JP2005510002A - マルチスタック光データ記憶媒体及びそのような媒体の使用 - Google Patents

マルチスタック光データ記憶媒体及びそのような媒体の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2005510002A
JP2005510002A JP2003546340A JP2003546340A JP2005510002A JP 2005510002 A JP2005510002 A JP 2005510002A JP 2003546340 A JP2003546340 A JP 2003546340A JP 2003546340 A JP2003546340 A JP 2003546340A JP 2005510002 A JP2005510002 A JP 2005510002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
layer
stack
data storage
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003546340A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハンネス シー エヌ レイペルス
グオ−フ ゾウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005510002A publication Critical patent/JP2005510002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B7/2578Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24312Metals or metalloids group 14 elements (e.g. Si, Ge, Sn)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24314Metals or metalloids group 15 elements (e.g. Sb, Bi)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24316Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25706Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing transition metal elements (Zn, Fe, Co, Ni, Pt)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25708Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing group 13 elements (B, Al, Ga)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/2571Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing group 14 elements except carbon (Si, Ge, Sn, Pb)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25711Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing carbon
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25713Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing nitrogen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25715Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing oxygen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25716Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing sulfur
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2531Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/254Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
    • G11B7/2542Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers consisting essentially of organic resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/2585Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on aluminium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/259Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

集束レーザ光ビーム30による書き換え可能な記録のためのマルチスタック光データ記憶媒体20であり、サイドに、相変化型記録層6を有する第1の記録スタック部2と、相変化型記録層12を有する少なくとも1つの他の記録スタック部3と、各他の記録スタック部近傍の透明スペーサ層9とが堆積された基板1を有するマルチスタック光データ記憶媒体20が説明される。第1の記録スタック部2における読み出し及び記録のための適切な感度を確実にするために、他の記録スタック部3は十分に透過的である。この目的のため、記録スタック部の少なくとも1つ3に、HfN(1.1≦x≦1.6)よりなる少なくとも1つのヒートシンク層10が存在する。このヒートシンク層10はさらに、他の記録スタック部3の十分な記録特性を得るために、他の記録スタック部3の記録層12の適切な冷却挙動を確実にする。

Description

本発明は、集束レーザ光ビームによる書き換え可能な記録のためのマルチスタック光データ記憶媒体であり、サイドに、相変化型記録層を有し、集束レーザ光ビームに対して最も遠くに存在する第1の記録スタック部と、相変化型記録層を有する少なくとも1つの他の記録スタック部と、記録スタック部間の、集束レーザ光ビームの焦点深度よりも大きな厚さを有する透明スペーサ層とが堆積された基板を有するマルチスタック光データ記憶媒体に関する。
本発明は、また、高データレートの記録アプリケーションのためのそのようなマルチスタック光データ記憶媒体の使用に関する。
冒頭の段落において述べたタイプの光データ記憶媒体の一実施例は、出願人によって出願された米国特許第6,190,750号公報から知られている。
相変化の原理に基づく光データ記憶媒体は、読み出し専用の光データ記憶システムとの容易な互換性を伴う高い記憶密度とダイレクトオーバーライト(DOW)の可能性とを兼ね備えているために魅力的である。これに関して、データ記憶とは、デジタルビデオ、デジタルオーディオ及びソフトウェアデータの記憶を含んでいる。相変化光記録は、相対的に高いパワーの集束レーザ光ビームを用いる結晶の記録層におけるサブミクロンサイズの非晶質の記録マークの形成を伴っている。情報の記録中、媒体は、記録されるべき情報に従って変調される集束レーザ光ビームに対して移動する。高出力のレーザ光ビームが結晶の記録層を溶解するとマークが形成される。レーザ光ビームがスイッチオフされる及び/又はその後に記録層に対して相対的に移動すると、記録層において溶解されたマークのクエンチングが起こり、非露光領域においては結晶のままである記録層の露光領域に非晶質の情報マークを残す。書き込まれた非晶質のマークの消去は、低出力レベルにおける同じレーザを用いた加熱による再結晶化によって記録層を溶解することなく実現される。非晶質のマークはデータビットを表し、これは相対的に低出力の集束レーザ光ビームにより例えば基板を介して読み出され得る。結晶の記録層に対する非晶質のマークの反射の差が変調レーザ光ビームを引き起こし、この変調レーザ光ビームは後に記録された情報に従って検出器により変調光電流に変換される。
相変化光記録における最も重要な要求の1つは高いデータレートであり、これはデータが少なくとも30メガビット/秒のユーザデータレートで媒体に書き込み及び再書き込みされ得ることを意味する。このような高いデータレートは、記録層がDOWの間に高い結晶化速度すなわち短い結晶化時間を持つことを必要とする。DOWの間に以前に記録された非晶質のマークが再結晶化され得ることを確実にするため、記録層はレーザ光ビームに対して媒体の速度を合わせる(match)ように適切な結晶化速度を持たなければならない。結晶化速度が十分に高くない場合、古いデータを表す以前の記録からの非晶質のマークがDOWの間に完全には消去(再結晶化を意味する。)されない。このことは高いノイズレベルの原因となる。高い結晶化速度は、それぞれ既知のCompact Disk、新世代の高密度Digital Versatile(又はVideo) Disk+RW及び-RAM(RW及びRAMはそのようなディスクが書き換え可能であることを指す。)、Digital Video Recording光記憶ディスク(Red及びBlueは用いられるレーザの波長を指す。)の省略形であるディスク形状のCD-RW High Speed、DVD-RW、DVD+RW、DVD-RAM、DVR-Red及びBlueのような高密度記録及び高データレート光記録媒体において特に必要とされる。これらのディスクに関して、完全消去時間(CET)は30ナノ秒以下である必要がある。CETは、結晶環境における書き込まれた非晶質のマークの完全な結晶化のための消去パルスの最小持続時間として定義される。このCETは、スタティックテスタを用いて測定される。120mmのディスク当たり4.7GBの記録密度を有するDVD+RWに関しては26メガビット/秒のユーザデータビットレートが必要とされ、DVR- Blueに関しては上記レートは35メガビット/秒である。DVD+RW及びDVR- Blueの高速タイプに関しては、50メガビット/秒のデータレート及びより高いデータレートが要求される。オーディオ/ビデオ(AV)のアプリケーションに関するデータレートはAV情報ストリームにより決定されるが、コンピュータデータのアプリケーションに関しては、データレートの制限は適用されない。すなわち大きければ大きいほどより良い。これらのデータビットレートのそれぞれは、いくつかのパラメータ、例えば記録スタック部の熱的設計や用いられる記録層の材料により影響を及ぼされる最大のCETに変換され得る。
他の重要な要求は、片面ディスクに関して、DVD-Rewritable及びDVR(Digital Video Recorder)のような光記録媒体の記憶容量を増大させることである。レーザ光のスポットサイズは(λ/NA)に比例するので、上述したことはレーザ光の波長λを小さくすること及び/又は記録レンズの開口数(NA)を増加させることにより実現され得る。より小さいレーザ光のスポットサイズのために、記録されるマークはより小さくなる。従って、ディスクの単位面積当たりより多くのマークが納まるので、ディスクの記憶容量は増大する。代替の選択は、複数の記録スタック部の適用であり、これらは同じレーザ光ビームを用いて光ディスクの同じサイドから光学的にアクセスされる。光ディスクの同じサイドに2つ以上の記録スタック部が用いられると、マルチスタック記録(multi-stack
recording)と呼ばれる。上記マルチスタックが2つの記録スタック部を有する場合、この特徴はデュアル又はダブルスタック記録とも呼ばれる。
デュアル又はダブルスタック記録に関して、第1の記録スタック部の適切な読み出し/書き込み特性を確実にするために、レーザ光ビームが最初に入射する第2の記録スタック部は十分に透過的でなければならない。上記米国特許第6,190,750号公報の既知の媒体は、書き換え可能な相変化記録のためにlIPIMlSlIPIMl構造を有しており、この構造は2つの金属反射層M及びMを有し、これらは、それぞれ、高い光反射の相対的に厚い層と相対的に高い光透過率である相対的に薄い層とである。Iは誘電体層を表し、Iは他の誘電体層を表している。P及びPは相変化記録層を表し、Sは透明スペーサ層を表している。この構造では、レーザ光ビームは、最初にPを含んでいるスタック部を通って入射する。上記各金属層は、反射層として役割を果たすだけではなく、書き込み中の非晶質相のクエンチングのための急冷を確実にするためにヒートシンクとしての役割も果たしている。上記P層は記録中にP層の実質的な冷却を引き起こす相対的に厚い金属ミラー層Mの近傍に存在し、上記P層は制限されたヒートシンク特性を有する相対的に薄い金属層Mの近傍に存在している。記録層の冷却の挙動は、記録中における非晶質のマークの正しい形成を大いに決定する。記録中における適切な非晶質のマークの形成を確実にするために十分なヒートシンクの作用が必要とされる。
上記既知の媒体では、金属層Mが必然的にレーザ光のかなりの部分を遮断し、P層における記録パワーの減少を招いてしまう。M層の透過率を高めるために、層Mと組み合わせて他の誘電体層Iが用いられている。金属層Mは十分なヒートシンクの作用のために必要とされている。上記他の誘電体層のみの熱伝導率はやはりあまりにも低すぎるようであり、従って、該他の誘電体層の、記録層の温度を急速に低下させる能力は不十分である。レーザ光の部分的な遮断のため、P記録層のためにかなり高いレーザ光の白色の出力が必要とされる。これは、光データ記憶媒体にデータを守備よく書き込み又は再書き込みするためにはかなり大量のレーザ光パワーが必要とされ、特に、レーザ光ビームに対してより大きな媒体の速度を要する高いデータレートにおいて必要とされることを意味する。書き込み速度及び再書き込み速度が大きいほど、より大きいレーザ光パワーが必要とされる。ほとんどの場合、レーザ光ビームを生成するために半導体レーザが用いられる。特により短いレーザ光の波長、例えば700nm以下では、半導体レーザの最大レーザパワーが制限され、高い記録パワーに対して障害となる。さらに、第1の記録スタック部の記録層に集束されるレーザ光ビームによって第1の記録スタック部近傍の他の記録スタック部が望ましくなく加熱される可能性があるので、大きなレーザ光パワーは避けられることが好ましい。金属層Mが用いられない場合、層Pの冷却の挙動が層Pの冷却の挙動とかなり異なる。この違いのために、層Pの与えられたデータレートにおける書き込みのやり方(way)は層Pとはかなり異なってしまう。書き込みと称して、例えばパルス又は書き込み方法(strategy)が意味される。高い十分なデータレートにおけるかなり遅い冷却挙動では、層に首尾よく書き込むことは不可能でさえあるかもしれない。言い換えれば、実質的な再結晶化を可能にする上記P層の冷却速度が遅いために非晶質のマークの形成が大いに妨げられる。
本発明の目的は、冒頭の段落において述べた種類のマルチスタック光データ記憶媒体であって、記録スタック部の記録層における適切な非晶質のマークの形成を確実にするために、記録スタック部又は他の記録スタック部が、十分なヒートシンク作用を持った実質的にレーザ光に対して透明な層を有するマルチスタック光データ記憶媒体を提供することにある。
この目的は、記録スタック部の少なくとも1つに、式HfN(式中、xはHf原子当たりのN原子の数であり、1.1≦x≦1.6)により表される化合物を有する少なくとも1つのヒートシンク層が存在するという点において達成される。
本発明は、IPITスタック部の透過率は、もっぱらP層の透過率によりほとんど決定されるという見識に基づいている。Tはヒートシンク層を表し、I及びPはそれぞれ誘電体層及び相変化記録層を表している。レーザ光の一部を必然的に遮断する金属層は存在しない。上記ヒートシンク層の存在により、記録スタック部において十分なヒートシンク作用が存在する。上記ヒートシンクのための材料として1.1≦x≦1.6であるHfNが用いられると、透明層は驚くほど高い熱伝導率を伴って得られることが見出された。xの値が1.1よりも小さくなると、レーザ光に対する上記材料の吸収が高くなりすぎ、HfN層のあまりにも低い透過率を招いてしまう。xの値が1.6よりも大きくなると、上記層の応力量(stress content)が容認できないほど高くなり、ヒートシンク層の割れ及び基板の反りが生じる可能性がある。本発明の結果として、下方の記録スタック部における書き込みのためのレーザ光パワーがかなり低減され、例えば約50%の量まで低減される。
出願人によって出願された未公開の欧州特許出願nr.01202089.7(出願人整理番号PHNL010374)では、例えば(ZnS)80(SiO20よりなる標準的な透明誘電体層と比較してかなり高い熱伝導率を有する透明なヒートシンクの材料として酸化インジウム・スズ(ITO)が説明されている。本発明によるHfN化合物は、ITOと比較して非常に改善された熱伝導率を持つことが見出された。
本発明による光データ記憶媒体の一例では、上記ヒートシンク層が、上記他の記録スタック部の上記記録層の、上記透明スペーサ層近傍の上記第1の記録スタック部に最も近いサイドにおいて、上記他の記録スタック部の少なくとも1つに存在する。模式的に、以下の構造がこの例を表し得る。
lIPITlSlIPn−1ITn−1lSn−1l・・・lIPIl
レーザ光は最初にn番目のスタック部を通って入射する。上記IPIスタック部は一番目のスタック部であり、Sは透明スペーサ層であり、IPITはn番目の記録スタック部であり、式中I、P及びTは既に述べた意味を有している。マルチスタックのデザインの順序(order)の多くの表記が可能であることが述べられるべきである。マルチスタックのデザインは、L(nは0又は正の整数を表す。)により表されることもある。レーザ光が入射する第1のスタック部はLと呼ばれ、より奥に存在する各スタック部はL・・・Lにより表される。上記「より奥に存在する」とは、入射レーザ光ビームの方向の観点から理解されたい。本明細書では、最も奥に存在するスタック部が添え字の1により示される他の表記法を用いる。
他の例では、上記ヒートシンク層を含んでいる上記他の記録スタック部に、式HfN(式中、xはHf原子当たりのN原子の数であり、1.1≦x≦1.6)により表される化合物を有する他のヒートシンク層が存在し、この他のヒートシンク層は、上記他の記録スタック部の記録層の、上記ヒートシンク層のサイドとは反対のサイドに存在する。他のヒートシンク層の化合物HfNにおけるxの値は上記ヒートシンク層の化合物HfNにおけるxの値とは異なっていてもよいことに注意されたい。模式的に、この例は以下の構造により表され得る。
lTIPITlSlTn−1IPn−1ITn−1lSn−1l・・・lIPIl
このような態様では、記録層の両方のサイドにヒートシンク層を有して対称形のスタック部が形成され得る。これは、冷却の挙動がより対称的に分散され、記録層における非晶質のマークのより最適な書き込み及び消去をもたらすという利点を有している。特に、1.2≦x≦1.3である化合物HfNが好ましい。この範囲内では、ヒートシンク層の材料の低い吸収(すなわち、屈折率の虚数部が0.2以下である)が堆積後のヒートシンク層の低い機械的な応力量と組み合わせられる。本発明によるヒートシンク層の応力量は1.3よりも大きいxの値において増大する傾向があることが見出された。xの値が1.6よりも大きいと、層の応力量が容認できないほど高くなり、ヒートシンク層の割れ及び基板の反りが生じる可能性がある。
好ましい例では、上記第1の記録スタック部の記録層の、上記他の記録スタック部に最も近いサイドにおいて、上記第1の記録スタック部に他のヒートシンク層が存在し、上記第1の記録スタック部の記録層の、上記他の記録スタック部から最も遠いサイドにおいて、上記第1の記録スタック部にヒートシンク層が存在する。上記P層が十分な反射率を有すると、第1の記録スタック部は通常用いられる金属層がない状態で設けられ得る。ヒートシンク層が同じ構成で存在することが可能であり、第1の記録スタック部の冷却の挙動が、他の記録スタック部の冷却の挙動とほぼ等しくなる。この態様では、第1の記録スタック部及び他の記録スタック部の書き込み及び消去の特性がほぼ等しく、有利である。第1の記録スタック部に関して、他の方策を適用する必要がない。
他の例においては、P層が十分な反射作用を有していない可能性があり、光データ記憶媒体の全反射を高めるために、上記第1の記録スタック部の記録層の、上記他の記録スタック部から最も遠いサイドにおいて、上記第1の記録スタック部に金属反射層が存在する。第1の記録スタック部はレーザ光が到達する最後のスタック部であるので、上記金属反射層は非透明であってもよい。また、上記金属層は第1の記録スタック部のための非常に優れたヒートシンクとして機能を果たす。上記第1の記録スタック部の金属反射層に関して、Al、Ti、Ni、Cu、Ag、Rh、Pt、Pd、Co、Mn及びCrのような金属並びにこれらの金属の合金が用いられ得る。好適な合金の例は、AiTi、AlCr及びAlTaである。銀(Ag)はその高い熱伝導率のために好ましい。この金属反射層の厚さは重要ではないが、最大の反射を得るために透過率がゼロであることが好ましい。実用上の理由のために、この厚さは通常約100nmよりも大きくはない。
上記ヒートシンク層は5ないし200nmの範囲から選択された値の厚さを有することが好ましい。あまりにも薄い層は十分なヒートシンク作用を示さず、あまりにも厚い層は、記録スタック部の光透過率を低下させ、割れを発生させたり基板の反りを生じさせたりする可能性がある。また、厚い層は堆積するためにより多くの費用がかかってしまう。
有利な例では、上記記録層は、それぞれの非化学量論組成を含むAl、SiC、Si、MgO、ZnO及びAlNよりなる群から選択された化合物を有する少なくとも1つの追加の層と接しており、上記追加の層は最大10nmの厚さを有している。これら追加の層は、DOWの間における非晶質のマークの結晶化速度を高め、それに比例してより高い可能なデータレートをもたらす。これらの層と記録層との界面は、非晶質のマークの結晶化のための核形成源として機能を果たす。上記追加の層は、かなり小さい厚さを有する。従って、該追加の層は、記録層のヒートシンク層への熱の移動能力(capability)に関してかなり小さい影響しか及ぼさない。言い換えれば、この追加の層によりヒートシンク作用はほとんど変化しない。
上記記録層はGe元素及びTe元素を有することが好ましい。上記記録層は相変化型のものである。相変化材料は、結晶−非晶質の相遷移を示す。また、In−Sb−Te、Te−Se−Sb、Ag−In−Sb−Te、Ge−Sb−Te、Ge−In−Sb−Te又はGe−Teの化合物が有用である。特に、ともに出願人により出願された国際特許出願WO01/13370及びWO97/50084に記載されている化合物が有用である。WO97/50084における化合物は、式Ge50xSb40−40xTe60−10x(0.166≦x≦0.444)により原子百分率において規定された組成を有している。これらの組成は、三角形のGe−Sb−Te組成図の化合物GeTeとSbTeとをつなぐライン上に位置し、化学量論的な化合物GeSbTe(x=0.444)、GeSbTe(x=0.286)及びGeSbTe(x=0.166)を含んでいる。これらの化合物は、短い結晶化(消去)時間を示す。
WO01/13370における化合物は、式QInSbTe(原子百分率)により原子百分率において規定された組成を有しており、式中、QはAg及びGeよりなる群から選択され、2<a<8,0<b<6,55<c<80,15<d<30,a+b+c+d=100である。
上記他の記録スタック部の記録層は、3nmと25nmとの間の厚さを有することが好ましい。より厚い層はあまりにも低い透過率を招いてしまう。上記第1の記録スタック部の記録層はより厚くてもよく、例えば3nmと50nmとの間であってもよい。
全ての記録スタック部において、基板から遠い相変化記録層のサイドの誘電体層は、一般的には有機体のスペーサ層の影響から記録層を保護し、光のコントラストを最適化する。この光のコントラストを考慮して、この層の厚さは(70+λ/2n)nmに限定されることが好ましく、ここで、λはレーザ光ビームの波長であり、nは誘電体層の屈折率である。
上記第1の記録スタック部では、記録層と好ましくは金属の反射層との間の誘電体層は10nmと50nmとの間であり、好ましくは20nmと40nmとの間である。この層が薄すぎると、記録層と金属反射層との熱絶縁性が悪影響を及ぼされる。従って、記録層の冷却速度が大きくなってしまい、不良な結晶化プロセスにつながるとともに、劣ったサイクラビリティにつながる可能性もある。誘電体層の厚さを大きくすることにより、冷却速度は低下する。第1の記録スタック部の記録層の感度を高めるために、比較的厚い誘電体層が好ましい。
上記誘電体層Iは、ZnSとSiOとの混合物、例えば(ZnS)80(SiO20からなることが好ましい。この層はまた、それぞれの非化学量論組成を含むSiO、Ta、TiO、ZnSからなっていてもよい。
上記第1の記録スタック部と他の記録スタック部との間の透明スペーサ層は、レーザ光ビームの焦点深度よりも大きな厚さ、例えば10μmを有している。この厚さは、第1及び第2のスタック部が光学的に分離されることを確実にする。すなわち、第1の記録スタック部の記録層に集束されるレーザ光ビームが、他の記録スタック部から情報を読み込んだり、他の記録スタック部に書き込んだりしないこと、及びその逆をしないことを確実にする。この点で、単層のデータ記憶媒体に関して記憶容量が増大する。スペーサ層の材料は、例えば複製プロセスによりサーボトラックが提供され得る紫外線硬化性のアクリレート接着剤である。
データ記憶媒体の基板は、レーザの波長に対して透明であり、例えばポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、非晶質ポリオレフィン又はガラスよりなっている。レーザ光ビームが基板の入射面を介して記録スタック部に入射する場合、基板の透明性が専ら必要とされる。典型的な例では、基板はディスク形状であり、120mmの直径、0.6又は1.2mmの厚さを有している。レーザ光ビームが基板のサイドとは反対のサイドを介してスタック部に入射する場合には、基板は不透明であってもよい。
記録スタック部のサイドのディスク形状の基板の表面は、光学的に走査され得るサーボトラックを備えていることが好ましい。このサーボトラックは、らせん形状の溝により構成されていることが多く、射出成形又は加圧成形中に型(mould)を用いて基板に形成される。代替として、これらの溝は、スペーサ層の合成樹脂、例えば紫外光により硬化可能なアクリレートに複製プロセスで形成され得る。
光学的に、上記スタック部の最も外側の層は、例えば0.1mmの紫外線硬化ポリ(メタ)アクリレート(DVR)又は0.6mmのポリカーボネートディスク(DVD)よりなる保護層により周囲の環境から遮蔽されている。レーザ光が保護層を介して記録スタック部に入射する場合、この保護層は、良好な光学特性、すなわち、光収差がほとんどなく、ほぼ均一な厚みのものでなければならない。この場合には、明らかに保護層はレーザ光に対して透明である。
記録スタック部の記録層におけるデータの記録及び消去は、短波長レーザ、例えば670nm(赤)ないし405nm(青)又は更に短い波長を用いることにより実現され得る。
金属反射層及び誘電体層は両方ともに、真空蒸着により設けられ得る。
本発明によるヒートシンク層は、スパッタリングチャンバ内における調節可能な窒素流入を利用したAr/N放電中のHfターゲットからの反応性スパッタリングにより設けられ得る。ヒートシンク層を設けるための他の好適な方法は排除されない。
上記相変化記録層は、真空蒸着により基板に設けられ得る。既知の真空蒸着のプロセスは、蒸着(るつぼからの耐熱蒸着、電子ビーム蒸着)、スパッタリング、低圧化学気相成長(CVD)、イオンプレーティング、イオンビーム蒸着、プラズマCVDである。通常の熱CVDプロセスは、あまりにも高い反応温度のために適用可能ではない。
本発明は、添付の図面を参照し、具体的な実施例によってより詳細に説明されるであろう。
図1には、集束レーザ光ビーム30による書き換え可能な記録のためのマルチスタック光データ記憶媒体20の一実施例が示されている。この媒体は、サイドに、相変化型記録層6を有し、集束レーザ光ビーム30に対して最も遠い第1の記録スタック部2と、
相変化型記録層12を有する第2の記録スタック部3と、記録スタック部2と記録スタック部3との間の、集束レーザ光ビーム30の焦点深度よりも大きい30μmの厚さを有する透明スペーサ層9とが堆積されたポリカーボネート(PC)よりなる基板1を有している。
上記第1の記録スタック部の記録層6は、原子組成Ge5.0In5.5Sb65.0Te24.5の化合物を含んでおり、10nmの厚さを有している。第1の記録スタック部2の記録層の、他の記録スタック部3から最も遠いサイドにおいて、第1の記録スタック部2には金属反射層4が存在している。この金属反射層4は、金属銀(Ag)を含んでおり、100nmの厚さを有している。記録層6と金属反射層4との間には、25nmの厚さを有する誘電体層5が存在している。この誘電体層5は、化合物(ZnS)80(SiO20よりなっている。第2の記録スタック部3に最も近いサイドにおいて、上記第1の記録スタック部には、HfN1.2よりなり、130nmの厚さを有するヒートシンク層8が存在している。
第2の記録スタック部3の記録層12は、原子組成Ge5.0In5.5Sb65.0Te24.5の化合物を含んでおり、6nmの厚さを有している。透明スペーサ層9の近傍の第1の記録スタック部2に最も近いサイドにおいて、第2の記録スタック部3には、HfN1.2よりなり、80nmの厚さを有するヒートシンク層10が存在している。第2の記録スタック部3の記録層12の、ヒートシンク層10の上述した面と反対のサイドにおいて、第2の記録スタック部3には、HfN1.2よりなり、100nmの厚さを有する他のヒートシンク層14が存在している。第2の記録スタック部3の記録層12と接して2つの誘電体層11,13が存在しており、これらはともに20nmの厚さを有し、化合物(ZnS)80(SiO20よりなっている。
上記他のヒートシンク層14の近傍に、100μmの厚さを有する例えばレーザ光に対して透明な紫外線硬化樹脂よりなる保護層15が存在している。スピンコート及びその後の紫外線硬化が層15を提供し得る。この保護層15は、また、感圧接着剤(PSA)の層を用いて例えばポリカーボネート(PC)のシートを塗布することによっても提供され得る。
上記第1の記録スタック部2の光の反射は、670nmの波長において記録層6が非晶質相にある場合にRとして規定され、1.4%の値を有している。記録スタック部2の光の反射は、670nmの波長において記録層6が結晶相にある場合にRとして規定され、28.7%の値を有している。光のコントラストは、95.2%である。この光のコントラストは、lR−Rl/Rmax(式中、RmaxはR及びRのうちの最大値)として規定される。第2の記録スタック部3に関して、これらの値はR=3.1%、R=14.4%、光のコントラスト78.6%である。670nmの波長における第2の記録スタック部3の透過率は、記録層12が非晶質相にある場合には52.2%(T)であり、記録層12が結晶相にある場合には39.0%(T)である。
図2には、集束レーザ光ビーム30による書き換え可能な記録のためのマルチスタック光データ記憶媒体20の他の実施例が示されている。図2の参照符号は、ここでは説明しないが図1の参照符号と同一であり、図1において既に説明されている。第2の記録スタック部3に最も近いサイドにおいて、第1の記録スタック部2には130nmの厚さを有する他の誘電体層7が存在している。この誘電体層7は、化合物(ZnS)80(SiO20よりなっている。透明スペーサ層9の近傍の第1の記録スタック部2に最も近いサイドにおいて、第2の記録スタック部3には、HfN1.2よりなり、100nmの厚さを有するヒートシンク層10が存在している。第1の記録スタック部2の透過率は、670nmの波長において記録層6が非晶質相にある場合にRとして規定され、2.0%の値を有している。記録スタック部2の光の反射は、670nmの波長において記録層6が結晶相にある場合にRとして規定され、30.8%の値を有している。光のコントラストは、93.5%である。この光のコントラストは、上述したように規定されている。第2の記録スタック部3については、各値は、R=4.8%、R=16.9%、光のコントラスト72.0%である。670nmの波長における第2の記録スタック部3の透過率は、記録層12が非晶質相にある場合には51.0%(T)であり、記録層12が結晶相にある場合には37.5%(T)である。
図3には、集束レーザ光ビーム30による書き換え可能な記録のためのマルチスタック光データ記憶媒体20の更に他の実施例が示されている。記録層6及び記録層12はともに、SiCよりなる追加の層5´,7´,11´,13´と接している。これら追加の層5´,7´,11´,13´は全て5nmの厚さを有している。図3における他の層は、誘電体層5,7,11,13のそれぞれの厚さが5nmに低減されたことを除き、図2の実施例の対応する各層と同一である。これは、図2で説明した光反射率及び透過率と同じ光反射率及び透過率を有するマルチスタック光データ記録媒体20をもたらす。記録層6,12と接するSiC層5´,7´,11´,13´の存在は、記録層6,12の結晶化速度を高くする。
図4には、式HfNにおけるxの値が、Ar/N放電中のHfターゲットからの反応性スパッタリングの間の窒素(N)流入量QN2(単位はsccm)の関数としてプロットされている。直線41は、各データポイントを通って適合(fit)されている。
図5には、λ=670nmの波長に関して、堆積されたHfN層の屈折率
Figure 2005510002
の虚数部である吸収kは、3.0sccmよりも大きい窒素流入量の値Qの場合に急速に0.1の値よりも小さくなることが示されている。これは、曲線51に示されている。λ=405nmについては、吸収はわずかに高く、k=0.2のレベルのままであり、これは曲線52に示されている。完全を期すために、これら2つの異なる波長λ=670nm,λ=405nmにおける屈折率
Figure 2005510002
の実数部であるnの値が、曲線53及び曲線54にそれぞれ示されている。n及びkの値は、選択された波長における測定された反射及び透過率から計算されている。
曲線55はHfN層の電気伝導率ρ(単位はΩ・m)を表しており、これは、HfNが光学的に透明になる、すなわちk<0.2になるとすぐにかなり大きくなっている。しかしながら、驚くべきことに、熱伝導率はあまり大きくないようである。従って、本発明による材料HfNは、マルチスタック相変化光記録媒体20に用いるための透明なヒートシンクとして極めて適している。
図6には、ガラスよりなる基板61、100nmのAl層62、厚さが変化するヒートシンク層63、(ZnS)80(SiO20よりなる10nmの誘電体層64、GeSbTeよりなる40nmの相変化記録層65及び(ZnS)80(SiO20よりなる90nmの誘電体層66によって構成された実験的なスタック部60が示されている。記録層65の溶解閾値パワーP(単位はmW)は、レーザ光パワーの関数としてスタック部(P層は結晶)の反射を測定することにより決定されている。(非晶質化のために)反射が低下し始めるパワーがPとして規定される。Pの値は、近傍の層62,63,64,66の冷却パワー又はヒートシンク能力により影響を及ぼされる。Al層62と記録層65との間の層の熱抵抗は、記録層65によってAl層62の存在がどの程度感知されるかを決定する。このように、記録層65のPを決定することにより、間接的に、層63,64の熱抵抗の測定が得られる。層64の厚さ及び組成が一定のままであるので、種々の材料よりなるヒートシンク層に関するPの値を測定し、それらの値を熱抵抗に変換することが可能である。
図7において、曲線71は、(ZnS)80(SiO20よりなるヒートシンク層63の厚さthsの関数としての記録層65のPである。曲線72では、酸化インジウム・スズ(ITO)よりなるヒートシンク層63を用いて同様の依存性が示されている。曲線73及び曲線74は、それぞれHfN1.1及びHfN1.2よりなるヒートシンク層63を用いた結果を示している。最後に、曲線75はAlよりなるヒートシンク層63に関する結果を示している。明らかであるように、材料HfN1.1及びHfN1.2は、純粋なAlの値に大方近づいたPの値を示している一方で、ITOに関する値は、純粋なAlの値から大きく低くなっている。これは、本発明によれば、これらの材料HfN1.1及びHfN1.2がAlの熱伝導率に近い熱伝導率を有し、従って、光学的な透明性という利点と併せて、非常に優れた冷却挙動又はヒートシンク作用が得られることを意味している。
上述した実施例及び実験データは例証であり、本発明を限定するものではなく、当業者であれば、後に付す特許請求の範囲から逸脱することなく多くの代替の実施例を設計することが可能であることに注意されたい。特許請求の範囲において、括弧内に配された全ての参照符号は請求の範囲を限定するように解釈されるべきではない。「有する」という語は、特許請求の範囲に列挙されている構成要素又は工程以外の他の構成要素又は工程の存在を排除するものではない。構成要素の前に付されている単語「a」又は「an」は、複数のそのような構成要素の存在を排除するものではない。互いに異なる従属請求項においてある手段が述べられているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用され得ないことを示すものではない。
本発明によれば、集束レーザ光ビームによる書き換え可能な記録のためのマルチスタック光データ記憶媒体が提供される。この媒体は、相変化型記録層を有する少なくとも2つの記録スタック部を備えている。レーザ光ビームに最後に出会う記録スタック部以外の記録スタック部は、上記スタック部の記録層の良好な冷却挙動とともにレーザ光ビームに対して高い透明性を有する。これは、少なくとも1つの記録スタック部にHfN(1.1≦x≦1.6)よりなる少なくとも1つのヒートシンク層が存在することで実現される。
本発明によるマルチスタック光データ記憶媒体の一実施例の模式的な断面図である。 本発明によるマルチスタック光データ記憶媒体の他の実施例の模式的な断面図である。 本発明によるマルチスタック光データ記憶媒体の更に他の実施例の模式的な断面図である。 HfN層のスパッタリング工程中に用いられるNの流入量QN2(単位はsccm)の関数としての、式HfNにおけるxの値のグラフを示すものである。 2つの異なる波長λ=450nm,λ=670nmにおけるHfN層のスパッタリング工程中に用いられるNの流入量QN2(単位はsccm)の関数として、堆積されたHfN層の複素屈折率
Figure 2005510002
の実数部n及び虚数部kのグラフを示すものである。
GeSbTe記録層とアルミニウム層との間のヒートシンク層の熱伝導率特性を決定するための実験的なスタック部の設計を表すものである。 種々のタイプのヒートシンク層の厚さths(nm)の関数として、図6の記録層の溶解閾値パワーP(単位はmW)のグラフを示すものである。

Claims (10)

  1. 集束レーザ光ビームによる書き換え可能な記録のためのマルチスタック光データ記憶媒体であり、サイドに、
    相変化型記録層を有し、前記集束レーザ光ビームに対して最も遠くに存在する第1の記録スタック部と、
    相変化型記録層を有する少なくとも1つの他の記録スタック部と、
    前記記録スタック部間の、前記集束レーザ光ビームの焦点深度よりも大きな厚さを有する透明スペーサ層と
    が堆積された基板を有するマルチスタック光データ記憶媒体であって、
    前記記録スタック部の少なくとも1つに、式HfN(式中、xはHf原子当たりのN原子の数であり、1.1≦x≦1.6)により表される化合物を有する少なくとも1つのヒートシンク層が存在することを特徴とするマルチスタック光データ記憶媒体。
  2. 前記ヒートシンク層は、前記他の記録スタック部の前記記録層の、前記透明スペーサ層近傍の前記第1の記録スタック部に最も近いサイドにおいて、前記他の記録スタック部の少なくとも1つに存在する請求項1記載の光データ記憶媒体。
  3. 前記ヒートシンク層を含んでいる前記他の記録スタック部に、式HfN(式中、xはHf原子当たりのN原子の数であり、1.1≦x≦1.6)により表される化合物を有する他のヒートシンク層が存在し、この他のヒートシンク層は、前記他の記録スタック部の前記記録層の、前記ヒートシンク層の前記サイドとは反対のサイドに存在する請求項1又は2記載の光データ記憶媒体。
  4. 1.2≦x≦1.3である請求項1ないし3のいずれか1項に記載の光データ記憶媒体。
  5. 前記第1の記録スタック部の前記記録層の、前記他の記録スタック部に最も近いサイドにおいて、前記第1の記録スタック部に、他のヒートシンク層が存在するとともに、ヒートシンク層が、前記第1の記録スタック部の前記記録層の、前記他の記録スタック部から最も遠いサイドにおいて、前記第1の記録スタック部に存在する請求項3又は4記載の光データ記憶媒体。
  6. 前記第1の記録スタック部の前記記録層の、前記他の記録スタック部から最も遠いサイドにおいて、前記第1の記録スタック部に金属反射層が存在する請求項1ないし5のいずれか1項に記載の光データ記憶媒体。
  7. 前記ヒートシンク層及び前記他のヒートシンク層はそれぞれ5ないし200nmの範囲から選択された値の厚さを有する請求項1ないし6のいずれか1項に記載の光データ記憶媒体。
  8. 前記記録層が、それぞれの非化学量論組成を含むAl、SiC、Si、MgO、ZnO及びAlNよりなる群から選択された化合物を有する少なくとも1つの追加の層と接しており、前記追加の層は最大10nmの厚さを有する請求項1ないし7のいずれか1項に記載の光データ記憶媒体。
  9. 前記記録層がGe元素及びTe元素を有する請求項8記載の光データ記憶媒体。
  10. マルチスタック及び高データレートの記録のための請求項1ないし9のいずれか1項に従った光データ記憶媒体の使用。
JP2003546340A 2001-11-23 2002-10-24 マルチスタック光データ記憶媒体及びそのような媒体の使用 Pending JP2005510002A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01204534 2001-11-23
PCT/IB2002/004487 WO2003044786A1 (en) 2001-11-23 2002-10-24 Multi-stack optical data storage medium and use of such medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005510002A true JP2005510002A (ja) 2005-04-14

Family

ID=8181298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003546340A Pending JP2005510002A (ja) 2001-11-23 2002-10-24 マルチスタック光データ記憶媒体及びそのような媒体の使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6861117B2 (ja)
EP (1) EP1451816A1 (ja)
JP (1) JP2005510002A (ja)
KR (1) KR20040058306A (ja)
CN (1) CN1312686C (ja)
AU (1) AU2002339627A1 (ja)
TW (1) TW200407877A (ja)
WO (1) WO2003044786A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069795A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Sony Corporation 追記型光記録媒体およびその製造方法
JP2012033217A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Sony Corp 光記録媒体

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW583660B (en) * 2001-01-25 2004-04-11 Koninkl Philips Electronics Nv Optical information medium and a method of manufacturing the medium
CN1278324C (zh) * 2001-06-01 2006-10-04 皇家菲利浦电子有限公司 可重写光学数据存储介质及使用这种介质的方法
EP1407451A1 (en) * 2001-06-01 2004-04-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-stack optical data storage medium and use of such a medium
FR2832250A1 (fr) * 2001-11-09 2003-05-16 Commissariat Energie Atomique Support optique a double niveau d'enregistrement
WO2003094160A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-stack optical data storage medium and use of such medium
JP2005527928A (ja) * 2002-05-27 2005-09-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光データ記憶媒体およびそのような媒体の使用
TWI285892B (en) * 2003-02-21 2007-08-21 Nec Corp Optical information-recording media and optical information processing apparatus
KR100626021B1 (ko) * 2004-10-19 2006-09-20 삼성에스디아이 주식회사 패널 조립체와, 이를 채용한 플라즈마 표시장치 조립체와,플라즈마 표시장치 조립체의 제조 방법
US20060177622A1 (en) * 2005-02-08 2006-08-10 Wu-Hsuan Ho Structure of double-side optical storage medium
JP2007026632A (ja) * 2005-06-14 2007-02-01 Victor Co Of Japan Ltd 光記録媒体及び光記録方法
US8007887B2 (en) 2005-10-31 2011-08-30 Panasonic Corporation Optical information recording medium and method for manufacturing the same
US8198083B1 (en) 2007-10-31 2012-06-12 William Gunter Loudon Organotypic slices of the central nervous system
EP2187393A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-19 Thomson Licensing Optical recording medium with write-once and rewritable properties

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4801499A (en) * 1985-01-24 1989-01-31 Seiko Epson Corporation Optical recording medium
JPS63274675A (ja) * 1987-04-30 1988-11-11 Nec Corp 高熱伝導性セラミックス基板
JPH09283333A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Hitachi Ltd 軟磁性薄膜及びそれを用いた磁気ヘッド
US6231945B1 (en) * 1997-09-09 2001-05-15 Hitachi, Ltd. Information recording medium
EP0917137B1 (en) * 1997-11-17 2006-06-28 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical information recording medium
TW473712B (en) * 1998-05-12 2002-01-21 Koninkl Philips Electronics Nv Rewritable double layer optical information medium
JP3651559B2 (ja) * 1998-10-19 2005-05-25 株式会社東芝 光記録媒体
JP2002133719A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Pioneer Electronic Corp 光学式記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069795A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Sony Corporation 追記型光記録媒体およびその製造方法
JP2009129526A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Sony Corp 追記型光記録媒体およびその製造方法
US8394479B2 (en) 2007-11-27 2013-03-12 Sony Corporation Write-once optical recording medium and process for manufacturing the same
JP2012033217A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Sony Corp 光記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003044786A1 (en) 2003-05-30
TW200407877A (en) 2004-05-16
CN1312686C (zh) 2007-04-25
US20050003134A1 (en) 2005-01-06
KR20040058306A (ko) 2004-07-03
CN1589470A (zh) 2005-03-02
EP1451816A1 (en) 2004-09-01
US6861117B2 (en) 2005-03-01
AU2002339627A1 (en) 2003-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4037057B2 (ja) 再書込み可能な光学情報媒体
US6528138B2 (en) Optical information medium
US20080253272A1 (en) Rewritable optical data storage medium and use of such a medium
US6861117B2 (en) Multi-stack optical data storage medium and use of such medium
JP2001511288A (ja) 再書き込み可能な光学情報媒体
US7368223B2 (en) Multi-stack optical data storage medium and use of such a medium
JP2002518782A (ja) 書換可能型光学情報媒体
EP1131819A1 (en) Rewritable optical information recording medium
JP4257211B2 (ja) 再書込み可能な光記憶媒体及び該媒体の使用
US7169454B2 (en) Multi-stack optical data storage medium and use of such medium
KR20050026477A (ko) 다층 광 데이터 저장매체와 이 매체의 용도
JP2005533331A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081114