映像ストリームの符号化を修正する。

Description

本発明は、一般に、データ通信ネットワークの境界を越えて映像ストリームを配信するシステム及び方法に関するものである。
ネットワークを通じて受信された映像ストリームに基づいた映像のクライアント装置での表示の品質はネットワークにおいて利用可能な帯域によって制限され得る。ネットワーク輻輳によってデータがネットワークによって行われるデータ伝送から取り去られることが結果として生じ得る。したがって、ネットワークが輻輳に遭遇する場合、ネットワークによって伝えられる映像ストリームはフレーム損失を被って、それによって映像ストリームに基づいて表示される映像の品質を落とすことを結果として生じることがある。
更に、ネットワークを通じて受信された映像ストリームに基づいた映像のクライアント装置での表示の品質は映像ストリームを復号化するクライアント装置の処理能力によって制限され得る。クライアント装置が受信される映像ストリームをまるまる復号化することができない場合、データが用いられないことはネットワーク帯域を無駄にすることに相当する。
本発明は、1つ以上のパラメータによって符号化されて、ネットワークにおける状態及び映像ストリームを復号化するコンピュータの処理能力に基づいて符号化処理中に動的に修正されるよう、ネットワークを通じてコンピュータに対して送信される、映像ストリームを設ける。本発明は、1つ以上のパラメータの値によって符号化されて、ネットワークを通じて配信される、映像ストリームを修正する、方法、システム、及びコンピュータ・プログラム・プロダクトを設ける。まず、少なくとも映像ストリームをトランスポートするネットワークの処理能力に関係するデータが取得される。次に、映像ストリームが符号化される基礎となる1つ以上のパラメータの値が取得データに基づいて修正される。
本発明の実施例においては、1つ以上のパラメータの値によって符号化された映像ストリームはネットワークを通じてコンピュータに対して配信される。少なくとも映像ストリームをトランスポートするネットワークの処理能力及び映像ストリームを復号化するコンピュータの処理能力に関するデータが取得される。映像ストリームが符号化される基礎となる1つ以上のパラメータの値は更に取得データに基づいて修正される。
本発明の実施例によれば、映像ストリームが符号化される基礎となる1つ以上のパラメータは取得データに基づいて修正されるフレーム解像度を含む。
本発明の別の実施例においては、映像ストリームが符号化される基礎となる1つ以上のパラメータは取得データに基づいて修正されるフレーム・レートを有する。
本発明の別の実施例によれば、コンピュータに対して映像ストリームをトランスポートするネットワークの処理能力に関して映像ストリームを復号化するコンピュータの処理能力に関するデータがコンピュータから受信されるRTCP(リアルタイム・トランスポート・プロトコル制御プロトコル)パケットによって得られる。
本発明の実施例においては、コンピュータに対して映像ストリームをトランスポートするネットワークの処理能力に関して映像ストリームを復号化するコンピュータの処理能力に関するデータはコンピュータに対して配信される映像ストリームを復号化するコンピュータでのコンピュータ・プロセッサ・パワーを表す測定値を有する。
本発明の別の実施例においては、コンピュータに対して映像ストリームをトランスポートするネットワークの処理能力に関して映像ストリームを復号化するコンピュータの処理能力に関するデータはネットワークを通じたコンピュータに対する映像ストリームの配信に関係したパケット喪失を表す測定値を有する。
本発明の別の実施例においては、コンピュータに対して映像ストリームをトランスポートするネットワークの処理能力に関して映像ストリームを復号化するコンピュータの処理能力に関するデータはネットワークを通じたコンピュータに対する映像ストリームの配信に関係した送信バイト及び受信バイトを表す測定値を有する。
本発明の別の実施例によれば、コンピュータに対して映像ストリームをトランスポートするネットワークの処理能力に関して映像ストリームを復号化するコンピュータの処理能力に関するデータはネットワークを通じたコンピュータに対する映像ストリームの配信に関係したビット・エラー・レートを表す測定値を有する。
本発明は例示的であって限定的なものでないつもりである添付図面の図に示し、同様な参照記号は同様な又は相当する部分を参照するよう企図されている。
本発明による方法、システム、及びソフトウェア・プログラムを有する製造物品の好適実施例は図面を参照して説明する。
図1に表すように、映像サーバ(「VS」)システム100はネットワーク200を通じて映像クライアント(「VC」)システム300と通信し合う。VSシステム100は如何なる:(a)1つ以上のパラメータによって映像ストリームを符号化して;(b)ネットワークを通じて別のコンピュータに対して符号化ストリームを送信して;(c)ネットワーク及び他方のコンピュータにおける状態に関するデータを受信して;(d)受信データに基づいて1つ以上のパラメータを修正することによって映像ストリームの符号化を修正する;ことができるコンピュータ・システムをも包含する。
本発明の実施例においては、VSシステム100は映像符号化及び送信(「VET」)システム110及び映像符号化制御(「VEC」)システム120を有する。VETシステム100は上記の符号化及び送信機能を実行することができる如何なるコンピュータ・システムをも包含して、これらの機能を実行するコンピュータ・コードを有し得る。例えば、VETシステム100は、例えば、フレーム解像度及びフレーム・レート、を含む、1つ以上のパラメータによる、例えば、MPEG(動画像符号化専門グループ)及びH.263、の如何なる既知のフォーマットの映像ストリームをも符号化して、既知の手法、例えば、IP(インターネット・プロトコル)、TCP(伝送制御プロトコル)/IP、及びUDP(ユーザ・データグラム・プロトコル)、更には、ストリーミング・データのトランスポートに関するプロトコル、例えば、リアル・タイム・ストリーミング・プロトコル(RTSP)、リアル・タイム・トランスポート・プロトコル(RTP)、及びリアル・タイム制御プロトコル(RTCP)、によってネットワーク上で映像ストリームを送信することができるコンピュータ・システムを有し得る。上記の1つ以上のパラメータは、他のコンピュータ・システム、例えば、VECシステム120、によって修正してアクセスすることができるよう、例えば、メモリにおいて、記憶し得る。
VECシステム120は上記の受信及び修正機能を実行する如何なるコンピュータ・システムをも包含して、それらの機能を実行するコンピュータ・コードを有し得る。例えば、VECシステム120は映像ストリームが送信されるネットワーク、及び、映像ストリームを受信するコンピュータから受信されたRTCPパケット内部に含まれたアプリケーション特有データとしての映像ストリームを受信して、映像ストリームが、受信データに対する所定範囲及び所定範囲に相当する所定パラメータ値の表に基づいて符号化される基礎となる1つ以上のパラメータを修正する、コンピュータ、における状態に関するデータを受信することができるコンピュータ・システムを有し得る。
図2は受信データに対する所定範囲及び所定範囲に相当する所定パラメータ値の例示的表を表す。図2の例においては、表の第1列は利用可能なCPU(中央処理装置)パワーを、下記のように、所定パーセンテージ範囲として表す。表の第2列は利用可能な所定CPUパワーのパーセンテージ範囲を表す。したがって、更に以下において説明するように、例えば、受信データが60%の利用可能なCPUパワーを示す場合、VECシステム120は352x288のフレーム解像度が受信データを包含する所定の範囲に相当することを判定するよう図2の表を参照し得る。VETシステム110が映像ストリームを符号化している現行のフレーム解像度が異なる場合、VECシステム120はフレーム解像度パラメータを352x288に修正することによってVETシステム110にそのフレーム解像度で映像ストリームを符号化させる。
以下に更に説明するように、同様な表を、VECシステム120によって受信された他の種類のデータに関して、用い得ることがわかる。更に、図2に表す値は例示のみのものであって、この表における値、更には利用可能なCPUパワー以外のVECシステム120によって受信された他の種類のデータに関する同様な表において用い得る値、は例示のみのものであって本発明の利用者及び実施者にとっての設計上の選択の問題として変えてもよい。
ネットワーク200は映像ストリーム及び関連制御データをトランスポートすることができる如何なる通信ネットワークをも包含する。例えば、ネットワーク200はLAN(ローカル・エリア・ネットワーク)、WAN(ワイド・エリア・ネットワーク)、又はインターネットを有し得る。
VCシステム300は:(a)ネットワークを通じて映像ストリームを受信して利用者に対して表示するよう受信映像ストリームを復号化して;(b)(i)映像ストリームが受信されるネットワークにおける状態及び(ii)受信される映像ストリームを復号化するのにVCシステム300内部で利用可能なリソースに関するデータを収集して;(c)収集データをVCシステム300によって受信される映像ストリームを送信するコンピュータ・システムに対して送信する;ことができる如何なるコンピュータ・システムをも包含する。VCシステム300は上記の機能を実行するコンピュータ・コードを有し得る。
本発明の実施例において、VCシステム300は映像受信及び復号化(「VRD」)システム310及び状態通知(「CR」)システム320を有する。VRDシステム310はネットワークを通じて映像ストリームを受信して利用者に対して表示するよう受信映像ストリームを復号化する如何なるコンピュータ・システムをも包含する。例えば、VRDシステム310は、既知の映像ストリーミング・クライアント・ソフトウェア、例えば、リアルネットワークス社からのリアルワン(商標)プレイヤ又はマイクロソフト社からのウィンドウズ・メディア・プレイヤ(商標)、を有し得る。
CRシステム320は、映像ストリームが受信されて、該映像ストリームを復号化するのにVCシステム300内部で利用可能なリソースが受信される、ネットワークにおける状態に関するデータを収集して、VCシステム300によって受信される映像ストリームを送信するコンピュータ・システムに対して収集データを送信する、如何なるコンピュータ・システムをも有し得る。CRシステム320は、ネットワークにおける条件に関するデータを収集するコンピュータ・コード及び如何なる既知の方法又は手法によってもよいコンピュータ・システム内部で利用可能なリソースに関するデータを有し得る。ネットワークにおける状態に関するCRシステム320によって収集されるデータの種類は、例えば、ネットワークを通じて現在受信されている映像ストリームに関する、パケット喪失、送受信バイト、及びビット・エラー・レートを表す測定値、を含む、現在受信されている映像ストリームの、ネットワークを通じた、受信に関する測定値を有し得る。受信映像ストリームを復号化するのにVCシステム300内部で利用可能なリソースに関するCRシステム320によって収集されたデータの種類は、例えば、受信映像ストリームを復号化するのに利用可能なメモリ及びCPUパワーを表す測定値を含む。
更に、CRシステム320はVCシステム300によって受信されている映像ストリームを送信するコンピュータ・システムに対して収集データを送信する機能を実行するコンピュータ・コードを有し得る。例えば、CRシステム320は実行された場合、VCシステム300によって受信されている映像ストリームを送信するコンピュータ・システムに送信するRTCPパケットにおけるアプリケーション特有データとして収集データをCRシステム320に送信させる、コンピュータ・コードを有し得る。
本明細書及び特許請求の範囲の原文における「computer system」は幅広く用いられてコンピュータ・ハードウェア及びコンピュータ・ソフトウェア又はコンピュータ・ソフトウェアのみを包含する。例えば、VETシステム110及びVECシステム120各々はVSシステム100の同一コンピュータ・ハードウェア上にあるコンピュータ・コードを有し得る。代替的に、VETシステム110及びVECシステム120各々は別個のコンピュータ・ハードウェアにおいて実施し得る。
図3及び4は本発明が動作し得る一方法を表し、図3はVS100で行われる動作を表して図4はVC300で行われる動作を表す。図3によれば、まず、ブロック1000に表すように、通信がVCシステム300と確立される。例えば、VSシステム100は、符号化映像をVCシステム300に送信し得るRTP/UDP接続及び診断情報をVCシステム300から受信し得るRTCP/UDP接続を確立するよう、VCシステム300と通信し得る。
次に、ブロック1050に表すように、これから、映像ストリームの一部として符号化及び送信されねばならない、ソース・データがあるかについての判定を行い得る。例えば、ソース・データが生映像の場合、VETシステム110は生映像を符号化する処理が続いているかについての判定を行い得、更に、ソース・データがVSシステム100によってコード変換される記憶ファイルからの映像データの場合、VETシステム110はこれから記憶映像ファイルにおいてコード変換しなければならないデータがあるかを判定し得る。
ブロック1050において表される動作から結果として生じる判定が否定の場合、処理はVSシステム100で終了する。一方、ブロック1050において表される動作から結果として生じる判定が正の場合、ブロック1100、1200、及び1300において表される動作が行われる。
ブロック1100において表されるように、映像ストリームが符号化される基礎になる1つ以上のパラメータについて記憶された値が取り出される。例えば、VETシステム110は各パラメータと関係する記憶位置から1つ以上のパラメータの各々についての値を取り出し得る。次に、ソース・データが1つ以上のパラメータについて取り出された値による映像ストリームに、ブロック1200において表されるように、符号化される。例えば、VETシステム110は既知の映像圧縮アルゴリズム、例えば、MPEG又はH.263、によって、上記の1つ以上のパラメータ、例えば、フレーム解像度及びフレーム・レート、について取り出された値によって、ソース・データを符号化し得る。次に、符号化映像ストリームは、ブロック1300において表されるように、送信される。例えば、VETシステム110は符号化映像ストリームを、ネットワーク200を通じて、VCシステム300に対して送信し得る。処理は次に、ブロック1050において表された動作に戻る。
図3に表すように、ブロック1050において表された動作から結果として生じる判定が肯定の場合、ブロック1100、1200、及び1300において表された動作に加えて、更に、ブロック1400、1500及び1600において表された動作が行われる。ブロック1400、1500、及び1600において表された動作は同時に、かつ、ブロック1100、1200、及び1300において表された動作とは無関係に、実施し得る。
ブロック1400において表されたように、VCシステム300から受信されたネットワーク200又はVCシステム300における状態に関するデータがあるかについての判定が行われる。例えば、VSシステム100のVECシステム120はVCシステム300から確立されたRTCP/UDP接続上で受信されたRTCPパケットを、ネットワーク200における状態、又は、VCシステム300から受信されたRTCPパケットのアプリケーション特有部分における映像ストリームの復号化処理能力に関する、VCシステム300における状態、に関するVCシステム300からのデータが受信されたかを判定するよう、検査し得る。ブロック1400に表された動作から結果として生じる判定が否定の場合、処理はブロック1050に表された動作に戻る。
ブロック1400において表された動作から結果として生じる判定が肯定の場合、処理はブロック1500において表された動作に続き、受信データに相当する1つ以上のパラメータの各々についての値が判定される。例えば、VECシステム120はVCシステム300から受信されたデータを、図2とともに上記に説明したように、受信データの種類についての所定範囲及び所定範囲毎の1つ以上のパラメータの各々についての相当する値を規定する表と、比較し得る。例えば、VCシステム300から受信されたデータがVSシステム100からVCシステム300に対して現在送信されている映像ストリームを復号化するのにVCシステム300で利用可能なCPUパワーの測定値を表す場合、VECシステム120はVCシステム300から受信されたデータを図2の表と、受信データを包含する所定の範囲とこの範囲に相当するフレーム解像度パラメータについての値とを判定するよう、比較し得る。例えば、VCシステム300から受信されたデータがVSシステム100によってVCシステム300に対して送信される映像ストリームを復号化するのにVCシステム300で利用可能なCPU パワーが60%の測定値を示す場合、VECシステム120は352x288を、この受信データに相当するフレーム解像度パラメータについての適切な値として、判定する。同様に、VECシステム120はVCシステム300から受信されたデータに相当する1つ以上のパラメータの各々の値を判定し得る。
次に、ブロック1600において表されたように、1つ以上のパラメータの値が、必要な場合、修正される。例えば、VECシステム120は、ブロック1500において表された動作からの、1つ以上のパラメータ毎に判定された値を、1つ以上のパラメータ毎に記憶された値と、比較し得る。如何なる判定値をもパラメータについての記憶値から異なる場合、VECシステム120はパラメータと関連する記憶領域において判定値を記憶する。処理は次にブロック1050において表された動作に戻る。
同時に、VSシステム100が映像ストリームを符号化して送信すると、VCシステム300は映像ストリームを、ネットワーク200を通じて、受信してそれを、VCシステム300を操作する利用者に対して表示するよう、復号化する。図4に表すように、まず、ブロック2000において表されたように、通信がVSシステム100と確立される。例えば、図3のブロック1000において表す動作と同様に、ここではVCシステム300はVSシステム100と通信し合って、符号化映像をVCシステム300から受信し得るRTP/UDP接続及び診断情報をVSシステム100に対して送信し得るRTCP/UDP接続を確立する。VRDシステム310はその場合、VSシステム100から送信される映像ストリームを受信して復号化する処理を開始して継続する。VRDシステム310の受信及び復号化処理中、CRシステム320は継続して図4に表されたブロック2050、2100、及び2200に表された動作を行う。
VSシステム100から受信される映像ストリームを復号化する処理が開始されると、CRシステム320はこの処理を、ブロック2050に表されたように、この受信及び復号化処理がVRDシステム310で続いているかの判定を行うことによって、監視する。この判定が否定の場合、CRシステム320での処理が終了する。
この判定が肯定の場合、ブロック2100において表された動作に続き、ここではネットワーク200における状態及び映像ストリームを復号化するVCシステム200において利用可能なリソースに関するデータが収集される。例えば、ネットワーク200における状態に関しては、CRシステム300は、(a)VSシステム100からVCシステム300に対するネットワーク200を通じた映像ストリームの配信に関係したパケット喪失、(b)VSシステム100からVCシステム300に対するネットワーク200を通じた映像ストリームの配信に関係した、VSシステム100によって送信されたバイト数及びVCシステム300によって受信されたバイト数、(c)VSシステム100からVCシステム300に対するネットワーク200を通じた映像ストリームの配信に関係したビット・エラー・レート、を表す測定値を含む、データを取得する既知の手法を用い得る。更に、映像ストリームを復号化するのにVCシステム200において利用可能なリソースに関しては、CRシステムは、VSシステム100から受信される映像ストリームを復号化するのにVCシステム300で利用可能なメモリ又は利用可能なCPUパワーを表す測定値を含む、データを取得する既知の方法を使用し得る。利用可能なメモリ及びCPUパワーは、それらのリソースがVCシステム300で用いられて他の目的のために開放されるにつれて、すなわち他のアプリケーション・プログラムがVCシステム300でオープン又はクローズされるにつれて、変動し得ることを特筆する。更に、上記のデータ(例えば、パケット喪失、送受信バイト、ビット・エラー・レート、利用可能メモリ、利用可能なCPUパワー)は如何なる既知の方法によっても、CRシステム320によって用いられる測定の標準がVECシステム120によって用いられる標準と同様なもの(例えば、図2の表に表すような、CRシステム320及びVECシステム120による総CPUパワーのパーセンテージとして表された利用可能なCPUパワー)である限り、測定し得る。
次に、収集データが、ブロック2200において表されたように、VSシステム100に対して、送信される。例えば、CRシステム320は、ネットワーク200における状態、及びVSシステム100に対して確立RTCP/UDP接続上を返信されるRTCPパケットのアプリケーション特有データとしての映像ストリームを復号化するようVCシステム200において利用可能なリソースに関する収集データを送信し得る。処理は次にブロック2050における動作に続く。
したがって、VSシステム100が映像ストリームを符号化してVCシステム200に対して符号化ストリームを送信する処理中には、VCシステム200はネットワーク200及びVCシステム200における状態に関するデータを継続して収集してこのデータを映像ストリームの符号化を調整するのに用いるようVSシステム100に対して送信し得る。したがって、ネットワーク200における輻輳が悪化するか、受信映像ストリームを復号化するのに利用可能なVCシステム200でのリソースが減少するにつれて、VSシステム100で受信されたデータはそれに、例えば、符号化される映像ストリームのフレーム解像度、を低減させ得る。逆に、ネットワーク200における輻輳が改善するか、リソースが関連付けされてVCシステム300での受信ストリームの映像復号化に利用可能にされるにつれて、VSシステム100で受信されたデータはそれに、例えば、符号化される映像ストリームのフレーム解像度を増加させ得る。
本発明は好適実施例に関して説明して示したが、当業者に明らかである多くの変形及び修正を本発明の精神及び範囲から逸脱することなく行い得て、したがって、そのような変形及び修正は本発明の範囲内に含まれることが企図されているため、本発明は方法論又は構造群のまさにその詳細に限定されるものでない。
本発明の実施例及びそれが動作する環境を表す構成図である。 所定データ範囲及び相当するパラメータ値の例を表す表である。 本発明の具体的実施例を表す流れ図である。 本発明の別の具体的実施例を表す流れ図である。

Claims (36)

  1. 方法であって、1つ以上のパラメータの値によって符号化されてネットワークを通じて配信される映像ストリームを修正する方法であって:
    少なくとも、該映像ストリームをトランスポートする、該ネットワークの処理能力、に関するデータを取得する工程;及び
    前記1つ以上のパラメータの値を修正する工程;
    を有し、該1つ以上のパラメータによって、前記映像ストリームが前記取得データに基づいて符号化されることを特徴とする方法。
  2. 方法であって、1つ以上のパラメータの値によって符号化されてコンピュータに対してネットワークを通じて配信される映像ストリームを修正する方法であって:
    少なくとも、該映像ストリームを該コンピュータに対してトランスポートする、該ネットワークの処理能力、及び、該映像ストリームを復号化する該コンピュータの処理能力、に関するデータを取得する工程;及び
    前記1つ以上のパラメータの値を修正する工程;
    を有し、該1つ以上のパラメータによって、前記映像ストリームが前記取得データに基づいて符号化されることを特徴とする方法。
  3. 請求項2記載の方法であって、前記映像ストリームが符号化される前記1つ以上のパラメータがフレーム解像度を含み;かつ
    前記修正する工程が前記取得データに基づいて該フレーム解像度の値を修正する工程を有する;
    ことを特徴とする方法。
  4. 請求項2記載の方法であって、前記映像ストリームが符号化される前記1つ以上のパラメータがフレーム・レートを含み;かつ
    前記修正する工程が前記取得データに基づいて該フレーム・レートの値を修正する工程を有する;
    ことを特徴とする方法。
  5. 請求項2記載の方法であって、前記取得する工程が、前記コンピュータ又は前記ネットワークに関する、該コンピュータから受信されたRTCPパケットにおける、前記データを取得する工程を有することを特徴とする方法。
  6. 請求項5記載の方法であって、前記取得する工程が、前記コンピュータ又は前記ネットワークに関する、該コンピュータから受信された前記RTCPパケットのアプリケーション特有部分における、前記データを取得する工程を有することを特徴とする方法。
  7. 請求項2記載の方法であって、前記取得する工程が前記コンピュータに対して配信される前記映像ストリームを復号化するのに前記コンピュータで利用可能なリソースを表す測定値を取得する工程を有することを特徴とする方法。
  8. 請求項7記載の方法であって、前記取得する工程が前記コンピュータに対して配信される前記映像ストリームを復号化するのに前記コンピュータで利用可能なコンピュータ・プロセッサ・パワーを表す測定値を取得する工程を有することを特徴とする方法。
  9. 請求項2記載の方法であって、前記取得する工程が前記コンピュータに対する前記ネットワークを通じた前記映像ストリームの前記配信に関係したパケット喪失を表す測定値を取得する工程を有することを特徴とする方法。
  10. 請求項2記載の方法であって、前記取得する工程が前記コンピュータに対する前記ネットワークを通じた前記映像ストリームの前記配信に関係した送信バイト及び受信バイトを表す測定値を取得する工程を有することを特徴とする方法。
  11. 請求項2記載の方法であって、前記取得する工程が前記コンピュータに対する前記ネットワークを通じた前記映像ストリームの前記配信に関係したビット・エラー・レートを表す測定値を取得する工程を有することを特徴とする方法。
  12. 請求項2記載の方法であって、前記取得する工程が:
    前記コンピュータで前記データを収集する工程;及び
    前記コンピュータから該収集データを受信する工程;
    を有することを特徴とする方法。
  13. 1つ以上のパラメータの値によって第1コンピュータによって符号化されて該第1コンピュータによってネットワークを通じて第2コンピュータに対して送信される映像ストリームの修正を容易にする方法であって:
    該第2コンピュータに対して該映像ストリームをトランスポートする該ネットワークの処理能力に関して該映像ストリームを復号化する該第2コンピュータの処理能力に関するデータを前記第2コンピュータで収集する工程;及び
    前記1つ以上のパラメータの値の前記修正を動作可能にするよう前記第1コンピュータに対して該収集データを送信する工程;
    を有し、該1つ以上のパラメータによって該第1コンピュータが前記映像ストリームを符号化することを特徴とする方法。
  14. 請求項13記載の方法であって、前記送信する工程が前記第1コンピュータに対して送信されるRTCPパケットのアプリケーション特有部分において前記収集データを送信する工程を有することを特徴とする方法。
  15. 1つ以上のパラメータの値によって符号化されてネットワークを通じて配信される映像ストリームを修正するシステムであって:
    少なくとも、該映像ストリームをトランスポートする、該ネットワークの処理能力、に関するデータを取得する手段;及び
    前記1つ以上のパラメータの値を修正する手段;
    を有し、該1つ以上のパラメータによって前記映像ストリームが前記取得データに基づいて符号化されることを特徴とするシステム。
  16. 1つ以上のパラメータの値によって符号化されてコンピュータに対してネットワークを通じて配信される映像ストリームを修正するシステムであって:
    少なくとも、該映像ストリームを該コンピュータに対してトランスポートする、前記ネットワークの処理能力、及び、該映像ストリームを復号化する、該コンピュータの処理能力、に関するデータを取得する手段;及び
    前記1つ以上のパラメータの値を修正する手段;
    を有し、該1つ以上のパラメータによって前記映像ストリームが前記取得データに基づいて符号化されることを特徴とするシステム。
  17. 請求項16記載のシステムであって、前記映像ストリームが符号化される前記1つ以上のパラメータがフレーム解像度を有して;かつ
    前記修正する手段が前記取得データに基づいて該フレーム解像度の値を修正する手段を有する;
    ことを特徴とするシステム。
  18. 請求項16記載のシステムであって、前記映像ストリームが符号化される前記1つ以上のパラメータがフレーム・レートを有して;かつ
    前記修正する手段が前記取得データに基づいて該フレーム・レートの値を修正する手段を有する;
    ことを特徴とするシステム。
  19. 請求項16記載のシステムであって、前記取得する手段が前記コンピュータから受信されたRTCPパケットにおいて前記コンピュータ又は前記ネットワークに関する前記データを取得する手段を有することを特徴とするシステム。
  20. 請求項16記載のシステムであって、前記取得する手段が前記コンピュータに配信される前記映像ストリームを復号化するのに前記コンピュータで利用可能なコンピュータ・プロセッサ・パワーを表す測定値を取得する手段を有することを特徴とするシステム。
  21. 請求項16記載のシステムであって、前記取得する手段が前記コンピュータに対する前記ネットワークを通じた前記映像ストリームの前記配信に関係したパケット喪失を表す測定値を取得する手段を有することを特徴とするシステム。
  22. 請求項16記載のシステムであって、前記取得する手段が前記コンピュータに対する前記ネットワークを通じた前記映像ストリームの前記配信に関係した送信バイト及び受信バイトを表す測定値を取得する手段を有することを特徴とするシステム。
  23. 請求項16記載のシステムであって、前記取得する手段が前記コンピュータに対する前記ネットワークを通じた前記映像ストリームの前記配信に関係したビット・エラー・レートを表す測定値を取得する手段を有することを特徴とするシステム。
  24. 1つ以上のパラメータの値によって第1コンピュータによって符号化されてネットワークを通じて第2コンピュータに対して該第1コンピュータによって送信される映像ストリームの修正を容易にするシステムであって:
    該第2コンピュータに対して該映像ストリームをトランスポートする、該ネットワークの処理能力に関して、該映像ストリームを復号化する、該第2コンピュータの処理能力に関する、データを該第2コンピュータで収集する手段;及び
    前記1つ以上のパラメータの値の前記修正を動作可能にするよう前記第1コンピュータに対して該収集データを送信する手段;
    を有し、該1つ以上のパラメータによって前記第1コンピュータが前記映像ストリームを符号化することを特徴とするシステム。
  25. 請求項24記載のシステムであって、前記送信する手段が前記第1コンピュータに対して送信されるRTCPパケットのアプリケーション特有部分における前記収集データを送信する手段を有することを特徴とするシステム。
  26. コンピュータ・プログラム・プロダクトであって:
    コンピュータ利用可能媒体;
    を有し、該媒体においてコンピュータ判読可能コードが実施されていて、該コンピュータ判読可能コードは、実行された場合、1つ以上のパラメータの値によって符号化されてネットワークを通じて配信される映像ストリームを修正する方法をコンピュータに実施させるものであって、更に:
    少なくとも該映像ストリームをトランスポートする該ネットワークの処理能力、に関するデータを取得する工程;及び
    前記1つ以上のパラメータの値を修正する工程;
    を有し、該1つ以上のパラメータによって前記映像ストリームが前記取得データに基づいて符号化されることを特徴とするコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  27. コンピュータ・プログラム・プロダクトであって:
    コンピュータ利用可能媒体;
    を有し、該媒体においてコンピュータ判読可能コードが実施されていて、該コンピュータ判読可能コードは、実行された場合、1つ以上のパラメータの値によって符号化されてコンピュータに対してネットワークを通じて配信される映像ストリームを修正する方法をコンピュータに実施させるものであって、更に:
    該映像ストリームを該コンピュータに対してトランスポートする該ネットワークの処理能力、及び、該映像ストリームを復号化する該コンピュータの処理能力、に関するデータを取得する工程;及び
    前記1つ以上のパラメータの値を修正する工程;
    を有し、該1つ以上のパラメータによって前記映像ストリームが前記取得データに基づいて符号化されることを特徴とするコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  28. 請求項27記載のコンピュータ・プログラム・プロダクトであって、前記映像ストリームが符号化される前記1つ以上のパラメータがフレーム解像度を含み;かつ
    前記実施方法において、前記修正する工程が前記取得データに基づいて該フレーム解像度の値を修正する工程を有することを特徴とするコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  29. 請求項27記載のコンピュータ・プログラム・プロダクトであって、前記映像ストリームが符号化される前記1つ以上のパラメータがフレーム・レートを含み;かつ
    前記実施方法において、前記修正する工程が前記取得データに基づいて該フレーム・レートの値を修正する工程を有することを特徴とするコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  30. 請求項27記載のコンピュータ・プログラム・プロダクトであって、前記実施方法において、前記取得する工程が前記コンピュータから受信されたRTCPパケットにおいて前記コンピュータ又は前記ネットワークに関する前記データを取得する工程を有することを特徴とするコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  31. 請求項27記載のコンピュータ・プログラム・プロダクトであって、前記実施方法において、前記取得する工程が前記コンピュータに対して配信される前記映像ストリームを復号化するのに前記コンピュータで利用可能なコンピュータ・プロセッサ・パワーを表す測定値を取得する工程を有することを特徴とするコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  32. 請求項27記載のコンピュータ・プログラム・プロダクトであって、前記実施方法において、前記取得する工程が前記コンピュータに対する前記ネットワークを通じた前記映像ストリームの前記配信に関係したパケット喪失を表す測定値を取得する工程を有することを特徴とするコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  33. 請求項27記載のコンピュータ・プログラム・プロダクトであって、前記実施方法において、前記取得する工程が前記コンピュータに対する前記ネットワークを通じた前記映像ストリームの前記配信に関係した送信バイト及び受信バイトを表す測定値を取得する工程を有することを特徴とするコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  34. 請求項27記載のコンピュータ・プログラム・プロダクトであって、前記実施方法において、前記取得する工程が前記コンピュータに対する前記ネットワークを通じた前記映像ストリームの前記配信に関係したエラー・レートを表す測定値を取得する工程を有することを特徴とするコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  35. コンピュータ・プログラム・プロダクトであって:
    コンピュータ利用可能媒体;
    を有し、該媒体においてコンピュータ判読可能コードが実施されていて、該コンピュータ判読可能コードは、実行された場合、1つ以上のパラメータの値によって第1コンピュータによって符号化されてネットワークを通じて第2コンピュータに対して該第1コンピュータによって送信される映像ストリームの修正を容易にする方法をコンピュータに実行させるものであって、更に:
    前記第2コンピュータに対して前記映像ストリームをトランスポートする前記ネットワークの処理能力に関して、該映像ストリームを復号化する該第2コンピュータの処理能力に関する、データを該第2コンピュータで収集する工程;及び
    前記1つ以上のパラメータの値の前記修正を動作可能にするよう前記第1コンピュータに対して前記収集データを送信する工程;
    を有し、該1つ以上のパラメータによって前記第1コンピュータが前記映像ストリームを符号化することを特徴とするコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  36. 請求項35記載のコンピュータ・プログラム・プロダクトであって、前記実施方法において、前記送信する工程が前記第1コンピュータに対して送信されるRTCPパケットのアプリケーション特有部分において前記収集データを送信する工程を有することを特徴とするコンピュータ・プログラム・プロダクト。
JP2003553813A 2001-12-15 2002-12-13 クライアント又はネットワーク環境に基づいて映像ストリームを修正するシステム及び方法 Pending JP2005513876A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34167201P 2001-12-15 2001-12-15
PCT/US2002/039919 WO2003053040A2 (en) 2001-12-15 2002-12-13 System and method for modifying a video stream based on a client or network environment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005513876A true JP2005513876A (ja) 2005-05-12

Family

ID=23338551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003553813A Pending JP2005513876A (ja) 2001-12-15 2002-12-13 クライアント又はネットワーク環境に基づいて映像ストリームを修正するシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1454250A4 (ja)
JP (1) JP2005513876A (ja)
KR (1) KR101080237B1 (ja)
CN (1) CN1316398C (ja)
AU (1) AU2002361665A1 (ja)
MX (1) MXPA04005740A (ja)
WO (1) WO2003053040A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009152952A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Nec Corp 配信システム、配信方法及びプログラム
JP2011198391A (ja) 2011-06-28 2011-10-06 Toyota Motor Corp コンテンツ配信システム
WO2014122693A1 (ja) * 2013-02-08 2014-08-14 三菱電機株式会社 クライアント装置、サーバ装置、画面伝送システム
US9100447B2 (en) 2003-06-25 2015-08-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Content delivery system

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100526183B1 (ko) * 2003-07-15 2005-11-03 삼성전자주식회사 모바일 애드 혹 네트워크 환경에서 효율적인 데이터송수신을 위한 네트워크 장치 및 데이터 전송 방법
US20070024705A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Richter Roger K Systems and methods for video stream selection
US9209934B2 (en) 2006-06-09 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using cooperative parallel HTTP and forward error correction
US9432433B2 (en) 2006-06-09 2016-08-30 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system using signaling or block creation
CN100588249C (zh) * 2006-07-27 2010-02-03 腾讯科技(深圳)有限公司 调节视频质量的方法、系统及终端
CN101282141B (zh) * 2007-04-05 2012-06-06 华为技术有限公司 一种传输数据和接收数据的方法、装置和系统
CN101215118B (zh) * 2008-01-14 2010-06-09 张建荣 共聚型聚羧酸类减水剂及其制备方法
CN101365125B (zh) * 2008-09-27 2012-03-21 腾讯科技(深圳)有限公司 多路视频通信方法与系统
CN101552913B (zh) * 2009-05-12 2011-07-06 腾讯科技(深圳)有限公司 多路视频通讯系统及处理方法
US9917874B2 (en) 2009-09-22 2018-03-13 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling
US9456015B2 (en) * 2010-08-10 2016-09-27 Qualcomm Incorporated Representation groups for network streaming of coded multimedia data
CN102668579A (zh) * 2010-10-05 2012-09-12 英特尔公司 用于动态调整视频质量的方法和装置
KR101744355B1 (ko) 2011-01-19 2017-06-08 삼성전자주식회사 상호 계층 최적화를 이용한 멀티미디어 데이터 패킷을 송신하는 방법 및 장치
WO2012154157A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 Google Inc. Apparatus and method for dynamically changing encoding scheme based on resource utilization
CN103313095A (zh) * 2012-03-16 2013-09-18 腾讯科技(深圳)有限公司 视频传输方法、播放方法、终端和服务器
US20140347376A1 (en) * 2013-05-24 2014-11-27 Nvidia Corporation Graphics server and method for managing streaming parameters
US20150117516A1 (en) * 2013-10-30 2015-04-30 Vered Bar Bracha Dynamic video encoding based on channel quality
CN104935971B (zh) * 2015-06-02 2018-08-07 阔地教育科技有限公司 一种在线课堂中的视频传输动态调整方法及系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11266229A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd スペクトラム拡散通信方式によるデータ伝送装置
JPH11341063A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Digital Vision Laboratories:Kk ストリーム通信システム及びストリーム転送制御方法
JP2000101537A (ja) * 1998-09-07 2000-04-07 Victor Co Of Japan Ltd 情報伝送方法、情報符号化方法及び情報伝送装置
JP2000228676A (ja) * 1998-11-30 2000-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送信方法
JP2000295597A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Oki Electric Ind Co Ltd メディアデータ受信および送信装置
JP2000515692A (ja) * 1995-12-12 2000-11-21 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティー オブ イリノイ 性質限定システム上でリアルタイムの動画及び音声情報を伝送し読み出すための方法及び装置
JP2001025013A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信方法及びその装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100345497B1 (ko) * 1994-06-07 2002-10-04 유니시스 코포레이션 동기화 그룹을 사용하는 멀티-캐스트 디지탈 비디오 데이터서버
US6233017B1 (en) * 1996-09-16 2001-05-15 Microsoft Corporation Multimedia compression system with adaptive block sizes
JPH10126771A (ja) * 1996-10-15 1998-05-15 Toshiba Corp 画像データ転送システムにおける画像データ送出レート制御方法および画像データ転送方法
US6006241A (en) * 1997-03-14 1999-12-21 Microsoft Corporation Production of a video stream with synchronized annotations over a computer network
US6421733B1 (en) * 1997-03-25 2002-07-16 Intel Corporation System for dynamically transcoding data transmitted between computers
US6192032B1 (en) * 1998-01-02 2001-02-20 International Business Machines Corporation Rate attenuation systems, methods and computer program products for reducing low priority video frame packets transmitted over a network
US6529475B1 (en) * 1998-12-16 2003-03-04 Nortel Networks Limited Monitor for the control of multimedia services in networks
JP2000270330A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Fujitsu Ltd 映像配信システム及び映像配信方法
US20010047517A1 (en) * 2000-02-10 2001-11-29 Charilaos Christopoulos Method and apparatus for intelligent transcoding of multimedia data

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000515692A (ja) * 1995-12-12 2000-11-21 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティー オブ イリノイ 性質限定システム上でリアルタイムの動画及び音声情報を伝送し読み出すための方法及び装置
JPH11266229A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd スペクトラム拡散通信方式によるデータ伝送装置
JPH11341063A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Digital Vision Laboratories:Kk ストリーム通信システム及びストリーム転送制御方法
JP2000101537A (ja) * 1998-09-07 2000-04-07 Victor Co Of Japan Ltd 情報伝送方法、情報符号化方法及び情報伝送装置
JP2000228676A (ja) * 1998-11-30 2000-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送信方法
JP2000295597A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Oki Electric Ind Co Ltd メディアデータ受信および送信装置
JP2001025013A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信方法及びその装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9100447B2 (en) 2003-06-25 2015-08-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Content delivery system
JP2009152952A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Nec Corp 配信システム、配信方法及びプログラム
JP2011198391A (ja) 2011-06-28 2011-10-06 Toyota Motor Corp コンテンツ配信システム
WO2014122693A1 (ja) * 2013-02-08 2014-08-14 三菱電機株式会社 クライアント装置、サーバ装置、画面伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1454250A2 (en) 2004-09-08
CN1605075A (zh) 2005-04-06
AU2002361665A1 (en) 2003-06-30
EP1454250A4 (en) 2010-08-25
MXPA04005740A (es) 2004-12-06
KR101080237B1 (ko) 2011-11-08
WO2003053040A2 (en) 2003-06-26
CN1316398C (zh) 2007-05-16
KR20040074997A (ko) 2004-08-26
WO2003053040A3 (en) 2003-12-18
AU2002361665A8 (en) 2003-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005513876A (ja) クライアント又はネットワーク環境に基づいて映像ストリームを修正するシステム及び方法
US8352991B2 (en) System and method for modifying a video stream based on a client or network environment
US10652306B2 (en) Classified media quality of experience
US7502818B2 (en) Data communications system, data sender, data receiver, data communications method, and computer program
JP5768292B2 (ja) 経時変化するトランスポートメディアによるデータのストリーミング
KR101449710B1 (ko) 데이터 통신시스템, 데이터 송신장치, 데이터 송신방법 및패킷 사이즈 및 용장도 결정방법
JP4433287B2 (ja) 受信装置および方法、並びにプログラム
US20070180106A1 (en) System and method to predict the performance of streaming media over wireless links
MX2007004144A (es) Metodo y sistema para multidifusion en multimedia tolerante a la atenuacion.
JP4748729B2 (ja) データおよび対応するプロダクトを送信する準備のための装置と方法
RU2598805C2 (ru) Способ для динамической адаптации частоты следования битов при приеме и соответствующий приемник
JP2005176352A (ja) 移動通信端末機の動画像ストリーミングサービスのための無線動画像ストリーミングファイル、サービス方法及びシステム
US20120303833A1 (en) Methods for transmitting and receiving a digital signal, transmitter and receiver
JP2001204001A (ja) 動画像配信システム,再生端末装置,及び配信装置
US11196793B2 (en) Method and apparatus for adaptive streaming based on hybrid TCP and UDP in multiple narrowband wireless communication environment
US20090268730A1 (en) Data transmitting apparatus and method and program for controlling transmission rate
JP2004007480A (ja) マルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法
JP2009273013A (ja) 品質推定方法、品質推定システム、ユーザ端末、品質管理端末およびプログラム
JP4604851B2 (ja) 送信装置、受信装置、送信処理方法、受信処理方法、それらのプログラム
JP4909590B2 (ja) メディア信号の受信装置、送信装置及び送受信システム
CN114793299A (zh) 流媒体传输控制方法、系统、设备与介质
JP4433286B2 (ja) 送信装置および方法、受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003198655A (ja) 伝送出力装置、復号装置、伝送出力プログラム、及び、復号プログラム
US20150063103A1 (en) Bandwidth-dependent compressor for robust header compression and method of use thereof
CN117560522A (zh) 码率确定方法、装置、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100219

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111003