JP2005505384A - 吸引機能を備えたカテーテル、ならびにインビボで生体試料を入手する関連方法およびシステム - Google Patents

吸引機能を備えたカテーテル、ならびにインビボで生体試料を入手する関連方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005505384A
JP2005505384A JP2003535846A JP2003535846A JP2005505384A JP 2005505384 A JP2005505384 A JP 2005505384A JP 2003535846 A JP2003535846 A JP 2003535846A JP 2003535846 A JP2003535846 A JP 2003535846A JP 2005505384 A JP2005505384 A JP 2005505384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
prostate
fluid
balloon
urethra
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003535846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005505384A5 (ja
Inventor
イウリアン キオアンタ
ジェイコブ ラザロビッツ
リチャード バリー クレイン
Original Assignee
ダブリュ アイ ティー アイ ピー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダブリュ アイ ティー アイ ピー コーポレーション filed Critical ダブリュ アイ ティー アイ ピー コーポレーション
Publication of JP2005505384A publication Critical patent/JP2005505384A/ja
Publication of JP2005505384A5 publication Critical patent/JP2005505384A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0017Catheters; Hollow probes specially adapted for long-term hygiene care, e.g. urethral or indwelling catheters to prevent infections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00274Prostate operation, e.g. prostatectomy, turp, bhp treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22065Functions of balloons
    • A61B2017/22069Immobilising; Stabilising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00547Prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B2018/044Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating the surgical action being effected by a circulating hot fluid
    • A61B2018/046Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating the surgical action being effected by a circulating hot fluid in liquid form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0036Multi-lumen catheters with stationary elements with more than four lumina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/0032Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by at least one unconventionally shaped lumen, e.g. polygons, ellipsoids, wedges or shapes comprising concave and convex parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M25/007Side holes, e.g. their profiles or arrangements; Provisions to keep side holes unblocked
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1011Multiple balloon catheters

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

試料をインビボで入手および/または被検者を治療する方法、システム、およびコンピュータプログラム製品は、細長い経尿道カテーテル(10)を被検者の前立腺部尿道中に位置決めするステップを含み、カテーテル(10)は膀胱固定用バルーン(15)と、膀胱固定用バルーン(15)から軸方向に離れて配置した少なくとも1つの生体試料エントリポート(25)と、カテーテル(10)内部に保持され生体試料エントリポート(25)と流体連通した軸方向に延びる生体試料流路とを有する。固定用バルーン(15)を膨らませて、流体エントリポートが被検者の前立腺部尿道近傍に位置し、前立腺の流体が前立腺部尿道から生体試料エントリポート(25)を介して生体試料流路(25c)へ吸引されるようにカテーテル(10)を位置決めする。カテーテル(10)は、温熱治療用バルーン(20)および/または拡張バルーン(20)を含み、吸引した試料は、治療の実施と同時に、治療実施中に、または治療実施に近い時間に得られる。カテーテル(10)は、回収した前立腺流体試料が尿から分離した状態で、治療/試料回収時にカテーテルを通って排尿できるように構成できる。

Description

【技術分野】
【0001】
本願は、2001年10月17日出願の米国仮特許出願連続番号第60/330,029号の優先権を主張する。該仮出願の内容は本願にすべて記載されているものとして本願に引用して援用する。
【0002】
本発明は、被検者の内腔または体腔に挿入するように構成したカテーテルに関し、より特定的には男性の尿道に挿入するように構成したカテーテルに適する。
【背景技術】
【0003】
これまで、目標組織を加熱または熱切除することによって身体の病理症状を治療するいくつかの種類の温熱治療システムが提案されている。このような温熱治療システムは、各種加熱源を用いて目標組織の治療または切除に必要な熱を発生させる。例えば、熱の発生にはレーザ、マイクロ波、および高周波(RF)エネルギ源の使用が提案されており、この熱を選択した体腔中またはその周囲の目標組織に当てる。温熱治療システムは、前立腺組織の熱切除とともに、他の臓器、体腔、および/または体の内腔の組織の温熱治療または切除に使用されている。提案されている他の治療には、熱を同時に加えない体内で行うバルーン拡張法がある。
【0004】
ある成功した熱切除システムは、熱凝固法によって前立腺を切除する。この熱切除システムは、体外で液体、一般的には水を加熱して、加熱した水を治療用カテーテル中へ循環させる閉ループ液体または水誘導型温熱療法システムを用いる。治療開始前に、治療用カテーテルを被検者の陰茎口から挿入して定位置に保持し、前立腺の局所組織を切除温度に露出させる。治療用カテーテルは、動作中に膀胱頸部に抗して固定される上端部と、固定した上端部に対して前立腺の希望処理領域沿いに位置するよう保持される膨張可能な治療セグメントとを含む。動作時には、治療セグメントはその内部を移動する捕捉された循環流体に応答して拡張し、前立腺中の目標組織を押圧し、該組織を循環流体に関連付けられた上昇温度に露出させ、治療部位の局在組織を熱切除する。さらに、加圧接触は体内の血液循環に起因する熱シンク効果を減じ、膨張可能な治療セグメントによって伝導される熱の前立腺組織への浸透をさらに深める。
【0005】
手術(経尿道的前立腺摘除術(TURP))に代わる容認された方法として、水誘導型の温熱治療の使用が成功しており、かつ一般にBPH(前立腺肥大症)の成功した最小侵襲性治療として示されている。一般に「BPH」とは、前立腺が拡張し前立腺の組織密度が増大して、残念ながら排尿路を閉鎖しうる状態をさす。この症状は、加齢による前立腺組織(および膀胱の筋肉)の病理変化のため、加齢とともに一般的には男性に現れる。前立腺部尿道の開口を(外科的切開および組織除去を行わずに)拡げるには、循環温水を治療用カテーテルに通し、これを上述のように陰茎口から陰茎部尿道そして前立腺中へ挿入する。治療部位に保持した温水によって治療部位が拡張し、膨張した治療部位が膀胱を押圧し、その後、熱の伝導によって前立腺の組織を熱切除する。循環水は、一般的には約60℃〜62℃に加熱され、目標組織を約45分間温熱治療して前立腺中の排尿路近傍の組織を局所的に滅殺し、前立腺中の尿路を拡張する。
【0006】
慢性前立腺炎は男性が泌尿器科を訪れる最大の理由の一つであり、前立腺肥大症(「BPH」)または前立腺癌よりも外来患者が多い症状とも特徴づけられる。少なくとも1つの報告によれば、一生のうちに男性の35%〜50%は前立腺炎にかかると述べている。この症状の治療に従来用いられてきた治療法は一般に問題が多く、大半の治療では、症状を予想通りに治療し、患者の大多数が経験する痛みを上手く緩和できるという希望がほとんど得られない。ただ前立腺炎は、該疾患の基本的疫学についての、かつ該疾患の診断および可能な治療法の知識の欠如のため、「臨床的無視のゴミ箱」と呼ばれている。McNaughton Collinsらによる”How Common is Prostatitis?A National Survey of Physician Visits”泌尿器ジャーナルVol.159, pp.1224−1228(1998年4月号)を参照されたい。
【0007】
主として老年男性に発生するBPHとは異なり、前立腺炎は若年男性(18才〜50才またはそれ未満)および老年男性(50才以上)両方に発生し、患者の平均年齢は約40才と報告されている。上記と同典のpp.1228参照。50才未満の男性に最も多い泌尿器系の診断と考えられる。
【0008】
前立腺炎にはいくつかの分類または種類があり、各々異なる特徴、発現、症状、または治療プロトコルが考えられる。I型(急性細菌性前立腺炎)、II型(慢性細菌性前立腺炎)、III型(慢性(非細菌性)前立腺炎および/または慢性骨盤痛症候群(CPPS)、ならびにIV型(無症候性炎症性前立腺炎)がある。Nickelらによる”Research Guidelines for Chronic Prostatitis:Consensus Report From the First National Institutes of Health International Prostatitis Collaborative Network”,Urology,54(2)、pp.229−233,230(1999年)参照。
【0009】
III型前立腺炎クラス(慢性非細菌性前立腺炎)は、一般に、標準的な微生物学方法で検出される尿病原性細菌の存在しない尿生殖器痛に関連付けられる。上述のNickelらによる”Research Guidelines for Chronic”p.230を参照。III型前立腺炎は、IIIA(炎症性)とIIIB(非炎症性)とに細分できる。IIIA炎症型前立腺炎は、圧搾した前立腺の分泌物または流体、前立腺マッサージ後の尿、または精液中の白血球の存在に基づいて同定でき、一方、IIIB非炎症型は、同様の標本中に検出可能な白血球が存在しないことに基づいて同定できる。この型の前立腺炎はまた、排尿不安定、性的不能、および/または心理学的変性(特にうつ病)に関連付けられる。
【0010】
前立腺炎の症例のうち、I型すなわち急性細菌性のものはほんの少数例しか報告されておらず、一方、その他の型の慢性前立腺炎は米国内で推定3000万人の男性が羅患していると考えられている。いずれにしろ、上述したとおり前立腺炎の主要症状の1つは、この症状を経験している個人の生活の質に悪影響を与えうる慢性的な尿生殖器の痛みである。この痛みは排尿、射精、またはその他の尿生殖器の症状として発生しうる。生活の質に対するインパクトは、不安定なアンギナ、発生後すぐの心筋梗塞、または活発なクローン病等の患者と同様であると言われている。従って、慢性前立腺炎はヘルスケアの大きな問題である。J.Curtis Nickel著の”Prostatitis:Myth and Realities”,Urology 51(3),pp.362−366(1998年)参照。
【0011】
近年提唱された前立腺炎の治療法に、温熱治療中に体内前立腺マッサージを行う方法がある。本願と同時係属中かつ同一譲受人に譲渡された米国仮特許出願第60/308,344号を参照されたい。該出願の内容全体を本願に引用して援用する。だがそれでもなお、BPH、慢性前立腺炎、および癌のうち1つ以上の疾患を含む尿道または前立腺の疾患治療用の改良された方法および装置を提供する必要性が残されている。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明は、生体流体および/または生体試料をインビボで取得可能な、および/またはカテーテルを使用して被検者の体腔または内腔中の目標部位を膨張および/または温熱治療して、ある種の身体疾患の治療を促進しうるカテーテルおよび関連システム、方法、ならびにコンピュータプログラム製品に関する。本発明は、前立腺流体試料の回収、および/またはBPH、前立腺炎、および癌等の前立腺の疾患の治療に特に適していると考える。
【0013】
いくつかの実施形態では、カテーテルは目標部位に温熱治療を施すように構成できる。一実施形態では、温熱療法は体内マッサージとともに行うことができる。他の実施形態では、生体流体の回収または取得は生体試料の吸引を含みうる。回収は、治療の間連続して、断続的に、または選択した時間に行うことができる。吸引と圧力および/または熱を同時に組合わせる(温熱療法と体内マッサージ療法とを組合わせる)ことにより、マッサージおよび/または温熱療法のみを行うよりも治療の反応性の向上がはかれる。
【0014】
前立腺の疾患を治療するための実施形態では、前立腺から生体流体を採取するため、治療効力を高め、および/またはほとんど尿を含まない前立腺の流体検体を提供できる。また、治療期間中に吐出される生体流体の量をモニターして分析し(流量/体積等)、実施した治療を体内の内部組織の活性に対して評価できる。
【0015】
いくつかの実施形態では、温熱治療期間は約5分〜約90分(またはそれ以上)継続しうる。一実施形態では、カテーテル中を循環する加熱した流体を用いて温熱治療を実施できる。このため、選択した時間期間の間に前立腺の温度が所定温度を受けるように、流体を制御した状態で加熱できる。治療期間は、希望の治療温度に達する初期時間(または治療後に該温度から下げる時間)は含まなくてもよい。
【0016】
また、カテーテルを用いて前立腺流体の生体試料を採取して、治療剤または治療法の効果をモニタできる。これにより、関心のあるアナライト(成分)レベルの上昇または下降(または検体の有無)の同定を容易にしうる。さらに、一定期間中に回収した生体流体の量は、前立腺の疾患の状態、症状、機能障害を示しうる。本発明の実施形態によって提供されるカテーテルおよび方法では、試料をカテーテル入来時のインビボで提供するのとほぼ同じ状態(濃度/成分)で、生体外で生体流体の試料を取得できる。
【0017】
また、生体試料の回収は、放射線治療(または化学療法)と同時、治療後、または治療前に入手して、回収した生体試料の量または内容の変化を評価するように実施できる。
【0018】
本発明のいくつかの実施形態は、試料の入手および/または被検者を治療する方法に関する。方法は、(a)長い経尿道カテーテルを被検者の前立腺部尿道中に位置決めするステップであって、カテーテルは膀胱固定用バルーンと、膀胱固定用バルーンから軸方向に離れて設けた少なくとも1つの生体試料エントリポートと、カテーテル内部に保持した、生体試料エントリポートと流体連通した軸方向に延びる生体試料流路とを有するステップと、(b)固定用バルーンを膨張させて、生体試料エントリポートが被検者の前立腺または尿道膜部近傍にくるようにカテーテルを位置決めするステップと、(c)前立腺部尿道の前立腺流体を、生体試料エントリポートおよび生体試料流路中へ吸引するステップとを含む。
【0019】
一実施形態では、方法は、吸引した前立腺の流体がほとんど尿を含まないように前立腺の流体を体外へ排出するよう誘導し、体外排出後に前立腺流体を捕捉するように行うことができる。従って、方法は、所定時間にわたって取得した流体の量または流量をモニタするステップを含みうる。カテーテルは、前立腺のブドウ状部位の流体を捕捉するように構成され、一時的な体内温熱マッサージ療法によってこの部位から出る流体を増大できる。
【0020】
他の実施形態は、被検者の前立腺の治療方法に関する。方法の動作は、(a)カテーテルを被検者の尿道に挿入するステップであって、カテーテルは最遠位から順に、膀胱固定用バルーンと、少なくとも1つの膨張可能な治療用バルーンと、カテーテルの壁に形成した少なくとも1つの流体エントリポートとを有し、カテーテルはまた、カテーテル壁の内側に配置し流体エントリポートと流体連通した軸方向に延びる生体試料流路を有するステップと、(b)膀胱固定用バルーンを被検者の膀胱頸部に接触かつ抗するように膨張させて、カテーテルを被検者体内の定位置に固定するステップと、(c)流体を希望温度に加熱するステップと、(d)加熱した流体をカテーテル中に捕捉した状態で少なくとも1つの拡張可能な治療用バルーンまで誘導するステップと、(e)誘導ステップに応答して、少なくとも1つの治療用バルーンを膨張させるステップであって、膨張させた治療用バルーンは、定位置では半径方向に膨張した構成となり、その周囲で前立腺部尿道中の目標組織に接触するステップと、(f)前立腺部尿道中の目標部位を約40℃〜67℃の温度まで、少なくとも約20分間の希望治療時間の間、加熱するステップと、(g)前立腺の流体を含む生体試料をカテーテルの流体エントリポートおよび生体試料流路へ引出すステップとを含む。
【0021】
一実施形態では、吸引ステップは加熱ステップ中に少なくとも断続的に行う。他の実施形態では、吸引ステップは加熱ステップ中にほぼ連続して行い、さらに他の実施形態では、治療中の複数の個別時間期間に所定期間にわたって行う。
【0022】
さらに他の実施形態は、被検者の生体試料を回収する方法に関する。方法は、(a)生体流体移動路を内部に規定したカテーテルを男性の尿道に挿入するステップと、(b)前立腺の尿道から生体試料をインビボでカテーテル中に回収するステップと、(c)回収した生体試料を、生体流体移動路中を通って誘導し、ほとんど尿を含まない状態に維持して体外へ排出させるステップとを含む。
【0023】
一実施形態では、回収ステップは生体試料を吸引するステップを含み、方法はまた、回収ステップに近い時間に、または回収ステップ中に前立腺部尿道を加熱するステップ、および/または回収もしくは吸引ステップ中に尿を被検者の膀胱から排出できるようにするステップを含みうる。
【0024】
同様に、他の実施形態は、被検者体内で、ほとんど尿を含まない生体試料を回収する方法に関する。動作は、(a)生体流体移動路を内部に規定したカテーテルを被検者の尿道に挿入するステップと、(b)尿道沿いの目標位置から生体試料をインビボでカテーテル中に吸引するステップと、(c)吸引した生体試料を、生体流体移動路中を通って誘導し、ほとんど尿を含まない状態に維持して体外へ排出させるステップとを含む。尿道は、女性のものでもよいし、または男性ものでもよい。
【0025】
さらに他の実施形態は、膨張可能な治療用バルーンを有する前立腺治療用カテーテルセットに関する。治療用バルーンは、男性の尿道に挿入するようなサイズおよび構成の可撓性のあるカテーテル上に構成される。治療用バルーンのサイズは約0.5cm刻みで約1cm〜6cmで、臨床医が希望の長さの治療用バルーンを有するカテーテルの1つを選択できる。治療用バルーンは、体内の定位置で被検者の前立腺部尿道中の精丘上方に位置するような長さをもつ。各カテーテルはまた、カテーテル内部に保持した前立腺排出用内腔と連通した複数の前立腺排出口を含む。
【0026】
本発明の他の実施形態は、前立腺流体試料を被検者体内でインビボで回収するシステムに関する。システムは、外壁を有する長い経尿道カテーテルを含む。カテーテルは、外壁中に形成した少なくとも1つの前立腺排出口と、内部に保持した軸方向に伸びる前立腺流路とを有する。システムは、少なくとも1つの前立腺排出口と流体連通した吸引源を含みうる。動作時には、吸引源は前立腺流体を少なくとも1つの前立腺排出口および前立腺流路中に引出すのに十分な吸引力を付与して、前立腺流体を被検者の体外へ流出させて回収し、評価を行うことができる。
【0027】
他の実施形態は、前立腺流体の試料を被検者体内でインビボで回収するシステム、および/または被検者への治療の実施を助けるシステムに関する。システムは、外壁を有する長い経尿道カテーテルを含む。カテーテルは、(a)カテーテル中に配置した軸方向に延びる複数の内部流体流路と、循環流体入路と、循環流体出路と、排尿路と、軸方向に延びる前立腺流体路とを含み、前立腺流体路は排尿路および出路ならびに入路と流体分離しており、カテーテルはさらに、(b)外側へ向かって拡張可能な治療用または膨張用バルーンと、(c)膀胱固定用バルーンと、(d)カテーテルの外壁に形成され前立腺流体路と流体連通している少なくとも1つの前立腺排出口とを含む。システムはまた、入出路中のある量の循環流体と、入出路中を移動する流体に作動的に関連づけられたヒータと、循環流体と作動的に関連づけられて流体をカテーテル中に循環させるポンプと、ヒータおよび入出路中の循環流体に作動的に関連づけられた少なくとも1つの温度センサと、少なくとも1つの前立腺排出口と流体連通した吸引源とを含む。動作時には、吸引源は、前立腺流体を少なくとも1つの前立腺排出口および前立腺流路中へ引出すのに十分な吸引力を付与して、前立腺流体を被検者の体外へ流出させて回収し、評価を行うことができる。
【0028】
一実施形態では、ポンプは流体を拍動流で循環させるように構成した拍動ポンプでありうる。また、前立腺排出口は、定位置では精丘領域近傍に主として位置するようにカテーテル上で互いに間隔を空けて配置した複数の個別ポートでありうる。
【0029】
他の実施形態では、本発明は前立腺部尿道の生体試料を入手するためのコンピュータプログラム製品に関する。製品は、(a)被検者の体外に配置した吸引源から前立腺と流体連通したカテーテルを介して前立腺部尿道まで延びる流体路に吸引力を駆動かつ付与するコンピュータ読出し可能なプログラムコードと、(b)前立腺流体を含む生体試料をカテーテル中に引出しかつ捕捉するためのコンピュータ読出し可能なプログラムコードとを含む。捕捉した生体試料は、カテーテルで被検者の体外へ誘導される際に、ほとんど尿を含まないように保持できる。
【0030】
他の実施形態は、被検者に温熱療法を行うコンピュータプログラム製品に関し、温熱療法は、ヒータと、流体循環ポンプと、吸引源と、男性の尿道から挿入するような構成およびサイズの経内腔カテーテルとを有する閉ループシステムによって行う。カテーテルは、生体試料回収口および回収路と、カテーテル上に設置した外側へ膨張可能な治療用バルーンとを含む。バルーンは動作時に拡張するように構成され、その間、カテーテルは、加熱した流体を循環させて、拡張可能な治療用バルーンを介して前立腺部尿道を加熱する。コンピュータプログラム製品は、媒体で実現したコンピュータ読出し可能なプログラムコードを有するコンピュータ読出し可能な記憶媒体を含み、コンピュータ読出し可能なプログラムコードは、(a)カテーテル中を循環する流体の温度を制御して、カテーテルから拡張可能な治療用バルーンまで移動する流体の温度が約40℃〜67℃となるようにするコンピュータ読出し可能なプログラムコードと、(b)温熱マッサージ治療が約20分〜1時間続くように、温熱マッサージ治療の継続時間を時間決めするコンピュータ読出し可能なプログラムコードと、(c)吸引源を駆動して、前立腺部尿道からの生体試料をカテーテル中へ引出すコンピュータ読出し可能なプログラムコードとを含む。一実施形態では、温熱マッサージは、治療用バルーンが反復的に膨張と収縮を行って前立腺をマッサージする体内温熱マッサージと考えることができる。
【0031】
本発明の実施形態は、前立腺炎の治療方法に関する。方法は、(a)吸引口および関連の流路と、少なくとも1つの拡張可能な治療用バルーンとを有するカテーテルを被検者の尿道に挿入するステップであって、治療用バルーンはカテーテルの一部の周囲で外向きに拡張するように位置決めされるステップと、(b)少なくとも1つの治療用バルーンを膨張させるステップであって、膨張させた治療用バルーンは半径方向に拡張した形状をとり、その周囲で前立腺部尿道中の目標組織に接触するステップと、(c)前立腺部尿道中の目標部位を、最低20分間の希望治療時間の間、約40℃〜47℃に加熱して、前立腺に温熱療法を実施するステップと、(d)治療時間の近くで、および/または治療中にカテーテル中に前立腺流体を回収するステップとを含む。
【0032】
他の実施形態は、BPHの治療方法に関する。方法は、(a)吸引口および関連の流路と、少なくとも1つの拡張可能な治療用バルーンとを有するカテーテルを被検者の尿道に挿入するステップであって、治療用バルーンはカテーテルの一部の周囲で外向きに拡張するように位置決めされるステップと、(b)少なくとも1つの治療用バルーンを膨張させるステップであって、膨張させた治療用バルーンは定位置で半径方向に拡張した構成となり、その周囲で前立腺の尿道中の目標組織に接触するステップと、(c)前立腺部尿道中の目標領域を少なくとも約20分の希望治療時間の間に約40℃〜67℃に加熱して、前立腺に温熱療法を実施するステップと、(d)治療時間に近い時間および/または治療中に、カテーテル中に前立腺流体を回収するステップとを含む。
【0033】
本発明の上記およびその他の目標ならびにアスペクトを、以下の明細書中に詳述する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0034】
以下に、本発明の好適な実施形態を挙げ、添付図面を参照して本発明をより詳細に記載する。ただし本発明は、多数の異なる形式で実現でき、本明細書中で説明する実施形態に限定されると解釈すべきではない。本明細書中、同じ参照番号は同一要素を指す。図面中、説明を明瞭にするため、ある構成要素、特徴、または層を強調する場合がある。ブロック図またはフローチャートでは、破線はオプションの特徴または方法ステップを示す。
【0035】
本発明は、生体流体および/または生体試料をインビボで入手できる、および/またはある種の体疾患の治療を促進しうるカテーテルおよび関連システム、方法、ならびにコンピュータプログラム製品を提供する。他の実施形態では、本発明は、治療中または治療中の選択した時間に、取得した生体流体の質または量をモニタできる。一例として、カテーテルは体内の一領域からの試料の回収と、被検者の体腔または内腔中の目標部位に膨張、体内マッサージ、および/または温熱療法を行うために使用できる。カテーテルは、希望する試料の回収の促進、またはある種の治療の効力を助長する吸引機能をもつように構成できる。
【0036】
本発明は、前立腺流体試料の回収、および/またはBPH、前立腺炎、または癌のうち少なくとも1つの前立腺の疾患もしくは症状の治療に特に適していると考える。前立腺炎の場合、本発明は、慢性前立腺炎(II型、III型またはIV型等、特にIII型またはIV型)に適していると考える。本発明はまた、前立腺症(prostatodynia)の治療に適していると考える。従って説明を簡単にするため、本発明の実施形態は、主として男性の尿道に関して行う。ただしそれ以外の内腔または体腔用に、他の経内腔または経体腔カテーテル構成を使用してもよい。このため本発明のカテーテル構成を変更して、結腸、子宮、子宮頸部、女性の尿道、喉、口、またはその他の呼吸路、耳、鼻等(これらに限定するものではない)の他の体の内腔または体腔への挿入に適するように適応させることができる。
【0037】
図1は、陰茎口から男性尿道まで前立腺部尿道中に挿入できる長い経内腔または経尿道カテーテル10を示す。カテーテル10は、不快さ(挿入時に尿道の形状に追従または屈曲することによる)を軽減するように定位置に挿入可能な、可撓性のあるカテーテルでありうる。米国特許第5,257,977号、第5,549,559号、および第5,084,044号、ならびに米国仮特許出願連続番号第60/248,109号、および第60/288,774号等を参照。これら各文書の内容全体を本明細書に引用して援用する。
【0038】
図1では、カテーテル10は、膀胱固定用バルーン15と、外周部に配置した少なくとも1つの治療用バルーン20とを含む。治療用バルーン20は外側へ向かって拡張可能である。治療用バルーン20は、定位置において半径方向に拡張して前立腺部尿道中の局所組織に接触するような構成およびサイズをとりうる。図面ではすべて、カテーテルの遠位部に1つの治療用バルーンを配置した状態(治療用バルーンを用いる場合)を示すが、他の構成を用いることもできる。例えば、1つの治療用バルーン20を円周方向または軸方向に間隔を空けて配置した複数のバルーン群(図示せず)として構成してもよい。治療用バルーン20は、ほぼ円形または楕円形に構成できる。拡張時には、バルーン長は直径または幅の約2倍となりうる。カテーテル10の先端は図面ではまっすぐに示すが、クーデ(Coude)型またはティエマン(Tiemann)型等の他の構成も可能である。クーデ型の先端は、いくつかの楕円形の治療用バルーン構成に特に適している(体の前方から後方ヘ向かって見た場合、弛緩位置で尿道はアーチ状または楕円状となりうるため)。
【0039】
カテーテル10はまた、カテーテルの外壁10w中に形成した少なくとも1つの生体試料エントリポート25(複数の開口として示す)を含む。生体試料エントリポート25は、カテーテル10内部に配置した生体試料流路25cと流体連通する(図4Bおよび図4C参照)。動作時には、吸引源40を生体試料流路25cと流体連通するように配置して、流体を含む生体試料の引出しまたは吸引を行う。生体試料はまた、組織または細胞試料を含む場合もある。図示するように、生体試料は、前立腺部尿道および/または尿道膜部から回収した前立腺流体を含む。またやはり図示するように、ある実施形態では、生体試料エントリポート25(1つまたは複数)は、体内の定位置で尿道括約筋上方かつ膀胱下方に位置するように構成できる。
【0040】
図1をさらに参照すると、カテーテル10は排尿口26と関連の排尿路26cとを含みうる。ある実施形態では、排尿路26cは生体試料流路25cから分離かつ流体連通しないように構成できる。すなわち定位置では、尿は排尿路26cを介してカテーテル10から排出され、生体試料はカテーテル生体試料流路25cへ吸引され、2つの流体が互いに混ざり合うことなくカテーテル中を誘導される。このため、回収した生体試料はほとんど尿を含まず、かつカテーテルへ入った時点と同一組成でほぼ同一濃度の状態で、体外へ排出できる。本明細書中、「ほとんど尿を含まない」という表現は、回収した標本の尿含有率が約40%未満であることをさす。ある実施形態では、回収した標本は約10%〜20%未満の尿を含む。さらに他の実施形態では、標本はインビボでの濃度より1%〜5%以上希釈されない状態で回収される。
【0041】
他の実施形態では、膀胱固定用バルーン15は、前立腺の生体試料の回収中に、尿が前立腺部尿道へ進入しないように、膀胱頸部で尿道を実質的にブロックまたは詰めるように構成してもよい。
【0042】
図2は本発明の実施形態に従って実行可能な動作を示す。長い経尿道カテーテルを被検者の前立腺部尿道中の定位置に配置できる。カテーテルは膀胱固定用バルーンと、膀胱固定用バルーンから軸方向に離れて配置した少なくとも1つの生体試料エントリポートと、生体試料エントリポートと流体連通した軸方向に延びる生体試料流路とを含みうる(ブロック100)。固定用バルーンを膨張させて、流体エントリポートが被検者の前立腺部尿道または尿道膜部近傍にくるようにカテーテルを位置決めできる(ブロック110)。前立腺流体を含む生体試料は、前立腺部尿道および/または尿道膜部から、生体試料エントリポートおよび/または生体試料流路中へ誘導できる(ブロック120)。誘導ステップは、生体試料をカテーテル中へ吸引または引出して行うことができる(ブロック121)。また、少なくとも1つの生体試料エントリポートは、生体試料回収時に精丘近傍に位置するように配置した複数のエントリポートとして構成できる(ブロック122)。
【0043】
図1を再度参照すると、ある実施形態では、カテーテル10は生体試料を吸引する構成に加えて、温熱療法を行うように構成することもできる。ある実施形態では、温熱療法は約40℃〜85℃(用途によってはそれ以上)の温度で、かつ一般的には約40℃〜67℃で目標組織に適用できる。療法時間は、用途に従って一般的には約5分から90分の希望の時間刻みで行うことができる。温熱療法の実施によって、回収できる生体試料標本の量を増大できる。ある実施形態では、温熱療法時に流体生体試料を吸引することで、治療効力を高めることができる。
【0044】
熱の供給源は、RF、マイクロ波、レーザ、超音波、局在または循環加熱流体で発生可能な伝導熱等の希望の熱源から供給できる。例えば、マイクロ波およびRFエネルギ(遠位加熱要素を含みうる)を用いて組織を加熱して、治療用バルーンを前立腺部尿道中で希望距離だけ膨張させて体内温熱療法を行うことができる。
【0045】
生体試料の回収は、温熱療法の実施と同時に行う等の多数の方法で実行可能である。回収はまた、治療中に断続的に行ってもよいし、治療前および/または治療後に行ってもよい。他の実施形態では、回収は治療の大部分または治療全体にわたってほぼ継続して行うことができる。図12Aは、治療期間中に時間に対する回収した生体試料の流量または体積をモニタした様子を示す。このデータは、いつ治療を終了すべきか、または体内の治療領域で組織がどのように活動しているかを示していると考えられる。図12Bは、生体流体を分析用に回収する様子を示す。予想行動をとることが可能であり、例えば入手量が(被検者または人口相関によって設定した)標準化平均値を下回る場合は、治療の浸透性が浅くなった、または液体中に組織の流体が不足していることを示すと考えられる。
【0046】
もちろん、温熱療法を行っても行わなくても、回収した生体試料を1つ以上の関心のあるアナライトの有無またはレベルの高低について分析して、薬物(温熱療法、薬物療法、食事療法、運動またはその他の行動に基づいた摂生)等の治療に対する被検者の治療反応を分析するか、または症状に対する診断を行うことができる。従って、カテーテルの構成を変更して、希望組織へ希望通りアクセスできるようにしてもよい。カテーテルはまた、薬剤もしくは滅菌液等の希望の薬剤を付与するように構成できる。薬剤には、抗生物質、抗炎症剤、抗酸化剤(QUERCETIN等)、麻酔もしくは鎮痛剤、および滅菌水のうちの1つまたは混合したものを含みうるが、これらに限定するものではない。
【0047】
例えば、図6Aに示すように、カテーテル10’は治療用バルーンを含まず、体内で温熱療法または体内マッサージを同時に行わずに生体試料を取得する。もちろん、この実施形態は、流動可能に回収した生体試料のインビボでの取得中および/または取得時間に近い時間に実施しうる体外または結腸マッサージ等の利用を除外しているわけではない。
【0048】
ある実施形態では、被検者の体外で流体を加熱し、加熱した流体をカテーテル中に閉じ込めた状態で治療用バルーンまで移動するように誘導することによって、熱または温熱療法を行う。このような実施形態では、システムおよびバルーンは、加熱した流体を調整した希望温熱療法温度まで連続的に循環させるように構成できる。このためカテーテルは、治療用バルーン下方のシャフト周囲に強化絶縁領域をもつことができ、加熱流体が遠隔のインビボ治療部位まで移動する際に非目標組織を絶縁できる。
【0049】
一実施形態では、カテーテル10は目標領域に熱切除術を行う(図1の前立腺の斜線部分中の矢印で示す)ように構成できる。「熱切除」とは、目標組織を組織の滅殺に十分な温度に露出させることを意味する。ある実施形態では、熱切除は循環温液によって目標組織を熱凝固させて行い、循環温液は被検者の体外で加熱し、かつ目標治療領域中で治療用バルーン20を拡張させるように誘導される。熱切除術では、組織を約5分〜20分またはそれ以上等の所定時間の間、約45℃超(または45℃ちょうど)の高温に露出させる。
【0050】
ある実施形態では、熱切除はBPHの治療用であり、温熱療法は前立腺組織を約20分〜90分間、より好ましくは約45分間、約60℃〜62℃の温度に露出させるように実行する。他の実施形態では、治療は前立腺炎の治療を目的とし、目標組織を約20分〜90分間、約40℃〜47℃(最低切除温度ちょうどまたはそれ未満)の上昇させた温度に露出させる。前立腺炎の温熱治療および/またはBPHの熱切除術は、前立腺部尿道内の局所治療領域中で実行でき、治療領域は一般に、被検者の膀胱頸部下方かつ精丘上方の前立腺部尿道を含むと説明されている。または、治療領域は膀胱頸部または膀胱頸部自体の一部を含む場合もある。
【0051】
加熱流体を循環させて水誘導型の温熱療法を実施するように構成された温熱治療システムの一例として、ArgoMed,Inc(米国ノースカロライナ州Cary)製のThermoflex(登録商標)システムがある。また米国特許第5,257,977号および第5,549,559号(発明者Eshel)、ならびに本願と同一譲受人に譲渡された米国特許出願連続番号第09/433,952号(発明者Eshelら)を参照されたい。これら各文書の内容全体を本願に引用して援用する。
【0052】
図3は、本発明の一実施形態に従う動作のフローチャートである。上記と同様、カテーテルは被検者の尿道中へ挿入できる。カテーテルは、最遠位部から順に、膀胱固定用バルーンと、少なくとも1つの拡張可能治療用バルーンと、カテーテルの壁に形成した少なくとも1つの流体エントリポートとを含む。カテーテルはまた、カテーテル壁の内側に配置した1つまたは複数の流体エントリポートと流体連通した軸方向に延びる生体試料流路を含む(ブロック200)。膀胱固定用バルーンは、被検者の膀胱頸部に接触かつ抗するように拡張して、カテーテルを被検者体内の定位置に固定できる(ブロック210)。流体は希望温度に加熱でき(ブロック220)、カテーテル中に捕捉された状態でカテーテルを通って少なくとも1つの膨張可能な治療用バルーンまで移動するよう誘導される(ブロック230)。加熱した流体を誘導するステップに応答して、少なくとも1つの治療用バルーンが膨張する。定位置では、膨張したバルーンは半径方向に膨張した構成となり、その周囲で前立腺部尿道中の目標組織に接触する(ブロック240)。前立腺部尿道中の目標組織は、少なくとも約20分間の希望治療時間の間、約40℃〜67℃の温度に加熱できる(ブロック250)。前立腺流体を含む生体試料は、流体エントリポートからカテーテルの生体試料流路まで吸引できる(ブロック260)。試料の分析は先に述べたように行うことができる。
【0053】
図4Aを参照すると、カテーテル10は外壁10wと、固定用バルーン15と、治療用バルーン20と、長いシャフト21とを含む。カテーテル10はまた、流体循環入路30iおよび流体循環出路または排出路30eと、排尿チャネル26c(これはカテーテル10が被検者体内の定位置にある間にチャネル中の流れの方向を反転させれば、薬剤投与にも使用できる)とを含む。カテーテル10はまた、その近位に4本のそれぞれ別個の流体流路26c,25c,30e,30iを有するカラー10cを含みうる。カラー10cは、カテーテルの遠位部の通路/内腔またはチャネルを、体外で希望の流路に接続する(カラー10cの裏面の可撓性のある導管とともに示す)。
【0054】
固定用バルーン15と治療用バルーン20とは、どちらも循環加熱流体によって膨張するように流体連通できる。または、バルーン15,20は流体分離(かつ別個に膨張可能に)してもよい。上固定用バルーン15を別個に膨張可能にして、治療用バルーン20より前に膨張させてもよい。これによりバルーン15または20が希望位置より下で膨張する可能性を減じ(膀胱頸部または前立腺部尿道の上側を損傷する可能性がある)、カテーテル10を膀胱に対して前立腺中で正しい位置に配置しやすくする。
【0055】
図4Bを参照すると、加熱流体は被検者の体外で加熱され、カテーテル10中へ誘導されて、カテーテル10で囲まれた流体路30i,30e中を循環させられる。流体はシャフト21中の入来路30iを経て希望治療部位近傍に位置する治療用バルーン20まで誘導され、その後、治療用バルーン20から排出路30eを経て被検者の体外へ排出される。システムは、低量の液体を用いて動作するように構成できる。「低量」とは約100ml未満をさし、従来の循環システムでは約20ml〜50mlの場合もある。ある実施形態では、任意の一時期にカテーテル中に約20ml〜40mlの液体を循環できる。システム自体は、約35ml以上等の追加量を予備で保持するように構成できる。時間の経過に伴い追加量の液体を循環流体ループ中に導入してもよい。いずれの場合も、一般的には約20ml〜100mlの液体を閉ループシステム中に含むことができ、動作時には液体の一部または全量が循環および加熱される。閉ループシステム50の一例を図8および図9に示し、閉ループシステムは治療用カテーテル10を介して温熱治療を行うこともできる。
【0056】
循環流体(および別個に膨張可能な場合は固定用バルーンの膨張媒体)は、毒性がなく、かつ使用時のバルーンの完全性に対する損傷、不慮の破裂、漏えい、またはそれ以外の態様で傷ついた場合の被検者に対する有害な影響を減じるものを選択するのが好適である。
【0057】
好適には、カテーテル10は、カテーテル10の遠位部が希望の治療部位に達するまでカテーテルを内腔に挿入する際に、内腔の形状に(湾曲部を有する形状でも)従うように曲がり撓むように構成する。またカテーテル10は、男性の尿道の輪郭に従うように曲がることができる一方で、定位置での初期治療期間に(かつ上述した熱切除術への露出後にでも)、排尿、および/または水洗、または薬剤投与ができるようなサイズの開口を排出用(好適には中央の)内腔26c中に維持できるだけの十分な剛性をもつのが好適である。
【0058】
カテーテル10は、希望の内腔に挿入してその長さ沿いに延在できるように、薄い外壁10wを有する比較的小さな断面領域をもつサイズにできる。「薄い外壁」とは、厚さ約3mm以下、好適には約2mm以下の壁をさす。前立腺に適用する場合、カテーテル10の断面の幅は一般的には約10mm未満であり、より一般的には、カテーテル10の幅すなわち外径は約6mm〜9mmである。
【0059】
図4Bを参照すると、カテーテル20の軸領域21の断面の大部分は、そこに保持された1本または複数の流体路の大きさで占有される。カテーテル10は、生体試料流路25c等の内部流体路を1本だけ含んでもよいし、または生体試料流路25cと1本以上のその他のチャネルとを含む場合もある。図4Bに示すが、ある種の応用では、カテーテル10は少なくとも4本の別個の流体路、すなわち生体試料流路25c、循環入路30iおよび循環出路30e、および流体排出路26cを含む。図4Bに示すように、排尿路26cは、循環入出路30i,30eの間に配置できる。また図中、生体試料エントリポート25はカテーテルの外壁10w周囲に間隔を空けて配置して、共通の生体試料流路25c中で終端できる。
【0060】
または、カテーテル10は、1つ以上のエントリポート25にそれぞれ対応する複数の別個の生体試料流路25cを含むように構成してもよい。例えば図4Dは、カテーテル10が、内腔と外壁10wとの間に配置した複数の長いチャネル群125cを含む様子を示す。長手チャネル群125cは、軸方向に延びる複数の長い別個の管状部材であり、内径は比較的小さく、その周囲で内腔路(1本または複数本)にかかる。これら管状部材の1つまたは複数のものが、生体試料流路25cとして機能できる。斜線を付した通路として示すように、本例では3本の生体試料路25cを用いる。使用する生体試料流路の数およびの位置は、これ以外でも可能である。また各生体試料流路は1つまたは複数のエントリポート25と流体連通できる。エントリポート25はカテーテル周囲の選択した部分に、軸方向および/または横方向に間隔を空けて形成できる。図4Eはカテーテル10の周囲に軸方向かつ横並びに整列したエントリポート群を示し、図4Fは互いに位置をずらせた構成のエントリポート群25を示す。これら以外の構成を用いてもよい。
【0061】
一実施形態では、図4Bに示すように、排尿チャネル26cおよび循環入出チャネル30i,30eを包囲するように共通の生体試料流路25cを構成する。
【0062】
図4Cは他の流体内腔および壁の構成を示す。図示するように、生体試料エントリポート群25はバッフル構造29内に位置するように配置され、内壁10wiから外壁10wへ半径方向に延びて、動作時の閉鎖に抗する横方向の構造上の補強となる。また、やはり図示するように、バッフル構造は「V字型」、または横方向に延びる三角形もしくはとがった構造をもつ。これ以外のバッフルまたは支持構造を用いて、動作時に開放された生体試料チャネル25cを横方向に補強または支持してもよい。例えば、カテーテルの生体試料ポート25の領域周囲に分厚い外壁10wおよび/または10wiを用いてもよい。また、開口もしくはポート25をバッフル構造29の外側に(すなわち「V字」の外側に)形成してもよい。さらに、図示するように、流体内腔(排出チャネル26cおよび入出チャネル30i,30e)を交互に配置して構成してもよい。図示するように、内部流体チャネル26c,30i,30eは、ほぼ均等なパイ型の3つのくさび型をしている。ただしこれらは壁と内腔の構成の単なる例であり、本発明によって企図される他の構成を用いてもよい。
【0063】
図6Aおよび図6Bは、内部の個別生体試料流路25cと流体連通した少なくとも1つの溝付きポート25を有するカテーテル10’を示す。図示するように、カテーテル10’は排尿チャネル26cも含む。個別生体試料流路25cは、カテーテル10wの壁に対して剛性を強化した材料から構成した、カテーテル10中に配置されるインサートまたはチューブで規定できる。例えばPVC(塩化ポリビニル)インサートを内壁10wと外壁10wi間に配置してもよい。個別または接続されたチャネル群25cを追加して使用してもよい。
【0064】
図7Aは、カテーテル上の治療用バルーン20の上下に生体試料回収ポート群25を配置したカテーテル10”を示す。図7Bは、治療用バルーン20’がカテーテルシャフトの一部周囲に延在して、軸方向に断続的に間隔を空けて膨張でき、その上下および中間の少なくとも一箇所に生体試料ポート25を配置したバルーン群20’となるように構成できる様子を示す。図7Cおよび図7Dは、治療用バルーン20”を、半径方向に間隔を空けて配置した膨張可能なバルーンセグメント群20”として構成し、生体試料ポート25をこれらバルーンセグメント群20”の間に半径方向に間隔を空けて配置した様子を示す。このため生体試料ポート群25は、軸方向または横方向に散在するか、もしくは膨張可能な治療用バルーン20’,20”間に配置できる。
【0065】
カテーテル10はまた、流体チャネル30i,30e,26cを包囲する強化絶縁部21i(図8および図11)を含みうる。この強化絶縁領域21iのため、カテーテル10中の流体流路に沿って非目標組織にかかる温度を下げることができる。強化絶縁領域21iはカテーテルの一部または長さに沿って延在でき、動作時、温熱療法中には体内の目標治療領域中の下方にまたは該領域から離れて(図1の前立腺応用に示すように男性の尿道に適用する場合は括約筋の下方に)位置し、非目標組織が過度の高温にさらされる危険性を減じる。
【0066】
強化絶縁部21iは、カテーテルがシャフトの近位部または下部沿いに追加材料層または厚みをもつように構成する等の各種手段で提供されている。他の絶縁手段には、カテーテル周囲に配置した連続した長い通路または導管(空気または他の材料で充填し、これを密封できる)があり、または横方向の熱抵抗を与え、加熱した循環流体路を包囲してカテーテルの長いシャフト部に沿って熱絶縁を行うように構成してもよい。動作時に耐崩壊性をもちうる絶縁手段および構成、壁の構造、および内腔/通路の構造についてのさらなる説明および実施例は、米国特許第5,257,977号および第5,549,559号(発明者Eshel)、ならびに本願と同時係属中かつ同一譲受人に譲渡した米国仮出願連続番号第60/248,109号に記載されている。これら文書の内容全体を本願に引用して援用する。
【0067】
いずれにしても、加熱された流体が流体循環通路中を移動する際に、絶縁手段は、治療(BPH、前立腺炎、または癌の治療等)中に、陰茎口、尿道粘膜、または尿道括約筋等の非目標治療部位に伝導される熱を減じるように働く。
【0068】
ある実施形態では、カテーテル10,10’,10”は外壁10wと内壁10wiとを有し、各壁は厚さ約1mm〜2mmのシリコン、ゴム、可塑化PVC、または生物医学上適合可能なその他の適当なエラストマ体等の熱可塑性エラストマから構成される。
【0069】
図8は、本発明の他の実施形態を示す。図示するように、カテーテル10は治療用バルーン20にかぶせたスリーブ20sを含みうる。スリーブは固定用バルーンを覆うように延在してもよい(図示せず)。スリーブ20sは、カテーテルの体内挿入時および取出し時に治療用バルーン20を圧縮して小さく(シャフトにぴったり保持されるように)することができる。従ってスリーブ20sは、治療用バルーン20をカテーテルのシャフトに対して圧縮可能な可撓性のある薄い材料から構成できる。スリーブ20sは、温熱治療を受けた後でもその弾性を維持して、治療用バルーンを体外へスライドさせて取出す準備として循環流体を抜く際に、治療用バルーンをシャフトに対して畳めるように構成できる。ある実施形態では、治療用バルーン20とスリーブ20sとの間に流体または媒体220を配置してもよい(図中、これら2要素間の影をつけた部分で示す)。この流体または媒体220は、治療期間中に体内へ浸出する薬剤でもよい。
【0070】
スリーブ20s上の点影で示すように、スリーブは、治療中または治療後に、内部に保持した媒体または流体220をスリーブ20sから出せる多孔性材として(または薬剤出口を備えて)構成できる。すなわち、製造時にカテーテルを薬剤または媒体220で事前に充填しておく代わりに、温熱療法の実施中または実施後に、薬剤または媒体220をカテーテル中およびスリーブ20s中へ(対応する流路を介して)入れて、多孔性の膜を通って被検者の体内へ吐出するようにできる。
【0071】
または、治療用バルーンまたはスリーブ上に選択したコーティングを施して、治療中にインビボで処方または吐出されるようにしてもよい。適当なスリーブ、材料、および媒体については、本願と同時係属中かつ同一譲受人に譲渡された米国仮出願連続番号第60/288,774号を参照されたい。この出願の内容全体を本願に引用して援用する。
【0072】
他の実施形態では、(1つまたは複数の)前立腺排出口25および通路25cを用いて、薬剤、滅菌液等を治療前、治療中、または治療後の希望時に投与できる。例えば、図4Dの1本以上の長手通路125cを用いて、流動可能な薬を前立腺部尿道に入れることができる。同一または異なる長手通路125cを用いて薬剤の吸引および/または投与ができる。長手通路125cはまた、カテーテル上の強化絶縁領域21i用の絶縁手段の一部を規定または構成してもよい。希望に応じて、これ以外の薬剤口および通路を形成してもよい。
【0073】
ある実施形態では、カテーテル10は、尿道中に薬剤を投与すべき閉鎖または区分領域を設けるように構成できる。区分化により、薬剤を希望領域へ誘導し、治療領域から流出または排出しないように効果的に該領域にとどめておける。ある一実施形態では、エントリポート25と関連の通路25cとを用いて、膨張および温熱治療に近い時間に、加圧状態で希望の薬剤を前立腺に導入できる。このためカテーテル10は、尿道下部を遮断して、カテーテルを通る尿流以外は排出しないように構成されるブロック用バルーン320(図9A〜図9D)を含みうる。米国特許第5,419,763号参照。この特許の内容全体を本願に引用して援用する。ブロック用バルーンは、定位置で膨張して、尿道膜部(括約筋まで上へ)または尿道球腺(括約筋まで下へ)に接するように構成できる。
【0074】
図9A〜図9Dは、一実施例のブロック用バルーン320を有するカテーテルの連続動作を示す。図示するように、ブロック用バルーン320は前立腺排出口25の下に位置する。一実施形態では、ブロック用バルーン320は、(膀胱に係合してカテーテルを体内の定位置に保持する)固定用バルーン15下方に位置し、被検者体内に正しく配置された時に希望位置(一般的には尿道括約筋近傍かつ括約筋上方または下方)にくるようにカテーテル10上に配置される。
【0075】
図9Aは、温熱療法実施中の治療用バルーン20とブロック用バルーン320の構成(かつ固定用バルーンも膨張して体内の希望位置でカテーテル10を保持している状態)を示す。他の実施形態では、ブロック用バルーン320はまた、療法中ずっと、または療法中の選択箇所で膨張できる。図9Bは膨張したブロック用バルーン320を示す。図示するように、ブロック用バルーン320は治療用バルーン20と同じまたはそれ以上の横方向の膨張幅Lをもちうる。図9Cは、治療用バルーン20がブロック用バルーン320より前に畳まれる様子を示す。ある実施形態では、薬剤を加圧状態で通路25cから流入してポート25から出るようにして、膨張および温熱治療時間に近い時間に、薬剤が前立腺中により深く浸透できるようにする。加圧は、薬剤の組織への浸透および近隣組織への散布を促進できるような十分な力で薬剤がポート25から排出されるように選択できる。排出圧は約0.1気圧〜7気圧で、特定の実施形態では約1気圧〜2気圧でもよい。
【0076】
図9Dは、カテーテルの挿入時または取出し時の構成を示し、固定用バルーン15、治療用バルーン20、およびブロック用バルーン320がすべてカテーテルのシャフトに対して畳まれた状態である。
【0077】
ある実施形態では、温熱システムによって行われる治療は、治療用バルーン20を反復的に希望距離だけ外側へ膨張かつ収縮させる体内マッサージを含みうる。米国仮特許出願連続番号第60/308,344号参照。この出願の内容全体を本願に引用して援用する。ある実施形態では、システムはマッサージサイクルが比較的早い(毎秒約1〜12サイクルまたはパルス程度)、または遅い(毎分20〜60パルス)ように構成でき、マッサージの速度および力は、以下で詳述するが治療中に調整できる。
【0078】
また、温度を上げていない(周囲温度または体温の)流体または空気を使用して、温熱療法とともに、または温熱療法は行わずに、マッサージ(またはマッサージの初期部分)を行って、目標生体試料領域から生体試料を吸引する前、後、または同時に局所組織を緩和させてもよい。
【0079】
「薬剤」および「治療剤」とは、薬、食品サプリメント、または疾患もしくは症状の治療に使用される生体に作用する物質もしくは薬を含む。癌、BPH、前立腺炎、またはそれに関連した症状等の前立腺の疾患または症状向けに、市販薬または処方薬、ビタミン剤または食品、ベータ線等の治療剤を体系的に、または局所のみに、または温熱マッサージ療法の補助剤として投与してもよい。
【0080】
図5は、温熱治療システム50を閉ループ循環流体システムとして構成できる様子を示す。またこの実施形態は、吸引源40を流体循環ポンプ55で構成できることを示す。生体試料流路25cは、カテーテルから体外へ延びてポンプ機構55に係合する、ある長さの可撓性のある導管25fを含みうる。ポンプ55は、内部の流体をポンプ55下流の生体試料回収チャンバまたは容器25cont中へ吐出するように引出または誘導して、生体試料流路に吸引力を付与する。一例として米国特許出願09/433,952号および米国特許第5,549,559号を参照されたい。これら文書の内容全体を本願に引用して援用する。膨張可能な治療用バルーンの付いた流体循環WIT(商標)カテーテルが、ArgoMed,Inc.(米国ノースカロライナ州Cary)から販売されている。治療用バルーン中の圧力(閉ループシステム中の圧力に対応する)は、治療の少なくとも一部の間で約0.5気圧〜4気圧、一般的には少なくとも0.75気圧〜2気圧で、局所組織に与えられる拍動力を増大する。
【0081】
図10は、生体試料ポート25から前立腺流体の回収および/または吸引に使用できるシステム50、またある実施形態では流体を加熱して治療用バルーンを膨張させて、前立腺部尿道中の局所組織に温熱および/またはマッサージ療法を適用する一実施形態を示す。図示するように、システム50は閉ループシステムであり、流体循環ポンプ55と、圧力モニタおよび制御装置56と、ヒータ57と、コントローラ59と、温度センサ17i,17oとを含み、全要素はカテーテル10と作動的に関連づけられる。上述したように、システムは低量システム(約10ml〜100mlの流体を循環する)として構成できる。Thermoflex(登録商標)システムとして公知の適当な閉ループシステムが、ArgoMed,Inc.(米国ノースカロライナ州Cary)から販売されている。
【0082】
ある種の実施形態では、拍動流体流を生成するぜん動ポンプを用いて、循環および/または体内マッサージを行うことができる。3つのローラからなるポンプを、バルーン中で膨張および収縮パルスを1分あたり約1回〜12回または1回〜20回与えるように構成できる。この動作は、1分間に約200回転〜750回転の3つのローラを備えた拍動流ポンプを用いて行うことができ、一方、2つのローラからなるポンプを1分間に約200回転〜500回転で動作するように構成してもよく、各ポンプは対応するパルス数を治療用バルーンに付与するように動作しうる。適当なポンプヘッドは、Watson Marlow Inc.(米国マサシューセッツ州Wilmington)、およびBarnant Co.(米国イリノイ州Barrington)から販売されている。ただし当然ながら、当業者には理解できるように、治療用バルーンの膨張収縮および拍動流を生成する他の方法を使用してもよい。図5に示すように、可撓性のある生体試料導管25fがポンプヘッド/ローラの周囲に巻きついて吸引源またはスタンドアロン型の吸引ポンプとしてもよいし、またはピストンを用いてもよい。
【0083】
図11は、図10に示すのと同様の本発明の一実施形態に従うカテーテル10であって、カテーテル10は体内の定位置にあり関連オペレーティングシステム50に関連付けられる。この実施形態では、カテーテル10は生体試料を回収するように構成されるが、吸引源は使用しなくてもよい。代わりに、引力、毛管現象、またはその他の回収手段を用いることができる。またこの図では、エントリポート25を、より多くの前立腺流体が存在するか、またはより多くの流体の回収が容易な被検者の精丘近傍にくるように配置した状態を示す。もちろんエントリポート25は、関心のある目標領域に応じてカテーテル10上で異なる構成にしてもよい。
【0084】
図11では、システムおよびカテーテル中の循環流体を矢印18fで示す。圧力調整装置56はシステム中の圧力を検知する圧力センサ15sを含んでもよく、これは治療と治療との間の圧力の一致を助ける自動圧力調整用に構成してもよいし、また患者がバルーン20および/またはシステム50中に一定の動作圧力を設定できるように構成してもよい。圧力調整システムおよび装置のさらなる説明は、本願と同時係属中かつ同一譲受人に譲渡された米国仮出願連続番号第60/318,556号に記載されている。この出願の内容全体を本願に引用して援用する。
【0085】
図1に示すように、ある実施形態では、治療用バルーン10は、定位置で被検者の精丘上方に位置するように選択した軸方向の長さをもつように構成する。このためカテーテル10,10’,10”を、図13に示すように、吸引ポート25を設けた各種長さの治療用バルーン20からなるカテーテルのキットまたはセットとして提供できる。カテーテル群をサイズおよび/または長さの異なる治療用バルーン20のアレイで構成して、被検者にぴったりの長さとなるように構成できる(前立腺部尿道の長さは個人によって異なる)。一実施形態では、約0.5cm刻みで約1cm〜6cm長さの治療用バルーンを提供するように一組のカテーテルを提供し、動作時には選択した治療用バルーンが前立腺部尿道中の被検者の精丘上方に位置するようにできる。
【0086】
吸引と、圧力(マッサージ療法またはバルーン膨張)および/または熱のいずれか一方の付与を同時に、または時間的に近くで組合わせることにより、従来の治療法に比べて治療への応答性を高めるか、または試料回収技術を向上できる。他の実施形態では、温熱治療に代えて、水またはその他の生体適合性のある物質等の低温または冷却または周囲温度の非加熱媒体を用いて、治療用バルーンを膨張させて体内マッサージのみを実施し、前立腺部尿道または尿道膜部の吸引を行なってもよい。
【0087】
当業者には理解できるように、本発明は方法、データまたは信号処理システム、またはコンピュータプログラム製品として実現しうる。従って本発明は、すべてハードウェアとして、すべてソフトウェアとして、またはソフトウェアとハードウェアとのアスペクトを組み合わせた形で実現できる。さらに本発明は、コンピュータ使用可能なプログラムコード手段を埋めこんだコンピュータ使用可能な記憶媒体上のコンピュータプログラム製品の形をとりうる。ハードディスク、CD−ROM、光学記憶装置、または磁気記憶装置等の適当な任意のコンピュータ読出し可能媒体を使用してもよい。
【0088】
コンピュータ使用可能な、またはコンピュータ読出し可能な媒体は、例えば電子、磁気、光、電磁気、赤外線、または半導体のシステム、装置、デバイス、または伝搬媒体であるが、これらに限定するものではない。コンピュータ読出し可能な媒体のより具体的な例(すべてではない)は、1本以上のワイヤを有する電気接続、携帯型コンピュータディスケット、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、消去可能なプログラマブル読出し専用メモリ(EPROMまたはフラッシュメモリ)、光ファイバ、および携帯型コンパクトディスク読出し専用メモリ(CD−ROM)を含む。コンピュータ使用可能またはコンピュータ読出し可能媒体は、プログラムを印刷できる紙または他の適当な媒体でもよく、例えば紙または他の媒体を光スキャンする等によってプログラムを電子的に取得して、その後、必要に応じて編集、翻訳、またはその他の適当な態様で処理した後、コンピュータメモリに保存できることに留意されたい。
【0089】
本発明の動作を実行するコンピュータプログラムコードは、Java(登録商標)、Smalltalk、PythonまたはC++等のオブジェクト指向のプログラミング言語で記述できる。しかし、本発明の動作を実行するコンピュータプログラムコードは、「C」プログラミング言語またはアセンブリ言語等の従来の手続型プログラミング言語で記述することもできる。プログラムコードは、すべてユーザのコンピュータ上で、またはスタンドアロン型のソフトウェアパッケージとして一部ユーザコンピュータ上で、または一部ユーザコンピュータ上かつ一部リモートコンピュータ上で、またはすべてリモートコンピュータ上で実行しうる。後者の場合、リモートコンピュータは構内ネットワーク(LAN)または広域ネットワーク(WAN)でユーザコンピュータに接続してもよく、または外部コンピュータへ(例えばインターネットサービスプロバイダによってインターネットを介して)接続を行ってもよい。
【0090】
本発明は、吸引動作モジュールを備えたコントローラを含んでもよく、また温熱もしくはマッサージ療法モジュールをアプリケーションプログラムとして含んでもよい。モジュール(1つまたは複数)は、スタンドアロン型モジュールでもよいし、データ処理もしくは制御システムのオペレーティングシステム、I/Oデバイスドライバ、またはデータ処理もしくは制御システムの他の論理部中に組入れてもよい。
【0091】
本明細書中、いくつかの図面に記載したフローチャートおよびブロック図は、本発明に従う可能な吸引回収または療法手段の実施例の構成、機能性、および動作を示す。このため、フローチャートまたはブロック図中の各ブロックは、特定の論理機能(1つまたは複数)を実現する1つ以上の実行可能命令からなるモジュール、セグメント、またはコードの一部を表しうる。また、いくつかの他の実施例では、ブロック中に記載した機能は図示するのとは異なる順序で発生する場合があることを留意されたい。例えば、連続して示す2つのブロックは、実際はほぼ同時に実行されるか、または関連の機能性に応じて逆の順序で実行される場合もある。
【0092】
従って、ブロック図中の1つ以上のブロック、またはブロック図中のブロックの組合せは、コンピュータプログラム命令によって実施または実行を指示されうることも理解いただきたい。これらコンピュータプログラム命令をコンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理装置上に搭載してマシンを製作し、これによりコンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理装置上で実行される命令が、フローチャートの1つまたは複数のブロックで特定した機能を実施する手段を形成する。これらのコンピュータプログラム命令はまた、コンピュータ、または他のプログラマブルデータ処理装置、または関連のハードウェア装置を特定の方法図で機能させるよう命令できるコンピュータ読出し可能メモリ中に保存できる。
【0093】
本発明の動作によって提供される温熱療法または体内マッサージ療法を伴ったまたは伴わない、体内すなわちインビボ回収機能は、外傷がなくかつ最小侵襲性で実行できる。ある実施形態では、温熱療法中に発生した熱により血流の再分配が行われ、これにより接着分子の差および/または発現もしくは前立腺の再建の差を生じることができ、かつ温熱療法中の前立腺流体の回収もしくは吸引は治療の効果を高めうる。本発明によって提供される温熱療法中の前立腺流体の吸引は、前立腺中のアポトーシス(細胞死)の調整を助け、BPHまたは前立腺炎にかかった男性の尿道下部の症状に有益な効果をもたらしうる。さらにこの療法は、炎症を起こした前立腺中の神経末端に作用して、痛みの緩和または被検者の生活の質の向上が図れる。またこれは、組織形成(特にBPHの治療における)に大きな貢献をすると考えられる、新たな血管形成(アンジオジェネシス:血管新生)にも影響しうる。
【0094】
以上は本発明の例示であり、本発明を限定する意味はない。本発明のいくつかの実施形態を説明したが、当業者であれば本発明の新規な技術および利点から顕著に逸脱することなく、これら実施例に多数の変形が可能なことが理解できると考える。従って、かかる変形は、すべて本発明の前掲の特許請求の範囲で規定される本発明の範囲内に含まれることを意図する。特許請求の範囲中、ミーンズプラスファンクション節を用いているところは、そこに記載された機能を実行するものとして本明細書に記載した、構造上の等価物だけでなく等価構造も含む構造を包含すると意図する。このため、上記は本発明の例示にすぎず、開示した特定の実施形態のみに限定すると解釈すべきではなく、前掲の特許請求の範囲には、開示した実施形態およびその他の実施形態に対する各種変形が含まれると意図することを理解されたい。本発明は前掲の特許請求の範囲によって規定され、特許請求の範囲の等価物も包含される。
【図面の簡単な説明】
【0095】
【図1】本発明の実施形態に従う、拡張可能な治療用バルーンが前立腺部尿道中の定位置にある状態のカテーテルを示す概略断面図である。
【図2】本発明の実施形態に従う方法の動作を示すフローチャートである。
【図3】本発明の実施形態に従う前立腺治療方法のフローチャートである。
【図4A】本発明の実施形態に従うカテーテルの前面図である。
【図4B】図4Aの4B−4B線に沿って切取った図4Aのカテーテルの断面図である。
【図4C】図4Bと同様の図4Aのカテーテルの他の実施形態の断面図である。
【図4D】図4Bと同様の図4Aのカテーテルのさらに他の実施形態の断面図である。
【図4E】バイオエントリポートの一例の概略図である。
【図4F】バイオエントリポートの一例の概略図である。
【図5】本発明の実施形態に従う吸引ポンプ源に作動的に関連づけられた図4Aのカテーテルの概略図である。
【図6A】本発明の他の実施形態に従うカテーテルの前面図である。
【図6B】図6Aの6B−6B線に沿って切取ったカテーテルの断面図である。
【図7A】本発明の実施形態に従うカテーテルの他の実施形態の前面図である。
【図7B】本発明の実施形態に従うカテーテルの他の実施形態の前面図である。
【図7C】本発明の実施形態に従うカテーテルの他の実施形態の前面図である。
【図7D】本発明の実施形態に従う図7CのA−A線で切取ったカテーテルの断面図である。
【図8】本発明に従うカテーテルのさらに他の実施形態の部分前面図である。
【図9A】本発明の実施形態に従う他のカテーテル実施例の一連の異なる動作構造の一つを示す一部切取った前面断面図である。
【図9B】本発明の実施形態に従う他のカテーテル実施例の一連の異なる動作構造の一つを示す一部切取った前面断面図である。
【図9C】本発明の実施形態に従う他のカテーテル実施例の一連の異なる動作構造の一つを示す一部切取った前面断面図である。
【図9D】本発明の実施形態に従う他のカテーテル実施例の一連の異なる動作構造の一つを示す一部切取った前面断面図である。
【図10】本発明の実施形態に従うシステムの概略図である。
【図11】本発明の実施形態に従うシステムにおいて、カテーテルを体内の定位置に設置した状態を示す概略図である。
【図12A】本発明の実施形態に従うカテーテルによって回収される流体と時間との関係を示すグラフである。
【図12B】本発明の実施形態に従うカテーテルによって関心のある時間期間中に回収される流体量のグラフである。
【図13】本発明の実施形態に従うカテーテルセットの概略図である。

Claims (74)

  1. 試料の入手および/または被検者の治療の方法であって、
    膀胱固定用バルーンと、前記膀胱固定用バルーンとから軸方向に離れて設けた少なくとも1つの生体試料エントリポートと、カテーテル内部に配置した前記生体試料エントリポートと流体連通した軸方向に延びる生体試料流路と、を有する長い経尿道カテーテルを被検者の前立腺部尿道に位置決めするステップと、
    前記固定用バルーンを膨張させて、前記生体試料エントリポートが被検者の前記前立腺部尿道または尿道膜部近傍にくるように前記カテーテルを位置決めするステップと、
    前記生体試料エントリポートから前記生体試料流路へ前記前立腺部尿道の前立腺流体を吸引するステップと、
    を含む方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、さらに、
    吸引した前記前立腺流体をほとんど尿を含まないように体外へ排出するよう誘導し、前記前立腺流体の体外排出後に前記前立腺流体を捕捉するステップを含む方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、さらに、
    捕捉した前記流体の量または流量を所定時間にわたってモニタするステップを含む方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、さらに、
    捕捉した前記前立腺流体中の少なくとも1つの選択したアナライトの時間に対するレベル変化を評価するステップを含む方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、
    前記カテーテルは、前記生体試料流路とは別に排尿路を含み、
    前記方法は、前記吸引ステップ中に前記排尿路から尿を排出させるステップを含む方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、
    前記カテーテルは、さらに、前記少なくとも1つの生体試料エントリポートと前記固定用バルーンとの中間に配置した治療用バルーンを含み、
    前記方法は、さらに、
    前記位置決めステップ後に、前記治療用バルーンを前立腺組織に接触するように膨張させるステップと、
    前記膨張ステップに基づいて前記前立腺組織を加熱するステップと、
    を含み、
    前記膨張させた治療用バルーンは、定位置では前記前立腺部尿道の精丘上方にくるようなサイズおよび構成である方法。
  7. 請求項6に記載の方法において、前記吸引ステップは、前記加熱ステップ中に半継続的または継続的に行う方法。
  8. 請求項6に記載の方法において、前記吸引ステップは、前記加熱ステップ中の希望時間内に少なくとも一回行う方法。
  9. 請求項6に記載の方法において、前記吸引ステップは、前記加熱ステップの前後に行う方法。
  10. 請求項6に記載の方法において、前記吸引ステップは、前記加熱ステップ中に時間間隔を選択して行う方法。
  11. 請求項6に記載の方法であって、さらに、
    前記膨張させた治療用バルーン中の圧力を変化させて、前記膨張させた治療用バルーンが前記前立腺部尿道中で希望距離だけ反復的に横方向に膨張および収縮して前立腺の体内マッサージを行うステップを含む方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、前記加熱ステップと前記マッサージを行うステップとを同時に行う方法。
  13. 請求項12に記載の方法において、前記体内マッサージを行うステップは、加熱した拍動流体を閉循環移動路中で循環させて行う方法。
  14. 請求項6に記載の方法において、被検者は前立腺炎の治療を受ける方法。
  15. 請求項6に記載の方法において、被検者はBPHの治療を受ける方法。
  16. 請求項6に記載の方法において、
    前記加熱ステップは、さらに、流体を被検者の体外で約40℃〜67℃に加熱するステップを含み、
    前記方法は、さらに、前記加熱した循環流体を、前記カテーテル中の移動路を通って約20分間、前記治療用バルーンとの間で移動させるステップを含む方法。
  17. 請求項16に記載の方法において、
    前記加熱流体循環移動路は、前記カテーテルと、前記カテーテルと流体連通した入導管および出導管と、ヒータと、ポンプと、前記カテーテルと作動的に関連づけられた圧力センサおよび温度センサとを含む閉ループシステムによって規定され、
    前記マッサージを行うステップは、前記閉ループシステムに流体を加えて、前記治療期間中に希望時間間隔で前記治療用バルーン中の圧力を上昇させるステップを含む方法。
  18. 被検者の前立腺を治療する方法であって、
    (a)最遠位から順に、膀胱固定用バルーンと、少なくとも1つの膨張可能な治療用バルーンと、カテーテルの壁に形成した少なくとも1つの流体エントリポートと、カテーテル壁の内側に配置した、前記流体エントリポートと流体連通した軸方向に延びる生体試料流路と、を有するカテーテルを被検者の尿道に挿入するステップと、
    (b)前記固定用バルーンを被検者の膀胱頸部に接触かつ抗するように膨張させて、前記カテーテルを被検者体内の定位置に固定するステップと、
    (c)流体を希望温度に加熱するステップと、
    (d)加熱した流体を、前記カテーテル中に捕捉した状態で、前記少なくとも1つの膨張可能な治療用バルーンまで誘導するステップと、
    (e)前記誘導ステップに応答して前記少なくとも1つの治療用バルーンを膨張させるステップであって、前記膨張させた治療用バルーンは、定位置では半径方向に膨張した構成となり、その周囲で前記前立腺部尿道中の目標組織に接触するステップと、
    (f)前記前立腺部尿道中の目標領域を、少なくとも約20分の希望治療時間の間、約40℃〜67℃の温度まで加熱するステップと、
    (g)前立腺の流体を含む生体試料を、前記カテーテルの前記流体エントリポートおよび前記生体試料流路中に回収するステップと、
    を含む方法。
  19. 請求項18に記載の方法において、前記生体試料はほとんど尿を含まない方法。
  20. 請求項18に記載の方法において、前記回収ステップは、さらに、前記生体試料を前記カテーテル中に吸引するステップを含む方法。
  21. 請求項18に記載の方法において、前記回収ステップは前記加熱ステップ中にほぼ連続して行う方法。
  22. 請求項21に記載の方法において、前記吸引ステップは、前記治療の前、後、および少なくとも断続的に、または前記治療の複数の個別時間に所定時間にわたって、のうちの少なくともいずれかの時間に行う方法。
  23. 請求項18に記載の方法において、前記カテーテルは、前記生体試料流路と流体分離した排尿路をさらに含み、前記吸引ステップの間に前記排尿路を通って排尿が行われる方法。
  24. 請求項18に記載の方法であって、さらに、
    前記加熱ステップ中に、前記治療用バルーン中の流体圧を反復的に変化させて、これに応じて前記治療用バルーンを希望距離だけ反復的に膨張および収縮させて、前記前立腺部尿道の一部を体内マッサージするステップを含む方法。
  25. 請求項18に記載の方法において、前記加熱ステップは、前記流体を約40℃〜45℃に加熱して、前立腺組織を約20分〜60分間加熱する方法。
  26. 請求項24に記載の方法において、
    前記体内マッサージステップは、さらに、前記カテーテル中の閉循環移動路中に加熱した拍動流体を循環させるステップを含み、
    前記流体循環移動路は、前記生体試料移動路と流体分離している方法。
  27. 請求項24に記載の方法において、前記治療用バルーンは、毎秒約1回〜5回の速度で反復的に膨張および収縮する方法。
  28. 請求項24に記載の方法において、前記膨張させた治療用バルーンは、前記加熱ステップおよび前記マッサージステップの間、前立腺部尿道の精丘上方に位置するようなサイズおよび構成である方法。
  29. 請求項24に記載の方法において、
    前記カテーテルは前記少なくとも1つのエントリポート下方に配置したブロック用バルーンを含み、
    前記方法は、さらに、
    前記ブロック用バルーンが尿道膜部または尿道球腺の組織に接触するように前記ブロック用バルーンを膨張させて、前記膨張させたブロック用バルーン上方および前記固定用バルーン下方に延在する治療領域を規定するステップと、
    前記カテーテルを通り前記少なくとも1つのエントリポートから薬剤を投与して、前記加熱ステップに近い時間に前記治療領域に前記薬剤を注入するステップと、
    を含む方法。
  30. 請求項29に記載の方法において、前記薬剤は前記カテーテルから加圧状態で出される方法。
  31. 被検者の生体試料を回収する方法であって、
    生体流体移動路を内部に規定したカテーテルを男性の尿道に挿入するステップと、
    生体試料を前立腺部尿道から前記カテーテル中へインビボで回収するステップと、
    前記生体試料を前記生体流体移動路中を通って誘導し、ほとんど尿を含まない状態に維持して体外へ排出させるステップと、
    を含む方法。
  32. 請求項31に記載の方法であって、さらに、
    前記回収ステップに近い時間または前記回収ステップ中に、前記前立腺部尿道を加熱するステップを含む方法。
  33. 請求項31に記載の方法であって、さらに、
    前記回収ステップ中に前記生体流体移動路中の前記生体試料に接触せずに、前記カテーテルを通って被検者の膀胱から尿を排出させるステップを含む方法。
  34. 請求項31に記載の方法であって、さらに、
    前記回収ステップ中または前記回収ステップに近い時間に、前立腺部尿道をマッサージするステップを含む方法。
  35. 請求項34に記載の方法において、
    前記カテーテルは外側へ膨張可能なバルーンを含み、
    前記マッサージステップは、前記バルーン中の圧力を反復的に変化させて体内で行う方法。
  36. 請求項31に記載の方法において、
    前記回収ステップは、前記生体試料を前記カテーテルの生体流体流路中へ吸引するステップを含む方法。
  37. 被検者のほぼ尿を含まない生体試料を回収する方法であって、
    生体流体移動路を内部に規定したカテーテルを被検者の尿道へ挿入するステップと、
    尿道沿いの目標位置の生体試料をカテーテル中へインビボで吸引するステップと、
    吸引した生体試料を生体流体移動路中で移動させて、生体試料がほぼ尿を含まないように体外へ排出するステップと、
    を含む方法。
  38. 請求項37に記載の方法において、前記尿道は女性の尿道である方法。
  39. 請求項37に記載の方法において、前記尿道は男性の尿道である方法。
  40. 請求項37に記載の方法であって、さらに、
    前記吸引ステップに近い時間、または前記吸引ステップ中に、前記尿道の一部を加熱するステップを含む方法。
  41. 請求項37に記載の方法であって、さらに、
    吸引ステップ中に被検者の膀胱から排尿できるようにするステップを含む方法。
  42. 請求項37に記載の方法であって、さらに、
    前記吸引ステップに近い時間、または前記吸引ステップ中に、前記尿道の一部をマッサージするステップを含む方法。
  43. 請求項42に記載の方法において、
    前記カテーテルは外側へ膨張可能なバルーンを含み、
    前記マッサージステップは、前記バルーン中の圧力を反復的に増減させて体内で行う方法。
  44. 請求項39に記載の方法において、
    前記治療は、被検者の前立腺への放射線の投与に近い時間に行う方法。
  45. 前立腺治療用カテーテルセットであって、
    男性の尿道に挿入するようなサイズおよび構成をもつ長い可撓性のある複数のカテーテルを含み、各カテーテルは膨張可能な治療用バルーンを備え、カテーテル内部に保持し前立腺排出内腔と連通した複数の前立腺排出口を含み、
    前記セット中のカテーテルの前記治療用バルーンは、選択した治療用バルーンが動作時に被検者の前立腺部尿道中の精丘上方に位置するように、約1cm〜6cmの長さサイズで構成されるセット。
  46. 請求項45に記載の治療用カテーテルセットにおいて、
    前記カテーテルは、循環流体入路、循環流体出路、排尿路、および前立腺排出内腔を含む複数の個別の内部内腔流体路を含み、前記前立腺排出内腔は他通路と流体分離しているセット。
  47. 被検者の前立腺流体検体をインビボで回収するシステムであって、
    外壁を有し、前記外壁中に形成した少なくとも1つの前立腺排出口と、軸方向に延びる内部の前立腺流路とを備えた長い経尿道カテーテルと、
    前記少なくとも1つの前立腺排出口と流体連通した吸引源と、
    を含み、
    前記吸引源は、動作時に前立腺流体を前記少なくとも1つの前立腺排出口および前記流路中へ引出して、被検者体外へ流出させて評価用に回収できるようにするシステム。
  48. 被検者の前立腺流体検体をインビボで回収する、および/または被検者への薬剤投与を促進するシステムであって、
    外壁を有する長い経尿道カテーテルを含み、
    前記カテーテルは、
    前記カテーテル中に配置した軸方向に延びる複数の内部流体流路と、
    循環流体入路と、
    循環流体出路と、
    排尿路と、
    軸方向に延びる前立腺流路と、
    を含み、
    前記前立腺流体路は前記排尿路および前記入出路と流体分離しており、
    前記カテーテルは、さらに、
    外側へ膨張可能な治療用または膨張バルーンと、
    膀胱固定用バルーンと、
    前記カテーテルの外壁中に形成され、前記前立腺流体路と流体連通した少なくとも1つの前立腺排出口と、
    を含み、
    前記システムは、さらに、
    前記入出路中を循環するある量の流体と、
    前記入出路中を移動する流体と作動的に関連付けられたヒータと、
    前記循環流体に作動的に関連づけられて前記流体を前記カテーテル中に循環させるポンプと、
    前記ヒータおよび前記入出路中の前記循環流体と作動的に関連付けられる少なくとも1つの温度センサと、
    前記少なくとも1つの前立腺排出口と流体連通した吸引源と、
    を含み、
    前記吸引源は、動作時に前立腺流体を少なくとも1つの前立腺排出口から前立腺流路中へ引出して、被検者の体外へ流出させて評価用に回収できるようにするのに十分な吸引力を付与するシステム。
  49. 請求項48に記載のカテーテルにおいて、前記吸引源は循環流体ポンプであるカテーテル。
  50. 外壁を有し軸方向に延びる長い本体を有する経尿道カテーテルであって、
    固定用バルーンと、
    前記外壁中に形成した少なくとも1つの前立腺排出口と、
    前記カテーテル中に配置し前記少なくとも1つの前立腺排出口と流体連通している少なくとも1つの軸方向に延びる前立腺流体回収路と、
    を含み、被検者体内の正しい位置では、前記前立腺排出口は精丘近傍に位置するように構成するカテーテル。
  51. 請求項50に記載のカテーテルにおいて、前記少なくとも1つの前立腺排出ポートは複数の排出口であるカテーテル。
  52. 請求項50に記載のカテーテルにおいて、
    前記固定用バルーンは膀胱固定用バルーンであり、
    前記カテーテルは、被検者の尿道中で前記少なくとも1つの前立腺排出口下方および前記尿道括約筋上方にはバルーンがないカテーテル。
  53. 請求項50に記載のカテーテルにおいて、
    前記固定用バルーンは膀胱固定用バルーンであり、
    前記カテーテルは、さらに、前記固定用バルーンと前記少なくとも1つの排出口との中間に位置する外側へ膨張可能な温熱治療用または膨張バルーンをさらに含むカテーテル。
  54. 前立腺部尿道の生体試料を入手するためのコンピュータプログラム製品であって、
    コンピュータ読出し可能なプログラムコードを内部に埋めこんだコンピュータ読出し可能な記憶媒体を含み、
    前記コンピュータ読出し可能なプログラムコードは、
    被検者の体外に配置した吸引源から前立腺と流体連通したカテーテルを介して前立腺部尿道まで延びる流体路に吸引源を駆動かつ付与するコンピュータ読出し可能なプログラムコードと、
    前立腺流体を含む生体試料を前記カテーテル中に引出して捕捉するためのコンピュータ読出し可能なプログラムコードと、
    を含み、前記捕捉した生体試料は、前記カテーテルで被検者体外へ誘導される際に、ほとんど尿を含まないように保持されるコンピュータプログラム製品。
  55. 被検者に温熱療法を実施するコンピュータプログラム製品であって、
    前記温熱療法は、ヒータと、循環流体ポンプと、吸引源と、経内腔カテーテルとからなる閉ループシステムによって提供し、
    前記経内腔カテーテルは、尿道を通って挿入するような構成およびサイズをもち、生体試料回収口および関連流路と、外側へ向かって膨張可能な治療用バルーンとを有し、
    前記治療用バルーンは、前記カテーテルが動作時に前記膨張可能な治療用バルーンを介して加熱流体によって目標領域を加熱させる間に膨張するように構成され、
    前記コンピュータプログラム製品は、
    コンピュータ読出し可能プログラムコードが内部に埋め込まれたコンピュータ読出し可能な記憶媒体を含み、
    前記コンピュータ読出し可能なプラグラムコードは、
    前記カテーテルから前記膨張可能な治療用バルーンまで移動する流体の温度が約40℃〜85℃となるように、前記カテーテル中を循環する流体の温度を制御するコンピュータ読出し可能なプログラムコードと、
    前記温熱マッサージ治療の実施期間が約5分〜1.5時間となるように時間決めするコンピュータ読出し可能なプログラムコードと、
    前記吸引源を駆動して、被検者の生体試料を前記カテーテル中に引出し、前記試料を回収して被検者の体外へ送るコンピュータ読出し可能なプログラムコードと、
    を含むコンピュータプログラム製品。
  56. 請求項55に記載のコンピュータプログラム製品において、
    前記目標領域は前立腺および/または尿道膜部であり、
    被検者の体外へ送られた前記回収試料は、尿道中の前記目標領域での回収時の濃度および内容を表す状態にあり、
    前記プログラム製品は、さらに、前記膨張可能な治療用バルーンの膨張度を、バルーン中のポンピング速度または圧力のいずれかを変えることによって反復的に変化させて、生体試料取得に近い時間に前記前立腺部尿道を体内マッサージするコンピュータ読出し可能なプログラムコードを含む製品。
  57. 前立腺炎の治療方法であって、
    (a)前立腺流体回収口および関連流路と、排尿口および関連流路と、少なくとも1つの膨張可能な治療用バルーンとを有するカテーテルを、被検者の尿道に挿入するステップであって、前記治療用バルーンは前記カテーテルの一部の周囲から外向きに拡張するように位置決めされるステップと、
    (b)前記少なくとも1つの治療用バルーンを膨張させて、前記膨張させた治療用バルーンが定位置では半径方向に膨張した構成となり、その周囲で前記前立腺部尿道中の目標組織に接触するようにするステップと、
    (c)前記前立腺部尿道中の目標領域を、少なくとも約20分間の希望治療時間の間、約40℃〜47℃に加熱して、前立腺に温熱療法を実施するステップと、
    (d)前記治療中または前記治療に近い時間に、前記前立腺流体を前記回収口関連流路に誘導することによって、前立腺流体を回収するステップと、
    (e)前記カテーテル排出路が前記前立腺流体回収路中の前記回収された前立腺流体と流体分離するように、前記カテーテル排出路を通って排尿できるようにするステップとを含む方法。
  58. 請求項57に記載の方法において、
    前記加熱ステップは、流体を希望温度に加熱し、前記加熱した流体を前記カテーテル中に捕捉した状態で循環流体移動路を通って少なくとも1つの膨張可能治療用バルーンまで移動するように誘導して行う方法。
  59. 請求項57に記載の方法において、
    前記回収ステップは、前記加熱ステップ中に前記前立腺流体を少なくとも1度吸引するステップを含む方法。
  60. 請求項57に記載の方法において、前記吸引ステップは、前記加熱ステップ中にほぼ連続して行う方法。
  61. 請求項57に記載の方法であって、前記回収ステップに近い時間に、または前記回収ステップ中に、前記前立腺部尿道を体内でマッサージするステップをさらに含む方法。
  62. 請求項61に記載の方法であって、前記マッサージステップおよび前記加熱ステップ後に、薬剤を前記カテーテル中へ流入させて前記前立腺流体回収ポートから吐出するように誘導して、前記薬剤を前記目標治療領域へ投与するステップをさらに含む方法。
  63. 請求項57に記載の方法において、
    前記カテーテルは前記治療用バルーンを覆うように配置した多孔性のスリーブを含み、
    前記方法は、前記治療前、治療中、または治療後の希望時間に、薬剤が膜を介して移動できるようにして薬剤を被検者に投与するステップをさらに含む方法。
  64. BPHの治療方法であって、
    (a)吸引口および関連流路と、少なくとも1つの膨張可能な治療用バルーンとを有するカテーテルを、被検者の尿道中に挿入するステップであって、前記治療用バルーンは前記カテーテルの一部の周囲から外向きに膨張するように配置されるステップと、
    (b)前記少なくとも1つの治療用バルーンを膨張させるステップであって、前記膨張させた治療用バルーンは定位置では半径方向に膨張した構成となり、その周囲で前記前立腺部尿道中の目標組織に接触するステップと、
    (c)前記前立腺部尿道の目標領域を、少なくとも20分間の希望治療時間の間、約40℃〜67℃に加熱して、前記前立腺に温熱療法を実施するステップと、
    (d)前記治療に近い時間に、前立腺流体を前記カテーテル中に回収するステップとを含む方法。
  65. 請求項64に記載の方法において、
    前記加熱ステップは、流体を希望温度に加熱して、加熱した流体を、前記カテーテル中に捕捉された状態で循環流体移動路中を前記少なくとも1つの膨張可能な治療用バルーンまで移動するように誘導することによって行い、
    前記方法は、前記回収した前立腺流体が尿と流体分離するように、前記カテーテルを通って排尿できるようにするステップをさらに含む方法。
  66. 請求項64に記載の方法において、前記回収ステップは、前記加熱ステップ中または前記加熱ステップに近い時間に、ただし前記加熱ステップ後に、前記前立腺流体を前記カテーテル中へ少なくとも一度吸引するステップを含む方法。
  67. 請求項64に記載の方法において、前記回収ステップは、前記加熱ステップ中にほぼ連続して行う方法。
  68. 請求項64に記載の方法において、前記治療は、初回の治療から約18時間から約1ヶ月間にわたって繰り返される方法。
  69. 請求項65に記載の方法において、前記加熱ステップは、前記流体を約45℃〜65℃に加熱して、前立腺の組織を約20分〜90分間加熱する方法。
  70. 請求項64に記載の方法において、前記カテーテルは、排尿口および関連排出路と、固定用バルーンとを含み、前記排出路は前記前立腺流体流路とは分離している方法。
  71. 請求項64に記載の方法であって、前記回収ステップに近い時間にまたは前記回収ステップ中に、前記前立腺部尿道を体内でマッサージするステップをさらに含む方法。
  72. 請求項71に記載の方法であって、前記マッサージステップおよび前記加熱ステップ後に、前記カテーテル中に薬剤を流入させて前記前立腺流体回収ポートから吐出するように誘導して、前記薬剤を前記目標治療領域へ投与するステップをさらに含む方法。
  73. 請求項64に記載の方法において、前記カテーテルは前記治療用バルーンを覆うように配置した多孔性のスリーブを含み、前記方法は、前記治療前、治療中、または治療後の希望時間に、膜を介して薬剤を移動できるようにして、薬剤を被検者に投与するステップをさらに含む方法。
  74. 請求項64に記載の方法であって、前記回収した前立腺流体を量および成分のいずれかについて分析するステップをさらに含む方法。
JP2003535846A 2001-10-17 2002-09-25 吸引機能を備えたカテーテル、ならびにインビボで生体試料を入手する関連方法およびシステム Withdrawn JP2005505384A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33002901P 2001-10-17 2001-10-17
PCT/US2002/030354 WO2003033045A2 (en) 2001-10-17 2002-09-25 Catheters with suction capability and related methods and systems for obtaining biosamples in vivo

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005505384A true JP2005505384A (ja) 2005-02-24
JP2005505384A5 JP2005505384A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=23287995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003535846A Withdrawn JP2005505384A (ja) 2001-10-17 2002-09-25 吸引機能を備えたカテーテル、ならびにインビボで生体試料を入手する関連方法およびシステム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1441779A4 (ja)
JP (1) JP2005505384A (ja)
AU (1) AU2002337679A1 (ja)
WO (1) WO2003033045A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018000634A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 株式会社カネカ バルーンカテーテル
JP2020096874A (ja) * 2014-06-24 2020-06-25 プロセプト バイオロボティクス コーポレイション 組織サンプリングおよび癌処置方法および装置
KR20220117997A (ko) * 2021-02-18 2022-08-25 인제대학교 산학협력단 요도 손상이 없는 소변줄 유닛

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7837670B2 (en) 2005-03-22 2010-11-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and devices for delivering therapeutic agents into the prostate gland
EP4039208B1 (en) 2011-01-19 2023-08-30 Fractyl Health, Inc. Devices for the treatment of tissue
DE102011110778B4 (de) * 2011-07-21 2016-03-17 Ullrich Otto Katheter, insbesondere Verweilkatheter, zur Behandlung von Funktionsstörungen und/oder Erkrankungen der Blase und/oder der Prostata
IL296643A (en) 2012-02-27 2022-11-01 Fractyl Health Inc Heat excision systems, devices and methods for tissue treatment
WO2013159066A1 (en) 2012-04-19 2013-10-24 Fractyl Laboratories, Inc. Tissue expansion devices, system and methods
WO2014022436A1 (en) 2012-07-30 2014-02-06 Fractyl Laboratories Inc. Electrical energy ablation systems, devices and methods for the treatment of tissue
EP2882362B1 (en) 2012-08-09 2024-01-03 Fractyl Health, Inc. Ablation systems, devices and methods for the treatment of tissue
WO2014055997A1 (en) 2012-10-05 2014-04-10 Fractyl Laboratories Inc. Methods, systems and devices for performing multiple treatments on a patient
DE102013003517A1 (de) 2013-02-27 2014-08-28 Ullrich Otto Katheter, insbesondere zur Behandlung von Prostata und/oder Blase, und diesen Katheter enthaltendes Kit
WO2014191549A1 (en) 2013-05-29 2014-12-04 Speiser Paul Three lumen balloon catheter apparatus
WO2014197632A2 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Fractyl Laboratories, Inc. Methods, systems and devices for reducing the luminal surface area of the gastrointestinal tract
US11986235B2 (en) 2013-09-12 2024-05-21 Fractyl Health, Inc. Systems, methods and devices for treatment of target tissue
KR102284469B1 (ko) 2013-11-22 2021-08-02 프랙틸 헬쓰, 인코포레이티드 위장관에 치료 제한부를 생성하기 위한 시스템, 장치 및 방법
US10959774B2 (en) 2014-03-24 2021-03-30 Fractyl Laboratories, Inc. Injectate delivery devices, systems and methods
US11185367B2 (en) 2014-07-16 2021-11-30 Fractyl Health, Inc. Methods and systems for treating diabetes and related diseases and disorders
WO2016011269A1 (en) 2014-07-16 2016-01-21 Fractyl Laboratories, Inc. Methods and systems for treating diabetes and related diseases and disorders
US9757535B2 (en) 2014-07-16 2017-09-12 Fractyl Laboratories, Inc. Systems, devices and methods for performing medical procedures in the intestine
US10335573B2 (en) * 2015-12-02 2019-07-02 Cook Medical Technologies Llc Intraperitoneal chemotherapy medical devices, kits, and methods
WO2017174715A1 (de) * 2016-04-07 2017-10-12 Saxonia R + D GmbH & Co. KG Verbesserter blasenkatheter
US10772699B2 (en) 2016-04-28 2020-09-15 The Regents Of The University Of Michigan Mechanotransductive bowel extender device having local delivery of medically relevant liquids
CN111449688B (zh) * 2020-04-13 2022-07-08 西安交通大学医学院第一附属医院 一种早期胃肠道肿瘤的诊断仪

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2642874A (en) * 1951-06-04 1953-06-23 Wilmer B Keeling Instrument for treating prostate glands
US4423725A (en) * 1982-03-31 1984-01-03 Baran Ostap E Multiple surgical cuff
US5007897A (en) * 1989-05-30 1991-04-16 Kalb Irvin M Drug delivery catheter
US5084044A (en) 1989-07-14 1992-01-28 Ciron Corporation Apparatus for endometrial ablation and method of using same
ATE90214T1 (de) * 1989-10-03 1993-06-15 American Med Syst Prostata-ballondilator.
IL93842A (en) 1990-03-22 1995-10-31 Argomed Ltd Device for local treatment of mammals using heat
US5549559A (en) 1990-03-22 1996-08-27 Argomed Ltd. Thermal treatment apparatus
JPH05506174A (ja) * 1990-09-14 1993-09-16 アメリカン・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド 組み合わせた高熱療法及び拡張カテーテル
US6183437B1 (en) * 1995-07-10 2001-02-06 Frank J. Walker Electronic control unit and tubing assembly system for automatically controlling urinary irrigation
US5688239A (en) * 1995-07-10 1997-11-18 Walker; Frank J. Urinary tract treating assembly with prostate flushing
US6447505B2 (en) * 1998-02-11 2002-09-10 Cosman Company, Inc. Balloon catheter method for intra-urethral radio-frequency urethral enlargement
US6796960B2 (en) * 2001-05-04 2004-09-28 Wit Ip Corporation Low thermal resistance elastic sleeves for medical device balloons

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020096874A (ja) * 2014-06-24 2020-06-25 プロセプト バイオロボティクス コーポレイション 組織サンプリングおよび癌処置方法および装置
US11065470B2 (en) 2014-06-24 2021-07-20 Procept Biorobotics Corporation Tissue sampling and catheter selection cancer treatment methods
JP2018000634A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 株式会社カネカ バルーンカテーテル
KR20220117997A (ko) * 2021-02-18 2022-08-25 인제대학교 산학협력단 요도 손상이 없는 소변줄 유닛
KR102534486B1 (ko) * 2021-02-18 2023-05-18 인제대학교 산학협력단 요도 손상이 없는 소변줄 유닛

Also Published As

Publication number Publication date
EP1441779A4 (en) 2008-01-16
EP1441779A2 (en) 2004-08-04
WO2003033045A2 (en) 2003-04-24
AU2002337679A1 (en) 2003-04-28
WO2003033045A3 (en) 2003-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050054994A1 (en) Catheters with suction capability and related methods and systems for obtaining biosamples in vivo
JP2005505384A (ja) 吸引機能を備えたカテーテル、ならびにインビボで生体試料を入手する関連方法およびシステム
AU655262B2 (en) Method and device for thermal ablation having improved heat transfer
US7850722B2 (en) System and method for treating urinary tract disorders
Grasso et al. A 7.5/8.2 F actively deflectable, flexible ureteroscope: a new device for both diagnostic and therapeutic upper urinary tract endoscopy
JP2005505384A5 (ja)
US5419763A (en) Prostatic drug-delivery catheter
US20040172112A1 (en) Methods for treating prostatitis
US20080300571A1 (en) Process and device for selectively treating interstitial tissue
JPH11506639A (ja) 経尿道熱治療のための器具
US5391196A (en) Method for therapeutic treatment of an obstructed natural canal
JP2004513679A (ja) 局部的組織係合手段を有する前立腺ステントおよび前立腺尿道の閉塞を阻止する方法
JPH11506640A (ja) 経尿道カテーテルのための単位先端およびバルーン
JP2004529676A (ja) 断熱領域を有する治療カテーテル
WO2004045702A1 (ja) バルーンカテーテル及び注入療法用装置
ES2911641T3 (es) Sistema para remover el exceso de fluido de un paciente con hemodilución
US20210059856A1 (en) Devices, systems and methods for thermal treatment of body tissues
TW202034864A (zh) 經皮導尿管
JP2005006851A (ja) 医療用治療装置
JP2004329552A (ja) 薬液投与用カテーテル
US20210228823A1 (en) Urinary Catheter Suited for Hyperbaric Oxygen Therapy for Prostatitis
RU2195971C2 (ru) Способ лечения хронического уретропростатита и устройство для его осуществления
US20050209628A1 (en) System and method for fluid dynamics in a medical procedure
KR20230002291U (ko) 두개의 풍선을 소유한 요도도뇨관과 요도스텐트용 밀대
CN114668957A (zh) 球囊导管套件及治疗装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050128

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070406