JP2005509784A - スクロール圧縮機の逆止弁 - Google Patents

スクロール圧縮機の逆止弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2005509784A
JP2005509784A JP2003544338A JP2003544338A JP2005509784A JP 2005509784 A JP2005509784 A JP 2005509784A JP 2003544338 A JP2003544338 A JP 2003544338A JP 2003544338 A JP2003544338 A JP 2003544338A JP 2005509784 A JP2005509784 A JP 2005509784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
guide
check valve
valve
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003544338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4018633B2 (ja
Inventor
キム,ス−チュル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2005509784A publication Critical patent/JP2005509784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4018633B2 publication Critical patent/JP4018633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • F04C29/124Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps
    • F04C29/126Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps of the non-return type
    • F04C29/128Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps of the non-return type of the elastic type, e.g. reed valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • F16K15/16Check valves with flexible valve members with tongue-shaped laminae
    • F16K15/162Check valves with flexible valve members with tongue-shaped laminae with limit stop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/785With retarder or dashpot
    • Y10T137/7852End of valve moves inside dashpot chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7879Resilient material valve
    • Y10T137/7888With valve member flexing about securement
    • Y10T137/7891Flap or reed
    • Y10T137/7892With stop

Abstract

ケーシングに内蔵されて駆動力を発生する駆動部と、前記駆動部の駆動により流体を圧縮して外部に吐出する旋回スクロール及び固定スクロールを有した圧縮部とを有したスクロール圧縮機の逆止弁が、前記固定スクロールの上面に固定される側面を有し、かつ、前記固定スクロールの吐出口の上側に流体が吐出される所定空間を有した弁ガイドと、前記固定スクロールの上面に固定される側面を備え、前記弁ガイドの内面に左右方向に摺動自在に配設され、かつ、前記弁ガイドの左右方向に摺動して前記吐出口(34)を開閉する動作を行う弁部材とを具備する。

Description

本発明は、スクロール圧縮機に関し、詳しくは、圧縮された流体が吐出されるとき発生する騒音を低減できるスクロール圧縮機の逆止弁に関するものである。
一般に、圧縮機は、圧縮方式によって多様なタイプが適用されることができ、小型及び軽量を必要とする空調装置にはスクロール圧縮機が主に使用される。
図1は、従来のスクロール圧縮機の断面図である。
従来のスクロール圧縮機は、流体が吸入される吸入管102及び圧縮された流体が吐出される吐出管104がそれぞれ連結され、密閉された所定空間を有するケーシング106と、前記ケーシング106の下側に配設されて駆動力を発生する駆動部108と、前記ケーシング106の上側に配設され前記駆動部108と回転軸112により連結されて流体を圧縮する圧縮部110と、を含んで構成される。
前記ケーシング106の内部には、前記回転軸112を回転自在に支持すると共に前記圧縮部110を支持する主フレーム114が設置され、前記ケーシング106の内部を低圧チャンバ(第1チャンバ)116と高圧チャンバ(第2チャンバ)118とに区画する分離板120が設置される。
前記駆動部108は、前記ケーシング106の内周面に固定されるステータ122と、前記ステータ122の内周面に配設され前記回転軸112に固定されるロータ124と、から構成され、前記ステータ122に電力が供給されると、前記ステータ122とロータ124との相互作用により前記ロータ124が回転して、前記回転軸112が回転する。
前記圧縮部110は、インボリュート(involute)形状の固定羽根(fixed vane)126を有し、前記分離板120に固定される固定スクロール128と、前記固定羽根126間に所定圧縮空間を有するように前記固定羽根126と対応するインボリュート形状の旋回羽根(orbiting vane)130を有し、前記支持フレーム114に旋回自在に支持されると共に、前記回転軸112の回転時に旋回運動する旋回スクロール132と、から構成される。
前記固定スクロール128の中央には、前記固定スクロール128と旋回スクロール132との相互作用により圧縮された流体を高圧チャンバ118に吐出する吐出口136が形成され、前記吐出口136の上側には、高圧チャンバ118に吐出された流体が低圧チャンバ116に逆流することを防止する逆止弁138が設置される。
前記逆止弁138は、図2に示すように、前記固定スクロール128の吐出口136が形成される中央上側面にボルト結合され、前記吐出口136に連通するガイドホール154を有した弁ガイド150と、前記弁ガイド150のガイドホール154に上下方向に移動自在に配設される弁部材152と、から構成される。
前記弁ガイド150のガイドホール154は、前記弁部材152が所定範囲内で上下方向に移動する所定空間で、前記吐出口136に流入した流体が高圧チャンバ118に吐出されるように、前記高圧チャンバ118に連結される。
前記弁部材152は、前記ガイドホール154に所定範囲内で上下移動自在に内蔵される板状の弁であって、前記高圧チャンバ118と低圧チャンバ116との圧力差により前記吐出口136を開閉する。
このような従来のスクロール圧縮機の逆止弁では、駆動部108により駆動されて回転軸112が回転すると、旋回スクロール132が旋回運動しる。すると、前記吸入管102を通して吸入された流体が圧縮されて吐出口136を通して吐出される。このとき、弁部材152は、流体の吐出圧によりガイドホール154に沿って上方に移動し、前記吐出口136を開放する。すると、圧縮部110で圧縮された流体は、ガイドホール154を通して第2チャンバ118に供給され、吐出管104を通して外部に吐出される。
そして、圧縮機が停止すると、高圧チャンバ118と低圧チャンバ116との圧力差により、前記弁部材152が前記ガイドホール154に沿って下方に移動し、前記吐出口136の上側面に密着して、前記高圧チャンバ118内の流体が低圧チャンバ116に逆流することを防止する。
しかしながら、このような従来のスクロール圧縮機の逆止弁では、吐出口を開放するとき、ガイドホールに沿って上方に移動しながらガイドホールに衝突し、逆流防止のために吐出口を閉鎖するとき、ガイドホールに沿って下方に移動しながら吐出口の上側面に衝突することによって騒音が発生するという問題点がある。
特に、圧縮される流体の流量及び圧縮機の運転条件によって、所定領域で弁が衝突する騒音が発生して使用上不便を生ずる。
本発明は、このような従来技術の問題点を解決するためになされたもので、逆止弁の開閉動作が左右方向の摺動により行われる構造にすることで、弁の衝突により発生する騒音を低減できるスクロール圧縮機の逆止弁を提供することを目的とする。
このような目的を達成するため、本発明に係るスクロール圧縮機の逆止弁は、ケーシングに内蔵されて駆動力を発生する駆動部と、前記駆動部の駆動により流体を圧縮して外部に吐出する旋回スクロール及び固定スクロールを有する圧縮部と、を含むスクロール圧縮機において、前記固定スクロールの上面に何れか一側面が固定され、前記固定スクロールの吐出口の上側に流体が吐出される所定空間を有するように形成される弁ガイドと、前記固定スクロールの上面に何れか一側面が固定され、前記弁ガイドの内面に左右方向に摺動自在に配設され、前記弁ガイドの左右方向に摺動して前記吐出口を開閉する動作を行う弁部材とを具備する。
本発明に係る逆止弁の弁ガイドは、前記吐出口の上方に半円状に突出し流体が吐出される空間を形成する排出部と、前記排出部の一側から延設されて前記固定スクロールの上面に固定される固定部と、前記排出部の他側から延設されて前記弁部材が左右方向に摺動するように案内するガイド部とを具備する。
本発明によるスクロール圧縮機の逆止弁において、弁ガイドの排出部は、水平方向に半円状をなし、前方及び後方側が流体が排出されるように開放される平板状に形成される。
本発明によるスクロール圧縮機の逆止弁において、弁ガイドの固定部は、前記排出部の一側から延設され、前記弁部材の一側が挿入されるように両側面が下方に所定幅だけ直角に折曲げられた形状に形成され、前記固定スクロールの上面に形成されるボルト溝にボルト結合されるように貫通穴が形成される。
本発明によるスクロール圧縮機の逆止弁において、弁ガイドのガイド部は、前記排出部の他側から延設され、前記弁部材が左右方向に摺動するための所定空間を有するように、前記固定スクロールの上面に接触する両側面が下方に所定高さだけ直角に折曲げられた形状に形成される。
本発明によるスクロール圧縮機の逆止弁において、弁部材は、前記弁ガイドの排出部の内側に位置し、前記吐出口の上面に密着されて流体の圧力により変形しながら前記吐出口を開閉する動作を行う開閉部と、前記開閉部の一側から延設され、前記弁ガイドの固定部に挿入されて前記固定スクロールの上面に固定される固定部と、前記開閉部の他側から延設され、前記弁ガイドのガイド部の内部に摺動自在に配設される摺動部とを具備する。
本発明によるスクロール圧縮機の逆止弁において、弁部材の開閉部は、前記吐出口から吐出される流体の圧力により変形する所定の弾性力を有し、前記吐出口の上面に密着する円板状に形成される。
本発明によるスクロール圧縮機の逆止弁において、弁部材の固定部は、前記弁ガイドの貫通穴に対応した貫通穴が形成され、前記固定スクロールの上面にボルト結合されることを特徴とする。
本発明によるスクロール圧縮機の逆止弁において、弁部材の摺動部は、前記弁ガイドの内部に左右方向に摺動自在に挿入される平板状に形成される。
本発明によるスクロール圧縮機の逆止弁において、弁部材の摺動部は、前記ガイド部の内部空間の高さに対して約1mm程度の間隔を維持し、前記ガイド部の左右側面に対して約0.1mm程度の間隔を維持するように形成される。
本発明によるスクロール圧縮機の逆止弁において、弁部材は、所定圧力の作用により変形する薄い平板状に形成され、変形後圧力が除去されると元の状態に復元する所定の弾性力を有する材質から形成される。
以下、本発明に係るスクロール圧縮機の一実施例を、添付の図面を参照して説明する。
本発明に係るスクロール圧縮機の実施例は複数存在することができ、以下、最も好ましい実施例について説明する。
図4は、本発明に係るスクロール圧縮機の断面図である。
本発明に係るスクロール圧縮機は、密閉された所定空間を有するケーシング2と、前記ケーシング2に内蔵されて駆動力を発生する駆動部4と、前記駆動部4と回転軸8により連結され、前記駆動部4の駆動により流体を圧縮して外部に吐出する圧縮部6と、前記圧縮部6の一側に設置されて流体の逆流を防止する逆止弁36と、を含んで構成される。
前記ケーシング2の一側には、流体を吸入する吸入管10及び圧縮された流体を吐出する吐出管12がそれぞれ連結され、前記ケーシング2の内部には、前記回転軸8を回転自在に支持すると共に前記圧縮部6を支持する支持フレーム14と、前記ケーシング2の内部を低圧チャンバ16と高圧チャンバ18とに区画する分離板20と、がそれぞれ設置される。
前記駆動部4は、前記ケーシング2の内周面に固定されるステータ22と、前記ステータ22の内周面に配設され前記回転軸8に固定されるロータ24と、から構成され、前記ステータ22に電力が供給されると、前記ステータ22とロータ24との相互作用により前記ロータ24が回転し、前記回転軸8が回転する。
前記圧縮部6は、インボリュート形状の固定羽根26が形成され、前記分離板20に固定される固定スクロール28と、前記固定羽根26間に所定圧縮空間を有するように前記固定羽根26と対応するインボリュート形状の旋回羽根30が形成され、前記支持フレーム14に旋回自在に支持され、前記回転軸8の回転時に旋回運動される旋回スクロール32と、から構成される。
前記固定スクロール28の中央には、前記旋回スクロール32の旋回運動により圧縮された流体が高圧チャンバ18に吐出される吐出口34が形成され、前記吐出口34の上側面に、前記高圧チャンバ18に吐出された流体が低圧チャンバに逆流することを防止する逆止弁36が設置される。
図5は、本発明に係るスクロール圧縮機の逆止弁の分解斜視図、図6は、本発明に係る逆止弁の上側面図、図7は、本発明に係る逆止弁の左右方向に切開された断面図、図8は、本発明に係る逆止弁の断面図である。
前記逆止弁36は、前記固定スクロール28の吐出口34が形成される上面に固定される側面を有し内側に所定空間を有するように形成される弁ガイド40と、前記弁ガイド40の内面に左右方向に摺動自在に配置され、一側面が前記吐出口34が形成される固定スクロール28の上面に固定され、かつ、前記弁ガイド40の内面で左右方向に摺動しながら前記吐出口34を開閉する動作を行う弁部材42と、から構成される。
前記弁ガイド40は、前記吐出口34の上側に位置する中央部位が上方に半円状に屈曲形成されて流体が吐出される空間を形成する排出部44と、前記排出部44の一側から延設されて前記固定スクロール28の上面に固定される固定部46と、前記排出部44の他側から延設されて前記弁部材42が左右方向に摺動するように案内するガイド部48と、から構成される。
前記排出部44は、水平方向に半円状をなし、その前方及び後方側が、流体が排出されるように開放された平板状に形成され、前記吐出口34が開放されるとき、前記弁部材42が前記排出部44の内面に密着することで弁部材42の開放量が制限される。
前記固定部46は、前記排出部44の一側から延設され、前記弁部材42の一側が挿入される空間が確保されるように両側面が下方に所定幅だけ折曲げられ、前記固定スクロール28の上面に形成されるボルト溝50にボルト54結合されるように貫通穴52が形成される。
前記ガイド部48は、前記排出部44の他側から延設され、前記弁部材42が左右方向に摺動するための所定空間を有するように、前記固定スクロール28の上面に接触する両側面が下方に直角に折曲げられた形状に形成される。
前記弁部材42は、所定圧力の作用により変形する薄い平板状で、変形後圧力が除去されると元の状態に復元する所定の弾性力を有する材質から形成される。
このような弁部材42は、前記弁ガイド40の排出部44の内側に配置され、前記吐出口34の上面に密着して吐出口34を開閉する動作を行う開閉部56と、前記開閉部56の一側から延設され、前記弁ガイドの固定部46に挿入されて前記固定スクロール28の上面に固定される固定部58と、前記開閉部56の他側から延設され、前記弁ガイド40のガイド部48の内部に摺動自在に配設される摺動部60と、から構成される。
ここで、前記開閉部56は、前記吐出口34から吐出される流体の圧力により変形する所定の弾性力を有し、前記吐出口34の上面に密着する円板状に形成される。また、前記固定部58には、前記弁ガイドの貫通穴52に対応した貫通穴62が形成されてボルト54結合される。
また、前記摺動部60は、前記弁ガイド40のガイド部48の内部に左右方向に摺動自在に位置する平板状で、前記ガイド部48の内部で円滑に摺動できるように、前記ガイド部48の内部空間の高さに対して約1mm程度の間隔Wを維持し、前記ガイド部48の左右側面に対して約0.1mm程度の間隔Qを維持するように形成することが好ましい。
以下、このように構成される本発明に係るスクロール圧縮機の作用を説明する。
まず、圧縮機が停止した状態のときは、図7に示すように、前記弁部材42の自体弾性力及び高圧チャンバ18と低圧チャンバ16との圧力差により、前記弁部材42が吐出口34の上面に密着することにより、高圧チャンバ18内部の流体が低圧チャンバ16側に逆流することを防止する。
このような状態で、圧縮機が駆動すると、駆動部4の駆動力が回転軸8に伝達され、前記回転軸8の回転により圧縮部6が作動することによって、前記吸入管10を通して吸入された流体は、圧縮されて吐出口34を通して高圧チャンバ18側に吐出され、高圧チャンバ18から吐出管12を通して外部に吐出される。
このとき、前記逆止弁36は、図9に示すように、前記吐出口34から吐出される流体の圧力により、弁部材42の開閉部56が上方に変形して弁ガイド40の排出部44の内面に密着すると、前記吐出口34が開放された状態となって吐出口34から吐出される流体が弁ガイド40の排出部44の前後方向に排出される。
ここで、前記弁部材42の開閉部56が上方に変形するとき、前記開閉部56が上方に変形する量だけ弁部材42の摺動部60が弁ガイド40のガイド部48に沿って図9の左方に距離Lだけ移動する。
このとき、前記摺動部60は、前記ガイド部48の高さと所定間隔Wを維持し、前記ガイド部48の側面と所定間隔Qを維持するため、前記摺動部60の移動が円滑に行われる。
そして、前記圧縮機が停止すると、前記弁部材42の自体弾性力及び高圧チャンバ18と低圧チャンバ16との圧力差により、開閉部56が元の状態に復元しながら下方に移動されて前記吐出口34の上面に密着することにより流体の逆流を防止する。このとき、前記摺動部60は、前記ガイド部48に沿って図9の右方に移動されて元の状態に復元する。
以上説明したような構成、作用を有する本発明に係るスクロール圧縮機の逆止弁では、吐出口から吐出される流体の圧力により前記弁部材が変形しながら吐出口を開放するとき、前記弁部材が弁ガイドの内部で左右方向に摺動されるので、弁部材の開閉動作時に弁部材と他の部品間に直接的に衝突する部分がなく、弁の開閉時に発生する騒音を低減できるという効果がある。
従来のスクロール圧縮機の断面図である。 従来のスクロール圧縮機の逆止弁が開放された状態を示す断面図である。 従来のスクロール圧縮機の逆止弁が閉鎖された状態を示す断面図である。 本発明に係るスクロール圧縮機の断面図である。 本発明に係るスクロール圧縮機の逆止弁の分解斜視図である。 本発明に係るスクロール圧縮機の逆止弁の上側面図である。 図6の矢視線I-Iに沿う断面図である。 図6の矢視線III-IIIに沿う線断面図である。 本発明に係るスクロール圧縮機の作動状態図である。

Claims (11)

  1. ケーシングに内蔵されて駆動力を発生する駆動部と、前記駆動部の駆動により流体を圧縮して外部に吐出する旋回スクロール及び固定スクロールを有した圧縮部とを有したスクロール圧縮機の逆止弁において、
    前記固定スクロールの上面に固定される側面を有し、かつ、前記固定スクロールの吐出口の上側に流体が吐出される所定空間を有した弁ガイドと、
    前記固定スクロールの上面に固定される側面を備え、前記弁ガイドの内面に左右方向に摺動自在に配設され、かつ、前記弁ガイドの左右方向に摺動して前記吐出口を開閉する動作を行う弁部材とを具備するスクロール圧縮機の逆止弁。
  2. 前記弁ガイドは、前記吐出口の上方に半円状に突出し流体が吐出される空間を形成する排出部と、
    前記排出部の一側から延設されて前記固定スクロールの上面に固定される固定部と、
    前記排出部の他側から延設され、前記弁部材が左右方向に摺動するように案内するガイド部とを具備する請求項1に記載の逆止弁。
  3. 前記弁ガイドの排出部は、水平方向に半円状をなし、前方及び後方側が、流体が排出されるように開放されている平板状に形成される請求項2に記載の逆止弁。
  4. 前記固定部は、前記排出部の一側から延設され、前記弁部材の一側が挿入されるように、両側面が下方に所定幅だけ直角に折曲げられた形状に形成され、前記固定スクロールの上面に形成されるボルト溝にボルト結合されるように貫通穴が形成される請求項2に記載の逆止弁。
  5. 前記ガイド部は、前記排出部の他側から延設され、前記弁部材が左右方向に摺動するための所定空間を有するように、前記固定スクロールの上面に接触する両側面が下方に所定高さだけ直角に折曲げられた形状に形成される請求項2に記載の逆止弁。
  6. 前記弁部材は、
    前記弁ガイドの排出部の内側に位置し、前記吐出口の上面に密着されて流体の圧力により変形しながら前記吐出口を開閉する動作を行う開閉部と、
    前記開閉部の一側から延設され、前記弁ガイドの固定部に挿入されて前記固定スクロールの上面に固定される固定部と、
    前記開閉部の他側から延設され、前記弁ガイドのガイド部の内部に摺動自在に配設される摺動部とを具備する請求項1に記載の逆止弁。
  7. 前記開閉部は、前記吐出口から吐出される流体の圧力により変形する所定の弾性力を有し、かつ、前記吐出口の上面に密着する円板状に形成される請求項6に記載の逆止弁。
  8. 前記固定部は、前記弁ガイドの貫通穴に対応した貫通穴が形成されており、前記固定スクロールの上面にボルト結合されることを特徴とする請求項6に記載の逆止弁。
  9. 前記摺動部は、前記弁ガイドの内部に左右方向に摺動自在に挿入される平板状に形成される請求項6に記載の逆止弁。
  10. 前記摺動部は、前記ガイド部の内部空間の高さに対して約1mm程度の間隔を維持し、前記ガイド部の左右側面に対して約0.1mm程度の間隔を維持するように形成される請求項6に記載の逆止弁。
  11. 前記弁部材は、所定圧力の作用により変形する薄い平板状に形成され、変形後に圧力が除去されると元の状態に復元する所定の弾性力を有する材質から形成される請求項6から10の何れか1項に記載の逆止弁。
JP2003544338A 2001-11-16 2002-06-18 スクロール圧縮機の逆止弁 Expired - Fee Related JP4018633B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010071493A KR20030040899A (ko) 2001-11-16 2001-11-16 스크롤 압축기용 체크 밸브의 소음저감구조
PCT/KR2002/001146 WO2003042540A1 (en) 2001-11-16 2002-06-18 Check valve of scroll compressor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005509784A true JP2005509784A (ja) 2005-04-14
JP4018633B2 JP4018633B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=19716051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003544338A Expired - Fee Related JP4018633B2 (ja) 2001-11-16 2002-06-18 スクロール圧縮機の逆止弁

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7033151B2 (ja)
EP (1) EP1454064B1 (ja)
JP (1) JP4018633B2 (ja)
KR (1) KR20030040899A (ja)
CN (1) CN100482945C (ja)
WO (1) WO2003042540A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100621001B1 (ko) 2004-10-07 2006-09-19 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
CN100549424C (zh) * 2005-05-17 2009-10-14 大金工业株式会社 旋转式压缩机
KR101857763B1 (ko) * 2016-10-07 2018-06-19 주식회사 대우컴프레셔 밀폐형 압축기의 밸브 유닛

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1660588A (en) * 1926-06-21 1928-02-28 Climax Engineering Company Discharge valve
DE1650444B2 (de) * 1967-11-07 1974-08-29 Knorr-Bremse Gmbh, 8000 Muenchen Druck- oder Saugventil für Kolbenverdichter
JPS5133352B2 (ja) 1971-08-28 1976-09-18
DE7212422U (de) * 1972-04-01 1976-07-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Druckventileinrichtung fuer tauchkolbenkompressoren
DE2215974B2 (de) 1972-04-01 1978-05-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Ventil für Kompressoren
IT971505B (it) * 1972-12-04 1974-05-10 Goglio L Valvola di degasamento per conte nitori flessibili a chiusura erme tica e contenitore corredato della valvola
GB2004981B (en) * 1977-09-29 1982-01-27 Mitsubishi Electric Corp Discharge valve arrangement for a compressor
JPS5773886A (en) * 1980-10-27 1982-05-08 Hitachi Ltd Enclosed type scroll compressor
JPS58187594A (ja) * 1982-04-28 1983-11-01 Hitachi Ltd スクロ−ル圧縮機
JP2570504B2 (ja) * 1991-02-14 1997-01-08 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
US5203686A (en) * 1991-11-04 1993-04-20 General Electric Company Rotary compressor with span type discharge valve
JP2959246B2 (ja) * 1991-11-12 1999-10-06 松下電器産業株式会社 スクロール圧縮機
JPH07189944A (ja) * 1993-12-28 1995-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクロール圧縮機
KR100223432B1 (ko) * 1997-10-13 1999-10-15 윤종용 스크롤 압축기
KR100223437B1 (ko) * 1997-10-25 1999-10-15 윤종용 스크롤 압축기의 첵크 밸브
JPH11182469A (ja) * 1997-12-17 1999-07-06 Sanyo Electric Co Ltd スクロール型圧縮機
US6065948A (en) * 1998-06-17 2000-05-23 American Standard Inc. Discharge check valve in a scroll compressor
KR20030012662A (ko) * 2001-08-03 2003-02-12 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기의 마모 방지 구조

Also Published As

Publication number Publication date
CN1585858A (zh) 2005-02-23
JP4018633B2 (ja) 2007-12-05
EP1454064A4 (en) 2006-11-29
US20050008521A1 (en) 2005-01-13
EP1454064B1 (en) 2011-08-03
WO2003042540A1 (en) 2003-05-22
EP1454064A1 (en) 2004-09-08
US7033151B2 (en) 2006-04-25
CN100482945C (zh) 2009-04-29
KR20030040899A (ko) 2003-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7695257B2 (en) Apparatus for preventing vacuum of scroll compressor
KR100916229B1 (ko) 스크롤 압축기의 모드 전환장치
KR100795957B1 (ko) 밀폐형 압축기의 역류 방지 장치
KR20090089726A (ko) 스크롤 압축기의 용량 가변장치
KR20090040146A (ko) 스크롤 압축기
KR100595580B1 (ko) 스크롤 압축기의 계단형 용량 가변장치
JP4018633B2 (ja) スクロール圧縮機の逆止弁
JPH05149270A (ja) スクロール式圧縮機
KR100332801B1 (ko) 스크롤 압축기의 진공압축 방지장치
JP3133999B2 (ja) スクロール式圧縮機
KR100631549B1 (ko) 스크롤 압축기의 역류 방지 장치
KR100343728B1 (ko) 스크롤 압축기의 역회전 방지장치
CN220748528U (zh) 压缩机以及制冷设备
JP3068384B2 (ja) 横型スクロール型圧縮機
KR20120045958A (ko) 압축기
KR100389537B1 (ko) 로타리압축기의토출포트
JP2005048654A (ja) 圧縮機
KR100417419B1 (ko) 스크롤 압축기의 역회전 방지장치
KR100434401B1 (ko) 스크롤 압축기의 진공압축 방지장치
CN100387847C (zh) 涡旋式压缩机的气体逆流防止装置
KR20080076388A (ko) 밀폐형 압축기의 역류 방지 장치
KR20010076882A (ko) 스크롤 압축기의 진공압축 방지장치
JP2002242863A (ja) スクロール圧縮機
KR100548484B1 (ko) 스크롤 압축기의 진공운전방지장치
JPH0797992A (ja) スクロール型圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees