JP2005506740A - ビデオトリップワイヤ - Google Patents

ビデオトリップワイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2005506740A
JP2005506740A JP2003535453A JP2003535453A JP2005506740A JP 2005506740 A JP2005506740 A JP 2005506740A JP 2003535453 A JP2003535453 A JP 2003535453A JP 2003535453 A JP2003535453 A JP 2003535453A JP 2005506740 A JP2005506740 A JP 2005506740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
trip wire
wire system
sensing device
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003535453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005506740A5 (ja
Inventor
ベネチアナー,ピーター,エル
アルメン,マーク,シー
ブリューワー,ポール,シー
チョサック,アンドリュー,ジェイ
クラーク,ジョーン,アイ,ダブリュ
フレイジャー,マシュー,エフ
ヘアリング,ニールズ
ヒラタ,タスキ
ホーン,キャスパー
リプトン,アラン,ジェイ
セバーソン,ウィリアム,イー
スフェカス,ジェイムス,エス
スロウ,トーマス,イー
ストラット,トーマス,エム
ティルキ,ジョーン,エフ
チャン,チョン
Original Assignee
オブジェクトビデオ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25519079&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005506740(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by オブジェクトビデオ インコーポレイテッド filed Critical オブジェクトビデオ インコーポレイテッド
Publication of JP2005506740A publication Critical patent/JP2005506740A/ja
Publication of JP2005506740A5 publication Critical patent/JP2005506740A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/19Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using infrared-radiation detection systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/52Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
    • G06V20/53Recognition of crowd images, e.g. recognition of crowd congestion
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19602Image analysis to detect motion of the intruder, e.g. by frame subtraction
    • G08B13/19608Tracking movement of a target, e.g. by detecting an object predefined as a target, using target direction and or velocity to predict its new position
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19639Details of the system layout
    • G08B13/19652Systems using zones in a single scene defined for different treatment, e.g. outer zone gives pre-alarm, inner zone gives alarm
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19665Details related to the storage of video surveillance data
    • G08B13/19671Addition of non-video data, i.e. metadata, to video stream
    • G08B13/19673Addition of time stamp, i.e. time metadata, to video stream
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19678User interface
    • G08B13/1968Interfaces for setting up or customising the system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

ビデオトリップワイヤを実施する方法は,システムによって使用される感知デバイスパラメータを決定するために,感知デバイスを較正するステップと,少なくとも1つの仮想トリップワイヤを入力することを含む,システムを初期化するステップと,感知デバイスからデータを得るステップと,少なくとも1つのバーチャルトリップワイヤが横切られたか否かを決定するために,感知デバイスから得られるデータを解析するステップと,バーチャルトリップワイヤ横断に対して応答を起動するステップと,を含む。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は,監視システムに関する。
【背景技術】
【0002】
原型の形態では,トリップワイヤは,ワイヤや,ひも等が,通り道を横切るように引き伸ばされた構成であり,そして,だれか,あるいは,何かが,そのワイヤにつまずくことになるか,それを引っ張ることがある等の場合,なんらかの応答をするための処理が起動していた。例えば,そのような応答は,地雷を爆発すること,警報を鳴らすこと,あるいは,事象を記録すること(例えば,カウンタ,カメラなどを起動すること)が出来た。現在,例えば,トリップワイヤは,例えば光のビーム(例えば,レーザー,赤外線,あるいは,可視光)としてしばしば用いられる。誰かが又は何かが,その光のビームを遮断すると,応答するための何がしかの処理が起動する。
【0003】
従来に係るビームを使用するトリップワイヤの例として,図1に概略的に示されている。光源が,光のビームを生成し,このビームが通り道を横切るようにレシーバに伝送される。次に,そのビームが遮断されると,レシーバは,それをもはや受信することが出来ない。この結果,上記説明したように,なんらかの応答をするための処理が起動される。
【0004】
従来のトリップワイヤは,それらが少なくとも概念的に使用が簡単であるという点で有益である。また,それらは,これらのトリップワイヤが設置されると,実施するための最小限のユーザーを必要とするに過ぎなくなる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら,従来のトリップワイヤは,多くの問題となる不都合な点を有している。例えば,それらは,対象となる起動オブジェクトと対象にならない起動オブジェクトとを識別することが出来ない。例として,1つには,犬ではなく,人が何人通り道を歩るくかということが対象となることがある;しかし,人か又は,犬のいずれかが,トリップワイヤを起動することになる。また,人が集団で一緒に歩く場合に,各人について1回ではなく,トリップワイヤが一回だけ起動されるという問題がある。
【0006】
更に,従来に係るトリップワイヤの構成は,一般に,専用の装置の設置が含まれていた。例えば,レーザートリップワイヤの例を考慮すると,レーザー源とレーザー検出器が,対象となる通り道を横切って設置されることが必要である。更に,そのような専用装置は,容易に他人に気づかないように設置することが難しい。
【0007】
更に,従来のトリップワイヤは,高度なフレキシビリティを提供しない。従来のトリップワイヤは,典型的には,単に,横断の方向に関係なく,だれかが又は何かが,それを横切って通っているか否かを検出する。更に,それらは,直線状に延在しているので,単に,従来のトリップワイヤは,それらが横切ってセットアップされることが出来る領域に制限される。
【0008】
また,従来のビデオ監視システムも,現在では,一般的に使用されている。それらは,例えば店舗,銀行,及び多くの他の施設において普及している。一般に,ビデオ監視システムは,1又は2以上のビデオカメラを含み,1又は2以上のカメラからのビデオ出力は,後でのレビューのために記録されるか,或いは,オブザーバーによってモニタされるかのいずれか,又は,それらの両方が行われる。そのようなシステムは,図2に描かれており,ビデオカメラ1は,通り道に向けられている。ビデオカメラ1は,ビデオ信号を生成し,これらの信号は,ここではケーブル2として示されている通信媒体によって伝送される。ケーブル2は,モニタリング装置3と記録装置4の内の一方,又は両方に供給する。
【0009】
従来に係るトリップワイヤとは対照的に,ビデオ監視システムは,人と動物との間(例えば,対象となるオブジェクトと対象ではないオブジェクトとの間)を識別することが可能であり,そして,一緒に歩いている集団の人の中の個々人を識別することが可能である。更に,それらは,それらがモニタすることが可能な領域の形状に関して,トリップワイヤ全体に亘りフレキシビリティをもたらす。また,ビデオ監視システムが,そのように広範囲に使用されているので,更なる器具を設置する必要がない。しかしながら,ビデオ監視システムは,いくつかの欠点を持っている。
【0010】
従来のビデオ監視システムの最も重要な欠点は,それらが,生成されるビデオから情報を抽出するため,ユーザの高度な介入又は経験を必要とすることである。即ち,それが生成されるとき誰かが,ビデオをじっと見ている必要がある,或いは,誰かが,記録されたビデオをレビューする必要があるかのいずれかである。
【0011】
先行技術のビデオベースの監視システムは,Seeley等への米国特許第6,097,429号と第6,091,771号(以下では,まとめて,「Seeley等」と称される)とに見出されることが可能である。Seeley等は,侵入が検知されるとスナップ写真を撮ることを含むビデオセキュリティシステムに関する。Seeleyらは,間違い警報と,とりわけ,なんらかの侵入/侵入者を検知する必要とに関する問題のいくつかに取り組んでいる。画像識別技術及びオブジェクト認識技術は,このキャパシティで使用されている。しかしながら,以下に記述されるように,Seeley等と本発明との間には多数の相違点がある。Seeley等の最も厳しい欠点の中で,検知と認識が行われる方法に関する開示がないことである。これらの分野において開示されていることは,本発明に関して提示されていることとは対照をなしている。
【0012】
ビデオと他のセンサベースの監視システムの他の例は,Nasburgへの米国特許第5,696,503号と第5,801,943号(以下では,まとめて,「Nasburg」と称される)に論じられている。Nasburgは,ビデオセンサを含む複数のセンサを使用して車の追跡することを扱っている。「指紋」は,車が追跡され,そして,その後,個人の車を検出するのに使用されるのに開発されている。Nasburgは,ビデオトリップワイヤの概念を述べているのに対して,そのようなビデオトリップワイヤが実施される方法に関して開示されていない。更に,Nasburgは,それが車を検知し追跡することにのみに焦点が合わされているという点で本発明とは異なる。対照的に,本発明は,以下に開示され,請求されているように,(車両のような)剛性の及び(人間のような)剛性でないものの両方の任意の移動オブジェクトオブジェクトを検知することを目的としている。
【0013】
上記問題点に鑑みて,トリップワイヤの利点とビデオ監視システムの利点とを兼ね備える監視システムを有することは有益であり,そして,このことが,本発明の目的である。
【課題を解決するための手段】
【0014】
上記課題を解決するため,本発明の第1の観点によれば,本発明は,ビデオトリップワイヤシステムを実施し,このシステムでは,任意の形状の仮想トリップワイヤは,コンピュータベースのビデオ処理技術を使用してデジタルビデオに配置されている。次に,そのバーチャルトリップワイヤは,コンピュータ利用ビデオ処理技術を再度使用してモニタされる。そのモニタリングの結果として,統計が編成され,侵入が検知され,事象が記録され,応答が起動されることなどである。例えば,本発明の1つの実施形態において,1つの方向に仮想トリップワイヤを横切る人の事象は,更なる識別のために,その人のスナップ写真の収集を起動することが出来る。
【0015】
本発明のシステムは,コンピュータ装置と共に既存のビデオ装置を使用して実行されることができる。従って,それは,モニタリング装置の費用のかかる設備を必要としないという利点を有している。本発明のシステムは,一方では,対応する方法の様々なステップを実行するソフトウェアを含有するコンピュータ読み取り可能な媒体の形状で,或いは,そのようなソフトウェアを実行するコンピュータネットワークを含むことが出来るコンピュータシステムとして,具体化されることが出来る。
【0016】
また,本発明のシステムは,熱画像形成システム,又は赤外線カメラを含む従来のビデオではなく,画像形成装置と共に使用されることができる。
【0017】
本発明の1つの実施形態は,まだ設けられていない場合,感知デバイス(ビデオカメラ,あるいは,他のそのような装置でよい)を設置するステップと;その感知デバイスを較正するステップと,バーチャルトリップワイヤとして境界を設定するステップと,データを収集するステップと,を含む,ビデオトリップワイヤシステムを実施する方法を備える。
【0018】
さらなる目的及び利点は,説明,図面,及び例を考察すると明らかになる。
【0019】
(定義)
本発明を説明するに当たり,以下の定義は,全体を通して(上記を含む)適用可能である。
【0020】
「コンピュータ」は,構造化入力を受け取り,指定ルールに従いその構造化入力を処理し,そして,出力として処理の結果を生成することができる任意の装置のことである。コンピュータの例としては,コンピュータと,汎用コンピュータと,スーパーコンピュータと,メインフレームと,スーパーミニコンピュータと,ミニコンピュータと,ワークステーションと,マイクロコンピュータと,サーバと,双方向テレビジョンと,コンピュータと双方向テレビジョンとのハイブリッド組み合わせと,コンピュータ及び/又はソフトウェアをエミュレートするためのアプリケーション専用ハードウェアと,を含む。コンピュータは,単一のプロセッサ,又は並列に及び/又は並列でなく作動することが可能なマルチプルプロセッサを有することが可能である。更に,コンピュータは,コンピュータ同士間の情報を送信又は受信するために,ネットワークを介して互いに接続される2つ又はそれより多くのコンピュータのことでもよい。そのようなコンピュータの例としては,ネットワークによってリンクされる複数のコンピュータを介して情報を処理する分散型コンピュータシステムを含む。
【0021】
「コンピュータ読み取り可能な媒体」は,コンピュータによってアクセス可能なデータを格納する任意の記憶装置のことである。コンピュータ読み取り可能な媒体の例としては,磁気ハードディスクと,フロッピーディスク(登録商標)と,CD−ROM又はDVD等のような光ディスクと,磁気テープと,メモリチップと,e−メールの送受信に又はネットワークへのアクセスに使用されるものなどのコンピュータ読み取り可能な電子データを搬送するのに使用される搬送波とを含む。
【0022】
「ソフトウェア」は,コンピュータを作動する指定ルールのことである。ソフトウェアの例としては,ソフトウェアと,コードセグメントと,命令と,コンピュータプログラムと,プログラムされたロジックと,を含む。
【0023】
「コンピュータシステム」は,コンピュータを有するシステムのことであり,そのコンピュータは,コンピュータを作動するためのソフトウェアを具体化するコンピュータ読み取り可能な媒体を備える。
【0024】
「ネットワーク」は,通信施設によって接続される多数のコンピュータ及び関連デバイスのことである。ネットワークは,ケーブル等の永久接続,或いは電話又は他の通信リンクを介して行われるものなどの一時的接続を含む。ネットワークの例としては,Internet等のインターネットと,イントラネットと,ローカルエリアネットワーク(LAN)と,広域ネットワーク(WAN)と,インターネットとイントラネットのような複数のネットワークの組み合わせと,を含む。
【0025】
「ビデオ」は,アナログ及び/又はデジタル形式で表わされる動画のことである。ビデオの例としては,テレビジョンと,映画と,カメラ又は他のオブザーバーからの画像シーケンスと,コンピュータ発生画像シーケンスと,を含む。これらは,例えば,ライブフィード,記憶装置,IEEE 1394−ベースのインターフェース,ビデオデジタイザ,コンピュータグラフィックスエンジン,又はネットワーク接続から得られる。
【0026】
「ビデオ処理」は,例えば,圧縮と編集を含む,ビデオの任意の操作のことである。
【0027】
「フレーム」は,ビデオ内の特定の画像又は他のディスクリートユニットのことである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0028】
以下,本発明の好適な実施の形態について,添付図面を参照しながら詳細に説明する。なお,以下の説明及び添付図面において,略同一の機能及び構成を有する構成要素については,同一符号を付することにより,重複説明を省略する。
【0029】
図面に例示されている本発明の好ましい実施形態を説明するに当たり,特定の用語が,明瞭のために使用されている。しかしながら,本発明は,そのように選択された特定の用語に限定されることを意図されるものではない。各特定の要素は,類似の目的を達成するために類似の方法で作動する全ての技術的等価物を含むということは理解されるべきである。本明細書に引用される各参照は,各々が参照により個々に組み込まれるように,参照により組み込まれる。
【0030】
更に,以下に論じられる実施の形態は,一般に,人々の検出という点に関して論じられている。しかししながら,本発明は,人々の検出に限定されるように理解されるべきではない。そうではなく,以下に論じられている実施の形態におけるビデオトリップワイヤシステムは,生物又は無生物のすべての種類のオブジェクトを検出するのに使用されることが可能である。例としては,車両,動物,植物の成長(例えば,垣根を刈り込む時期が何時であるかを検知するシステム),落下オブジェクト(例えば,再利用可能な容器がガーベッジシュートに落とし入れられる時を検知するシステム),及び顕微鏡でなければ見えない存在(例えば,微生物が,細胞壁を浸透した時を検知するシステム)を含む。
【0031】
図3は,ビデオトリップワイヤシステムの実施形態の概観を示している。図2におけるように,感知デバイス1は,通り道に向けられて,出力信号を発生する。感知デバイス1は,図2に関連して論じられるように,ビデオカメラでよい。しかしながら,それは,例えば,熱ベースの,音響ベースの(例えば,ソノグラム)又は,赤外線ベースのデバイス等のビデオタイプ出力を発生する任意の他のタイプの感知デバイスでもよい。感知デバイス1の出力は,通信媒体2を介して送信される。通信媒体2は,例えば,ケーブルでよい。しかしながら,それは,例えば,RF,ネットワーク(例えば,Internet),又は光波等のあらゆる他の通信媒体でもよい。通信媒体2を介する通信が,変調,コーディング,圧縮又は他の通信関連信号処理を必要とする場合,そのような信号処理を行う手段は,感知デバイス1の部分として,又は感知デバイス1(図示せず)に結合される別個の手段としてのいずれかとして設けられる。通信媒体2は,感知デバイス1から分析システム5に出力信号を搬送する。分析システム5は,ユーザーインターフェース6から入力を受信し,ユーザーインターフェース6に出力を送信する。ユーザーインターフェース6は,例えば,モニタ,マウス,キーボード,タッチスクリーン,プリンタ,又は他の入力/出力デバイスを含むことが出来る。ユーザーインターフェース6を使用すると,ユーザーは,初期化する(以下に記述されるように,仮想トリップワイヤを生成することを含む)のに必要とされる入力を含む入力をそのシステムに供給し,且つ分析システム5にコマンドを供給することが出来る。ユーザーインターフェース6は,さらに,警報,あるいは,他の警告装置を含むことが出来る。ユーザインターフェース6は,例えば,上記に論じられるように,起動事象に対して任意の他の応答を実施する手段を含むこと,又はその手段に接続されることが出来る。ユーザーインターフェース6は,一般に,図2におけるモニタリングデバイス3のような表示デバイスを更に含む。
【0032】
分析システム5は,ビデオトリップワイヤを実施するために必要な処理を含む,解析タスクを実行する。分析システム5の実施の形態は,図4により詳細に示されている。図4は,図3にも示されているように,通信媒体2とユーザーインターフェース6とに結合される分析システム5を示している。図4には,受信機51と,コンピュータシステム52と,メモリ53とを備える分析システム5を含むように示されている。受信機51は,通信媒体2から感知デバイス1の出力信号を受信する。その信号が変調され,符号化されている場合などは,レシーバ51は,復調,デコーディング等を実行する手段を含有している。更に,通信媒体2から受信される信号が,アナログ形態である場合,レシーバ51は,アナログ信号をコンピュータシステム52によって処理するのに適するデジタル信号に変換する手段を含む。レシーバ51は,示されるように,別個のブロックとして実行されることが出来る。,或いは,それは,他の実施形態において,コンピュータシステム52に一体化されてもよい。また,通信媒体2からコンピュータシステム52に信号を送信する前に,信号処理を実行する必要がない場合,レシーバ51は,完全に省略されてもよい。
【0033】
コンピュータシステム52は,メモリ53を備え,そのメモリ53は,示されているように,コンピュータシステム52の外部にあってもよいし,それに組み込まれてもよいし,或いは,両方の組み合わせでもよい。メモリ53は,分析システム52によって必要とされる全てのメモリリソースを含み,通信媒体2から受信される信号を格納する1つ又はそれより多くの記録デバイスを含むことが出来る。
【0034】
本発明の更なる実施形態において,感知デバイス1は,同じ場所をモニタする1つより多くの感知デバイスの形態で実施されることが出来る。この場合,各感知デバイスによって出力されるデータは,通信媒体2を介してデータを送信する前に統合されてもよいし,或いは,全ての感知デバイスの出力が,分析システム5に送信されて,そこで処理されてもよい。
【0035】
本発明の更に他の実施形態において,感知デバイス1は,異なる位置をモニタしてそれらのデータを単一の分析システム5に送信する複数の感知デバイスを備えてもよい。このように,単一のシステムは,複数のサイトの監視に使用されることが可能である。
【0036】
図3と図4に示されるコンポーネントによって実行されるプロセスは,本発明の方法の以下の論議を考慮すると明白になる。
【0037】
図5は,本実施の形態にかかる方法の概略を示すフローチャートである。感知デバイス1が,設置されていない場合,1つが設置される必要がある(ステップ71)。しかしながら,多くの場合,そのような感知デバイスは既に存在している。例えば,大部分の銀行は,既にビデオ監視システムを使用しており,そのために,新しいビデオカメラを設置する必要がない。本システムの好ましい実施の形態において,1つの感知デバイス(又は複数のデバイス)は,固定的に設置される。理想的には,それは,「自然」向き(即ち,実世界における上向きに対応する画像における上向き)で設置される。
【0038】
感知デバイス1が設置されると,分析システム5でそれを較正する必要がある。システム較正は,一般的に言うと,システムが,感知デバイス1の必要な較正パラメータを告げられる(又は自動的に決定する)明示較正によって,又はシステムが,感知デバイス1の視界内の様々な場所での対象となるオブジェクトのサイズを告げられる(又は自動的に決定する)暗黙較正によってのいずれかで実行されることが出来る。較正の目的は,スケール情報を提供することである,即ち,そのために,そのシステムは,対象となる人又は他のオブジェクトのサイズが,異なる画像領域においてあるべきサイズを知る。この情報は,特に,データ解析ステップ74において重要である。較正は,手作業による数値較正,支援セグメンテーション較正,及び全自動較正の3つの方法の内の1つ,或いはそれらの2つ以上の組み合わせで実行されることが出来る。これらの方法の実施の形態のフローチャートは,図6,図7及び図8にそれぞれに示されている。
【0039】
図6は,上記に論じられるように,明示較正を含有する手作業での較正方法の実施の形態のフローチャートを示している。ユーザーは,ユーザーインターフェース6を介して,感知デバイス1に関するパラメータを入力する(ステップ721)。これらのパラメータは,例えば,感知デバイス1の焦点距離,地面からの感知デバイス1の高さ,及び地面に対する感知デバイス1の角度を含むことが出来る。次に,分析システム5は,ビジュアルフィードバックを生成する(ステップ722)。例えば,システムは,実際のビデオフレームに対象となる人又は他のオブジェクトを重ね合わすことが出来る。ビジュアルフィードバックは,ユーザーインターフェース6でユーザーに提示される。ビジュアルフィードバックは,スケール情報(例えば,その周囲に対する対象となる人又は他のオブジェクトのサイズ)を提供し,それは,較正が正確であることを検証するのに役立つ。次に,ユーザーは,ビジュアルフィードバックの外観が受け入れ可能である否か,或いはパラメータが調節される必要であるか否かを決定する(ステップ723)。それが受け入れ可能である場合,そのプロセスは,終了される。そうでない場合,そのプロセスは,新しいパラメータの入力のためにループバックする(ステップ721)。
【0040】
暗黙較正を使用し,少なくとも多少明示較正を含んでもよい支援セグメンテーション較正方法の実施形態(以下を参照)は,図7に示されている。この実施の形態において,人は,感知デバイス1の視野を横切って歩く(又は,対象となる何か他のオブジェクトが動く。その後の論議は,人に言及しているが,対象となる他のタイプのオブジェクトに等しく適用可能であることは理解されるべきである)(ステップ721A)。これは,そのシステムが,画像の異なる領域内での平均的な人の予想サイズを決定することを可能とするためである。歩いている人は,較正の間,視野内でのただ移動しているオブジェクトであるべきである。次に,そのシステムは,移動している人をセグメント化する(ステップ722A)。次に,画像の異なる領域内の人のサイズは,較正するために(即ち,上記に論じられるようなパラメータを決定するために)使用される(ステップ723A)。ビジュアルフィードバックは,手作業での較正におけるように,提供され(ステップ724A),次に,ユーザーは,画像の外観が受け入れ可能か否かを評価する(ステップ725A)。次に,受け入れ可能でない場合,ユーザーは,パラメータを調整することが出来る(ステップ726A),又は,別法として,その較正は,完全にやり直されることが出来,そのプロセスは,ステップ721Aまでループする(破線の矢印)。これらのオプションのどれが行われるかは,ユーザーに選択させることが出来る。他方,外観が受け入れ可能な場合,そのプロセスは,完了される。
【0041】
暗黙較正を含む全自動較正方法の実施の形態は,図8に示されている。先ず,情報(ビデオ情報が図8に示されている)は,延長された時間の間,即ち,数時間から数日を通じて,感知デバイス1によって収集される(ステップ721B)。データ収集後,次に,オブジェクトは,解析のためにセグメント化される(ステップ722B)。次に,ヒストグラムは,画像の様々な領域内の様々なオブジェクトのために収集される(ステップ723B)。このステップの詳細は,図9において更に示されている。
【0042】
図9は,2つのステップのプロセスとして具体化されるヒストグラムステップ723Bを示しているが,本発明は,このプロセスに限定されるものではない。ステップ1において,システムは,「目立たない」画像領域,即ち,あまりにも多くの乱雑オブジェクトがあり,確実にオブジェクトを追跡できない領域を決定する。その結果,高い信頼で追跡されることが可能なオブジェクトのみが使用される。本発明の1つの実施形態において,これらは,記憶されるオブジェクトである。ステップ2において,システムは,残りの画像領域のみを使用してそれらの領域内で検出されるオブジェクトのヒストグラムを形成する。ステップ2で指摘されるように,且つ図8に示されるように,次に,システムは,画像の各領域内の平均的な人のサイズを決定するためにヒストグラムを使用する(ステップ724B)。次に,この情報は,システムを較正するのに使用される(ステップ725B)。この後者のプロセスは,図7のステップ723Aと同様に実施されることが出来る。
【0043】
画像領域内の平均的な人のサイズを決定するステップ724Bは,有意義な決定を結果として生ずるに十分な数のオブジェクトが,所定の領域内にログされる場合だけ実行される。有意義なヒストグラムに必要とされる決定の数は,経験に決定されることが出来,例えば,トリップワイヤが露出される活動の量とタイプに依存してもよい。そのような領域に関して,ピークが,ヒストグラムで検出される。各画像領域内の最高ピーク,即ち,最も頻繁な発生は,一人の場合であると推定される。この情報が決定されると,次に,較正は,首尾よく行われ(ステップ725B),そして,システムは,実際の操作のためにその用意ができているという信号を送ることが出来る。
【0044】
図8のプロセスは,典型的には,人の介入なく実施される。しかしながら,ユーザーが,集団の人を識別しようと試みる問題を減少するために,大部分のオブジェクトが個々人であると予想される間タイムウインドウを提供することが可能である。そのようなタイムウインドウは,情報を得るステップ721B中か,更なる処理ステップ中のいずれかに課されることが出来る。
【0045】
自動化較正方法(支援用及び全自動化)の各々は,画像のフォアグラウンド(前景)オブジェクト及び背景へのセグメンテーションを必要とする(図7のステップ722Aと図8のステップ722Bを夫々参照)。このプロセスの実施の形態は,図10に示されている。例示の実施の形態は,ピクセルレベル背景モデリング(ステップ7221)と,フォアグラウンド検出と追跡(ステップ7222)と,オブジェクト解析(ステップ7223)との3つのステップから構成されている。
【0046】
ピクセルレベル背景モデリング(ステップ7221)の目標は,画像背景の正確な表示を維持し,且つ背景(BG)ピクセルをフォアグラウンド(FG)ピクセルから識別することである。例示の実施の形態において,このステップは,2001年3月23日出願の「Video Segmentation Using Statistical Pixel Modeling(統計的ピクセルモデリングを使用するビデオセグメンテーション)」と題される同一人に譲渡された米国特許出願番号09/815,385に開示されているプロセスを実施しそれは,その全体に参照により本明細書に組み込まれている。例示の方法の一般観念は,すべてのピクセルのヒストリが,ピクセル値とそれらの統計量を含むいくつかのフレームによって維持されるということである。安定し,変わらないピクセルは,BGとして扱われる。ピクセルの統計量が,かなり変化する場合,それは,FGと考えられる。そのピクセルが,再び安定すると,それは,もとに戻って,BGピクセルと考えられる。この方法は,センサノイズを軽減し,そして,自動的に背景に対する変更の問題に組む(例えば,店舗において,人が棚から品物を取り除くとき,その棚は,瞬時に,FGとして扱われるが,その場面が再度安定した後,もとに戻って,BGとなる。)のに役立つ。
【0047】
フォアグラウンド検出と追跡(ステップ7222)の目的は,FGピクセルをFGオブジェクトに組み合わせ,且つそれらを多数のフレームに亘って追跡し,空間的−時間的一貫性を保障する。これは,ピクセルレベル背景モデリング(ステップ7221)からFGピクセルであると決定される複数組のピクセルだけでなく,それらの統計的特性を得る。典型的な実施の形態において,FGピクセルは,当分野で周知である簡単な形態学及び連結コンポーネント検出技術を使用して,空間的により大きいFGオブジェクトに合併する。これらのオブジェクトは,信頼出来るサイズ情報を得るために,幾つかのフレームに亘る相関方法を使用して追跡される。典型的な追跡技術は,2000年10月24日出願の「Interactive Video Manipulation(インタラクティブビデオ操作)」と題された同一人に譲渡された同時係属米国特許出願番号09/694,712に論じられ,その全体に参照により本明細書に組み込まれている。また,例えば,Wren,C.R.等の「Pfinder:Real−Time Tracking of the Human Body(Pfinder:人体のリアルタイム追跡)」IEEE Trans.on Pattern Matching and Machine Intelligence,Vol.19,780−784頁,1997年,Grimson,W.E.L.等の「Using Adaptive Tracking to Classify and Monitor Activities in a Site(サイト内の活動度を分類,そして,モニタするための適応追跡を使用)」CVPR,22−29頁,1998年6月,及びOlson,T.J.とBrill,F.Z.,の「Moving Object Detection and Event Recognition Algorithm for Smart Cameras(スマートカメラのための移動オブジェクト検知と事象認識アルゴリズム)」IUW,159−175頁,1997年5月を参照。これらの参照文献の各々は,その全体に本明細書に参照により組み込まれていると考慮されるものである。
【0048】
第3のステップである,オブジェクト解析7223は,多数の機能を有している。オブジェクト解析7223は,オブジェクトを分離してカウントする,対象となるオブジェクト(例えば,人々)と「乱雑物」(例えば,ショッピングカート)との間を識別する,オブジェクトの運動方向を決定する,及びオブジェクトの隠蔽を明らかにする役割を果たす。例示の実施形態において,オブジェクトに関する決定は,サイズ,内部運動,頭状の突出部の数(例えば,人々が対象となるオブジェクトである場合),及び顔の検知(例えば例えば,また,人々が対象となるオブジェクトである場合)の内の一つ又はそれより多くに基づいて行われる。そのような機能を行う技術は,当該分野で既知であり,そのような技術の例としては,例えば,Allmen,M.とDyer,C.の「Long−range Spatiotemporal Motion Understanding Using Spatiotemporal Flow Curves(空間的時間的フローカーブを使用する長期的な空間的時間的モーションの理解)」Proc.IEEE CVPR,Lahaina,Maui,Hawaii,303−309頁,1991年と,Gavrila,D.M.の「The Visual Analysis of Human Movement:A Survey(人の動きのビジュアル解析:調査)」CVIU,Vol.73,No.1,82−98頁,1999年1月と,Collins,Lipton等の「A System for Video Surveillance and Monitoring:VSAM Final Report(ビデオ監視とモニタリングのためのシステム:VSAMファイナルレポート)」Robotics Institute,Carnegie−Mellon University,Tec.Rept.No.CMU−RI−TR−00−12,2000年5月と,Lipton,A.J.等の「Moving Target Classification and Tracking from Real−Time Video(リアルタイムビデオからの移動ターゲット分類と追跡)」1998 DARPA IUW,1998年11月20日から23日と,Haering,N.,らの「Visual Event Detection(ビジュアル事象検出)」Video Computing Series,M.Shah,Ed.,2001年とに論じられている。これらの参照文献の各々は,その全体に本明細書に参照により組み込まれていると考量されるものである。
【0049】
ここでは図5に戻って,較正のステップ72に,システムの初期化のステップ73が続く。このステップにより,ユーザーは,システムがデータを収集,データに応答,及びデータを報告する方法に関する様々なパラメータを入力することを可能にする。先ず,ユーザーは,画像へ対象となる1つ又はそれより多くのラインを重ね合わすことが出来,これらのラインは,1つ又はそれより多くのトリップワイヤとして働く。これらのラインは,任意の向きでよく,画像内のほとんどどこへでも配置されることが出来る。例外は,ラインを横切るオブジェクト(例えば,人)が,検出するラインの両側で少なくとも部分的に目に見える必要があるので,それらのラインが,あまりに画像境界に接近し過ぎて生じないことである。例示の実施の形態において,トリップワイヤは,画像内の地面上にある,即ちオブジェクトの底部分(例えば,人の脚)がラインを横切る時に,検知されるということが想定される。より一般的な実施の形態において,ユーザーは,各ライン毎に地面の上の高さを設定することが出来る。
【0050】
初期化されることが出来る他のパラメータは,アクティブ検出の時間間隔と,事象検出のための判定基準として各ラインを横切る方向(例えば,人がエリアに入るか,エリアから出るかのいずれかの時を決定することが望まれる時に対して,人がエリアに入る時を決定するために)と,その検出の感度と,を含む。
【0051】
初期化73の他の機能は,ユーザーが,様々なロギングオプションを選択することである。これらのオプションは,どのようなデータが収集されるかを決定し,限定されるものではないが,
・人々(又は,一般に,対象となるオブジェクト)が横切るときだけログすることと,
・2人又はそれより多くの人々が,横切るときだけログすることと,
・全ての横切りをログすることと,
・横断の検出がかなりの確信があるときだけログすることと,
・検出統計量だけをログすることと,
・「スナップ写真」を撮る,或いは検知事象についてビデオ全体を生成することと,
を含むことが出来る。
【0052】
「スナップ写真」によって,それは,静止画像が生成されることが意味され,この画像は,単純に,特定のビデオ(又は他の感知デバイス)フレームでもよいし,独立して生成されてもよい。
【0053】
初期化73の後,そのシステムは,データを収集して,解析するように作動する74。ユーザーが,タイムウインドウを入力した場合,そのシステムは,処理がこのタイムウインドウ内にある時その処理を開始する。それが,トリップワイヤ事象(ユーザーによって指定される場合,特定のタイプの)を検出する時,それは,添付の情報と共にログされる。添付の情報のタイプは,データレポーティングの論議において以下で明らかになる。いくつかの適用において,トリップワイヤ事象は,警報又は他の応答を起動することが出来る76(例えば,スナップ写真を撮る)。
【0054】
解析を行い,トリップワイヤ事象を検知する典型的な技術の実施の形態は,図11に示されている。先ず,FGオブジェクトは,オブジェクトセグメンテーション740を使用してビデオから決定される。オブジェクトセグメンテーション740は,例えば,図10に示され,上記に論じられているステップ7221,7222及び7223を含むことが出来る。次に,FGオブジェクトの検出が,テストされ741,FGオブジェクトがトリップワイヤ742を表わすラインとオーバーラップしているか否かを決定する。上で論じられているように,トリップワイヤのラインが,常に地面にあると想定される典型的な実施の形態において,オブジェクトの底部分がトリップワイヤのラインとオーバーラップしている場合,オブジェクトは,トリップワイヤを横切ると決定される。それが,オーバーラップしていないと決定される場合,トリップワイヤ事象がない743。次に,オーバーラップしている場合,指定された方向における横断だけが,トリップワイヤ事象であると考えられる時に,その横断の方向がテストされ744,そして,指定された方向において生じないそれらの横断は,トリップワイヤ事象であるとはみなされない745。次に,いずれかの方向における横断がトリップワイヤ事象を表わす場合,プロセスは,ステップ744のテストを飛ばす。ステップ744が実行され,,肯定結果をもたらす場合,或いはステップ744が実行されない場合,次に,追加の問い合わせ746が,実行されることがある。そのような問い合わせは,例えば,対象となるオブジェクトの特定の特徴(例えば,車,トラック,ブルーの車,ブルーのステーションワゴン,特定のサイズよりも小さい車等),又は特定のオブジェクト(例えば,特定の人の顔,ライセンスプレートナンバー等)を決定することを含むことが出来る。そのような問い合わせ746が肯定結果を戻す場合,又はそのような問合せが行われない場合,次に,プロセスは,トリップワイヤ事象が発生したと決定する747。勿論,そのような問い合わせ746が行われ,否定結果を戻す場合,次に,トリップワイヤ事象が発生しなかったと決定される。
【0055】
横断の方向の決定744を実施するためにいくつかの方法が可能である。第1の例として,トリップワイヤを横切る時に検出されるオブジェクトに対してオプティカルフロー方法を使用して実行されることが出来る。また,オプティカルフロー方法の使用は,オブジェクトセグメンテーションの必要性を除去する役割を果たす。第2の例として,軌跡情報は,オブジェクト追跡から使用されることが出来る(図10のステップ7222)。第3の例として,それは,ユーザーによって入力される各実際のトリップワイヤのいずれかの側に二次的(ダミー)トリップワイヤを設定し,実際のトリップワイヤが横切られる時二次的トリップワイヤがどの順序で横切られるかを決定することによって実行される。
【0056】
較正72は,特に,特定のタイプのオブジェクトだけが対象となる場合,ステップ74の実行に特に重要である。例えば,人々が,対象となるオブジェクトである場合,較正72により,例えば,人々と,人々よりも小さい(例えば,猫とネズミ)か大きい(例えば,一団の人及び車)かのいずれかのオブジェクトとの間をステップ74が識別することを可能にする。
【0057】
データが収集された時,次に,データが,ユーザー75に報告されることが出来る。本発明の例示の実施形態において,ユーザーは,グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を使用して結果についてシステムに問い合わせることが出来る。この実施の形態において,1つ又はそれより多くの個々の検出についての要約情報及び/又は詳細データが,表示されることが出来る。要約情報は,下記のもの1つ又はそれより多くを含む。検出の数と,検出された人々(又は,対象となる他のオブジェクト)の数と,複数の人(複数のオブジェクト)検出(即ち,複数の人(又は対象となる複数のオブジェクト)が同時に横切る時)の数と,各方向に横切る人(オブジェクト)の数と,ユーザー選択タイムウインドウ内での前述いずれか又は全て,及び前述のいずれか又は全ての1つ又はそれより多くのタイムヒストグラムとである。単一の検知についての詳細は,下記のものの1つ又はそれより多くのものを含むことが出来る。タイムと,方向と,横切る人々(オブジェクト)の数と,横切るオブジェクト(単数または複数)のサイズ,及び検出時を中心に取られる1枚又はそれより多くのスナップ写真又はビデオである。
【0058】
図12と図13は,典型的な実施の形態における,例証となるレポーティングディスプレイのサンプルスクリーン写真を示している。図12は,廊下に掛け渡されたトリップワイヤ124の横断についての要約情報121を示している。この特定の実例において,スクリーンは,トリップワイヤ124を含む領域のライブビデオ123を示している。また,監視が生じている間の期間(即ち,タイムウインドウ)及び横断事象がログされている間の期間を示す説明文125が含まれている。要約情報121は,横断の数及びそれらの方向を含む。この場合,ユーザーは,更に,特定の横断時間と日付122が表示されることを指定している。
【0059】
図13は,特定の横断事象についての個々の情報を示している。これらの横断事象は,図12の特定の横断時間と日付122に対応して発生する。図13のディスプレイにおいて,ユーザーは,その時間と日付と共に,各横断事象のスナップ写真を表示するように選択した。特に,スナップ写真131と132は,図12のビデオ123に示される領域内の横断事象に相当する。他の実施の形態において,ユーザーは,横断事象の時間を中心に撮られた対応するビデオを見るために,スナップ写真の上又はにスナップ写真に関連するボタンをクリックすることが出来る。
【0060】
本発明のビデオトリップワイヤの適用の例は,「テールゲーティング」の検出である。テールゲーティングは,特定の数の人々(しばしば,一人である)が,領域(など)に入ることを可能とし,そして,一人又はそれより多くの他の人が,さらに接近して続いて入ろうとする事象を記述している。図14は,テールゲーティング検出システムを実施する方法のフローチャートを描いている。この実施の形態において,ビデオ監視カメラは,例えば,ドア又は回転ドアなどのエントランスを通って入ることを記録することが出来るような位置に設置されていることが想定される。更に,そのカメラは,上記に論じられるように較正される必要がある。システムは,エントランス141を通って,人が入っている又は入ろうとしていることを検出することで開始する。これは,多数の手段によって達成されることが出来る。例えば,1つは,通貨を入れる,キーパッドにコードを入力する,又はカードリーダーにカードを通す,或いは,システムが,エントランスの開放を視覚的に検出するためにビデオベースの検出方法を使用することが出来る(これは,外部装置(カードリーダー,キーパッド等)とのインターフェースを必要としないという利点を有し,それにより,ある種の環境での設置と実施を容易にさせる)。入るのが検知されると,監視が開始する142。この監視中,システムは,エントランスを通って移動するオブジェクトを検出し,それらを解析し,何人の人々が入ったかを決定する。これは,上述のように,カメラが顔を記録することが出来るように位置を定められている場合,顔の検出を含む。次に,そのシステムは,入った人々の数が許されるか否かを決定する143。例示の実施の形態において,一人だけが,一回入ることが許容されている。しかしながら,より一般的な実施の形態において,これは,任意の選択された数でよい。一人(許されている数)が入る場合,応答は必要がない144。これに反して,一人より多くの人(許されている数を超える)が,入るとすれば,応答が起動される145。そのような応答は,例えば,警報を鳴らすこと,スナップ写真を撮ること,又は入口周囲のビデオを記録すること等を含むことが出来る。後者の2つの応答のいずれかを使用するシステムの追加の利点は,それが,カードリーダーを有するシステムの場合,窃盗カードを使用する人を追跡する際の有効な証拠を提供することが出来ることである。
【0061】
本明細書に例示され,論じられる実施の形態は,本発明を行い,使用するために,本発明者とって既知の最良の方法を当業者に教示することだけを意図されるものである。本明細書において,本発明の範囲を限定すると考えられるものは何もない。本実施の形態は,上記の教示を鑑みて当業者には明らかなように,本発明から逸脱することなく,変更又は変形されることが出来,且つ要素が追加又は省略されることが出来る。従って,特許請求の範囲とそれらの均等物内で,本発明が,特に記述されるものとは別の方法で実施されることが出来るということは理解されるべきである。
【0062】
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例を想定し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
【図面の簡単な説明】
【0063】
【図1】従来技術に係るトリップワイヤシステムの概略を示す説明図である。
【図2】従来技術に係るビデオ監視システムの概略を示す説明図である。
【図3】本実施の形態によるビデオトリップワイヤシステムの概略を示す説明図である。
【図4】本実施の形態にかかる解析システムの実施の形態のブロック図である。
【図5】本実施の形態にかかる方法を描いているフローチャートである。
【図6】図5に示す較正ステップの第1の実施形態を概略的に示すフローチャートである。
【図7】図5に示す較正ステップの第2の実施形態を概略的に示すフローチャートである。
【図8】図5に示す較正ステップの第3の実施形態を概略的に示すフローチャートである。
【図9】図8に示すヒストグラムステップの概略を示す説明図である。
【図10】図7と図8に示すセグメント化ステップの概略を示すフローチャートである。
【図11】本実施の形態にかかるトリップワイヤ横断を検出するステップの概略を示すフローチャートである。
【図12】本実施の形態にかかる報告フォーマットの「スクリーン写真」の概略を示す説明図である。
【図13】本実施の形態にかかる報告フォーマットの「スクリーン写真」の概略を示す説明図である。
【図14】本実施の形態にかかるアプリケーションを描くフローチャートを示す。
【符号の説明】
【0064】
6 ユーザーインターフェース
51 受信機
52 コンピュータシステム
53 メモリ

Claims (37)

  1. ビデオトリップワイヤシステムであって:
    ビデオ出力を生成する検出装置と;
    較正を行うため及び前記検出装置から受信されたビデオ出力に基づいてデータを収集して処理するために,ユーザーインターフェースを含むコンピュータシステムと;
    を備え,
    前記ユーザーインターフェースは入力手段と出力手段とを含み,前記コンピュータシステムは処理済データを表示することを特徴とする,ビデオトリップワイヤシステム。
  2. 前記検出装置から前記ビデオ出力を伝送する伝送手段と;
    前記伝送手段によって,前記ビデオ出力を伝送する通信媒体と;
    前記通信媒体から前記ビデオ出力を受信する受信手段と;
    をさらに備えることを特徴とする,請求項1に記載のビデオトリップワイヤシステム。
  3. 前記通信媒体はケーブルであることを特徴とする,請求項2に記載のビデオトリップワイヤシステム。
  4. 前記通信媒体は通信ネットワークを含むことを特徴とする,請求項2に記載のビデオトリップワイヤシステム。
  5. 前記出力手段は,可視警報を伝達する可視警報伝達手段もしくは可聴警報を伝達する可聴警報伝達手段のうち少なくとも一方を含むことを特徴とする,請求項1に記載のビデオトリップワイヤシステム。
  6. 前記出力手段が,ビジュアル表示デバイスを含むことを特徴とする,請求項1に記載のビデオトリップワイヤシステム。
  7. 前記ビジュアル表示デバイスは,ビデオ,1又は2以上のスナップ写真,および英数字情報のうち少なくとも一つを表示することを特徴とする,請求項6に記載のビデオトリップワイヤシステム。
  8. ビデオデータまたは英数字データのうち少なくとも一方を格納する1又は2以上のメモリデバイスを更に備えることを特徴とする,請求項1に記載のビデオトリップワイヤシステム。
  9. 前記感知デバイスは,ビデオカメラと,赤外線カメラと,音波ホログラフィー装置と,赤外線画像装置とのうち少なくとも1つを備えることを特徴とする,請求項1に記載のビデオトリップワイヤシステム。
  10. ビデオ出力を生成する少なくとも1つの追加の感知デバイスをさらに備え,
    前記コンピュータシステムは,さらに前記追加の感知デバイスにより生成されたビデオ出力を受信して処理することを特徴とする,請求項1に記載のビデオトリップワイヤシステム。
  11. ビデオトリップワイヤシステムを実行する方法であって:
    前記システムによって使用される感知デバイスパラメータを決定するために感知デバイスを較正するステップと;
    少なくとも1つの仮想トリップワイヤを入力するステップが含まれる,前記システムを初期化するステップと;
    前記感知デバイスからデータを得るステップと;
    前記少なくとも1つのバーチャルトリップワイヤが横断されたか否かを決定するために,前記感知デバイスから得られる前記データを分析するステップと;
    バーチャルトリップワイヤ横断に対する応答を起動するステップと;
    を備える,ビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  12. 前記較正するステップは,
    ユーザーによって,手作業でパラメータを入力するステップと;
    前記ユーザーへのビジュアルフィードバックを生成するステップと;
    前記ビジュアルフィードバックの外観が前記ユーザーに受け入れられない場合,前記ユーザーが,前記パラメータを再入力することを可能とするステップと;
    を備えることを特徴とする,請求項11に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  13. 前記較正するステップは,
    前記感知デバイスの視野を通過するように人を移動させるステップと;
    前記移動する人をセグメント化するステップと;
    パラメータを決定するために,前記視野の異なる領域内の前記人のサイズを使用するステップと;
    ユーザーにビジュアルフィードバックを供給するステップと;
    前記ビジュアルフィードバックの外観が前記ユーザーに受け入れられない場合,前記パラメータの調整を可能とするステップと;
    を備えることを特徴とする,請求項11に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  14. 前記調整を可能とするステップは,前記ユーザーが手作業で前記パラメータを調整することを可能とするステップを備えることを特徴とする,請求項13に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  15. 前記調整を可能とするステップは,前記較正するステップを再スタートするステップを備えることを特徴とする,請求項13に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  16. 前記調整を可能とするステップは,前記ユーザーが手作業で前記パラメータを調整するか,又は較正するステップを再スタートするかのいずれかを選択することを可能とするステップを備えることを特徴とする,請求項13に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  17. 前記セグメント化するステップは,
    ピクセルレベル背景モデリングを行うステップと;
    フォアグラウンド検出と追跡を実行するステップと;
    フォアグラウンドオブジェクトを分析するステップと,
    を備えることを特徴とする,請求項13に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  18. 前記較正するステップは,
    前記感知デバイスを使用して所定時間ビデオ情報を収集するステップと;
    前記ビデオ情報からオブジェクトをセグメント化するステップと;
    前記セグメント化されたオブジェクトを分析して前記感知デバイスの視野に対応するビデオ画像の様々な領域内の人の平均サイズを決定するステップと;
    前記様々な領域内の人の平均サイズを使用パラメータを決定するステップと;
    を備えることを特徴とする,請求項11に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  19. 前記セグメント化するステップは,
    ピクセルレベル背景モデリングを行うステップと;
    フォアグラウンド検出と追跡を行うステップと;
    フォアグラウンドオブジェクトを分析するステップと;
    を備えることを特徴とする,請求項18に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  20. 前記分析するステップは,
    前記ビデオ画像の突出しない領域を決定するステップと;
    前記ビデオ画像の突出した領域内で検出されるフォアグラウンドオブジェクトのヒストグラムを形成するステップと;
    を備えることを特徴とする,請求項18に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  21. 前記ビデオ画像の指定の領域内の人の平均サイズの決定は,その領域内で検出された多数のフォアグラウンドオブジェクトが,所定数を越える場合だけ行われることを特徴とする,請求項20に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  22. ヒストグラムの最高ピークは,一人の人に対応するように取られることを特徴とする,請求項20に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  23. 前記ユーザーによって,較正するのに使用される1又は2以上のタイムウインドウを入力するステップをさらに備えることを特徴とする,請求項18に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  24. 前記システムを初期化するステップは,少なくとも1つのロギングオプションを選択するステップをさらに含むことを特徴とする,請求項11に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  25. 前記分析するステップは,検出されたオブジェクトが前記少なくとも1つのバーチャルトリップワイヤにオーバーラップするか否かを決定するステップを備えることを特徴とする,請求項11に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  26. 前記較正するステップは,
    オブジェクトのセグメンテーションを行うステップを備え,
    前記検出されたオブジェクトが,前記オブジェクトのセグメンテーションを行うステップに基づいて検出されることを特徴とする,請求項25に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  27. 前記オブジェクトのセグメンテーションを行うステップは,
    ピクセルレベル背景モデリングを行うステップと;
    フォアグラウンド検出と追跡を行うステップと;
    フォアグラウンドオブジェクトを分析するステップと,
    を備えることを特徴とする,請求項26に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  28. 前記分析するステップは,
    オブジェクトのセグメンテーションを行うステップをさらに備え;
    前記検出されたオブジェクトが,前記オブジェクトのセグメンテーションを行うステップに基づいて検出されることを特徴とする,請求項25に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  29. 前記オブジェクトのセグメンテーションを行うステップは,
    ピクセルレベル背景モデリングを行うステップと;
    フォアグラウンド検出と追跡を行うステップと;
    フォアグラウンドブジェクトを分析するステップと;
    を備えることを特徴とする,請求項26に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  30. 前記分析するステップは,
    検出されたオブジェクトが前記少なくとも1つのバーチャルトリップワイヤにオーバーラップしているか否かを決定する前記ステップについて,肯定結果を戻す場合,横断の方向がユーザーによって入力される横断の方向とマッチするか否かを決定するステップをさらに備えることを特徴とする,請求項25に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  31. 前記分析するステップは,
    横断の方向がユーザーによって入力される横断の方向とマッチするか否かを決定する前記ステップが,肯定結果を戻す場合,前記検知されたオブジェクトの性質に関して少なくとも1つの追加の問い合わせを行うステップをさらに備えることを特徴とする,請求項30に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  32. 前記分析するステップは,
    検出されたオブジェクトが前記少なくとも1つの仮想トリップワイヤにオーバーラップしているか否かを決定する前記ステップが,肯定結果を戻す場合,前記検知されたオブジェクトの性質に関して少なくとも1つの追加の問い合わせを行うステップをさらに備えることを特徴とする,請求項25に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  33. 応答を起動する前記ステップは,音響警報を作動すること,視覚警報を作動すること,スナップ写真を撮ること,及びビデオを記録することの内の少なくとも1つを備えることを特徴とする,請求項11に記載のビデオトリップワイヤシステムを実行する方法。
  34. テールゲーティング検出の方法は,請求項11に記載の方法を含み,さらに,
    人が対象となるエリアに入っている検出するステップと;
    前記検出ステップに応答して前記対象となるエリアの監視を開始するステップと;
    前記対象となるエリアに入る人の数が許容数よりも多いか否かを決定するステップと;
    前記決定するステップが肯定結果を戻す場合,応答を起動するステップと;
    を備えることを特徴とする,テールゲーティング検出方法。
  35. 請求項11に記載の方法を実施するソフトウェアを含むことを特徴とする,コンピュータ読取り可能媒体。
  36. 請求項11に記載の方法を実施するソフトウェアを実行することを特徴とする,コンピュータシステム。
  37. ビデオトリップワイヤシステムであって:
    出力データを供給する感知デバイスと;
    前記出力データを受信するコンピュータシステムと;
    を備え;
    前記コンピュータシステムは,
    ユーザーインターフェースと;
    少なくとも1つのプロセッサと;
    請求項11に記載の方法を実施するソフトウェアを含有するコンピュータ読み取り可能な媒体と;
    を備えることを特徴とする,ビデオトリップワイヤシステム。
JP2003535453A 2001-10-09 2002-10-09 ビデオトリップワイヤ Pending JP2005506740A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/972,039 US6696945B1 (en) 2001-10-09 2001-10-09 Video tripwire
PCT/US2002/032091 WO2003032622A2 (en) 2001-10-09 2002-10-09 Video tripwire

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005506740A true JP2005506740A (ja) 2005-03-03
JP2005506740A5 JP2005506740A5 (ja) 2007-03-22

Family

ID=25519079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003535453A Pending JP2005506740A (ja) 2001-10-09 2002-10-09 ビデオトリップワイヤ

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6696945B1 (ja)
EP (1) EP1435170B2 (ja)
JP (1) JP2005506740A (ja)
KR (1) KR100905504B1 (ja)
CN (1) CN100337253C (ja)
AT (1) ATE507543T1 (ja)
AU (1) AU2002337829A1 (ja)
CA (1) CA2460426A1 (ja)
DE (1) DE60239882D1 (ja)
DK (1) DK1435170T3 (ja)
ES (1) ES2364915T3 (ja)
HK (1) HK1071956A1 (ja)
IL (1) IL160996A0 (ja)
MX (1) MXPA04003441A (ja)
WO (1) WO2003032622A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9536164B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Setting apparatus and setting method
US10740623B2 (en) 2015-09-25 2020-08-11 Sony Corporation Representative image generation device and representative image generation method

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6940998B2 (en) * 2000-02-04 2005-09-06 Cernium, Inc. System for automated screening of security cameras
US8711217B2 (en) 2000-10-24 2014-04-29 Objectvideo, Inc. Video surveillance system employing video primitives
US9892606B2 (en) * 2001-11-15 2018-02-13 Avigilon Fortress Corporation Video surveillance system employing video primitives
US20050146605A1 (en) * 2000-10-24 2005-07-07 Lipton Alan J. Video surveillance system employing video primitives
US20050162515A1 (en) * 2000-10-24 2005-07-28 Objectvideo, Inc. Video surveillance system
US8564661B2 (en) * 2000-10-24 2013-10-22 Objectvideo, Inc. Video analytic rule detection system and method
US7868912B2 (en) * 2000-10-24 2011-01-11 Objectvideo, Inc. Video surveillance system employing video primitives
US7424175B2 (en) 2001-03-23 2008-09-09 Objectvideo, Inc. Video segmentation using statistical pixel modeling
JP4612779B2 (ja) * 2001-06-14 2011-01-12 キヤノン株式会社 通信装置及び通信装置の映像表示制御方法
US6970083B2 (en) * 2001-10-09 2005-11-29 Objectvideo, Inc. Video tripwire
US7148912B2 (en) * 2003-11-17 2006-12-12 Vidient Systems, Inc. Video surveillance system in which trajectory hypothesis spawning allows for trajectory splitting and/or merging
US7136507B2 (en) * 2003-11-17 2006-11-14 Vidient Systems, Inc. Video surveillance system with rule-based reasoning and multiple-hypothesis scoring
US7127083B2 (en) * 2003-11-17 2006-10-24 Vidient Systems, Inc. Video surveillance system with object detection and probability scoring based on object class
US7088846B2 (en) * 2003-11-17 2006-08-08 Vidient Systems, Inc. Video surveillance system that detects predefined behaviors based on predetermined patterns of movement through zones
US7646401B2 (en) * 2004-01-30 2010-01-12 ObjectVideo, Inc Video-based passback event detection
US20050281417A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Gregory Toprover Media device
US20060222206A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Cernium, Inc. Intelligent video behavior recognition with multiple masks and configurable logic inference module
US20060232673A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Objectvideo, Inc. Video-based human verification system and method
US9158975B2 (en) * 2005-05-31 2015-10-13 Avigilon Fortress Corporation Video analytics for retail business process monitoring
US20070122000A1 (en) * 2005-11-29 2007-05-31 Objectvideo, Inc. Detection of stationary objects in video
US7822224B2 (en) 2005-06-22 2010-10-26 Cernium Corporation Terrain map summary elements
US7801330B2 (en) * 2005-06-24 2010-09-21 Objectvideo, Inc. Target detection and tracking from video streams
US7796780B2 (en) * 2005-06-24 2010-09-14 Objectvideo, Inc. Target detection and tracking from overhead video streams
WO2007038986A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Robert Bosch Gmbh Method and software program for searching image information
EP1958123A2 (en) * 2005-11-23 2008-08-20 Diamondback Vision Inc. Object density estimation in video
JP4321541B2 (ja) * 2006-04-03 2009-08-26 ソニー株式会社 監視装置と監視方法
KR101392294B1 (ko) * 2006-04-17 2014-05-27 오브젝트비디오 인코퍼레이티드 통계적인 픽셀 모델링을 이용한 비디오 분할
WO2007139658A2 (en) * 2006-05-24 2007-12-06 Objectvideo, Inc. Intelligent imagery-based sensor
JP4201025B2 (ja) 2006-06-30 2008-12-24 ソニー株式会社 監視装置、監視システム及びフィルタ設定方法、並びに監視プログラム
US20080074496A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Object Video, Inc. Video analytics for banking business process monitoring
WO2008057285A2 (en) * 2006-10-27 2008-05-15 Vidient Systems, Inc. An apparatus for image capture with automatic and manual field of interest processing with a multi-resolution camera
JP4318724B2 (ja) * 2007-02-14 2009-08-26 パナソニック株式会社 監視カメラ及び監視カメラ制御方法
US20080232688A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Senior Andrew W Event detection in visual surveillance systems
DE102007033391A1 (de) 2007-07-18 2009-01-22 Robert Bosch Gmbh Informationsvorrichtung, Verfahren zur Information und/oder Navigation von einer Person sowie Computerprogramm
US8619140B2 (en) * 2007-07-30 2013-12-31 International Business Machines Corporation Automatic adjustment of area monitoring based on camera motion
TW200926011A (en) * 2007-09-04 2009-06-16 Objectvideo Inc Background modeling with feature blocks
US8624733B2 (en) * 2007-11-05 2014-01-07 Francis John Cusack, JR. Device for electronic access control with integrated surveillance
US8108055B2 (en) * 2007-12-28 2012-01-31 Larry Wong Method, system and apparatus for controlling an electrical device
US8686854B2 (en) 2008-03-31 2014-04-01 The Boeing Company System and method for forming optimized perimeter surveillance
US8370111B2 (en) * 2008-03-31 2013-02-05 The Boeing Company System and method for forming optimized perimeter surveillance
WO2009126151A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Utc Fire & Security Corporation Video content analysis
US9019381B2 (en) 2008-05-09 2015-04-28 Intuvision Inc. Video tracking systems and methods employing cognitive vision
EP2164043A1 (en) 2008-09-12 2010-03-17 March Networks Corporation Video camera calibration and perspective calculation
US8165348B2 (en) * 2008-11-17 2012-04-24 International Business Machines Corporation Detecting objects crossing a virtual boundary line
US9520040B2 (en) * 2008-11-21 2016-12-13 Raytheon Company System and method for real-time 3-D object tracking and alerting via networked sensors
US8571261B2 (en) * 2009-04-22 2013-10-29 Checkvideo Llc System and method for motion detection in a surveillance video
KR101586700B1 (ko) * 2009-07-03 2016-01-20 한화테크윈 주식회사 감지장치, 이벤트 감지방법 및 촬영시스템
CN101872524B (zh) * 2009-08-14 2012-07-18 杭州海康威视数字技术股份有限公司 基于虚拟墙的视频监控方法、系统及装置
US9030555B2 (en) * 2009-11-25 2015-05-12 Lg Electronics Inc. Surveillance system
DE102009058765A1 (de) * 2009-12-15 2011-06-16 Hella Kgaa Hueck & Co. System und Verfahren zum Kontrollieren von Bewegungen von Objekten
TWI400670B (zh) * 2009-12-16 2013-07-01 Ind Tech Res Inst 多層次侵入事件偵測系統與方法及其電腦程式產品
US8890936B2 (en) 2010-10-12 2014-11-18 Texas Instruments Incorporated Utilizing depth information to create 3D tripwires in video
US20130096831A1 (en) * 2011-10-18 2013-04-18 International Business Machines Corporation Automatic, adaptive and optimized sensor selection and virtualization
US11470285B2 (en) * 2012-02-07 2022-10-11 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Method and system for monitoring portal to detect entry and exit
US10645345B2 (en) * 2012-07-03 2020-05-05 Verint Americas Inc. System and method of video capture and search optimization
JP6386217B2 (ja) 2012-09-12 2018-09-05 センシティ システムズ インコーポレイテッド 感知応用のためのネットワーク接続された照明インフラストラクチャ
US9582671B2 (en) 2014-03-06 2017-02-28 Sensity Systems Inc. Security and data privacy for lighting sensory networks
US9197861B2 (en) 2012-11-15 2015-11-24 Avo Usa Holding 2 Corporation Multi-dimensional virtual beam detection for video analytics
US9933297B2 (en) 2013-03-26 2018-04-03 Sensity Systems Inc. System and method for planning and monitoring a light sensory network
US9456293B2 (en) 2013-03-26 2016-09-27 Sensity Systems Inc. Sensor nodes with multicast transmissions in lighting sensory network
JP5438859B1 (ja) * 2013-05-30 2014-03-12 パナソニック株式会社 客層分析装置、客層分析システムおよび客層分析方法
TWI507661B (zh) 2013-07-03 2015-11-11 Faraday Tech Corp 影像監控系統及其方法
US9746370B2 (en) 2014-02-26 2017-08-29 Sensity Systems Inc. Method and apparatus for measuring illumination characteristics of a luminaire
US10362112B2 (en) 2014-03-06 2019-07-23 Verizon Patent And Licensing Inc. Application environment for lighting sensory networks
US10417570B2 (en) 2014-03-06 2019-09-17 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for probabilistic semantic sensing in a sensory network
US9513364B2 (en) * 2014-04-02 2016-12-06 Tyco Fire & Security Gmbh Personnel authentication and tracking system
CN105450918B (zh) * 2014-06-30 2019-12-24 杭州华为企业通信技术有限公司 一种图像处理方法和摄像机
US10110856B2 (en) 2014-12-05 2018-10-23 Avigilon Fortress Corporation Systems and methods for video analysis rules based on map data
US9922271B2 (en) 2015-03-20 2018-03-20 Netra, Inc. Object detection and classification
US9760792B2 (en) 2015-03-20 2017-09-12 Netra, Inc. Object detection and classification
JP6229816B2 (ja) 2015-03-27 2017-11-15 日本電気株式会社 モバイル監視装置、プログラム、及び制御方法
US10044988B2 (en) 2015-05-19 2018-08-07 Conduent Business Services, Llc Multi-stage vehicle detection in side-by-side drive-thru configurations
US9996749B2 (en) * 2015-05-29 2018-06-12 Accenture Global Solutions Limited Detecting contextual trends in digital video content
ES2563098B1 (es) 2015-06-15 2016-11-29 Davantis Technologies Sl Procedimiento de mejora de imagen IR basado en información de escena para videoanálisis
US10299017B2 (en) 2015-09-14 2019-05-21 Logitech Europe S.A. Video searching for filtered and tagged motion
US9805567B2 (en) 2015-09-14 2017-10-31 Logitech Europe S.A. Temporal video streaming and summaries
US9313556B1 (en) 2015-09-14 2016-04-12 Logitech Europe S.A. User interface for video summaries
DE112016004160T5 (de) 2015-09-14 2018-05-30 Logitech Europe S.A. Benutzeroberfläche für Videozusammenfassungen
WO2017051499A1 (en) * 2015-09-25 2017-03-30 Sony Corporation Representative image generation device, representative image generation method, and program
US10325625B2 (en) 2015-12-04 2019-06-18 Amazon Technologies, Inc. Motion detection for A/V recording and communication devices
US10139281B2 (en) 2015-12-04 2018-11-27 Amazon Technologies, Inc. Motion detection for A/V recording and communication devices
ES2751364T3 (es) * 2016-02-04 2020-03-31 Holding Assessoria I Lideratge S L Hal Sl Detección de acceso fraudulento en puertas de acceso controlado
JP2017182441A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 富士通株式会社 業務実態処理装置、方法、及びプログラム
US9779302B1 (en) 2016-03-31 2017-10-03 Intel Corporation System for optimizing storage location arrangement
US20200380252A1 (en) 2019-05-29 2020-12-03 Walmart Apollo, Llc Systems and methods for detecting egress at an entrance of a retail facility
US10972655B1 (en) 2020-03-30 2021-04-06 Logitech Europe S.A. Advanced video conferencing systems and methods
US10904446B1 (en) 2020-03-30 2021-01-26 Logitech Europe S.A. Advanced video conferencing systems and methods
US10965908B1 (en) 2020-03-30 2021-03-30 Logitech Europe S.A. Advanced video conferencing systems and methods
US10951858B1 (en) 2020-03-30 2021-03-16 Logitech Europe S.A. Advanced video conferencing systems and methods
KR102441599B1 (ko) * 2020-05-29 2022-09-07 주식회사 아이티엑스에이아이 재실 인원 통제 장치

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335399A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Toshiba Corp 変化領域統合装置
JPH05284501A (ja) * 1992-04-06 1993-10-29 Mitsubishi Electric Corp 侵入監視画像装置
JPH09265539A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Giken Torasutemu Kk 移動体検出方法,移動体検出装置,及び移動体計数装置
WO1999051037A1 (en) * 1998-04-01 1999-10-07 Medar, Inc. Method and system for automatically calibrating a color-based machine vision system
JPH11355759A (ja) * 1998-06-03 1999-12-24 Kokusai Electric Co Ltd 遠隔監視システム
JP2000268173A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Hitachi Denshi Ltd 物体認識画像処理方法
JP2000295600A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Toshiba Corp 監視装置
JP2001175868A (ja) * 1999-12-22 2001-06-29 Nec Corp 人物検出方法及び装置
JP2001189925A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Glowing Shinko:Kk 移動物体監視システム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3812287A (en) 1969-05-12 1974-05-21 J Lemelson Video detection system
CA1116286A (en) * 1979-02-20 1982-01-12 Control Data Canada, Ltd. Perimeter surveillance system
US4257063A (en) * 1979-03-23 1981-03-17 Ham Industries, Inc. Video monitoring system and method
US4737837A (en) 1985-11-27 1988-04-12 Honeywell Inc. Ring topology for an integrated circuit logic cell
JPH03242592A (ja) 1990-02-21 1991-10-29 Toshiba Corp 画像監視装置
JP3218521B2 (ja) 1992-09-30 2001-10-15 清水建設株式会社 画像センサによる移動体検知システム
US5696503A (en) 1993-07-23 1997-12-09 Condition Monitoring Systems, Inc. Wide area traffic surveillance using a multisensor tracking system
US5801943A (en) 1993-07-23 1998-09-01 Condition Monitoring Systems Traffic surveillance and simulation apparatus
US5491511A (en) 1994-02-04 1996-02-13 Odle; James A. Multimedia capture and audit system for a video surveillance network
IL113434A0 (en) 1994-04-25 1995-07-31 Katz Barry Surveillance system and method for asynchronously recording digital data with respect to video data
US5623249A (en) 1995-01-26 1997-04-22 New Product Development, Inc. Video monitor motion sensor
US5926210A (en) * 1995-07-28 1999-07-20 Kalatel, Inc. Mobile, ground-based platform security system which transmits images that were taken prior to the generation of an input signal
US5956081A (en) 1996-10-23 1999-09-21 Katz; Barry Surveillance system having graphic video integration controller and full motion video switcher
GB9702849D0 (en) 1997-02-12 1997-04-02 Trafficmaster Plc Traffic monitoring
US6097429A (en) 1997-08-01 2000-08-01 Esco Electronics Corporation Site control unit for video security system
US6091771A (en) 1997-08-01 2000-07-18 Wells Fargo Alarm Services, Inc. Workstation for video security system
GB2329542B (en) * 1997-09-17 2002-03-27 Sony Uk Ltd Security control system and method of operation
DE69921237T2 (de) 1998-04-30 2006-02-02 Texas Instruments Inc., Dallas Automatische Videoüberwachungsanlage
WO2000028498A1 (en) * 1998-11-12 2000-05-18 Smith Micro Software Inc. Computer system with motion-triggered alarm procedure
US6226388B1 (en) 1999-01-05 2001-05-01 Sharp Labs Of America, Inc. Method and apparatus for object tracking for automatic controls in video devices
US6201473B1 (en) 1999-04-23 2001-03-13 Sensormatic Electronics Corporation Surveillance system for observing shopping carts
US6297844B1 (en) * 1999-11-24 2001-10-02 Cognex Corporation Video safety curtain
US20020082769A1 (en) * 2000-11-21 2002-06-27 Gary Church Airport auditing and information system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335399A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Toshiba Corp 変化領域統合装置
JPH05284501A (ja) * 1992-04-06 1993-10-29 Mitsubishi Electric Corp 侵入監視画像装置
JPH09265539A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Giken Torasutemu Kk 移動体検出方法,移動体検出装置,及び移動体計数装置
WO1999051037A1 (en) * 1998-04-01 1999-10-07 Medar, Inc. Method and system for automatically calibrating a color-based machine vision system
JPH11355759A (ja) * 1998-06-03 1999-12-24 Kokusai Electric Co Ltd 遠隔監視システム
JP2000268173A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Hitachi Denshi Ltd 物体認識画像処理方法
JP2000295600A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Toshiba Corp 監視装置
JP2001175868A (ja) * 1999-12-22 2001-06-29 Nec Corp 人物検出方法及び装置
JP2001189925A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Glowing Shinko:Kk 移動物体監視システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9536164B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Setting apparatus and setting method
US10410063B2 (en) 2012-06-28 2019-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Setting apparatus and setting method
US10740623B2 (en) 2015-09-25 2020-08-11 Sony Corporation Representative image generation device and representative image generation method

Also Published As

Publication number Publication date
KR100905504B1 (ko) 2009-07-01
CN100337253C (zh) 2007-09-12
EP1435170A4 (en) 2006-05-03
US6696945B1 (en) 2004-02-24
US20040027242A1 (en) 2004-02-12
KR20040050907A (ko) 2004-06-17
WO2003032622A3 (en) 2003-12-24
DK1435170T3 (da) 2011-08-15
EP1435170B2 (en) 2020-12-09
IL160996A0 (en) 2004-08-31
ATE507543T1 (de) 2011-05-15
MXPA04003441A (es) 2005-02-17
HK1071956A1 (en) 2005-08-05
ES2364915T3 (es) 2011-09-16
CN1568487A (zh) 2005-01-19
DE60239882D1 (de) 2011-06-09
EP1435170B1 (en) 2011-04-27
CA2460426A1 (en) 2003-04-17
AU2002337829A1 (en) 2003-04-22
EP1435170A2 (en) 2004-07-07
WO2003032622A2 (en) 2003-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1435170B2 (en) Video tripwire
CA2545535C (en) Video tripwire
Elharrouss et al. A review of video surveillance systems
US7646401B2 (en) Video-based passback event detection
Wickramasuriya et al. Privacy protecting data collection in media spaces
Fleck et al. Smart camera based monitoring system and its application to assisted living
US7391907B1 (en) Spurious object detection in a video surveillance system
US20070122000A1 (en) Detection of stationary objects in video
Kumar et al. Study of robust and intelligent surveillance in visible and multi-modal framework
KR20070101401A (ko) 비디오 프리미티브를 사용하는 비디오 감시 시스템
WO2006031988A2 (en) Privacy protection of data collection in pervasive environments
KR20080024541A (ko) 비디오 프리미티브를 채용하는 비디오 감시 시스템
Prakash et al. Detecting and tracking of multiple moving objects for intelligent video surveillance systems
Fleck et al. Privacy sensitive surveillance for assisted living–a smart camera approach
Blauensteiner et al. A socio-technical approach for event detection in security critical infrastructure
Ramli et al. Human motion detection framework Suzaimah Bt Ramli
Pratheepa et al. Surveillance Robot For Tracking Multiple Moving Targets
Ali et al. Advance video analysis system and its applications
Li et al. Towards suspicious behavior discovery in video surveillance system
Malkapur Video Object Tracking and Segmentation Using Artificial Neural Network for Surveillance System
Aguilar-Ponce et al. Automated object detection and tracking for intelligent visual surveillance based on sensor network
Awate et al. Survey on Video object tracking and segmentation using artificial neural network in surveillance system
Hung Spotting the bad guys-A journey from surveillance video to automated crime fighting

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091023

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091118

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110511

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110516