JP2005508929A - アリールエーテル誘導体およびそれらの製造方法ならびにそれらを含有する除草剤および乾燥剤組成物 - Google Patents

アリールエーテル誘導体およびそれらの製造方法ならびにそれらを含有する除草剤および乾燥剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005508929A
JP2005508929A JP2003532475A JP2003532475A JP2005508929A JP 2005508929 A JP2005508929 A JP 2005508929A JP 2003532475 A JP2003532475 A JP 2003532475A JP 2003532475 A JP2003532475 A JP 2003532475A JP 2005508929 A JP2005508929 A JP 2005508929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
pyridyl
formula
alkyl
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003532475A
Other languages
English (en)
Inventor
グプタ,サンディープ
正満 塚本
リード,マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Publication of JP2005508929A publication Critical patent/JP2005508929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • C07D239/54Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/7071,2,3- or 1,2,4-triazines; Hydrogenated 1,2,3- or 1,2,4-triazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/56One oxygen atom and one sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/58Two sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

一般式(I)によって表される置換アリールエーテル由来の化合物が記述される。XおよびYは互いに独立して水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C1-4)アルキル、(C1-4)ハロアルキル、または(C1-4)ハロアルコキシを表し;Zは酸素または硫黄であり;QはQ1からQ6より選ばれ;Aは酸素、硫黄、またはイミドであり;R1は水素、(C1-4)アルキル、(C1-4)ハロアルキル、またはアミノであり、単一の分子内で互いに独立であることが可能であり;R2およびR3は互いに独立しており、かつ水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C1-4)アルキル、(C1-4)ハロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-6)ハロアルケニル、およびアミノからなる群より選ばれてよく、それは任意に、(C1-4)アルキルまたは(C1-4)ハロアルキルによって置換されてよく;Arは置換または未置換の、少なくとも5または6員環の、炭素環式または複素環式芳香環である。この環は、別の置換または未置換の、少なくとも5または6員環の、炭素環式または複素環式芳香環と融合されてよい。QがQ5であるとき、置換または未置換のフェニルは除外される。また、不要の植物種の全般的または選択的な,発生前または発生後の調節のための除草剤として、また落葉剤として、これらの化合物および、これらを有効成分として含有する、農業用の適当な組成物の製造法も記述される。
【化41】

Description

本発明は、除草剤および乾燥剤として有用な一部類のアリールエーテル誘導体に関する。
種々の置換フェニルエーテル(I’)が文献において知られている。Qはウラシル、トリアジン、ピリダジン、ピラゾールなどでよく、Rは水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、またはアルキニルでよい。国際公開第98/41093号および米国特許第6121201号は、特定のジアリールエーテルを除草剤として記述している。国際公開第00/50409号は、1−アリール−1,3,5−トリアジン−4−チオン−2,6−ジオン誘導体を含有している除草剤化合物を記述している。国際公開第99/14201号は、特定の2−フェニル−3(2H)−ピリダジノン誘導体を記述しており、国際公開第99/59983号は、特定の6−アリール−3,5−ジチオキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1,2,4−トリアジンおよび、6−アリール−3−チオキソ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1,2,4−トリアジン誘導体を除草剤として記述している。国際公開第96/15115号および国際公開第00/12480号は、一群の置換フェニルピラゾール誘導体を除草剤として記述している。国際公開第93/15074号および米国特許第5670455号は、特定のアリール置換縮合ピラゾール誘導体を除草剤として記述している。
Figure 2005508929
国際公開第96/07323号および国際公開第96/08151号は、いくつかの既知のウラシル化合物を開示している。国際公開第96/07323号および国際公開第96/08151号においては、その一般式は、それらおよび先行技術の特許において示された開示されたものよりも非常に広い。
しかしながら、以下に言及される式(I)の特定のアリールエーテル化合物は、知られておらず、新規である。さらに本発明は、一般式(I)によって表されるアリールエーテル誘導体またはそれらの塩が、強力な除草剤活性および/または乾燥剤活性を、良好な作物安全性とともに有することを示す。
発明を解決するための手段
本発明は、以下の一般式(I)で表されるアリールエーテル誘導体、およびそれらの塩に関する:
Figure 2005508929
[式中、XおよびYは互いに独立しており、かつ水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C1-4)アルキル、(C1-4)ハロアルキル、または(C1-4)ハロアルコキシを表わし;
Zは酸素または硫黄であり;
Qは、
Figure 2005508929
[式中、Aは酸素、硫黄、またはイミノであり;
1は水素、(C1-4)アルキル、または(C1-4)ハロアルキルであって、互いに独立することが可能であり;
2およびR3は互いに独立しており、かつ水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C1-4)アルキル、(C1-4)ハロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-6)ハロアルケニル、および任意に(C1-4)アルキルまたは(C1-4)ハロアルキルによって置換されてよいアミノからなる群より選ばれてよい。]であり;
Arは置換または未置換の、少なくとも5または6員環の、炭素環式または複素環式芳香環である。この環は、別の置換または未置換の、5または6員環の、炭素式または複素環式の環と縮合されることが可能であり;QがQ5であるとき、未置換または置換のフェニルは除外される。
本発明はまた、これらを含有している除草剤および/または乾燥剤組成物、およびこれらの組成物の使用法に関する。さらに、本発明は時には、出芽前および出芽後処理において作物の安全性を伴い、多様な雑草種に対し有効な広スペクトル除草剤として本文において記述された有効量の化合物の、作物の場所への施用による、プランテーション作物における望ましくない植生の防除法に関する。さらに、本発明は、これらの化合物およびそれらの中間体を調製するための方法に関する。
本発明は、一般式(I)を有するアリールエーテル化合物およびそれらの塩を提供する。
Figure 2005508929
[式中、X、Y、Z、Ar、およびQは、前文に記述された通りである]
Arと定義されるアリールは、少なくとも5または6員環であって、置換または未置換の炭素環式または複素環式芳香環であってよい。この環は、別の置換または未置換の、5または6員環の、炭素式または複素環式の環と縮合することが可能である。たとえば、Arと定義される炭素環式芳香環は、フェニルまたはナフチルといったアリールでよく、Arと定義される複素環式芳香環は、窒素、酸素、または硫黄の少なくとも一つの異項原子を有する5または6員環でよく、例えば、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル、トリアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、キノリン、またはイソキノリンでよい。Arと定義される置換された炭素環式または複素環式芳香環の置換基としては、たとえば、ハロゲン、(C1-6)アルキル、ハロ(C1-6)アルキル、(C1-6)アルコキシ、ハロ(C1-6)アルコキシ、(C1-6)アルキルチオ、(C1-6)アルキルスルホニル、(C1-6)アルキルスルフィニル、(C1-6)ジアルキルアミノカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、(C1-6)アルキルスルホニルアミノ、(C1-6)アルコキシカルボニル(C1-6)アルコキシ、(C1-6)アルコキシカルボニル−ハロ(C1-6)アルキル、(C2-6)アルケニルオキシカルボニル(C1-6)アルコキシ(C1-6)アルキル、(C1-6)アルキルカルボニルアミノ、ビスベンゾイルアミノ、アミノアセチル、アミノトリフルオロアセチル、またはアミノ(C1-6)アリルスルホネートでよい。置換基の数は、1以上であり、たとえば7までである。この数が2以上の場合、置換基は同じかまたは異なってよい。QがQ5であるとき、未置換または置換のフェニルは除外される。
式(I)のいくつかの化合物およびそれらの中間体は、時として幾何学または光学異性体として存在してよく、また本発明はこれらの異性体形のすべてを包含する。式(I)のいくつかの化合物およびそれらの中間体は、酸性物質または塩基性物質と塩を形成してもよい。酸性物質との塩は、塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩、または硝酸塩といった無機酸性塩でよい。塩基性物質との塩は、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、アンモニウム塩などの第四級アンモニウム塩、またはジメチルアミン塩といった、無機または有機塩基の塩でよい。
X、Y、R1〜R3、および、Arとしての置換アリールおよびヘテロアリール環のための置換基に関する定義におけるアルキル基およびアルキル部分は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、またはヘキシルといった、C1-6、好ましくはC1-4をもつ直鎖または分枝鎖を有する。R2およびR3の定義におけるアルケニル基およびそれらの部分もまた、ビニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、またはヘキセニルといった、C2-6、好ましくはC2-4をもつ直鎖または分枝鎖を有する。
X、Y、およびR1〜R3に関する定義における、ハロゲン原子およびハロゲン部分は、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素である。ハロアルキルまたはハロアルケニル基は、アルキルまたはアルケニル基と、1以上の上述のようなハロゲン原子とからなる。ハロゲン原子の数が2以上の場合、ハロゲン原子は同じかまたは異なってよい。
本発明の好ましい式(I)の化合物は、
XおよびYは、独立して水素またはハロゲンであり;
Zは、酸素または硫黄であり;
Qは、Q1、Q2、Q5、またはQ6より選ばれ
Arは、ピリジル、ピリミジル、トリアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、またはフェニルであるか;またはピリジル、ピリミジル、トリアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、またはフェニルの各々が、臭素、塩素、フッ素、ヨウ素、(C1-4)アルキル、ハロ(C1-4)アルキル、(C1-4)アルコキシ、(C1-4)アルキルチオ、ハロ(C1-4)アルコキシ、(C1-4)アルキルスルホニル、(C1−C3)アルキルスルフィニル、ジ(C1-4)アルキルアミノカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、(C1-4)アルキルスルホニルアミノ、(C1-4)アルコキシカルボニル(C1-4)アルコキシ、または(C1-4)アルコキシカルボニルアミノから独立して選ばれる5個までの置換基で置換されているものである。QがQ5であるとき、未置換または置換のフェニルは除外される。
本発明の最も好ましい式(I)の化合物は、
Xは、フッ素であり;
Yは、塩素であり;
Zは、酸素または硫黄であり;
Qは、Q1、Q2、またはQ5より選ばれ
Arは、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、3−ブロモ−2−ピリジル、5−ブロモ−2−ピリジル、6−ブロモ−2−ピリジル、3−クロロ−2−ピリジル、5−クロロ−2−ピリジル、6−クロロ−2−ピリジル、3−フルオロ−2−ピリジル、5−フルオロ−2−ピリジル、6−フルオロ−2−ピリジル、3−シアノ−2−ピリジル、5−シアノ−2−ピリジル、6−シアノ−2−ピリジル、3−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、6−ニトロ−2−ピリジル、3−トリフルオロメチル−2−ピリジル、4−トリフルオロメチル−2−ピリジル、5−トリフルオロメチル−2−ピリジル、6−トリフルオロメチル−2−ピリジル、5−アミノ−2−ピリジル、3−ジメチルアミノカルボニル−2−ピリジル、3−メチルスルホニル−2−ピリジル、3−イソプロピルスルホニル−2−ピリジル、6−クロロ−3−トリフルオロメチル−2−ピリジル、3,5,6−トリフルオロピリジル、2−ピリミジル、4−ピリミジル、5−ブロモ−2−ピリミジル、4−クロロ−2−ピリミジル、4−トリフルオロメチル−2−ピリミジル、4,6−ジメトキシ−2−ピリミジル、2,6−ジメトキシ−4−ピリミジル、4,6−ジメトキシ−2−トリアジニル、フェニル、2−ヨードフェニル、2−トリフルオロメトキシフェニル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、4−アミノフェニル、4−ヒドロキシフェニル、4−メチルスルホニルアミノフェニル、4−(1−エトキシカルボニルエトキシ)フェニル、2−シアノフェニル、2−シアノ−3−フルオロフェニル、2−シアノ−4−フルオロフェニル、2−アミノ−4−(1−エトキシカルボニルエトキシ)−フェニル、2−シアノ−4−ニトロフェニル、4−アミノ−2−シアノフェニル、4−ニトロ−2−トリフルオロメチルフェニル、4−アミノ−2−トリフルオロメチルフェニル、4−アセチルアミノ−2−トリフルオロメチルフェニル、4−(1−エトキシカルボニルエトキシ)−2−ニトロフェニル、5−クロロ−4−(1−エトキシカルボニルエトキシ)−2−ニトロフェニル、3−メチル−4−ニトロ−5−イソチアゾリル、または5−ニトロ−2−チアゾリルである。QがQ5であるとき、未置換または置換のフェニルは除外される。
中間体(III)は、プロセス1に述べる方法により調製されることが可能である。出発物質(XIV)は、たとえば国際公開第98/41093号および国際公開第00/32573号等の刊行物に記述された手順に従って調製されることが可能である。この段階は、トリエチルアミン、ピリジン、ルチジンといった塩基の存在下に、ヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、または酢酸エチルといった溶媒中における、アミン(XIV)の、チオホスゲンによる処理を必要とする。反応温度は通常、0℃から混合物の還流温度までであり、好ましくは混合物の還流温度である。反応時間は、通常30分間から6時間までであり、好ましくは2から3時間までである。別法として、アニリン(XIV)は、トリエチルアミン、ピリジン、エタノール性アンモニア水、または水酸化ナトリウムといった塩基の存在下に、二硫化炭素を用いた処理により、ジチオカルバメートの塩へ転換されることが可能である。ジチオカルバメートは、硫酸第一鉄、硫酸亜鉛、硫酸銅、または硝酸鉛のような試薬を用いた処理により、イソチオシアネート(III)へ転換されることが可能である。ジチオカルバメートはまた、エチルクロロホルメートまたはメチルクロロホルメートを用いた処理により調製されることが可能な、カルボエトキシまたはカルボメトキシ誘導体の分解により、イソチオシアネート(III)へ転換されることも可能である。
Figure 2005508929
プロセス2は、溶媒を用いるかまたは溶媒なしで、ハロゲン化アリールまたはハロゲン化ヘテロアリールを用いた、フェノール(II)の反応により行われることが可能である。溶媒は、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、カリウムt−ブトキシド、フッ化カリウム、または水素化ナトリウムといった塩基の存在下に、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルリン酸トリアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、アセトン、ブタン−2−オン、ベンゼン、トルエン、またはキシレンを含んでよい。触媒は、使用されても使用されなくてもよい。そのような触媒は、塩化第一銅、酸化第一銅、銅、銅(I)アルコキシド、アルキルクプレート、パラジウム(0)、ハロゲン化テトラブチルアンモニウム、または8−キノリノールを含む。反応温度は通常0℃から250℃までであり、好ましくは20℃から120℃までである。反応時間は通常1から12時間までであり、好ましくは2から6時間までである。アリールエーテル誘導体(I)は、銅、または遷移金属などの触媒を用いるかまたは用いずに、ベンゼン、トルエン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、または水といった溶媒の存在下に、アリールリードトリカルボキシレート、トリフェニルビスマスジアセテート、トリフェニルビスマストリフルオロアセテート、またはハロゲン化ジフェニルヨードニウムを用いたフェノール(II)の処理により、調製されてもよい。温度は通常0℃から混合物の還流温度までであり、反応時間は10分間から72時間である。温度は、好ましくは20℃から混合物の還流温度までであり、時間は、好ましくは2〜6時間である。
式(II)の前記フェノールか、またはその塩は、国際公開第98/41093号などに開示されたものと同様のプロセスか、または通常のプロセスに従って、三臭化ホウ素、塩化リチウム、または臭化水素酸といった加水分解剤と、式(I)の化合物においてAr基を除いたアルキルまたはヘテロアリール基を有する化合物と、の反応により調製されてよい。
別法として、プロセス2は、同様の反応条件下に、アリールまたはヘテロアリールヒドロキシ化合物またはチオヒドロキシ化合物と、ハロベンゼン(XII)との反応により行われてもよい。
Figure 2005508929
プロセス3を用いて、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、ベンゼン、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、またはジエチルエーテルといった溶媒中において、アルキル3−メチルアミノ−4,4,4−トリフルオロクロトネートおよび、水素化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、またはナトリウムエトキシドのような塩基と、通常は−50℃から50℃までの温度において10分間から14時間、好ましくは−30℃〜30℃の間で15分間〜6時間の反応時間で反応させることにより、チオノウラシル(XV)を形成するべく、イソチオシアネート(III)が用いられてよい。
別法としてプロセス3は、式(III)のイソチオシアネートのイソチオシアネート基を除き、ラジカル;−NHC(S)−OR5(R5;C1-4アルキルまたはフェニル)を有する式(V)の化合物を、同様の反応条件において用いることにより、行われてもよい。
Figure 2005508929
プロセス4を用いて、式(IX)の化合物は、たとえば上記の式(XV)の化合物のような式(VIII)の化合物を、Lawessonの試薬または五硫化リンなどのチオ化剤と反応させることにより調製されることが可能である。加熱を延長または試薬を過剰にして、さらに硫化が行われてもよい。反応は、ベンゼン、トルエン、キシレンのような溶剤を使用する。反応時間は通常2から12時間までであり、好ましくは3から4時間までである。反応温度は通常0℃から150℃までであり、好ましくは60℃と混合物の還流温度との間である。
Figure 2005508929
プロセス5は、2段階で行われる。第1の段階は、プロセス1および3において記述された方法論を用いての、対応するベンジルアミン(XVII)から、化合物(XVIII)を経た(未)置換ベンジルウラシル(XIX)の形成である。ウラシル環の3位のベンジル置換基は、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、またはアセトニトリルといった有機溶媒中、三塩化アルミニウム、塩化亜鉛、または硝酸第2セリウムアンモニウムのようなルイス酸を用いた処理により除去されて、ウラシル(VI)を生じる。反応温度は通常0℃から200℃までであり、好ましくは20℃から混合物の還流温度までである。反応時間は1から24時間までであり、好ましくは2から12時間までである。
Figure 2005508929
プロセス6は、調製されたウラシル(VI)を、Lで表される脱離基をもつアリールエーテル誘導体(VII)と反応させることにより、ウラシル誘導体(XV)が形成されてよいことを示している。Lは、活性化されたハロゲン、トリフレート、トシル基、またはニトロ基のような置換基であることが可能である。反応は、水素化ナトリウム、炭酸カリウムのような無機塩基か、またはトリエチルアミン、ルチジン、ジアザビシクロウンデセンのような有機塩基の存在下に、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、ベンゼン、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、メチルエチルケトン、またはジエチルエーテルといった溶媒中で、通常は−20℃から160℃までの温度で1時間から12時間まで、好ましくは0℃から130℃まで、1時間〜6時間の反応時間で行われる。
Figure 2005508929
プロセス7は、化合物(XX)のトリアジン環が、イソシアネート(X)を、1,3−ジメチルチオウレアのようなチオ尿素誘導体、およびホスゲン、ジフェニルカーボネート、N,N’−カルボニルジイミダゾールのようなカルボニル化剤と反応させることにより形成されることが可能であることを示している。反応はトリエチルアミン、ピリジン、またはルチジンのような塩基の存在下に、N,N−ジメチルホルムアミド、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、またはメチルエチルケトンのような溶媒中で、通常は−20℃から120℃までの温度において1時間から24時間までの反応時間で、好ましくは20℃から80℃まで、2時間〜6時間の反応時間で行われる。
Figure 2005508929
プロセス8は4段階で行われる。第1の段階は、溶媒を用いるかまたは用いずに、ムコクロル酸を用いて、対応するフェニルヒドラジン(XXI)を縮合させた、ピリダゾン環系の形成である。この反応のための溶媒の実例は、メタノール、エタノール、トルエン、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどを含む。反応温度は40℃〜200℃の範囲にあり、好ましくは60℃から100℃までであり、反応時間は2〜48時間の範囲にあり、好ましくは12から16時間までである。
第2の段階においては、ピリダゾン化合物(XXII)を、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド、またはジメチルスルホキシドといった不活性溶媒中で、アルキルメルカプタンの無機塩と反応させ、化合物(XXIII)を形成する。反応温度は通常0℃から100℃まで、好ましくは室温であり、反応時間は通常10分間から6時間、好ましくは30分間〜1時間である。
スルホン(XXIV)は、通常は、塩化メチレン、クロロホルム、または四塩化炭素といったハロゲン化溶媒中で、過酸化物またはオキソンといった酸化剤を用いて、化合物(XXIII)を酸化させることにより得られる。反応時間は通常10分間から6時間まで、好ましくは1から2時間までであり、反応温度は通常0℃から100℃まで、好ましくは室温である。
最終段階は、求核試薬を用いたハロゲン交換反応であり、ピリダゾン化合物(XXV)を生じる。求核試薬の実例は、メタノール性アンモニア、ソーダアマイド、アンモニアなどを含む。溶媒は通常、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、N,N−ジメチルホルムアミドのような不活性溶媒である。反応温度は通常0℃と200℃の間、好ましくは40℃と60℃の間であり、反応時間は2〜48時間の間、好ましくは2時間から12時間までである。
Figure 2005508929
プロセス9は、3段階で行われる。第1の段階は、アミンのジアゾ化およびそれに続く、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム、臭化ナトリウム、または臭化カリウムといった無機ハライドを用いた処理によるハライドへの転換による、対応する置換アニリン(XIV、A=NH2)からの化合物(XXVI)の形成である。反応は、塩酸、硫酸、または酢酸のような水溶性の酸中において、−40℃から80℃の、好ましくは0℃から10℃の温度において行われることが可能であり、また反応時間は10分間から12時間まで、好ましくは0.5から2時間までである。別法として、化合物(XXVI)は、対応するアリールエーテル(XIV、A=H)の、塩素、臭素、N−クロロコハク酸イミド、N−ブロモコハク酸イミド、N−ヨードコハク酸イミドのような試薬を用いた直接的なハロゲン化により調製されることが可能である。反応は、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、クロロホルム、またはジクロロメタンのような有機溶媒中において、−20℃から150℃まで、好ましくは10℃から80℃までの温度において行われることが可能である。反応時間は1から24時間まで、好ましくは2から12時間までである。
第2の段階は、グリニャール試薬の形成と、それに続くシュウ酸のモノアルキルエステル由来の酸ハロゲン化物を用いた処理である。グリニャール試薬は、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの非プロトン性溶媒中で、0℃から100℃まで、好ましくは10℃から60℃の温度において、触媒量のヨウ素を用いて、または用いずに、マグネシウムにより形成される。反応時間は通常10分間から24時間まで、好ましくは0.5から2時間までである。グリニャール試薬は、クロロオキソ酢酸エチルのような、シュウ酸のモノアルキルエステル由来の酸ハロゲン化物を用いて処理され、(未)置換チオセミカルビジド(XXVIII)を形成する。添加の最中およびその後の反応時間は1から24時間まで、好ましくは2から12時間までであり、−110℃から100℃まで、好ましくは−80℃から25℃までの温度においてである。
第3の段階は、(未)置換チオセミカルバジド(XXVII)の縮合による1,2,4−トリアジン(XXVIII)の形成である。溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどの、プロトン性溶媒を含んでよく、反応時間は通常2から48時間まで、好ましくは2から12時間までであり、反応温度は0℃から200℃まで、好ましくは40℃と溶媒の還流温度の間である。
Figure 2005508929
プロセス10は、化合物(XXIX)のような出発物質の酸化により、化合物(XXX)が調製されることが可能であることを示している。反応は、過酸化水素またはm−クロロ過安息香酸のような酸化剤の存在下に、クロロホルム、トルエン、または、ジエチルエーテルなどのエーテルといった溶媒中で、−20℃から250℃までの温度において0.5から36時間までの反応時間で、好ましくは20℃から150℃までで、1〜24時間の反応時間で行われる。前記化合物(XXIX)またはそれらの塩は、国際公開第98/41093号などにおいて開示されたものと同様の方法により調製されてよい。
Figure 2005508929
化合物(XXXIV)の合成は、プロセス11に示された3段階(a〜c)において進行する。化合物(XXXI)は、化合物(XXVI)とトリメチルシリルアセチレンのようなアセチレン誘導体との間の反応により、ヨウ化銅のような助触媒とともに、塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムのような金属触媒の存在下に、トルエン、キシレン、またはトリエチルアミンといった溶媒中において、−20℃から200℃までの温度で0.5から24時間の反応時間で、好ましくは20℃から150℃において1から12時間までの反応時間で調製されることが可能である。第2の段階は、対応する化合物(XXXI)からの化合物(XXXIII)の形成である。反応は、トルエン、キシレン、またはビフェニルといった不活性の溶媒中で、化合物(XXXII)の存在下に、0℃から300℃まで、好ましくは50℃から200℃までの温度において行われる。反応時間は通常1から72時間まで、好ましくは2から12時間までである。第3の段階は、対応する化合物(XXXIII)からの化合物(XXXIV)の合成である。反応は、塩素、N−クロロコハク酸イミド、臭素、またはN−ブロモコハク酸イミドといったハロゲン化剤の存在下に、N,N−ジメチルホルムアミドのような溶媒中で、0℃から200℃まで、好ましくは20℃から150℃までの温度において行われる。反応時間は0.5〜24時間、好ましくは1〜6時間である。
Figure 2005508929
プロセス12は、Q1のようなQをもつ式(I)の化合物が、塩基の存在下または不在下に、式(VIII’)の化合物(R1は水素)を、ハロゲン化アルキルまたはハロアルキルハロゲン化物のようなアルキル化剤と、通常の反応条件に従って反応させることにより調製されることが可能であることを示す。
Figure 2005508929
本発明のいくつかの態様が以下のように記述されるが、本発明の範囲はこのような態様に制限されるものではない。本発明の化合物についての調製の実施例が記述される。
3−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(2−ピリミジニルオキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−チオキソ−6−(トリフルオロメチル)−4(1H)−ピリミジノン(化合物番号1−1)
Figure 2005508929
(1) 4−クロロ−2−フルオロ−5−(2−ピリミジニルオキシ)ベンゼンアミン(50g)およびトリエチルアミン(42.2g)は、無水酢酸エチル(400ml)中に溶解され、氷冷下に撹拌された。酢酸エチル(400ml)中に溶解されたチオホスゲン(74.3g)は、撹拌された溶液へ徐々に添加された。混合物は2時間加熱還流され、濾過された。溶媒の蒸発は、2−(2−クロロ−4−フルオロ−5−イソチオシアナトフェノキシ)−ピリミジンを与え、それは精製なしに次の段階に用いられた。1H NMR,CDCl3,7.12(1H,t,J=4.7Hz),7.13(1H,d,J=7.0Hz),7.32(1H,d,J=8.9Hz),8.58(2H,t,J=4.7Hz)。
トルエン(150ml)中の、エチル4,4,4−トリフルオロ−3−(メチルアミノ)ブタ−2−エノエート(42.4g)は、−10℃において、無水N,N−ジメチルホルムアミド(150ml)中の水素化ナトリウム(60%、8.4g)の撹拌された懸濁液へ徐々に添加された。溶液はこの温度において0.5時間撹拌され、−50℃まで冷却された。この撹拌された溶液に対し、温度を−50℃に維持しつつ、トルエン(150ml)中に溶解された上記のイソチオシアネートが一滴ずつ添加された。溶液は−20℃に暖まるまで放置され、さらに2時間撹拌された。希塩酸による中和の後、溶液は水と酢酸エチルとに分配されて分離され、乾燥され(Na2SO4)、有機層は蒸発されて粗生成物を生じた。シリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液、塩化メチレン:酢酸エチル、96:4)とそれに続くエーテル−ヘキサンからの結晶化は、表題の化合物(44.3g)を与えた。
(2)4−クロロ−2−フルオロ−5−(2−ピリミジニルオキシ)ベンゼンアミン(1.0g)は、無水酢酸エチル(50ml)中へ溶解され、撹拌された溶液に対し、チオホスゲン(0.59g)が徐々に添加された。混合物は2時間加熱還流された。溶媒の蒸発は2−(2−クロロ−4−フルオロ−5−イソチオシアナトフェノキシ)−ピリミジンを与えた。
無水N,N−ジメチルホルムアミド(25ml)中の、エチル4,4,4−トリフルオロ−3−(メチルアミノ)ブタ−2−エノエート(0.94g)は、−20℃において、無水N,N−ジメチルホルムアミド(25ml)中の水素化ナトリウム(60%、0.18g)の撹拌された懸濁液へ徐々に添加された。溶液はこの温度において0.5時間撹拌され、−50℃まで冷却された。この撹拌された溶液に対し、温度を−50℃に維持しつつ、無水N,N−ジメチルホルムアミド(25ml)中に溶解された上記のイソチオシアネートが一滴ずつ添加された。溶液は−20℃に暖まるまで放置され、さらに2時間撹拌された。希塩酸による中和の後、溶液は水と酢酸エチルとに分配されて分離され、乾燥され(Na2SO4)、有機層は蒸発された。この残渣のNMRは、それが環状化されていない中間体を含有する混合物であることを示した。残渣はトルエン(50ml)中に溶解され、トリエチルアミン(1g)が添加され、溶液は0.5時間加熱還流された。溶媒の蒸発は残渣を与え、それはシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液、ヘキサン:酢酸エチル、7:3)にかけられ、表題の化合物(1.36g)を与えた。
3−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(2−ピリミジニルオキシ)フェニル]−5,6−ジヒドロ−1,5−ジメチル−6−チオキソ−1,3,5−トリアジン−2,4(1H,3H)−ジオン(化合物番号2−1)
Figure 2005508929
4−クロロ−2−フルオロ−5−(2−ピリミジニルオキシ)ベンゼンアミン(2g)およびトリエチルアミン(1.7g)は、無水酢酸エチル(75ml)中に溶解され、氷冷下に撹拌された。酢酸エチル(75ml)中に溶解されたトリホスゲン(2.5g)は、撹拌された溶液へ徐々に添加された。溶液は2時間加熱還流され、濾過された。溶媒の蒸発は、2−(2−クロロ−4−フルオロ−5−イソチオシアナトフェノキシ)−ピリミジンを与え、それは精製なしに次の段階に用いられた。
上記のイソチオシアネートは無水トルエン(21ml)中に溶解され、トリエチルアミン(1ml)、1,3−ジメチル−2−チオ尿素(0.87g)、1,1’−カルボニルジイミダゾール(2.7g)が添加された。溶液は85℃において6時間撹拌され、生成物は水と酢酸エチルとに分配された。有機相は分離され、乾燥され、蒸発され、残渣はシリカゲル上でクロマトグラフィーにより分析され(溶出液、ヘキサン:酢酸エチル、6:4)、表題の化合物(2.7g)を与えた。
2,3−ジヒドロ−1−メチル−3−(フェニルメチル)−2−チオキソ−6−(トリフルオロメチル)−4(1H)−ピリミジノン
Figure 2005508929
ベンジルアミン(1.5g)およびトリエチルアミン(2.9g)は、無水酢酸エチル(50ml)中に溶解され、氷冷下に撹拌された。酢酸エチル(50ml)中に溶解されたチオホスゲン(4.9g)は、撹拌された溶液へ徐々に添加された。溶液は2時間加熱還流され、濾過された。溶媒の蒸発は、(イソチオシアナトメチル)−ベンゼンを与え、それは精製なしに次の段階に用いられた。1H NMR,CDCl3,4.72(2H,s),7.30−7.40(5H,m)。
トルエン(25ml)中の、4,4,4−トリフルオロ−3−(メチルアミノ)−2−ブテン酸、エチルエステル、(2Z)−(1.43g)は、−10℃において、無水N,N−ジメチルホルムアミド(25ml)中の水素化ナトリウム(60%、0.28g)の撹拌された懸濁液へ徐々に添加された。溶液はこの温度において0.5時間撹拌され、−50℃まで冷却された。この溶液に対し、温度を−50℃に維持しつつ、トルエン(25ml)中に溶解された上記のイソチオシアネートが一滴ずつ撹拌しながら添加された。溶液は−20℃に暖まるまで放置され、さらに2時間撹拌された。希塩酸による中和の後、溶液は水と酢酸エチルとに分配され、有機層は蒸発されて粗生成物を与えた。シリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液、ヘキサン:酢酸エチル、90:10)は、表題の化合物(2.6g)を与えた。1H NMR,CDCl3,3.86(3H,m),5.74(2H,s),6.51(1H,s),7.27−7.30(3H,m),7.42−7.46(2H,m)。
2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−チオキソ−6−(トリフルオロメチル)−4(1H)−ピリミジノン
Figure 2005508929
2,3−ジヒドロ−1−メチル−3−(フェニルメチル)−2−チオキソ−6−(トリフルオロメチル)−4(1H)−ピリミジノン(1.0g)は、m−キシレン(15ml)中に溶解され、無水塩化アルミニウム(0.58g)が添加された。溶液は4時間還流され、氷水上に注がれた。酢酸エチルによる抽出および、真空中での溶媒の蒸発は、残渣を与え、それはジエチルエーテルを用いて粉砕され、表題の化合物(0.34g)を与えた。1H NMR,CDCl3,3.86(3H,m),6.49(1H,s),10.62(1H,br s)。
6−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(2−ピリミジニルオキシ)フェニル]−3,4−ジヒドロ−2,4−ジメチル−3−チオキソ−1,2,4−トリアジン−5(2H)−オン(化合物番号4−1)
Figure 2005508929
メタノール(10ml)中の、2,4−ジメチルチオセミカルバジド(0.20g)および2−(4−クロロ−2−フルオロ−5−メトキシフェニル)−2− オキソ酢酸(0.38g)は、16時間還流された。反応混合物の濾過は、6−(4−クロロ−2−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2,4−ジメチル−5−オキソ−3−チオキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1,2,4−トリアジン(0.28g)を与えた。1H NMR,CDCl3,3.77(3H,s),3.91(3H,s),4.07(3H,s),7.08(1H,d,J=6.09Hz),7.25(1H,d,J=9.22Hz)。
三臭化ホウ素−メチルスルフィド複合体(5.26g、97%)は、1,2−ジクロロエタン(20ml)中の上記の化合物(0.28g)の還流溶液中へ、分割して添加された。20時間の還流の後、反応混合物は塩化メチレンにより希釈され、水で洗浄された。有機層は硫酸マグネシウムによって乾燥され、濃縮されて、6−(4−クロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−2,4−ジメチル−5−オキソ−3−チオキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1,2,4−トリアジン(0.26g)を与えた。1H NMR,CDCl3,3.77(3H,s),4.06(3H,s),5.49(1H,bs),7.18−7.20(2H,m)。
6−(4−クロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−2,4−ジメチル−5−オキソ−3−チオキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1,2,4−トリアジン(0.200g)、2−クロロピリミジン(0.084g)、炭酸カリウム(0.113g)、2−ブタノン(10ml)、およびジメチルスルホキシド(2.5ml)の混合物は、還流温度において10時間加熱された。反応は水と酢酸エチルとに分配され、水性相は酢酸エチル(3x25ml)により抽出された。合わされた有機層は無水硫酸マグネシウムで乾燥され、かつ濃縮されて所望の物質(0.21g)を与えた。
2−[2−クロロ−5−[4−クロロ−5−[(ジフルオロメチル)スルフィニル]−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]−4−フルオロフェノキシ]−ピリミジン(化合物番号5−1)
Figure 2005508929
N,N−ジメチルホルムアミドおよびメチルエチルケトン(1:4、20ml)中の2−クロロピリミジン(150mg)、2−クロロ−5−[4−クロロ−5−[(ジフルオロメチル)−チオ]−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]−4−フルオロフェノール(0.3g)、および炭酸カリウム(0.18g)の混合物は、還流温度において終夜加熱された。結果として得られた混合物は室温に冷えるまで放置され、酢酸エチルと塩水とに分配された。有機層は塩水で洗浄され、無水硫酸ナトリウムで乾燥された。有機溶液は真空内で濃縮され、残渣はシリカゲル上のカラムクロマトグラフィー(溶出液、酢酸エチル:ヘキサン、2:3)により精製され、2−[2−クロロ−5−[4−クロロ−5−[(ジフルオロメチル)チオ]−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]−4−フルオロフェノキシ]ピリミジン(0.29g)を生じた。
クロロホルム(15ml)中の、2−[2−クロロ−5−[4−クロロ−5−[(ジフルオロメチル)チオ]−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]−4−フルオロフェノキシ]ピリミジン(0.23g)と、m−クロロ過安息香酸(70%、0.14g)との混合物は、還流温度において12時間加熱された。混合物は室温に冷却するまで放置され、真空内で濃縮された。残渣はシリカゲル上でカラムクロマトグラフィー(溶出液、酢酸エチル:ヘキサン、1:2〜2:3)により分析され、所望の化合物(45mg)を無色の油として生じた。
3−クロロ−2−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(2−ピリミジニルオキシ)フェニル]−4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5−a]ピリジン(化合物番号6−1)
Figure 2005508929
N,N−ジメチルホルムアミド(30ml)中の、2−クロロ−4−フルオロ−5−(4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5−a]ピリジン−2−イル)−フェノール(5.0g)と、N−クロロコハク酸イミド(2.65g)との混合物は、65℃において2時間撹拌された。結果として得られた混合物は水に注がれ、沈殿は濾取され、乾燥された。2−クロロ−5−(3−クロロ−4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5−a]ピリジン−2−イル)−4−フルオロフェノール(5.50g)は、白色の固体として得られた。
2−ブタノン:ジメチルスルホキシド(1:4)(50ml)の混合溶媒中の、2−クロロ−5−(3−クロロ−4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5−a]ピリジン−2−イル)−4−フルオロフェノール(0.5g)および2−クロロピリミジン(0.25g)の溶液に対し、室温において炭酸カリウム(0.35g)が添加された。添加の後、混合物は窒素雰囲気下に12時間加熱還流された。混合物は室温に冷却するまで放置され、酢酸エチルと塩水とに分配された。有機相は塩水(x2)で洗浄され、無水硫安ナトリウムで乾燥された。溶媒は真空内で除去され、残渣はシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液、酢酸エチル:ヘキサン、2:1)により精製され、所望の化合物(0.47g)を生じた。
図および実施例1〜7において記述された方法を用いて、本発明の化合物は容易に調製されることが可能である。表I〜VIは、本発明のいくつかの代表的な化合物の構造をリストしている。
Figure 2005508929
Figure 2005508929
Figure 2005508929
Figure 2005508929
Figure 2005508929
Figure 2005508929
Figure 2005508929
Figure 2005508929
(除草剤活性)
本発明の化合物は、除草剤の活性成分として用いられた場合、優れた除草効果を示す。除草剤は、広範囲の適用、たとえば水田、畑、果樹園、および桑畑といった農地、および森林、農道、運動場、および工場敷地といった非農地に使用されることが可能である。それらはまた、ワタ、ジャガイモなどの作物植物を落葉させるため、および均一なさやの開きを引き起こすため、またはこれらの作物のつるまたは作物の葉を乾燥するため、およびいくつかの植物の成長を調節するための、植物生長調節物質として、広範囲の適用に用いられることも可能である。適用法は、土壌処理および茎葉処理を適宜選択されてよい。
本発明の化合物は、イヌビエ(Echinochloa crus-galli)、メヒシバ(Digitaria sanguinalis)、エノコログサ(Setaria viridis)、オヒシバ(Eleusine indica L.)、カラスムギ(Avena fatua L.)、セイバンモロコシ(Sorghum halepense)、シバムギ(Agropyron repens)、アレキサンダーグラス(Brachiaria plantaginea)、パラグラス(Panicum purprascen)、アゼガヤ(Leptochloa chinensis)、およびイトアゼガヤ(Leptochloa panicea)といったイネ科植物(gramineae);コゴメカヤツリ(Cyperus iria L.)、ハマスゲ(Cyperus rotundus L.)、ホタルイ(Scirpus juncoides)、ミズガヤツリ(Cyperus serotinus)、タマガヤツリ(Cyperus difformis)、マツバイ(Eleocharis acicularis)、およびクログワイ(Eleocharis kuroguwai)のようなスゲ科(カヤツリグサ科)植物;ウリカワ(Sagittaria pygmaea)、オモダカ(Sagittaria trifolia)、およびヘラオモダカ(Alisma canaliculatum)のようなオモダカ科植物;コナギ(Monochoria vaginalis)、およびミズアオイ(Monochoria korsakowii)のようなミズアオイ科植物;アゼナ(Lindernia pyxidaria)およびアブノメ(Dopatrium junceum)のようなゴマノハグサ科植物;キカシグサ(Rotala indica)およびヒメミソハギ(Ammannia multiflora)といったミソハギ科植物;およびアオゲイトウ(Amaranthus retroflexus)、イチビ(Abutilon theophrasti)、アメリカアサガオ(Ipomoea hederacea)、シロザ(Chenopodium album)、アメリカキンゴジカ(Sida spinosa L.)、スベリヒユ(Portulaca oleracea L.)、アオビユ(Amaranthus viridis L.)、エビスグサ(Cassia obtusifolia)、イヌホオズキ(Solanum nigrum L.)、オオイヌタデ(Polygonum lapathifolium L.)、ハコベ(Stellaria media L.)、オナモミ(Xanthium strumarium L.)、タネツケバナ(Cardamine flexuosa WITH.)、ホトケノザ(Lamium amplexicaule L.)、およびエノキグサ(Acalypha australis L.)といった広葉植物を含めた有害雑草を防除することが可能である。したがってそれは、トウモロコシ(Zea mays L.)、ダイズ(Glycine max Merr.)、ワタ(Gossypium spp.)、コムギ(Triticum spp.)、イネ(Oryza sativa L.)、オオムギ(Hordeum Vulgare L.)、オートムギ(Avena sativa L.)、ソルゴー(Sorghum bicolor Moench)、アブラナ(Brassica napus L.)、ヒマワリ(Helianthus annuus L.)、テンサイ(Beta vulgaris L.)、サトウキビ(Saccharum officinarum L.)、シバ(Zoysia Japonica stend)、ラッカセイ(Arachis hypogaea L.)、またはアマ(Linum usitatissimum L.)などの作物植物の栽培において、有害雑草の非選択的または選択的な防除に有用である。
除草剤のような所望の用途のためには、本発明の有効成分は、所望の用途に向けて有効成分の懸濁、溶解、または乳化を促進するべく、この技術において周知の不活性成分とともに、有効量を効果的に混合することにより、所望の用途のための組成物へ配合される。調製される剤型は、製剤、作物、および使用パターンのすべてが、特定の用途における有効成分の活性および使用効果に影響する可能性があるという事実を認識している。したがって農業用の用途には、本発明の化合物は、所望の標的雑草、作物、および施用法に依存して、水分散性顆粒剤、土壌へ直接施用するための粒剤、水溶剤、水和剤、粉剤、液剤、乳剤(EC)、マイクロエマルジョン、サスポエマルジョン、インバートエマルジョン(invert emulsion)、または他の剤型として配合されてよい。
これらの製剤は、標的領域(不要な植生の抑制を目的とする)に対し、粉剤、粒剤、または、水または溶媒に希釈されたスプレーとして施用されてよい。このような製剤は、重量で0.1%ほどの少量から97%もの多量まで、有効成分を含有してよい。
粉剤は、有効成分と、有効成分の分散剤および担体として作用する、粘土(いくつかの例はカオリンおよびモンモリロナイト粘土を含む)、タルク、グラナイト粉、または他の有機または無機固形物などの微粉化物質との混合剤である;これらの微粉化物質は、50ミクロン未満の平均粒子サイズを有する。典型的な粉剤の製剤は、1%の有効成分と99%の担体とを含むことができる。
水和剤は、水または他のスプレー担体中に迅速に分散する微粉化粒子からなる。典型的な担体は、カオリン粘土、フラー土、シリカ、および他の吸着剤、水和性無機物質を含む。水和剤は、所望の使用パターンおよび担体の吸収性に依存して、1から90%までの有効成分を含むべく調製されることが可能である。水和剤は典型的には、水または他の担体中の分散を補助するための、湿潤剤または分散剤を含む。
水分散性顆粒剤は、水と混合された場合、自由に分散する顆粒化された固体である。この製剤は典型的には、有効成分(0.1〜95%有効成分)、湿潤剤(1〜15重量%)、分散剤(1〜15重量%)、および不活性担体(1〜95重量%)からなる。水分散性顆粒は、成分を直接混合すること、次いで回転円板(前記装置は市販されている)上で少量の水を添加すること、および凝集した顆粒を集めること、により形成されることが可能である。別法として、成分の混合物は最適量の液体(水または他の液体)と混合され、小さな押出し顆粒の形成を可能にする通路の装備された押出機(前記装置は市販されている)を通されてもよい。別法として、成分の混合物は、少量の液体を添加すること、および凝集しやすくするため高速で混合することにより、高速ミキサー(前記装置は市販されている)を用いて顆粒化されることが可能である。別法として、成分の混合物は水中に分散され、噴霧乾燥法(噴霧乾燥装置は市販されている)として知られるプロセスにおいて、加熱されたノズルを通して分散物を噴霧することにより乾燥されることが可能である。顆粒化の後、顆粒の含水率は最適レベル(一般的に5%未満)に調整され、製品は所望のメッシュサイズに作られる。
粒剤は、水中に容易に分散しないが、その代わりに、乾燥顆粒用アプリケーターを用いて土壌へ施用された場合に、それらの物理構造を維持する、粒状化された固体である。このような顆粒化された固体は、粘土、コーンコブグリッツのような植物性材料、凝集シリカ、または他の、硫酸カルシウムのような凝集された有機または無機物質から製造されてよい。製剤は典型的には、顆粒上に分散されるか、または顆粒内へ吸収された有効成分(1〜20%)からなる。顆粒剤は、有効成分を、有効成分の顆粒表面への付着を促進するための固着剤を用いるかまたは用いずに、直接に混合することによるか、または有効成分を溶媒中に溶解すること、溶解された有効成分および溶媒を顆粒上に噴霧すること、次いで溶媒を除去するべく乾燥することによって製造されてよい。顆粒配合物は、畝間処理かまたは帯状処理が望ましい場所において有用である。
乳剤(EC)は、キシレン、重質芳香族ナフサ、イソホロン、または他の、石油蒸留物由来の有標の商用組成物といった、溶媒または溶媒の混合物と、有効成分、および乳化剤または複数の乳化剤からなる均一な液体である。除草剤用の使用には、ECは水(または他の噴霧担体)に添加され、標的領域へスプレーとして適用される。EC製剤の組成物は、0.1%〜95%の有効成分、5〜95%の溶媒または溶媒混合物、および1%〜20%の乳化剤または乳化剤混合物を含有することが可能である。
懸濁剤(フロアブル剤としても知られる)の製剤は、担体、典型的には水かまたは油のような非水性担体中の、微粉化された有効成分の懸濁物からなる液体製剤である。懸濁剤は典型的には、有効成分(5〜50重量%)、担体、湿潤剤、分散剤、不凍剤、粘度調整剤、およびpH調整剤を含む。適用には、懸濁剤は典型的には水により希釈され、標的領域上へ噴霧される。
液剤は、所望の量の有効成分を溶解するべく充分な溶解力を有する溶媒中の、有効成分(1〜70%)の溶液である。それらは、湿潤剤のような他の不活性成分のない単純な溶液であることから、通常は、正しい適用を促進するため、付加的な添加物が噴霧前にスプレータンク混合物に添加される。
マイクロエマルジョンは、界面活性剤または乳化剤中に、何ら付加的な溶媒なしに溶解された有効成分(1〜30%)からなる溶液である。この製剤に添加される付加的な溶媒はない。マイクロエマルジョンは、住宅の芝草への適用のような低臭気の製剤が必要とされる場合に、特に有用である。
サスポエマルジョンは、2つの有効成分の組み合せである。第1の有効成分は懸濁剤(1〜50%有効成分)として製され、第2の有効物質は乳剤(0.1〜20%)として製される。この種の製剤を作る理由は、有機溶媒中の溶解性が乏しいため、第1の成分のEC製剤を作ることができないことである。サスポエマルジョン製剤は、2つの有効成分の組み合せが一つの容器内に梱包されることを可能にし、それにより包装廃材を最少化し、製品の利用者により大きな利便性をもたらす。
本発明の化合物は、殺虫剤、殺菌剤、ダニ駆除剤、刹線虫剤、肥料、植物生長調節物質、または他の農薬とともに、配合または施用されてよい。生物活性、安定性、湿潤、葉への展着性、または標的領域上の有効成分の取込みを促進するべく、あるいは、スプレータンク、スプレーシステム、または標的領域における有効成分の、懸濁性、分散、再分散、乳化性、UV安定性、または他の、物理または物理化学的性質を改良するべく、0.01%〜5%の量で、スプレッダー スティッカー、浸透助剤、湿潤剤、界面活性剤、乳化剤、保湿剤、UV防止剤のような、いくつかのタンクミックス添加剤が添加されてよい。
本発明の組成物は、他の農薬、肥料、補助剤、界面活性剤、乳化剤、油、ポリマー、または、除草剤毒性緩和剤のような薬害緩和剤との混和剤として、または組み合わせて使用されてよい。そのような場合に、それらは一層良好な効果または活性を示してよい。他の農薬としては、たとえば、除草剤、殺菌剤、抗生物質、植物ホルモン、植物成長調節物質、殺虫剤、またはダニ駆除剤が挙げられてよい。特に、他の除草剤の1以上の有効成分との混和剤において、または組み合わせて使用される、本発明の組成物を有する除草剤組成物により、除草剤活性、適用期間の範囲、および適用可能な雑草タイプの範囲を改善することが可能である。さらに、本発明の化合物と、他の除草剤の有効成分とは、別々に配合されて、適用時に使用に向けて混合されてよく、あるいは双方が一緒に配合されてもよい。本発明は、そのような除草剤組成物をカバーしている。
本発明の化合物と、他の除草剤の有効成分との混合比は、施用の時期および方法、天候条件、土壌タイプ、および剤型に依存して変わることから、一般的に規定することはできない。しかしながら、他の除草剤の有効成分は、通常、本発明の化合物の1重量部あたり、0.01〜100重量部の量で取り込まれてよい。さらに、有効成分の全施用量は、通常1から10000g/haであり、好ましくは5から500g/haである。本発明はこのような除草剤組成物をカバーする。
他の除草剤の有効成分として、下記のもの(一般名)が挙げられてよい。他の除草剤または植物成長調節物質と組み合わせて用いられる、本発明の化合物を有する組成物は、時として相乗効果を示すことがある。
1. 植物のオーキシン活性を乱すことにより除草効果を示すと考えられているものであり、2,4−D、2,4−DB、2,4−DP、MCPA、MCPP、MCPB、またはナプロアニリド(酸、エステル、またはそれらの塩を含む)といった、フェノキシ酢酸型、2,3,6TBA、ジカンバ、ジクロベニルのような、芳香族カルボン酸型、ピクロラム(酸およびそれらの塩を含む)、トリクロピル、またはクロピラリドといった、ピリジン型、およびナプタラム、ベナゾリン、キンクロラック、キンメラック・ジフルベンゾピル(BAS 654H)、またはチアゾピルのような他のものを含む。
2. 植物の光合成を阻害することにより、除草効果を示すと考えられているものであり、ジウロン、リニュロン、イソプロチュロン、クロロトルロン、メトベンズロン、テブチウロン、またはフルオロメチュロンといった尿素型、シマジン、アトラジン、シアナジン、テルブチラジン、アトラトン、ヘキサジノン、メトリブジン、シメトリン、アメトリン、プロメトリン、ジメタメトリン、トリアジフラム、またはプロパジンといったトリアジン型、ブロマシル、ターバシル、またはレナシルといったウラシル型、プロパニルまたはサイプロミドといったアニリド型、デスメディファムまたはフェンメディファムといったカルバメート型、ブロモキシニルまたはアイオキシニルといったヒドロキシベンゾニトリル型、および他の、ピリデート、ベンタゾン、メタゾール、またはアミカルバゾンといったものを含む。
3. パラコート、ジクワット、またはダイフェンゾコートといった第四級アンモニウム塩型であり、それ自身によってフリーラジカルへ転換され、植物内で活性酸素を形成し、したがって迅速な除草効果を示すと考えられる。
4. 植物内でクロロフィルの生合成を阻害すること、および植物体内に光増感性の過酸化物質を異常に蓄積することにより、除草効果を示すと考えられるものであり、ニトロフェン、ラクトフェン、アシフルオルフェン−ナトリウム、オキシフルオルフェン、フォサメフェン、ビフェノックス、またはクロメトキシフェンといったジフェニルエーテル型、クロルフタリム、フルミオキサジン、シニドン−エチル、またはフルミクロラック−ペンチルといった環状イミド型、および他の、オキサジアゾン、スルフェントラゾン、チジアジミン、アザフェニジン、カルフェントラゾン、イソプロパゾール、フルチアセット−メチル、ペントキサゾン、ピラフルフェン−エチル、オキサジアルギル、アザフェニジン、ベンズフェンジゾン、シニドン−エチル、またはフルアゾレートといったものを含む。
5. カロチノイドのような植物の色素形成の阻害により白化することを特徴とする除草効果を示すと考えられているものであり、ノルフルラゾン、クロリダゾン、メツフルラゾンといったピリダジノンタイプ、ピラゾレート、ピラゾキシフェンまたはベンゾウェナップのようなピラゾールタイプ、および他の、フルリドン、フルラモン、ジフルフェンカム、メトキシフェノン、クロマゾン、アミトロール、スルコトリオン、メソトリオン、イソキサフルトール、イソキサクロルトール、ピコリノフェン、またはベフルブタミドといったものを含む。
6. イネ科植物に対して特に除草効果を示すものであり、ジクロホップ−メチル、ピリフェノップ−ナトリウム、フルアジホップ ブチルまたはフルアジホップ−p−ブチル、ハロキシホップ−メチル、キザロホップp−エチル、キザラホップp−テフリル、フェノキサプロップ エチルまたはフェノキサプロップ−p−エチル、フランプロップ−M−メチル、またはフランフロップ−m−イソプロピル、またはシハロフロップ−ブチルといったアリールオキシフェノキシプロピオン酸型(異性体の混合物として、または分割された異性体として)、およびアロキシジム−ナトリウム、セトキシジム、クレトジム、テプラロキシジム、トラルコキシジム、ブトロキシジム、オルクレフォキシジム(BAS625H)といったシクロヘキサンジオン系を含む。
7. アミノ酸生合成を阻害することにより除草効果を示すと考えられているものであり、クロリムロン−エチル、ニコスルフロン、メツルフロン−メチル、トリアスルフロン、プリミスルフロン、トリベヌロン−メチル、クロロスルフロン、ベンスルフロン−メチル、スルホメツロン−メチル、プロスルフロン、ハロスルフロンまたはハロスルフロン−メチル、チフェンスルフロン−メチル、リムスルフロン、アジムスルフロン、フラザスルフロン、イマゾスルフロン、シクロスルファムロン、フルピルスルフロン、イオドスルフロン、エトキシスルフロン、スルホスルフロン、オキサスルフロン、シノスルフロン、ピラゾスルフロン、エタメツルフロン、トリトスルフロン、フォラムスルフロン、またはトリフロキシスルフロンといったスルホニ−ル尿素系、フルメツラム、メトスラム、クロランスラム、クロランスラム−メチル、ジクロスラム、フロラスラム、またはペノクスラムといったトリアゾロピリジジンスルホンアミド系、イマザピル、イマゼタピル、イマザキン、イマザモクツス、イマザメス、イマザメタベンズ メチルといったイミダゾリノン系、ピリチオバク−ナトリウム、ビスピリバク−ナトリウム、ピリミノバク−メチル、ピリベンゾキシム(LGC−40863)、またはピリフタリドといったピリミジンサルチル酸系、フルカルバゾンまたはプロカルバゾン−ナトリウムといったスルホニルアミノカルボニルトリアゾリノン系、および他の、グリホサート、グリホサート−アンモニウム、グリホサート−イソプロピルアミン、またはスルホサートといったものを含む。
8. グルホシネート、グルホシネート−アンモニウム、ホスフィノトリシン、またはビアラホスのような、無機窒素同化の正常な代謝を妨害することにより、除草効果を示すと考えられているもの。
9. 植物細胞の細胞分裂を阻害することにより、除草効果を示すと考えられているものであり、トリフラリン、オリザリン、ニトラリン、ペンダメタリン、エタフルラリン、ベネフィン、およびプロジアミンといったジニトリアニリン系、ベンスリド、ナプロナミド、およびプロナミドといったアミド系、プロファム、クロロプロファム、バーバン、およびアシュラムといったカルバメート系、アミプロホスメチルまたはブタミホスといった有機リン系、および他の、DCPAおよびジチオピルといったものを含む。
10. 植物細胞のタンパク質合成を阻害することにより、除草効果を示すと考えられているものであり、アラクロール、メトラクロール(ベノキサコールのような毒性緩和剤との組み合せか、またはベノキサコールのような毒性緩和剤を含むメトラクロールの分割された異性体混合物を含む)プロパクロール、アセトクロール(ジクロルミドまたはMON4660のような除草剤毒性緩和剤との組み合せか、またはジクロルミドまたはMON4660のような毒性緩和剤を含むアセトクロールの分割された異性体混合物を含む)、プロピソクロール、またはジメテナミドといったクロロアセトアニライド系、またはフルフェナセトのようなオキシアセトアミド系を含む。
11. 除草効果を引き起こす作用機構がよくわかっていないものであり、チオベンカーブ、EPTC、ダイアレート、トリアレート、モリネート、ペブレート、シクロエート、ブチレート、ベルノレート、またはプロスルホカルブといったジチオカルバメート、およびMSMA、DSMA、エンドタール、エトフメセート、塩素酸ナトリウム、ペラルゴン酸、ホサミン、またはトリジファンといった種々の除草剤を含む。
12. 植物生長調節物質の効果を示すと信じられているものであり、エテホン、トリブホスといった有機リン系化合物;チアジアズロンのような尿素系化合物;ジメタピンおよびテトラオキソ硫酸二水素1−アミノメタンアミドといったテトラオキシド系化合物;塩素酸ナトリウムのような無機塩;およびスルホン酸のような鉱酸を含む。
本発明のいくつかの製剤実施例が以下に示される。
Figure 2005508929
Figure 2005508929
Figure 2005508929
Figure 2005508929
(実験実施例)
これらの試験化合物の除草剤効果および作物安全性を評価するべく、標準温室除草剤活性スクリーニング系が用いられた。アオゲイトウ(Amaranthus retroflexus, AMARE)、イチビ(Abutilon theophrasti, ABUTH)、エビスグサ(Cassia obtusifolia, CASOB)、アメリカアサガオ(Ipomoea hederacea, IPOHE)、シロザ(Chenopodium album, CHEAL)、ブタクサ(Ambrosia artemisiifolia L., AMBEL)、およびオナモミ(Xanthium strumarium,XANST)を含む7種の広葉雑草が、試験種として用いられた。エノコログサ(Setaria viridis,
SETVI)、イヌビエ(Echinochloa crus-galli, ECHCG)、セイバンモロコシ(Sorghum halepense, SORHA)、およびメヒシバ(Digitaria sanguinalis, DIGSA)、を含む4種のイネ科雑草も使用された。さらに、3種の作物、トウモロコシ(Zea mays, L., var. Dekalb 535, CORN),ダイズ(Glycine max L., var. Pella 86, SOY)、および陸稲(Oryza sp., var. Tebonnet, RICE)が含まれた。
植物はすべて、砂壌土混合物で満たされた10cm平方のプラスチックポット内で生育された。出芽前試験用には、種子は試験化合物の施用の1日前に播種された。出芽後試験用には、種子は試験の8〜21日前に播種し、試験物質の施用に先立ち、出芽させ、良好な葉を発生させるようにした。出芽後処理の時点では、すべての植物が、通常、2〜3葉期にあった。
すべての試験化合物はアセトン中に溶解され、187 l/haの量で試験ユニットへ施用された。試験物質は15g ai/haから1000g ai/haまでの範囲の薬量で、TJ8001Eイーブンフローフラットファンノズルの装着されたトラック噴霧器を使用し散布された。植物は、草冠の頂上(出芽後処理)、または土壌表面上(出芽前処理)が、ノズルの40〜45cm下になるように、棚上に配置された。試験溶液を、ノズルを通して押し出すべく、加圧された空気が用いられ、すべての試験植物/ポットの頂上をノズルが(電気的に駆動されるチェーンドライブにより)機械的に前進するとき、ノズルを通して試験溶液が押し出されるようにした。この散布は、典型的な商業用のフィールドの除草剤使用法をシミュレートしている。
出芽後試験
出芽後試験においては、標的植物の葉表面の湿潤を増大するべく、市販の非イオン性界面活性剤も含有された(0.25容量%)。散布後ただちに、出芽前処理の試験ユニットは土壌表面において水が入れられ、試験物質を取り込むようにした。その後は、これらの試験ユニットにはポット底部からの給水が施された。出芽後試験ユニットは、常にポット底部からの給水が施された。
試験物質の散布の14日後に、殺草性の等級が記録された。等級のスケール0〜100は、先に、B.トゥルーラブ(B. Truelove)編、リサーチ メソッド イン ウィードサイエンス(Research Methods in Weed Science)第2版,サザン ウィード サイエンス ソサイエティ,アーバーン ユニバーシティ,アーバーン,アラバマ(Southern Weed Science Society,Auburn University, Auburn, Alabama),1977に記述されたように用いられた。簡単にいえば、「0」は無害であり、「100」は試験ユニットのすべての植物の完全な枯死に相当する。このスケールは,雑草種に対する効果と、作物種への害の双方の測定に使用された。表I〜VIにおいて化合物番号によって示されている、本発明の種々の化合物についての除草剤活性のデータが、表VIII〜IXに示されている。データは、雑草に対する効果および作物種への選択性の双方について、化合物の間の有意差を証明している。選ばれた化合物については、大多数の雑草種に対する優れた活性が、少なくとも一つの作物種への最少の害とともに観察された。
表VIIIおよびIXは、各々出芽前および出芽後の除草剤活性のデータを、本文において記述された化合物のいくつかの代表的な例について示している。
Figure 2005508929
Figure 2005508929
表Xのデータは、薬量31.3または62.5g a.i. /ha.におけるいくつかの代表的な化合物についての、トウモロコシに対する改良された選択性を証明している。
Figure 2005508929
表XIおよび表XIIのデータは、化合物1−1および2−1が、他の除草剤との混合物として試験された場合の結果を示している。表XIの観察は処理後64日に行われた一方、表XIIのものは処理後56日に行われた。
Figure 2005508929

Claims (24)

  1. 下記式(I)で表される化合物またはその塩。
    Figure 2005508929
    [式中、XおよびYは、互いに独立しており、かつ水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C1-4)アルキル、(C1-4)ハロアルキル、または(C1-4)ハロアルコキシを表し;
    Zは、酸素または硫黄であり;
    Qは、
    Figure 2005508929
    [式中、Aは、酸素、硫黄、またはイミノであり;
    1は、水素、(C1-4)アルキル、または(C1-4)ハロアルキルであって、互いに独立することが可能であり;
    2およびR3は、互いに独立しており、かつ水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C1-4)アルキル、(C1-4)ハロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-6)ハロアルケニル、および任意に(C1-4)アルキルまたは(C1-4)ハロアルキルによって置換されてよいアミノからなる群より選ばれてよい。]であり;
    Arは、置換または未置換の、少なくとも5または6員環の、炭素環式または複素環式芳香環である。QがQ5であるとき、未置換または置換のフェニルは除外される。]
  2. 請求項1に記載の化合物またはその塩であって、
    Arは、置換または未置換の、少なくとも5または6員環の炭素環式または複素環式芳香環であり、別の置換または未置換の、少なくとも5または6員環の炭素環式または複素環式芳香環と縮合することが可能であり、
    前記炭素環式または複素環式芳香環は、ハロゲン、(C1-6)アルキル、ハロ(C1-6)アルキル、(C1-6)アルコキシ、ハロ(C1-6)アルコキシ、(C1-6)アルキルチオ、(C1-6)アルキルスルホニル、(C1-6)アルキルスルフィニル、(C1-6)ジアルキルアミノカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、(C1-6)アルキルスルホニルアミノ、(C1-6)アルコキシカルボニル(C1-6)アルコキシ、(C1-6)アルコキシカルボニル−ハロ(C1-6)アルキル、(C2-6)アルケニルオキシカルボニル(C1-6)アルコキシ(C1-6)アルキル、(C1-6)アルキルカルボニルアミノ、ビスベンゾイルアミノ、アミノアセチル、アミノトリフルオロアセチル、およびアミノ(C1-6)アリルスルホネートからなる群より独立して選ばれる、7個までの置換基により置換されてよく、QがQ5であるとき、未置換または置換のフェニルは除外される、
    化合物またはその塩。
  3. 請求項1に記載の化合物またはその塩であって、
    XおよびYは、独立して水素またはハロゲンであり;
    Zは、酸素または硫黄であり;
    1は、(C1-4)アルキルであり;
    2は、(C1-4)ハロアルキルであり;
    3は、水素であり;
    Arは、フェニル、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル、トリアゾリル、チアゾリルもしくはイソチアゾリルであるか、または、
    ハロゲン、(C1-6)アルキル、(C1-6)ハロアルキル、(C1-6)アルコキシ、(C1-6)ハロアルコキシ、(C1-6)アルキルチオ、(C1-6)アルキルスルホニル、(C1-6)アルキルスルフィニル、ジ(C1-6)アルキルアミノカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、(C1-6)アルキルスルホニルアミノ、(C1-6)アルコキシカルボニル(C1-6)アルコキシ、(C1-6)アルコキシカルボニル−ハロ(C1-6)アルキル、(C2-6)アルケニルオキシカルボニル(C1-6)アルコキシ(C1-6)アルキル、(C1-6)アルコキシカルボニルアミノ、ビスベンゾイルアミノ、アミノアセチル、アミノトリフルオロアセチル、およびアミノ(C1-6)アルキルスルホネートからなる群より独立して選ばれる、5個までの置換基により置換された、フェニル、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル、トリアゾリル、チアゾリル、もしくはイソチアゾリルである、
    化合物またはその塩。
  4. 請求項1に記載の化合物またはその塩であって、
    Xは、フッ素であり;
    Yは、塩素であり;
    1は、メチルであり;
    2は、トリフルオロメチルであり;
    Arは、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、3−ブロモ−2−ピリジル、5−ブロモ−2−ピリジル、6−ブロモ−2−ピリジル、3−クロロ−2−ピリジル、5−クロロ−2−ピリジル、6−クロロ−2−ピリジル、3−フルオロ−2−ピリジル、5−フルオロ−2−ピリジル、6−フルオロ−2−ピリジル、3−シアノ−2−ピリジル、5−シアノ−2−ピリジル、6−シアノ−2−ピリジル、3−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、6−ニトロ−2−ピリジル、3−トリフルオロメチル−2−ピリジル、4−トリフルオロメチル−2−ピリジル、5−トリフルオロメチル−2−ピリジル、6−トリフルオロメチル−2−ピリジル、5−アミノ−2−ピリジル、3−ジメチルアミノカルボニル−2−ピリジル、3−メチルスルホニル−2−ピリジル、3−イソプロピルスルホニル−2−ピリジル、6−クロロ−3−トリフルオロメチル−2−ピリジル、3,5,6−トリフルオロピリジル、2−ピリミジル、4−ピリミジル、5−ブロモ−2−ピリミジル、4−クロロ−2−ピリミジル、4−トリフルオロメチル−2−ピリミジル、4,6−ジメトキシ−2−ピリミジル、2,6−ジメトキシ−4−ピリミジル、4,6−ジメトキシ−2−トリアジニル、フェニル、2−ヨードフェニル、2−トリフルオロメトキシフェニル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、4−アミノフェニル、4−ヒドロキシフェニル、4−メチルスルホニルアミノフェニル、4−(1−エトキシカルボニルエトキシ)フェニル、2−シアノフェニル、2−シアノ−3−フルオロフェニル、2−シアノ−4−フルオロフェニル、2−アミノ−4−(1−エトキシカルボニルエトキシ)−フェニル、2−シアノ−4−ニトロフェニル、4−アミノ−2−シアノフェニル、4−ニトロ−2−トリフルオロメチルフェニル、4−アミノ−2−トリフルオロメチルフェニル、4−アセチルアミノ−2−トリフルオロメチルフェニル、4−(1−エトキシカルボニルエトキシ)−2−ニトロフェニル、5−クロロ−4−(1−エトキシカルボニルエトキシ)−2−ニトロフェニル、3−メチル−4−ニトロ−5−イソチアゾリル、または5−ニトロ−2−チアゾリルである、
    化合物またはその塩。
  5. 前記請求項1の式(I)で表される化合物またはその塩の製造方法であって、X、Y、Z、およびQは前記と同様に定義され、
    式(II)によって表される化合物:
    Figure 2005508929
    を、式:Ar−Hal[式中、Halはハロゲン原子である]の化合物と、塩基の存在下に反応させることを含んでなる製造方法。
  6. 前記請求項1の式(I)によって表される化合物またはその塩の製造方法であって、X、Y、Z、R1、R2、R3、A、およびArは前記と同様に定義され、QはQ1であり、
    式(III)によって表される化合物:
    Figure 2005508929
    を、
    式(IV)の化合物:
    Figure 2005508929
    [式中、R1およびR2は請求項1と同様に定義され、R4はC1-4アルキル基を表す]
    と、塩基の存在下に反応させることを含んでなる製造方法。
  7. 前記請求項1の式(I)で表される化合物またはその塩の製造方法であって、X、Y、Z、R1、R2、R3、A、およびArは前記と同様に定義され、
    式(V)で表される化合物:
    Figure 2005508929
    [式中、R5はC1-4アルキル基またはフェニル基を表す]
    を、
    式(IV)の化合物:
    Figure 2005508929
    [式中、R1およびR2は請求項1と同様に定義され、R4はC1-4アルキル基を表す]
    と、塩基の存在下に反応させることを含んでなる製造方法。
  8. 前記請求項1の式(I)で表される化合物またはその塩の製造方法であって、X、Y、Z、R1、R2、R3、A、およびArは前記と同様に定義され、QはQ1であり、
    式(VI)によって表される化合物:
    Figure 2005508929
    を、
    式(VII)の化合物:
    Figure 2005508929
    [式中、X、Y、Z、およびArは請求項1と同様に定義され、Lは脱離基を表す]と、塩基の存在下に反応させることを含んでなる製造方法。
  9. 前記請求項1の式(IX)で表される化合物またはその塩の製造方法であって、
    Figure 2005508929
    [X、Y、Z、R1、R2、R3、およびArは前記と同様に定義される]
    式(VIII)で表される化合物:
    Figure 2005508929
    を、塩基の存在下に、チオ化剤と反応させることを含んでなる製造方法。
  10. 前記請求項1の式(I)で表される化合物またはその塩の製造方法であって、X、Y、Z、R2、R3、A、およびArは同様に定義され、R1はアルキル、ハロアルキル、またはアミノであり、QはQ1であり、
    式(VIII)で表される化合物:
    Figure 2005508929
    [式中、R1は水素である]
    を、アルキル化剤またはアミノ化剤と反応させることを含んでなる製造方法。
  11. 前記請求項1の式(I)で表される化合物またはその塩の製造方法であって、X、Y、Z、R1、R2、R3、A、およびArは同様に定義され、QはQ2であり、
    式(X)で表される化合物:
    Figure 2005508929
    を、
    式(XI)の化合物:
    Figure 2005508929
    [式中、R1は請求項1と同様に定義される]
    と、塩基およびカルボニル化剤の存在下に反応させることを含んでなる製造方法。
  12. 式(I)で表される化合物またはその塩の製造方法であって、X、Y、Z、R1、R2、R3、A、ArおよびQは前記請求項1と同様に定義され、
    式(XII)のハロアリール化合物:
    Figure 2005508929
    [式中、halはハロゲン原子を表す]
    を、アリールもしくはヘテロアリールヒドロキシル化合物、またはチオヒドロキシ化合物、またはそれらの塩と反応させることを含んでなる製造方法。
  13. 式(II)で表される化合物またはその塩の製造方法であって、
    Figure 2005508929
    [X、Y、Z、R1、R2、R3、A、およびQは請求項1と同様に定義される]、
    式(XIII)によって表される化合物:
    Figure 2005508929
    [R6はC1-4アルキル基またはヘテロアリール基を表す]
    を、加水分解剤と反応させることを含んでなる製造方法。
  14. 請求項1に記載の少なくとも1つの化合物を含有することを特徴とする、除草剤組成物。
  15. 有効量の請求項1の化合物と農業用補助剤を含んでなる、除草剤組成物。
  16. 除草剤として有効な量の請求項1の化合物を、保護されるべき場所へ施用することを含んでなる、雑草を防除する方法。
  17. 除草剤として有効な量の請求項1の化合物を、トウモロコシ畑へ施用することを含んでなる、トウモロコシ畑における雑草を防除する方法。
  18. 除草剤として有効な量の請求項1の化合物を、ダイズ畑へ施用することを含んでなる、ダイズ畑における雑草を防除する方法。
  19. 除草剤として有効な量の請求項1の化合物を、他の除草剤と組み合わせて、保護されるべき場所へ施用することを含んでなる、雑草を防除する方法。
  20. 請求項1の化合物が出芽前除草剤として土壌処理される、請求項16に記載の雑草を防除する方法。
  21. 請求項1の化合物が茎葉処理される、請求項16に記載の雑草を防除する方法。
  22. 他の除草剤が、アセトアニリド、スルホニルウレア、または本文に参照されるいずれかである、請求項16に記載の雑草を防除する方法。
  23. 請求項1の化合物を植物に施用することを含んでなる、植物を乾燥させる方法。
  24. 前記化合物が施用される植物がポテトまたは棉である、請求項23に記載の植物を乾燥させる方法。
JP2003532475A 2001-10-01 2002-09-06 アリールエーテル誘導体およびそれらの製造方法ならびにそれらを含有する除草剤および乾燥剤組成物 Pending JP2005508929A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97022001A 2001-10-01 2001-10-01
US10/001,816 US6613718B2 (en) 2001-10-01 2001-12-05 Aryl ether derivatives and processes for their preparation and herbicidal and desiccant compositions containing them
PCT/US2002/025963 WO2003029225A1 (en) 2001-10-01 2002-09-06 Aryl ether derivatives and processes for their preparation and herbicidal and desiccant compositions containing them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005508929A true JP2005508929A (ja) 2005-04-07

Family

ID=26669508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003532475A Pending JP2005508929A (ja) 2001-10-01 2002-09-06 アリールエーテル誘導体およびそれらの製造方法ならびにそれらを含有する除草剤および乾燥剤組成物

Country Status (9)

Country Link
US (3) US6613718B2 (ja)
EP (1) EP1432692A1 (ja)
JP (1) JP2005508929A (ja)
CN (1) CN1599727A (ja)
BR (1) BR0213023A (ja)
CA (1) CA2461976A1 (ja)
HU (1) HUP0402295A2 (ja)
MX (1) MXPA04003159A (ja)
WO (1) WO2003029225A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023249039A1 (ja) * 2022-06-24 2023-12-28 住友化学株式会社 トリアジナン化合物及びそれを含有する組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2729946T3 (es) * 2005-02-11 2019-11-07 Dow Agrosciences Llc Penoxsulam como un herbicida para césped, viñedos y huertos
WO2007044200A2 (en) * 2005-10-04 2007-04-19 Aceto Agricultural Chemicals Corporation Inhibition of tuber sprouting
EP2794599A1 (en) * 2011-12-23 2014-10-29 Basf Se Process for manufacturing triazinon-benzoxazinones
KR20150087400A (ko) 2012-11-20 2015-07-29 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 인돌아민 2,3-디옥시게나제의 억제제로서 유용한 화합물
AU2018373436C1 (en) * 2017-11-23 2023-10-19 Basf Se Herbicidal pyridylethers
EP4056567A4 (en) * 2019-11-07 2023-12-20 Qingdao KingAgroot Chemical Compound Co., Ltd. SUBSTITUTED AROMATIC COMPOUND CONTAINING ISOXAZOLINE, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF, HERBICIDAL COMPOSITION AND USE THEREOF

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670455A (en) 1992-01-29 1997-09-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Substituted phenylheterocyclic herbicides
JP3383813B2 (ja) 1992-01-29 2003-03-10 ミシシツピー・ステイト・ユニバーシテイ・リサーチ・アンド・テクノロジー・コーポレーシヨン 置換されたフェニル複素環式除草剤
DE4431219A1 (de) 1994-09-02 1996-03-07 Bayer Ag Selektive Herbizide auf Basis von Aryluracilen
DE4432888A1 (de) 1994-09-15 1996-03-21 Bayer Ag Verwendung von Aryluracilen im semi- und nicht-selektiven Bereich der Unkrautbekämpfung
GB9422667D0 (en) 1994-11-10 1995-01-04 Zeneca Ltd Herbicides
PL335697A1 (en) * 1997-03-14 2000-05-08 Isk Americas Inc Diaryl ethers and methods of obtaining them as well as herbicidal and dehumidifying compositions containing them
DE59808196D1 (de) 1997-09-17 2003-06-05 Basf Ag Substituierte 2-phenyl-3(2h)-pyridazinone
CN1673219A (zh) * 1997-10-27 2005-09-28 Isk美国有限公司 取代的苯化合物、它们的制备方法和含它们的除草剂和脱叶剂组合物
WO1999059983A1 (de) 1998-05-20 1999-11-25 Basf Aktiengesellschaft Substituierte 6-aryl-3-thioxo-5-(thi)oxo-2,3,4,5-tetrahydro-1,2,4-triazine
DE19838706A1 (de) 1998-08-26 2000-03-02 Bayer Ag Substituierte 3-Aryl-pyrazole
US6121201A (en) 1998-09-11 2000-09-19 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Diaryl ethers and processes for their preparation and herbicidal and desiccant compositions containing them
AU2145500A (en) 1998-11-30 2000-06-19 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd. A meta-nitro phenol derivative and a process for producing it
WO2000050409A1 (de) 1999-02-23 2000-08-31 Basf Aktiengesellschaft 1-aryl-1,3,5-triazin-4-thion-2,6-dione, deren herstellung und deren verwendung als herbizide
IL167954A (en) * 2000-02-04 2007-10-31 Sumitomo Chemical Co History of pyrimidine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023249039A1 (ja) * 2022-06-24 2023-12-28 住友化学株式会社 トリアジナン化合物及びそれを含有する組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2461976A1 (en) 2003-04-10
WO2003029225A1 (en) 2003-04-10
BR0213023A (pt) 2005-01-18
HUP0402295A2 (hu) 2005-02-28
US20040267014A1 (en) 2004-12-30
US6927193B2 (en) 2005-08-09
CN1599727A (zh) 2005-03-23
MXPA04003159A (es) 2004-07-08
US20030130122A1 (en) 2003-07-10
EP1432692A1 (en) 2004-06-30
US20030195118A1 (en) 2003-10-16
US6613718B2 (en) 2003-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6479435B1 (en) Diaryl ethers and processes for their preparation and herbicidal and desiccant compositions containing them
US6573218B1 (en) Fused-benzene derivatives useful as herbicides
WO1997041106A1 (en) Pyrazole compounds, processes for their production and herbicides containing them
US6303543B1 (en) Diaryl ethers and processes for their preparation and herbicidal and desiccant compositions containing them
US6294503B1 (en) Fused heterocycle compounds, process for their preparation, and herbicidal compositions containing them
JP2005508929A (ja) アリールエーテル誘導体およびそれらの製造方法ならびにそれらを含有する除草剤および乾燥剤組成物
US20040157738A1 (en) Novel oxygen containing fused cyclic derivatives and herbicidal, desiccant and defoliate compositions containing them
US6770597B2 (en) Benzohydrazide derivatives as herbicides and desiccant compositions containing them
US20040018941A1 (en) Fused-benzene derivatives of thiouracil, herbicidal and desiccant compositions contaning them
RU2180336C2 (ru) Диариловые эфиры, способы их получения и содержащие их гербицидные композиции, промежуточные соединения, способ их получения, способ борьбы с сорняками и способ десикации растений
US6770596B1 (en) Fused tricyclic compounds, process for their preparation, and herbicidal compositions containing them
US20240172752A1 (en) 7-oxa-3,4-diazabicyclo[4.1.0]hept-4-en-2-one compound and herbicide
WO2000073277A1 (en) Fused tricyclic compounds, process for their preparation, and herbicidal compositions containing them
MXPA01002533A (en) Fused-benzene derivatives useful as herbicides