JP2005510291A - サーモポリマー組成物および関連する方法 - Google Patents

サーモポリマー組成物および関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005510291A
JP2005510291A JP2003546780A JP2003546780A JP2005510291A JP 2005510291 A JP2005510291 A JP 2005510291A JP 2003546780 A JP2003546780 A JP 2003546780A JP 2003546780 A JP2003546780 A JP 2003546780A JP 2005510291 A JP2005510291 A JP 2005510291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
thermopolymer
titanium
dispersion compound
body temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003546780A
Other languages
English (en)
Inventor
アンソニー ロス,
ピーター グアグリアノ,
Original Assignee
ヌバシブ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヌバシブ, インコーポレイテッド filed Critical ヌバシブ, インコーポレイテッド
Priority claimed from PCT/US2002/037541 external-priority patent/WO2003045274A2/en
Publication of JP2005510291A publication Critical patent/JP2005510291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/446Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with other specific inorganic fillers other than those covered by A61L27/443 or A61L27/46
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/242Gold; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4601Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for introducing bone substitute, for implanting bone graft implants or for compacting them in the bone cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30065Properties of materials and coating materials thermoplastic, i.e. softening or fusing when heated, and hardening and becoming rigid again when cooled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • A61F2002/444Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient for replacing the nucleus pulposus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0071Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof thermoplastic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

整形外科的関節(すなわち、脊椎の円板および四肢の関節)、骨折または骨分離間にある空間、および/または筋肉内に創製される空隙および/または組織増強の目的のための内臓を含むが、これらに制限されないヒト身体内の空隙を充填することにおける使用のために適切なサーモポリマー組成物が開示されている。本発明のサーモポリマー組成物は、加熱され、そして流動可能な形態で身体中に注入され、そしてその後、体温まで冷却され、可撓性であり、なお相対的に固形である材料になる。

Description

(関連する出願への相互参照)
本出願は、共通に所有され、そして同時継続中の米国特許出願番号第09/990,714号(2001年11月21日に出願)からの優先権の利益を主張しており、その全体の内容は、本明細書によって、あたかも本明細書に完全に提示されるように、本開示中に参考として明確に援用されている。
(発明の背景)
I.発明の分野
本発明は、一般に、整形外科的関節(すなわち、脊椎の円板および四肢の関節)、骨折または骨分離間にある空間、および/または筋肉内に創製される空隙および/または組織増強の目的のための内臓を含むが、これらに制限されないヒト身体内の空隙を充填するために用いられ得るサーモポリマー(thermopolymer)組成物に関する。より詳細には、本発明のサーモポリマー組成物は、加熱され、そして流動可能な形態で身体中に注入され、そしてその後、体温まで冷却され、可撓性であり、なお相対的に固形である材料になり得る。
II.関連技術の説明
身体中の空隙は、自然の原因、損傷または医療手順によるいずれかで生じ得る。本明細書で用いられる「空隙」は、整形外科的関節、骨、筋肉および/または内臓の一部または部分を形成する構造を含むが、これらに制限されない、身体内の生物学的構造間、および/またはそれらの中に存在する任意のスペースまたはギャップを意味する。例えば、過剰の磨耗は整形外科的関節中に空隙を生じ得、破壊された骨は骨折部位中にギャップを生じ、関節鏡検査手術は骨または軟骨の除去を必要とし得、そして組織増強は、筋肉および/または内臓中に化合物を注入することを必要とし得、そしてそれによって空隙を創製する。これらの例、およびその他の例では、弾力性の非分散性材料で空隙を充填することが有用であり得る。その他の適用では、例えば、円板間または筋肉および/または内臓内に空隙を慎重に形成すること、または現存する空隙の容量を増加することが所望される。
空隙の原因が何であれ、ヒト身体に生理学的に受容可能であり、そして領域が正常の機能および特徴を保持することを可能にする組成物で上記空隙を充填することが所望され得る。例えば、適正な関節機能は、関節に対する力を緩衝すること、および関節に対する磨耗および摩滅を最小にすることを含む。従って、硬化するとき、材料は、弾力性があり、柔軟で、かつ非分散性であるべきである。
米国特許第6,183,518号、同第6,206,921号および同第6,264,659号は、本発明が有用であり得るプロセスを開示している。これらの特許は、髄核(nudeus pulposis)を除去すること、および弾力性があり、柔軟で、かつ非分散性である材料をその場所に注入することにより、哺乳動物の椎間円板を修復するプロセスを記載している。本発明は、これら特許に開示される技術とともに用いられ得、髄核および周辺組織の除去により創製された空隙を充填するための、改良された弾力性のある、非分散性材料を提供する。
弾力性のある非分散性材料の1つの成分は、ガッタパーチャのようなイソプレン粉末を含み得る。ガッタパーチャおよびその他のイソプレン材料は、例えば、歯科用途で用いられている。米国特許第6,126,446号は、歯根管を充填するためのガッタパーチャおよびその他のイソプレン粉末を含む組成物を記載している。米国特許第4,632,977号は、ガッタパーチャのようなイソプレン材料の基づく他の充填組成物を与える。目的のその他の特許としては、ヒドロゲルから構成される椎骨円板のための補綴核を開示する米国特許番号第5,047,055号;その核および輪中でエラストマー材料を用いる充填円板を開示する同第5,545,229号;および伸縮する脊髄インプラントを、円板変性を処置するために脊髄円板内のキャビティ中に注入するための方法および装置を開示している米国特許番号第5,800,549号が挙げられる。
脊髄および身体のその他の一部中に注射可能な材料の現在の処方物は、内在する制限を有している。例えば、いくつかの材料は、炎症性であり得るか、またはそうでなければ、多くの患者の関節に不適合である。その他の材料はまた、限られた強度および耐久性を有し得、そして時間とともに崩壊または分解し得る。
本発明は、改良された空隙充填組成物に対する必要性に取り組み、そして先行技術にともなう上記の問題の影響をなくすか、またはその影響を少なくとも低減することに関する。
(発明の要旨)
本発明は、上記で同定された必要性を指定し、そして先行技術にともなう問題を、ヒト身体内の空隙を満たすためのサーモポリマー組成物および関連する方法を提供することにより克服し、ここで、このサーモポリマー組成物は、改良された機械的性質および化学的性質を有し、それを、より強く、より耐久性があり、そしてヒト身体により適合するようにする。本発明のサーモポリマー組成物は、任意の数の空隙(これは、本明細書で用いられるとき、ヒト身体内の生物学的構造間および/またはそれらの中に存在する任意のスペースまたはギャップとして規定される)を充填するために適切である。これらの空隙は、自然の原因、損傷、および/または医療手順を経由して形成され得、そして、例示のみの目的で、整形外科的関節(すなわち、脊椎の円板および四肢の関節)、骨、筋肉および/または内臓の一部または部分内に形成、創製および/または存在するスペースまたはギャップを含み得る。本発明のサーモポリマー組成物の適切な適用は、円板核補充(部分的または完全椎間板切除の後)、椎骨形成術、および組織増強手順を含むが、これらに限定されるわけではない。組織増強手順の例示的な実施例は、任意の数の回復手順および/または再構築手順を含み得、これには、顔面整形手術、胸部増強、および尿失禁処置(バルキング剤として役立つために本発明のサーモポリマー組成物を尿括約筋中に注入することによる)が含まれるが、これらに制限されるわけではない。
本発明の広範な局面によれば、このサーモポリマー組成物は、その中に分散化合物を有するサーモポリマーマトリックスを含む。このサーモポリマーマトリックスは、加熱され、そして流動可能または溶融状態で身体中に注入され得(現存する空隙中にか、または空隙を形成する)、そしてその後、体温に冷却され、可撓性でなお相対的に固形である材料になり得る任意の数の適切なサーモポリマーを含み得る。好ましい実施形態では、このサーモポリマーマトリックスは、ガッタパーチャである。代替の実施形態では、このサーモポリマーマトリックスは、バラタ、ポリイソプレンおよび/またはガッタパーチャ、バラタおよび/またはポリイソプレンの任意の混合物を含み得る。分散化合物は、適切な機械的特徴、化学的特徴、放射線不透過性特徴、抗微生物特徴および抗炎症性特徴を有する任意の数の組成物を含み得る。本発明による分散化合物は、チタン(粒子または細長いストランド)、結晶粒子、金(任意の形態)および/またはチタン、結晶粒子、および/または金の任意の混合物を含むが、これらに制限されるわけではない。
これら構成成分は、相乗的に協働し、それらの個々の好適な特徴を、得られるサーモポリマー組成物に供する。サーモポリマーマトリックスの好適な特徴は、相対的に小さな重量、高温で流動する能力、および体温までの冷却に際し、所望の形状に一致する能力を含み得る。分散化合物の好適な特徴は、ヒト身体との低い反応性(すなわち、抗炎症性、非炎症性および/または非刺激的影響)、改善されたX線による可視化のための放射線不透過性、および(チタンまたはその他の匹敵する高密度物質に関して)高い強度/重量比を含み得る。本発明のサーモポリマー組成物は、サーモポリマーマトリックスと分散化合物との両方の好適な性質を取り込み、かつ利用する。
本発明の目的は、注入可能、かつ成形可能である空隙充填材料を提供することである。ガッタパーチャのようなサーモポリマーは、注入温度で流動する能力、および冷却されるとき所望の形状に硬化する能力を有している。好ましくは、本発明のサーモポリマーは、体温を超える流動を開始する。このサーモポリマーは、体温を超えて加熱された(チタン粒子および/または金のような)分散化合物、および必要に応じて任意の所望の充填剤と混合され得、次に、空隙中に注入される。サーモポリマー組成物は、体温までの冷却に際し硬化し、それによって、その弾力性のある、非分散状態を得、そしてその空隙を充填する。
本発明の別の目的は、身体と和合する空隙充填材料を提供することである。身体と強く反応する材料は、分解する傾向にあり、そしてまた、特定の例において炎症を引き起こす免疫応答を引き起こし得る。本発明は、これを、チタンおよび/または金(両者は、その他の金属および材料と比較して不活性である)を含む分散化合物を提供することにより達成する。チタンおよび金は、従って、身体中で反応性がより少なく、そして周辺組織を刺激し得る物質に腐食または分解する可能性がより少ない。
本発明のなおさらなる目的は、耐久性の、長く持続する、そして将来の合併症およびさらなる医療手順の必要性を最小にする、空隙充填組成物を提供することである。サーモポリマーの弾力性は、この優れた耐久性(そして分散化合物としてチタンで増強したときより一層そのようである)を提供する。
本発明の別の目的は、空隙充填組成物が軽量であることである。ガッタパーチャのようなサーモポリマーは、この組成物の大容積フラクションを構成し得、そして相対的に軽量である。従って、相対的に低いチタンおよび/または金の相対的容積で(すなわち、好ましくは、サーモポリマーマトリックスに対して5%〜25%)、チタンおよび/または金の重量寄与は相対的に小さい。得られる組成物は軽量であり、そしてそれ故、それが用いられる関節、付属体、およびその他の身体部分の運動を妨害する可能性がより少ない。
本発明のなお別の目的は、貯蔵および使用することが容易である様式のサーモポリマー組成物を提供することである。本発明は、1つの実施形態によれば、これを、サーモポリマー組成物を圧縮可能なチューブ中に収容することにより達成する。この圧縮可能なチューブおよびその内容物は、熱水、オーブン、または裸火を用いることにより、体温を超えて加熱され得る。次いで、チューブの壁に力が付与され得、このチューブを圧縮し、そしてノズルを通じてその内容物を放出する。圧縮可能チューブは、それによって、大きな得られる充填の機会を創製する小通路を経由して、空隙中に上記組成物の適用を支援し得る。
あるいは、空隙充填組成物は、圧縮可能チューブの代わりにシリンジ内に収容され得る。このシリンジおよびその内容物は、熱水、オーブン、または裸火を用いることにより、体温を超えて加熱され得る。次に、シリンジ内のプランジャーが押され、ノズルを通じてその内容物を放出する。このシリンジは、圧縮可能チューブと同様に、それによって、空隙への組成物の適用を支援する。
本発明の別の特徴によれば、チタン粒子は、細長いウィスカー、および/または、三角形形状またはプロフィールのような構造的に有利な補強形態を含む(しかしこれらに限定されるわけではない)。細長いウィスカーまたはこのような三角形形状としてチタンを提供することは、コンポジット材料技法の種々の原理を利用して、空隙充填組成物の物理的性質をさらに増強し得る。
本発明のこれらおよびさらなる目的、特徴、および利点は、以下の詳細な説明から明らかとなり、そこでは、添付の図および図面への参照がなされている。
(詳細な実施形態の説明)
本発明の例示の実施形態を以下に記載する。明瞭さの目的で、実際の履行のすべての特徴が本明細書中に記載されているわけではない。勿論、このような実際の実施形態の開発において、多くの履行特異的な決定が、開発者の特定の目的を達成するためになされなければならないことが認識され、このような目的には、システム関連制限およびビジネス関連制限などであり、これは、1つの履行と別の履行では変動し得る。さらに、このような開発努力は、複雑かつ時間を要し得るが、それにもかかわらず、本開示の利益を有する当業者にとって慣用的な仕事であり得ることが認識される。本明細書に開示のサーモポリマー組成物、送達システム、および関連する方法は、特許保護を保証する種々の進歩的特徴および成分を有する。
図1は、本発明の第1の広範な局面によるサーモポリマー組成物10を示す。このサーモポリマー組成物10は、任意の数の空隙(これは、本明細書で用いられるとき、身体内の生物学的構造間、および/またはそれらの中に存在する任意のスペースまたはギャップとして規定される)を充填するために適している。これらの空隙は、自然の原因、損傷または医療手順によるいずれかで生じ得、例示のみの目的で、整形外科的関節(すなわち、脊椎の円板および四肢の関節)、骨、筋肉および/または内臓の一部または部分内に形成、創製および/またはそうでなければ現存するスペースまたはギャップを含む。本発明の熱組成物の適切な適用は、円板核補充(部分的または完全椎間板切除の後)、椎骨形成術、および組織増強手順を含むが、これらに制限されるわけではない。組織増強手順の例示の実施例は、任意の数の回復手順および/または再構築手順を含み得、これには、顔面整形手術、胸部増強、および尿失禁処置(バルキング剤として役立つために本発明のサーモポリマー組成物を尿括約筋中に注入することによる)が含まれるが、これらに制限されるわけではない。
サーモポリマー組成物10は、サーモポリマーマトリックス12および分散化合物14を含む。サーモポリマーマトリックス12は、加熱され、そして流動可能または溶融状態で身体中に注入され得(現存する空隙中に、または空隙を形成する)、そしてその後、体温に冷却され、可撓性でなお相対的に固形である材料になり得る任意の数の適切なサーモポリマー材料を含み得る。マトリックス12は熱可塑性ポリマーであるので、体温まで冷却されるとき、それは、当初の固形状態の機械的性質をもつその固形状態に戻る。
このサーモポリマーマトリックス12は、ガッタパーチャを含み得るが、また、バラタ、ポリイソプレンおよび/またはガッタパーチャ、バラタおよび/またはポリイソプレンの任意の混合物を含み得る。ガッタパーチャは、東アジアの特定の常緑樹から得られる天然ラテックスであり、そしてゴルフボールカバー、手術機器、おもちゃ、および接着剤のような製品で用いられている。バラタは、南アメリカ樹木から得られる天然ゴムである。バラタは、しばしばガッタバルタと呼ばれ、ガッタパーチャの性質に類似の性質を有しており、そしてその加工および使用は本質的に同じである。ポリイソプレン、または天然ゴムは、hevea木から回収され、そして防水ブーツのような製品を作製するために用いられている。ポリイソプレンは、それをより良好にエラストマーにする、架橋をそれに与えるために処理され得る。
分散化合物14は、適切な機械的特徴、化学的特徴、放射線不透過性特徴、抗微生物特徴および抗炎症性特徴を有する任意の数の組成物を含み得る。本発明による分散化合物は、チタン(粒子または細長いストランド)、結晶粒子、金(任意の形態)および/またはチタン、結晶粒子、および/または金の任意の混合物を含むが、必ずしも、これらに制限されるわけではない。金として提供されるとき、この分散化合物14は、金粒子、ストランド、および/または関節の処置のためのいわゆる「金インジェクション」のために用いられる金組成物を含むが、これらに限定されない、任意の数の適切な金含有組成物を含み得る。分散化合物14を形成する金組成物は、サーモポリマー組成物10の1〜40重量%(そしてより好ましくは3〜15重量%)を構成し得る。
チタン粒子として提供されるとき、この分散化合物14は、市販の純粋なチタン、または匹敵するか、またより大きな機械的性質をもつチタン合金から構成され得る。このチタン粒子14は、サーモポリマー組成物10の1〜50重量%を構成し得る。チタンを基礎にした合金は、本明細書で用いられるとき「チタン」の範囲内に含まれるチタンを、少なくとも50%含む。このチタン粒子14は、実質的に球状で、50ミクロンより小さい直径を有し得る。好ましくは、チタン粒子の直径は、20ミクロンより小さい。チタン粒子の「サイズ」は、粒子の大体の、またはみかけの直径として規定される。粒子サイズは、得られる組成物10が、所望の強度特徴に合致するように物理的性質を容易にするため、サーモポリマーマトリックス12との優れた混合能力のような好適な性質および形状をもつ分子混合物であり得るに十分小さく選択される。
図2に示されるように、分散化合物14はまた、細長いチタンウィスカー24、および/またはサーモポリマーマトリックス12に付加されたナノおよび分子的に形成された構造(図示せず)を含み得る。このチタンウィスカー24は、組成物10がその固形状態で挙動する様式を(サーモポリマー組成物10の弾性率または引張り強さを増加することによるように)変更し得る。このチタンウィスカー24の直径は、1〜50ミクロンの間であり得、そしてこのウィスカーの名目上の直径は、チタンウィスカー粒子の「サイズ」を規定する。チタンウィスカー24の長さは、組成物10の機械的性質をさらに制御するために変動され得る。例えば、チタンウィスカー24が重複およびもつれるに十分長い場合、組成物10の強度は、チタンウィスカー24が相対的に短く、かつ離れて配置される場合より大きくあり得る。上記図1を参照して記載されたチタン粒子または金でのように、組成物10中のチタンウィスカー24および任意の添加物の重量%は、組成物10の機械的性質を最適化するために調節され得る。チタンウィスカー24の最適長さは、それらの重量%、この組成物10が用いられる身体の一部、空隙のタイプ(すなわち、予め存在する、事故または手術により、および/またはサーモポリマー組成物10の導入により創製される)、ならびに充填されるべき空隙のサイズを含む多くの因子に依存し得る。
サーモポリマー組成物10はまた、1つ以上の添加剤、例えば、充填剤(その他の潜在的により高価な材料の量を減少するため)、補助的x線コントラスト剤(伝統的なX線により組成物10を見えるようにするため)、医学的または薬学的物質(例えば、抗生物質、麻酔剤、および/または生体適合性を促進するための生物学的遷移材料)、ワックスおよび樹脂(組成物10の流動能力を増加するため)、およびシーラー(組成物10の防水性を改良するため)を含み得る。亜鉛もまた、分散化合物14に、または付加的な充填剤粒子として別個に、いずれかで添加され得、そして組成物の10重量%までを含み得る。添加剤は、組成物10が、強度、耐久性、寿命、および身体との適合性のような有利なその性質を保持するように注意深く選択されるべきである。
分散化合物14、サーモポリマーマトリックス12、および任意の添加剤の重量%は、組成物の全体の性質が最適化されるように選択されるべきである。例えば、分散化合物14の%を増加することにより、組成物10の強度は同様に増加し得るが、重量もまた増加し得、そして組成物10の可撓性は減少し得る。最適混合物は、組成物10の使用前に決定され得、そして組成物10が用いられる身体の一部、空隙のタイプ(すなわち、予め存在する、事故または手術により、および/またはサーモポリマー組成物10の導入により創製される)、ならびに充填されるべき空隙のサイズを含むが、これらに制限されない多くの因子に関して選択され得る。
1つの実施形態では、サーモポリマー組成物10は、図3に示されるような圧縮可能チューブ30中に貯蔵され得る。熱組成物10は、その流体状態に加熱され、次いで、開放ポートを経由して圧縮可能チューブ30中に注がれるか、またはそうでなければ移される。端部プラグ35は、次に、圧縮可能チューブ30中に設置され得、そして組成物はその固形状態に冷却される。必要であるとき、組成物10は、オーブン中、熱水中、または裸火の上に配置することによるように、圧縮可能チューブ30内からその液体状態に再加熱され得る。組成物10は、この圧縮可能チューブ30から、チューブ壁32に力を与えることにより、ノズル34から圧搾され得る。この力は、手によるか、またはバネで付勢されたローラー38を用いることによるような機械的手段によるかのいずれかにより、このチューブ壁32に付与され得る。この圧縮可能チューブ30はまた、組成物10を空隙中に輸送することにより空隙を充填することを容易にし得る。
別の実施形態では、組成物10は、図4に示されるように、代わりに、シリンジ40中に貯蔵され得る。組成物10は、その流動状態まで加熱され得、次いで、シリンジ40の本体42中に注ぐか、またはそうでなければ移される。次に、組成物10は、その固体状態に冷却され得る。必要であるとき、組成物10は、オーブン中、熱水中、または裸火の上に配置することによるように、シリンジ40内でその液体状態に再加熱される。次に、組成物10は、プランジャー46を本体42に対し、そしてノズル44に向かってスライドすることにより、ノズル44を通り、シリンジ40から放出される。フィンガーストップ48は、プランジャー42が押し下げられる間に本体42が適所に保持され得るように本体42に取り付けられ得る。例えば、シリンジ47が手で操作される場合、片手の第1指と第2指がこのフィンガーストップ48を握り得、その一方、その手の親指がプランジャー47を押し下げる。シリンジ40はまた、組成物10を空隙中に輸送することにより空隙を充填することを促進し得る。
本発明の顕著な局面では、熱可塑性組成物10は、本発明による空隙充填のプロセスの間に、そうでなければ非滅菌組成物の導入で生じ得る、患者を感染するリスクを最小に、そうでなければなくするように、使用前に滅菌され得る。このような滅菌技法は、サーモポリマー組成物10への(例えば、25〜40キログレイのオーダーの)γ線照射の適用を含み得るが、これに限定されるわけではない。このような放射線照射は、サーモポリマー組成物10の形成後、および/またはサーモポリマー組成物10が、図3の圧縮可能チューブ30および/または図4のシリンジ40のような送達システム中に導入された後に行い得る。
開示された例示の実施形態およびシステムの詳細に対する変化が、本発明の思想から逸脱することなく可能であることが認識され得る。本発明の好ましい実施形態および代替の実施形態を詳細に記載および例示してきたが、好ましい実施形態および代替の実施形態のさらなる改変および適合が当業者に生じ得ることは明らかである。しかし、このような改変および適合は、以下の請求項に提示される、本発明の思想および範囲内であることは明瞭に理解されるべきである。
図1は、本発明の第1の広範な局面による空隙充填組成物を示す。 図2は、本発明の第2の広範な局面による空隙充填組成物を示す。 図3は、本発明の別の局面による空隙充填組成物を貯蔵および送達するための圧縮可能なチューブを示す。 図4は、本発明のなおさらなる局面による空隙充填組成物を貯蔵および送達するためのシリンジを示す。

Claims (20)

  1. ヒト身体中の空隙を充填するための組成物であって、
    ガッタパーチャ、バラタ、およびポリイソプレン、およびそれらの任意の混合物からなる群から選択されるサーモポリマーマトリックス;および
    該サーモポリマーマトリックス内に少なくとも部分的に配置された分散化合物であって、チタンおよび金の少なくとも1つを含む、分散化合物;を含み、
    ここで、該組成物は、体温において、または体温未満で弾力性の非分散状態を、そして体温を超えて加熱された後に、流体状態を有し、該流動状態で該空隙中に注入され得、そしてその後、該弾力性の非分散状態に戻る、組成物。
  2. 前記分散化合物が、前記組成物の50重量%より少ない、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記分散化合物が、前記組成物の少なくとも1重量%を形成するチタン粒子を含む、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記分散化合物が、前記組成物の20〜50重量%を形成するチタン粒子を含む、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記チタン粒子が、約20ミクロンより小さい、請求項3に記載の組成物。
  6. 前記分散化合物が、細長いチタンウィスカーを含む、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記組成物が、ワックス、樹脂、およびそれらの任意の混合物からなる群から選択される添加剤をさらに含み、該組成物の流れを容易にする、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記組成物が、該組成物の10重量%までの亜鉛添加物をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  9. 前記組成物が、圧縮可能なチューブおよびシリンジの少なくとも1つの中に収容される、請求項1に記載の組成物。
  10. 前記組成物が、前記ヒト身体中への導入の前に滅菌される、請求項1に記載の組成物。
  11. ヒト身体中の空隙を充填するための組成物であって、体温において、弾力性の非分散状態を、そして体温を超える点まで加熱された後に、流体状態を有し、以下:
    ガッタパーチャ、バラタ、およびポリイソプレン、およびそれらの任意の混合物からなる群から選択されるサーモポリマーマトリックス;および
    該サーモポリマーマトリックス内に少なくとも部分的に配置された分散化合物であって、チタンおよび金の少なくとも1つを含む、分散化合物;を含み、
    それによって、該組成物は、該流動状態に加熱され得、そして該流動状態にある間に該空隙中に導入され、そしてその後体温まで冷却され、そしてそれによって、該弾力性の非分散状態に戻り、該空隙を充填する、組成物。
  12. 前記分散化合物が、前記組成物の1〜50重量%を形成する、請求項11に記載の組成物。
  13. 前記分散化合物が、チタン粒子および細長いチタンウィスカーの少なくとも1つを含む、請求項11に記載の組成物。
  14. 前記組成物が、該組成物の10重量%までの亜鉛添加物をさらに含む、請求項11に記載の組成物。
  15. 前記組成物が、前記ヒト身体中への導入の前に滅菌される、請求項11に記載の組成物。
  16. サーモポリマー組成物を調製する方法であって:
    ガッタパーチャ、バラタ、およびポリイソプレン、またはそれらの任意の混合物からなる群から選択されるサーモポリマーマトリックスを選択する工程;
    チタンおよび金の少なくとも1つを含む、分散化合物を選択する工程;
    該サーモポリマーマトリックスと該分散化合物を組合せ、サーモポリマー組成物を形成する工程;および
    該サーモポリマー組成物を滅菌する工程、を包含する、方法。
  17. 前記サーモポリマー組成物を滅菌する工程が、γ線照射の使用により達成される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記γ線照射が、25〜40キログレイの範囲で前記サーモポリマー組成物に付与される、請求項17に記載の方法。
  19. ワックスおよび樹脂、ならびにそれらの混合物からなる群から選択される添加剤を前記組成物中に含め、該組成物の流れを容易にする工程をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  20. 前記組成物が、圧縮可能なチューブおよびシリンジの少なくとも1つの中で貯蔵される、請求項16に記載の方法。
JP2003546780A 2001-11-21 2002-11-21 サーモポリマー組成物および関連する方法 Pending JP2005510291A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99071401A 2001-11-21 2001-11-21
PCT/US2002/037541 WO2003045274A2 (en) 2001-11-21 2002-11-21 Thermopolymer composition and related methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005510291A true JP2005510291A (ja) 2005-04-21

Family

ID=25536466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003546780A Pending JP2005510291A (ja) 2001-11-21 2002-11-21 サーモポリマー組成物および関連する方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1453435A4 (ja)
JP (1) JP2005510291A (ja)
AU (1) AU2002346488A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203738A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 国立大学法人名古屋大学 骨新生用組成物及び骨新生システム
JP2018522845A (ja) * 2015-07-01 2018-08-16 デントスプリー シロナ インコーポレイテッド 滅菌可能な歯根管充填組成物、それで作られたポイント/コーンおよびそれらを滅菌する方法
KR20190033532A (ko) * 2016-06-30 2019-03-29 테크니메드 뼈 대체재 및 독립적 주입 시스템

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI965067A0 (fi) * 1996-12-17 1996-12-17 Jvs Polymers Oy Implantmaterial som kan plastiseras
DE19817844A1 (de) * 1998-04-22 1999-11-04 Roeko Gmbh & Co Zusammensetzung zum Füllen von Zahnwurzelkanälen

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203738A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 国立大学法人名古屋大学 骨新生用組成物及び骨新生システム
JP2018522845A (ja) * 2015-07-01 2018-08-16 デントスプリー シロナ インコーポレイテッド 滅菌可能な歯根管充填組成物、それで作られたポイント/コーンおよびそれらを滅菌する方法
KR20190033532A (ko) * 2016-06-30 2019-03-29 테크니메드 뼈 대체재 및 독립적 주입 시스템
JP2019521767A (ja) * 2016-06-30 2019-08-08 テクニムド 骨代替材料および独立型注入システム
US11141206B2 (en) 2016-06-30 2021-10-12 Teknimed Bone substitute and independent injection system
KR102343181B1 (ko) 2016-06-30 2021-12-24 테크니메드 뼈 대체재 및 독립적 주입 시스템
JP7149856B2 (ja) 2016-06-30 2022-10-07 テクニムド 骨代替材料および独立型注入システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002346488A1 (en) 2003-06-10
EP1453435A4 (en) 2009-02-11
EP1453435A2 (en) 2004-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040228898A1 (en) Thermopolymer composition and related methods
US10889029B2 (en) Methods of augmenting, reducing, and repairing bone with thermoplastic materials
ES2346562T3 (es) Composicion de cemento oseo y procedimiento de fabricacion del mismo.
US7427296B2 (en) Total knee joint mold and methods
EP1242008B1 (en) A prosthetic device
US5795353A (en) Joint resurfacing system
US8524798B2 (en) Materials and apparatus for in-situ bone repair
US20070050043A1 (en) Vertebroplasty compositions & methods
US20100174328A1 (en) Method and compostion for repair and reconstruction of intervertebral discs and other reconstructive surgery
JPS6236695B2 (ja)
EP1246651A2 (en) Bioactive and osteoporotic bone cement
Dall’Oca et al. The biocompatibility of porous vs non-porous bone cements: a new methodological approach
US20090149954A1 (en) Bone substitute
Moritz et al. Mechanical properties and in vivo performance of load-bearing fiber-reinforced composite intramedullary nails with improved torsional strength
CN109803613B (zh) 骨替代物以及独立的注射系统
US20090198237A1 (en) Method for augmenting, reducing, and repairing bone with thermoplastic materials
JP2005510291A (ja) サーモポリマー組成物および関連する方法
Baxter et al. The use of polymethyl methacrylate (PMMA) in neurosurgery
US20070287988A1 (en) Method and composition for treating osteonecrosis and/or avascular necrosis
Hawkins Development of polymers for minimally invasive orthopedic implants
EP2081610B1 (en) Materials and apparatus for in-situ bone repair
Lan Analyses of Experimental Property Datasets for Poly (Methyl Methacrylate) Bone Cement
JP2004008510A (ja) 経皮的椎体形成術用セメント組成物
CA2438786A1 (en) Biocompatible material
AU3396999A (en) Joint resurfacing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091126