JP2005502906A - 波長可変光フィルタ - Google Patents

波長可変光フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005502906A
JP2005502906A JP2003527471A JP2003527471A JP2005502906A JP 2005502906 A JP2005502906 A JP 2005502906A JP 2003527471 A JP2003527471 A JP 2003527471A JP 2003527471 A JP2003527471 A JP 2003527471A JP 2005502906 A JP2005502906 A JP 2005502906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunable filter
filter
layer
wavelength
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003527471A
Other languages
English (en)
Inventor
コウル,バーレット・イー
ホーニング,ロバート・ディー
クリシュナンクッテイ,サバシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2005502906A publication Critical patent/JP2005502906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/26Generating the spectrum; Monochromators using multiple reflection, e.g. Fabry-Perot interferometer, variable interference filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29395Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device configurable, e.g. tunable or reconfigurable
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0147Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on thermo-optic effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements with at least one potential jump barrier, e.g. PN, PIN junction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/213Fabry-Perot type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/05Function characteristic wavelength dependent
    • G02F2203/055Function characteristic wavelength dependent wavelength filtering

Abstract

頂部ミラー、底部ミラーおよび1つまたは複数の介在層を有する波長可変フィルタである。1つまたは複数の介在層は、温度によって変化する屈折率を有していることが好ましい。1つまたは複数の介在層を加熱することにより、光フィルタによって選択される波長を制御することができる。1つまたは複数の介在層は、該1つまたは複数の介在層に電流を流すことによって、あるいは該1つまたは複数の介在層と熱的に結合した個別抵抗層に電流を流すことによって加熱されることが好ましい。このようなフィルタにより、確実でかつ安定した高水準の波長選択性が提供される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は一般に光フィルタに関し、より詳細には波長選択型光フィルタに関する。
【背景技術】
【0002】
広域通信システムの中枢としての光−光ファイバネットワークの使用はますます増加しているが、それは、光ファイバによって提供される極端に広い光伝送帯域によるところが大きく、それにより、例えば通信システムユーザ容量を増やすべく、利用可能な全光ファイバ帯域幅の実際的な利用に対する需要がますます増加している。光ファイバ帯域幅を活用するために広く行われている方法では、それぞれ波長がまったく異なる独立した複数の光データストリームの単一光ファイバ上での同時伝送を可能にするべく、波長分割多重化(WDM)技法および波長分割逆多重化(WDD)技法が使用されており、波長選択型WDM制御およびWDD制御は、複数のデータストリームを波長特化ベースで光ファイバに結合するべく提供されている。この機能を使用することにより、各々が例えば10Gb/sを超えることはないが、相俟って例えば100Gb/sを超える集合体光ファイバ伝送帯域幅を示す複数の光データストリーム、例えば10個の光データストリームを同時に伝送するべく、単一光ファイバを構成することができる。
【0003】
光ファイバの集合体伝送帯域幅を広くするためには、より多くのチャネルに適応するべく、同時に伝送する光データストリームの間隔すなわち光データ「チャネル」を密にパックすることが一般的に好ましい。つまり、隣接する2つのチャネルの波長の差が最小化されることが好ましい。光伝送チャネルの間隔を密にするこの欲求が、微細な波長分解能の必要性をもたらし、延いてはチャネルを同時に伝送するために必要な波長選択型WDMおよびWDDの動作を複雑にしている。
【0004】
波長選択型WDMおよびWDDシステムを構築するべく現在利用することができる多くの光デバイスが存在している。これらのデバイスの中には、例えば、極めて狭い波長帯域を反射する薄膜フィルタを備えているものがある。このようなフィルタは、狭帯域フィルタが数百層に渡って積み重ねられていることがしばしばであり、単一狭波長帯域を反射させるべく設計されている。アレイ化された導波路回折格子を利用することも可能である。これらのデバイスの多くが抱えている限界の1つは、波長が可変でないこと、つまり、使用中に異なる光データチャネルを選択するべく、動作波長を動作中に動的に変化させることができないことである。これは、多くの波長選択型WDM、WDDおよび経路指定アプリケーションにとっては好ましいことではない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
これらの限界を克服するべく多くのデバイスが開発され、ある程度の波長同調性が提供されているが、所望の同調性を達成するためには、多くのこれらのデバイスには、何らかの形態の物理運動が必要である。例えば、このようなデバイスの1つには、回折格子を備えた基板が含まれている。この回折格子は、入射する光ビームの光路内に設けられている。回折格子を回転させることによって、入射する光ビームが異なる入射角で回折格子に当たり、それにより波長同調性を提供している。入射角の変化が回折格子の選択波長を変化させている。他の例では、ファブリー−ペロ共振器が、介在する空間によって分離された2つのミラーと共に提供されている。このミラーは、介在する空間を変化させるべく、互いに近づく方向あるいは互いに遠ざかる方向に移動し、それによりファブリー−ペロ共振器の選択波長を変化させている。これらのデバイスの多くが抱えている限界の1つは、必要な物理運動により達成可能な分解能が制限される傾向があり、このようなデバイスの信頼性および/または安定性を低下させていることである。これらの限界が、従来の光−光波長選択型技法における、ますます複雑になる光システムの要求事項に合致するための不十分性の一般的な特徴である。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明により、可動部のない波長可変光フィルタが提供され、それにより従来技術が抱えている多くの欠点が克服される。一実例実施形態では、互いに間隔を隔てた頂部ミラーおよび底部ミラーを有し、かつ、頂部ミラーと底部ミラーの間に1つまたは複数の層が介在したファブリー−ペロ共振器構造が提供される。1つまたは複数の介在層は、温度によって変化する屈折率を有していることが好ましい。1つまたは複数の介在層を加熱することにより、ファブリー−ペロ共振器によって選択される波長を制御することができ、それにより所望の波長同調性すなわち光ファイバの選択性が提供される。1つまたは複数の介在層は、介在層に電流を流すことによって、あるいは1つまたは複数の介在層と熱的に結合した個別抵抗層に電流を流すことによって加熱されることが好ましい。このようなフィルタによって、確実でかつ安定した高水準の波長選択性が提供されることが分かっている。
【0007】
1つまたは複数の介在層の加熱に必要な電力を低減するために、1つまたは複数の介在層をその周囲から熱的に分離するステップが含まれている。一実例実施形態では、1つまたは複数の介在層は、パターン化された支持層によって共振器内に機械的に懸垂されている。パターン化された支持層は、その熱伝導係数が小さいことが好ましく、また、横方向の断面積が比較的狭くなるようにパターン化されることが好ましい。熱伝導係数を小さくし、かつ、横方向の断面積を狭くすることにより、デバイスを通して横方向に失われる熱の量を少なくすることができる。デバイスは、熱の対流および/または伝導による熱損失を小さくするために、必要に応じて真空パッケージ中に取り付けることができる。
【0008】
1つまたは複数の介在層を加熱するために印加される電流を制御するためのコントローラが提供されていることが好ましい。このコントローラには、所望の波長を選択するための特定の量の電流すなわち電力を提供する開ループコントローラを使用することができる。別法としては、このコントローラは、温度センサを使用してコントローラにフィードバックを提供し、それにより介在する材料層の温度を所望の温度に維持する閉ループコントローラであっても良い。
【0009】
また、波長可変フィルタを製造するための多くの方法が意図されている。一実例方法では、最初に基板が提供される。次に、ヒータ膜が基板に隣接して提供される。このヒータ膜は、基板の定義済みフィルタ領域の少なくとも一部と熱的に結合するように提供される。また、支持膜が、基板のフィルタ領域および支持領域に機械的に結合されるように提供される。支持領域は、必ずしも必要ではないが、フィルタ領域から間隔を隔て、かつ、フィルタ領域を取り囲むことが好ましい。上部多層ミラーは、フィルタ領域の少なくとも一部に隣接して提供されることが好ましい。好ましくは保護層を使用して上部多層ミラーを保護することにより、フィルタ領域の周囲の基板が選択的に除去され、基板の支持領域と基板のフィルタ領域の間に空間が残される。次に、フィルタ領域の下に下部多層ミラーが提供される。
【0010】
一実例実施形態では、絶縁体上シリコン(SOI)基板が使用されている。SOI基板は、下部シリコン層、中間絶縁層および上部シリコン層を有している。この実施形態では、上部シリコン層中にフィルタ領域が形成されることが好ましく、また、下部シリコン層は、フィルタ領域の下から除去されている。中間絶縁層は、下部シリコン層を除去する際のエッチ停止として使用することができる。中間絶縁層は、除去することも、あるいは必要に応じてフィルタ領域をさらに支持するべく、所定の位置に残すこともできる。下部シリコン層をフィルタ領域の下から除去することにより、フィルタ領域の熱質量を最小化することができ、それにより、フィルタ領域内の介在材料層の加熱に必要な電力が低減される。下部シリコン層が除去されると、下部多層ミラーがフィルタ領域内の上部シリコン層に隣接して提供される。上記実例実施形態では、本発明の範囲を逸脱することなくステップの順序を変更することができる。
【0011】
本発明による波長可変フィルタは、WDM、WDDおよび経路指定アプリケーションなどの電気通信アプリケーションを始めとする広範囲に渡るアプリケーションを有している。一実施例では、本発明による波長可変フィルタは、多重チャネルデータストリームから特定の波長信号すなわち「チャネル」をドロップする信号ドロップアプリケーションに使用されている。このアプリケーションでは、多重チャネルデータストリームが波長可変フィルタに提供されている。波長可変フィルタは、波長可変フィルタが所望のドロップ信号すなわちチャネルを第1のコレクタ位置に引き渡し、かつ、残りの信号すなわちチャネルを第2のコレクタ位置へ反射するように加熱される。
【0012】
第2のコレクタ位置に第2の波長可変フィルタを提供することにより、他の信号すなわちチャネルをドロップすることができる。上記と同様、この第2の波長可変フィルタも、波長可変フィルタが所望する他のドロップ信号すなわちチャネルを第3のコレクタ位置に引き渡すように加熱される。第2の波長可変フィルタは、残りの信号すなわちチャネルを第4のコレクタ位置へ反射することができる。以下、多重チャネルデータストリームからドロップする必要のある信号すなわちチャネルの数に応じて第3、第4等の波長可変フィルタを提供することができる。
【0013】
多重チャネルデータストリームに特定の波長信号すなわち「チャネル」を追加する信号追加アプリケーションでは、多重チャネルデータストリームが波長可変フィルタの第1の側に提供される。追加すべき信号すなわちチャネルは、波長可変フィルタの反対側に提供される。波長可変フィルタは、波長可変フィルタが追加すべき信号すなわちチャネルを第1のコレクタ位置に引き渡すように加熱される。また、波長可変フィルタは、多重チャネルデータストリームを第1のコレクタ位置へ反射している。
【0014】
第1のコレクタ位置に第2の波長可変フィルタを提供することにより、他の信号すなわちチャネルを追加することができる。第1のコレクタ位置に存在する信号すなわちチャネルが第2の波長可変フィルタの第1の側に提供される。追加すべき他の信号すなわちチャネルは、第2の波長可変フィルタの反対側に提供される。第2の波長可変フィルタは、波長可変フィルタが追加すべき第2の信号すなわちチャネルを第2のコレクタ位置に引き渡すように加熱される。また、第2の波長可変フィルタは、第1の波長可変フィルタによって提供される信号を第2のコレクタ位置へ反射することが好ましい。以下、多重チャネルデータストリームに追加する必要のある信号すなわちチャネルの数に応じて第3、第4等の波長可変フィルタを提供することができる。
【0015】
本発明による波長可変フィルタの他の実例アプリケーションは、レーザの放出波長をモニタすることである。レーザの放出波長が温度等によって常に変動することは知られている。放出波長をモニタするためには、本発明による波長可変フィルタは、レーザと検出器の間に配置される。波長可変フィルタが比較的狭い波長帯域のみを通過させる一方で、検出器は、比較的広範囲の波長を検出することができることが好ましい。レーザがターンオンされると、波長可変フィルタは、波長可変フィルタがレーザのその時点における動作波長を検出器に引き渡すまで加熱される。検出器が放出を検出すると、コントローラに通知される。波長可変フィルタに印加された熱を通知することにより、コントローラは、その時点におけるレーザの動作波長を決定することができる。
【0016】
このようなシステムを使用して、例えばレーザの波長を制御することができる。例えば、コントローラによって決定されたその時点におけるレーザの動作波長が定義済みの波長範囲内にない場合、コントローラは、レーザの放出波長が定義済みの波長範囲内に到達するまでその放出波長を変化させるべく、レーザに印加される電力を調整することができる。波長可変フィルタにレーザ放出を直接印加することが意図されている。別法としては、ビームスプリッタ等を使用して、レーザ放出の一部のみを波長可変フィルタに印加することもできる。
【0017】
本発明の他の目的および本発明に付随する多くの利点については、以下の詳細な説明を参照し、かつ、添付の図面と共に考察することにより、より良く理解されよう。添付の図において、同一参照数表示は、すべての図を通して同一部品を表している。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
図1は、本発明による実例波長可変光フィルタ10の平面図である。実例波長可変光フィルタは、フィルタ領域12、支持ボディ14および1つまたは複数の支持脚16a〜16dを備えている。支持脚16a〜16dは、フィルタ領域12を支持領域14から間隔を隔てて懸垂していることが好ましく、したがって図1に示すように、フィルタ領域12は、支持ボディ14からのフィルタ領域の熱的分離を促進しているエアギャップ18a〜18dによって支持ボディ14から間隔を隔てていることが好ましい。
【0019】
支持脚16a〜16dは、Si34、ポリイミドまたは他の任意の適切な材料など、熱伝導率の小さい材料で形成されていることが好ましい。シリコンおよび/または多結晶シリコンは、容易に使用することができる材料の他の例である。支持脚16a〜16dの断面積を比較的狭くすることにより、フィルタ領域12と支持ボディ14の間の熱伝導をさらに小さくすることができる。
【0020】
フィルタ領域12は、選択された波長または波長帯域を通過させ、かつ、他の重要なすべての波長を反射するようになされていることが好ましい。これは、屈折率が温度によって変化する少なくとも1つの層を有するファブリー−ペロ共振器構造を提供することによって達成される。図1では、ファブリー−ペロ共振器構造は、互いに間隔を隔てた第1(例えば頂部)のミラー20および第2(例えば底部)のミラー22(図2)を有している。ファブリー−ペロ共振器構造を加熱することにより、少なくとも1つの層の屈折率が変化し、延いてはファブリー−ペロ共振器によって選択される波長が変化し、それにより、図1に示す実例光フィルタの波長同調性すなわち選択性が提供される。
【0021】
適切な任意の方法でファブリー−ペロ共振器構造を加熱することが意図されている。実例方法の1つは、ファブリー−ペロ共振器構造と熱的に結合した抵抗層に電流を流すことである。図1に示す実例実施形態では、抵抗層24は、フィルタ領域12内の第1(例えば頂部)のミラー20の下に提供されている。この抵抗層24は、必ずしも必要ではないが、支持脚16bと16dに渡って展開している。抵抗層24には、温度によって変化する屈折率を持たせることができ、あるいは屈折率が温度によって変化する層に抵抗層24を熱的に結合することができる。
【0022】
コントローラ30は、線路36および38を介して抵抗層24に供給される電流すなわち電力を制御するべく提供されていることが好ましい。コントローラ30には、所望の温度を生成するための特定の量の電流すなわち電力を抵抗層24に提供する開ループコントローラを使用することができる。所望の温度を較正することによって所望の波長が選択される。別法としては、このコントローラ30は、温度センサ40を使用してコントローラ30にフィードバックを提供し、それにより抵抗層24の温度を所望の温度に選択し、かつ、維持する閉ループコントローラであっても良い。選択する温度を較正することによって所望の波長が選択される。図1に示す個別の温度センサ40を使用する代わりに、抵抗の温度係数が比較的大きい材料を使用して抵抗層24を構築することも意図されている。多結晶シリコンは、実例材料の1つである。抵抗層24がこのような材料で提供される場合、抵抗層の温度は、抵抗層24の抵抗をモニタすることによって決定される。別法としては、抵抗層24と熱連絡した、抵抗の温度係数が比較的大きい個別層を提供することもできる。この場合、抵抗層24の温度は、この個別層の抵抗をモニタすることによって決定される。このようなデバイスを真空パッケージ内に配置することにより、熱の対流および伝導による熱損失を小さくすることができ、延いてはデバイスが消費する電力を低減することができる。
【0023】
図2は、図1に示す波長可変光フィルタの線2−2に沿って取った横側断面図を示したものである。図を簡潔にするために、任意選択の温度センサ40は省略されている。波長可変光フィルタ10は、一括して12で示すフィルタ領域を備えている。このフィルタ領域には、互いに間隔を隔てた頂部ミラー20および底部ミラー22を備えたファブリー−ペロ共振器構造が含まれている。頂部ミラー20は、ミラー層50および52などの複数のミラー層を備えており、相俟って反射器を形成している。この複数のミラー層50および52には、所望の波長スペクトルまたはその近傍の波長スペクトルの反射率を提供する任意のタイプのミラー層を使用することができる。好ましい実施形態では、ミラー層50および52は、それぞれシリコンおよび酸化シリコンであるが、好ましくは赤外吸収の小さい任意の高屈折率膜または低屈折率膜を使用することができる。必要に応じて他の材料系を使用することも可能である。図2には2つのミラー層しか示されていないが、もっと多くのミラー層を提供し、波長の弁別を向上させることができる。
【0024】
頂部ミラー20と同様、底部ミラー22も、ミラー層54および56などの複数のミラー層を備えており、相俟って反射器を形成している。この複数のミラー層54および56には、所望の波長スペクトルまたはその近傍の波長スペクトルの反射率を提供する任意のタイプのミラー層を使用することができる。好ましい実施形態では、ミラー層54および56は、それぞれシリコンおよび酸化シリコンであるが、好ましくは赤外吸収の小さい任意の高屈折率膜または低屈折率膜を使用することができる。必要に応じて他の材料系を使用することも可能である。図2には2つのミラー層しか示されていないが、もっと多くのミラー層を提供し、波長の弁別を向上させることができる。頂部ミラー20および底部ミラー22は、相俟ってファブリー−ペロ共振器構造を形成することが好ましい。
【0025】
頂部ミラー20と底部ミラー22の間に、1つまたは複数の層を配置することができる。実例実施形態では、介在層60が頂部ミラー20と底部ミラー22の間に提供されている。介在層60は、温度によって変化する屈折率を有していることが好ましい。好ましい実施形態では、介在層60はシリコンである。このシリコン層60を加熱することにより、シリコン層60の屈折率が変化し、それによりファブリー−ペロ共振器構造の共振波長が変化し、延いてはフィルタ領域の透過波長が変化する。このようなシステムを使用することにより、例えば0.2nmなどの高波長分解能が達成される。これは、稠密波長分割多重化(DWDM)アプリケーションを始めとする多くのアプリケーションにとって大いに望ましいことである。
【0026】
適切な任意の方法でシリコン層60を加熱することが意図されている。図2に示す実例実施形態では、シリコン層60は、シリコン層60と熱的に結合した抵抗層24を介して加熱されている。この実例実施形態では、抵抗層24は、頂部ミラー20とシリコン層60の間に提供されている。抵抗層24は、酸化バナジウム、白金または他のいくつかの抵抗材料でできていることが好ましい。抵抗層24は、抵抗層24に電流を流すことによって加熱される。熱は抵抗層24からシリコン層60へ伝達され、それにより、上で説明したようにファブリー−ペロ共振器構造の共振波長が変化する。図に示す個別抵抗層24を提供する代わりに、必要に応じてシリコン層60自体に電流を流すことも意図されている。その場合、シリコン層60は、所望の抵抗率を提供するべく適切にドープされることになる。
【0027】
フィルタの駆動に必要な電力を低減するためには、フィルタ領域12は、支持ボディ14から熱的に分離されていることが好ましい。好ましい実施形態では、この熱的分離は、支持脚16aおよび16cなどの1つまたは複数の支持脚を使用して、フィルタ領域12をボディ領域14から懸垂することによって達成されている。支持脚16a〜16dは、熱伝導率の小さい窒化シリコンなどの材料でできていることが好ましい。また、支持脚16a〜16dは、横方向の断面積を比較的狭くするべくパターン化し、それによりフィルタ領域12と支持ベース14の間の熱伝導をさらに小さくすることができる。図5に略図の形で示すように、デバイス全体を真空パッケージ内に取り付け、それにより、熱の対流および伝導による熱損失をさらに小さくすることが意図されている。
【0028】
本発明による波長可変フィルタを製造するための多くの方法が意図されている。図3A〜3Hは、図1および図2に示す波長可変光フィルタを形成するための実例方法の1つを横側断面図で示したものである。図3Aに示すように、この実例方法では、絶縁体上シリコン(SOI)ウェハが開始点になっている。SOIウェハは、下部シリコン基板層70、中間絶縁層72および上部シリコン層74を有していることが好ましい。上部シリコン層74の厚さは、約20μmであることが好ましい。
【0029】
次に、図3Bに示すように、上部シリコン層74の頂部に抵抗膜24が提供され、引き続いてパターン化される。次に、図3Cに示すように、フィルタ領域12の少なくとも中央部分を覆うことがないように支持層76が加えられ、かつ、パターン化される。支持層76は、図1および2に示す支持脚16a〜16dを形成するべくパターン化されることが好ましい。次に、図3Dに示すように、フィルタ領域12内の抵抗層24の上に、シリコン層50と二酸化シリコン層52の交番層が蒸着され、かつ、パターン化される。シリコン層50と二酸化シリコン層52の交番層は、上部多層ミラー20を形成している。
【0030】
次に、図3Eに示すように、上部多層ミラー20の上に保護層80が提供される。続いて、図3Fに示すように、KOH、EDPまたは他のいくつかの適切な選択エッチングを使用したウェハのエッチングにより、フィルタ領域12が開放される。このエッチング工程によって、下部シリコン基板層70が中間絶縁層72まで除去され、SOIウェハ中に空洞82が残される。いくつかの実施形態では、この中間絶縁層72は、エッチ停止として作用している。また、図の84および86で示すように、エッチングによって、フィルタ領域12の周りの上部シリコン層74が除去される。フィルタ領域12内の上部シリコン層74の残りの部分は、図2に示すシリコン層60に対応している。シリコン層60は、支持層76とオーバラップし、かつ、界面90に沿って支持層76に結合されることが好ましい。
【0031】
次に、図3Gに示すように、別のエッチング工程を使用して中間絶縁層72が除去される。いくつかの実施形態では、この中間絶縁層72は除去されず、支持ボディ14とフィルタ領域12の間をさらに支持している。次に、図3Hに示すように、シリコン層60の背面にシリコン層54と二酸化シリコン層56の交番層が蒸着され、かつ、パターン化される。これらの層は、底部多層ミラー22を形成している。
【0032】
図4A〜4Fは、本発明による波長可変光フィルタを製造するためのさらに他の実例方法を示したものである。この実施形態では、基板100が提供される。次に、図4Aに示すように、基板100の上に犠牲層102が提供される。次に、図4Bに示すように、犠牲層102がパターン化され、それにより空洞が画定される。次に、図4Cに示すように、支持部材104aおよび104bが形成される。次に、図4Dに示すように、支持層106が加えられ、かつ、パターン化され、続いて抵抗層108が加えられ、かつ、パターン化される。上で説明した支持層76と同様、この支持層106も、図1および2に示す支持脚16a〜16dと同様の支持脚を形成するべくパターン化されることが好ましい。次に、図4Eに示すように、フィルタ領域12内の抵抗層24の上に、一括して110で示すシリコン層と二酸化シリコン層の交番層が蒸着され、かつ、パターン化される。シリコン層と二酸化シリコン層の交番層110は、底部多層ミラーを形成している。
【0033】
次に、シリコン層と二酸化シリコン層の交番層110の上にシリコン層112が提供され、引き続いてパターン化される。最後に、シリコン層112の上に、一括して114で示すシリコン層と二酸化シリコン層の交番層が蒸着され、かつ、パターン化される。シリコン層と二酸化シリコン層の交番層114は、頂部多層ミラーを形成している。図から分かるように、この実例実施形態では、シリコン層112は、シリコン層と二酸化シリコン層の交番層110を通して抵抗層108から間接的に加熱される。次に、図4Fに示すように、犠牲層102が除去されて基板が開放される。最後に、必要に応じて、点線120aおよび120bで示すように、基板100を貫通して孔が穿たれる。
【0034】
図3A〜3Hおよび4A〜4Fには、本発明による波長可変光フィルタを製造するための2つの実例方法が示されているが、他の様々な方法が意図されている。例えば、フィルタ領域を開放するための上で説明したような犠牲層を使用する代わりに、フィルタ領域の真下の空洞すなわちピットを支持基板中にエッチングすることによってフィルタ領域を開放することが意図されている。このエッチングは、任意の様々な方法、例えば異方性エッチングを使用して達成することができる。
【0035】
図6は、図1および2に示す波長可変フィルタの反射率対フィルタ領域の3つの異なる温度に対する波長をグラフで示したものである。1から反射率を引いた透過率がグラフの右側に沿って示されている。上で指摘したように、ファブリー−ペロ共振器構造の頂部ミラーと底部ミラーの間に配置される介在層の屈折率は温度によって変化するため、この介在層を加熱することによって屈折率が変化し、延いてはファブリー−ペロ共振器構造の共振波長が変化する。実例実施形態では、ファブリー−ペロ共振器構造の共振波長の変化が、フィルタ領域の透過波長を変化させている。図6に示すように、0℃では、ファブリー−ペロ共振器構造の透過率は、約1549.5nmの波長においてほぼ100%に上昇している。100℃では、ファブリー−ペロ共振器構造の透過率は、約1557nmの波長においてほぼ100%に上昇している。また、200℃では、ファブリー−ペロ共振器構造の透過率は、約1564nmの波長においてほぼ100%に上昇している。図から容易に分かるように、これは、稠密波長分割多重化(DWDM)アプリケーションでは典型的な帯域である約0.2nmの帯域を仮定すると、100℃当たり約30帯域をもたらしている。
【0036】
本発明による波長可変フィルタは、例えば、WDM、DWDM、WDDおよび経路指定アプリケーションなどの電気通信アプリケーションを始めとする広範囲に渡るアプリケーションを有している。一実施例では、本発明による波長可変フィルタは、多重チャネルデータストリームに特定の波長信号すなわち「チャネル」を追加する信号追加アプリケーションに使用されている。図7は、このようなアプリケーションを示したものである。実例実施形態では、波長可変フィルタ130の第1の側128に多重チャネルデータストリーム126が提供されている。一括して132で示す追加すべき信号すなわちチャネルは、波長可変フィルタ130の反対側134に提供されている。波長可変フィルタ130、より詳細には、頂部ミラーと底部ミラーの間の介在層は、波長可変フィルタが追加すべき信号すなわちチャネル132を第1のコレクタ位置136に引き渡すように加熱されている。また、波長可変フィルタは、138で示すように、多重チャネルデータストリーム126を第1のコレクタ位置136へ反射している。
【0037】
第1のコレクタ位置136に第2の波長可変フィルタ(図示せず)を提供することにより、他の信号すなわちチャネルを追加することができる。第1のコレクタ位置136に存在する、実例実施形態では多重チャネルデータストリーム126と信号すなわちチャネル132を含んだ信号すなわちチャネルが、第2の波長可変フィルタの第1の側に提供される。追加すべき他の信号すなわちチャネルは、上で説明した波長可変フィルタ130の場合と同様、第2の波長可変フィルタの反対側に提供される。第2の波長可変フィルタは、波長可変フィルタが追加すべき第2の信号すなわちチャネルを第2のコレクタ位置に引き渡すように加熱される。また、第2の波長可変フィルタは、第1の波長可変フィルタ130によって提供される信号を第2のコレクタ位置へ反射することが好ましい。以下、多重チャネルデータストリームに追加する必要のある信号すなわちチャネルの数に応じて第3、第4等の波長可変フィルタを提供することができる。
【0038】
図8は、選択された波長信号すなわち「チャネル」を多重チャネルデータストリームからドロップするべく、本発明による波長可変フィルタを使用するための実例方法を略図で示したものである。実例実施形態では、波長可変フィルタ152に多重チャネルデータストリーム150が提供されている。波長可変フィルタ152は、波長可変フィルタ152が所望のドロップ信号すなわちチャネル154を第1のコレクタ位置156に引き渡し、かつ、残りの信号すなわちチャネルを第2のコレクタ位置158へ反射するように加熱されている。
【0039】
次に図9を参照すると、第2のコレクタ位置158に第2の波長可変フィルタ160を提供することにより、他の信号すなわちチャネルをドロップすることができる。上記と同様、この第2の波長可変フィルタ160も、波長可変フィルタ160が所望する他のドロップ信号すなわちチャネル162を第3のコレクタ位置164に引き渡すように加熱されている。第2の波長可変フィルタ160は、残りの信号すなわちチャネル166を第4のコレクタ位置168へ反射することができる。以下、多重チャネルデータストリーム150からドロップする必要のある信号すなわちチャネルの数に応じて第3、第4等の波長可変フィルタを提供することができる。
【0040】
図10は、本発明による波長可変フィルタの他の実例アプリケーションを示したものである。この実施形態では、選択された波長信号すなわち「チャネル」を多重チャネルデータストリームからドロップし、ドロップした波長信号すなわちチャネルを修正し、かつ、多重チャネルデータストリーム中に再度追加している。実例実施形態では、波長可変フィルタ152に多重チャネルデータストリーム150が提供されている。波長可変フィルタ152は、波長可変フィルタ152が所望のドロップ信号すなわちチャネル154をコントローラ170に引き渡し、かつ、残りの信号すなわちチャネルを第2のコレクタ位置158へ反射するように加熱されている。コントローラ170は、ドロップした信号すなわちチャネル154を修正し、かつ、図に示すように、修正した信号すなわちチャネル172を波長可変フィルタ152に戻している。コントローラ170は、修正信号すなわちチャネル172を提供するべく、例えば、ドロップした信号すなわちチャネル154を増幅し、遅延し、あるいは変更することができる。修正信号すなわちチャネル172は、波長可変フィルタ152を通って移動し、第2のコレクタ位置158で受信される。
【0041】
本発明による波長可変フィルタの他の実例アプリケーションは、レーザまたは他の光源の放出波長をモニタすることである。レーザの放出波長が温度等によって常に変動することは知られている。放出波長をモニタするためには、図11に示すように、レーザ180と検出器182の間に、本発明による波長可変フィルタ178が配置される。波長可変フィルタ178が図6に示すような比較的狭い波長帯域のみを通過させる一方で、検出器182は、比較的広範囲の波長を検出することができることが好ましい。レーザ180がターンオンされると、波長可変フィルタ178は、波長可変フィルタがレーザ180の動作波長を検出器182に引き渡すまで加熱される。検出器がレーザの放出を検出すると、コントローラ(図示せず)に通知される。波長可変フィルタに印加された熱および/または電力を通知することにより、コントローラは、レーザ180の動作波長を決定することができる。
【0042】
このようなシステムを使用して、例えばレーザの波長を制御することができる。例えば、コントローラによって決定されたレーザ180の動作波長が定義済みの波長範囲内にない場合、コントローラは、レーザの放出波長が定義済みの波長範囲内に到達するまでその放出波長を変化させるべく、レーザ180に印加される電力を調整することができる。波長可変フィルタ178にレーザ放出を直接印加することが意図されている。別法としては、図12に示すように、ビームスプリッタ190等を使用して、レーザ放出の一部のみを波長可変フィルタ178に印加することもできる。最後に、図13に示すように、検出器182を波長可変フィルタ178に取り付けることが意図されている。
【0043】
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本明細書における教示は、特許請求の範囲の各請求項の範囲内において、さらに他の実施形態に適用することができることは、当分野の技術者には容易に理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【0044】
【図1】本発明による実例波長可変光フィルタの平面図である。
【図2】図1に示す波長可変光フィルタの線2−2に沿って取った横側断面図である。
【図3A】図1および図2に示す波長可変光フィルタを形成するための実例方法を示す横側断面図である。
【図3B】図1および図2に示す波長可変光フィルタを形成するための実例方法を示す他の横側断面図である。
【図3C】図1および図2に示す波長可変光フィルタを形成するための実例方法を示す他の横側断面図である。
【図3D】図1および図2に示す波長可変光フィルタを形成するための実例方法を示す他の横側断面図である。
【図3E】図1および図2に示す波長可変光フィルタを形成するための実例方法を示す他の横側断面図である。
【図3F】図1および図2に示す波長可変光フィルタを形成するための実例方法を示す他の横側断面図である。
【図3G】図1および図2に示す波長可変光フィルタを形成するための実例方法を示す他の横側断面図である。
【図3H】図1および図2に示す波長可変光フィルタを形成するための実例方法を示す他の横側断面図である。
【図4A】本発明による波長可変光フィルタを形成するための他の実例方法を示す横側断面図である。
【図4B】本発明による波長可変光フィルタを形成するための他の実例方法を示す他の横側断面図である。
【図4C】本発明による波長可変光フィルタを形成するための他の実例方法を示す他の横側断面図である。
【図4D】本発明による波長可変光フィルタを形成するための他の実例方法を示す他の横側断面図である。
【図4E】本発明による波長可変光フィルタを形成するための他の実例方法を示す他の横側断面図である。
【図4F】本発明による波長可変光フィルタを形成するための他の実例方法を示す他の横側断面図である。
【図5】真空パッケージの内部に配置された図1に示す波長可変光フィルタの略図である。
【図6】図1および2に示す波長可変フィルタの反射率対フィルタ領域の3つの異なる温度に対する波長を示すグラフである。
【図7】選択された波長信号すなわち「チャネル」を多重チャネルデータストリームに追加するべく、本発明による波長可変フィルタを使用するための実例方法を示す略図である。
【図8】選択された波長信号すなわち「チャネル」を多重チャネルデータストリームからドロップするべく、本発明による波長可変フィルタを使用するための実例方法を示す略図である。
【図9】選択された複数の信号すなわち「チャネル」を多重チャネルデータストリームからドロップするべく、本発明による複数の波長可変フィルタを使用するための実例方法を示す略図である。
【図10】選択された波長信号すなわち「チャネル」を多重チャネルデータストリームからドロップし、ドロップした信号すなわちチャネルを修正し、かつ、修正した信号すなわちチャネルを多重チャネルデータストリーム中に再度追加して戻すべく、本発明による複数の波長可変フィルタを使用するための実例方法を示す略図である。
【図11】レーザなどの光源の放出波長をモニタするための実例方法を示す略図である。
【図12】レーザなどの光源の放出波長をモニタするための他の実例方法を示す略図である。
【図13】レーザなどの光源の放出波長をモニタするためのさらに他の実例方法を示す略図である。

Claims (42)

  1. 前記波長可変フィルタのあらゆる部品を物理的に移動させることなく、前記選択された1つまたは複数の波長に同調するようになされ、かつ、選択されない波長を反射する、1つの波長帯域から選択された1つまたは複数の波長を通過させるための波長可変フィルタ
    を備えた装置。
  2. 所望の波長を1つの波長帯域から選択するための波長可変フィルタであって、
    第1のミラーと、
    第2のミラーと、
    前記第1のミラーと前記第2のミラーの間に置かれた、前記波長可変フィルタによって選択される波長を少なくとも部分的に決定する、温度によって変化する屈折率を有する層と、
    前記層に熱を提供するための加熱手段とを備えた波長可変フィルタ。
  3. 前記層が空洞中に懸垂された、請求項2に記載の波長可変フィルタ。
  4. 前記層が1つまたは複数の支持部材によって機械的に支持された、請求項2に記載の波長可変フィルタ。
  5. 前記1つまたは複数の支持部材が、前記層と間隔を隔てた支持構造に接続された、請求項4に記載の波長可変フィルタ。
  6. 前記1つまたは複数の支持部材が、前記層および前記支持構造に接続された、パターン化された支持層部分である、請求項5に記載の波長可変フィルタ。
  7. 前記層がシリコンである、請求項6に記載の波長可変フィルタ。
  8. 前記パターン化された支持層が窒化シリコンである、請求項7に記載の波長可変フィルタ。
  9. 前記パターン化された支持層がポリイミドである、請求項7に記載の波長可変フィルタ。
  10. 前記パターン化された支持層がシリコンである、請求項7に記載の波長可変フィルタ。
  11. 前記パターン化された支持層が多結晶シリコンである、請求項7に記載の波長可変フィルタ。
  12. 前記空洞の圧力が前記空洞の外部圧力より低い、請求項3に記載の波長可変フィルタ。
  13. 前記空洞が実質的に真空である、請求項12に記載の波長可変フィルタ。
  14. 前記波長可変フィルタが真空パッケージ内に密封された、請求項13に記載の波長可変フィルタ。
  15. 前記加熱手段が、前記層に熱的に接続された抵抗層を備えた、請求項1に記載の波長可変フィルタ。
  16. 前記抵抗層が酸化バナジウムからなる、請求項15に記載の波長可変フィルタ。
  17. 前記抵抗層が白金からなる、請求項15に記載の波長可変フィルタ。
  18. 前記抵抗層が多結晶シリコンからなる、請求項15に記載の波長可変フィルタ。
  19. 前記加熱手段が、前記層に流れる電流を提供する複数の電気コンタクトを備えた、請求項2に記載の波長可変フィルタ。
  20. 制御された電流を前記加熱手段に提供するためのコントローラをさらに備えた、請求項2に記載の波長可変フィルタ。
  21. 前記層の温度を表す出力信号を提供する、前記層と熱的に結合した温度センサをさらに備えた、請求項20に記載の波長可変フィルタ。
  22. 前記層の温度を所望の温度に維持するべく、前記コントローラが前記温度センサの前記出力信号を受け取り、かつ、制御された電流を前記加熱手段に提供する、請求項21に記載の波長可変フィルタ。
  23. 前記加熱手段が、温度係数を有する抵抗を有する材料からなる、請求項20に記載の波長可変フィルタ。
  24. 前記コントローラが、前記加熱手段の抵抗をモニタすることによって前記加熱手段の温度を決定する、請求項23に記載の波長可変フィルタ。
  25. 所望の波長を1つの波長帯域から選択するための装置であって、
    熱を加えることによって、選択された波長に同調する、選択された波長を通過させるための波長可変フィルタと、
    前記波長可変フィルタに熱を提供するための加熱手段と、
    前記所望の波長が前記波長可変フィルタによって選択されるよう、制御された電力を前記加熱手段に印加するためのコントローラとを備えた装置。
  26. 波長可変フィルタを同調させるための方法であって、
    前記波長可変フィルタを、前記波長可変フィルタのあらゆる部品を物理的に移動させることなく、1つの波長帯域から選択された1つまたは複数の波長に同調させるステップと、
    前記選択された1つまたは複数の波長に前記波長可変フィルタを通過させるステップと、
    選択されない波長を反射するステップとを含む方法。
  27. それぞれ異なる波長を有する多数の入力信号から1つの信号をドロップするための方法であって、
    選択された波長を選択的に通過させ、かつ、他の波長を有する信号を反射する、熱を加えることによって同調する第1の波長可変フィルタを提供するステップと、
    前記第1の波長可変フィルタへの第1のドロップ信号を含む前記複数の入力信号のうちの1つまたは複数を提供するステップと、
    前記第1の波長可変フィルタが、前記第1のドロップ信号を前記第1の波長可変フィルタを通して第1のコレクタ位置に引き渡し、かつ、他の入力信号を第2のコレクタ位置へ反射するよう、前記第1の波長可変フィルタを加熱するステップとを含む方法。
  28. 選択された波長を選択的に通過させ、かつ、他の波長を有する信号を反射する、熱を加えることによって同調する第2の波長可変フィルタを、前記第2のコレクタ位置に提供するステップと、
    前記第2の波長可変フィルタが、第2のドロップ信号を前記第2の波長可変フィルタを通して第3のコレクタ位置に引き渡し、かつ、残りの入力信号を第4のコレクタ位置へ反射するよう、前記第2の波長可変フィルタを加熱するステップとをさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. それぞれ異なる波長を有する多数の入力信号に1つの信号を追加するための方法であって、
    選択された波長を選択的に通過させ、かつ、他の波長を有する信号を反射する、熱を加えることによって同調する第1の波長可変フィルタを提供するステップと、
    前記第1の波長可変フィルタの第1の側に前記入力信号のうちの1つまたは複数を提供するステップと、
    前記第1の波長可変フィルタの第2の側に第1の追加信号を提供するステップと、
    前記第1の波長可変フィルタが、前記第1の追加信号を前記第1の波長可変フィルタを通して第1のコレクタ位置に引き渡し、かつ、前記1つまたは複数の入力信号を前記第1のコレクタ位置へ反射するよう、前記第1の波長可変フィルタを加熱するステップとを含む方法。
  30. 選択された波長を選択的に通過させ、かつ、他の波長を有する信号を反射する、熱を加えることによって同調する第2の波長可変フィルタを提供するステップと、
    前記第1のコレクタ位置に存在する信号を前記第2の波長可変フィルタの第1の側に提供するステップと、
    第2の追加信号を前記第2の波長可変フィルタの第2の側に提供するステップと、
    前記第2の波長可変フィルタが、前記第2の追加信号を前記第2の波長可変フィルタを通して第2のコレクタ位置に引き渡し、かつ、前記第1のコレクタ位置に存在する、前記第1の追加入力信号を含む前記1つまたは複数の入力信号を前記第2のコレクタ位置へ反射するよう、前記第2の波長可変フィルタを加熱するステップとをさらに含む、請求項29に記載の方法。
  31. レーザが放出する波長をモニタするための方法であって、
    選択された波長を検出器に引き渡し、かつ、選択されない波長を反射する、熱を加えることによって同調する波長可変フィルタに、前記レーザの前記放出を提供するステップと、
    前記レーザが放出する波長を選択するべく、前記フィルタに熱を加えるステップと、
    前記レーザが放出する波長を、前記波長可変フィルタに加えられる熱をモニタすることによって決定するステップとを含む方法。
  32. レーザが放出する波長をモニタするための方法であって、
    前記レーザの前記放出の第1の部分を第1のコレクタ位置に導き、かつ、前記放出の第2の部分を第2のコレクタ位置に導くステップと、
    選択された波長を検出器に引き渡し、かつ、選択されない波長を反射する、熱を加えることによって特定の波長に同調する波長可変フィルタに、前記放出の前記第2の部分を提供するステップと、
    前記レーザの前記放出の前記第2の部分の波長を選択するべく、前記フィルタに熱を加えるステップと、
    前記レーザの前記放出の前記第2の部分の前記波長を、前記波長可変フィルタに加えられる熱をモニタすることによって決定するステップとを含む方法。
  33. 波長可変フィルタを形成するための方法であって、
    基板を提供するステップと、
    前記基板の少なくとも定義済みフィルタ領域と熱的に結合するよう、ヒータ膜を前記基板に隣接して提供するステップと、
    前記基板の前記フィルタ領域および支持領域に機械的に結合されるように支持膜を提供するステップと、
    前記基板の前記フィルタ領域の少なくとも一部の上に多層ミラーを提供するステップと、
    前記フィルタ領域の周囲の前記基板を選択的に除去し、空間によって分離された前記支持領域と前記フィルタ領域を残すステップと、
    前記フィルタ領域の下に多層ミラーを提供するステップとを含む方法。
  34. 前記基板が、下部シリコン層、中間絶縁層および上部シリコン層を有する絶縁体上シリコン(SOI)基板である、請求項33に記載の方法。
  35. 前記フィルタ領域が前記上部シリコン層によって提供される、請求項34に記載の方法。
  36. 前記フィルタ領域の周囲の前記基板を除去する際に、前記フィルタ領域の下の前記下部シリコン層が除去される、請求項35に記載の方法。
  37. 前記中間絶縁層が、前記フィルタ領域の下の前記下部シリコン層および前記フィルタ領域の周囲の前記基板を除去する際のエッチ停止として作用する、請求項36に記載の方法。
  38. 前記フィルタ領域の下の前記下部シリコン層および前記フィルタ領域の周囲の前記基板を除去した後、前記中間絶縁層を除去するステップをさらに含む、請求項37に記載の方法。
  39. 前記基板の前記フィルタ領域と前記支持領域の間に展開した1つまたは複数の支持部材を提供するべく、前記支持膜をパターン化するステップをさらに含む、請求項33に記載の方法。
  40. 前記基板の前記フィルタ領域と前記支持領域の間に展開した、空間によって分離された複数の支持部材を提供するべく前記支持膜がパターン化される、請求項39に記載の方法。
  41. 前記フィルタ領域の少なくとも実質的な部分をオーバラップさせるべく、前記支持膜をパターン化するステップをさらに含む、請求項33に記載の方法。
  42. 波長可変フィルタを形成するための方法であって、
    基板を提供するステップと、
    ヒータ膜を前記基板に隣接して提供するステップと、
    前記ヒータ膜をパターン化するステップと、
    前記基板のフィルタ領域および支持領域に機械的に結合されるように支持膜を提供するステップと、
    前記フィルタ領域の少なくとも一部とオーバラップしないように前記支持膜をパターン化するステップと、
    前記フィルタ領域の少なくとも一部の上に多層ミラーを提供するステップと、
    前記基板の前記支持領域から前記フィルタ領域を開放するべく、前記フィルタ領域の周囲の前記基板を除去するステップと、
    前記フィルタ領域の少なくとも一部の下に多層ミラーを提供するステップとを含む方法。
JP2003527471A 2001-09-12 2002-09-12 波長可変光フィルタ Pending JP2005502906A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/953,506 US6816636B2 (en) 2001-09-12 2001-09-12 Tunable optical filter
PCT/US2002/029137 WO2003023463A2 (en) 2001-09-12 2002-09-12 Tunable optical filter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005502906A true JP2005502906A (ja) 2005-01-27

Family

ID=25494106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003527471A Pending JP2005502906A (ja) 2001-09-12 2002-09-12 波長可変光フィルタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6816636B2 (ja)
EP (1) EP1428053A2 (ja)
JP (1) JP2005502906A (ja)
AU (1) AU2002326893A1 (ja)
WO (1) WO2003023463A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019197184A (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 富士通株式会社 波長変換装置、光パラメトリック増幅器、伝送装置、及び光伝送システム

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7711403B2 (en) * 2001-04-05 2010-05-04 Rhode Island Hospital Non-invasive determination of blood components
EP1480302B1 (en) 2003-05-23 2007-07-11 Rohm and Haas Electronic Materials, L.L.C. External cavity semiconductor laser comprising an etalon and method for fabrication thereof
JP2007524828A (ja) * 2003-06-20 2007-08-30 アイギス セミコンダクター インコーポレイテッド 熱光学フィルタ及びそれを用いた赤外線センサ
US20050017197A1 (en) * 2003-07-26 2005-01-27 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh Scanning microscope and method for scanning microscopy
WO2005036240A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-21 Aegis Semiconductor, Inc. Tunable optical filter with heater on a cte-matched transparent substrate
WO2005036239A2 (en) * 2003-10-07 2005-04-21 Aegis Semiconductor, Inc. Tunable filter membrane structures and methods of making
US7672558B2 (en) 2004-01-12 2010-03-02 Honeywell International, Inc. Silicon optical device
WO2005074792A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-18 Brown University Non-invasive spectroscopy of mammalian tissues
US7217584B2 (en) * 2004-03-18 2007-05-15 Honeywell International Inc. Bonded thin-film structures for optical modulators and methods of manufacture
US7460246B2 (en) * 2004-09-27 2008-12-02 Idc, Llc Method and system for sensing light using interferometric elements
US7902534B2 (en) 2004-09-28 2011-03-08 Honeywell International Inc. Cavity ring down system having a common input/output port
US7321425B2 (en) 2004-12-20 2008-01-22 Honeywell International Inc. Sensor and methods for measuring select components in sheetmaking systems
DE102005044141B4 (de) * 2005-09-15 2008-08-14 Qimonda Ag Belichtungsgerät und Verfahren zum Betrieb eines Belichtungsgeräts
US7362443B2 (en) 2005-11-17 2008-04-22 Honeywell International Inc. Optical gyro with free space resonator and method for sensing inertial rotation rate
US8017927B2 (en) 2005-12-16 2011-09-13 Honeywell International Inc. Apparatus, system, and method for print quality measurements using multiple adjustable sensors
US7688447B2 (en) * 2005-12-29 2010-03-30 Honeywell International Inc. Color sensor
US7369242B2 (en) * 2006-03-17 2008-05-06 Honeywell International Inc. Cavity ring-down spectrometer for semiconductor processing
US7463360B2 (en) * 2006-04-18 2008-12-09 Honeywell International Inc. Optical resonator gyro with integrated external cavity beam generator
US7454102B2 (en) 2006-04-26 2008-11-18 Honeywell International Inc. Optical coupling structure
US7535576B2 (en) * 2006-05-15 2009-05-19 Honeywell International, Inc. Integrated optical rotation sensor and method for sensing rotation rate
JP2009538425A (ja) * 2006-05-23 2009-11-05 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ 熱検出器及び赤外線感知方法
US20080101744A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Honeywell International Inc. Optical Waveguide Sensor Devices and Methods For Making and Using Them
US7649189B2 (en) 2006-12-04 2010-01-19 Honeywell International Inc. CRDS mirror for normal incidence fiber optic coupling
JP2010512507A (ja) * 2006-12-08 2010-04-22 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ 放射率の低減と光空洞カップリングを使用した、標準的な放射雑音限界を超える検出
US7880156B2 (en) * 2006-12-27 2011-02-01 Honeywell International Inc. System and method for z-structure measurements using simultaneous multi-band tomography
WO2009025687A2 (en) * 2007-05-04 2009-02-26 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for transmitting optical signals
WO2010033142A1 (en) 2008-05-30 2010-03-25 Regents Of The University Of Minnesota Detection beyond the standard radiation noise limit using spectrally selective absorption
US7663756B2 (en) 2008-07-21 2010-02-16 Honeywell International Inc Cavity enhanced photo acoustic gas sensor
JP5458983B2 (ja) * 2010-03-15 2014-04-02 セイコーエプソン株式会社 光フィルターの製造方法
JP2011191555A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Seiko Epson Corp 光フィルターの製造方法、分析機器および光機器
US8269972B2 (en) 2010-06-29 2012-09-18 Honeywell International Inc. Beam intensity detection in a cavity ring down sensor
US8437000B2 (en) 2010-06-29 2013-05-07 Honeywell International Inc. Multiple wavelength cavity ring down gas sensor
US8322191B2 (en) 2010-06-30 2012-12-04 Honeywell International Inc. Enhanced cavity for a photoacoustic gas sensor
US8401809B2 (en) 2010-07-12 2013-03-19 Honeywell International Inc. System and method for adjusting an on-line appearance sensor system
JP5720200B2 (ja) * 2010-11-25 2015-05-20 セイコーエプソン株式会社 光モジュール、および光測定装置
JP5682332B2 (ja) * 2011-01-27 2015-03-11 セイコーエプソン株式会社 光モジュール、及び光分析装置
US8618929B2 (en) 2011-05-09 2013-12-31 Honeywell International Inc. Wireless conveyor belt condition monitoring system and related apparatus and method
US9022644B1 (en) 2011-09-09 2015-05-05 Sitime Corporation Micromachined thermistor and temperature measurement circuitry, and method of manufacturing and operating same
CN102649538B (zh) * 2012-04-17 2014-12-03 中国工程物理研究院电子工程研究所 一种基于硅玻璃键合的soi mems制备方法
CN102701140B (zh) * 2012-05-06 2014-11-26 西北工业大学 一种悬空硅热敏电阻加工方法
EP2866075B1 (en) * 2012-06-21 2017-12-13 Huawei Technologies Co., Ltd. Tunable optical filter, tunable optical assembly, and multi-wavelength passive optical network system
US9207399B2 (en) 2013-01-28 2015-12-08 Aurrion, Inc. Athermal optical filter with active tuning and simplified control
WO2015108589A2 (en) * 2013-10-22 2015-07-23 Massachusetts Institute Of Technology Waveguide formation using cmos fabrication techniques
EP3075039B1 (en) * 2013-11-30 2021-09-01 Thorlabs Quantum Electronics, Inc. Tunable semiconductor radiation source
CN108369352B (zh) 2015-07-24 2020-03-06 瞻博网络公司 波导阵列中的相位调谐
KR101872995B1 (ko) * 2016-12-06 2018-07-02 (주)옵토레인 광각 이미션 필터, 이를 갖는 광학센서 어셈블리, 이를 포함하는 피씨알 시스템, 및 그 제조방법
CN108879309B (zh) * 2017-05-09 2021-02-12 华为技术有限公司 用于可调激光器的反射镜结构和可调激光器
KR102597283B1 (ko) 2017-05-22 2023-11-01 브로리스 센서 테크놀로지, 유에이비 혈액 구성성분 농도 레벨의 실시간 모니터링을 위한 튜닝가능형 하이브리드 iii-v/iv 레이저 센서 시스템 온 칩
US10955336B2 (en) * 2017-08-26 2021-03-23 Innovative Micro Technology Gas sensor comprising a rotatable Fabry-Perot multilayer etalon
US11177630B2 (en) 2018-02-02 2021-11-16 Brolis Sensor Technology, Uab Wavelength determination for widely tunable lasers and laser systems thereof
US11035789B2 (en) * 2019-04-03 2021-06-15 Picomole Inc. Cavity ring-down spectroscopy system and method of modulating a light beam therein
CN110032020A (zh) * 2019-04-26 2019-07-19 昆山锐芯微电子有限公司 温度自适应的稳频光波滤波器及其工作方法
CN110577185B (zh) * 2019-08-06 2021-11-16 西人马联合测控(泉州)科技有限公司 Mems结构、mems结构的制作方法及胎压传感器
CN112578494A (zh) * 2019-09-30 2021-03-30 福州高意光学有限公司 可调谐滤光片
US11226503B2 (en) 2019-12-13 2022-01-18 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Tunable spectral filters
US11906784B2 (en) 2022-04-11 2024-02-20 Nokia Solutions And Networks Oy Turnable free space optical filters
CN114545703B (zh) * 2022-04-21 2022-09-13 国科大杭州高等研究院 一种应用精密六维调节机构的f-p可调谐滤波器、系统、校正及电调谐方法
CN114823939B (zh) * 2022-04-28 2024-01-09 欧梯恩智能科技(苏州)有限公司 可调光电探测器、制造方法及波长解调系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3311808C2 (de) 1983-03-31 1985-09-26 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München Halbleiterlaseranordnung mit einem Fabry-Perot-Interferometer
US5450053A (en) * 1985-09-30 1995-09-12 Honeywell Inc. Use of vanadium oxide in microbolometer sensors
US5408319A (en) * 1992-09-01 1995-04-18 International Business Machines Corporation Optical wavelength demultiplexing filter for passing a selected one of a plurality of optical wavelengths
US5418868A (en) 1993-11-17 1995-05-23 At&T Corp. Thermally activated optical switch
US5500761A (en) 1994-01-27 1996-03-19 At&T Corp. Micromechanical modulator
US5550373A (en) * 1994-12-30 1996-08-27 Honeywell Inc. Fabry-Perot micro filter-detector
US5758968A (en) * 1996-07-15 1998-06-02 Digimelt Inc. Optically based method and apparatus for detecting a phase transition temperature of a material of interest
US5892582A (en) 1996-10-18 1999-04-06 Micron Optics, Inc. Fabry Perot/fiber Bragg grating multi-wavelength reference
US5915051A (en) 1997-01-21 1999-06-22 Massascusetts Institute Of Technology Wavelength-selective optical add/drop switch
US6545739B1 (en) * 1997-09-19 2003-04-08 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Tunable wavelength filter using nano-sized droplets of liquid crystal dispersed in a polymer
EP0905546A3 (en) 1997-09-26 2002-06-19 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Stacked thermo-optic switch, switch matrix and add-drop multiplexer having the stacked thermo-optic switch
JP2002504706A (ja) 1998-02-20 2002-02-12 コーニング インコーポレイテッド チュ−ニング可能な光フィルター素子の直列接続
US6185233B1 (en) 1999-06-08 2001-02-06 Alcatel Output power controlled wavelength stabilizing system
US6516010B1 (en) 1999-07-13 2003-02-04 Agere Systems, Inc. Method and apparatus for active numeric temperature compensation of an etalon in a wavelength stabilized laser
US20020191268A1 (en) * 2001-05-17 2002-12-19 Optical Coating Laboratory, Inc, A Delaware Corporation Variable multi-cavity optical device
US6594059B2 (en) * 2001-07-16 2003-07-15 Axsun Technologies, Inc. Tilt mirror fabry-perot filter system, fabrication process therefor, and method of operation thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019197184A (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 富士通株式会社 波長変換装置、光パラメトリック増幅器、伝送装置、及び光伝送システム
JP7095390B2 (ja) 2018-05-11 2022-07-05 富士通株式会社 波長変換装置、光パラメトリック増幅器、伝送装置、及び光伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20030048970A1 (en) 2003-03-13
EP1428053A2 (en) 2004-06-16
WO2003023463A3 (en) 2003-11-13
US6816636B2 (en) 2004-11-09
WO2003023463A2 (en) 2003-03-20
AU2002326893A1 (en) 2003-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005502906A (ja) 波長可変光フィルタ
US20020167730A1 (en) Wavelength selectable optical filter
JP4916647B2 (ja) 外部共振器半導体レーザーおよびその製造方法
US7903910B2 (en) Coupled optical waveguide resonators with heaters for thermo-optic control of wavelength and compound filter shape
US6285504B1 (en) Variable optical filter
US7639906B1 (en) Tunable optical communication system
US5943155A (en) Mars optical modulators
JP4515706B2 (ja) 空洞部の結合による波長フィルタリングを備えた光電子デバイス
CN106133563A (zh) 波长可调谐的mems‑法布里‑珀罗滤波器
WO2007078836A2 (en) External cavity laser in thin soi with monolithic electronics
JP2014517522A (ja) 熱光学可変レーザシステム
JP6099614B2 (ja) メタル温度センサ内蔵型の波長可変フィルタおよび外部共振器型の波長可変レーザモジュール
Hohlfeld et al. A thermally tunable, silicon-based optical filter
JP2000028931A (ja) 多波長フィルタアレイ
EP1423751A2 (en) Integrated optical signal handling device
EP3534204B1 (en) Variable wavelength filter, and light receiver and light receiving method using variable wavelength filter
JP2007279534A (ja) 光学素子
US6539143B1 (en) Optical switching system
TWI352224B (en) Thermally tunable optical dispersion compensation
Hohlfeld et al. Tunable thermo-optic filter for WDM applications
EP1811619A2 (en) External cavity semiconductor laser and method for fabrication thereof
TWI238272B (en) High free-space range MOEMS tunable filter
Hohlfeld et al. Micro-machined tunable optical filters with optimized band-pass spectrum
US7706418B2 (en) Structured submount for tuner assembly with optional phase adjust
Hohlfeld et al. Thermally tunable optical filter array

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091019